SimCity (2013)について語るスレッド
次スレは>>950か、立てられなければ宣言した人が立てましょう
■ 公式サイト
米国:http://www.simcity.com/en_US 日本:http://www.simcity.com/ja_JP
■ 製品情報
米国:http://www.ea.com/sim-city 日本:http://www.ea.com/jp/sim-city
■ 公式動画
(本家)http://www.youtube.com/user/SimCityEA
(字幕)http://www.youtube.com/playlist?list=PL173A7A650BE6892A
■ サーバー稼働状況
http://www.simcity.com/ja_JP/server-status
※前スレ
【2013】SimCity シムシティ 136万人【MOD解禁】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1426326723/
探検
【2013】SimCity シムシティ 137万人【MOD解禁】 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2015/04/26(日) 17:10:54.85ID:AGC5X/so
2名無しさんの野望
2015/04/26(日) 17:11:22.20ID:AGC5X/so ■ 関連スレ
【2013】SimCity シムシティ 質問局9棟目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1407023142/
シムシティ フレンド&地域住民募集スレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1365698652/
■ よくある質問
Q.これから買いたいんだけど、どこで何買えば安く揃う? → Originストアでプラスエディションとデラックスアップグレード。揃わなかったらごめん(追記・コンプリートエディションが発売されました。)
Q.どこの鯖を選べばいいの? → 鯖はどこを選んでも、アイルランドに存在するAmazon EC2のクラウド鯖にアクセスされる。
地域名からpingなどを気にしても無意味。フレンドが居る鯖でも名前が気に入った鯖でもお好きにどうぞ。
Q.快適な鯖はどれ?日本人はどこに多いの? → どこも大差ない
Q.入門ガイドうざいんだけど? → 開始直後、メインメニューに戻るで終了できる。一回でも通しでやればもう出てこない。
Q.貯水塔の水源が枯れるんだけど? → 下水処理施設の近くにポンプ場を建てる。水源は下水処理量に依存。または、川や湖などの淡水の近くは水が無限に採れるのでそこに設置。
Q.土壌汚染はどうやったらなくなるの? → 木を植えまくるか、汚染源を取り除いて放置すれば消える。土壌除染機でも消える。
Q.放射能汚染はどうやったらなくなるの? → 隕石は100〜125年、メルトダウンは600〜625年放置で浄化。土壌除染機でも消える。
Q.スクリーンショットどうやって撮るの? → "C"キーで撮れる。
Q.キー入力がきかないんだけど? → 半角入力にする。
Q.工場から製品が出荷されないよ? → 近くに商業地区か貨物需要がある施設を何でも良いから設置
Q.特化本部のアップグレードの輸出条件が厳しすぎるんだけど? → 資源を貿易施設に貯めて、00:00になった瞬間から一気に輸出する
Q.左上に鯖から切断されたって出てるんだけど? → 未接続のまま終了させると巻き戻りかデータ消失。がんばってゲームし続けろ。
Q.シムトロからMODダウンロード出来ないんだけど? → シムトロのアカウントでログインする。なければ作る。
Q.MOD使うと巻戻るよ? → 大抵のMODはオフラインモードにしか対応してない。
Q.半年ぶりに、X.0ぶりに来たけど何か変わった?→ 神ゲーになったよ!
【2013】SimCity シムシティ 質問局9棟目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1407023142/
シムシティ フレンド&地域住民募集スレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1365698652/
■ よくある質問
Q.これから買いたいんだけど、どこで何買えば安く揃う? → Originストアでプラスエディションとデラックスアップグレード。揃わなかったらごめん(追記・コンプリートエディションが発売されました。)
Q.どこの鯖を選べばいいの? → 鯖はどこを選んでも、アイルランドに存在するAmazon EC2のクラウド鯖にアクセスされる。
地域名からpingなどを気にしても無意味。フレンドが居る鯖でも名前が気に入った鯖でもお好きにどうぞ。
Q.快適な鯖はどれ?日本人はどこに多いの? → どこも大差ない
Q.入門ガイドうざいんだけど? → 開始直後、メインメニューに戻るで終了できる。一回でも通しでやればもう出てこない。
Q.貯水塔の水源が枯れるんだけど? → 下水処理施設の近くにポンプ場を建てる。水源は下水処理量に依存。または、川や湖などの淡水の近くは水が無限に採れるのでそこに設置。
Q.土壌汚染はどうやったらなくなるの? → 木を植えまくるか、汚染源を取り除いて放置すれば消える。土壌除染機でも消える。
Q.放射能汚染はどうやったらなくなるの? → 隕石は100〜125年、メルトダウンは600〜625年放置で浄化。土壌除染機でも消える。
Q.スクリーンショットどうやって撮るの? → "C"キーで撮れる。
Q.キー入力がきかないんだけど? → 半角入力にする。
Q.工場から製品が出荷されないよ? → 近くに商業地区か貨物需要がある施設を何でも良いから設置
Q.特化本部のアップグレードの輸出条件が厳しすぎるんだけど? → 資源を貿易施設に貯めて、00:00になった瞬間から一気に輸出する
Q.左上に鯖から切断されたって出てるんだけど? → 未接続のまま終了させると巻き戻りかデータ消失。がんばってゲームし続けろ。
Q.シムトロからMODダウンロード出来ないんだけど? → シムトロのアカウントでログインする。なければ作る。
Q.MOD使うと巻戻るよ? → 大抵のMODはオフラインモードにしか対応してない。
Q.半年ぶりに、X.0ぶりに来たけど何か変わった?→ 神ゲーになったよ!
3名無しさんの野望
2015/04/26(日) 17:12:44.47ID:p8VbCqKf >>1
また、オブ指君が発狂しちゃうよ?
また、オブ指君が発狂しちゃうよ?
2015/04/26(日) 19:52:13.72ID:imi2C+5f
あれは何にでも文句を言うルーチンが作動している不良品ドローンだから
こんな所まで来ないよ。大丈夫。
きっと飼い主がリサイクルし忘れたんだろう。
こんな所まで来ないよ。大丈夫。
きっと飼い主がリサイクルし忘れたんだろう。
5名無しさんの野望
2015/04/27(月) 12:49:49.94ID:Jk5d5AuM 818 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2015/04/20(月) 14:04:54.20 ID:KwxxYZ1J [1/2]
バカは柔軟性が無いからなあ・・・
地域全体を1マップだと思えばいいのにw
オブジェクト指向に対応できない旧世代なんだろうねきっと
854 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2015/04/21(火) 06:40:00.67 ID:Eg9go0/A [1/4]
>>818
同意。ほんと嫌ならヤメロだよなw
882 名前:818[] 投稿日:2015/04/21(火) 18:37:39.16 ID:KC60pf/5
内容に反論できないバカが、配慮だの自演だの騒いでて笑える。
引き続き頑張りたまえ
900 名前:818[sage] 投稿日:2015/04/22(水) 06:44:25.38 ID:GopXgPMS [1/2]
>>882 代返乙
バカにつける薬は無いということですね
↑オブ指君の華麗なる自演を振り返ります
バカは柔軟性が無いからなあ・・・
地域全体を1マップだと思えばいいのにw
オブジェクト指向に対応できない旧世代なんだろうねきっと
854 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2015/04/21(火) 06:40:00.67 ID:Eg9go0/A [1/4]
>>818
同意。ほんと嫌ならヤメロだよなw
882 名前:818[] 投稿日:2015/04/21(火) 18:37:39.16 ID:KC60pf/5
内容に反論できないバカが、配慮だの自演だの騒いでて笑える。
引き続き頑張りたまえ
900 名前:818[sage] 投稿日:2015/04/22(水) 06:44:25.38 ID:GopXgPMS [1/2]
>>882 代返乙
バカにつける薬は無いということですね
↑オブ指君の華麗なる自演を振り返ります
2015/04/27(月) 14:38:49.76ID:4RZEpPoP
たのしかったスムシティ 完
2015/04/27(月) 14:47:16.82ID:SS/GCm5F
こっち先に使え
【2013】SimCity シムシティ 134万人【MOD解禁】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1418847363/
【2013】SimCity シムシティ 134万人【MOD解禁】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1418847363/
8名無しさんの野望
2015/04/28(火) 02:30:46.82ID:OVzvR7EE いまさら3スレも前のスレ使うか馬鹿
じゃあなんでその後135、136立ってんだよ
じゃあなんでその後135、136立ってんだよ
2015/04/28(火) 10:07:09.11ID:cG54hfep
もういらんだろ
10名無しさんの野望
2015/08/08(土) 16:41:20.52ID:cgJyc50D ..,
11名無しさんの野望
2015/08/13(木) 21:37:06.36ID:/hXuZFQI / ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ 私はシムシティを続けるよ / \
| (__人__) 私はシムシティを続けるよ /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ 私はシムシティを続けるよ /(●) (●) \
. |. U } ...| (__人__) u. | なんだこいつ・・・マジやべぇ。
. ヽ } \ u.` ⌒´ / やるゲーム間違えたかな・・・・。
ヽ ノ ノ \
/ く
一時間後・・・・。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ 私はシムシティを続けるよ / \ 私も続けるよ
| (__人__) 私はシムシティを続けるよ /ノ \ \ 私も続けるよ
| |'|`⌒´ノ 私はシムシティを続けるよ / /゚\ /゚\ \ 私も続けるよ
. |. U } | (__人__) |
. ヽ } \ .` ⌒´|'| /
ヽ ノ ノ .U \
/ く
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ 私はシムシティを続けるよ / \
| (__人__) 私はシムシティを続けるよ /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ 私はシムシティを続けるよ /(●) (●) \
. |. U } ...| (__人__) u. | なんだこいつ・・・マジやべぇ。
. ヽ } \ u.` ⌒´ / やるゲーム間違えたかな・・・・。
ヽ ノ ノ \
/ く
一時間後・・・・。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ 私はシムシティを続けるよ / \ 私も続けるよ
| (__人__) 私はシムシティを続けるよ /ノ \ \ 私も続けるよ
| |'|`⌒´ノ 私はシムシティを続けるよ / /゚\ /゚\ \ 私も続けるよ
. |. U } | (__人__) |
. ヽ } \ .` ⌒´|'| /
ヽ ノ ノ .U \
/ く
12名無しさんの野望
2015/08/13(木) 22:00:38.82ID:kUdab42c ずれすぎだボケ
13名無しさんの野望
2015/11/05(木) 05:11:20.61ID:z670XkDn こんなクソゲーが137まで続いたのが奇跡だな。
シムシティの看板背負ってなかったらせいぜい二桁で終わってただろうに。
シムシティ4のスレが11年で160だったことを考えるとかなり早い勢いだった
シムシティの看板背負ってなかったらせいぜい二桁で終わってただろうに。
シムシティ4のスレが11年で160だったことを考えるとかなり早い勢いだった
14名無しさんの野望
2015/11/05(木) 07:01:25.54ID:Lh4VKVwL マジレスすると、100スレ分ぐらいはバグに対する文句やで
15名無しさんの野望
2015/11/08(日) 05:58:44.90ID:E9wktMNe バグの文句で百スレってのもなかなかな物だな
16名無しさんの野望
2015/11/08(日) 14:09:05.79ID:HQ3crLs9 ものは言いよう
17名無しさんの野望
2015/11/13(金) 21:38:26.95ID:Dx0JiZ/G シンガポールの大きな交差点でトラックが横転して全ての道路で車が24時間以上1メートルも進まなくなった渋滞が起きたニュースを見て真っ先にシムシティを連想した
消防も救急も動かなくなって、住人がキレて車をほったらかしにして徒歩で帰っちゃったところとか
消防も救急も動かなくなって、住人がキレて車をほったらかしにして徒歩で帰っちゃったところとか
18名無しさんの野望
2015/11/14(土) 02:43:38.17ID:fhkuCCm6 steamでCities_skylinsがセールだったから購入してみたが、まんまsimcity(2013)を完璧にしたような面白さでわろたwww
MAPエディットもできて流体シミュレーションで河や池も自在に作れる simcityで実現してほしかった流れる河が実現できる
とっつきやすさならお子様仕様のsimcityのほうがいいかもな
simcity返品したいんだが 購入してすぐ飽きたのでもったいなかった
もうOriginを利用することないかもな
MAPエディットもできて流体シミュレーションで河や池も自在に作れる simcityで実現してほしかった流れる河が実現できる
とっつきやすさならお子様仕様のsimcityのほうがいいかもな
simcity返品したいんだが 購入してすぐ飽きたのでもったいなかった
もうOriginを利用することないかもな
19名無しさんの野望
2015/11/14(土) 08:56:31.81ID:oACmJcUd まぁSimcityが無ければSkylineも無かった
必要な犠牲だったんだ
必要な犠牲だったんだ
20名無しさんの野望
2015/11/14(土) 13:45:41.11ID:5zytT+LP でもcities skylineでは
水道管が復活して面倒くさかった
せっかくsumcity2013で無くなったのに
水道管が復活して面倒くさかった
せっかくsumcity2013で無くなったのに
21名無しさんの野望
2015/11/14(土) 19:25:31.12ID:+F5t3fsK そう言えば光ファイバーはないんだな
学校がなくても教育レベルがあがるけど犯罪も増えるとかありそう
引いてないと中高所得の幸福度が下がりそうだからやっぱいらないか
学校がなくても教育レベルがあがるけど犯罪も増えるとかありそう
引いてないと中高所得の幸福度が下がりそうだからやっぱいらないか
22名無しさんの野望
2015/11/14(土) 20:52:18.98ID:HfFpr46O おそらく電波塔で良い気がする
23名無しさんの野望
2015/11/14(土) 22:46:42.98ID:tTlztb20 たしかにインターネットの概念は入れてもいいな
コントロールネットとかいう不具合があると一瞬でインフラが破壊される不安定な概念はいらんが
コントロールネットとかいう不具合があると一瞬でインフラが破壊される不安定な概念はいらんが
24名無しさんの野望
2015/11/14(土) 23:13:44.27ID:poFOgOwF 火事のときの対処法をネットで調べてる…うーん、今日は重い…
25名無しさんの野望
2015/11/15(日) 13:49:57.18ID:kw0Mec0A 多分火事対処法エージェントが街の外を走って行っちゃってシムのところまで届かなかったんだな
26名無しさんの野望
2015/11/16(月) 00:23:05.52ID:CpkiOA5A この市は過疎って崩壊したのかしら?
27名無しさんの野望
2015/11/16(月) 10:47:07.27ID:8IOKvElB skylinesを人に話すときシムシティみたいなゲームで通じるからシムシティはみんなの心の中で生き続けるさ
28名無しさんの野望
2015/11/16(月) 17:45:02.69ID:1Qm8LpPf とは言いながら久々にやると面白いんだよなあ
29名無しさんの野望
2015/11/16(月) 17:49:48.44ID:DY1GkM8u オメガ社会で貧乏メガタワーを集めると遠くから見た新宿高層ビル群みたいになるのは好き
30名無しさんの野望
2015/11/16(月) 18:29:10.00ID:BCdtS+Mb こっちはこっちでSkylinesより優れてる点もちゃんとあるからね
劣ってる点の方が多いのは間違いないが
劣ってる点の方が多いのは間違いないが
31名無しさんの野望
2015/11/16(月) 18:29:48.73ID:jTfIpXL0 オメガくらいだよもう
32名無しさんの野望
2015/11/16(月) 18:31:53.37ID:2nXaaWaZ バニラ同士で戦わせれば良い点もたくさんあるけど何しろ向こうはMOD全力サポートだからなあ…
34名無しさんの野望
2015/11/16(月) 20:38:58.41ID:X6aLy7tR ブランド力なら確実に負けてないと言える
高校の頃クラスの女子に「cities:skylinesって知ってる?」って聞いたら「は?お前誰?」って言われたよ
一般的にはその程度の知名度
高校の頃クラスの女子に「cities:skylinesって知ってる?」って聞いたら「は?お前誰?」って言われたよ
一般的にはその程度の知名度
35名無しさんの野望
2015/11/16(月) 21:54:11.59ID:t6Wl5mNM 高校の頃?
36名無しさんの野望
2015/11/16(月) 21:57:01.38ID:X6aLy7tR すまんうろ覚えでコピペしたからちょっと違うな
コピペ元に高校の頃〜って文面が入ってる記憶だったが違った
コピペ元に高校の頃〜って文面が入ってる記憶だったが違った
37名無しさんの野望
2015/11/16(月) 22:53:21.78ID:mMY1DKzf ワロタ
38名無しさんの野望
2015/11/16(月) 23:04:32.30ID:XP2AikgV グラモデル、サブモジュール
昼夜の挙動は2013が良いね
ADはまだただ夜景なだけで挙動はほとんど変わらんし
昼夜の挙動は2013が良いね
ADはまだただ夜景なだけで挙動はほとんど変わらんし
39名無しさんの野望
2015/11/16(月) 23:12:43.85ID:aHNkkOar モジュール方式はかなり欲しいと思うけど向こうはマップが広いから相性が悪いってレスでそれも確かにって思った
それでも欲しい
それでも欲しい
40名無しさんの野望
2015/11/16(月) 23:27:52.02ID:hfEg50Bf モジュールはまぁ便利だけど微妙な傾斜で置けないとかリサイクルセンターの不可解な配置とか許さないぞ
あとマップが狭いとパズルみたいになるし広いマップでもモジュールだったら便利なような
あとマップが狭いとパズルみたいになるし広いマップでもモジュールだったら便利なような
41名無しさんの野望
2015/11/17(火) 00:45:22.78ID:FpxrF+M4 ゴミ収集車が一軒一軒ちゃんと回収するのとか、パトカーで犯罪者を取り押さえて連行するのとか見てるの好き
ゲーム性には悪影響の面も大きいんだけど
ゲーム性には悪影響の面も大きいんだけど
42名無しさんの野望
2015/11/17(火) 02:12:07.97ID:Wj/MyMux 今作は山に植樹出来ないのと地形弄れないのが後々一番の不満になったな
SS撮っても後ろに茶色い山ばかりで台無し
SS撮っても後ろに茶色い山ばかりで台無し
43名無しさんの野望
2015/11/17(火) 05:25:54.41ID:DNVjC6RU グランドキャニオンみたいな極端な地形が多いんだよな
44名無しさんの野望
2015/11/17(火) 12:44:49.72ID:EHnivxGu マップが広ければ彩としてマップの一部に極端な地形があってもいいんだけど・・・
45名無しさんの野望
2015/11/17(火) 15:30:43.38ID:DNVjC6RU マップを狭くしたのが全てを台無しにしてるな
この教訓をゲーム業界全体で受け継いで欲しい
この教訓をゲーム業界全体で受け継いで欲しい
46名無しさんの野望
2015/11/17(火) 16:40:12.16ID:+A/zBJty 煽りじゃなくてゲーム史上に残る反面教師かもしれない
47名無しさんの野望
2015/11/18(水) 01:22:10.46ID:UWWK+K7/ http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/6/9/69b7f791.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/3/3/333c9b01.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/c/9/c9e83f26.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/7/8/7862c894.jpg
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/46932889.html
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/3/3/333c9b01.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/c/9/c9e83f26.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/7/8/7862c894.jpg
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/46932889.html
49名無しさんの野望
2015/11/18(水) 02:55:07.75ID:OiWWPV1W ヤバいシムシティと独裁国家の親和性がまた増えてしまった
51名無しさんの野望
2015/11/19(木) 00:30:28.79ID:Ts/TWP6E52名無しさんの野望
2015/11/19(木) 17:14:57.58ID:iG19NmVL なんか警察ヘリより刑事の方が費用対効果が優秀じゃね
消防ヘリは水消費量とスタックを差し置けば火災知らずなのに
消防ヘリは水消費量とスタックを差し置けば火災知らずなのに
53名無しさんの野望
2015/11/19(木) 17:22:10.25ID:eBlIFWQ9 凶悪犯罪を防止するヘリ、犯罪の絶対数自体を減らす刑事
役割が若干違う
役割が若干違う
54名無しさんの野望
2015/11/19(木) 18:05:36.20ID:uhKs2yy5 凶悪犯罪抑止効果なんてあったのか知らなんだ
55名無しさんの野望
2015/11/19(木) 19:15:01.37ID:+RnGo10X ヘリにそんな能力ねーよ。
ヘリは犯罪発生から逮捕までの猶予時間を伸ばすだけで
逮捕能力はない。パトカー併用必須。
刑事は家にいる犯罪者を逮捕するユニット。
役割が全然違う。
ヘリは犯罪発生から逮捕までの猶予時間を伸ばすだけで
逮捕能力はない。パトカー併用必須。
刑事は家にいる犯罪者を逮捕するユニット。
役割が全然違う。
56名無しさんの野望
2015/11/19(木) 19:50:28.57ID:g1P2PN5y そもそも刑事とヘリって両立するだろ
刑事と犯罪防止カーならともかく
刑事と犯罪防止カーならともかく
57名無しさんの野望
2015/11/19(木) 20:33:27.32ID:W3HTnDyV まあ刑事は最強だよな
58名無しさんの野望
2015/11/19(木) 20:34:49.70ID:rUHxmFE9 そもそもヘリの「犯罪者が家まで逃げてもある程度捕まえられる状態を維持する」能力がヘボい
59名無しさんの野望
2015/11/19(木) 20:58:03.96ID:ekdHaAq5 警察ヘリに、犯罪者が犯罪を遂行する時間を遅らせる能力でもあったらマシなんだが
いっそのことSWATチームが突入してそのまま犯人逮捕するとか
いっそのことSWATチームが突入してそのまま犯人逮捕するとか
60名無しさんの野望
2015/11/20(金) 00:38:05.40ID:9S/JJ+Ad マクシスマンが空飛ぶ何とかレーターを手に入れた後も犯人逮捕やけが人の救護に自家用車を使うのはトホホだと思った
ヴー博士を見習え!
ヴー博士を見習え!
61名無しさんの野望
2015/11/20(金) 05:36:52.23ID:kdpyAM56 >>55
犯罪成功した犯罪者は次犯罪する時に一段階以上重い犯罪をする
犯罪者を家帰るまでに捕まえられるならそもそもヘリなんていらないわけだ
刑事は犯罪犯す前に犯罪者予備軍を未遂で逮捕出来る
ただし軽犯罪者と重犯罪者を区別しないから重犯罪の割合自体は減らせない
犯罪成功した犯罪者は次犯罪する時に一段階以上重い犯罪をする
犯罪者を家帰るまでに捕まえられるならそもそもヘリなんていらないわけだ
刑事は犯罪犯す前に犯罪者予備軍を未遂で逮捕出来る
ただし軽犯罪者と重犯罪者を区別しないから重犯罪の割合自体は減らせない
62名無しさんの野望
2015/11/20(金) 12:23:36.00ID:sHw4pi7x 犯罪を犯す前に逮捕しちゃだめだろ どこの特高だ
63名無しさんの野望
2015/11/20(金) 14:00:05.22ID:D6mG8W7e 職業犯罪者だからへーきへーき
シムズでも犯罪者キャリアに就職したら警察が家に来るし
シムズでも犯罪者キャリアに就職したら警察が家に来るし
64名無しさんの野望
2015/11/20(金) 14:53:49.38ID:D6mG8W7e 市長の独裁都市だからこれから犯罪を犯すことが確実な人民を逮捕させるくらい余裕余裕
65名無しさんの野望
2015/11/20(金) 19:14:44.27ID:sHw4pi7x マイノリティ・リポートの世界
66名無しさんの野望
2015/11/21(土) 13:05:48.64ID:deCkhjcN 自宅逮捕できるやつはあれなんだろ
アレな動画や写真をアップロードしたら、朝早くにチャイムが鳴るタイプの犯罪なんじゃないか
アレな動画や写真をアップロードしたら、朝早くにチャイムが鳴るタイプの犯罪なんじゃないか
67名無しさんの野望
2015/11/21(土) 13:51:05.29ID:sLd2EkCP 次回作に期待
していいの?でるの?
していいの?でるの?
68名無しさんの野望
2015/11/21(土) 14:47:53.55ID:bEgJH7eR してはいけない(戒め)
69名無しさんの野望
2015/11/21(土) 16:11:35.37ID:wCtk6aJ5 別件の微罪でしょっぴいてるんだろうね
70名無しさんの野望
2015/11/21(土) 16:43:32.43ID:YADpyZec フォーラムに犯罪予告したんだろ
71名無しさんの野望
2015/11/21(土) 19:00:55.40ID:JmYqFWrF このお宅に逃げてますってツイートしたんじゃないの
72名無しさんの野望
2015/11/21(土) 19:08:56.79ID:gwLITcVB 刑事の車にはでかいアンテナが付いてるし電話かネット関係じゃね?
73名無しさんの野望
2015/11/21(土) 19:11:25.16ID:adE3hqYH74名無しさんの野望
2015/11/21(土) 21:58:11.25ID:Z24YUVQi 火災防止カー・ウェルネスカー←やるじゃん
犯罪防止カー←お前誰?
犯罪防止カー←お前誰?
75名無しさんの野望
2015/11/22(日) 04:29:15.92ID:Im8tIqQG 久しぶりにシムシティやってたのに偉業間違って宇宙センター押しちゃったわ
別のところで宇宙センター使いたかったのにやりなおしかよ今日1日なんだったんだ
ワンクリックでマジか
別のところで宇宙センター使いたかったのにやりなおしかよ今日1日なんだったんだ
ワンクリックでマジか
76名無しさんの野望
2015/11/24(火) 18:01:28.84ID:93Jpb4+Z カレッジ前の大通りで大学生達がグワングワン波状に車線変更してからカレッジに登校してて笑う
シム世界でもF欄学生が車持つとダメだな(冗談)
シム世界でもF欄学生が車持つとダメだな(冗談)
77名無しさんの野望
2015/11/26(木) 16:55:16.41ID:PQtWahta 色々酷かったけど
何だかんだオンラインで色々な人達と地域開発していくのは楽しかった
何だかんだオンラインで色々な人達と地域開発していくのは楽しかった
78名無しさんの野望
2015/11/28(土) 09:19:44.90ID:p81ltvOt 中心都市になってほしい街に限って衰退するし近隣の郊外に人口抜かれるし
79名無しさんの野望
2015/11/30(月) 11:37:20.54ID:crfv3VYF 需要と供給だけでなく流通が経済により大きな影響を持つようになったのは良いけど高速道路すら敷けないのはおかしい
80名無しさんの野望
2015/11/30(月) 11:37:59.16ID:crfv3VYF MODで敷けるけど狭くて使う機会が無い
81名無しさんの野望
2015/12/03(木) 21:28:56.20ID:AJ22radH 死にたい。
82名無しさんの野望
2015/12/03(木) 21:30:41.84ID:J7BSJEQL BGMだけ好きだからつべで聞いてる
83名無しさんの野望
2015/12/04(金) 05:21:04.04ID:YfI1gnLk 最近シムシティで作った街をスクショしたものを模写?トレス?して絵を描いてるけど良い感じ
3D箱庭資料かな
3D箱庭資料かな
84名無しさんの野望
2015/12/05(土) 08:36:10.46ID:VRL5rLbl 大マップきました?
86名無しさんの野望
2015/12/06(日) 20:42:15.21ID:qr9gEH3T 死にたい
87名無しさんの野望
2015/12/07(月) 02:56:41.38ID:6YF1L2l8 久々にsimcityやろうと思っていろいろ見てたらskylines・・・
simcityは俺にとって初のPC購入ゲーだったんだが切ない思い出になってしまった
simcityは俺にとって初のPC購入ゲーだったんだが切ない思い出になってしまった
89名無しさんの野望
2015/12/07(月) 12:33:13.98ID:lUYa+mmr 2015年現在、街作りシミュレーションゲームと言えばCities: Skylines。
残念ながらシムシティは既に死んでる。
残念ながらシムシティは既に死んでる。
90名無しさんの野望
2015/12/07(月) 20:16:30.02ID:1a2pxtc/ シムシティが分かってskylinesが分からない人は多いじゃん?
skylinesが分かってシムシティが分からない人は少ないじゃん?
これがひっくり返らない限りネームバリューを奪い取ったとは言えないね(ネームバリューが製品の品質を保証するわけではない)
skylinesが分かってシムシティが分からない人は少ないじゃん?
これがひっくり返らない限りネームバリューを奪い取ったとは言えないね(ネームバリューが製品の品質を保証するわけではない)
91名無しさんの野望
2015/12/07(月) 23:03:26.57ID:uLDrOSUF いや
俺はまだskylineは
シムシティには及ばないと
おもうで
俺はまだskylineは
シムシティには及ばないと
おもうで
92名無しさんの野望
2015/12/07(月) 23:08:03.71ID:HvK6clsb 都市作りシミュレーションとしてはシムシティ2013に勝ってるけど、知名度では及んでないな。
実に勿体無い。
実に勿体無い。
93名無しさんの野望
2015/12/07(月) 23:52:11.87ID:C09Xxv2k まあ、うちのかあちゃんPS4はファミコンだし
iPadもゲームボーイっていうもんな。
20年ぐらいは知名度勝てないんじゃないの
iPadもゲームボーイっていうもんな。
20年ぐらいは知名度勝てないんじゃないの
94名無しさんの野望
2015/12/08(火) 00:00:56.74ID:gzE0ZDpr だれがおまえのかーちゃんの話をしろといった
95名無しさんの野望
2015/12/09(水) 20:52:46.22ID:MWS1f9/X うちのかーちゃんスマホで撮った写真をテレビに映したいって意味の分からない変換ケーブル5千円で買ったんだぜ?
