X



大航海時代 Part36

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/06/29(水) 21:41:06.88ID:heapn10F
>>349
報告したもんだけど、乙

面識なしにしたら失せろ失せろ言われてつれー
2016/06/30(木) 01:37:15.62ID:zaRcN3vO
大航海時代4PKの新主人公達ってライムは手に入らないっぽい?
2016/06/30(木) 02:54:52.25ID:VdaSwtPh
本当にやってみたいのはパッケ版の大航海時代2だったりする
2と3が一緒に入ったパッケ版なのに2だけ途中で止まるから出来ないんだけどさー
2016/06/30(木) 06:37:40.15ID:A7gZq9Mc
>>352
2は操作性悪いからCSやった方がいいぞ。外伝はなんとか我慢出来るが
顔グラとかセリフが微妙に違うし、イベントCGあるから利点無いわけじゃないけどさ
2016/06/30(木) 13:56:05.64ID:FnRAz7KY
SFC版の2だとシナリオクリア後も続けられないのが難点
2016/07/08(金) 16:11:11.95ID:TXKrRN74
アフリカ行ったら常に向かい風
速度は出ないわ街が攻撃してくるわでガレオン船が必要
で人増やすと食糧が足りんからノットは操れない

で街まで辿りつけんのだが
小舟で向えというのか
2016/07/09(土) 20:37:30.41ID:jeSxqr7K
2の話か?
私だったらまっすぐマダガスカル見つけに行って、補給拠点を確保するわ。
2016/07/10(日) 02:08:06.95ID:qSMcHi7d
街が攻撃してくるなら4だろ
2016/07/11(月) 14:10:28.68ID:RCh3HIK1
4でもやっぱりマダガスカルだな。
まあ、戦端開くよりずっと前に、街のシェアが空いているうちにアフリカ中にシェアを張り巡らせておく手もあるけど、私は序盤は新大陸にまず進出するから、アフリカは後回しかな。
2016/07/11(月) 15:12:53.15ID:Slhkm9/w
エスピノサはともかくシルヴェイラってそんな悪い事してるか?と思ってしまう
大体主人公に潰される二人
2016/07/11(月) 20:24:52.96ID:k2hYUKZi
Wのアフリカは
・港が少なく港間の距離が長い
・ヨーロッパからだと逆風の箇所が多い
・まだレベルが低く、操帆手の能力が低い

だから、行くなら早いうちにいって、ヴェルデ〜シエラレオネと
サントメ〜ルアンダ〜ケープタウン〜ソファラ〜マダガスカルを
自動移動で終わらせられるように確保すべき

で、ここまで来たらソコトラとアデンまで確保すると後々楽
できればマスカットもほしいけど、まあ時間が切れるので
今度は新大陸に向かってサンファン確保かな?
2016/07/14(木) 22:34:39.90ID:Q041Ssyd
win7 64bitでWのPKが動かなくてVMwareとかいろいろ試行錯誤したけど
ここに書いてあることじっくり読んだらようやくまともに起動したので
やったことかきこ

1.普通に本体とPKをインストール
この際DirectX6はインストール時にエラーが出るが無視
7は普通に入る

2.DK4PK.exeの互換を外す
デフォルトでwin2kの互換モード設定になっているので
DK4PK.exeを右クリック→プロパティ→互換性タブ→互換モードのチェックを外す
これやらないとすっげー重い

3.SecDrvChangeShell.exeを導入
解凍後、中のexeファイルをインストールフォルダに移動
こいつを実行するとsafediscをオフにする、もっかいやるとオンになる
civ4なんかでもsafedisc無効にしないと動かない

その後、SecDrvChangeShell.exeのショートカットをデスクトップに作成、
プロパティのリンク先を以下のとおり変更
2016/07/14(木) 22:36:19.57ID:Q041Ssyd
つづき
"C:\Program Files\KOEI\KOUKAI4PK\SecDrvChangeShell.exe" "DK4PK.exe" auto

(インストールフォルダを変更した場合はそれに合わせて頑張って)

これでsafediscオフにしてからゲーム起動→ゲーム終了してsafediscオンが可能
あとアイコンとかも変更するとグッド

ここまでで普通に動くはずだが、動かない場合
XTRMランタイムとかいうのとかVBランタイムとかを入れてみてくれ


4._immm導入
これはなくても動くが、そのままだと音楽がループしない
_inmm238-installer.zipを解凍、インストーラーでインストールする
インストールフォルダに_inmmcnf20060413.zipの中のiniファイルを上書きコピーする

_inmmの使い方はインストール後のマニュアル参照
mp3の取り込みはメディアプレーヤーで可能

以上誰かの助けになれば幸い
2016/07/27(水) 15:16:03.04ID:HX95Eqvf
大航海時代3forWindows95をWindows10 64bitでカラーで動かせた。

ddraw.dllをCostaDelSolフォルダに入れる(音を出すためにはKOEICDA.dllも)
CDS95.exeのプロパティの互換性で、カラーモードを制限256色と管理者として実行にチェック。
キーボード入力を英語にする(日本語入力だとキーボードを押すと即強制終了)
CDS95.exeから直接ゲームを起動する。

不安定ながらもカラーで動いている。ただ、数値入力の際、電卓にするボタンを押すと強制終了。
キーボードで入力なら大丈夫だった。
まだラモンではじめてのお使いをこなした程度なのでこの先はわからないが。
364名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/27(水) 16:33:03.05ID:6lWjb35G
FT_Thunkみつからない云々て出て起動しないや。何が悪いのかさっぱり。初期版。
2016/07/27(水) 20:21:21.39ID:/vHPlu72
取りあえずまだWindows7に拘ってみるか
>>363さんありがとう
366363
垢版 |
2016/07/27(水) 22:41:55.69ID:ZxuFsXLf
>>364-365
あまり役に立てなくて申し訳ない。自分の版は1.1。

ddraw.dllなんだが、今入れずに起動させてもカラーで動いた。
入れなくても大丈夫、かも。不十分な情報ですまなかった。
2016/09/19(月) 10:31:40.37ID:D9SiMpqh
欧州って台風とかの気象がないのも外洋に出るのに都合よかったのかな
368名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/25(日) 15:53:01.62ID:32IAoX8+
大航海時代WがAndroidで出ないかな〜
2016/09/26(月) 10:45:45.03ID:4WKjjaEN
Neo ATLASも今年、「Neo ATLAS 1469」として現行機向けに出るし
大航海時代もオンラインじゃないの出してくれ―
2016/10/03(月) 18:33:27.75ID:u3sdXQVW
3、ラモンでプレイしてたらレオンを助けに行くイベント発生するらしいが、発生した事ないわ
エミリオは発生するのに何でだ?ハッキリした条件わかる人、もしくはイベント見た人いる?
2016/10/03(月) 18:46:32.08ID:u3sdXQVW
あ、エミリオはカタリーナの父さんかお祖父ちゃんのイベントが発生する、って意味
2016/10/08(土) 17:54:23.74ID:WcXE5Hhr
>>370
今起こしてみた。

1498年以降?、リスボンのギルドに行くと起こる。
インド航路を自分で発見する必要は無い。
定番版。
2016/10/08(土) 19:59:13.62ID:tzp0DzT5
大航海時代3偽PK、大航海時代4PKエディタのサポートは以下までお願いします。
http://b.dlsite.net/RG35492/
374名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/20(木) 01:00:02.70ID:V+sT7ro4
大航海時代3のことで質問なんですが、今のところ4種類のOSでインストールしてプレイしようとしたのですが
すべてのPCでロゴがでたところで止まってしまいます
使ったOSはVITA、XP、7,10です
ソフトのほうは初期版です、ややメカ音痴なのですがお教え願えませんか?
2016/10/24(月) 07:31:21.24ID:j5L90eXA
【Win7での動かし方(廉価版)】
1.普通にインストールする。
2.インストールが終わったら、大航海時代3のアイコン右クリック→プロパティ→互換性タブを開く。
3.互換モードをチェックし、リストからWindows95を選択。
4.その下の設定より256色で実行する。をチェック

初期ロット版はゲーム画面外をクリックするとフリーズするので注意。
2016/11/01(火) 21:30:00.20ID:nKBOwUa3
この時代を書いたいい小説ないかな
2016/11/07(月) 23:40:50.33ID:Hl/zjKXu
小説大航海時代ってのが光栄から出てるが酷い
学者が書いたような本は植民地の政治とかでそれはそれで興味深いけど
船乗りのことはほとんど書かれてないんだよな
378377
垢版 |
2016/11/12(土) 23:59:57.88ID:HXUk1USY
あの小説、読んでみたいと思ってたけどそんなに酷いんですか
俺も専門書みたいなのも読んだけど求めてるものとは違うんですよね
バルバロス兄弟とかフランシス・ドレークとか面白いと思うんだけどぜんぜん書籍化してないんだよなあ
379名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/14(月) 11:07:14.45ID:tFcZKhDQ
4のシナリオの途中で出てくるスペイン語の詩のスクリプトわかるかたいらっしゃいませんか?とてもきれいな言葉だったのでもう一度詠みたいです。pkか否かは忘れてしまいました。
2016/11/21(月) 12:52:22.10ID:YgiW5Udd
いまや10万t級の船も珍しくないけど
たった50tの船で世界一周してたってのは普通に凄いと思う
2016/11/21(月) 16:46:45.30ID:ay8IATVh
殆どのシーリーズは航路確立してるけど、3はそのあたりの初挑戦感が良い
2016/11/29(火) 10:02:34.96ID:VeB7Seza
>>372
遅レスだがわざわざありがとう。やってみる
2016/12/16(金) 10:41:49.62ID:0OcRXLc8
steamでアーカイブスが出るそうだけど
大航海時代の2と3を出して欲しいな
2016/12/16(金) 10:57:57.30ID:GNJvswFp
3は単に最新verだと別のバグが発生してるからver調整が効かないと遊びにくいなぁ
新たにバグをすべて取り除いたものを作ってくれればいいが。
2016/12/16(金) 19:30:20.01ID:xLQrezRd
3は難しいだろうなー
2016/12/24(土) 15:35:15.48ID:tu2L+X1t
vmwareにXP入れて3やろうと意気込んでたらXPでやると音割れをする
しばらくずっと悩んでたんだけど解決法にinmmを通してやったら音割れせずに済んだ、良かった

「vmware XP 音割れ」でググっても解決策が無いからお困りの方はご検討を
今3やる物好きもいないかもだが
2016/12/30(金) 23:57:08.72ID:y+fz/Y0F
3、自由度が高いから海賊になったり交易商になったりのプレイスタイルが出来なくはないんだけど
あまりその気にはなりづらいのが寂しい
結局はスポンサーの為に冒険するのが面白い遊び方というのが
2016/12/31(土) 09:51:59.26ID:iB+i5jZR
一回目とスポンサー契約が必要な発見物しか契約しないから「スポンサーのために」とか思ったことないわ
2016/12/31(土) 14:41:13.33ID:1v81H7+b
3では交易や海賊は、ゲームシステム的にもメインの遊びとするようには作られてはないからね
あくまで雰囲気を彩るためのスパイスとして楽しむ感じ
2017/01/01(日) 03:29:17.77ID:7cOPNgPZ
北京攻略の原資としての香料貿易
2017/01/01(日) 13:37:07.43ID:0xrPbNTW
3って暗いよね
2017/01/01(日) 15:10:13.88ID:32O8TAeb
シリーズほか作品の冒険活劇とはまた違った
写実的とでも言うような表現方法だからね
2017/01/01(日) 18:43:05.57ID:6TCXk678
テッロ=デ=ガワ「×れがリア×だから」
2017/01/09(月) 19:18:31.85ID:5PGaEfV0
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
2017/01/11(水) 15:00:14.04ID:Ii3RvQ1H
V面白いから皆にもやってほしい
確かにソフトは高くて起動するにもwin10そのままじゃ無理だから
仮想ソフトなりを通してじゃなきゃ出来ないけど

それらをクリアしてプレイした時の綺麗な音楽や
リアルな世界観はUとは違った面白さを体験できる

でもハードル高すぎるよな…
2017/01/11(水) 15:02:20.32ID:R70wri+c
XP搭載のノートPCでも探しとけ
2017/01/11(水) 16:42:48.41ID:MWbh+aTA
>>395
シブサワコウアーカイブで出る可能性もあるかな
出たら買うつもりでいるが・・・
2017/01/11(水) 18:04:30.42ID:6jht1BRv
3手直しするなら所持金及び貯金の上限を増やしてくれないかな
画面の外をクリックするとフリーズするバグとかイスラム艦隊との戦いの後にフリーズするバグはこの際目をつぶるから
2017/01/11(水) 18:31:06.06ID:vPv60y9O
3の流れですまんが4PKってオススメ?
携帯機で4を全キャラクリアするぐらいはプレイしたんだけど

このスレでも出てるPKエディタを使えば長く遊べるのだろうか
冒険寄りの3よりは交易寄りの4のが好み
2017/01/11(水) 18:31:57.35ID:vPv60y9O
すまんやっぱり買うわ
2017/01/11(水) 18:51:36.15ID:GGu1m0wE
4PKは結構追加要素多いから買って損はないかな
2017/01/11(水) 21:37:09.04ID:3f0zlJiI
>>401
ありがとう早速今秋葉原まで行って買ってきた
これからセッティングを始める、楽しみ
2017/01/13(金) 06:41:36.14ID:0CQlMCV7
Win7-64bitの中にVMware使ってWin7-32bit入れてるよ
OSのVerさえ同じであれば本体のPキーが使える
ちなみにサブPCのWin7-32bitに使用してるPキーは使用出来なかった
マザーボード辺りと紐付きになってる気がする
2017/01/13(金) 19:41:30.24ID:mCtxUFTc
倹約家として有名なのだろうか
http://iup.2ch-library.com/i/i1764836-1484304022.jpg
2017/01/13(金) 20:39:13.13ID:sUIE/NWN
シルヴェイラさんは年数かなり経過させても所持金7桁止まりなイメージ
倹約家というか自転車総業なんじゃないか?
2017/01/13(金) 22:13:15.57ID:qawyWh1W
域内交易に向いた産物がないのがね…
シエラレオネは産廃、ルワンダとサントメは発展度が低くて使えないし

そういえばシエラレオネに何か産物追加しようかと思ったんだが
何があったろうか
2017/01/14(土) 16:00:14.57ID:NC/YeQON
リルやホドラム、ラファエルなんかが域内交易(ほぼ2点間)だけで1千万稼ぐ事を考えるとシルヴェイラさん可哀想
可哀想だから滅ぼしてもう商売の事を考えなくていいようにしてあげよう
2017/01/18(水) 18:31:37.93ID:H2MBju+i
>>316氏の
SAVEDATA.CDS
00000011: 39→38に変えないと

これはどうやって編集すれば良いのでしょうか?
2017/01/18(水) 19:08:47.13ID:G6QE6WFu
バイナリエディタを使う。String バイナリエディタでググるとよろし。
難しいようなら、大航海時代3偽PKってツールを使う方法もある。
2017/01/18(水) 20:08:01.45ID:H2MBju+i
>>409
ありがとうございます
ググって挑戦してみます
411名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/11(土) 23:36:57.96ID:Au9a6j8s
Windows10 64bitですが
大航海時代4は何もいじらなくても動くのに
4PKは「管理者権限…」メッセが出て動きません。
互換モードでwin98を選んだりカラーモードを制限したり管理者としてやってみましたがだめです。

win10で4PKをやっておられる方は
Windowsを「テストモード」へと移行する以外では
どのような設定にしておられますでしょうか?
2017/02/12(日) 06:41:50.05ID:c0Gc3WVe
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/3086255
2017/02/12(日) 07:15:57.21ID:c0Gc3WVe
http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_digital_sign_index
2017/02/12(日) 08:17:46.71ID:iZeYyMDH
>>411
自分は仮想化PCでプレイしてる
XPのCD持ってたからvmwareって仮想化ソフトを使えばwin10でも出来るよ
2017/02/12(日) 19:08:13.53ID:9ybRhZkB
>>263
自分はコレでうごいたよ
一応元レス参照
2017/02/13(月) 00:11:29.93ID:Oeylmjg1
411です。返信いただいた皆様、どうもありがとうございます。