96名無しさんの野望
2015/12/09(水) 20:56:13.10ID:jM7AliZs 知名度しか勝てないってなんかいよいよ過去の栄光にすがってるような感じになってきたな。
97名無しさんの野望
2015/12/09(水) 21:18:53.85ID:cHXuEYDW もうすがってすらないだろ
98名無しさんの野望
2015/12/09(水) 21:21:23.76ID:1bc/xN/C 2013はそこそこ繋ぎとして楽しめた俺でもクソだと思ったbuildItを友人が絶賛してて狼狽えたけど都市シミュとか知らん一般人からはそういうもんかもな
100名無しさんの野望
2015/12/10(木) 12:41:38.31ID:GwwDBlUe 昔あったSC3000のスマホ版のシステムでグラがbuilditレベルならやりたいかな。
101名無しさんの野望
2015/12/11(金) 10:41:10.61ID:MZnuD5r0 SC3000ってまた古いな
102名無しさんの野望
2015/12/11(金) 12:10:18.00ID:Dt5C7Ezy スマホ版のはSC4のグラでSC3000のシステムだったな
じゃあSC2013のグラでSC4のシステムだったら小マップ以下でも神ゲーじゃん
なお実際にはヘイデイ
じゃあSC2013のグラでSC4のシステムだったら小マップ以下でも神ゲーじゃん
なお実際にはヘイデイ
105名無しさんの野望
2015/12/12(土) 14:38:58.81ID:tdbP0XBX せめてオフラインくらいマップ拡張させてほしい
107名無しさんの野望
2015/12/12(土) 18:40:45.99ID:Fw0i5ih3 もうオンライン鯖廃止しちゃえばいいのに。
鯖の維持代で赤字が広がるだけだろう。
鯖の維持代で赤字が広がるだけだろう。
108名無しさんの野望
2015/12/12(土) 18:45:47.96ID:P1POroSY 過疎化対策の意味でもはやく統合してくれ
109名無しさんの野望
2015/12/13(日) 19:12:42.28ID:anKq1mMr そういやorionとかって今どうなってるの?
まだ開発は続いてるのか?
まだ開発は続いてるのか?
110名無しさんの野望
2015/12/13(日) 19:33:32.32ID:ayInnaub 税金0でも黒字になる不思議
111名無しさんの野望
2015/12/16(水) 16:14:27.97ID:W7I/oOoq サウジアラビアとかシンガポールとかアラブ首長国連邦とかそこら辺は国営部門で利益が出るから税金安くて社会保障が充実してるんだよな
112名無しさんの野望
2015/12/19(土) 01:07:02.46ID:J5SZh02k もう完全に建物の絵を描くとき参考にするためにスクショ撮るためのゲームになってる
113名無しさんの野望
2015/12/20(日) 03:12:49.61ID:YcYhtOni 今セール中だが972円て
その値段が定価だったらまあゲーム内容と妥当かもな
ただし某ゲームが世に出てなかった場合に限るがな
その値段が定価だったらまあゲーム内容と妥当かもな
ただし某ゲームが世に出てなかった場合に限るがな
114名無しさんの野望
2015/12/21(月) 09:13:55.18ID:+etsAUuo もう終わったコンテンツ
115名無しさんの野望
2015/12/25(金) 08:53:21.50ID:PB6ytrc0 ロード中とかのセンスは好きなんだけどなぁ
内容では次回作に期待するしかないわ
内容では次回作に期待するしかないわ
116名無しさんの野望
2015/12/25(金) 08:56:29.19ID:SsyVgMtC 伝統を泡沫状にしています・・・
117名無しさんの野望
2015/12/25(金) 09:00:10.21ID:5ivrfrVH 教育レベルが上がるとソーラーパネルが付いたり、治安が悪くなると落書きされたりとか
良いところもあったんだけど結局見た目がいいだけだったな
良いところもあったんだけど結局見た目がいいだけだったな
118名無しさんの野望
2015/12/25(金) 11:33:24.49ID:QXHGFLFX シムズの会社どっかいったとか聞いたけど
MAXISだっけ
MAXISだっけ
119名無しさんの野望
2015/12/25(金) 12:07:35.62ID:qe5l967C 確かにソーラーパネルと落書きは好きな演出だったな
でもどうせなら4にあった上流階級の建物のスラム化も欲しかったもんだ
あと予約特典の屋上遊園は結構好きだったよ
でもどうせなら4にあった上流階級の建物のスラム化も欲しかったもんだ
あと予約特典の屋上遊園は結構好きだったよ
120名無しさんの野望
2015/12/25(金) 12:33:30.85ID:RZJztWfW121名無しさんの野望
2015/12/25(金) 21:23:14.63ID:hMLL5V/3 必須環境が低かったからしょうがないのかもね
研究とか都市の特化とかリサイクルとか嫌いじゃないけど
civ5みたいな研究ツリーとか建物の機能を合体できるとか
あったら良かった
研究とか都市の特化とかリサイクルとか嫌いじゃないけど
civ5みたいな研究ツリーとか建物の機能を合体できるとか
あったら良かった
122名無しさんの野望
2015/12/29(火) 14:06:01.32ID:oaNOcQvz 他都市からの学生が車で大学に入るとこ見たことないんだけど
てかマルチシティ関連はことごとく破綻してる感じ
こういうの放置してチーム閉鎖とか夜逃げ同然だわな
てかマルチシティ関連はことごとく破綻してる感じ
こういうの放置してチーム閉鎖とか夜逃げ同然だわな
123名無しさんの野望
2015/12/29(火) 14:42:33.39ID:LMYG/oSS 他から大学生が来るけどなんか一瞬で帰るな 技術だけ持ち帰ってるようで
124名無しさんの野望
2015/12/29(火) 16:02:46.29ID:Ht3KlVqk インフラ関係は全部それぞれの都市内で完結するようにしてたな。
連携がまともに取れてなかったし。
連携がまともに取れてなかったし。
125名無しさんの野望
2015/12/29(火) 16:19:38.32ID:pcSck4Ho 水は貰った方が安定してた んで新しく水源を作ると
逆にゴミやパトカーや救急車は都市同士が遠いと間に合わず 消防ヘリは優秀だけど何故かスタックしちゃって不安定だな
逆にゴミやパトカーや救急車は都市同士が遠いと間に合わず 消防ヘリは優秀だけど何故かスタックしちゃって不安定だな
126名無しさんの野望
2015/12/29(火) 17:07:55.12ID:shazmZMo 都市間連携さえまともだったら他の点はまだ目を瞑っても良かったんだけどな
目玉のはずの都市間連携がまともに機能してないってのが致命的だった
目玉のはずの都市間連携がまともに機能してないってのが致命的だった
127名無しさんの野望
2015/12/29(火) 17:28:42.71ID:nkTTrbwR おまえら何だかんだ言ってもやってるんだなw
俺もさっき久々に立ち上げたわ、まあ昔作った街眺めてただけだが。
やっぱり建物とか光の表現はこっちがいいな他はともかくとして。
CSは角度によっては建物全体が白飛びしてるし夜景も近づくと眩しすぎる。
俺もさっき久々に立ち上げたわ、まあ昔作った街眺めてただけだが。
やっぱり建物とか光の表現はこっちがいいな他はともかくとして。
CSは角度によっては建物全体が白飛びしてるし夜景も近づくと眩しすぎる。
128名無しさんの野望
2015/12/29(火) 21:43:48.82ID:jgSC/+b9 中立を保っている
隣の市長が学生を使い貴公の都市で何か企てているようだ
隣の市長が学生を使い貴公の都市で何か企てているようだ
129名無しさんの野望
2015/12/30(水) 03:48:16.02ID:SswOh7sH 近隣都市から労働者や買い物客が・・の触れ込みとはなんだったのか
わざと余らせても通うのは一部だし排出元の住民は行き先無いとボヤくし
「○○都市には高所得者の労働があります」言って来るけど
高所得ほど耐久低いから機能しないという()
低所得いないと排出元のインフラすら機能しない、それを補う他都市からの流入も怪しい
テキスト起こしが先で肝心の実装が付いていけてない典型例だわこれ
んで欠陥品のままリリースするわバグは放置するわでもうね
わざと余らせても通うのは一部だし排出元の住民は行き先無いとボヤくし
「○○都市には高所得者の労働があります」言って来るけど
高所得ほど耐久低いから機能しないという()
低所得いないと排出元のインフラすら機能しない、それを補う他都市からの流入も怪しい
テキスト起こしが先で肝心の実装が付いていけてない典型例だわこれ
んで欠陥品のままリリースするわバグは放置するわでもうね
130名無しさんの野望
2015/12/30(水) 04:04:01.76ID:VYTf4MMV 買い物客はまあ割と余りがちでも特に問題ないっていうかむしろ店の方が多いと金を使いすぎてすっからかんになって税金が払えず引っ越す
131名無しさんの野望
2015/12/30(水) 05:55:06.36ID:HmVWLR4z そんなことあるのか?買い物客が来ないってなって店側が潰れるのはよく見るが
132名無しさんの野望
2015/12/30(水) 06:06:33.89ID:DU6iqND0 金の使い過ぎで「お金がないから出て行ってやるん!」てなる問題は修正された
133名無しさんの野望
2015/12/30(水) 07:12:02.34ID:GN9FsHjO 近隣都市からスクールバスが攻めてくる
134名無しさんの野望
2015/12/31(木) 06:09:59.34ID:NyHzSTqX /ノ (@)\ 私はシ
135名無しさんの野望
2015/12/31(木) 08:21:55.09ID:1qDLOUXH #SimCity2013 攻略情報wiki傘下の「共同開発者募集掲示板」を閉鎖しました。
ここから数百に及ぶ地域が開発されていきましたが、直近半年、書き込みがゼロであったことから、その役割を終えたものと判断するに至りました。
長年のご愛顧ありがとうございました。
あそこ閉めちゃったんだな。
ここから数百に及ぶ地域が開発されていきましたが、直近半年、書き込みがゼロであったことから、その役割を終えたものと判断するに至りました。
長年のご愛顧ありがとうございました。
あそこ閉めちゃったんだな。
136名無しさんの野望
2015/12/31(木) 10:01:24.76ID:rUUedc6m シムシティ4は12年続いたのに2013は2年も続かなかった
4を終わらせただけじゃん
こんなことなら2013とかいらなかったわ
4を終わらせただけじゃん
こんなことなら2013とかいらなかったわ
137名無しさんの野望
2015/12/31(木) 10:03:22.17ID:ADhMHP41 skylinesが出るから4が終わるのが2年くらい早まっただけじゃん
138名無しさんの野望
2015/12/31(木) 11:09:14.41ID:NyHzSTqX 今でも数人ほどオンラインの人がいるな
さっき確認した
さっき確認した
139名無しさんの野望
2015/12/31(木) 12:01:59.29ID:uMMlWh5D NPCだよそれ
140名無しさんの野望
2015/12/31(木) 12:04:58.31ID:fQCdGb7Q 起動してもオフラインなんでな
142名無しさんの野望
2015/12/31(木) 13:26:55.97ID:qlTJlaHb skylinesの開発にゴーサインが出たのは2013がコケたから。
2013が無ければ未だにSC4の時代だったかもしれない。
2013が無ければ未だにSC4の時代だったかもしれない。
144名無しさんの野望
2015/12/31(木) 15:43:14.94ID:NyHzSTqX 放棄都市さえスムーズに引き継げたらもっと遊べたのになあ
復興面白いのにDLC持ってないから可能なの探すのがアホらしい
復興面白いのにDLC持ってないから可能なの探すのがアホらしい
145名無しさんの野望
2015/12/31(木) 15:54:42.06ID:6vgg4gjW だよな
DLC持ってないと引き継げないくせに国限定とか期間限定とかアホかと
既に建ってるものはそのままだけど新しくは建てられない、とかで引き継げればよかっただけなのに
DLC持ってないと引き継げないくせに国限定とか期間限定とかアホかと
既に建ってるものはそのままだけど新しくは建てられない、とかで引き継げればよかっただけなのに
147名無しさんの野望
2016/01/01(金) 14:03:16.96ID:m2He8NUR 今年で三回忌か
148名無しさんの野望
2016/01/02(土) 11:40:29.71ID:uGcreg1A シムと乗り物の挙動をハリボテにすりゃ大マップも可能だったんだろうが
それやると本作のコンセプト全否定という皮肉
結局アップデートで学生ワープとかで否定し始めて中途半端になってしまった感
プレイヤーが楽しめない出来よかハリボテの方がまだマシだったろうに
それやると本作のコンセプト全否定という皮肉
結局アップデートで学生ワープとかで否定し始めて中途半端になってしまった感
プレイヤーが楽しめない出来よかハリボテの方がまだマシだったろうに
149名無しさんの野望
2016/01/02(土) 21:53:00.98ID:PUSqScVT 3年前の俺はなんでこんなゲームに8000円近く突き込んだんだろう…
150sage
2016/01/02(土) 23:58:36.54ID:BnIYMbTM 正月休み、Simcity2013久しぶりにやった
シティーズ オブ トゥモロー購入したきり、一度もプレイせずに塩漬け状態だった
意外と、楽しかった
けど、やっぱり最後にはマップの狭さに泣いて、以前にプレイを止めた時の挫折感を思い出した
Cities: Skylinesの購入にフンギリがついたよ。60%offで安かったしね
シティーズ オブ トゥモロー購入したきり、一度もプレイせずに塩漬け状態だった
意外と、楽しかった
けど、やっぱり最後にはマップの狭さに泣いて、以前にプレイを止めた時の挫折感を思い出した
Cities: Skylinesの購入にフンギリがついたよ。60%offで安かったしね
151名無しさんの野望
2016/01/03(日) 00:49:13.94ID:CZSP6vUa ここ数時間不安定だな
まさか2016年になっても「都市がロードできません」出るとは思わなかったぜ
北米西部4
てかもう鯖統合も進んでるだろうしどこ選んでもあんま変わらなそうだな
まさか2016年になっても「都市がロードできません」出るとは思わなかったぜ
北米西部4
てかもう鯖統合も進んでるだろうしどこ選んでもあんま変わらなそうだな
152名無しさんの野望
2016/01/04(月) 18:06:32.74ID:CekFkFAU 得体の知れない外国の人たちに囲まれてまったり開発するのも良いよ・・・
153名無しさんの野望
2016/01/05(火) 13:22:41.14ID:1pDoepjW やっぱ都市連携の薄さがネックだわ。なんでここまで鈍い設定にしたんだろ
いやお隣さんがキティだったらそりゃ大変だし別ゲーになりそうだけど
せっかくRCIバランスを二都市で共有したくても機能しないって致命的じゃん
いやお隣さんがキティだったらそりゃ大変だし別ゲーになりそうだけど
せっかくRCIバランスを二都市で共有したくても機能しないって致命的じゃん
154名無しさんの野望
2016/01/05(火) 14:23:41.04ID:fnRS8f/w じぶんでつくればいいんやで
155名無しさんの野望
2016/01/05(火) 16:20:36.28ID:nZVr6J8b それでいて犯罪者だけは大量に贈られてくる
156名無しさんの野望
2016/01/06(水) 00:34:09.38ID:OatN9JAH オフラインモードがまだ出てくる前に投げてしまったんですが現在ってどういうプレイが主流なんですか?
オンラインでオープン?orクローズ?それともみんなオフライン?
オンラインでオープン?orクローズ?それともみんなオフライン?
157名無しさんの野望
2016/01/06(水) 00:36:51.25ID:ZLc3unka オフライン勢はCities Skylinesをプレイしてるだろう
オンラインオープンは新参か修羅か荒らしでクローズは貿易商
オンラインオープンは新参か修羅か荒らしでクローズは貿易商
158名無しさんの野望
2016/01/06(水) 01:22:56.68ID:jSfM8yn4 俺はオンでしかやらん
マップ一覧に出てくるIDは馴染みってくらい過疎ってるがのー
マップ一覧に出てくるIDは馴染みってくらい過疎ってるがのー
159名無しさんの野望
2016/01/06(水) 08:10:27.16ID:YSqeKSSv そもそもCities: Skylinesが主流だけど未だにシムシティをプレーしてるのならばオンラインがメインじやないかな。
160名無しさんの野望
2016/01/06(水) 10:02:18.94ID:9A8RqEGB オンラインって日本人少ないよな
アジア鯖なんか中国人韓国人ばかり
アジア鯖なんか中国人韓国人ばかり
161名無しさんの野望
2016/01/06(水) 12:21:31.61ID:jSfM8yn4162名無しさんの野望
2016/01/06(水) 12:37:28.76ID:YSqeKSSv 記憶が正しければアジア鯖は中国と韓国の隔離所のはず。
日本人はテンプレにある通り自分の好きな場所か、Cities:Skylinesに居ると思う。
日本人はテンプレにある通り自分の好きな場所か、Cities:Skylinesに居ると思う。
163名無しさんの野望
2016/01/06(水) 13:40:58.53ID:jSfM8yn4 俺んとこの鯖だとだいたいのプレイヤーはまったりだな
数日に一回1-2時間て感じでやってるのかね
見ないうちに近隣が特化とかで劇的に変わって
自都市インフラの再編を考えたりするのはわりと面白い
数日に一回1-2時間て感じでやってるのかね
見ないうちに近隣が特化とかで劇的に変わって
自都市インフラの再編を考えたりするのはわりと面白い
164名無しさんの野望
2016/01/06(水) 19:52:57.10ID:W0vSa2PW シムシティがオンラインである意味って何があるの?
誰かと同じ時間を過ごせているという安堵感とか?
誰かと同じ時間を過ごせているという安堵感とか?
165名無しさんの野望
2016/01/06(水) 21:05:55.02ID:ely2grkn166名無しさんの野望
2016/01/06(水) 21:09:35.60ID:YcDtowbm 電気やるから水くれとか、石油掘るから加工してくれとか
公共施設建てる余裕無いから送ってくれとか
その辺が成立するんなら十分すぎるくらい面白かったはずなんだがな
公共施設建てる余裕無いから送ってくれとか
その辺が成立するんなら十分すぎるくらい面白かったはずなんだがな
167名無しさんの野望
2016/01/06(水) 21:10:13.03ID:b16ZjCxC 公共車両は来なくなるわそのくせ犯罪者は無限生産されるわ
支援は届かないわ偉業で高速が詰まるわで酷かったな
支援は届かないわ偉業で高速が詰まるわで酷かったな
168名無しさんの野望
2016/01/06(水) 21:15:52.80ID:ely2grkn そういや、
今アジア鯖で実績解除90超えたところなんだけど
周りの人が体験版勢みたいで町が育たないから
地域の実績とか取れないのが多くなってきて困っとるところ
今アジア鯖で実績解除90超えたところなんだけど
周りの人が体験版勢みたいで町が育たないから
地域の実績とか取れないのが多くなってきて困っとるところ
169名無しさんの野望
2016/01/06(水) 21:23:15.29ID:l0KTczG7 自分でやるんじゃダメな奴?
170名無しさんの野望
2016/01/06(水) 22:30:40.13ID:ely2grkn 事件とか火災だけどできればちょくちょくオンしてる人と取りたいなぁとかおもってたんだよね
171名無しさんの野望
2016/01/06(水) 23:21:28.65ID:hpySpy7T 自分で(地域に2つ3つ都市を)つくればいいんやで
172名無しさんの野望
2016/01/07(木) 23:10:06.30ID:Gan9mcW7 相変わらず観光客がホテルに泊まったら最後出てこないんだがこれどうすりゃいいんだ
アプデで解決されたってwikiには書いてるんだがな…
アプデで解決されたってwikiには書いてるんだがな…
173名無しさんの野望
2016/01/08(金) 18:44:32.18ID:lXVuFoD1 このゲームは初めからオンラインに色気出したりせずオフゲとして出してればもう少し延命できた
174名無しさんの野望
2016/01/08(金) 20:40:30.72ID:hLTRRtrf スタッフ移籍を引き留められれば延命できたんでないかね。
大勢cities skylinesに移ったという噂がほんとなら。
大勢cities skylinesに移ったという噂がほんとなら。
175名無しさんの野望
2016/01/08(金) 22:06:00.02ID:X25L9QgB176名無しさんの野望
2016/01/08(金) 23:38:03.16ID:zcDilwNE シムシティで建物を担当した人がskylinesで建物のMODを出したってのを勘違いしたのか?
177名無しさんの野望
2016/01/08(金) 23:41:24.74ID:XE92XuH7 skylinesの売上でEAのスタッフ雇って欲しいわ
178名無しさんの野望
2016/01/08(金) 23:44:29.85ID:mXs78yFi 雇ったとして、BGMとSE担当、グラ(建物)担当、UI担当くらいしか許したくないんだが
179名無しさんの野望
2016/01/09(土) 00:28:37.59ID:nf3sfLDW ごめんそろそろ俺もCities skylinesに移るわ
180名無しさんの野望
2016/01/09(土) 00:52:50.90ID:EKdRKR/w 英語じゃねーか
手が出しにくいな…
手が出しにくいな…
181名無しさんの野望
2016/01/09(土) 00:56:04.81ID:HyqbNlyM183名無しさんの野望
2016/01/09(土) 08:54:54.67ID:Sqz2NUdS 年始のセールやってたから今更デラックスパック入れたんだけどさ、メガタワー使い始めたら市長からマンションの管理人にジョブチェンジしたような気がしてどうもいかん。
184名無しさんの野望
2016/01/21(木) 06:27:31.67ID:NILSUNO+ 精錬所アンロックするつもりが最先端炭鉱を開放しちまったぜHAHAHA...
185名無しさんの野望
2016/01/21(木) 06:32:57.37ID:hT4CSSMx まあ最先端から精錬所ならなんとかいける
貿易→最先端→精錬所のルートはWikiに達成例があったものの俺には無理だった
貿易→最先端→精錬所のルートはWikiに達成例があったものの俺には無理だった
186名無しさんの野望
2016/01/22(金) 02:29:10.96ID:Zp4xKNT5 それほど高くないメガタワーってマンション建っててワロタ
187名無しさんの野望
2016/01/24(日) 00:48:59.44ID:f7kosHVl 久しぶりにやったらやったら応答なしになる・・・なんでだろう
188名無しさんの野望
2016/01/24(日) 01:20:24.19ID:fs0qnSSV 無条件に都市引継ぎできたらまだまだ遊べるのにな
持ってない建物全破壊後引き渡しでもいいんだぜ?それだけでもスリリングだ
持ってない建物全破壊後引き渡しでもいいんだぜ?それだけでもスリリングだ
189名無しさんの野望
2016/01/25(月) 01:46:34.65ID:XAYFj54R skylines、新DLCだってよ
190名無しさんの野望
2016/01/25(月) 11:00:46.98ID:T1F7pEGF 殺人犯ってパトカー2台要るみたいだな
あとどうも「犯罪行為のエスカレーション」は街の犯罪者で共有されてる感じ
体感だけどこれ一度そのレベルの犯罪が起こると
いくら捕まえようが凶悪度が下がる見込みないみたいね
そのうち万引きレベルまで下がるとかあるんかいな
あとどうも「犯罪行為のエスカレーション」は街の犯罪者で共有されてる感じ
体感だけどこれ一度そのレベルの犯罪が起こると
いくら捕まえようが凶悪度が下がる見込みないみたいね
そのうち万引きレベルまで下がるとかあるんかいな
191名無しさんの野望
2016/01/27(水) 09:19:08.34ID:fj2WxonZ MOD入れたら実績解除されなくなる?
192名無しさんの野望
2016/01/27(水) 20:48:13.06ID:JIVI1s4D 解除されるけどオンラインでMODを使うと物によっては巻き戻ることがある
193名無しさんの野望
2016/01/30(土) 10:33:06.89ID:bNzd2EVN 目の前の建物が焼け落ちようが出動しない大規模消防署w
このバグまだ治ってなかったのかよ!
花火パーティの噴き出しはしっかり出てるのがまたシュール
このバグまだ治ってなかったのかよ!
花火パーティの噴き出しはしっかり出てるのがまたシュール
194名無しさんの野望
2016/01/30(土) 18:31:42.85ID:ZTaI6sWI 久々にやったらオンライン人いない
最近皆どこの鯖で盛り上がっているのか聞きたくやってきた
最近皆どこの鯖で盛り上がっているのか聞きたくやってきた
195名無しさんの野望
2016/01/30(土) 18:34:51.13ID:ZTaI6sWI >>1からざっと読んだけど、最近はSkylinesの方が人気なのか。
そしてSimCity4は神だったと。
そしてSimCity4は神だったと。
196名無しさんの野望
2016/01/30(土) 19:14:18.19ID:qSISerAS 要求スペック低いしこっちもまだいけると思うんだがなぁ
197名無しさんの野望
2016/01/30(土) 19:28:07.68ID:Y2Uo2g0R 公式がやる気なさすぎ、というかEAはもう諦めて見捨ててるからなぁ
198名無しさんの野望
2016/01/31(日) 01:23:09.00ID:kxScFckV EAはSimCity2013を諦めたから仕方ない。
そのうち、接続サーバーが削減されるか他のサーバーに統合されると思う。
そのうち、接続サーバーが削減されるか他のサーバーに統合されると思う。
199名無しさんの野望
2016/01/31(日) 02:44:50.49ID:5zyV5gZX 開発スタジオも解散させたしシムシティ2013がEAから見捨てられてるのは紛れもない事実。
サーバーの接続先も内部的には既に統合してると思う。
いつ閉鎖されるかは知らないけど。
サーバーの接続先も内部的には既に統合してると思う。
いつ閉鎖されるかは知らないけど。
200名無しさんの野望
2016/01/31(日) 04:14:02.62ID:miWDPFvM 公式がやる気ないというか、もう公式が無いから…
201名無しさんの野望
2016/01/31(日) 05:28:44.25ID:Nb/iO08g EAは元からある程度アップデート終わったら後は放置する感じでしょ
だからOriginよりSteamになっちゃうんだよね
だからOriginよりSteamになっちゃうんだよね
202名無しさんの野望
2016/01/31(日) 23:20:06.73ID:Yh+7SU/0 大マップができなかったのが全ての失敗
203名無しさんの野望
2016/02/02(火) 14:06:33.70ID:/1K6Ew9k たまにやると時間忘れてるのはどの箱庭ゲーでもいっしょであった
204名無しさんの野望
2016/02/05(金) 18:40:34.81ID:9fwLo4yc アマゾンでセール来てるにゃ
205名無しさんの野望
2016/02/06(土) 11:08:17.97ID:17dc92y6 どうも太平洋1に接続できないなあ・・・
206名無しさんの野望
2016/02/06(土) 11:09:22.38ID:17dc92y6 >205
現在サービス停止中だった
いくつかのサバは止まってるんだね・・・
現在サービス停止中だった
いくつかのサバは止まってるんだね・・・
207名無しさんの野望
2016/02/08(月) 23:42:48.79ID:m51+9/3P シムシティの抱き抱えで貰ったNeed for speed Most wantedが無料プレゼントになってて草生える
208名無しさんの野望
2016/02/11(木) 17:30:36.37ID:iKFWLcnx どうせここまで放棄状態なら公式の開発ツール開放してほしいよなぁ。
209名無しさんの野望
2016/02/11(木) 20:02:47.93ID:YpbkZmzD >>208
禿同
禿同
210名無しさんの野望
2016/02/12(金) 17:24:53.59ID:rzIHtJ0w 変に細かく作り過ぎて自滅したな
貿易や特化は面白い要素だったんだけどな
まぁでもやるならもっとインフラ必須レベルで食料に重点を置いてほしかった
貿易や特化は面白い要素だったんだけどな
まぁでもやるならもっとインフラ必須レベルで食料に重点を置いてほしかった
211名無しさんの野望
2016/02/12(金) 17:31:41.39ID:38CrYDuV Banishedかな?
212名無しさんの野望
2016/02/12(金) 18:54:14.47ID:e+C9xW2U 結局、何を目指したのかよく分からんゲームだったよな
町と町を連携させようとしたわりには連携関連ガバガバだし
町と町を連携させようとしたわりには連携関連ガバガバだし
213名無しさんの野望
2016/02/12(金) 19:11:25.93ID:Tv9lyeGo 都市の各種イベントを従来の乱数ベースじゃなくてエージェント使った街が生み出す流れの結果として起こそうとしたけど、ハードソフトの両面でおっついてこなかったという認識。
215名無しさんの野望
2016/02/13(土) 00:27:15.28ID:az+C0LFu 地域マップをそのまま都市マップにしてくれるだけでいいんだぜ
216名無しさんの野望
2016/02/13(土) 10:43:07.74ID:iprrU070 無料体験の4時間で街一つできたわ
そして飽きた
そして飽きた
217名無しさんの野望
2016/02/13(土) 15:31:53.10ID:cPurQW7G 残念だな
そこから神ゲーになるのに
そこから神ゲーになるのに
218名無しさんの野望
2016/02/13(土) 17:49:15.80ID:U4p97SUm 発売される前のトレーラーが一番の神ゲー期間だった
219名無しさんの野望
2016/02/14(日) 08:13:35.81ID:aE4h6aS5 simcityの新作が発売されるんだって?!というあの頃のwktkにお金を払ったと思えば後悔はない ということにしておこう
220名無しさんの野望
2016/02/14(日) 09:50:42.17ID:e+H+BCmH おかげで、Dead Spaceという
無二のゲームを、ただでプレイする権利がもらえたしな
無二のゲームを、ただでプレイする権利がもらえたしな
221名無しさんの野望
2016/02/14(日) 09:57:22.59ID:Hpj8Qiji ずっと4DXやってて、去年末のセールでようやく買ったんだけど
今さらながら、本当にマップが狭いね。
その割に建てろって急かしてくる建物がやたらと大きかったり。
あと、公園を置いても周囲の建物と隙間が空いて空間が埋まらない感じが気持ち悪い。
住宅も、勝手に隣と隙間を空けて建てたくせに
「密度を上げるにはスペース不足」とか言いやがって、詰めればいいだろ!とシムにマジ切れしそう。
今さらながら、本当にマップが狭いね。
その割に建てろって急かしてくる建物がやたらと大きかったり。
あと、公園を置いても周囲の建物と隙間が空いて空間が埋まらない感じが気持ち悪い。
住宅も、勝手に隣と隙間を空けて建てたくせに
「密度を上げるにはスペース不足」とか言いやがって、詰めればいいだろ!とシムにマジ切れしそう。
222名無しさんの野望
2016/02/14(日) 10:12:02.34ID:G42sAJsZ リニア駅バグなんとかしてくれ… どっから出て来たんだよあの線路…
224名無しさんの野望
2016/02/15(月) 23:59:55.85ID:pzW46ahU >>213
これだな
発想はすごく良いと思う
マップ広くて理不尽バグ潰して都市間連携まともにしてくれるだけでいいのに
宇宙センター道路未接続とか路線つきトンネル壊せないとか
MODでバグ回避とか腐ってるわ
これだな
発想はすごく良いと思う
マップ広くて理不尽バグ潰して都市間連携まともにしてくれるだけでいいのに
宇宙センター道路未接続とか路線つきトンネル壊せないとか
MODでバグ回避とか腐ってるわ
225名無しさんの野望
2016/02/16(火) 10:31:07.75ID:22LyBCtL 住民と職場の固定するだけでもかなり良くなったはず・・・
職場の順番詰めのせいで金と満足度の偏りもひどかった
職場の順番詰めのせいで金と満足度の偏りもひどかった
226名無しさんの野望
2016/02/16(火) 14:33:39.73ID:HRfZqtgY メガタワーも残念だった
あんなの極小マップ対策で単純に低所得収容所で構わんのに
あれもエージェント()が作用して理不尽仕様だったっけ
あとアカデミー
極小マップと分かっててあんなでかいモジュール3つとか嫌がらせかよ
研究コンプしたら撤去だわな
あんなの極小マップ対策で単純に低所得収容所で構わんのに
あれもエージェント()が作用して理不尽仕様だったっけ
あとアカデミー
極小マップと分かっててあんなでかいモジュール3つとか嫌がらせかよ
研究コンプしたら撤去だわな
227名無しさんの野望
2016/02/16(火) 18:38:46.09ID:xO8X2lop アカデミーはちゃんと他地域にまともにCN送れるんなら特化都市作って他に供給すればいいだけだからあれでも良かったんだがな
228名無しさんの野望
2016/02/20(土) 14:32:11.19ID:JBHsjY6s いろいろいい点はあるんだけど仕様やらバグやらで全て台無しになってるということか
229名無しさんの野望
2016/02/20(土) 14:57:43.44ID:hOpThUew まあ某ゲームがちょっと今アップデートでごたごたしてるからちょっと遊んでるけど演出やSEからくる爽快感は良いと思うわ狭いから台無しだけど
230名無しさんの野望
2016/02/20(土) 15:05:12.66ID:yN1ohdR4 基本的な部分がきちんと作られてないから、
良いアイディアも全部台無しになるという良い例。
良いアイディアも全部台無しになるという良い例。
231名無しさんの野望
2016/02/20(土) 23:01:09.71ID:h26jNAy6 そもそも2平方キロメートルで何をやらせたかったの?
232名無しさんの野望
2016/02/20(土) 23:46:44.50ID:KVx+sOUN マップが狭い分周りの都市と協力して地域を発展させて下さいって話だろうけど、
肝心の都市間連携があれじゃ…。
肝心の都市間連携があれじゃ…。
233名無しさんの野望
2016/02/20(土) 23:51:32.80ID:0bXt3mYK 都市の境界が正方形でその先は草原とか
明らかにフラストレーション溜まる風景なのに開発者は気付かなかったのか
まだ島だったほうがマシ
明らかにフラストレーション溜まる風景なのに開発者は気付かなかったのか
まだ島だったほうがマシ
234名無しさんの野望
2016/02/21(日) 02:43:36.12ID:EKgNotlm 久しぶりに起動したらシングルモードなんてできたのか!
でも都市の転送でエラー出まくる。なんか色々変わってねえなあ
でも都市の転送でエラー出まくる。なんか色々変わってねえなあ
235名無しさんの野望
2016/02/21(日) 10:56:22.88ID:HytWnDHj236名無しさんの野望
2016/02/21(日) 11:07:36.87ID:i+FK+Kgl ドバイなら或いは・・・
237名無しさんの野望
2016/02/21(日) 11:09:40.72ID:VN58SHq+ やっぱりみんなアプデで避難してるんだね
俺も特化なし都市に挑戦してるよ
俺も特化なし都市に挑戦してるよ
238名無しさんの野望
2016/02/21(日) 11:23:29.12ID:IZlTLBS2 このゲームまだアップデートとかあるの?初期に買った人はもうやってすらいないんじゃ
239名無しさんの野望
2016/02/21(日) 11:56:38.32ID:gzl3lcg4 スカイラインのアプデがあってmodとかが調整待ちだからじゃね
240名無しさんの野望
2016/02/21(日) 14:01:59.39ID:gq13fwVj 久々にやってるけど地区を貼るときのピンポーン、プシューとかの細かい効果音は好き
241名無しさんの野望
2016/02/21(日) 14:06:54.98ID:NLzKoICv シムは効果音いいよね
242名無しさんの野望
2016/02/21(日) 14:06:56.56ID:VEvn0kBB 夜の住宅の静けさ、クリック時の寝息とか良いよな
243名無しさんの野望
2016/02/21(日) 14:09:43.10ID:48lTpbY7 UIとかSEは流石に金かかってるなって印象。
244名無しさんの野望
2016/02/21(日) 14:26:24.85ID:zLCJ0YW6 スカイライン発売当初に暴れまわってた2013信者もさすがに絶滅したな
あいつら今何やってんだろ
あいつら今何やってんだろ
246名無しさんの野望
2016/02/21(日) 15:33:10.85ID:QHt41AK6 グラも細かく作りこんであるのに
視点関係のmodができて初めて認識される始末
労力を有効に使ってないんだろうね
視点関係のmodができて初めて認識される始末
労力を有効に使ってないんだろうね
247名無しさんの野望
2016/02/21(日) 17:23:29.93ID:PBjwh2CX EAのゲームって長年にかけてアップデートしながらゲームを進化させていくってのがないからな
予定通り発売してそのまま放置
数年で公式サイトも終わる
予定通り発売してそのまま放置
数年で公式サイトも終わる
248名無しさんの野望
2016/02/21(日) 18:12:50.25ID:OwTlSqAD えっ、シムズは?
249名無しさんの野望
2016/02/22(月) 11:45:03.87ID:ys2q37Bi 久々に起動したらなんだかんだ面白いなあとダラダラやっている
いま一緒にまったり地域やろうぜって言ったら手をあげてくれる人、どれくらいいる?
いま一緒にまったり地域やろうぜって言ったら手をあげてくれる人、どれくらいいる?
250名無しさんの野望
2016/02/22(月) 12:52:32.05ID:FO9EmGQm 東京の最低賃金の時給で給料くれれば考えない事もない。
と思ったけど数時間でマップが埋まるから旨味が無いな。
と思ったけど数時間でマップが埋まるから旨味が無いな。
251名無しさんの野望
2016/02/22(月) 14:04:59.70ID:ctAxzGSW 初心に戻って2000からやり直そうと思ってんだけど2000ってwin10でも動く?
252名無しさんの野望
2016/02/22(月) 15:31:06.40ID:0selX9WA253名無しさんの野望
2016/02/22(月) 15:34:26.13ID:Ouydl2su そこ過疎りすぎて人居ないじゃんw
255名無しさんの野望
2016/02/22(月) 19:32:10.18ID:KJp2CegE >>250
うーん、もうそんな空気感なんだな……
うーん、もうそんな空気感なんだな……
257名無しさんの野望
2016/02/22(月) 20:19:14.71ID:FO9EmGQm Cities: Skylinesをプレーした方が100倍は有意義
258名無しさんの野望
2016/02/23(火) 12:41:07.51ID:udwHzjzX ときどき酷い名前の建物建ってるときあるなw
259名無しさんの野望
2016/02/23(火) 12:42:51.32ID:uGT2aSV9 何もやましいことは無い社
260名無しさんの野望
2016/02/23(火) 20:39:35.58ID:HRgQq5TB261名無しさんの野望
2016/02/23(火) 20:51:03.66ID:SKFYKOgC _人人人人人人_
> マ ク シ ス <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
> マ ク シ ス <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
262名無しさんの野望
2016/02/24(水) 02:36:08.69ID:VeBjiJgu 懐かしい
263名無しさんの野望
2016/02/24(水) 19:43:08.37ID:9ZdgvLsU 大マップはよ
264名無しさんの野望
2016/02/24(水) 19:47:31.69ID:M1vqKPRG 今店を出ました
265名無しさんの野望
2016/02/25(木) 14:00:23.78ID:yg27bHF1 渋滞により止められています
266名無しさんの野望
2016/02/26(金) 16:28:13.05ID:hUM3NT66 小マップですら渋滞で止められてるのに大マップなど片腹痛いわ
267名無しさんの野望
2016/02/26(金) 17:18:35.34ID:8CAVW6t0 skylinesスレが荒れてると思ったらSFの評判あんま良くないんだな。
268名無しさんの野望
2016/02/26(金) 18:12:50.80ID:FTzi6vJ8 たまに微妙な拡張が出ることもあるさ。
シムシティと違ってバニラでもしっかりしてるゲームだから問題ないよ。
シムシティと違ってバニラでもしっかりしてるゲームだから問題ないよ。
269名無しさんの野望
2016/02/26(金) 18:41:00.12ID:7HcNKyLT 片腹痛いなら病院いったほうがいいぞ
270名無しさんの野望
2016/02/26(金) 18:43:04.65ID:I4SGl/mT シムシティ(SimCity)とはシムシティシリーズの第6作目である。
日本では2013年3月7日に発売された。
日本では2013年3月7日に発売された。
271名無しさんの野望
2016/02/26(金) 18:43:26.83ID:sKUxfP37 あれほどウェルネスカーを勧めたのに…
272名無しさんの野望
2016/02/26(金) 18:59:34.95ID:cMoNII86 3都市ぐらい同時に開発すると都市ごとに分業ができる気がする。
273名無しさんの野望
2016/02/26(金) 19:05:07.08ID:sKUxfP37 一度社畜町みたいな名前でマジで住宅街と道路しかない街作ってる人と一緒になったけど
労働者には全く困らなくてホクホクだった
犯罪者は百人単位で流れてきた
労働者には全く困らなくてホクホクだった
犯罪者は百人単位で流れてきた
274名無しさんの野望
2016/02/26(金) 20:09:15.18ID:cMoNII86 インフラ機能を周りの都市に売ることだけで収益をあげるインフラ特化ができないのが惜しい。
貿易特化で補填する疑似インフラ特化は出来るけど、時間当たりの収益がいつも赤いのは趣味じゃない。
貿易特化で補填する疑似インフラ特化は出来るけど、時間当たりの収益がいつも赤いのは趣味じゃない。
275名無しさんの野望
2016/02/28(日) 08:55:01.92ID:gQQuxYz0276名無しさんの野望
2016/02/28(日) 10:47:53.99ID:dgGJB2AL ノ
277名無しさんの野望
2016/03/04(金) 17:04:54.77ID:MSboCz8j 低所得の観光客0で詰んでるんだけどどうすりゃいいのこれ
278名無しさんの野望
2016/03/04(金) 17:27:37.59ID:ovTVibYw たぶんどっかに引っかかってる。
wikiにあるソレらしい建物前の道路の密度を変えて元に戻すと一旦別の場所に飛ばされて帰ってくるってのを試したが
自分は半分ぐらい帰ってきた
wikiにあるソレらしい建物前の道路の密度を変えて元に戻すと一旦別の場所に飛ばされて帰ってくるってのを試したが
自分は半分ぐらい帰ってきた
279名無しさんの野望
2016/03/04(金) 22:31:47.45ID:wAQqV0T0 フレンド同士限定っていうクソマッチングじゃなけりゃ鍵かけての募集も楽だったろうになって改めて思う
280名無しさんの野望
2016/03/13(日) 21:43:00.48ID:0fHU0haD リニア駅バグの破壊不可能なレール削除できるようにしたけど今更需要あるかいな。
281名無しさんの野望
2016/03/14(月) 23:57:10.88ID:dcsQ5gUN 地域に一つ金稼げる都市を作れば、その都市で時間進めてお金送れば良いだけになってしまうから
地域全体のお金と収支で発展させていくという方が、面白い気がする。
地域全体のお金と収支で発展させていくという方が、面白い気がする。
282名無しさんの野望
2016/03/14(月) 23:58:15.43ID:dcsQ5gUN 地域に一つ金稼げる都市を作れば、その都市で時間進めてお金送れば良いだけになってしまうから
地域全体のお金と収支で発展させていくという方が、面白い気がする。
地域全体のお金と収支で発展させていくという方が、面白い気がする。
283名無しさんの野望
2016/03/15(火) 02:54:28.76ID:nE6HEXad 荒らし市長「使いこむニキ―wwwww」
284名無しさんの野望
2016/03/17(木) 22:32:52.62ID:WrEVd6Y6 シムシティ2013を始めたばかりの新参者です。
攻略についていろいろ調べていたらCities Skylinesというゲームがあることを知りました。
スペックも余裕でヌルヌル動作です。
短い間でしたがありがとうございました。
失礼いたします。
攻略についていろいろ調べていたらCities Skylinesというゲームがあることを知りました。
スペックも余裕でヌルヌル動作です。
短い間でしたがありがとうございました。
失礼いたします。
285名無しさんの野望
2016/03/17(木) 23:01:00.39ID:WltG8aJ6 暇だから絡むけど、動作ならこっちの方が大分軽いからな
向こうは凝り出すと天井知らずでスペック要求されるし
向こうは凝り出すと天井知らずでスペック要求されるし
286名無しさんの野望
2016/03/18(金) 13:46:26.19ID:4/iDMsNR オンライン前提だからスペック天井知らずにすると破綻するんだな
本当にオープンワールドのオンラインゲームは地獄だぜ
本当にオープンワールドのオンラインゲームは地獄だぜ
288名無しさんの野望
2016/03/18(金) 21:54:57.85ID:b06V0Nve あっちは天井知らずで投資したくなる魅力を持ってるからな
289名無しさんの野望
2016/03/18(金) 23:35:01.93ID:gI0TTMkD 某汝、飢えるべからずゲームみたいに最初はシングル用で評判を掴んでからあとでSimcity togatherでマルチ化したら良かった(適当)
290名無しさんの野望
2016/03/20(日) 11:38:55.27ID:qNDaQ/k1 オーバーワークで引っ越せるシムが裏山
291名無しさんの野望
2016/03/20(日) 12:00:50.17ID:Byv75ZMH 過労死という言葉は日本語にしかないそうだ
293名無しさんの野望
2016/03/21(月) 21:20:28.91ID:uxq5D7rG あの、がれき自動撤去MODってあります?
294名無しさんの野望
2016/03/21(月) 21:28:43.92ID:LTYlTmm3 スカイラインにならある
295名無しさんの野望
2016/03/24(木) 22:24:40.53ID:BzUDg14f いまさらアップデートが来てびっくりした
マルチで共同開発した地域を他人の都市でも引き取れるようになるのか
マルチで共同開発した地域を他人の都市でも引き取れるようになるのか
296名無しさんの野望
2016/03/25(金) 01:40:55.95ID:0k0mZzgw 今更になってアップデートが来たのか。
それと、バグ修正あったのかな?
それと、バグ修正あったのかな?
297名無しさんの野望
2016/03/25(金) 13:35:06.46ID:+8jDYOdP やはりちゃんとやってるじゃないか
開発死亡とか言ってたやつ出てこい
開発死亡とか言ってたやつ出てこい
298名無しさんの野望
2016/03/25(金) 15:45:44.21ID:1F2i8ZPj 起動してみたけどアップデートとか来ないんだが
299名無しさんの野望
2016/03/26(土) 11:14:33.74ID:bX0jStl8 3年前に作って読み込めなくなった都市今だに読み込めなくてワロタ
300名無しさんの野望
2016/03/27(日) 01:18:51.49ID:KldV1W50 最近これやってみたけど噂以上にマップが狭いなぁ
すぐ住宅地だらけになるから好きな物もポンポン建てれないわ
マップは縦横倍にしてくれ、町が巨大化したらしただけバグも増えそうだが
かまわんからとりあえずやって欲しいわ、窮屈すぎる
すぐ住宅地だらけになるから好きな物もポンポン建てれないわ
マップは縦横倍にしてくれ、町が巨大化したらしただけバグも増えそうだが
かまわんからとりあえずやって欲しいわ、窮屈すぎる
301名無しさんの野望
2016/03/27(日) 07:13:17.25ID:uyc33X37 そう思ってる人はみんなCities:Skylinesをやってる。
無理にシムシティにしがみつく必要は無い。
無理にシムシティにしがみつく必要は無い。
302名無しさんの野望
2016/03/27(日) 07:31:35.82ID:otyyPj1l もうサービス終了を待つだけのゲームにアップデートを期待するなよ
303名無しさんの野望
2016/03/27(日) 08:43:16.13ID:KldV1W50 それ評判良いみたいだね
日本語化されてるようだし俺もそっちに移行すっか
日本語化されてるようだし俺もそっちに移行すっか
304名無しさんの野望
2016/03/27(日) 09:40:01.81ID:VBCOPV1H305名無しさんの野望
2016/03/27(日) 13:54:23.72ID:NIG9BAQk あれ?本当だアップデート来てるわ
まあそれで使えなくなるMODももう無いわけなんだけど
まあそれで使えなくなるMODももう無いわけなんだけど
306名無しさんの野望
2016/03/28(月) 10:26:44.52ID:/J11wRhI >>304
そうそう、問題解決していくのは楽しいんだけどそれをする土地が無い
そこは他の都市との連携をさせたかったようだけどすぐバグるからなぁ
例えばせっかく大規模消防署建てたのに出張から帰ってこなくなってメイン都市燃えまくりとかな
チェックしてみたら待機中とかになってんの、もう訳がわからないw
そうそう、問題解決していくのは楽しいんだけどそれをする土地が無い
そこは他の都市との連携をさせたかったようだけどすぐバグるからなぁ
例えばせっかく大規模消防署建てたのに出張から帰ってこなくなってメイン都市燃えまくりとかな
チェックしてみたら待機中とかになってんの、もう訳がわからないw
307名無しさんの野望
2016/03/28(月) 16:21:41.20ID:gaM9uVo5 そういうゲーム性の根幹に関わる部分はちゃんとしてほしかったな
308名無しさんの野望
2016/03/28(月) 17:34:17.64ID:JxbqBn4b マルチプレイだと都市の特化する人も居なくなってきたな。
ギャンブル極めたはいいが既にアイ・アム・レジェンド状態
ギャンブル極めたはいいが既にアイ・アム・レジェンド状態
309名無しさんの野望
2016/03/28(月) 21:21:54.99ID:BdL3T8Bp マップ拡大mod入れてるけどそんなに重くならんのよなぁ。
ロースペPCに配慮して大マップしなかったって言ってたけどどんなの想定してたんだろ。
ロースペPCに配慮して大マップしなかったって言ってたけどどんなの想定してたんだろ。
312名無しさんの野望
2016/04/01(金) 01:36:57.89ID:8BHEUzjk オフラインのサンドボックスで遊んでるんだけど気まぐれで市役所建てた後
満足して取り壊したらサンドボックスなのに施設に認証が必要になってしまった
治す方法や応急処置みたいのがあったら教えて欲しい
質問スレは荒らし?が常駐頑張ってた記憶なので本スレに投下してすまない
満足して取り壊したらサンドボックスなのに施設に認証が必要になってしまった
治す方法や応急処置みたいのがあったら教えて欲しい
質問スレは荒らし?が常駐頑張ってた記憶なので本スレに投下してすまない
313312
2016/04/01(金) 01:53:49.55ID:8BHEUzjk シティーズオブトゥモローなしmodありです
314名無しさんの野望
2016/04/04(月) 17:38:16.62ID:lgrqeX+1 オメガコはアカデミーの陰謀であり、
アカデミーはオメガコの陰謀である
アカデミーはオメガコの陰謀である
315名無しさんの野望
2016/04/04(月) 21:31:45.11ID:SRJLo8x5 オメコガに見えたのも陰謀
316名無しさんの野望
2016/04/04(月) 21:54:11.38ID:SZZyoTNf すいません。simcity complete editionを購入し、surface pro3でプレイしようとしたところ、simcity起動すると画面の6割ほどしかマウスがスクロールできず、okボタンなどが押せません。なにか設定があるのでしょうか?
317名無しさんの野望
2016/04/04(月) 22:04:48.53ID:gXEB9HVd 解像度合ってるか?
アス比3:2なんて特異設定があるかはわからんけど
元より俺にはこれぐらいしか思いつけるもんがないけど
アス比3:2なんて特異設定があるかはわからんけど
元より俺にはこれぐらいしか思いつけるもんがないけど
318名無しさんの野望
2016/04/04(月) 22:06:58.63ID:SZZyoTNf319名無しさんの野望
2016/04/04(月) 22:15:31.73ID:adHJ5ib1 Mac版のOriginが起動しなく(起動してすぐにハング?する)なって、
プレイできないんだけど、誰か情報プリーズ
プレイできないんだけど、誰か情報プリーズ
320名無しさんの野望
2016/04/05(火) 01:59:30.43ID:XSg88rbn 空気清浄クラウンは渇水都市における神!
どんなカラカラの土地もびちょびちょ!
どんなカラカラの土地もびちょびちょ!
321名無しさんの野望
2016/04/05(火) 17:50:00.10ID:m9JQizWO 大気汚染はどこから調達するので?
322名無しさんの野望
2016/04/06(水) 04:51:32.65ID:YqR8u643 >>321
風上に汚染源、となるわけだけどこれ副作用も良くて
普段絶対配置しないようなRCIレイアウトが楽しめる
工場直近に住宅とかもやり易いんでアクセスが良い
俺がいちばん好きなのは原発無理な都市でもそれが可能になる事かな
風上に汚染源、となるわけだけどこれ副作用も良くて
普段絶対配置しないようなRCIレイアウトが楽しめる
工場直近に住宅とかもやり易いんでアクセスが良い
俺がいちばん好きなのは原発無理な都市でもそれが可能になる事かな
323名無しさんの野望
2016/04/07(木) 16:09:28.73ID:+n538/4I 原発の冷却塔があると都市の特色が生まれるんだよね 冷却塔のモニュメントだけ欲しい
実際に原発置くと大量に水消費するしメルトスルーメルトダウン起こすし 今作はシリーズで一番原発が使いにくいんじゃ?(某linesは災害無いのに使いにくいけど)
実際に原発置くと大量に水消費するしメルトスルーメルトダウン起こすし 今作はシリーズで一番原発が使いにくいんじゃ?(某linesは災害無いのに使いにくいけど)
324名無しさんの野望
2016/04/07(木) 17:46:34.40ID:CCPWtlps エキスポセンターの歌手好き
325名無しさんの野望
2016/04/08(金) 03:37:20.80ID:/gUTlnnt スタジアムの野郎歌手は分からんがエキスポのアイドルはシムズ2内のラジオのロックジャンルに収録されてる音楽をアレンジしたものだな
思うにやたらハイクオリティな効果音はシムズの技術の賜物だろう、街シムだけ作ろうとしたら効果音なんて凝ってる暇無いけど流用すれば高品質になるし
思うにやたらハイクオリティな効果音はシムズの技術の賜物だろう、街シムだけ作ろうとしたら効果音なんて凝ってる暇無いけど流用すれば高品質になるし
326名無しさんの野望
2016/04/08(金) 16:17:28.03ID:U5DmFFDy 中所得低密度の喫茶店のジャズがいい
なぜかタワーを思い出す
なぜかタワーを思い出す
327名無しさんの野望
2016/04/09(土) 12:11:54.23ID:LMCtPcUz Windows 8以降のOS かつ AMD RADEON系グラボ搭載PCで、Microsoft Train Simulatorが起動しない現象の対応方法
@「C:\Windows\SysWOW64\atiumdag.dll」を、どこか適当な場所に複写配置。
A「https://mega.nz/#!wYIB0A7a!ulBZEW5mP7M4c2YpGxN_IO4uqgjUkRNNXZN0y1qLy4I」
から、「MSTS_AMD_BUGFIX.exe」をダウンロード。
B「MSTS_AMD_BUGFIX.exe」を起動し、@で保管したフォルダを指定のうえで
「atiumdag.dll」にパッチ適用。
Cパッチ適用された「atiumdag.dll」を、MSTSフォルダ(C:\Program Files
(x86)\Microsoft Games\Train Simulator)に複写配置。
D「C:\Program Files (x86)\Microsoft Games\Train Simulator\train.exe」
を「Windows XP SP2」互換モードで起動。
@「C:\Windows\SysWOW64\atiumdag.dll」を、どこか適当な場所に複写配置。
A「https://mega.nz/#!wYIB0A7a!ulBZEW5mP7M4c2YpGxN_IO4uqgjUkRNNXZN0y1qLy4I」
から、「MSTS_AMD_BUGFIX.exe」をダウンロード。
B「MSTS_AMD_BUGFIX.exe」を起動し、@で保管したフォルダを指定のうえで
「atiumdag.dll」にパッチ適用。
Cパッチ適用された「atiumdag.dll」を、MSTSフォルダ(C:\Program Files
(x86)\Microsoft Games\Train Simulator)に複写配置。
D「C:\Program Files (x86)\Microsoft Games\Train Simulator\train.exe」
を「Windows XP SP2」互換モードで起動。
328名無しさんの野望
2016/04/09(土) 22:07:07.17ID:bt10C8nv アウトワールダーすきだけど放射性降下物はやめてね
329名無しさんの野望
2016/04/09(土) 23:18:26.24ID:Cv3lmV2L ありゃ、東欧2鯖落ちちちゃったっぽい
つながらんわ
つながらんわ
330名無しさんの野望
2016/04/13(水) 15:08:58.90ID:9tIfeIMr VTOLチート過ぎるだろう大好き
普通の輸送トラックも好き
普通の輸送トラックも好き
331名無しさんの野望
2016/04/13(水) 15:50:31.73ID:zA5h+hu+ VTOLって1マップにいくつ発着場作っても作っただけ来るのかな
それならコスパが悪いだけで文句なしだけど
それならコスパが悪いだけで文句なしだけど
332名無しさんの野望
2016/04/14(木) 12:30:33.48ID:Re3lGHVd333名無しさんの野望
2016/04/20(水) 10:57:33.90ID:giQ5K2cX 一人称視点のmod無いのかよ
334名無しさんの野望
2016/04/21(木) 14:15:06.73ID:eZoW0D3Y 販売1ヶ月後にはもうあっただろと書こうとしたらskylinesだった
335名無しさんの野望
2016/04/23(土) 15:11:57.58ID:FNN92QPz 三年ぶりに来たけどゴミ収集車が消えるバグ治った?
338名無しさんの野望
2016/04/24(日) 16:23:51.21ID:J2UZr8C4 無限増殖の動画は某まとめwikiにあったな
339名無しさんの野望
2016/05/13(金) 01:50:16.49ID:FqRp/rZy 昔高所得だけの街を作ったら下水施設が止まって
みんな出て行ったわ
みんな出て行ったわ
340名無しさんの野望
2016/05/15(日) 14:51:33.15ID:qb/3D2BA 質問スレが荒れてるからこっちで質問させて
新しい地域つくりはじめたとき、
まえの地域をロードするのはどうやるの?