>>412
これは知りませんでした。そういうのもあるのですね

>>413 415
検索したり過去ログを読み、そのサイトのやり方を検討中でした

>>414
全く想定外でした。検討させて頂きますね

横着者にて、「プロパティ」「互換性」で何とかならないかな?という
ものでございました。本当にどうもありがとうございました。
どうしようかな?
2017/02/13(月) 13:52:04.01ID:9r+4AcbA
下記でWindows版の方をDLすればMS-DOS6.22〜Win10までの
32/64bitに関係なくインスト可能
http://www.vmware.com/products/player/playerpro-evaluation.html
動かないとか言ってる人は64bitOS使ってるはずだから32bitOS手に入れれば
OSのバージョンは何でもいいよ
2017/02/15(水) 04:41:56.01ID:+Kvt9h0S
64bitPCを持ってて尚且つ暇な人用
ttps://my.vmware.com/jp/web/vmware/free#desktop_end_user_computing/vmware_workstation_player/12_0
ttps://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/desktop/index.html
ttps://winworldpc.com/product/ms-dos/622
ttps://winworldpc.com/product/windows-95/osr-2
ttp://www.allbootdisks.com/disk_contents/95.html
ttp://www.allbootdisks.com/disk_contents/98.html
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA013937/editdisk/index.html
買うと高いし上記から必要なものを入手すればWin95かWin98が手に入るよ
2017/02/16(木) 17:48:00.35ID:HCUpTjs1
偽PKで国籍を変えられるらしいが
マイホームのイベリアの位置が安定過ぎる
2017/02/23(木) 14:53:20.38ID:JksqlUA+
今更やる人もいないかもだけど
64bitPCに VMware Workstation 12.5.2 Player を入れ
Win98のブートディスク使ってWindows98のOSを入れる
リアルドライブから大航海時代2(Win95用CD)をインストール
大航海時代2をニューゲームから始めてセーブまで出来た
ゲーム内容全く覚えていないので苦戦中・・・
2017/03/10(金) 17:23:48.56ID:2Jol6fTy
超今更だが…
自力で4PKのディスクレス化、Win10対応化、
Sleepの実装(元プログラムはスピンループでウェートしてるんで
必ずシングルコア100%のCPU使用率になる、改造後はCPU使用率が大幅に削減した)、
そしてフレームレートの安定30fps化をやり遂げた…
_inmm.dllと組み合わせで完全ディスクレス+BGMありで快適プレイ中
需要あるかな?
2017/03/10(金) 17:53:32.29ID:bvbtuJLU
下さい。
2017/03/10(金) 17:59:41.32ID:RtK+/mmE
すごいね、需要はありそう
2017/03/10(金) 18:44:39.35ID:q5XIZdR5
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
2017/03/10(金) 19:08:44.36ID:oruDzxQ+
あとworld0.dllとworld1.dllの領域拡張ってできませんか?
これできれば町が増やせると思うんだけど
2017/03/10(金) 19:24:13.95ID:oruDzxQ+
あ、あとは航路の中継点の領域も拡張できたら
2017/03/10(金) 23:25:20.69ID:F5UBz4HX
VMware入れるPCのCPU依存だから普通に高速だしWin10でも動く
信長同様WinME(無料の完全版)以降でBGMも鳴ること分かったし・・・
旧光栄ゲーはVMwareで確定した(32bitPCの人はVirtual PC)
仮想CDはDAEMON Tools

残りはMS-DOSゲーだけだな
古いOSは↓で全て揃う
https://winworldpc.com/library/

4PKは持ってないし別にどうでもいいかな
2017/03/11(土) 05:46:06.29ID:/G1XnuAM
VMwareで大航海時代3入れて何度か起動して遊んで
次に立ち上げた時にいきなり大航海時代3が起動しなくなったと思ったら
VMwareのウィンドウサイズ少しでもいじったら中の解像度も変わるみたいで
そのせいで起動しなくなるんだね
解決はVMwareで起動してるOSのディスプレイ設定で800x600に設定し直したら、また問題なく起動できるようになった
2017/03/11(土) 16:21:12.51ID:5++m4Jlc
>>429
VMwareにOS入れた後VMwareTools入れてる?
これ入れてると画面設定弄れるよ(入れてないとサイズ固定)
Win95/98時代のソフトなら1024x768に設定してれば収まる
2017/03/11(土) 16:26:03.16ID:5++m4Jlc
ミス
>>429>>428宛です
2017/03/11(土) 22:44:51.84ID:/G1XnuAM
>>429
VMwareToolsインストール後
恐らくVMwareのウィンドウを画面の端っこに移動させた時に
無意識にウィンドウサイズを触ってしまって中の解像度が801x600になったという感じ
1024x768に設定すればOKというのは知らなかったよ。ありがとう
2017/03/12(日) 16:20:12.30ID:YDmPEO9d
>>420です
遅れてすまん
当方日本人ではないんで、書き込みは日本在住の友人に頼むしかない

パッチ:
ttps://mega.nz/#!cQdx0B6S!A_irmavJv53nXNj4BsWjPatdM_da5-W_ZXbM_ykZARE

日本のいいローダーが知らないんでmegaにしときました、ご勘弁を
_inmm.dllの公式では「再頒布禁止」と書いてなかったんで一応入れときました
デフォルトではmusicフォルダーのTrack02.wav~Track25.wavにすればBGMが鳴ります
_inmm.dllを使ったことない場合は最初に_inmmcnf.exeを起動してプレーヤーをすべて
DirectShowにしてください

修正点:
SafeDiscの解除(これのせいでWin8/Win10で起動しなくなった)
Sleepの実装
30fps安定化
最初のDirectXバージョンチェックを飛ばした(これからの改造のため)

マイナス:
NT5.1以降の専用関数を使ったのでXP以前のOSでは起動しなくなる…はず
使用関数一覧
NtQueryTimerResolution
NtSetTimerResolution
CreateWaitableTimerA
SetWaitableTimer
WaitForSingleObject
QueryPerformanceCounter
QueryPerformanceFrequency

これからの計画:
描画関連を完全にDirect3D9化できないかな…と調査中
2017/03/12(日) 16:51:11.43ID:YDmPEO9d
>>425
>>426
一応中身見てみたんだけど、データ取得はリストだけで、数は取得してないよ
多分街とかの数に関してはDK4PK.exeで固定してるんじゃないかな?
容量を増やすこと自体は簡単だがな…
2017/03/12(日) 17:19:29.30ID:comORXcl
ディスクレスとか言ってるけど要はディスクドライブの入れ替え無くすだけでしょ?
定番のDAEMON Tools Lite使えば最初にイメージ作って後はディスク無し
http://www.nihongoka.com/daemontools/
まさか知らない人いないよね
2017/03/12(日) 22:09:43.21ID:oQJsy/dr
>>432
乙。頂きました。

>>434
デーモンじゃ4PKは動かんよ。

誰か大航海時代3の256色チェック解除、窓バグ修正してくれる神はいないものか・・・。
2017/03/12(日) 23:26:07.80ID:comORXcl
>>435
もしかしてWin10から直接CD起動してるんじゃ?
仮想ソフト使えば動くはずなんだけど
2017/03/13(月) 00:05:54.90ID:pRCVrSs/
>>432

420って書いてるけど421の人かな、何にせよありがたい
2017/03/13(月) 05:13:15.16ID:VjTWpSR5
DKファイルのひとつがいじられててコピー不可か何かになってて、それで判定される。
WIN95版とソースネクスト版とでファイルが異なるから、いじられてないファイルを組み合わせたら起動したかな?
昔、gooブログに書いた覚えあるけど、まだ残ってたっけか…
2017/03/13(月) 21:52:13.99ID:a16HtiSO
大航海時代3 SAVEDATA.CDS
000005C0+05〜+06がリスボン
000007D0+09〜+0Aがセビリャ
ここを FF FFにすると自宅が出てきました。

ロンドンとかに自宅を設定出来ないかなぁ・・・。
誰か後は頼む。
440>>421
垢版 |
2017/03/15(水) 08:28:21.20ID:phxp4VLy
>>421 の人です
浪人とプロキシがやっと設定できた

>>437
そうです421です420さんごめんなさいアルヨ~

>>435
探してみたらちょうど手元に3があった
いま出張中なんで、家に戻ったらいじってみる
ま、3はやったことないけどな…
バージョンとか要望あります?なんかバージョンによって内容が違うとか…

>>434 (comORXcl) さんへ
ご存知ではないかもしれませんが、Windows 10及びそれ以前のシステムでKB3086255パッチを当てたら
secdrv.sysのDRM用インターフェイスが封鎖されて、SafeDisc, SecuROM, StarForceなどのDRMが全滅しました
生憎、光栄は一時期SafeDiscを積極的に使っていたので(DK4, SAN11など)、
NoCDパッチ化SafeDisc解除パッチを当てない限り動かなくなります
同じくSafeDiscの働きで、Daemon ToolsはPro(あるいはSPTD付きの旧バージョン)じゃない限り、動かないはずです
441435
垢版 |
2017/03/15(水) 09:33:40.80ID:IjC/h++b
≫440
初期ロット版でお願いします。
もしお持ちのソフトが廉価版の場合は
≫316のパッチを当てると初期ロット版になります。
442421
垢版 |
2017/03/15(水) 10:36:50.39ID:phxp4VLy
>>441
了解です
しばらくは戻れないんで
気長にお待ち下さいOTL
2017/03/16(木) 20:13:38.39ID:yArWu+qh
VMwareにWin98入れて、そのWin98にDAEMON Toolsを入れるのに
Win10とか何の関係があるのか意味分からん
2017/03/16(木) 20:31:49.38ID:SmbCwlLi
>>434はそこまでのこと言ってんの?
2017/03/17(金) 20:33:17.32ID:ptlNaie+
過去ログのPart30で大航海時代3の窓バグ回避策が載ってたので転載。

830 名前:名無しさんの野望投稿日:2008/11/17(月) 18:59:56 ID:Aujh4Rb3大航海時代IIIをインストールしてみた。
Ver1.1のFDが見つからないし、見つかってもFDDなんて無いんで、
このまま航海することにした。
ただ、画面外クリックでフリーズは怖いので書き換えてみた。
無理矢理フリーズ回避

大航海時代III Ver1.0
CDS95.EXE
000B79CF: 75->EB
2017/03/17(金) 20:33:49.98ID:ptlNaie+
834 名前:名無しさんの野望投稿日:2008/11/24(月) 18:35:20 ID:hJsyj2oKゲーム中、常に高負荷なのを低減させる。
CPU使用率低減

大航海時代III Ver1.0
CDS95.EXE
00021408: 20→5C
00021409: 55→56
00021423: 20→5C
00021424: 55→56
0002142D: 20→5C
0002142E: 55→56
00023433: 20→5C
00023434: 55→56
0007F254: 20→5C
0007F255: 55→56
00087653: 20→5C
00087654: 55→56
000B6A75: FF→E9
000B6A76: 15→D6
000B6A77: 3C→93
000B6A78: 55→00
000B6A79: 61→00
2017/03/17(金) 20:36:50.71ID:ptlNaie+
000B6A7A: 00→90
000BFE50: 00→FF
000BFE51: 00→15
000BFE52: 00→3C
000BFE53: 00→55
000BFE54: 00→61
000BFE56: 00→85
000BFE57: 00→C0
000BFE58: 00→0F
000BFE59: 00→85
000BFE5A: 00→21
000BFE5B: 00→6C
000BFE5C: 00→FF
000BFE5D: 00→FF
000BFE5E: 00→6A
000BFE5F: 00→01
000BFE60: 00→FF
000BFE61: 00→15
000BFE62: 00→20
000BFE63: 00→55
000BFE64: 00→61
000BFE66: 00→E9
000BFE67: 00→2A
000BFE68: 00→6C
000BFE69: 00→FF
000BFE6A: 00→FF
2017/03/17(金) 20:37:32.76ID:ptlNaie+
001656D6: 47→53
001656D7: 65→6C
001656D8: 74→65
001656D9: 54→65
001656DA: 69→70
001656DB: 63→00
001656DC: 6B→00
001656DD: 43→00
001656DE: 6F→00
001656DF: 75→00
001656E0: 6E→00
001656E1: 74→00
2017/03/17(金) 20:39:43.89ID:ptlNaie+
以上。

後は、256色チェックが外せれば、完璧なんだが・・・。

ちなみにバイナリ編集わかんねという人はこのツール使うといいよ。
http://nsdev.jp/homebrew/71.html
2017/03/18(土) 16:22:45.52ID:bMcjhwdb
転載乙。
まさか窓バクが解消される日がくるとは。
2017/03/18(土) 17:28:19.92ID:w8Tvogya
仮想98では画面外をクリックしても大丈夫だった

仮想でやる理由は大航海時代UやVだけでなく他の古いゲームも出来るからかな
VM無料版の欠点でバックアップが取れないからゲームタイトル毎にHD作ってる
最大の利点は95/98時代のツールが普通に使えるって事だね
452449
垢版 |
2017/03/18(土) 21:59:47.67ID:2kA6ah2B
バイナリ編集わかんねって人向けにツール紹介したけど
それでもわかんねって人向けにパッチを用意しました。

以下の記事の最後に書いてあるパッチをダウンロードして実行して下さい。
http://b.dlsite.net/RG35492/archives/15121924.html
2017/03/20(月) 21:51:29.14ID:K5dQL7op
「大航海時代3偽PK拡張版」をリリースしました。
http://b.dlsite.net/RG35492/archives/15249233.html
2017/03/22(水) 21:51:15.96ID:Gy3GyryU
今日、大航海時代3がフルカラーで動かないか試行錯誤してたんだけど
起動時に256色にして起動後の画面サイズ選択画面でフルカラーに変更したら
画面真っ黒で表示されなかった。

単純なチェックプロセスのスキップではたぶん対応できない。
やっぱりEXEを弄らんと無理だわコレ・・・。
455名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/15(土) 13:02:43.78ID:Hy+e85q7
動いてる理由が一切わからないが、戦国立志伝をcドライブにインストールした時にできたドキュメントのkoei 〜のファイルの中にインストールしたら動いた…
ノートの方はドキュメントにインストールしただけでも動いた…
456名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/15(土) 13:05:17.99ID:Hy+e85q7
大航海時代4pkです
それでも二回に一回は不安定な動作する
2017/04/19(水) 15:13:40.70ID:2NdxhJMZ
1がsteamで開始されたみたいだが今更1やりたい人なんているのだろうか
人気作の2や3、4なら分かるけど
2017/04/19(水) 15:15:13.64ID:kYg4K/m+
買って要望を出せば
2や3もでるよ!
2017/04/19(水) 15:29:43.73ID:2NdxhJMZ
随分前にKOEIに要望を送った事はある
「オンライン大航海時代とかやる気無いから3か4をお願い」

今後に繋がるにしてもスローペースだなあ
2017/04/19(水) 15:49:48.05ID:P6tmO1Zw
1だって充分面白いやろ!
2017/04/19(水) 15:52:57.35ID:xsy7W80c
1は直接プレイしたことはないなぁ
洋上南部っていう西アフリカ海上の曲だけ気に入ってるけど
462sage
垢版 |
2017/04/19(水) 16:04:19.62ID:ea9DL2k+
1は所持金の上限が低すぎる点以外は至高
2017/04/20(木) 20:27:25.22ID:64COCzu/
海賊やりすぎて、各国艦隊から海賊にまで狙われるハメになった
2017/04/20(木) 22:02:30.45ID:ZMyARKTO
>>463

あるあるw
2017/04/20(木) 22:45:04.39ID:yWgqioQV
すまん…
大航海時代3をWindows10の64bitにインストールして、
KOEIのロゴムービーやオープニングムービーは出たんだが、
どこかでワンクリックするだけで操作不能になる。
>>445 のバイナリ編集や >>452 のパッチ当てを試みたが、
「バイナリがパッチデータと一致しません。
既にパッチ済みかもしれません」やら、
「パッチ元ファイルが差分元ファイルデータと異なっています。」とか出てうまくいかない。
手持ちのは廉価版じゃないんだが…
うまく動くように知恵を拝借したい。
Verを知る方法ってないか?
それとも別の方法でうまく動くようになるなら誰か助けて欲しい。
2017/04/21(金) 07:38:45.96ID:s6e1C+Fx
EXEを右クリックしてプロパティ→詳細でファイルバージョンを確認しろ。
多分>>465が持ってるのはAじゃないか