新しい地域つくりはじめたとき、
まえの地域をロードするのはどうやるの?
341名無しさんの野望
2016/05/15(日) 18:13:18.53ID:9laQk2MN ?タイトル画面で、プレイ→再開する→前の地域をロードだろ?確か・・・
342名無しさんの野望
2016/05/17(火) 08:14:30.77ID:6pY034B3 シムシティ最近買ってはじめてオフラインで一つ目の区域終わったところなんですが
これって近隣の区域の市長になる時、前の資金持っていけないんですか?
また50000スタートしかないんです?
これって近隣の区域の市長になる時、前の資金持っていけないんですか?
また50000スタートしかないんです?
345名無しさんの野望
2016/05/19(木) 22:00:27.05ID:nl3mufRR 今、アマゾンで半額なんだよな・・・
トゥモローと遊園地、飛行船を持っていないんだが、これらが半額になっても
今あるコンプリートの方が安いなぁ。買いなおそうかなぁ
と、なやむw
トゥモローと遊園地、飛行船を持っていないんだが、これらが半額になっても
今あるコンプリートの方が安いなぁ。買いなおそうかなぁ
と、なやむw
347名無しさんの野望
2016/05/20(金) 00:38:09.25ID:YaLo3Bfl 間違ってスカイリム買ってDLCも買って家建てようぜ!
348名無しさんの野望
2016/05/20(金) 08:05:09.22ID:f+aHJmgl シムシティ買うより建設的だな
349名無しさんの野望
2016/05/20(金) 21:26:12.97ID:EyoNuoiL350名無しさんの野望
2016/05/21(土) 09:56:53.26ID:RJO3N0lu 久しぶりに起動したら
道路引くたびにフリーズするんだが
道路引くたびにフリーズするんだが
351名無しさんの野望
2016/05/21(土) 12:31:12.61ID:o7muB3OO 石炭バンバン燃やすのが好き
352名無しさんの野望
2016/05/21(土) 14:48:00.47ID:hZJG4H0z 久々にやったら輸出が止まったまんまになって貿易港が機能しなくなったんだけど
このバグ直ってないの?
このバグ直ってないの?
354名無しさんの野望
2016/05/21(土) 16:53:14.12ID:Rp19TZce 仕事でハデに骨折して3週間療養になったんでひさびさに2013引っ張り出してきたんだけど
シングルプレイができるようになってるのは嬉しいんだが一人で複数の土地開発してて
Aは工場のみ、Bは宅地と商業のみ みたいな感じで鉄道で労働力運んだりすることってできるの?
シングルプレイができるようになってるのは嬉しいんだが一人で複数の土地開発してて
Aは工場のみ、Bは宅地と商業のみ みたいな感じで鉄道で労働力運んだりすることってできるの?
355名無しさんの野望
2016/05/21(土) 16:59:37.02ID:uiiS2IOr356名無しさんの野望
2016/05/21(土) 17:02:34.15ID:uiiS2IOr 訂正
人の移動 ×
労働やら教育の為の移動 ○
犯罪者やら病人は活発に都市間移動する印象
…気のせいかな
人の移動 ×
労働やら教育の為の移動 ○
犯罪者やら病人は活発に都市間移動する印象
…気のせいかな
357名無しさんの野望
2016/05/21(土) 17:08:30.42ID:Rp19TZce358名無しさんの野望
2016/05/21(土) 17:24:14.22ID:pc3HudPJ 犯罪者はきっちり移動してくるね
359名無しさんの野望
2016/05/22(日) 12:20:33.32ID:GJ0HEx++ 久々にskylinesから戻ってきた
グラフィックの割に軽くていいね
グラフィックの割に軽くていいね
361名無しさんの野望
2016/05/29(日) 01:55:07.74ID:GKoA4ggB 3,4ヶ月ぶりに立ち上げたらアップデート着てるんだけどこれなに?
オリジンのコンプリートエディション。
オリジンのコンプリートエディション。
362名無しさんの野望
2016/05/29(日) 02:25:35.21ID:9W4QBDzI 俺も知りたい
アプデ結構時間かかったわりに何が変わったのかわからん
アプデ結構時間かかったわりに何が変わったのかわからん
363名無しさんの野望
2016/05/29(日) 18:27:35.64ID:GKoA4ggB 調べても何の話も出てこないがぱっと思いつく限りはアクセスがらみなんだろうか、
それとも細かいバグフィクスなんだろうか、でも後者なら告知するはずだし何なんだか・・・
それとも細かいバグフィクスなんだろうか、でも後者なら告知するはずだし何なんだか・・・
364名無しさんの野望
2016/05/30(月) 00:38:40.01ID:8x8DbfiG ウインドウズ10対応じゃないか
365名無しさんの野望
2016/05/30(月) 01:55:52.02ID:WORjg8bE What is the new 2016 SimCity Update? Online Issues
2016/05/20 に公開
Okay so one of for the space station. The other one broke the game. AGAIN!
https://www.youtube.com/watch?v=dAbqDd52Umw
2016/05/20 に公開
Okay so one of for the space station. The other one broke the game. AGAIN!
https://www.youtube.com/watch?v=dAbqDd52Umw
367名無しさんの野望
2016/05/30(月) 19:47:48.30ID:+oaw2XGP 自動生成の翻訳見てもまるで分からんなー
「アップデートが来たから俺は都市をロードしようとした」
「だがエラーで出来なかった クソッ!クソッ!クソッ!」
みたいな感じやろか
「アップデートが来たから俺は都市をロードしようとした」
「だがエラーで出来なかった クソッ!クソッ!クソッ!」
みたいな感じやろか
368名無しさんの野望
2016/05/31(火) 01:45:46.22ID:OUClWXim 久しぶりにアップデートされたが、一体何のアップデートなのだろうか?
369名無しさんの野望
2016/05/31(火) 16:20:33.42ID:4WGHtptp 宇宙ステーションのバグを直したって脳内変換したんだけど
370名無しさんの野望
2016/05/31(火) 19:20:48.33ID:QO2ZjN/H >>369
じゃなくて「アップデート着たけどどうなんだ?宇宙ステーションバグは直ったのか?
何のアップデートなんだよあぁん?何だよコレ読み込みもできねぇえじゃん。何だよEA?MAXIS?どうしてくれるんだよ」
見たいな感じでご立腹な感じに聞こえたけど
じゃなくて「アップデート着たけどどうなんだ?宇宙ステーションバグは直ったのか?
何のアップデートなんだよあぁん?何だよコレ読み込みもできねぇえじゃん。何だよEA?MAXIS?どうしてくれるんだよ」
見たいな感じでご立腹な感じに聞こえたけど
372名無しさんの野望
2016/06/01(水) 14:01:02.94ID:ennNAa0C フリーハンドで道路引く人居ないね、海上に道路引きまくるの見たこと無いや。
373名無しさんの野望
2016/06/01(水) 22:46:37.99ID:rebTICtn 宇宙センター普通に完成したぞ。
久々に「✖️✖️✖️、特に異常ありません。」のメッセージ見た。
久々に「✖️✖️✖️、特に異常ありません。」のメッセージ見た。
375名無しさんの野望
2016/06/02(木) 15:58:53.37ID:qusQMddO 地域ビューアイコンの上のプレイヤーアイコンがドアのように閉開して音がなってうるさいんですが
これはどうやったらとまりますか?
これはどうやったらとまりますか?
376名無しさんの野望
2016/06/05(日) 07:02:56.05ID:Xj4llSPD シムシティ、まだ始めたばっかりだから面白い
ランドマークってこれオススメ!ってのあります?
付加価値ありますよねあれ
人口増えたり
ランドマークってこれオススメ!ってのあります?
付加価値ありますよねあれ
人口増えたり
377名無しさんの野望
2016/06/05(日) 08:18:31.11ID:qNiwzSgW ランドマーク使いたいなら面積小さめの奴選んでスタジアムやらカジノと併設して商用特化にする以外あまり使い道無いで
人口増やすのが目的ならランドマーク設置するよりその分の土地を住宅街に当てた方がええ
人口増やすのが目的ならランドマーク設置するよりその分の土地を住宅街に当てた方がええ
379名無しさんの野望
2016/06/05(日) 16:03:10.67ID:rp58kKZE まあ地価上がるし観光客来て近くの商店街が発達するし見た目が楽しいから好きにすればいいんじゃない
380名無しさんの野望
2016/06/05(日) 19:49:43.46ID:L7LIs3IQ 見た目が好きなら好きにすればいいな
まともに運用しようとすると一部を除いて厳しいと言わざるを得ないが
まともに運用しようとすると一部を除いて厳しいと言わざるを得ないが
381名無しさんの野望
2016/06/08(水) 14:14:54.63ID:Y4SfhHk7 宇宙センターバグ修正で確定ぽい
http://www.simcityplanningguide.com/2014/09/SimCitySpacePortGreatWorkFix.html
> 5/17/16 Update: The bug has been fixed by EA. You should no longer run into this problem. I'll leave the text below for reference.
http://www.simcityplanningguide.com/2014/09/SimCitySpacePortGreatWorkFix.html
> 5/17/16 Update: The bug has been fixed by EA. You should no longer run into this problem. I'll leave the text below for reference.
382名無しさんの野望
2016/06/08(水) 14:27:07.89ID:gygoXpOe は?まだこのゲームアップデートとかしてたわけ?
384名無しさんの野望
2016/06/08(水) 15:59:18.75ID:Y4SfhHk7 進化型石炭掘削シャフト直角に街路の橋を通すことに成功したw
これ他のモジュールでも隙間さえあればできるかもしれん
線路も通せたりして・・
これ他のモジュールでも隙間さえあればできるかもしれん
線路も通せたりして・・
386名無しさんの野望
2016/06/08(水) 17:07:27.57ID:Y4SfhHk7388名無しさんの野望
2016/06/08(水) 20:39:46.49ID:aRJiah0G 今更、宇宙センターのバグ修正って誰がどういう理由でやったんだろうか・・・
390名無しさんの野望
2016/06/08(水) 21:27:04.58ID:IJjNZ4Vh391名無しさんの野望
2016/06/08(水) 22:32:00.97ID:Y4SfhHk7 これを機にひとまず路面電車トンネルバグと
ハックルベリー島のファッション鉄道を何とかしてもらいたいもんだ
あとトスカ・クリフの沈むフェリーも
ハックルベリー島のファッション鉄道を何とかしてもらいたいもんだ
あとトスカ・クリフの沈むフェリーも
392名無しさんの野望
2016/06/09(木) 00:43:12.83ID:sY7Mc/eK 久しぶりにきたけど未だに大量のバグを残しててアップデートはほとんどなし
スマホ版は課金ゲーで地味に本家にはない特化が追加されてるっていろいろひどいな
スマホ版は課金ゲーで地味に本家にはない特化が追加されてるっていろいろひどいな
394名無しさんの野望
2016/06/09(木) 10:15:14.71ID:1vBHLbD0 Maxisが無くなったのは良いことなのか悪いことなのか…
EAという組織全体の問題な気がする
EAという組織全体の問題な気がする
395名無しさんの野望
2016/06/09(木) 12:18:58.14ID:vV/LMQjo >>394
スマホ版は成功してるからなぁ…
2013は発売前のトレイラーから跡形も無いほどの超劣化(ほぼ作り直し?)してる時点で開発チームに問題があったのだろうよ
大マップも結構な人と時間を割いたにも関わらず頓挫してるし
スマホ版は成功してるからなぁ…
2013は発売前のトレイラーから跡形も無いほどの超劣化(ほぼ作り直し?)してる時点で開発チームに問題があったのだろうよ
大マップも結構な人と時間を割いたにも関わらず頓挫してるし
396名無しさんの野望
2016/06/09(木) 12:28:12.54ID:GEHgP0NM 古き良きシムシティのスピリットは
スカイラインに引き継がれてるからダイジョーブ
スカイラインに引き継がれてるからダイジョーブ
397名無しさんの野望
2016/06/09(木) 14:30:12.13ID:wjoHxAH2 顧客が求めているものはフル3Dのシムシティ4だったのに
追加された要素がことごとく余計だわ
スマホ版だって自分らしい街を全然作れない駄作だろ。2013よりひどいわ
追加された要素がことごとく余計だわ
スマホ版だって自分らしい街を全然作れない駄作だろ。2013よりひどいわ
398名無しさんの野望
2016/06/09(木) 15:40:13.70ID:nKOTPAzK >>397
SC4は別にフル3Dで無くてもいいかなSimCity、skyline共に少しだけやったけど結局SC4で盆栽ゲームを楽しんでますよ、
SC4は別にフル3Dで無くてもいいかなSimCity、skyline共に少しだけやったけど結局SC4で盆栽ゲームを楽しんでますよ、
399名無しさんの野望
2016/06/09(木) 15:47:45.66ID:nKOTPAzK 私的な話しで申し訳ないが、引き籠もりがちなPCゲームが、都市開発の参考の為に
全然興味のなかった自転車で、街並や風景の撮影に出かけるようになったり
日帰りの旅行に出かけるようになったよ
全然興味のなかった自転車で、街並や風景の撮影に出かけるようになったり
日帰りの旅行に出かけるようになったよ
400名無しさんの野望
2016/06/09(木) 16:03:44.16ID:LRJw46j7401名無しさんの野望
2016/06/09(木) 17:30:55.50ID:DaoXzNs+ 伸びてると思ったらスクショの投下があったのか
402名無しさんの野望
2016/06/09(木) 19:54:54.32ID:8paeT5TE 宇宙センターのバグ修正されたんだ。でも残念ながらもうハイテク工業できゃっきゃする気分じゃないな
403名無しさんの野望
2016/06/09(木) 20:22:28.12ID:Ocu+SWIT >>400
東北の震災の後のかさ上げ工事だの何だの見てると
シムシティって市長の権限凄まじいと感じるよね
住民の意向とか一切気にせず区画整理バンバンやれる
2000の頃ならかさ上げだろうが埋め立てだろうがバンバンやれる
東北の震災の後のかさ上げ工事だの何だの見てると
シムシティって市長の権限凄まじいと感じるよね
住民の意向とか一切気にせず区画整理バンバンやれる
2000の頃ならかさ上げだろうが埋め立てだろうがバンバンやれる
404名無しさんの野望
2016/06/09(木) 21:20:59.17ID:wjoHxAH2 シムシティの市長は実質神だから
405名無しさんの野望
2016/06/09(木) 22:59:55.24ID:tLAlZ21S ホワイウォーター峡谷にて宇宙センター完成を確認!
ただここから299人問題に悩まされるわけね・・
ただここから299人問題に悩まされるわけね・・
406名無しさんの野望
2016/06/09(木) 23:25:13.11ID:DaoXzNs+ おめ
409名無しさんの野望
2016/06/10(金) 22:29:30.45ID:QRCunVBE >>407
いや、関東民
つーか、そういうことじゃなくてさ
賛成とか反対とかじゃなくて、市長がやると決めたら市民の意思なんか関係ない!
家? ぶっ壊す 土地? 整地する 補償? ねーよw みたいなのが凄いなーって
いや、関東民
つーか、そういうことじゃなくてさ
賛成とか反対とかじゃなくて、市長がやると決めたら市民の意思なんか関係ない!
家? ぶっ壊す 土地? 整地する 補償? ねーよw みたいなのが凄いなーって
410名無しさんの野望
2016/06/11(土) 00:39:47.76ID:JrXc7yQq411名無しさんの野望
2016/06/11(土) 07:14:23.26ID:lXGH6/Jz まあ開発独裁だし
412名無しさんの野望
2016/06/11(土) 07:42:55.78ID:6JhAFQ7U 工業がない地域作ってるんですが
貨物が届かないって商業が廃墟化するんですが
これって対策ありますか?
貨物が届かないって商業が廃墟化するんですが
これって対策ありますか?
413名無しさんの野望
2016/06/11(土) 07:57:29.47ID:DoNa0axw 一応だけど商業地区作る以上他都市から工業品輸入してんだよな?
他都市は工業品余らせてるんよな?
他都市は工業品余らせてるんよな?
416名無しさんの野望
2016/06/12(日) 03:36:25.49ID:gO9iT6lb うわーん 僕はsimcityって名前の街づくりシュミレーションがしたいんだよー citiesなんとかなんてやだよー お願いだよーsimcity4並の神ゲーをまた作ってくれよぉ…
417名無しさんの野望
2016/06/12(日) 11:20:20.01ID:Dmx7mO6D わがままを言うんじゃない
419名無しさんの野望
2016/06/12(日) 13:08:14.81ID:u+sfuCbW どっか技術力あるところがエンジンから再開発してくれればいいんだよな
420名無しさんの野望
2016/06/12(日) 14:50:32.58ID:k7pwKIL+ だからそれがスカイラインなんでは…
421名無しさんの野望
2016/06/12(日) 16:35:13.13ID:gkWti+f5 スイカラインってシム人たちのヘンなノリな要素あるのん?
422名無しさんの野望
2016/06/13(月) 00:34:14.65ID:IO8qgcxK スカイラインは真面目過ぎてつまらん、有志が翻訳してるせいなのか分らんが、面白い言い回しがない
423名無しさんの野望
2016/06/13(月) 14:55:40.96ID:VpkUmjv4 激おこぷんぷん丸がない翻訳なら出て行く
424名無しさんの野望
2016/06/13(月) 22:21:26.75ID:jJKB182h スイカライン、何でもできるから地史が作りにくくてイマイチやりにくい。
425sage
2016/06/13(月) 22:25:56.39ID:bBw97YJ7426名無しさんの野望
2016/06/15(水) 12:16:49.31ID:ZTwnqWFX 購入からコツコツと半月
遂にアルコロジー完全したわ
どうやって活用するのがベストなんだろこれ
遂にアルコロジー完全したわ
どうやって活用するのがベストなんだろこれ
427名無しさんの野望
2016/06/15(水) 12:27:43.28ID:cW2oRQ6N アルコは地雷だから建てないのが正解
428名無しさんの野望
2016/06/15(水) 12:56:53.84ID:otxii0bS 半年の努力を無駄にする一言…
429名無しさんの野望
2016/06/15(水) 14:06:54.51ID:rSZ4Hnqm アルコロジーはランキングを競う外人に人気という話をこのスレか某まとめwikiで読んだ気がする
どう活用するかは覚えてない
どう活用するかは覚えてない
430名無しさんの野望
2016/06/15(水) 14:47:37.51ID:otxii0bS アルコは労働力をちゃんと労働力を提供してくれる
431名無しさんの野望
2016/06/15(水) 14:49:52.14ID:cW2oRQ6N なんもしないと車殺到してインターパンクするのがなあ
かといってバス停とか置いても、公共交通システム糞だから
ちゃんと職場とか店まで行ってくれないし
かといってバス停とか置いても、公共交通システム糞だから
ちゃんと職場とか店まで行ってくれないし
432名無しさんの野望
2016/06/15(水) 14:59:30.56ID:ZTwnqWFX え、そうなのか
偉業って何がオススメなんです?
偉業って何がオススメなんです?
433名無しさんの野望
2016/06/15(水) 16:35:24.95ID:gA1NtP7m 作りかけのまま詰まったことしかないから無こそがオススメになってしまうわ
434名無しさんの野望
2016/06/15(水) 19:06:29.34ID:gyVJPEQn 偉業はやらんなぁ…
435名無しさんの野望
2016/06/15(水) 19:11:35.46ID:ZPmSbK52 (*´ω`*)はやる
436名無しさんの野望
2016/06/15(水) 20:18:27.29ID:vTUrz+3y ソーラーファームが最も無難だけど偉業らしさもない
ハイテク工業の雇用にさえ気を付ければ宇宙港がバランスいいんじゃね?
ハイテク工業の雇用にさえ気を付ければ宇宙港がバランスいいんじゃね?
437名無しさんの野望
2016/06/15(水) 20:30:39.98ID:ajW4X4rK ソーラーファームは火事で止まるのが致命的
438名無しさんの野望
2016/06/15(水) 21:00:40.53ID:EjmGwxLb アプデで火事は随分マシになったけどなぁ
それなりに充実した消防署を一つ用意しとけば十分足りるレベル
…消防署拡張する代わりに発電所作れば云々ってのは言ったら終わりだけどw
それなりに充実した消防署を一つ用意しとけば十分足りるレベル
…消防署拡張する代わりに発電所作れば云々ってのは言ったら終わりだけどw
439名無しさんの野望
2016/06/15(水) 21:26:42.18ID:YR+b/ZT8 核融合の起動が好きだからソーラーは使わんな
まあ宇宙港でハイテク化か国際空港で観光かな
まあ宇宙港でハイテク化か国際空港で観光かな
440名無しさんの野望
2016/06/15(水) 23:57:18.27ID:rSt5nlr8 >>422
確かにC:Sはユーモア成分が全く足りてないな、住民のコメントとか何のひねりもないし
Simcityシリーズのテキストはほんと面白かった。ラマやらブロッコリーやら、よくこんなにふざけられるわと感心するくらい
でももうあのノリを生み出してきた開発はなくなってしまったんやな
確かにC:Sはユーモア成分が全く足りてないな、住民のコメントとか何のひねりもないし
Simcityシリーズのテキストはほんと面白かった。ラマやらブロッコリーやら、よくこんなにふざけられるわと感心するくらい
でももうあのノリを生み出してきた開発はなくなってしまったんやな
441名無しさんの野望
2016/06/16(木) 01:09:14.56ID:24zISrNU EA、『シムシティ ビルドイット』に未来都市を築く新企業「OMEGA Co.」が登場
ドローン、データ・リンクなど様々なアイテムを作ることが可能に
ttp://gamebiz.jp/?p=163220
OMEGAに騙されてはあかん
ドローン、データ・リンクなど様々なアイテムを作ることが可能に
ttp://gamebiz.jp/?p=163220
OMEGAに騙されてはあかん
442名無しさんの野望
2016/06/16(木) 01:33:33.61ID:QINf37SP まだビルドイットとかいうヘイデイのパクリクソ課金ゲーやってる奴いるのかよ
443名無しさんの野望
2016/06/16(木) 05:48:04.92ID:CPE7rlCG あれはあれで面白いよ。空き時間を潰すのに最適。
ただ、都市育成シミュか?ってーと、絶対違う。
ただ、都市育成シミュか?ってーと、絶対違う。
444名無しさんの野望
2016/06/18(土) 01:21:52.11ID:PjXUmf/L >>440
スイカラインの翻訳初期に参加したけど、最初はネタとかあったけど色々もめて今の何の面白みもない翻訳になった
スイカラインの翻訳初期に参加したけど、最初はネタとかあったけど色々もめて今の何の面白みもない翻訳になった
445名無しさんの野望
2016/06/18(土) 03:38:14.66ID:YHEB9z26 あれつまり原文自体にネタ要素は無かったのか? あってもそこらへんすらダメだと英語の授業みたいになっちゃったのか?
446名無しさんの野望
2016/06/18(土) 23:23:28.82ID:ptMSglf8 初心者の質問で申し訳ないのですが、
病院の施設で病棟が「重なっています」「正しい位置に設置してください」と表示されて
追加できないのですが、諦めるしかないのでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org908096.png
病院の施設で病棟が「重なっています」「正しい位置に設置してください」と表示されて
追加できないのですが、諦めるしかないのでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org908096.png
447名無しさんの野望
2016/06/18(土) 23:25:07.33ID:ptMSglf8 そこに保険屋と災害オプションがあるじゃろ?
448名無しさんの野望
2016/06/18(土) 23:31:23.86ID:YHEB9z26 建て直しになるけどその消防署一歩ズラしてみな
449名無しさんの野望
2016/06/18(土) 23:32:56.13ID:YHEB9z26 てめえ騙しやがったな!
451名無しさんの野望
2016/06/18(土) 23:41:36.27ID:ptMSglf8 何かIDかぶっているみたいですね
452名無しさんの野望
2016/06/18(土) 23:47:43.64ID:YHEB9z26 そういや各国特典て今どうなってんのかね
特に保険屋はもらえないままか
特に保険屋はもらえないままか
453名無しさんの野望
2016/06/18(土) 23:58:42.01ID:ptMSglf8 ファッ!?なんでID一緒なんや
454名無しさんの野望
2016/06/19(日) 00:00:31.71ID:sdNrVsAs まれによくある
455名無しさんの野望
2016/06/19(日) 00:02:33.33ID:N73zERZP おめでとう!君たちのIPアドレスの一部が同じだ!
456名無しさんの野望
2016/06/19(日) 00:06:05.56ID:ZeZnr7q7 日を跨いで生成方法も変わるから安心しなさい
457名無しさんの野望
2016/06/19(日) 01:33:38.94ID:uAcLifZN458名無しさんの野望
2016/06/19(日) 09:04:37.48ID:X4fTlQlQ 偉業ってその都市専用なの?
Aの都市で作ったらBの都市から見たらまだ何もない状態って
Aの都市で作ったらBの都市から見たらまだ何もない状態って
459名無しさんの野望
2016/06/19(日) 14:01:52.25ID:AbgilwwV それは同期できてないだけだな
本来はちゃんと共有できる
本来はちゃんと共有できる
460名無しさんの野望
2016/06/19(日) 18:25:42.04ID:fD6OcAR6 都市の地下資源などを含めて、どんな街づくりをするかというパズルだと思ってる。
461名無しさんの野望
2016/06/19(日) 18:32:03.47ID:fD6OcAR6 cities skylinesは公共施設にモジュールを追加できないのが致命的。
簡単に碁盤にできて最密化できちゃうのも想像力の可能性を潰してる気がする
簡単に碁盤にできて最密化できちゃうのも想像力の可能性を潰してる気がする
463名無しさんの野望
2016/06/19(日) 20:54:13.80ID:fD6OcAR6464名無しさんの野望
2016/06/19(日) 21:01:22.88ID:YQ9NIwMJ グーグルブルドーザーの実装が急がれるな…
466名無しさんの野望
2016/06/19(日) 22:49:05.01ID:YJ4NB/59 もう今の技術なら本気出せば地形と資源と人間(文化や科学技術)を設定すればそこでできあがる都市をシミュレートするくらいできるだろ
467名無しさんの野望
2016/06/19(日) 23:26:11.98ID:/KiShMb7 そこでGlassboxですよ
468名無しさんの野望
2016/06/19(日) 23:29:46.38ID:EUFLojmZ 作ることはできるだろうけど家庭用PCじゃ最高ランクのPCでもまともに動かないだろうな
470名無しさんの野望
2016/06/20(月) 08:22:48.66ID:6RoTlD69 今更ながら買ってみた
不満がないとは言わんけどカジュアルなヌルゲーで楽しい
マップサイズも元々トロピコが好きなだけあって丁度いい
不満がないとは言わんけどカジュアルなヌルゲーで楽しい
マップサイズも元々トロピコが好きなだけあって丁度いい
471名無しさんの野望
2016/06/20(月) 12:14:44.21ID:3w5AjpkK 縮尺の事は置いとくとしてトロピコの方が広くない?
472名無しさんの野望
2016/06/20(月) 14:56:54.74ID:B+dqyz5I 大マップに対応できなくてっつーか、現マップにも対応出来てるとは言いがたいよな
473名無しさんの野望
2016/06/20(月) 15:21:07.57ID:EJhq+7pq 敵機直上っ! 急降下!!
474名無しさんの野望
2016/06/20(月) 17:01:29.97ID:NAK4kHpc 2年ぶりに思いついたようにこのスレ覗いてみたら神ゲーになったとか?
ちょっと起動してくるわ
ちょっと起動してくるわ
475名無しさんの野望
2016/06/21(火) 19:58:22.14ID:OqyAZMdL 現実がシムシティに近づいていく時代か
476名無しさんの野望
2016/06/21(火) 20:08:25.47ID:Joi1OxPK シムシティが理想を描いていただけ
477名無しさんの野望
2016/06/21(火) 22:54:39.96ID:BJU70lnD でもグーグルが作ったシムシティならプレイしてみたいかも
478名無しさんの野望
2016/06/22(水) 00:13:35.88ID:FUYnKRqq シム達のプライバシーに配慮してシム達の顔にモザイクが入るようになります
479名無しさんの野望
2016/06/22(水) 00:13:39.93ID:pF+ikDvu 作ったMAPの中でFPS対戦したい
オンラインでは世界中の街がランダムで選ばれる
オンラインでは世界中の街がランダムで選ばれる
480名無しさんの野望
2016/06/22(水) 00:42:39.57ID:zba2gJOg それだとマップが選べない糞仕様って言われそう
481名無しさんの野望
2016/06/22(水) 02:42:46.33ID:urZIBrKI ラマ飼わないとな
482名無しさんの野望
2016/06/23(木) 19:04:07.08ID:JxAxHKb4 ラマって美味いのかな
483名無しさんの野望
2016/06/26(日) 14:13:27.74ID:hO7SSYQF 教育なくして発展なし!