@.初期、 製品バージョン1.0 (CDS95.EXEの更新日1999年11月14日、 ファイルバージョン1.1.0.0)
A.後期発売分である 製品バージョン1.1 (CDS95.EXEの更新日1999年6月4日、 ファイルバージョン1.2.7.0)
B.アップデートパッチを適用したもの (CDS95.EXEの更新日2001年6月26日、 ファイルバージョン1.3.1.0)
C.コーエー定番シリーズ (CDS95.EXEの更新日2003年2月18日、 ファイルバージョン1.4.0.0)
2017/04/21(金) 07:50:34.24ID:s6e1C+Fx
訂正。更新日は1999年じゃなくて1996年だった。
@.初期、 製品バージョン1.0 (CDS95.EXEの更新日1996年11月14日、 ファイルバージョン1.1.0.0)
2017/04/21(金) 18:22:11.08ID:T9969Zlz
@を買ってたのに引っ越しなどで行方知れずになり手元にあるのはCだわ
469465
垢版 |
2017/04/21(金) 19:53:29.55ID:+z1jfbwI
>>466
言われたとおりに見てみたけど、@〜Cのどれでもなかったっぽい。

ファイルバージョン 1.2.2.0
製品バージョン 1.1.0.0
更新日時 1997年1月24日

これはどうすりゃいいんだろう?
2017/04/21(金) 21:11:15.29ID:iDXB8X0f
定番シリーズ買い直して>>452のサイトで初期ロット版へのバージョンダウンパッチ
当てるのが手っ取り早いだろうな。

根気があるなら、000B79CF: 75->EBを参考に
近いアドレスの75をEBに変えてみるとか。
2017/04/22(土) 15:20:09.58ID:54n2l/Jw
>>469
同じ物持ってる
大航海時代2と3がセットになった「バリューパックシリーズ」 (Win95専用)
Win7-64bitではインストさえ出来なかったからVistaからフォルダコピー
2は動かない、3はBGM OFFで遊べる

今はVMware使ってるから2も3も関係なく遊べるけどね
472469
垢版 |
2017/04/22(土) 19:52:56.79ID:gV1MizhV
>>471
同じ物なのか…
こっちは7でのインスト方法を元にして10でインストできた
インスト後にCDS95.EXEの互換性設定いじったりウィンドウ開いた直後にムービーオフにしたら、
起動はするようになったが最初の港でにスポンサーに会ってる時点でフリーズしてしまう
ちゃんと動くようにしたいのと、窓の外クリックしたらフリーズかますの何とかしたい…

ところでVMwareに載せてるOSは何?
2017/04/23(日) 01:46:08.55ID:J5UU3pDM
>>472
DAEMON Tools入れる予定だったからWin98にしてる
Win98だと3だけじゃなく2も動く

VMwareの利点は画面内どころか本体の画面押してもフリーズしない
本体のDAEMON Toolsも認識するから仮想Dドライブも可能
2017/04/23(日) 08:34:11.70ID:HkY9+Zj+
アーカイブスで大航海1を購入

最後にプレイしたのはPC88以来だったので思わずポチった(笑)
やばいね ちょー楽しい! 砂糖貿易でガンガンお金が貯まる

このドキドキワクワク感がたまらないよね!
2017/04/23(日) 23:47:15.99ID:w26hZVdz
何を言っておる、物価調整してピサ・ナポリ往復が最高じゃろ
2017/04/23(日) 23:56:33.63ID:HkY9+Zj+
>>474

うん わかる! わかるんだ!
なぜリスボンを絡めるかというと



持てる金額がMAX60000なので、ピサナポリからの帰還が大変なのよw
2017/04/27(木) 12:32:01.15ID:eKoLExhJ
1と2はPC-98でやったけど、物価下がる限界をセコく調べながら売買したのと
テンキー、スペース、リターンキーの所だけキーボードカバーの樹脂が猛烈に摩耗して
ヘロヘロになったの覚えてる
478469
垢版 |
2017/04/27(木) 20:34:54.65ID:74BMfbWW
>>473
結局VMware使って動かした
都合でOSは98じゃなくMEだけど
ともかくありがとう
2017/05/02(火) 12:33:03.50ID:pEElkLhX
4でクルシマを傘下に収めたら、ある日破産して解散
可哀想なことした
2017/05/03(水) 15:12:56.66ID:6sIcKZYJ
ちょっと戦列艦造りに帰ったらマリア姐さんが来島滅ぼしてた事があった
よくやったと言われて小物くれた
@ラファエル
2017/05/04(木) 19:57:37.16ID:Gkg/Q+Yj
>>452のパッチだと上手く行かなくて最悪質問しようかと思ってたんだけど
>>446-448の数式を>>449のアプリを使ってコピペしたら上手くいった!

GWを使い切る訳じゃないが
いくつかの日は大航海時代3日和にしよう
482名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/05(金) 17:15:24.55ID:ppVz6ifA
大航海時代3偽PK拡張版って、
ファイルバージョン 1.2.2.0
製品バージョン 1.1.0.0
にも適用可能?
2017/05/05(金) 19:25:57.67ID:rTkXElx9
可能
2017/05/06(土) 09:07:36.36ID:PyrDqsmD
商人になりたい。やはり4PKがオススメかね
商売に重きを置いてるのは4だけっぽそう
オンラインはとてもやる気になれない
2017/05/06(土) 10:13:09.55ID:5+a0NWO8
交易だとやっぱり4が一番かな
2017/05/06(土) 10:40:36.77ID:07eZHOPI
稼いだ金にあんまり使い途ないけど
2017/05/06(土) 10:54:26.10ID:PyrDqsmD
ありがとう。てか今PKやってる
ウッディーンが両手に花でうらやま
2017/05/06(土) 11:05:38.44ID:5+a0NWO8
稼いだ金が一番生きるシリーズってどれだろう
2017/05/06(土) 15:39:13.98ID:D8T8c4Zd
それこそ街造りのある(一部シナリオ除く)4かなぁ
投資も沢山できるし
2017/05/11(木) 18:47:49.93ID:P6p4u+cX
3が好きなんだけど目的を決めないと路頭に迷いかねない
一応EDもあるけどそれ以外の目的とか。自由度高すぎる
2017/05/14(日) 16:04:13.23ID:+qbhVHGB
XPマシンが壊れたんで、VISTAでやろうと思うのだけど
みんな動いてる?
買ったのは4PKのソースネクスト版
dosプロントつかって設定どうちゃらってのはやってみた
2017/05/14(日) 16:26:00.77ID:+qbhVHGB
コメン。動いた
逆に考えてた
2017/06/06(火) 19:33:07.95ID:GYLYT+wM
定番シリーズって基本的にパッチ適用版と同じなんだっけ?
後1.2.2.0ではバグとかどうなっているんだろうか?
2017/06/06(火) 22:17:10.67ID:Egy82g06
定番シリーズなのですが>>452パッチを当てても治らないのですがどうすれば良いのでしょうか?
Windows10の64bitです
2017/06/06(火) 23:24:39.93ID:tMmupE+f
良く考えたらあのパッチ元々1.0用だから、
定番の奴を無理矢理ダウングレードしてパッチ当てて動かなくても当然のような気がする
2017/06/06(火) 23:52:11.50ID:043rM2/P
ラファエル編クリアして、今キョーシロー編やってる
なんかラファエル編のが簡単だったけど、ラファエル編のが楽しい感じ
あと、東南アジアのマンゴスチンの種が座標で見つからないので後回しにして
見える範囲広くなるアイテム見つけてからにする
2017/06/07(水) 07:29:50.77ID:DEJJOzlB
うちは定番→ダウングレードパッチ→窓バグ修正パッチで機嫌良く動いてるよ。Win7
Win10の問題じゃないか?
2017/06/10(土) 12:00:52.90ID:6gKg8Pxk
キョーシロー編クリアして
リル中
トマトの流行が起きない
誕生日にやってもダメだし
海賊一家滅ぼしてないせいか?
域内1位だけど
2017/06/10(土) 17:02:39.82ID:6gKg8Pxk
リル終わった
トマト配り面倒だった
次はマリア編にするかリア充編にするか
2017/06/10(土) 17:05:28.10ID:J2w5h6WB
>>499
ここはお前の日記帳 じゃねえんだ、チラシの裏にでも書いてろ、な!
2017/06/12(月) 17:00:53.92ID:iiI0mjRJ
誰かこれの初期ロット版のバイナリ改造頼む。

(大航海時代 Part35)
368 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 21:22:32.70 ID:BoqRUAmP
大航海時代3 改造情報
とても不評な街の出入り10日経過部分を変えてみました。

対象 CDS95.exe Ver.1.2

陸路外出時の経過日数
284C5 0A->01
陸路帰還時の経過日数
28499 0A->01
海路外出時の経過日数
32E75 0A->01
海路帰還時の経過日数
32C41 0A->01

日数気にせず寄航しまくれるのでイージーモードになった。
近海交易は、元々の相場設定と在庫量の問題で、利益率低すぎて、
(リアル時間効率の観点で)効率悪くて面白みはなかった。
ゲーム内時間効率としては冒険よりよくなるけどね、やっぱり。

出入りの時間経過で疲労が何とかなってる部分が大きいみたいで、
上記改造すると疲労度気になる。

おまけ:宿泊時の経過日数 (10日に変更)
606b 1E->0A
2017/06/12(月) 17:02:03.56ID:iiI0mjRJ
続き

(大航海時代 Part35)
376 名前:368[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 21:10:54.09 ID:G3QE8kQU
>>370
街出入りのコードは、すべてバイナリで 6A 0A E8 の3バイトだったから、
バイナリエディタで検索して、1箇所ずつ書き換えては試してみて、
効果がある場所を探していけば、デバッガとか使えなくてもできると思います。
真ん中の 0A のところが日数ね。
宿のところはデフォ30日なので、6A 1E E8 で検索します。
2017/06/12(月) 17:46:43.51ID:iiI0mjRJ
初期ロット版、取りあえず宿泊時の経過日数。

7C23B 1E->0A
2017/06/12(月) 19:13:28.97ID:h29aUfbS
初期ロット版の街の出入りバイナリ改造ですが、何とか出来ました。


陸路外出時の経過日数(1日に変更)
65705 0A->01
陸路帰還時の経過日数(1日に変更)
656D9 0A->01
海路外出時の経過日数(1日に変更)
73905 0A->01
海路帰還時の経過日数(1日に変更)
736D1 0A->01

宿泊時の経過日数 (10日に変更)
7C23B 1E->0A
505504
垢版 |
2017/06/12(月) 21:15:08.93ID:ditRIHfN
上記改造を適用するパッチを以下記事にアップしました。
http://b.dlsite.net/RG35492/archives/18123971.html
2017/06/13(火) 21:39:10.47ID:KALBJ4wv
マリア編終わって、リア充編始めた
リア充編思ってたより面白くないな
今のところ5人の主人公の中ではやっぱりラファエル編が面白かったかな
あと、ホモ臭い奴編とテュアル編が残ってるけど
2017/06/17(土) 08:37:24.97ID:i1Teets7
1.4から1.27にダウングレードする方法無いのかね?
後期版の1.27が一番バグが少なかったはずだが
奴隷もセーブデータあれば使えるし
2017/06/20(火) 05:08:39.50ID:lh46nsPs
ティアル編終わった
全編クリアしたけど、エンディングはティアルとサムウェルの絡みが一番良かったかな
その後のティアルとリョケの絡みは余計だったけど

アイテム12個残った
ティアル編は割と集めたつもりだったんだけどな
2017/06/23(金) 04:57:09.34ID:3prEZun3
大航海時代3なんだが、ゲーム中盤になると所持金カンストして萎えちゃうよね。
ってことで所持金・貯金の最大値を100万から999万9999に増額する改造。

【初期ロット版の所持金最大値の増額(CDS95.EXE)】

・所持金最大値を1000000から9999999に変更
79168 40->7F
79169 42->96
7916A 0F->98

・貯金最大値を1000000から9999999に変更
5DB5B 40->7F
5DB5C 42->96
5DB5D 0F->98
5DB64 40->7F
5DB65 42->96
5DB66 0F->98
5DBF1 40->7F
5DBF2 42->96
5DBF3 0F->98
5DBFA 40->7F
5DBFB 42->96
5DBFC 0F->98
791A8 40->7F
791A9 42->96
791AA 0F->98

以上。
2017/06/23(金) 13:12:56.66ID:jAoYmVm1
>>509
これは思ったことあるから、良い変更だ
2017/06/24(土) 01:43:19.29ID:9HLZNdJE
おーい誰か3のメッカの酒場女「ファティマ」を見たことある?
攻略本には載ってるがメッカにはそもそも酒場ねぇぞ。
2017/06/24(土) 17:02:12.73ID:kS9HjXg3
確かにめっかんないね
2017/06/25(日) 04:13:26.49ID:uDc0tG+X
>>511
有名なバグ。メッカに酒場はない。
どうしても会いたければ、セーブデータを改造しろ。

セーブデータ(SAVEDATA.CDS)
・ファティマ嬢(1490〜)、サライ嬢(1512〜)の位置をイェルサレムの酒場に変更
1391C 7B
13936 7B
を7Bを78に変更しろ

上記が分からなければ、偽PKというツールを使うという手もある。
2017/06/26(月) 19:42:22.52ID:xMtjSk9Z
>>513
やっぱりいないのか。
うーん、改造はちょっと勘弁。
2017/06/26(月) 20:31:04.43ID:xMtjSk9Z
もう一個、質問いいかな。
3のガレオンって何年に登場する?
2017/06/27(火) 17:29:53.44ID:aPywEWcQ
>>515
確か1516年だったはず
2017/06/27(火) 20:21:07.52ID:NpLEGkA4
アイテムも全部揃った
最後に1つだけ足りなくて、何だろと調べたら
宝の地図なるものだった
なんだこれはと思って更に調べたらたいしたもんではなかった
2017/06/28(水) 07:22:32.14ID:hFOiAUQI
>>516
thx
そんな遅いのか。どうりでいつも使わずにクリアしちゃうわけだ。
2017/07/02(日) 13:21:10.71ID:/9V+25I3
3の1.2.2か1.2.7のexeをどなたか上げては頂けないだろうか
2017/07/02(日) 16:54:32.39ID:J2CNePFH
上げたら、>>519が1.2.2(1.2.7)用の窓バグ修正パッチや奴隷復活パッチを作ってくれるの?
それなら誰かあげてくれる人がいるかもね。

まぁ>>452が作ってくれる可能性も無きにも非ずだが。
521452
垢版 |
2017/07/03(月) 18:51:34.07ID:FvxeglLI
私かよw

でも519じゃないけど1.2.2は私も興味あります。
バグが奴隷のヒントがないのと窓バグだけなので、うまく修正できれば
最強の3環境が整います。

うpして頂けたら、窓バグや奴隷復活パッチはお約束できませんが、
初期ロット版へのバージョンダウンパッチはお約束します。

もしアップローダーへのUPが躊躇われる場合は捨てアドにメール下さい。
act0522?yahoo.co.jp (?を@に変えて下さい)

宜しくお願いします。
2017/07/03(月) 22:10:01.58ID:7ngObS8a
大航海時代U+Vのバリューセットシリーズ(Win95)
Uのファイルバージョン 1.1.0.0
Vのファイルバージョン 1.2.2.0

仮想で遊べるの分かったしバージョンだけ残しておくね
2017/07/04(火) 11:36:30.62ID:XdJwIYqb
ちょうど自分のディスクが1.2.2だった
http://fast-uploader.com/file/7054691149258/
パスワードは、このゲームのインストールフォルダ名
2017/07/04(火) 12:53:19.14ID:Sy72zFeu
定番シリーズだとフォルダ名が変わるから分からない・・・
525452
垢版 |
2017/07/04(火) 17:41:07.86ID:bCJzh5w9
>>523ありがとう
お礼と言っては何だが、Ver1.2.2用のパッチを用意した。
良ければ使ってくれ。
https://www.axfc.net/u/3821503?key=dk321

【パッチの内容】
・窓バグ修正
・奴隷発見イベント復活
・所持金・貯金を999万99999まで持てるように
・メッカの酒場女をイェルサレムに登場するように修正

このパッチで奴隷発見イベント復活するから初期ロット版へのバージョンダウンパッチは
必要ないと思うんだが、欲しい場合は言って下さい。

で、究極の3環境だが、残念ながら海賊が私掠艦隊とアラブ海賊以外でてこない
バージョンだった模様。本命はVer1.2.7かな。誰かうp頼んます〜。
2017/07/04(火) 22:25:51.08ID:XbuaB8/s
3のバージョンによる違いを整理してみた。