484名無しさんの野望
2016/06/30(木) 12:08:37.41ID:hkk7kJhx 地上住まいシムのショッピングフロア嫌いは異常だな
ドローン配布してようやく黒字なレベル
商品企画部は全員クビにしたほうがいい
ドローン配布してようやく黒字なレベル
商品企画部は全員クビにしたほうがいい
485名無しさんの野望
2016/06/30(木) 12:10:36.35ID:helTNWg1 時々流行るときあるけど何故そうなるのかもわからんから困る
486名無しさんの野望
2016/06/30(木) 17:30:58.23ID:pFL72hN+ ショピングフロアは、通販によってショールーム化したんだよ
シム「amazon最強〜」
シム「amazon最強〜」
487名無しさんの野望
2016/07/01(金) 06:18:01.56ID:SRxjWTSV 工業貨物要求しすぎてやばい
8フロア全部ショッピングフロアとかにすると地上全部工場とかじゃないと貨物受給が釣り合わないわ
まあ商業地と違って貨物無くても幸福度低下とかないけど
8フロア全部ショッピングフロアとかにすると地上全部工場とかじゃないと貨物受給が釣り合わないわ
まあ商業地と違って貨物無くても幸福度低下とかないけど
488名無しさんの野望
2016/07/03(日) 21:20:29.58ID:k99cN0I7 タワーうぜー、出て行った原因分かりにくいし
後半ホント萎えるわ
後半ホント萎えるわ
489名無しさんの野望
2016/07/04(月) 08:36:53.95ID:DLrAzdKq ツイッターの初期アイコンが卵なのは
"ゾルタクスゼイアンの卵"=未熟なシムの暗示なのかもなー
企業は違うが何かしらの繋がりを感じる
"ゾルタクスゼイアンの卵"=未熟なシムの暗示なのかもなー
企業は違うが何かしらの繋がりを感じる
493名無しさんの野望
2016/07/06(水) 11:46:37.36ID:gDGBPz9M 489はただの妄想癖かw
494名無しさんの野望
2016/07/06(水) 21:49:10.09ID:aWF5vPAl 最初のオンの大参事さえなければもっとシャキッとした仕上がりになってたのかなと思うと残念。
496名無しさんの野望
2016/07/07(木) 16:05:40.22ID:3DfX7N3d Windows10でもうごきますか?(´;ω;`)
497名無しさんの野望
2016/07/07(木) 21:25:54.79ID:Q/lczx7P Cities: Skylinesは普通に動くよ
499名無しさんの野望
2016/07/11(月) 13:29:30.70ID:gDviff+s みんな選挙行った?
500名無しさんの野望
2016/07/11(月) 14:46:17.64ID:jIa5aywF はい
501名無しさんの野望
2016/07/14(木) 02:28:35.52ID:Y+6iD0hJ 市長は支持率低くてもリコールされないけどね
502名無しさんの野望
2016/07/14(木) 06:50:02.12ID:lLTaTscW デモ見たらその辺全部ブルドーザーよ
503名無しさんの野望
2016/07/14(木) 09:18:47.60ID:l26/HXhB 2年ぶりくらいにオリジンインストールして死ぬシティ2013やってる
岩山がある都市なんだけどその岩山をトンネルで貫通させたり
蛇行で下ったり高架かけたり面白いな
すぐ飽きるけどね
動くもの大好きなガキにやらせたらはまりそうだな
マイカー使う富裕層、空気を運ぶ市営バス、引っ付いて進む路面電車、、、ダメダメすぎる
地下鉄を使わさせてくれ
COTの高架リニアだっけ。上じゃなくて地下にくれよ
日本の大都市には地下鉄がつきもの
岩山がある都市なんだけどその岩山をトンネルで貫通させたり
蛇行で下ったり高架かけたり面白いな
すぐ飽きるけどね
動くもの大好きなガキにやらせたらはまりそうだな
マイカー使う富裕層、空気を運ぶ市営バス、引っ付いて進む路面電車、、、ダメダメすぎる
地下鉄を使わさせてくれ
COTの高架リニアだっけ。上じゃなくて地下にくれよ
日本の大都市には地下鉄がつきもの
505名無しさんの野望
2016/07/14(木) 14:46:32.21ID:l26/HXhB 親切な隣人さんありがとうございます
調べてみます
調べてみます
506名無しさんの野望
2016/07/14(木) 22:42:54.45ID:n2b8ctZo フランス・ナント市の交通事情
https://www.youtube.com/watch?v=-8op66VsIa4&list=PL1952273B4E336756&index=1
https://www.youtube.com/watch?v=-8op66VsIa4&list=PL1952273B4E336756&index=1
507名無しさんの野望
2016/08/04(木) 14:56:01.19ID:FXX3Qgwp あついね
508名無しさんの野望
2016/08/04(木) 19:13:27.23ID:FFBxWLuI 地形を作れたらいいゲームなんだけど(´・ω・`)
それか都市と都市の間が密着してて4みたいに接続すると向こう側にも接続されてるみたいな
それか都市と都市の間が密着してて4みたいに接続すると向こう側にも接続されてるみたいな
509名無しさんの野望
2016/08/05(金) 11:43:32.79ID:nWP9c04G citilies:skylineがその辺の需要をだいぶかっさらっていった。
510名無しさんの野望
2016/08/05(金) 12:19:21.25ID:/yNQ+p8W 夏休みになったらシムシティやるよ!
今は忙しいだけだ!
今は忙しいだけだ!
511名無しさんの野望
2016/08/05(金) 12:44:01.31ID:Jpz22vLe skylineホント凄いわ。
ただ俺はシムの世界観が好きなんだよなぁ。
ただ俺はシムの世界観が好きなんだよなぁ。
513名無しさんの野望
2016/08/05(金) 20:48:40.97ID:jLYQKZdW バグ
マップの狭さ
渋滞
シムシティの大きな問題かなと思うのはこの3点
マップの狭さ
渋滞
シムシティの大きな問題かなと思うのはこの3点
515名無しさんの野望
2016/08/06(土) 03:23:00.78ID:xhC6PXYy マップの狭さと住人の移動(いわゆる椅子取り)じゃね?
マップが広くて住人や物がちゃんと公共交通機関も使ってルート取ってくれるならってまあそれがSkylinesなんだけど
マップが広くて住人や物がちゃんと公共交通機関も使ってルート取ってくれるならってまあそれがSkylinesなんだけど
516名無しさんの野望
2016/08/06(土) 09:21:44.30ID:8k+fWD2t skylinesでできることを取り入れただけのシムシティでも下位互換になりそうなんだよなー。やたら重かったり。
517名無しさんの野望
2016/08/06(土) 16:24:03.48ID:MIPP4xOZ バグだらけじゃなかったら小規模都市でも結構楽しめたんだけどな
致命的なのはだいぶ減ったとはいえ、再開発して遊んでるとだんだんおかしくなっていってやる気無くす
致命的なのはだいぶ減ったとはいえ、再開発して遊んでるとだんだんおかしくなっていってやる気無くす
518名無しさんの野望
2016/08/07(日) 00:12:23.13ID:3bDs44Lj オンライン対応するのは良い試みだったと思うがバグやら不具合頻出するのが非常に残念
519名無しさんの野望
2016/08/09(火) 22:58:27.22ID:mFWutSdR 街作っていく感覚とか、上にあるように世界感とか雰囲気、会社の名前とか、こっちのほうが面白いと感じたけどなぁ、次回作でればいいのかなぁ
520名無しさんの野望
2016/08/09(火) 22:58:52.49ID:mFWutSdR 街作っていく感覚とか、上にあるように世界感とか雰囲気、会社の名前とか、こっちのほうが面白いと感じたけどなぁ、次回作でればいいのかなぁ
521名無しさんの野望
2016/08/11(木) 22:33:48.89ID:Q/YvhYef シュールな文言が好き
522名無しさんの野望
2016/08/16(火) 08:18:49.91ID:k3MFUqv6 よーし夏休みになった
シムシティ三昧楽しむわ
シムシティ三昧楽しむわ
523名無しさんの野望
2016/08/27(土) 17:14:39.67ID:XQwaoZY0 まずいことがあると、役所に市民がプラカードもって押し寄せたり(ただそれもずっと居続けるのは変だけど)、
パトカーが犯罪者を連行してったり
学校にはガキどもをスクールバスで運んでやらなければいけなかったり、
一般人どもはちゃんと勤め先への出勤と帰宅をスムーズに行えるようにしなければいけなかったり
街が生きてる感じがするのはこっちなんだよね
でもまぁこれも、CSである程度の欲望を叶えたからこそ 言いたくなった贅沢ではあるだろうけど
俺としては第一に、街の発展にともなう、発展状況に合わせた適切な交通整理がしたかった
そのためには絶対に広いマップが必要だったし、バニラの段階である程度自由な道路が引けることが必要だった
CSはそれを満たしてくれたから良かった
あとはSCにあった良いところをCSがかっさらってくれればおkなんだが
パトカーが犯罪者を連行してったり
学校にはガキどもをスクールバスで運んでやらなければいけなかったり、
一般人どもはちゃんと勤め先への出勤と帰宅をスムーズに行えるようにしなければいけなかったり
街が生きてる感じがするのはこっちなんだよね
でもまぁこれも、CSである程度の欲望を叶えたからこそ 言いたくなった贅沢ではあるだろうけど
俺としては第一に、街の発展にともなう、発展状況に合わせた適切な交通整理がしたかった
そのためには絶対に広いマップが必要だったし、バニラの段階である程度自由な道路が引けることが必要だった
CSはそれを満たしてくれたから良かった
あとはSCにあった良いところをCSがかっさらってくれればおkなんだが
524名無しさんの野望
2016/08/27(土) 17:25:18.56ID:7Qvb2dm7 スタジアムでイベントをしたら押し寄せる観光客を捌かなきゃいけないのはまあ面白かった
今現実ではお祭りシーズンで道路規制がしょっちゅうかかってるのと照らし合わせてね
今現実ではお祭りシーズンで道路規制がしょっちゅうかかってるのと照らし合わせてね
525名無しさんの野望
2016/08/27(土) 18:00:23.64ID:4IU7PaMg526名無しさんの野望
2016/08/30(火) 14:56:14.13ID:/kjYWhPV 久しぶりにやってみたら、交通機関の利用でありえないものを見てしまった
市内のシャトルバスなんだけど、バスから降りた乗客の全員が、降りたバス停から乗ったバス停の方向へ歩いていく・・・・
お前らなんのために乗ったんだ
このゲームの目的地の概念と交通機関の利用って、どうなってるの?無理にバス使わせようとしてるにしても、この情景はさすがに萎えるんだけど
市内のシャトルバスなんだけど、バスから降りた乗客の全員が、降りたバス停から乗ったバス停の方向へ歩いていく・・・・
お前らなんのために乗ったんだ
このゲームの目的地の概念と交通機関の利用って、どうなってるの?無理にバス使わせようとしてるにしても、この情景はさすがに萎えるんだけど
527名無しさんの野望
2016/08/30(火) 16:29:34.61ID:ngbUQICR 「おっバス来た!乗ろ!」
「あっ行きたい方向と逆だったわ降りよ」
「あっ行きたい方向と逆だったわ降りよ」
528名無しさんの野望
2016/08/30(火) 22:33:49.16ID:ZD2qopjE しばらくやってないから忘れてるけどバスに乗った市民って名前失うよね?
だから降りてきた市民は乗る前の目的なんて覚えちゃいないのさ
だから降りてきた市民は乗る前の目的なんて覚えちゃいないのさ
529名無しさんの野望
2016/08/31(水) 00:25:30.03ID:2tUpJoGs 建物、乗り物なんかに入ると巨大なエネルギー体として
数値のうちの1になる。
条件が揃うとシムとして放出されるが、
その際一時的に名前がつくだけ。
ホームレスは一定時間うろついた後、霧散する。
あの世界ホントマジ怖い。
数値のうちの1になる。
条件が揃うとシムとして放出されるが、
その際一時的に名前がつくだけ。
ホームレスは一定時間うろついた後、霧散する。
あの世界ホントマジ怖い。
530名無しさんの野望
2016/09/06(火) 12:06:18.57ID:IwEc62BP 人や物の流れや建物と人の紐付はスカイラインズが完璧に達成してくれて
素晴らしいコンセプトだったって証明してくれたからね
グラスボックスだっけ?は間違ってはいなかったんや
素晴らしいコンセプトだったって証明してくれたからね
グラスボックスだっけ?は間違ってはいなかったんや
531名無しさんの野望
2016/09/08(木) 13:48:41.91ID:Y0NOO4BM532名無しさんの野望
2016/09/08(木) 23:30:43.59ID:03bz+OFz ディストピア小説巡りをしていて見つけたが、もしかしてOmegaの元ネタは素晴らしき新世界(1932)に出てくる薬物ソーマかもしれん
飲むと幸福感を得られるが早死にしやすく、そして生産元の大量生産/消費推しの企業は神のように錯覚する・・・とか
巨大企業が支配する系の世界観ではありがちといえばまあそうだけどまさかア、ラマ!を踊る愉快なシム人がそんな生活をするなんて
飲むと幸福感を得られるが早死にしやすく、そして生産元の大量生産/消費推しの企業は神のように錯覚する・・・とか
巨大企業が支配する系の世界観ではありがちといえばまあそうだけどまさかア、ラマ!を踊る愉快なシム人がそんな生活をするなんて
533名無しさんの野望
2016/09/14(水) 08:12:28.65ID:v17iSteF 一部のマップ(地域マップの端っこの方にあるマップ)で、駅を設置してもずっと利用者0のまま、機能してるんだかしてないんだか判らない駅が出来るんですが、これってバグ?
駅を建てなおしても、ドイツの駅に変えても治らないし
道路の引き方を変えても治る気配無し…
駅を建てなおしても、ドイツの駅に変えても治らないし
道路の引き方を変えても治る気配無し…
534名無しさんの野望
2016/09/14(水) 22:55:25.53ID:y3WHM2T0 どっか線路切れてるマップがあったような
535533
2016/09/15(木) 07:19:59.35ID:zTmAX519 ディスカバリー・デルタの左下の2つ
ソーヤズ・クロッシング⇔ハックルベリー島の線路です><
って思ったら…
>>534
仰るとおりでしたorz
よく見たら橋のところで断線してるうううううう
なんじゃそりゃあああ
ソーヤズ・クロッシング⇔ハックルベリー島の線路です><
って思ったら…
>>534
仰るとおりでしたorz
よく見たら橋のところで断線してるうううううう
なんじゃそりゃあああ
537名無しさんの野望
2016/09/17(土) 00:56:43.99ID:J5OTOxTn けが人多発してたが物理的じゃなくて
イッちゃって死にそうになってたんだな
イッちゃって死にそうになってたんだな
538名無しさんの野望
2016/09/25(日) 10:02:36.15ID:dAv7dQhT 3年ぶりに遊ぼうとしたら、プロダクトキーが分からなく起動できませんでした。
EA・オリジン共通のアカウントに購入履歴は残っていませんでした。
アカウントの間違いはないです。パッケージ購入でも無いです。
過去のメールも探しましたが万策尽きました。どうしましょう?
EA・オリジン共通のアカウントに購入履歴は残っていませんでした。
アカウントの間違いはないです。パッケージ購入でも無いです。
過去のメールも探しましたが万策尽きました。どうしましょう?
539名無しさんの野望
2016/09/25(日) 18:17:32.89ID:C9KJfHzR 割れ乙。
541名無しさんの野望
2016/09/27(火) 00:08:34.35ID:B9bwmYm2 メール残ってないとなると、買ったって証明出来なくて厳しくね
コンプリ版、昔より安くなってるからまた買うのもありだとおもうが
コンプリ版、昔より安くなってるからまた買うのもありだとおもうが
542名無しさんの野望
2016/09/28(水) 20:59:31.61ID:+q7UZRkJ 割れ乙以外言い様がねぇ…
543538
2016/10/01(土) 06:25:40.47ID:HoTk4rwy 返信どうもでした。
問い合わせてみます。
なんで購入履歴ないんだろうね。
あの時サーバー問題でオリジンからお詫びのゲーム一つももらってたんだが、それも無くなってた。
なにせオリジンの起動自体3年ぶりくらいで記憶がいろいろ曖昧で・・・。
問い合わせてみます。
なんで購入履歴ないんだろうね。
あの時サーバー問題でオリジンからお詫びのゲーム一つももらってたんだが、それも無くなってた。
なにせオリジンの起動自体3年ぶりくらいで記憶がいろいろ曖昧で・・・。
544名無しさんの野望
2016/10/01(土) 07:39:15.60ID:P+csIPaC 記憶が曖昧となると、アカウント違いもありえるかもですね(間違いはないとおっしゃってますが)
よく解らんで作った最初のアカウント→忘却の彼方 とかもありえないわけでもないし
よく解らんで作った最初のアカウント→忘却の彼方 とかもありえないわけでもないし
545名無しさんの野望
2016/10/02(日) 19:58:32.99ID:0cNwKBpr パッケージ版のSIM3買って、友達から貰ったMODに
EXCHANGEから購入するものがあったみたいで
何の警告も無く垢BANされた
日本に問い合わせたら、アカウント関係は米に直接いってくれ、電話では本人の特定も出来ないしとか言われた(意味不明)
で、問い合わせてもずっっっと今まで放置、というか、一生返事は返ってこないだろう、6回くらい催促してるけど全無視だよ
SIMS3のDEGITAL版(全部)買って、実はAMAZONからの買ったんだけど垢BANされてどうのとか苦情を改めて伝えたら
「申し訳ございません」で終わらせた
EXCHANGEから購入するものがあったみたいで
何の警告も無く垢BANされた
日本に問い合わせたら、アカウント関係は米に直接いってくれ、電話では本人の特定も出来ないしとか言われた(意味不明)
で、問い合わせてもずっっっと今まで放置、というか、一生返事は返ってこないだろう、6回くらい催促してるけど全無視だよ
SIMS3のDEGITAL版(全部)買って、実はAMAZONからの買ったんだけど垢BANされてどうのとか苦情を改めて伝えたら
「申し訳ございません」で終わらせた
546名無しさんの野望
2016/10/02(日) 21:28:22.79ID:mkj5/qQA 日本語でおk
547名無しさんの野望
2016/10/02(日) 21:49:08.94ID:irk4qQyK まあ当然の報いだね
548名無しさんの野望
2016/10/02(日) 23:08:57.86ID:4lTkltxs よく分からんがとりあえず誤爆だな
549名無しさんの野望
2016/10/03(月) 00:27:27.15ID:MJYj8n1d なんだかわからんがeaサポートのチャット行けば
大抵即時解決
大抵即時解決
550名無しさんの野望
2016/10/03(月) 11:52:54.21ID:N9He6LO2 割れからdlc移植してレジストリ弄って有効化してるけど垢banされたことない
551名無しさんの野望
2016/10/03(月) 11:56:42.63ID:hgY+K6QL シムシティにDLCなんてないだろ?
スレタイ100回読んで来い
スレタイ100回読んで来い
552名無しさんの野望
2016/10/03(月) 12:55:47.33ID:iQkOyOGK 割れ厨はお亡くなりになってどうぞだけど、DLCはあったような?
コンプリ版だと要らないんだっけ?
コンプリ版だと要らないんだっけ?
553名無しさんの野望
2016/10/03(月) 21:24:13.38ID:MJYj8n1d シティーズオブトゥモローはDLCじゃなかったのか…
554名無しさんの野望
2016/10/03(月) 21:59:24.98ID:BBJ6RRCS そういえば、日産リーフやヨーロッパのそれぞれの国限定の建物のDLCもあったね
コンプリ版ってこれらは含まれてないの?
コンプリ版ってこれらは含まれてないの?
555名無しさんの野望
2016/10/03(月) 22:20:09.62ID:hwKIVj0k 話の流れから察するにSIM3の話じゃないの?
558名無しさんの野望
2016/10/04(火) 00:20:37.82ID:zxoowQxr 1年ぶりに来ましたがSC4の後継は出ましたか?
560名無しさんの野望
2016/10/04(火) 00:38:28.37ID:zxoowQxr 本気で期待してるんです
561名無しさんの野望
2016/10/04(火) 08:33:57.79ID:a+87XBBQ 流れが早くなるのを待ってその書き込みをするとかハイエナみたいな奴だな
562名無しさんの野望
2016/10/06(木) 12:23:06.58ID:sHfMi31B Build itはまぁ、楽しいっちゃ楽しいよ
シムシティでは無いけど…
シムシティでは無いけど…
563名無しさんの野望
2016/10/07(金) 03:31:10.03ID:+Yxs3JjH 日本はまた消費税増税するみたいな事言ってるけど、
シムシティ的にもオワコンスパイラルに入ってるよな…
シムシティ的にもオワコンスパイラルに入ってるよな…
564名無しさんの野望
2016/10/07(金) 07:01:22.96ID:SGs1jRwM 債権発行しまくってるし
災害で言うメルトダウンも起こったしな
鉱石・石油特化はとうの昔に終わってるし
やっぱ、観光・ギャンブル特化にでもして観光客増やして稼ぐしかないな
災害で言うメルトダウンも起こったしな
鉱石・石油特化はとうの昔に終わってるし
やっぱ、観光・ギャンブル特化にでもして観光客増やして稼ぐしかないな
565名無しさんの野望
2016/10/07(金) 07:06:09.84ID:dx8/bOpu 主要道路潰して税率20%放置されてないだけまだマシよ?
566名無しさんの野望
2016/10/07(金) 12:56:55.11ID:5p0hTBcF 市長だったらブルドーザーと植林で豊洲問題解決しちゃうんだけどなー
567名無しさんの野望
2016/10/09(日) 00:05:14.68ID:cr7tWr7T 消費税が8%になる時の有識者会議で
「消費税を段階的に上げていけば値段が上がりデフレから脱却できる」とぬかしてた奴がいたな。
俺も税金あげて経済発展しよっと。
「消費税を段階的に上げていけば値段が上がりデフレから脱却できる」とぬかしてた奴がいたな。
俺も税金あげて経済発展しよっと。
568名無しさんの野望
2016/10/09(日) 07:36:57.42ID:V5E/9oZ7 現実はお給料が上がってない(シムで言う教育水準・幸福度が低い状態)で、消費税と物価だけ上げても発展しないという
やっぱゲーム良く出来てる
やっぱゲーム良く出来てる
569名無しさんの野望
2016/10/09(日) 09:37:17.33ID:onabzWGx もうリアルでもシムシティ感覚でやっちゃえば・・・
問答無用で立ち退き
ある日起きたら隣が更地
胸熱www
問答無用で立ち退き
ある日起きたら隣が更地
胸熱www
570名無しさんの野望
2016/10/09(日) 09:46:37.96ID:rirnGh7H 住民への補償なんて考えなくていいから楽だろうな
571名無しさんの野望
2016/10/09(日) 11:13:13.36ID:qnODaZNT Simcityは中国シミュ
572名無しさんの野望
2016/10/09(日) 14:02:36.26ID:jTn1U4Ay 毎時2分に各種税率20パーセントにしてすぐ戻すンゴ
573名無しさんの野望
2016/10/09(日) 20:55:27.12ID:pkr0A7wl メガタワーを建てましょう、市長!
574名無しさんの野望
2016/10/10(月) 01:02:09.81ID:H/vtqAvF ヒャッハー!オリンピックだ―!邪魔な街路樹は消毒だ―!
575名無しさんの野望
2016/10/10(月) 07:44:37.70ID:TwbLVOFP あ、ちょっと道路敷くのずれちゃったからお前の家潰すわ
576名無しさんの野望
2016/10/10(月) 08:04:51.78ID:NgbrMpsG やめろ
切なくなる
切なくなる
577名無しさんの野望
2016/10/10(月) 08:28:20.48ID:M1UQ15EH 観光地でホテル以外の店経営し始めた→潰される
デカいマンション建ててるクセに支持率低い→潰される
景観に映えないビル建設した→潰される
デカいマンション建ててるクセに支持率低い→潰される
景観に映えないビル建設した→潰される
578名無しさんの野望
2016/10/10(月) 12:38:59.07ID:3ndpZ7h1 原発事故で汚染された土地は草木も生えない
579名無しさんの野望
2016/10/10(月) 15:20:45.42ID:g6d6JBIm シムシティに国の概念を取り入れてはどうだろうか
デフォルトでは土地の収用・造成なんて市長の思うがままだが
日本では 収用に時間が掛かったり、ヤクザが住みついたりして道路完成に半世紀とかざら
中国では 反対する住民を埋めちゃって市民数が減ったり、孤島みたいな区画が出来たり
露西亜は 反対する住民が放射性物質を飲まされて不審死したり
そういうの
あと、隣から移民が来ちゃって壁作ったりとか
デフォルトでは土地の収用・造成なんて市長の思うがままだが
日本では 収用に時間が掛かったり、ヤクザが住みついたりして道路完成に半世紀とかざら
中国では 反対する住民を埋めちゃって市民数が減ったり、孤島みたいな区画が出来たり
露西亜は 反対する住民が放射性物質を飲まされて不審死したり
そういうの
あと、隣から移民が来ちゃって壁作ったりとか
581名無しさんの野望
2016/10/10(月) 19:13:17.50ID:29K3EpIt 金を払ってトラック突っ込ませるゲームになりそう
582名無しさんの野望
2016/10/10(月) 19:32:00.09ID:YucMW3qF 役所移転させるからへーきへーき
583名無しさんの野望
2016/10/10(月) 19:35:41.13ID:h5nje7+2 久々にシムシティやりたくなった
584名無しさんの野望
2016/10/11(火) 01:25:55.38ID:fOBkBYug Amazonでシムシティ買っちまったよ
ここにいる人はシムシティにもの凄い期待を抱いて買っちまったからみんな後悔してるんだろうけど、シムシティやるのがSFCの2000以来って俺からすると面白いな
ここにいる人はシムシティにもの凄い期待を抱いて買っちまったからみんな後悔してるんだろうけど、シムシティやるのがSFCの2000以来って俺からすると面白いな
585名無しさんの野望
2016/10/11(火) 01:38:34.29ID:Z2fBA0fV オリジン以外にもパッケージ版のも売ってたの?
587名無しさんの野望
2016/10/11(火) 07:50:32.53ID:wH2+pPIr cslがある今、わざわざコレを買う意味はあんまりないかな…
589名無しさんの野望
2016/10/11(火) 14:52:26.73ID:6BhOfg3+590名無しさんの野望
2016/10/11(火) 16:19:10.33ID:QeXiEu2b 何年かぶりにやってみた。とりあえずは実績解除を目指す。
公共交通を整備しても車湧きまくりの渋滞しまくりで腹が立つけど「シムもやっぱそうだよなぁ」とおもってしまう俺栃木県民。
公共交通を整備しても車湧きまくりの渋滞しまくりで腹が立つけど「シムもやっぱそうだよなぁ」とおもってしまう俺栃木県民。
592名無しさんの野望
2016/10/13(木) 18:04:14.24ID:OmzIREoZ mod入れずにCoT入れて作ったオンの街が自分の作った一番綺麗に仕上がったってのがなぁ。
593名無しさんの野望
2016/10/26(水) 09:45:32.24ID:3ZfO+Eo0 不謹慎だけど、原子力発電の手に負えないオーバーテクノロジ感がたまらなく好き。
メルトダウンした時の非日常感も大好き。
共感する人いるかな?
メルトダウンした時の非日常感も大好き。
共感する人いるかな?
594名無しさんの野望
2016/10/26(水) 10:02:16.08ID:kWO443uF ゲームですし
現実で起こってもらったら困ることが出来るのがよいのですし
ただあまり手放しで賞賛することはしないというだけで
あと、ゲーム的にも、メルトダウン起こると大変ということが解るのもよいと思う
現実で起こってもらったら困ることが出来るのがよいのですし
ただあまり手放しで賞賛することはしないというだけで
あと、ゲーム的にも、メルトダウン起こると大変ということが解るのもよいと思う
595名無しさんの野望
2016/10/27(木) 00:26:16.42ID:0WJnFYH7 久しぶりにやりたいから地域住民募集スレ探したら、落ちてたのね。。。
596名無しさんの野望
2016/10/27(木) 02:00:28.77ID:AlAwFW2E 15ヶ月ぶりに起動したが楽しいな
skylinesがヌルゲーに見える難易度も懐かしい
skylinesがヌルゲーに見える難易度も懐かしい
598名無しさんの野望
2016/10/27(木) 15:59:09.71ID:oBZKpErr skylinesは序盤かなり無茶しても黒字になった
599名無しさんの野望
2016/10/27(木) 16:04:33.65ID:oBZKpErr sc2013も債権の利子がないから楽だと思う。俺はsc4の中盤で赤字脱却のために債権発行したら最後。利子でどんどんきつくなって破綻したw
600名無しさんの野望
2016/10/27(木) 18:06:48.25ID:XQzjA/Fo SC4なら最初から債権ツッパで開発できるでしょ
601名無しさんの野望
2016/10/27(木) 18:12:28.94ID:Y/YjYN5s 核融合起動するためにタワー完成させなきゃ(倒錯感)
602名無しさんの野望
2016/10/27(木) 18:24:55.57ID:ixEmKMUs シムシティって基本的に債権使わずに攻略するものだろ
期限があるシナリオならともかく放置すれば勝手に年末が何度も訪れるし
期限があるシナリオならともかく放置すれば勝手に年末が何度も訪れるし
603名無しさんの野望
2016/10/27(木) 18:52:46.42ID:Y/YjYN5s 2000に触れた小学生のあの頃
はじめて借金という概念を理解しました
何も無いのにいきなり金くれるすげえ! としか最初は思っていませんでした
はじめて借金という概念を理解しました
何も無いのにいきなり金くれるすげえ! としか最初は思っていませんでした
604名無しさんの野望
2016/10/28(金) 11:13:50.81ID:7uy3A/Ej いや、借りる借りないは自由だろ・・・
605名無しさんの野望
2016/10/28(金) 20:24:03.71ID:2Tyr2uz0 3000だか4だかで財政のアドバイザーが
「債券を発行して都市の経済を成長させましょう」
とか言うパターンがあった気がする
「債券を発行して都市の経済を成長させましょう」
とか言うパターンがあった気がする
606名無しさんの野望
2016/10/29(土) 23:57:16.05ID:BMdhN5D7 オンの都市をオフに持ってくるやつ、オンでバグってる都市があるとダメなんだっけ?