1.初期、 製品バージョン1.0 (CDS95.EXEの更新日1996年11月14日、 ファイルバージョン1.1.0.0)
  ・海賊が私掠艦隊とアラブ海賊以外でてこない
・画面外クリックでのフリーズのバグ有 =>パッチ対応
2.大航海時代U+Vのバリューセット(CDS95.EXEの更新日1997年1月24日、 ファイルバージョン1.2.2.0)
  ・海賊が私掠艦隊とアラブ海賊以外でてこない
・画面外クリックでのフリーズのバグ有=>パッチ対応
  ・奴隷のヒントがない=>パッチ対応
3.後期発売分である 製品バージョン1.1 (CDS95.EXEの更新日1999年6月4日、 ファイルバージョン1.2.7.0)
  ・画面外クリックでのフリーズのバグ有
  ・奴隷のヒントがない
4.アップデートパッチを適用したもの (CDS95.EXEの更新日2001年6月26日、 ファイルバージョン1.3.1.0)
  ・スポンサー全員と面識あり
  ・ライバルを一騎討ちで倒しても意味がない(xxの行動が遅れました、というメッセージが出ない)
  ・海賊が私掠艦隊とアラブ海賊しか出ない
  ・奴隷のヒントがない
5.コーエー定番シリーズ (CDS95.EXEの更新日2003年2月18日、 ファイルバージョン1.4.0.0)
  ・スポンサー全員と面識あり
  ・ライバルを一騎討ちで倒しても意味がない(xxの行動が遅れました、というメッセージが出ない)
  ・奴隷のヒントがない=>パッチ対応

ライバルを一騎討ちで倒してもうんぬんはメッセージが出るか出ないかの違いだけで
初期ロット版でコロンブスを何回ぶちのめしても、1492年10月1日に新大陸を発見しやがります。

そう考えたら、定番シリーズでいいかも。
2017/07/04(火) 23:45:48.78ID:JrilRD0H
大航海時代の2以降はけっこう話題に上がるけど1ってどんなのかな
やってみたい気もするが・・・ゲーム本体ないしなぁ
2017/07/05(水) 01:31:52.81ID:A+b5mvVH
1はゲームシティのクラシックゲーム館でプレイできるよ
500円でフラッシュのブラウザゲーだけど
2017/07/05(水) 02:04:41.57ID:iDSWbQVk
steamで販売しとるやん >1
1296円かかるけど
2017/07/05(水) 08:09:45.37ID:NllDpVlJ
大航海時代1 steam版販売ページ
ttp://store.steampowered.com/app/521720/Uncharted_Waters/
2017/07/05(水) 17:04:05.30ID:m5V9Xl8a
>で、究極の3環境だが、残念ながら海賊が私掠艦隊とアラブ海賊以外でてこない
>バージョンだった模様。
訂正。やり込みが足らなかったようだ。
ちゃんと私掠艦隊とアラブ海賊以外出てきました。

という訳で、最強3環境はVer1.2.2のパッチFIX版ということでFA。
2017/07/05(水) 19:01:46.54ID:3EgTCiZb
1.2.2ありがとう
3は何か目的が無いとダレる
目的・自前の船を持つ→結婚する→香辛料を目指す(この辺りで目的が途絶える)
2017/07/05(水) 20:02:44.86ID:m5V9Xl8a
ムー大陸目指そうぜ
2017/07/06(木) 01:29:16.49ID:TgPp4XtM
>>523
>>525
thx
でも窓バクパッチ当ててもwin10じゃ直らないんだね・・・
2017/07/10(月) 01:04:03.40ID:hQg47PKu
>>532
北京攻略に行こう
536名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/15(土) 00:15:20.64ID:bb0NNj3U
>>534
マジか
何で駄目なんだろうな
求解析
2017/08/04(金) 15:41:41.38ID:VQxfTSfq
3や4PKをstreamで配信してくれないかなあ
(当然3は奴隷修正版ね)
1,980円ぐらいの価格じゃ利益でないのかな
538名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/15(火) 10:39:00.09ID:su/Qz3En
>>11
お世話になります、4PUK攻略サイトのヘボ管理人です。

長い事更新できず放置しておりましたが、閉鎖する事にしました。
解約手続きは終えたので、恐らく今月末で消えると思います。
まだ見たいという方はHTML保存をお勧めします。
また、もし4PUKの攻略サイトを引き継ぐという方がいらっしゃいましたら、
データ流用して構いません。

長い間ありがとうございました。
2017/08/15(火) 13:36:24.87ID:+Y2vZD+s
そういえば一等級プラチナってどこで出るの?ルアンダやソファラでも二等級しか出なかったような
2017/08/15(火) 13:54:02.53ID:828h0ZyE
>>538
何度見ても面白く参考になります。閉鎖は残念ですが、本当にありがとうございました。
541名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/14(木) 10:42:29.43ID:WEhZqfAa
保守
2017/09/16(土) 22:08:55.52ID:AysiC2fc
今更放置していた3を始めました。
ラモンでカルナック巨石群発見した後に、2つめの契約したあと、
あんまりスポンサーが興味なさそうだったので契約破棄したら4年ぶちこまれ、
出てきたら金と名声が0で宿屋で下働きして1200枚ぐらい稼いでも
街出られないし船ないしスポンサーみんな無視するし何にもできません。

私は詰んだんでしょうか?
2017/09/16(土) 23:47:33.23ID:UfD9eR06
航海は諦めて平凡な人生を過ごしましょう
2017/09/17(日) 00:14:11.33ID:MPpVLc4D
>>543
ありがとうございます。

諦めてやり直し、イスタンブールの酒場でただの本を手に入れようとしたら
なぜか決闘になって死にました。先は長そうですね。
2017/09/17(日) 07:06:25.81ID:Y4Td/PUY
契約破棄するとぶち込まれるのか
何でそんなに厳しいんだろ
546名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/17(日) 10:56:37.69ID:TnlpEJCB
ゲームだと感覚麻痺するけどいっぱしの船を詐取しようとしたら当然の報い
むしろ時代と身分を考えたらよく死刑にならんなっていう
2017/09/17(日) 14:49:51.72ID:GkGRoKiq
>>544
あるあるやね。
3では他にも敵の襲撃や遺跡の罠とかで、一つ間違えただけで主人公が容赦なく死んでしまう
そこがまた良いんだけどね。自国領の宿屋ならセーブ可能なので、いつ死んでもいい用にセーブしとこう
2017/09/17(日) 20:57:42.03ID:1gAoRVqz
3は自分の船を持ってからが本当のスタートって感じだからな
最初の契約時にアイスランドに寄るのが鉄板だと思う
2017/09/23(土) 05:40:37.20ID:S2D2xlCR
steamで安売り1買った
とりあえずなにをするんだ?
2017/09/23(土) 20:40:58.51ID:A++IA9fp
船員が7人以上いるのを確認して、船倉の荷を売り払い、酒場で船長を雇えたら船を買い増して、船に食料と水をほどほどに積んで、海岸沿いに北に向かってボルドーに砂糖を買い付けに行け。
まずはそこからだ。
2017/09/23(土) 21:32:06.31ID:USje33Uk
まっすぐナポリでいいんじゃね?
2017/09/23(土) 22:59:39.95ID:LFRRuT7r
1はナポリとピサの美術品と絨毯だかの交易で稼いだな
2017/09/24(日) 12:26:21.46ID:d1J09Zlh
船員変更を知らないと、ナポリに行く前に餓死する
2017/09/24(日) 15:43:22.03ID:rM71GYVx
望遠鏡もない状態で、ナポリなんて勧められるわけがない。
まずは海岸沿いにボルドー、アントワープ、そしてロンドンを往復して、ナオを買う金と仲間探しに勤しむくらいが、無理のないスタートでないかな。
2017/09/24(日) 18:55:12.23ID:d1J09Zlh
?嫌でも地中海沿岸の港湾都市に詳しくなるのは、大航海時代ユーザーの特権w
2017/09/25(月) 21:40:01.38ID:Z1qfHu3N
まああくまで547が初心者と仮定してのアドバイスだから
2017/09/25(月) 21:40:32.39ID:Z1qfHu3N
ああ549だ
558名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/25(月) 22:31:44.81ID:NVC8fGUk
ラモンで始めてフアン デ=ラ=コサに巡り合い、これでゲルマン語が!と思ってたんだけど
これって主人公と配下が喋れなかったら通訳してくれないんだね…

ていうか、通訳とフアンが喋れても通訳してくれないの?
もしかして主人公がスペイン語Lv3にならないとフアンいてもゲルマン語だめってこと?