607名無しさんの野望
2016/11/01(火) 22:47:42.72ID:d+1npP/F このゲームヌルすぎない?ある程度発展させてから税率上げまくって放置してたらアホみたいに金貯まったわ
608名無しさんの野望
2016/11/02(水) 01:34:17.42ID:IrvJ2PM1 景観クソ食らえで効率的にやろうと思ったらクソぬるいよ
街を作ろうぜ。クソ道路を極めてもいい
街を作ろうぜ。クソ道路を極めてもいい
609名無しさんの野望
2016/11/02(水) 07:59:08.42ID:zZmtEtqX 実家のご町内をジオラマ風に作ろうと思ってwktkしながら発売日を待ったあの頃が懐かしい
次回作は作った街をVRで歩ける!とかやったら絶対売れるぞww
次回作は作った街をVRで歩ける!とかやったら絶対売れるぞww
611名無しさんの野望
2016/11/02(水) 20:11:43.29ID:z3Tl0/c7 まあ確かにズームしたときの細かさならVRでもいける気はするが歩けるからなに?ってなるしな
やっぱドライブモードがないと
やっぱドライブモードがないと
612名無しさんの野望
2016/11/02(水) 20:27:20.28ID:gOIDYPiP いや〜、もうcslでいいっす
613名無しさんの野望
2016/11/02(水) 21:09:14.42ID:hQvEy3Y/ >>611
街と建造物のデータを他のゲームに読み込ませられればどうだろうか
自分が作った街でGTA 濃密な警察署配置が仇に
自分が作った街で任天堂の色塗るアレ
自分が作った街で公道レース 連なるバスが超絶邪魔に
自分が作った街でエースコンバット 橋くぐって墜落
コンバートするプログラムがあれば出来そうっちゃ出来そうだな
街と建造物のデータを他のゲームに読み込ませられればどうだろうか
自分が作った街でGTA 濃密な警察署配置が仇に
自分が作った街で任天堂の色塗るアレ
自分が作った街で公道レース 連なるバスが超絶邪魔に
自分が作った街でエースコンバット 橋くぐって墜落
コンバートするプログラムがあれば出来そうっちゃ出来そうだな
614名無しさんの野望
2016/11/04(金) 23:37:03.96ID:+rlqd1CF サーバ落ちてる?
615名無しさんの野望
2016/11/05(土) 23:00:12.45ID:Aml50TCt617名無しさんの野望
2016/11/06(日) 22:52:03.20ID:dCDwpYUY618名無しさんの野望
2016/11/08(火) 18:49:08.67ID:sFjaqV46 絶体絶命都市 博多
619名無しさんの野望
2016/11/13(日) 03:58:10.61ID:7yfDMV9U Amazonでオンラインコード買って、日本語でインストールしようとしたらクラッシュしてインストールできない
英語では問題なくインストールできたんだけどこれって日本語のサーバーが落ちてるとかそういうこと?
英語では問題なくインストールできたんだけどこれって日本語のサーバーが落ちてるとかそういうこと?
621名無しさんの野望
2016/11/19(土) 19:32:33.95ID:5BXDhl7b GoogleEarthVRすげえぞ
シムシティみたい
シムシティみたい
622名無しさんの野望
2016/11/20(日) 00:36:09.21ID:jBKfZwpL YutthoのbuildingTokyo見返してるけど、懐かしすぎて泣けてくるな。
Yutthoのcsl動画でsc5のサントラが流れているのが心の救い
Yutthoのcsl動画でsc5のサントラが流れているのが心の救い
623名無しさんの野望
2016/11/20(日) 02:08:44.56ID:1B2uTAAW 1年ぶりに来たけどシムシティ5が出てたのか
遂にシティズスカイライン超えた神ゲー?
遂にシティズスカイライン超えた神ゲー?
624名無しさんの野望
2016/11/20(日) 10:09:03.21ID:Fn/KkOmV 小マップに絶望した人々はみなスカイラインに流れてった
625名無しさんの野望
2016/11/20(日) 20:22:06.05ID:uHDYFzyk SC5(SC2013のことですよね?)はサントラはいいですよね
ポピュレーションでしたっけ?あれほんと好き
citiesskylinesプレイ中にかけるとほんと最高笑
ポピュレーションでしたっけ?あれほんと好き
citiesskylinesプレイ中にかけるとほんと最高笑
626名無しさんの野望
2016/11/28(月) 00:15:52.17ID:EYqiSoNN 誰かいないか?みんなでやろうぜ!
628名無しさんの野望
2016/11/28(月) 21:05:56.46ID:52RG6Lnd やりたいけど時間がない
629名無しさんの野望
2016/11/30(水) 01:30:12.01ID:G+WEX7gZ 福島第一事故の最悪のシナリオだと半径250kmが避難を余儀なくされる結果となった。
これよりもっと放射能汚染があったとしたら、ジョンタイターの予言と酷似するから驚き
http://i.imgur.com/cBy8spq.jpg
http://i.imgur.com/eKsWh8t.jpg
http://i.imgur.com/maC8qh7.jpg
これよりもっと放射能汚染があったとしたら、ジョンタイターの予言と酷似するから驚き
http://i.imgur.com/cBy8spq.jpg
http://i.imgur.com/eKsWh8t.jpg
http://i.imgur.com/maC8qh7.jpg
630名無しさんの野望
2016/11/30(水) 06:10:19.92ID:0RpckTyY ん?CSに原発事故DLCが追加されたのか?
631名無しさんの野望
2016/11/30(水) 08:28:04.69ID:qVEANm3t 核関連事故DLC
チェルノブイリ型 試験中に原子炉が暴走、火災が発生し放射性物質が漏れだした!
福島型(要 巨大災害DLC) 都市近郊で巨大地震が発生、原子炉でメルトダウンが発生した!
事故型 空路で輸送中の核兵器が事故で都市に落下した! 撒き散らされた放射性物質に対処せよ!
テロ型 原理主義勢力が都市中心部でダーティボムを炸裂させた!
DLCつーかシナリオ集やな
チェルノブイリ型 試験中に原子炉が暴走、火災が発生し放射性物質が漏れだした!
福島型(要 巨大災害DLC) 都市近郊で巨大地震が発生、原子炉でメルトダウンが発生した!
事故型 空路で輸送中の核兵器が事故で都市に落下した! 撒き散らされた放射性物質に対処せよ!
テロ型 原理主義勢力が都市中心部でダーティボムを炸裂させた!
DLCつーかシナリオ集やな
632名無しさんの野望
2016/11/30(水) 10:54:18.96ID:PN/mMYry 2013って時点でやろうとは思わない
シムシティ5を出してくれ
シムシティ5を出してくれ
633名無しさんの野望
2016/11/30(水) 11:25:03.79ID:FzkFRAab それを言うなら 6 みたいすね
5はこの2013らしい
5はこの2013らしい
634名無しさんの野望
2016/11/30(水) 16:53:44.59ID:FsGCY8aA 結局シムシリーズってどこが開発引き継いでるの
635名無しさんの野望
2016/11/30(水) 17:53:04.82ID:0RpckTyY 権利だけEAで、チームはとっくに解散してるんだし、開発なんてしてないでしょ…
636名無しさんの野望
2016/11/30(水) 18:43:04.12ID:CbMyS/gH 今でも解析してるならはよフレンド招待制じゃなくて鍵つき地域にしてくれ
637名無しさんの野望
2016/11/30(水) 19:26:41.06ID:TWbQhXf0638名無しさんの野望
2016/11/30(水) 21:44:17.02ID:EWsO2IPC このゲーム以外にも時々サンドボックスっていうフレーズが出るがどういう意味?
639名無しさんの野望
2016/11/30(水) 23:09:13.25ID:lrxyr/LM 砂場の意味。
ゲーム方面では、クリアに特定の手順を求められなかったり、そもそもクリアと言う概念の無いゲームのことを指す。
人によって意味合いが異なることもあるため注意。
て言うかググれ。
ゲーム方面では、クリアに特定の手順を求められなかったり、そもそもクリアと言う概念の無いゲームのことを指す。
人によって意味合いが異なることもあるため注意。
て言うかググれ。
640名無しさんの野望
2016/12/01(木) 03:17:32.62ID:dNk4IFqY 「好き勝手にいじり回すことができる空間」かな
641名無しさんの野望
2016/12/01(木) 03:53:42.14ID:a5C9ligf Citiesは街を発展させ、その結果として生じる車の流れをユーザにやりくりさせることで成功した
Simcityのほうは、人の流れに重点を置く方向で行ってはどうか
人が渋滞する、人が駅のホームから溢れる、混雑によって傷害事件・痴漢・窃盗などが多発するようになるetc
こういったものを解決する
地下街の概念すら他ゲーにはないし
これいけるんじゃね?
あ、もう開発が居ないですかそうですか
Simcityのほうは、人の流れに重点を置く方向で行ってはどうか
人が渋滞する、人が駅のホームから溢れる、混雑によって傷害事件・痴漢・窃盗などが多発するようになるetc
こういったものを解決する
地下街の概念すら他ゲーにはないし
これいけるんじゃね?
あ、もう開発が居ないですかそうですか
642名無しさんの野望
2016/12/01(木) 20:27:11.85ID:JrZ/HbMV 今日の朝小田急線で傷害事件起きてたな
643名無しさんの野望
2016/12/03(土) 05:46:45.72ID:6uHIOBy4 みんなで2020東京オリンピック都市つくりたいな
644名無しさんの野望
2016/12/03(土) 05:51:26.37ID:6uHIOBy4 カジノ法案も可決したみたいだし2020年の東京作るの面白そう
646名無しさんの野望
2016/12/04(日) 22:34:21.14ID:VzlK3gMT 何と戦ってんだお前w
647名無しさんの野望
2016/12/06(火) 23:24:10.50ID:7zagYgRL なんで流行語にパナマ文書入ってないん?
648名無しさんの野望
2016/12/09(金) 17:48:02.14ID:bEyjR/jq みんなとシムシティしたいんだが土曜日の21時から集まれないか???
話しながらやりたいと考えてる
話しながらやりたいと考えてる
649名無しさんの野望
2016/12/10(土) 19:54:46.74ID:HeZSiTDl やりたいけど時間がない
というか最近Citiesに興味持ってかれてる
というか最近Citiesに興味持ってかれてる
650名無しさんの野望
2016/12/10(土) 20:39:36.07ID:iruRo0a6 やっぱりだめか
651名無しさんの野望
2016/12/10(土) 21:16:02.64ID:R/GCOgPB もう一回インスコするの面倒
652名無しさんの野望
2016/12/10(土) 21:46:46.48ID:G0sl0zEW 泣けてくるな、このやりとり。
653名無しさんの野望
2016/12/11(日) 02:52:18.73ID:mOoJMOeZ シムシティ2023があると信じたい
654名無しさんの野望
2016/12/11(日) 05:31:39.03ID:hLelytHk 発売前が一番楽しかった
656名無しさんの野望
2016/12/11(日) 14:30:33.36ID:o+Oy8gsU 鯖アジア2で
マップ名「エッジウォーター・ベイ」
地域名「[2ch スレ民]東京湾オリンピック2020」で建てといた。
やりたい人入ってどうぞ、人集まったらdiscordで話し合いしながらやろっかなーって思ってます。
マップ名「エッジウォーター・ベイ」
地域名「[2ch スレ民]東京湾オリンピック2020」で建てといた。
やりたい人入ってどうぞ、人集まったらdiscordで話し合いしながらやろっかなーって思ってます。
657名無しさんの野望
2016/12/11(日) 14:41:04.30ID:wxgk1lPX ううむ、今Skylinesが_だいぶ落ち着いたとは言え_まだ災害からMODが復興してないからやりたいが眠いな
658名無しさんの野望
2016/12/11(日) 14:57:34.52ID:9xXapdem シティーズオブトゥモローを買おうと思ってるのですが、公式を見るとコンプリートエディションが必要と書いてありました。
自分が持ってる環境は
・本体(フランス+ヒーロー悪党)
・ドイツDLC
・イギリスDLC
・遊園地DLC
と後付けによる構成の為コンプリートエディションとは違うのですが、導入は可能なのでしょうか?
自分が持ってる環境は
・本体(フランス+ヒーロー悪党)
・ドイツDLC
・イギリスDLC
・遊園地DLC
と後付けによる構成の為コンプリートエディションとは違うのですが、導入は可能なのでしょうか?
659名無しさんの野望
2016/12/11(日) 17:48:00.46ID:HN+GgNWr660名無しさんの野望
2016/12/11(日) 18:41:59.43ID:r1W/Cwmu 久々に起動したら、建物が白くちらつくバグが発生した。前はなかったんだけどなぁ
win8.1のGeForce GTX 980で最新ドライバ入れたんだけど治らない
ゲーム設定いじってたら、ライティングを低にしたら消えた。
けどライティング切ると画面がすっごい味気なくてダメだわ・・・
解決方法ないですかね
win8.1のGeForce GTX 980で最新ドライバ入れたんだけど治らない
ゲーム設定いじってたら、ライティングを低にしたら消えた。
けどライティング切ると画面がすっごい味気なくてダメだわ・・・
解決方法ないですかね
661名無しさんの野望
2016/12/11(日) 22:39:10.19ID:kDrGfA5G グラボが壊れかけてるに一票
662名無しさんの野望
2016/12/11(日) 22:44:34.94ID:eeAMG8at 環境変わってないなら明らか寿命じゃん
ていうかoriginのパス忘れたじゃん
ていうかoriginのパス忘れたじゃん
663名無しさんの野望
2016/12/11(日) 23:27:29.41ID:9xXapdem664名無しさんの野望
2016/12/12(月) 00:13:13.63ID:yTvP5sOU 昨日まで尼で半額セールやってたのね
665名無しさんの野望
2016/12/12(月) 00:34:17.12ID:Ps6siDJl 今から誰かやらんか?
666名無しさんの野望
2016/12/12(月) 00:45:05.10ID:NpjXfWPX 眠い
667名無しさんの野望
2016/12/12(月) 00:45:39.66ID:Ps6siDJl >>666
そこをなんとか・・・
そこをなんとか・・・
668名無しさんの野望
2016/12/13(火) 23:13:43.09ID:hlAY5HVm UDoNのアプグレードで日本語だと文字化けするのを修正するmodってもうどこにも置いてないですか?
669名無しさんの野望
2016/12/14(水) 02:17:07.30ID:GgW8QrdV いつの間に、ここのアップローダ死んだん?
670名無しさんの野望
2016/12/14(水) 02:23:40.71ID:iO3pFd/3 ケンシロウ:「すでに」
671名無しさんの野望
2016/12/14(水) 20:19:18.30ID:PNNy8VGj お寿司
672名無しさんの野望
2016/12/14(水) 21:07:56.68ID:UQ/op8PZ コミュ障だからマルチ怖いの(´・ω・`)
673名無しさんの野望
2016/12/15(木) 01:34:39.91ID:3mvkzdtD すいません PC新調したんだけど オリジンのダウンロード弾かれるんだよねえ
マイクロソフトのウイルスソフトに止められるのかな?どうすりゃいんだろう
マイクロソフトのウイルスソフトに止められるのかな?どうすりゃいんだろう
675名無しさんの野望
2016/12/15(木) 18:02:56.77ID:Oxg+YOHi MSはサイバーテロ集団だった…?
676名無しさんの野望
2016/12/15(木) 22:18:12.40ID:q2OP2A5D 4Kモニター買ったが、こっちはSkylinesとは違ってバニラで4K対応してるのな
677名無しさんの野望
2016/12/16(金) 19:19:59.40ID:En06faLQ 一応 オリジンのダウンロード終わったんだけど
いざ、シムをダウンロードしようとすると
深刻な問題が発生しましたオリジンを終了します と止められる はあ・・わかんね
いざ、シムをダウンロードしようとすると
深刻な問題が発生しましたオリジンを終了します と止められる はあ・・わかんね
678名無しさんの野望
2016/12/19(月) 21:42:08.06ID:2rPiKZYM 3週間ぶりにやろうかと思ったけど
マップを選んでる途中で飽きた。
マップを選んでる途中で飽きた。
679名無しさんの野望
2016/12/19(月) 22:44:06.78ID:TqkCHcpj 俺なんて3年はプレーしてないぜ
680名無しさんの野望
2016/12/19(月) 23:42:52.43ID:4UuUxaCI681名無しさんの野望
2016/12/21(水) 06:21:44.24ID:+/tcRuTt 今度こそ土曜の20時からあつまらないか??
682名無しさんの野望
2016/12/21(水) 08:19:05.96ID:dQIH++JS アキラメロン
683名無しさんの野望
2016/12/21(水) 12:37:28.18ID:x55hPnLO いる人間でやればよかろう 英語だって単語並べれば通じる
684名無しさんの野望
2016/12/21(水) 12:39:46.96ID:ux/uwcR8 土曜日の夜ってクリスマスじゃねーか
みんな忙しいんだよ…ね
みんな忙しいんだよ…ね
685名無しさんの野望
2016/12/21(水) 22:32:38.27ID:rl8GW+64 趣旨もなく集まらないほうがいい
公害気にしない派と断固反対派、渋滞気にしない派と反対派・・・絶対対立が起きる。
表だって起きなくても、裏でイライラする人が現れる。
公害気にしない派と断固反対派、渋滞気にしない派と反対派・・・絶対対立が起きる。
表だって起きなくても、裏でイライラする人が現れる。
686名無しさんの野望
2016/12/21(水) 23:51:55.76ID:dZhnY4eA 絶対ブータワー建てるマン(犯罪者で一杯になったら立て直して更に増やすおまけ付き!)
687名無しさんの野望
2016/12/22(木) 00:47:38.66ID:1xE6t88R 来いよ…俺の街にリサイクルトラック送ってみろよお!
688名無しさんの野望
2016/12/22(木) 01:19:02.97ID:0r1XyDc6 なら俺はオメガを送ってやろう
689名無しさんの野望
2016/12/22(木) 15:43:27.13ID:rF/3uTeI 糸川市の火災を見たときに、江戸式消火で延焼を止めるんだって思った俺はシムシティ脳
690名無しさんの野望
2016/12/22(木) 17:21:04.95ID:fpYQrNhP ワシははよこい消火ドローンって思ってた
691名無しさんの野望
2016/12/23(金) 00:05:56.51ID:dkjU7yKB Maxisマンってみんなネタで金の亡者とか役立たずとか言ってたけどどうやら世界的にそういう風潮らしい
692名無しさんの野望
2016/12/23(金) 00:17:26.28ID:ZWZOWcxv 2000でも全てが手遅れになってから飛んでくるからね仕方ないね
693名無しさんの野望
2016/12/23(金) 02:23:32.61ID:YFxGRpZl 4では見た事ない気がする
695名無しさんの野望
2016/12/24(土) 15:04:07.09ID:cqmSEeK6 今夜8時からか
696名無しさんの野望
2016/12/25(日) 01:20:48.53ID:trRzvfk0 originアップデートが92MBもあるぜ!
697名無しさんの野望
2016/12/25(日) 01:38:14.49ID:trRzvfk0 次の133MBが始まってたぜ!
698名無しさんの野望
2016/12/25(日) 02:39:52.18ID:trRzvfk0 それっぽいの見当たらんけどやっぱり無かったんか
699名無しさんの野望
2016/12/25(日) 07:42:44.57ID:6TVfX1Nf 一日遅れでもやるなら参加するぞー
700名無しさんの野望
2016/12/25(日) 08:23:35.60ID:Mun9YXvp じゃ俺も
701名無しさんの野望
2016/12/25(日) 09:17:38.49ID:71TcAFmS せめてサーバーと名前ぐらい決めておけよ…と思いました
702名無しさんの野望
2016/12/25(日) 14:57:06.37ID:5uLErO1P うどんってオフライン専用だよね?
なんでかマルチでも使えてるんだけどどうなってるんだろう?
なんでかマルチでも使えてるんだけどどうなってるんだろう?
703名無しさんの野望
2016/12/25(日) 15:14:39.98ID:trRzvfk0 専用というかオンライン時点で検出してハネられるはずなんだよね。さてな
705名無しさんの野望
2016/12/25(日) 22:07:30.93ID:trRzvfk0 騙されたぜ!
706名無しさんの野望
2016/12/26(月) 17:56:41.61ID:4i5wYetK コンプリート版買うか迷うなあ
DLC面白い?
DLC面白い?
707名無しさんの野望
2016/12/26(月) 18:29:56.23ID:dTYwsWSw マップが狭いもんですぐ埋まるから何かしら目的意識が要るんだけど
特化やメガタワーは今回これでやってみっかっていう方針作りにはちょうどいいし
それを活かすためにうんぬん考えるのもまた楽しみにはなってる
これまでの作品と違ってある程度開発したら完成ってことにして
オフラインなら既存都市との連携活かした地域づくりって流れになるから特色をつけられるのはそこそこでかいよ
ていうかシミュゲーは全般的に後から欲しくなるよ
特化やメガタワーは今回これでやってみっかっていう方針作りにはちょうどいいし
それを活かすためにうんぬん考えるのもまた楽しみにはなってる
これまでの作品と違ってある程度開発したら完成ってことにして
オフラインなら既存都市との連携活かした地域づくりって流れになるから特色をつけられるのはそこそこでかいよ
ていうかシミュゲーは全般的に後から欲しくなるよ
709名無しさんの野望
2016/12/26(月) 23:31:21.82ID:vFlXY/F/ DLCは買ったほうがいい
が、まずはDLCを使わずにプレイしたほうがいい
面白さが別方向な気がするから2倍楽しめる
が、まずはDLCを使わずにプレイしたほうがいい
面白さが別方向な気がするから2倍楽しめる
710名無しさんの野望
2016/12/27(火) 01:52:23.38ID:nBS1uhZ7 前情報なしバニラでやったり、いろいろ楽しみ方がある。
DLCはあると面白いけど
序盤から使うと結構便利すぎる効果があるからその都度自分で調節したほうがいい
DLCはあると面白いけど
序盤から使うと結構便利すぎる効果があるからその都度自分で調節したほうがいい
711名無しさんの野望
2016/12/27(火) 04:08:32.03ID:nBS1uhZ7712名無しさんの野望
2016/12/27(火) 04:49:29.12ID:yZHE0Z8q やっぱマップ狭いよなぁ
713名無しさんの野望
2016/12/27(火) 04:59:35.13ID:ZHvcfH2y マップ狭すぎる、グラフィックがおもちゃすぎる、建物同士の隙間が気になる...とかでこのシリーズまだ手を出せていない(2000⇒3000⇒4とやってきたけど)
次回作に期待
次回作に期待
714名無しさんの野望
2016/12/27(火) 07:45:49.38ID:GANMK8W9 正直、買う必要は無い。
いろいろ足りなさすぎる。
足りない部分は全てCities:Skylinesが持ってるから、なおさらシムシティを買う必要が無くなる。
いろいろ足りなさすぎる。
足りない部分は全てCities:Skylinesが持ってるから、なおさらシムシティを買う必要が無くなる。
715名無しさんの野望
2016/12/27(火) 09:33:59.62ID:aUqwfHmz CSLに買ってる所を上げてこうぜ!
まずはUI
まずはUI
716名無しさんの野望
2016/12/27(火) 10:44:02.83ID:pYkj0kmj cslより人が生きてるって感じがする。マップが小さいから盆栽ゲーだと思ってる
717名無しさんの野望
2016/12/27(火) 10:50:41.01ID:nBS1uhZ7 低スペはSimcity一択なんだよなぁ
718名無しさんの野望
2016/12/27(火) 13:16:54.75ID:yZHE0Z8q719名無しさんの野望
2016/12/27(火) 13:32:47.78ID:nBS1uhZ7720名無しさんの野望
2016/12/27(火) 15:29:49.32ID:YBSkkObm シミュレーションの正確さやマップの広さはともかくゲームやってる感はsc2013のほうがあるな個人的には。施設のモジュール拡張とか面白い。
csは序盤こそ金銭面やらゴミ処理やらで工夫するけど、それ越えるとほとんどシミュレーション意識せずとも開発できてしまう。せいぜい渋滞道路をどう解消するかくらいで、あとはちまちまジオラマ作りに励むだけ。むしろそこで頭悩ます
csは序盤こそ金銭面やらゴミ処理やらで工夫するけど、それ越えるとほとんどシミュレーション意識せずとも開発できてしまう。せいぜい渋滞道路をどう解消するかくらいで、あとはちまちまジオラマ作りに励むだけ。むしろそこで頭悩ます
723名無しさんの野望
2016/12/27(火) 23:40:08.33ID:vJPprFza CSってシムシティより面白いの?
724名無しさんの野望
2016/12/27(火) 23:40:42.75ID:vJPprFza そっちよりシティーズXXLのほうが面白そうに見えるけど
726名無しさんの野望
2016/12/29(木) 02:53:08.42ID:buYlTHTl 24は集まったんか?
あらかじめ鯖と名前決めたら来そうだな
30日20時アジア2鯖【シムシティ2ch部】
目標はチャットで話し合って決めようや
ボイチャも繋げてやろうか
あらかじめ鯖と名前決めたら来そうだな
30日20時アジア2鯖【シムシティ2ch部】
目標はチャットで話し合って決めようや
ボイチャも繋げてやろうか
727名無しさんの野望
2016/12/29(木) 16:21:39.62ID:1oakZeo8 グワーッ! オメガゴミグワーッ! 野郎クソガーッ!
728名無しさんの野望
2016/12/30(金) 00:51:46.92ID:Y1oof299 F**K!!
ttp://i.imgur.com/ejmkxZF.jpg
ttp://i.imgur.com/ejmkxZF.jpg
729名無しさんの野望
2016/12/30(金) 00:52:56.21ID:Y1oof299 ああいや普段からログろくに読んでなかったからアレか
去りましたと放棄しましたって別だったかな
去りましたと放棄しましたって別だったかな
733名無しさんの野望
2016/12/30(金) 23:44:18.82ID:Y1oof299 あ、やべえ別人だけど23:30に立てよかってやろうと思ったらダラダラしてて普通に過ぎてた
0:00では遅いか?
0:00では遅いか?
734名無しさんの野望
2016/12/31(土) 00:08:15.24ID:JzUJ1m13 一応建てるだけ建てたけどなんの目的も無しの突発ではダベるだけだな
736名無しさんの野望
2016/12/31(土) 00:54:07.59ID:JzUJ1m13 チャットが ... のまま〜分前表示なってねえのはこれ送れてねえのかファック!
というかさすがにやっぱ人こんか。地域は様子見で残しとくけど
というかさすがにやっぱ人こんか。地域は様子見で残しとくけど
737名無しさんの野望
2016/12/31(土) 14:31:15.35ID:rpoG//mb 9800GTX(512MB)でもこれ遊べるかしら?
必要がなかったからグラボ全然買い換えてなくて、できればvoltaまでは待ちたいんだが
cpuはhaswellのi5だから問題なさそう
必要がなかったからグラボ全然買い換えてなくて、できればvoltaまでは待ちたいんだが
cpuはhaswellのi5だから問題なさそう
738名無しさんの野望
2016/12/31(土) 14:45:19.62ID:JzUJ1m13 スレタイを見てみろ
739名無しさんの野望
2016/12/31(土) 14:45:56.01ID:JzUJ1m13 と思ったけどやっぱり確かにウーン
なんともウーン
なんともウーン
740名無しさんの野望
2016/12/31(土) 15:39:55.46ID:85MXb58A 警察署とパトカーたくさん用意してるのに、ずっと「犯罪が怖い」とか「犯罪が多すぎる」と出ていて、どうしてか悩んでいたら、
パトカーすべてが壊せなくなった「路面電車の軌道付き高密度の大通り」のトンネルの中で右往左往してたわ。
パトカーすべてが壊せなくなった「路面電車の軌道付き高密度の大通り」のトンネルの中で右往左往してたわ。
741名無しさんの野望
2017/01/01(日) 03:03:51.15ID:gOp6g2iz みんな!あけおめ!
742名無しさんの野望
2017/01/01(日) 03:08:04.63ID:bZ4Tva/y ワオ!4年前か…
743名無しさんの野望
2017/01/01(日) 20:05:53.09ID:OOw4ckwU 道の引き方はシティーズよりいい
等間隔に点線用意してくれるし
三→王みたいな引き方一回でできるし
等間隔に点線用意してくれるし
三→王みたいな引き方一回でできるし
744名無しさんの野望
2017/01/02(月) 00:31:37.63ID:exWBSyzc 直線の引き方は確かにシムのがいい カーブの引き方はシティーズのほうがひきやすい
745名無しさんの野望
2017/01/02(月) 00:46:20.80ID:JAVyLjgU ローラーコースタータイクーンシリーズの最高峰PlanetCoasterではパークの利益の大部分が店からの販売収入でライドは客寄せみたいな扱いだが
そういえばこのゲームでも遊園地の収入の大部分は店からの販売収入だったな
そういえばこのゲームでも遊園地の収入の大部分は店からの販売収入だったな
746名無しさんの野望
2017/01/03(火) 02:41:53.18ID:NI0fwl6A ポテトを塩辛くして飲み物の売り上げを伸ばすのはまた別のゲームだっけ
747名無しさんの野望
2017/01/03(火) 03:07:25.65ID:dtTC31DB それはテーマパークだったかな。
あれは帰宅時間になると芝生や建物の上ですら歩いて帰るから道路が完全に飾りだったな。
あれは帰宅時間になると芝生や建物の上ですら歩いて帰るから道路が完全に飾りだったな。
748名無しさんの野望
2017/01/03(火) 15:13:25.48ID:9m5sXlKg これのMODはwikiからしかDLできないのでしょうか?
別リンクに飛ばされて対象のMOD DLしても警報アラーム鳴ったりDLできなかったりで。。。
もしかしてWN10はDLできない?
別リンクに飛ばされて対象のMOD DLしても警報アラーム鳴ったりDLできなかったりで。。。
もしかしてWN10はDLできない?
750名無しさんの野望
2017/01/03(火) 18:19:30.37ID:W/kuz5qP そうか、だいぶ時間もたってるから>>740みたいにMOD入れないとゲームプレイに差し障るバグあること知らん人もおるんやな。
一応wikiのページ貼っとくわ
http://simcity2013mod.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%90%E3%82%B0%E4%BF%AE%E6%AD%A3
一応wikiのページ貼っとくわ
http://simcity2013mod.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%90%E3%82%B0%E4%BF%AE%E6%AD%A3
751名無しさんの野望
2017/01/10(火) 08:40:47.16ID:6iqwGGxN origin起動する都合があったから折角だしと久しぶりに遊んだんだけど、ほんとひどいなこれ。
火事は消せないし犯罪者は捕まえられないし公共輸送どれだけ増やしても自家用車減らないしで頭抱えてたら、
緊急車両もバスもいわゆる全部が消失バグになってたのにやっと気が付いた。
simsの音楽だけは好きだから建物選んだ時に流れるBGMにほっこりしたけど、ゲームとして成り立ってないなぁこれ。
火事は消せないし犯罪者は捕まえられないし公共輸送どれだけ増やしても自家用車減らないしで頭抱えてたら、
緊急車両もバスもいわゆる全部が消失バグになってたのにやっと気が付いた。
simsの音楽だけは好きだから建物選んだ時に流れるBGMにほっこりしたけど、ゲームとして成り立ってないなぁこれ。
753名無しさんの野望
2017/01/10(火) 13:15:15.02ID:i+nI7OL6 これ、MOD入れたら最後でマルチできなくなるの?
755名無しさんの野望
2017/01/11(水) 07:23:30.74ID:K87cfOcL UDoNで高架の下にUDoNの道路通せないんだけどどうすればいい?
756名無しさんの野望
2017/01/11(水) 18:50:15.92ID:iT7U+YS1 オンラインでMODらしき物使ってる人いるがどうやってんだ?
757名無しさんの野望
2017/01/11(水) 18:52:27.45ID:ndN/+JCC 使えるMODと使えないMODがあるだけじゃなかったか
759名無しさんの野望
2017/01/13(金) 13:45:36.94ID:BBAkQ2hP 751だけどムキになって何とか遊べないか攻略できないか頑張ってたんだけど、
ABCDEFGHIJと10個位のリニア駅のうち、商業地区と住宅地区を結ぶ真ん中あたりのE駅とF駅の間を
リニア10両位が数人ずつ増える客を奪い合ってずっとループする挙動してるの見て心が折れた
発売から3年も寝かしてたのに何なのこのゲームじゃないわけのわからないソフトウェア…
ABCDEFGHIJと10個位のリニア駅のうち、商業地区と住宅地区を結ぶ真ん中あたりのE駅とF駅の間を
リニア10両位が数人ずつ増える客を奪い合ってずっとループする挙動してるの見て心が折れた
発売から3年も寝かしてたのに何なのこのゲームじゃないわけのわからないソフトウェア…
760名無しさんの野望
2017/01/14(土) 17:39:52.14ID:+KCAv7i+ このスレ立ってからもう約2年か・・・
なんでこんなに過疎ってんの?w
小マップと椅子取りゲームが不満?
シムシティ2013って駄作だったのか?
なんでこんなに過疎ってんの?w
小マップと椅子取りゲームが不満?
シムシティ2013って駄作だったのか?
761名無しさんの野望
2017/01/14(土) 17:51:01.87ID:aJSKZ+mt 細かい不満の多い、良作ってのが大概のイメージじゃない?
しかしその細かい不満を解決する方向にもってったC:Sが傑作だったかって言われると、うーん。みたいな。
しかしその細かい不満を解決する方向にもってったC:Sが傑作だったかって言われると、うーん。みたいな。
762名無しさんの野望
2017/01/14(土) 17:56:24.03ID:AANy1Vr2 過去作品知らないけど難易度が簡単すぎてゲーム自体の攻略的な要素がないからじゃね
難易度が簡単というより親切な設計でシステムを効率よく吸収してプレイできるからかもしれんが
結果愚痴くらいしか話すことがない
難易度が簡単というより親切な設計でシステムを効率よく吸収してプレイできるからかもしれんが
結果愚痴くらいしか話すことがない
763名無しさんの野望
2017/01/14(土) 18:02:47.21ID:tkfPwZxi764名無しさんの野望
2017/01/14(土) 18:20:33.84ID:+KCAv7i+ 4と2013だと4の方が良くね?
765名無しさんの野望
2017/01/14(土) 18:42:25.08ID:MmPzKfWD 100点満点で40点くらいの出来だから良作なんてとてもとても・・・
4に勝っているのはグラやサウンドくらいでゲームとしては足元にも及ばない。
4に勝っているのはグラやサウンドくらいでゲームとしては足元にも及ばない。
766名無しさんの野望
2017/01/14(土) 21:18:40.24ID:2REu0gdL 海外の何かで、クソゲーオブイヤー的なものに輝いてなかったっけ?
767名無しさんの野望
2017/01/14(土) 21:37:21.21ID:UU8uuDi2 市民の動きやら建設エフェクトやらなんやかんややってて楽しいけど底が浅い
768名無しさんの野望
2017/01/15(日) 04:37:19.38ID:ZRQrs3FL 料理で例えるなら、飾り付けは皮肉無しで賞賛に値するが味と値段が…
769名無しさんの野望
2017/01/16(月) 13:16:11.05ID:DHlcjPMs セールで買っちゃったのにこのスレ見て悲しくなった
770名無しさんの野望
2017/01/16(月) 13:28:04.97ID:l7bWi9O3 一言で言うと
コレジャナイ
コレジャナイ
772名無しさんの野望
2017/01/16(月) 20:33:08.23ID:nHijbQVh 村とか町サイズ作るならガチで2013の方が勝ってるぞ
大都市作りたけりゃCSだけどな
大都市作りたけりゃCSだけどな
774名無しさんの野望
2017/01/17(火) 00:01:52.17ID:xq/mEg7C 俺たちがやりたかったのはシムシティだ
シムビレッジやシムタウンではない
シムビレッジやシムタウンではない
775名無しさんの野望
2017/01/17(火) 17:26:30.18ID:qYjjWYQ0 居酒屋で旨そうな刺身食ったら小骨全然取れてないし店員に頼んでも取ってくれなかった、みたいな?
776名無しさんの野望
2017/01/17(火) 18:37:48.81ID:LQZeeMim 一品一品食うのに部屋を移動しなきゃならんだけ
777名無しさんの野望
2017/01/18(水) 00:17:28.96ID:4+uXKdG8 ワロタッショwwwww
778名無しさんの野望
2017/01/18(水) 00:19:49.36ID:4+uXKdG8 いろいろ、めんどうくさそうだなwww
779名無しさんの野望
2017/01/18(水) 22:24:41.45ID:VtHCkL6Q 正直4つのマップが1都市なら神だったなはっきり言って狭過ぎ
シティーズはめんどくさい3日で秋田
シティーズはめんどくさい3日で秋田
780名無しさんの野望
2017/01/19(木) 00:00:31.05ID:MzheP9i+ マップ間の連携が全く取れてなかったからな
きちんと行き来できてればおもしろくできたと思う
きちんと行き来できてればおもしろくできたと思う
781名無しさんの野望
2017/01/19(木) 01:15:34.16ID:b9Mwq5Cb 椅子取りを知らないうちは楽しかったしな…
782名無しさんの野望
2017/01/19(木) 10:09:44.09ID:PL8ey1TG えっマップ間の連携を楽しむゲームじゃなかったの?
これから始めるつもりだったんだが。
これから始めるつもりだったんだが。
783名無しさんの野望
2017/01/19(木) 12:11:07.81ID:v8wOhYNB 何も考えずに雰囲気だけ楽しむならそれなりに楽しめるから。
ゲームとして攻略したり町作りを進めようとするとバグの多さに気がついて辛くなるから。
ゲームとして攻略したり町作りを進めようとするとバグの多さに気がついて辛くなるから。
784名無しさんの野望
2017/01/19(木) 12:23:05.77ID:GXNJ3fZm いやあ、パトカー消えたりするし、
普通の雰囲気プレイも無理
普通の雰囲気プレイも無理
785名無しさんの野望
2017/01/19(木) 12:27:27.36ID:4eMt/p+S 何故買ったし
割とマジで
割とマジで
786名無しさんの野望
2017/01/19(木) 21:55:37.13ID:Krt4NpEG >>785
そういった都合の悪い仕様を隠されてなにも知らずに10年ぶりの新作を買ったファンの気持ちがわかるか?
そういった都合の悪い仕様を隠されてなにも知らずに10年ぶりの新作を買ったファンの気持ちがわかるか?
787785
2017/01/19(木) 22:43:41.68ID:RhTcoyVH 発売日に定価で買った俺にも言えるの?
788名無しさんの野望
2017/01/20(金) 00:15:52.35ID:cDRat56Q わいプレオーダー組
正直お詫びのデッスペの方が楽しめた
正直お詫びのデッスペの方が楽しめた
789名無しさんの野望
2017/01/20(金) 08:37:42.08ID:zmt4kCwS 初期の無限スタックゴミ回収車とかが一番面白かった
790名無しさんの野望
2017/01/20(金) 11:18:53.96ID:pcYTsl9M ワイもプレオーダーでお詫びゲーム貰ったわ
791名無しさんの野望
2017/01/20(金) 11:42:34.26ID:Lqffljty Dead Spaceは良く出来たホラーゲーだったな。
それなのに三作目でシリーズを殺すなんて・・・
シムシティと言いDead Spaceと言いホントEAは人気作の続編を潰すのがうまい。
それなのに三作目でシリーズを殺すなんて・・・
シムシティと言いDead Spaceと言いホントEAは人気作の続編を潰すのがうまい。
792名無しさんの野望
2017/01/20(金) 19:53:35.89ID:aze0HMm6794名無しさんの野望
2017/01/20(金) 21:30:39.59ID:JtRk9I2W こういうのはファンじゃないで
795名無しさんの野望
2017/01/21(土) 10:02:52.30ID:qRcY2eX2 うちの部屋は7階にあって他に高い建物も無いから昼間は滅多にカーテンも閉めないんだけど
最近ベランダの前をドローンが飛んでくるようになった、多分カメラ付いてる。
これって棒か何かで叩き落としたらやっぱ器物損壊になるのかな。
ベランダの中に入ってくれば躊躇なくやるんだけど、めっちゃうっとうしい。
最近ベランダの前をドローンが飛んでくるようになった、多分カメラ付いてる。
これって棒か何かで叩き落としたらやっぱ器物損壊になるのかな。
ベランダの中に入ってくれば躊躇なくやるんだけど、めっちゃうっとうしい。
796名無しさんの野望
2017/01/21(土) 10:03:40.18ID:qRcY2eX2 すみません、書き込むスレを間違いました。
797名無しさんの野望
2017/01/21(土) 11:00:18.64ID:BbCqPxuz いや 合ってるかも
798名無しさんの野望
2017/01/21(土) 15:58:51.27ID:BKkV2Q9s ロードローンだよ
800名無しさんの野望
2017/01/22(日) 14:02:13.42ID:ea1lneYK 定価で買ったけど、翌年くらいに無料配布してたシムズ2の方がよっぽど面白かった
801名無しさんの野望
2017/01/23(月) 21:14:30.67ID:qG1l26UM それはない
802名無しさんの野望
2017/01/24(火) 11:20:41.75ID:n3MbEKU9 発売日には鯖重すぎで繋がらなかったぞ
昨日数年ぶりにやろうとしたら日本語でDLできなかったわ
英語でDLからよかったけど
昨日数年ぶりにやろうとしたら日本語でDLできなかったわ
英語でDLからよかったけど
803名無しさんの野望
2017/01/29(日) 14:14:19.34ID:rDp6ODG2 やり始めたばっかりだけどメルトダウンしちゃった
調べずに適当にやってると駄目だな・・w
調べずに適当にやってると駄目だな・・w
804名無しさんの野望
2017/01/29(日) 20:59:43.04ID:fV1z5bSa 社会実験になるかわからんけど、商業&工業の税率下げて住宅の税率上げるアベノミクスみたいなことしたら街発展すんのかな?
805名無しさんの野望
2017/01/29(日) 21:39:04.97ID:h8ffYpRt806名無しさんの野望
2017/01/29(日) 21:59:13.82ID:AQ+N3Q6U 塔つくっても 住人が不満たらたらで出て行いって廃墟になるのがどうにもならなかった あれさえなければおもしろかったのに
807名無しさんの野望
2017/01/29(日) 23:35:40.35ID:0MY2ryeF >>804
うーん、都市シムのSimcityよりかは国家シムのMasters of the Worldの方が良いかもな
何しろ都市なら住みにくくなっても簡単に他都市に逃げれるが国はそう簡単に出られない
うーん、都市シムのSimcityよりかは国家シムのMasters of the Worldの方が良いかもな
何しろ都市なら住みにくくなっても簡単に他都市に逃げれるが国はそう簡単に出られない
808名無しさんの野望
2017/02/08(水) 09:27:39.12ID:zTuzmp22 初見
プレイしてみたいんだが、人はいる?
今さら買ってやってみても楽しめるかな?
プレイしてみたいんだが、人はいる?
今さら買ってやってみても楽しめるかな?
809名無しさんの野望
2017/02/08(水) 11:50:52.99ID:pcxbJ84T 止めた方がいい
人は居ないし肝心の連携機能はまともに動いてない
人は居ないし肝心の連携機能はまともに動いてない
810名無しさんの野望
2017/02/08(水) 12:47:05.49ID:ANRL5A67 ちょうどシティーズスカイラインがセール中だししそっちのほうがいいゾ
811名無しさんの野望
2017/02/08(水) 13:16:08.65ID:3wSs5IcJ このゴミに金払うくらいならLEGOでも買ったほうが長く自由に広く遊べるわ
812名無しさんの野望
2017/02/08(水) 14:08:23.14ID:d3yaklNa ヘイトすぎて草
813名無しさんの野望
2017/02/09(木) 18:55:37.39ID:z357DK9Q 500円でDLCフルセットなら買っていい
814名無しさんの野望
2017/02/10(金) 10:01:38.67ID:SUCbLEwr Skylinesというほぼ上位互換が安く買えるし…
815名無しさんの野望
2017/02/10(金) 11:30:04.53ID:Xe/tfxAy Skylinesは電気供給がめんどくさくてあんま続かなかったな
816名無しさんの野望
2017/02/10(金) 11:48:53.74ID:eg5z6R6U mod使うだけの手間も面倒ならスマホゲーでも
ポチポチするしかないな
ポチポチするしかないな
817名無しさんの野望
2017/02/11(土) 11:13:18.94ID:41LD57ZL 原発メルトダウンしたらやり直した方がいい?
やる気なくなったw
やる気なくなったw
818名無しさんの野望
2017/02/11(土) 11:43:55.49ID:uddukKOJ オメガあるなら除染は早いけど
ないなら引越しorやり直しかな
ないなら引越しorやり直しかな
819名無しさんの野望
2017/02/11(土) 16:09:21.67ID:KiQaHRzd え、オメガで除染できんの?
820名無しさんの野望
2017/02/11(土) 16:38:21.53ID:+hoIgXrW 土壌汚染を気体に変換する技術は実際に研究されているってどっかで聞いた気がする
軍事用途らしいけど
軍事用途らしいけど
822名無しさんの野望
2017/02/12(日) 08:54:32.27ID:cQOB5sdV マルチやりたいけどサーバー不安定になってて悲しい
823名無しさんの野望
2017/02/15(水) 18:49:07.23ID:icthhYa8 新規で始めようと思うんだけど、完全版CompleteEditionの方には初回特典の「ヒーロー&悪党セット」は入っているのかな?
それともこれも最初に同時販売されてこれの初回特典に封入されてたのかな?
それともこれも最初に同時販売されてこれの初回特典に封入されてたのかな?
824名無しさんの野望
2017/02/15(水) 21:03:14.90ID:DeA4lsSd なんで買うのか純粋に疑問
825名無しさんの野望
2017/02/15(水) 22:06:16.21ID:o+g6M3Ar 割れ乙
826名無しさんの野望
2017/02/15(水) 22:22:42.59ID:dpOZJq7n ヒーロー悪党セット絶対使わないからなくてもいいぞ。
827名無しさんの野望
2017/02/16(木) 03:11:18.12ID:wgoFH0w7 ハイテク工業を維持するのには便利だよな
828名無しさんの野望
2017/02/17(金) 11:09:05.19ID:meovz1ub 一週間無料体験やっていたからやろうかなと
sims3目当てで体験入ったけどsimcityの方が楽しくてこっちメインにやってるわ
sims3目当てで体験入ったけどsimcityの方が楽しくてこっちメインにやってるわ
829名無しさんの野望
2017/02/18(土) 10:45:59.35ID:j2xEgq1h 現実
自治体「ここに工場作るよ」
市民「反対!!」
自治体「やっぱやめるよ」
ゲーム
自治体「ここに工場作るよ」
市民「反対!!」
自治体「うるせえ!!ドン!!」
自治体「ここに工場作るよ」
市民「反対!!」
自治体「やっぱやめるよ」
ゲーム
自治体「ここに工場作るよ」
市民「反対!!」
自治体「うるせえ!!ドン!!」
830名無しさんの野望
2017/02/18(土) 11:19:05.49ID:iLMTzK+J 市長「ドン!」
市民「反対!!」
市長「うるせえ!!ドン!!」
だろ
市民「反対!!」
市長「うるせえ!!ドン!!」
だろ
831名無しさんの野望
2017/02/18(土) 12:11:18.46ID:0k5TB6xS 今だと1時間?トライアル出来るけど、1時間じゃ操作覚えるだけでおわっちゃう
832名無しさんの野望
2017/02/18(土) 12:39:44.38ID:yOX1xpKN 慣れないうちは操作の練習で終わる。
ちなみに慣れるとマップを全て埋め尽くせる。それくらいマップは狭いと思っていてくれ。
ちなみに慣れるとマップを全て埋め尽くせる。それくらいマップは狭いと思っていてくれ。
833名無しさんの野望
2017/02/18(土) 12:47:59.18ID:aOLin0NG 一週間の無料期間で十分?
836名無しさんの野望
2017/02/19(日) 01:33:42.67ID:0wUtlyny 今これ買うくらいならCities買ったほうが絶対いい。
837名無しさんの野望
2017/02/19(日) 06:19:11.19ID:FsbW3znn シムシティ4のが楽しい
838名無しさんの野望
2017/02/19(日) 09:37:06.03ID:eAKMVE1b Citiesみたけどなんかシムシティのほうがいいな〜
839名無しさんの野望
2017/02/19(日) 11:02:26.58ID:q/sUy0IL まあ今更スカイライン買わずにコレ買うとかないわ
まだcities xxlのほうがマシ
まだcities xxlのほうがマシ
840名無しさんの野望
2017/02/19(日) 13:46:30.64ID:hxudqOit ここ最近ずっとsimcityやってるけど
相変わらずマルチは重いしバグも多い
相変わらずマルチは重いしバグも多い
841名無しさんの野望
2017/02/19(日) 13:57:01.97ID:yS8SCBdw 個人的にはシムシティの方が好きだけど人に勧めたいのはC:S
842名無しさんの野望
2017/02/19(日) 14:03:48.15ID:r6LwjgJR 最初はシムシティの方が雰囲気が好きだったがSkylinesの方に災害とドップラー効果が実装されてから雰囲気についてもかなりSkylinesに傾いてきた
843名無しさんの野望
2017/02/19(日) 15:13:11.71ID:0nbKk+XR cities skylinesをやってるけど、simcityはSF版の時から最新作以外ずっとやってきたから持ってないのに未練がましくこのスレ見てる
844名無しさんの野望
2017/02/19(日) 22:05:44.07ID:tRuO9SaV シティスカに災害DLC追加されたけど、メルトダウンとかもあるんかいな?
845名無しさんの野望
2017/02/19(日) 23:56:35.10ID:vKbwAG/D 火災で建物の窓がパリーンって割れるとか、地震の時ズームすると棚から物が落ちる音やシムが狼狽える声がするみたいな演出面はシムシティのが好きだけどだからと言ってオススメとは……
846名無しさんの野望
2017/02/21(火) 00:23:32.56ID:XGII1A2f BGMは断然シムシティを進めるけどな
だからCitiesもシムシティのBGMかけながらやってるわ
だからCitiesもシムシティのBGMかけながらやってるわ
847名無しさんの野望
2017/02/21(火) 02:39:53.35ID:3zUxyX+A BGM変更するMODの使い方わからないわ
848名無しさんの野望
2017/02/21(火) 07:43:27.42ID:X3pgEfMy 観光都市作ったらクソ重くて時間進まなくなった
849名無しさんの野望
2017/02/21(火) 09:01:40.03ID:R0czpKoJ でもこっちは、cities skylinesに比べたら
軽いんでしょ?
軽いんでしょ?
850名無しさんの野望
2017/02/21(火) 15:57:14.86ID:rPtbxgNI その分狭いからな
851名無しさんの野望
2017/02/27(月) 17:51:58.12ID:tNCmyXHu あ
852名無しさんの野望
2017/02/28(火) 06:41:58.83ID:u8KjzqCL スレが落ちてるんじゃないかと思うほど過疎ってるな
853名無しさんの野望
2017/03/02(木) 20:46:00.16ID:ohwN/d6B BuildItがそれなりに軌道に乗ってそうだしなぁ。
854名無しさんの野望
2017/03/03(金) 01:08:48.44ID:F6zXLwrg 2年ぶりに来たがCities: Skylines超えるアプデ来た?
855名無しさんの野望
2017/03/03(金) 01:19:21.43ID:EGfgEarp オフラインプレイできるようになったっきりじゃね
856名無しさんの野望
2017/03/12(日) 15:56:09.60ID:TtoXhmKx 4のスレのほうが勢いあるぞ・・・
久しぶりにやろうかと思ってDLしたけどMODダウンロードするのがめんどくせぇな
久しぶりにやろうかと思ってDLしたけどMODダウンロードするのがめんどくせぇな
857名無しさんの野望
2017/03/12(日) 18:20:03.58ID:UTNlIX2x 2000以来やってなかったけどシムシティってこんな資金繰りキツかったっけか
序盤なんもできんでつまらん
序盤なんもできんでつまらん
858名無しさんの野望
2017/03/12(日) 18:36:29.27ID:97rx/YzD それは2000以来なのが悪いのでは
860名無しさんの野望
2017/03/12(日) 23:30:42.03ID:TtoXhmKx861名無しさんの野望
2017/03/13(月) 15:50:00.21ID:E3DTnBkH 何かのMOD入れてるとモジュール4個作れるはずが2個になっちゃうやつの解決策なかったっけ
862名無しさんの野望
2017/03/15(水) 11:29:07.12ID:ROL9deuX BUILDITは超つまんなかった
863名無しさんの野望
2017/03/15(水) 20:19:30.46ID:H2q4N6ct シムシティに必要なのはREBUILD
865名無しさんの野望
2017/04/01(土) 11:24:07.42ID:HIomalvx ソシャゲなんて殆どのものがゲームではないよ
866名無しさんの野望
2017/04/01(土) 12:21:58.95ID:6XlI+6jA builditのおかげでシムシティの名前が存続している
という事実からは、目を背けるべきではない
という事実からは、目を背けるべきではない
867名無しさんの野望
2017/04/01(土) 13:09:01.58ID:KkO1yvhy Cities: Skylinesを超える新作を期待
868名無しさんの野望
2017/04/02(日) 00:01:27.51ID:MJLBpggt 今回のグラフィックに、4のシステムなら満足できるよな
869名無しさんの野望
2017/04/02(日) 01:06:32.90ID:3oQ5bF+/ もちろん4の素晴らしいアセットたちも使えてこそ
870名無しさんの野望
2017/04/02(日) 01:37:37.10ID:AGuL2oo0 グラフィックも微妙だろ
細部が省略されててスケール感がない
4とか3000みたいな緻密なデザインは大事
GTAみたいな街を自分で作れる時代はいつになったら来るのか
細部が省略されててスケール感がない
4とか3000みたいな緻密なデザインは大事
GTAみたいな街を自分で作れる時代はいつになったら来るのか
871名無しさんの野望
2017/04/02(日) 01:50:10.09ID:3oQ5bF+/ 発売当時げき重かった4だけど10年後にはアセット入れまくっても動かせたよね
Cities: Skylinesも10年後には今と違ってサクサク遊べるかしら
Cities: Skylinesも10年後には今と違ってサクサク遊べるかしら
872名無しさんの野望
2017/04/24(月) 16:44:15.66ID:KbI39tPL 音に関しちゃ断然こっちだわ
BGM然りSE然り
特に各家庭に電気が繋がる時のブレーカー音最高
BGM然りSE然り
特に各家庭に電気が繋がる時のブレーカー音最高
873名無しさんの野望
2017/05/06(土) 07:51:31.56ID:AWSN44re ラマ
874名無しさんの野望
2017/05/08(月) 01:30:08.72ID:qZAKGxsD 最初からオフラインとオンラインが別れてオフラインならどんどん町拡大できる感じだったら良かったのにな
そして追加パッケージはもう出ないのか...寂しいわ
そして追加パッケージはもう出ないのか...寂しいわ
875名無しさんの野望
2017/05/12(金) 20:23:05.88ID:OQ8vp/tZ 自分のの市のSIMICITY風の空撮 鳥瞰写真撮ってみると ほえーってなる
グーグルマップで写真モードでコントロールキー押しながらドラッグだったかな
このお堀にアリゲーターガーがいる
http://i.imgur.com/87XBv09.jpg
グーグルマップで写真モードでコントロールキー押しながらドラッグだったかな
このお堀にアリゲーターガーがいる
http://i.imgur.com/87XBv09.jpg
876名無しさんの野望
2017/05/13(土) 14:38:28.92ID:DlCXjYOz おもしろい!
877名無しさんの野望
2017/05/14(日) 00:30:35.29ID:tOzSkF4p 誰かUdonの日本語化パッチをアップしていただけませんでしょうか?
なんでうpろだ閉鎖しちゃっているんだよー
なんでうpろだ閉鎖しちゃっているんだよー
878名無しさんの野望
2017/05/14(日) 03:00:17.63ID:BGInoluR 俺も欲しいわ
879名無しさんの野望
2017/05/27(土) 14:31:25.39ID:sOjd8P1d 最近久しぶりに初めてmod入れたんだけど
どれもちゃんと入れてくださいって場所に入れてるのに文字化けして
バグるのだがどうなってるんだ
どれもちゃんと入れてくださいって場所に入れてるのに文字化けして
バグるのだがどうなってるんだ
880名無しさんの野望
2017/05/28(日) 19:59:19.00ID:4T1w2g58 先日初めてシムシティをプレイし始めた者で全くの初心者です。
質問です、施設を作ろうとするとControlNetが必要みたいな表示がされるのですがどうすれば手に入るのですか?
wikiを見てみたのですがわかりません。よろしくお願いします
質問です、施設を作ろうとするとControlNetが必要みたいな表示がされるのですがどうすれば手に入るのですか?
wikiを見てみたのですがわかりません。よろしくお願いします
881名無しさんの野望
2017/05/28(日) 20:05:07.76ID:FdlN+Z5S882名無しさんの野望
2017/05/28(日) 20:08:59.70ID:FiB8tutP まあ一番いいのは慣れないうちにいきなり高所得者が関わる物件に手出すなってアドバイスすることだな
884名無しさんの野望
2017/05/28(日) 20:13:15.26ID:FiB8tutP あ、時々何もせず見守ってみるのもいいぞ
なにがしか目の前のそればっか対応してると真の弱点を見失うことが多々ある
なにがしか目の前のそればっか対応してると真の弱点を見失うことが多々ある
885名無しさんの野望
2017/06/02(金) 00:46:05.52ID:JEIlLzpG 最近始めた者です。シングルプレイ中です。質問いたします。
simtropolisから地下鉄MODを入れてアカデミーもある状態なのですが、
「橋の始点と終点は地上に置いてください」の連呼で
何故か地下鉄の線路が敷設できません。
MODは地下鉄しか入れていません。
また、地下鉄の駅と本来空中のリニア用の
線路が地下鉄の線路とつながってしまっている状態です。
http://i.imgur.com/FmyAMOg.jpg
どうか知恵を貸してください。
simtropolisから地下鉄MODを入れてアカデミーもある状態なのですが、
「橋の始点と終点は地上に置いてください」の連呼で
何故か地下鉄の線路が敷設できません。
MODは地下鉄しか入れていません。
また、地下鉄の駅と本来空中のリニア用の
線路が地下鉄の線路とつながってしまっている状態です。
http://i.imgur.com/FmyAMOg.jpg
どうか知恵を貸してください。
886名無しさんの野望
2017/06/02(金) 02:16:40.50ID:QD7niqnr なんでCを押さないの?
887名無しさんの野望
2017/06/02(金) 05:56:35.67ID:4kdffICY アンインスコしてスカイラインインスコするとなおるよ
888名無しさんの野望
2017/06/02(金) 17:26:24.27ID:CZSlwAPf 俺の立派なシャウエッセンを食べれば直るよ
889名無しさんの野望
2017/06/03(土) 01:11:18.59ID:VdnnV48g レスありがとうございました。
890名無しさんの野望
2017/06/14(水) 19:49:03.03ID:fePM2JFn 金策教えて
891名無しさんの野望
2017/06/14(水) 20:09:35.14ID:FDsto67T 輸入→プロセッサー→PC→輸出
892名無しさんの野望
2017/06/14(水) 23:49:01.65ID:Togs5yDp 原鉱採掘 → 合金輸出ルートも割とお手軽でおすすめ
893名無しさんの野望
2017/06/16(金) 00:57:04.95ID:nsjqdNH2 最終的には輸入加工特化が盤石
特化なんて投資する金がない序盤なら毎時02分に税率20%にして毎時03分にすぐ戻す
特化なんて投資する金がない序盤なら毎時02分に税率20%にして毎時03分にすぐ戻す
894名無しさんの野望
2017/06/16(金) 21:59:40.65ID:BmBpjuDI Originでセール中だったからコンプリートエディション買ったわ。
895名無しさんの野望
2017/06/25(日) 23:26:03.61ID:+IY89lNd はよう変態道路作って民衆を苦しめようぜ
896名無しさんの野望
2017/06/27(火) 07:26:14.84ID:7ypBmqcG 鉄道を地下に作りたいんだけどカーブとか含めながら駅以外地下に作ることは出来ないのかな?
どうしても始点と終点の鉄道が地上に出てしまう
どうしても始点と終点の鉄道が地上に出てしまう
897名無しさんの野望
2017/06/27(火) 19:01:16.10ID:d+EiT2ac そういやフリーハンドでトンネルってトライしたことないな
線路自体が傾斜やカーブ条件キツすぎるからできても自信がない
一発で引ききらんといかんし
線路自体が傾斜やカーブ条件キツすぎるからできても自信がない
一発で引ききらんといかんし
898名無しさんの野望
2017/07/07(金) 06:24:56.73ID:Hhg0XxkZ Citisskyline買ったけどなんか違うというかしっくりこない
なんやかんやいってsimcityの方が自分にはあってるや
なんやかんやいってsimcityの方が自分にはあってるや
899名無しさんの野望
2017/07/13(木) 11:22:43.42ID:VCq+mxj2 skylinesはAD世代から参入してるけど、地味にシムシティの資源価格変動も面白いから安い時に買って高い時に転売する貿易街も並行してやってたりする
もうアクティブユーザーも少ないだろうに、いや少ないからこそ?何故か価格変動が激しいから楽しい
もっとも、似たようなコンセプトのブラウザゲーム、Soldout2がリリースされたから辞めそうだけど
もうアクティブユーザーも少ないだろうに、いや少ないからこそ?何故か価格変動が激しいから楽しい
もっとも、似たようなコンセプトのブラウザゲーム、Soldout2がリリースされたから辞めそうだけど
900名無しさんの野望
2017/07/13(木) 11:42:01.36ID:1DuIbJAB もうSimCityは新しいシリーズが作られないから移動するしかない。
901名無しさんの野望
2017/07/13(木) 13:22:01.99ID:sVAVNee0 グローバルマーケット天井と思って資源放出しまくったのに更に上がって下がらなくなるの嫌い
902名無しさんの野望
2017/07/13(木) 22:44:12.02ID:GJMuEs+w 街づくり要素がSkylines並みに完成されていた上でグローバルマーケットがあったら文句無いけどな
903名無しさんの野望
2017/07/16(日) 14:49:12.07ID:LfFGot0M 急にoriginに接続できなくなったからプレイできん
904名無しさんの野望
2017/07/17(月) 09:21:10.59ID:poHxJgko 普通に昨日プレイ出来てたよ
まだ繋がらないのなら再インスコしてみては
まだ繋がらないのなら再インスコしてみては
905名無しさんの野望
2017/08/01(火) 22:53:00.48ID:ufmiXhJF 求人過多の都市の労働者が流入しないんだけど
なんで?
なんで?
906名無しさんの野望
2017/08/01(火) 23:48:45.91ID:SIpqTuGz 都市関連系がバグってるから
907名無しさんの野望
2017/08/11(金) 12:36:00.06ID:/tgDXGbD アルコロジー作って駅作って暫くしたら人が全然街に来なくなった
908名無しさんの野望
2017/08/12(土) 07:24:09.80ID:7EV5niPC 観光施設作っても一人も観光しにこないのはなんでだろ
地元民すら観光しない
地元民すら観光しない
909名無しさんの野望
2017/08/12(土) 15:02:21.74ID:Oj+bGAEE まあ地元民は地元の観光名所を観光しないよな
910名無しさんの野望
2017/08/16(水) 18:05:43.41ID:3fbEJ/It 建物だけの積み木シミュになった印象
住人の生活、街の環境や文化的な雰囲気、交通と交流みたいなのは
お飾り程度に添えられただけ
マシンパワー使って、色んな要素が影響しあって
生き物みたいに育ち変化する街を眺められると思ったのに
住人の生活、街の環境や文化的な雰囲気、交通と交流みたいなのは
お飾り程度に添えられただけ
マシンパワー使って、色んな要素が影響しあって
生き物みたいに育ち変化する街を眺められると思ったのに
911名無しさんの野望
2017/08/16(水) 22:49:55.81ID:1E590EvZ なんか破綻せずに面白い都市作れないかな?
家電都市と観光賭博都市は飽きたし
家電都市と観光賭博都市は飽きたし
912名無しさんの野望
2017/08/19(土) 02:52:40.64ID:J7hFa4Qo 作れたら今頃シムシティ6が出てただろうな
913名無しさんの野望
2017/08/19(土) 08:22:01.55ID:BYDLo66g もうシムシティの新作が出ることはないの?
なんかあったの?
なんかあったの?
914名無しさんの野望
2017/08/19(土) 10:28:15.62ID:m9iqoYcM 暇だからって餌まかなくていいよ
もう次スレも要らないぐらいなんだから
もう次スレも要らないぐらいなんだから
915名無しさんの野望
2017/08/20(日) 18:57:45.35ID:NC49M1gG もう続編出ることないの?
916名無しさんの野望
2017/08/20(日) 21:01:18.73ID:Ru+fFnBT シリーズ続編はbuildit
実質的にはcities:skylines
実質的にはcities:skylines
918名無しさんの野望
2017/08/20(日) 23:39:50.93ID:5f4O7WQS 精神的後継作
919名無しさんの野望
2017/08/21(月) 07:38:37.01ID:2ojWG9IL シムシティの後継はCities: Skylines以外無いだろ。
レス乞食か何かか?
それとも十年間意識不明で入院してて昨日目覚めたばかりなのか?
レス乞食か何かか?
それとも十年間意識不明で入院してて昨日目覚めたばかりなのか?
920名無しさんの野望
2017/08/21(月) 08:08:11.58ID:DjyAigyy どこにキレる要素があったのか不思議だが
更年期障害かな?
更年期障害かな?
921名無しさんの野望
2017/08/22(火) 06:43:24.66ID:nPkW/3Jg skylineはなんかハマらなかったな
なんかちゃっちく感じる
なんかちゃっちく感じる
922名無しさんの野望
2017/08/22(火) 07:46:58.79ID:nnyrFRCO かわいそうに…
923名無しさんの野望
2017/08/24(木) 01:14:21.65ID:2UppVsgL 可哀想なのはシムシティファンの全員だ
924名無しさんの野望
2017/08/24(木) 03:47:19.28ID:QqazG0Xb CSがいいならCSスレに行けばいいのに
わざわざやってくる意味がわからん
道に落ちてる犬の糞が臭い臭い言いながら鼻を近付け匂いを嗅いでるようなもんだろ
いわゆるアスペ脳とか自閉症の域
わざわざやってくる意味がわからん
道に落ちてる犬の糞が臭い臭い言いながら鼻を近付け匂いを嗅いでるようなもんだろ
いわゆるアスペ脳とか自閉症の域
925名無しさんの野望
2017/08/24(木) 20:15:45.06ID:nZWPk1KW クロックタワーシリーズとNightCryみたいな関係性って言いたいのかな
中の人違うならライバル他社製品って言うのが正しいんじゃないのって思うが
中の人違うならライバル他社製品って言うのが正しいんじゃないのって思うが
926名無しさんの野望
2017/08/25(金) 21:13:27.66ID:Z1/oGwW9 臭い臭い言ってにおい嗅いでるのをアスペ呼ばわりするやつこそアスペだろ・・・
アスペ厨ってなんでいつもブーメラン投げてくんだろ
アスペ厨ってなんでいつもブーメラン投げてくんだろ
927名無しさんの野望
2017/08/25(金) 22:42:25.38ID:z61PsSVm 涙吹けよw
928名無しさんの野望
2017/08/26(土) 00:11:16.05ID:Ts3OB6QX929名無しさんの野望
2017/08/26(土) 00:38:10.86ID:4FKjTZbk どれもこれもまともなシムシティを作れなかったEAが悪い
932名無しさんの野望
2017/08/27(日) 05:55:19.85ID:3WnXUlwd 自己矛盾に気付く能力が欠落、若しくは指摘されても聞かなかった事にする人って居るよね
相手しても会話が成立しないよ
相手しても会話が成立しないよ
933名無しさんの野望
2017/08/27(日) 14:13:45.67ID:OOtB/tvp builditとか誰が作っても同じものが出来上がる最低最悪の農死ゲームで2013にも劣るゴミだろ
シムシティは4で終わったんだよ
シムシティは4で終わったんだよ
934名無しさんの野望
2017/08/31(木) 18:37:47.63ID:k4vnB00b simsと合体できれば復活の目はある
935名無しさんの野望
2017/08/31(木) 18:57:22.28ID:k4vnB00b あとインターフェースとか操作のしやすさは実はsimが上
曲線を思い通りに引けるのは個人的にはsim
曲線を思い通りに引けるのは個人的にはsim
937名無しさんの野望
2017/08/31(木) 23:45:30.25ID:k4vnB00b938名無しさんの野望
2017/09/02(土) 14:25:38.99ID:eD0ejX4Y このゲームsteamで買えないんだな
セールがあったら買おうと思ったのに残念
セールがあったら買おうと思ったのに残念
939名無しさんの野望
2017/09/02(土) 18:01:37.89ID:oe3jxn3b originは年がら年中何がしかセール中ですぞ…
940名無しさんの野望
2017/09/05(火) 23:39:36.41ID:dvRLXP+u 最近はグーグルマップの3Dみて妄想するだけでお腹いっぱいだわ
おれはもうこれでいい
おれはもうこれでいい
941名無しさんの野望
2017/09/06(水) 10:00:10.25ID:bBCWCimb 久しぶりにやりたいけどグラボ付けるのめんどくさい
942名無しさんの野望
2017/09/06(水) 10:28:34.49ID:5Mf/tyn6 買う金がない じゃなくて?
規格が解らんとか?
めんどくさい だけだと、私アホですって言ってるだけだと思う
規格が解らんとか?
めんどくさい だけだと、私アホですって言ってるだけだと思う
944名無しさんの野望
2017/09/07(木) 05:41:26.85ID:bKTh9Zze 久しぶりに だから何なのかな?
グラボを外したPCにまた付けるのがメンドクサイ→アホ
グラボの無いPCを買いなおしてまた買うのがメンドクサイ→アホ
つか、グラボ必要なゲームやるのにグラボつけるのメンドクサイ とか 言う必要ないんじゃない?
グラボを外したPCにまた付けるのがメンドクサイ→アホ
グラボの無いPCを買いなおしてまた買うのがメンドクサイ→アホ
つか、グラボ必要なゲームやるのにグラボつけるのメンドクサイ とか 言う必要ないんじゃない?
945名無しさんの野望
2017/09/07(木) 06:01:03.06ID:4ujSwmJw めんどくせええ
946名無しさんの野望
2017/09/07(木) 06:02:18.41ID:PEWnNAi0 ID:bBCWCimb
ID:RcqzJDqm
さすがに草生えるレベル
屁理屈通り越してただのバカの発想じゃん
ID:RcqzJDqm
さすがに草生えるレベル
屁理屈通り越してただのバカの発想じゃん
947名無しさんの野望
2017/09/07(木) 06:03:23.72ID:bKTh9Zze グラボつけるのがめんどくさいなら、このゲーム内でやることのほうがよっぽどめんどくさいだろ
以上めんどくさい奴の意見でした
以上めんどくさい奴の意見でした
948名無しさんの野望
2017/09/07(木) 06:20:19.76ID:+Jz/AyQ3 朝っぱらから何をしてるんだ
949名無しさんの野望
2017/09/07(木) 06:51:26.69ID:4HarxgTj めんどくさい奴らだ
950名無しさんの野望
2017/09/07(木) 07:20:56.94ID:vNgNWtXD そもそも書き込むようなことでもないしな
めんどくさいっていわれても、知らんがなってなる
めんどくさいっていわれても、知らんがなってなる
951名無しさんの野望
2017/09/07(木) 12:16:11.94ID:jR+77G5S というかグラフィックボードってつけたり外したりしないよな…
952名無しさんの野望
2017/09/07(木) 12:58:12.08ID:RpxyNNe+ こんな過疎スレで糞レス合戦してるアホが集まってると聞いて
953名無しさんの野望
2017/09/07(木) 16:27:20.12ID:PEWnNAi0 自己矛盾ジョークかな
954名無しさんの野望
2017/09/07(木) 23:53:15.45ID:3D2RtBnX 久しぶりに覗きにきたら、Citiesとかいうののステマスレになってて笑った
955名無しさんの野望
2017/09/08(金) 00:01:54.74ID:4RG6HnUe Cities出た時のよそでの盛り上がり知らんからそんなこと言える
シムシティと比較してのレビューしまくってたのはネットメディアで2chは後追いみたいなもんだからな
シムシティと比較してのレビューしまくってたのはネットメディアで2chは後追いみたいなもんだからな
956名無しさんの野望
2017/09/08(金) 05:43:20.67ID:JKy/CmiT なんの理由にもなってない事を持ち出して正当化しようとするのは
アスペルガー症候群の症状が出てるな
かわいそうに
アスペルガー症候群の症状が出てるな
かわいそうに
957名無しさんの野望
2017/09/08(金) 07:13:24.79ID:SDp8MbjB958名無しさんの野望
2017/09/08(金) 08:43:47.83ID:SDp8MbjB 自己解決・・・かな?
HWmonitor ってソフトで、アイドル状態のOSと、3Dゲーをやってるときとで比較してみた
GPU の Powerの値が アイドル時で30パー ゲーム時でMAX105パーなのを確認
アイドル時も結構食ってるとは言えるのかな
HWmonitor ってソフトで、アイドル状態のOSと、3Dゲーをやってるときとで比較してみた
GPU の Powerの値が アイドル時で30パー ゲーム時でMAX105パーなのを確認
アイドル時も結構食ってるとは言えるのかな
959名無しさんの野望
2017/09/08(金) 08:45:10.80ID:SDp8MbjB あ、いかん アイドル時は10パー前後だ
上のFanPW見てしまた
上のFanPW見てしまた
960名無しさんの野望
2017/09/08(金) 14:45:01.85ID:EPPosjfq アスペルガーはちゃんとした病気だから、悪口で使うのは絶対やめとけ
961名無しさんの野望
2017/09/08(金) 20:41:24.52ID:tFAyTh2U 別に悪口ではないでしょう。客観的事実に基づいて発言しているんだし。そうネガティブに捉えるのは病気に対してむしろ誠実な態度が取れていないことのあらわれなのでは。
962名無しさんの野望
2017/09/08(金) 22:58:15.24ID:a2vPZ9Gj 客観的?どこが?
963名無しさんの野望
2017/09/09(土) 00:17:31.12ID:/qj5CHDL964名無しさんの野望
2017/09/09(土) 00:22:11.64ID:/qj5CHDL こういう例え話や抽象的表現の意図が理解できないのがアレな人
965名無しさんの野望
2017/09/09(土) 01:29:28.38ID:IBCimRcb 実際アスペルガーって症候群だから風邪みたいに原因とか根治方法とかわからないことが多いのよね。しかも鼻水みたいにわかりやすいものではないから判断基準もかなり不明瞭。もっというと科学的にわかってることは案外少ない。
一番大事なのは適切に対処して、周囲がちょっとだけ理解すれば個性の範囲で済むってこと。
関係ないからここで終わらすけど。
一番大事なのは適切に対処して、周囲がちょっとだけ理解すれば個性の範囲で済むってこと。
関係ないからここで終わらすけど。
967名無しさんの野望
2017/09/09(土) 17:12:55.89ID:Djffk+Hi 2013がクソじゃなければCitiesに負けたりしなかったわ
もう二度とEAにはシムシティの名のつくゲーム作ってほしくない
もう二度とEAにはシムシティの名のつくゲーム作ってほしくない
968名無しさんの野望
2017/09/09(土) 19:12:45.37ID:77MtlffW そんなにクソ?
どの辺が?
どの辺が?
969名無しさんの野望
2017/09/09(土) 20:11:19.42ID:Djffk+Hi マップの小ささとか4から削除された要素を網羅するだけで十分クソさを理解できると思うが
970名無しさんの野望
2017/09/09(土) 21:10:18.09ID:V4vot4Dm じゃあ4やればいいじゃん
971名無しさんの野望
2017/09/10(日) 01:09:31.59ID:3vP7uCrG SCが好きな人も居ればCSが好きな人も居る
価値観なんてのは人それぞれであってどっちも存在するのが当たり前
自分が好きなものは総意であり反論は許さないって思考
それが○○○思考
当然当人はそれが真意であると思い込んでるので気付かないし、指摘されても聞かなかったことにする
そういう病気
価値観なんてのは人それぞれであってどっちも存在するのが当たり前
自分が好きなものは総意であり反論は許さないって思考
それが○○○思考
当然当人はそれが真意であると思い込んでるので気付かないし、指摘されても聞かなかったことにする
そういう病気
972名無しさんの野望
2017/09/10(日) 01:11:37.65ID:ziFeCH/5 認知の歪みってやつか
カウンセリングで結構良くなるとは聞く
カウンセリングで結構良くなるとは聞く
973名無しさんの野望
2017/09/10(日) 01:44:36.87ID:6GJ22UhH974名無しさんの野望
2017/09/10(日) 02:48:03.74ID:ziFeCH/5975名無しさんの野望
2017/09/10(日) 03:23:35.55ID:QaNk/l4r シムシティ4という正解がありながらそれを排除したクソ新作を価値観の違いで誤魔化すな
976名無しさんの野望
2017/09/10(日) 03:42:29.25ID:9AWQsifd バグが致命的だったな。特にサーバー関連の
最初はオンライン必須だったのに、ロードできなくなって電子の渦に消えた都市が10個近くあるわ
最初はオンライン必須だったのに、ロードできなくなって電子の渦に消えた都市が10個近くあるわ
977名無しさんの野望
2017/09/10(日) 22:14:55.07ID:6GJ22UhH 褒めるとこ、UIと建物のモジュールシステムぐらいだもの
ゲームの本質には影響なしな要素
ゲームの本質には影響なしな要素
978名無しさんの野望
2017/09/10(日) 22:53:19.04ID:HZdjZGRU 俺はシムシティほぼ初プレイみたいなもんだけどUIは確かにいいと感じた
マップ狭いのも広いのやった経験がないからあまり違和感はなかったが、
同期バグとかは話にならん糞ゲーだなと思った
観光客とかバスとかの流れが全く他の地域とリンクしてないとは理解するまで思いもしなかったな
電車も地域内で完結してたりもあるし、これ複数地域ある意味全くないどころか未完成感醸し出してるだけだろと
マップ狭いのも広いのやった経験がないからあまり違和感はなかったが、
同期バグとかは話にならん糞ゲーだなと思った
観光客とかバスとかの流れが全く他の地域とリンクしてないとは理解するまで思いもしなかったな
電車も地域内で完結してたりもあるし、これ複数地域ある意味全くないどころか未完成感醸し出してるだけだろと
979名無しさんの野望
2017/09/10(日) 23:11:09.69ID:F1IvlxCz ソサエティも含めれば2度目のハズレだし
MAXISごとスタジオ解体されたし
モバイルのヘルシンキの作ったビルドイットの方が儲かってそうだし
ここ10年の冴え無さ考えれば何もかも絶望の底
MAXISごとスタジオ解体されたし
モバイルのヘルシンキの作ったビルドイットの方が儲かってそうだし
ここ10年の冴え無さ考えれば何もかも絶望の底
980名無しさんの野望
2017/09/11(月) 17:47:38.10ID:lS1yR4gn シティスカは税金稼ぎ安くて難易度低いと思ったけど、常に開拓と建造してれば、あれぐらいで丁度いいな
981名無しさんの野望
2017/09/11(月) 18:04:48.93ID:JPQjKTAK シミュレーション要素とサンドボックスに近い要素とどっちかにはっきりすりゃよかったのかねえ
ほんとUIはCSがちょっと面倒にも思うぐらい優秀なんだがな
ほんとUIはCSがちょっと面倒にも思うぐらい優秀なんだがな
982名無しさんの野望
2017/09/12(火) 02:59:43.31ID:uJlJMUxc 解散したマクシスの数名?はEAに残ったって聞いたけど、もうアップデートされないのかね
せめてバグ修正して欲しい
せめてバグ修正して欲しい
983名無しさんの野望
2017/09/12(火) 07:41:29.79ID:kJtjCGMZ 完全に見放されてるよ
原因を作ったのはEAなのにオリジン側が解散&首
原因を作ったのはEAなのにオリジン側が解散&首
984名無しさんの野望
2017/09/12(火) 10:32:11.66ID:rR5OHSFD なんとみごとなしったか(710年
985名無しさんの野望
2017/09/13(水) 01:43:32.12ID:k8eoSc64 それ以上はいけない
「ぼくのかんがえたさいつよのへりくつ」は生暖かい目で見守ってやるのが予定調和
「ぼくのかんがえたさいつよのへりくつ」は生暖かい目で見守ってやるのが予定調和
986名無しさんの野望
2017/09/25(月) 16:12:39.27ID:jeOUWdPS ぼくのかんがえたさいつよのだいとしの画像を見るのは面白いんだけど
987名無しさんの野望
2017/10/15(日) 14:32:04.72ID:gSXA2TVb988名無しさんの野望
2017/10/17(火) 05:53:35.90ID:cqZ0Wwn4 たしかにシムシティでも見た光景だが、今では洪水で壊滅したSkylinesの街を思い出す
シムシティの災害は基本道路は無事(最悪穴が空くだけ)だから復興が楽だよ
シムシティの災害は基本道路は無事(最悪穴が空くだけ)だから復興が楽だよ
989名無しさんの野望
2017/10/19(木) 00:13:40.69ID:388sBwbX 4年ぶりにシムシティ2013スレを開いたけど、
さすがにもう大マップ出ただろ。
さすがにもう大マップ出ただろ。
990名無しさんの野望
2017/10/19(木) 01:27:47.12ID:DaYs3eb5 まともなのは出てないし今後も出ることはない
2013は完全に失敗に終わったコンテンツ
2013は完全に失敗に終わったコンテンツ
991名無しさんの野望
2017/10/20(金) 19:55:59.05ID:aeCQO5m6 UIは神なのにいいいい
992名無しさんの野望
2017/10/23(月) 11:22:32.35ID:X7j1RAa6 始めたばかりの初心者なんだけど、道路のアップグレードができない。
街のどの道路を選択しても、「角度が鋭すぎます」って出る。
何か根本的に間違えているのだろうか?
どなたかご教授願います。
街のどの道路を選択しても、「角度が鋭すぎます」って出る。
何か根本的に間違えているのだろうか?
どなたかご教授願います。
993名無しさんの野望
2017/10/23(月) 11:28:45.69ID:X7j1RAa6 ちなみに、中密度の大通りを高密度の大通りにアップグレードしようとしています。
994名無しさんの野望
2017/10/23(月) 11:49:50.40ID:X7j1RAa6 自己解決しました。スレ汚しすみませんでした。
995名無しさんの野望
2017/10/23(月) 14:57:39.90ID:fXmjGHIR 申し訳ないと思うなら解決方法書いて
同じ悩みを持った人の役に立てばいいのに
同じ悩みを持った人の役に立てばいいのに
996名無しさんの野望
2017/10/24(火) 18:50:06.53ID:2imXGvrl SUGC mod packをインストールすると二回目以降の起動時にクラッシュしてしまうのですが、私だけでしょうか。
modのフォーラムに不正版では動作しないとありますが、もちろん正規品を使用しています。
また、これ以外にmod等は導入していません
OS:windows10 64 bit
https://community.simtropolis.com/files/file/30053-sugcpack/
modのフォーラムに不正版では動作しないとありますが、もちろん正規品を使用しています。
また、これ以外にmod等は導入していません
OS:windows10 64 bit
https://community.simtropolis.com/files/file/30053-sugcpack/
997名無しさんの野望
2017/10/24(火) 19:14:48.50ID:2imXGvrl 自己解決しました。パック内の「World trade center plaza」が不具合の原因であるとフォーラムの一番下に書いてありました。
もしmod wikiの管理人さんがいらっしゃるのなら追記の方よろしくお願いいたします
もしmod wikiの管理人さんがいらっしゃるのなら追記の方よろしくお願いいたします
998名無しさんの野望
2017/11/01(水) 05:29:34.84ID:Se8wqiua t
999名無しさんの野望
2017/11/01(水) 05:31:03.82ID:Se8wqiua v
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q
2017/11/01(水) 05:31:25.14ID:Se8wqiua ∧,,,∧
( ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
( )
し─J
( ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
( )
し─J
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 919日 12時間 20分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 919日 12時間 20分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「他店の商品に自分のシール貼っただけ」割高価格で販売か 元ジャンポケ斉藤被告のバウムクーヘン店に辛辣な声 [Anonymous★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 米が関税で「合意枠組み案」提示 車・鉄は交渉外の意向、日本反発 [蚤の市★]
- 宇多田ヒカル新曲歌詞に「令和何年になったら 夫婦別姓OKされるんだろう」議員ら反応「政策的主張が歌詞に」「感謝!」Xでは賛否 [muffin★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- ▶白上フブキの脇すこすこスレ
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- 【速報】新宿、豪雨 [963243619]
- 日本人、ガチで世界一まじめで勤勉な民族だった!識者「ドイツ人が真面目というが日本人と比べたら全然ダメ」 [271912485]
- 東京に大雨襲来! [891148327]
- すべての中高学校で米育てれば米不足解決するよね