イザベル女王の方が金くれるからジョアン2世なんのためにいるんだろうと思って
無視してたけど、セーブのためにいちいちリスボンによる日程が勿体ない感じだな
よくできたゲームだ
2017/09/26(火) 07:09:44.85ID:ux0JUSev
>>558
本を読むだけなら測量士にでも任命しておけばOK
2017/09/27(水) 18:38:39.48ID:MyQtNdHv
結局win10で窓バグは直らんのかね
2017/09/27(水) 19:31:47.36ID:4dxQeMCw
Win7かXP環境用意しなはれ
2017/09/27(水) 20:14:59.14ID:2QJ6ybEy
そもそもOSが違うんだからOSを合わすか諦めるしかない
互換性も元を正せば仮想システムだしな
複数PC無いなら仮想ソフト入れろって事だ
2017/09/27(水) 23:27:47.18ID:32ZfYpvC
何が原因なのかね
案外簡単に解決しそうだけど
2017/09/28(木) 18:19:30.67ID:QFtGv5BZ
丸いパイプに四角いパイプを繋ごうと必死にやっても無理
データを弄れる人なら何時かは繋がるかも知れないけど…
VMwaerで起動確認までされてるのに何が不満なんだろう
2017/09/30(土) 13:30:41.82ID:jHAs+gec
そんな難しくはないだろ
どうせWindowsupdateのどれかが悪さしてるだけ
2017/10/05(木) 21:54:26.62ID:tFrg5hTY
3でロッコ以外の2のキャラって改造以外で会うことは出来ますか?
2017/10/06(金) 22:24:15.57ID:X3Eo/PQ2
>>566
無理。>>453の大航海時代3拡張版っていうツール使わないと出来ないんだが、
NOT FOUNDだな。公開終了したのかな。
2017/10/07(土) 08:03:07.59ID:oTfamF8d
なんで改造しないと出ないの?
バグ?
2017/10/07(土) 09:40:38.78ID:qiYOHx2V
>>567
作者のblogでの公開は終了したけど、ベクターの大航海時代3偽PKに同伴されてるよ。
拡張版
2017/10/07(土) 09:45:22.26ID:qiYOHx2V
>攻略本の事典に出てる2のキャラと会えない
>
>ピエトロ=コンティーとかは「イタリアの酒場で探してみよう」とか書いてるが、1507年以降に行っても会えなかった。
>カタリーナは一定年数過ぎると海賊として出てくるって本当か?
>
>通常では仲間にすることができないが、きちんと内部データが存在している。

大航海時代シリーズ攻略wikiより。バグじゃね?
2017/10/07(土) 11:55:07.97ID:yNWFveri
せっかく3の写実的な顔グラで描いてもらってるのに
お目にかかれないなんてもったいないよね
2017/10/14(土) 18:52:04.77ID:ajpEZ5EF
3をxpmodeでやってる人いる?昔出来た気がしたんだが出来ない
なにかと勘違いしてる可能性もあるか?
2017/10/15(日) 19:14:34.70ID:Ha/Chhjp
>>572
3はWin7までなら互換性のWin95と256色をチェックする事でインスト可能になるが
xpモードはWin7で幾らセキュリティガードしていてもWinXP自体がサーポート終了してるので
WinXP自体が無防備状態になっているので攻撃の的になる
それを回避する為にPCのネット回線と切り離された単独の仮想ソフトを使う事をお勧めする
2017/10/16(月) 04:31:08.46ID:TYewWRLd
>>573
は、はあ?
そ、そうですね。しかし、起動してる時はネット回線くらい切ってますよ(or接続しないように設定)
2017/10/16(月) 06:19:09.49ID:L+V4ABpw
>>574
ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1416604853/351
これで全て解決
2017/10/16(月) 11:35:04.89ID:KTqzzz38
OSの違法ダウンロードはさすがにまずいだろ
2017/10/16(月) 18:33:00.33ID:L+V4ABpw
Virtual PC基準のサイトだからグレーらしいよ、(9月に閉鎖されたが再び復活
マイクロソフトが今も販売してるなら違法だが販売停止して数十年経つし
無料の博物館にあるOSだから・・・ね、(WinXPの無いところが味噌
2017/10/16(月) 19:39:52.49ID:Y+9UwAmd
>>573>>575は同じ人?
2017/10/17(火) 19:03:45.57ID:DyTnHCps
Win10持ってないから教えて欲しいだが、窓バグが出るのって
初期ロット版のパッチ適用版だけ?
定番シリーズは窓バグ発動しないの?
2017/10/17(火) 20:06:43.33ID:DyTnHCps
>>363の通りにやったけどWin10で画面が赤黒表示になってまともにゲームできない・・・。
窓バグは初期ロット版に以下の2パッチを当てた奴で直ってる。

ttp://b.dlsite.net/RG35492/archives/15121924.html
ttp://b.dlsite.net/RG35492/archives/18427371.html

誰かカラーで表示する方法を教えてくれ。
2017/10/17(火) 20:07:53.37ID:DyTnHCps
ちなみに大航海3をインスコしたのは家族のPCです。
2017/10/18(水) 15:14:06.55ID:vn3awBPn
Steamに2がきてるね
この調子で3も出してくれー
2017/10/18(水) 16:36:09.85ID:6P7FqeGU
大航海時代って海外(欧州)で受けそうな気はするんだよね
なんてったって自分たちの地域が主役だし
2017/10/18(水) 17:58:24.06ID:oX85LSHH
Uncharted Watersというタイトルで、IBM-PC時代から売ってる。
SFC版こと、SNES版もあるよ

1と2のみで、3以降は売ってない
585525
垢版 |
2017/10/18(水) 23:11:04.58ID:ywTMMNZ2
Windows10で窓バグが直らないという人がいたので対応してみた。

Ver1.1.0.0(初期ロット版)用
ttp://b.dlsite.net/RG35492/archives/15121924.html

既にパッチを当てている場合は以下を自分でバイナリ編集して下さい。
000B5CF1: 74->90
000B5CF2: 3E->90

Ver1.2.2.0用
ttp://b.dlsite.net/RG35492/archives/20926810.html

既にパッチを当てている場合は以下を自分でバイナリ編集して下さい。
000B628B: 74->90
000B628C: 3E->90
2017/10/19(木) 09:57:21.59ID:NCy0yFUj
steamの大航海時代2は嬉しいな。
2017/10/19(木) 19:58:45.26ID:Pa3kR6qX
そもそも大航海2が仮想でしか動かないから困る
実機では起動まではするんだがムービーから先に進まない
2017/10/19(木) 20:41:21.39ID:/qEzvtjo
おまんら教えてくれてありがとう
steamでU買ったよ
2017/10/20(金) 09:15:04.57ID:HR/9b6o/
いまだに2のwin95版をXPで動かしてる
新たに買う必要はない気がする
2017/10/20(金) 18:56:49.15ID:nfIu+PTz
>>585
定番シリーズ用のパッチ落とさせてもらいました。
Readmeの内容には書いてないけど奴○イベントもあってビックリ。
2017/10/20(金) 20:44:45.66ID:nfIu+PTz
>>587
俺はWin95版の大航海時代2持ってないから試せないんだが、
>>96のバイナリ修正してみても駄目なん?
2017/10/21(土) 19:14:23.96ID:KKtzHJzf
初期バージョンの大航海時代2(Win95)や大航海時代3(Win95)は
32bitPCならインスト可能だが64bitPCはインストさえ出来ない
インストされたフォルダごとコピーしてくれば64bitPCでも3は遊べる
2017/10/21(土) 20:13:42.98ID:L9ADKs/Y
64bit Win7だけど初期ロット版の3インスコ出来てるぞ。
2017/10/23(月) 23:14:03.80ID:HJlmu/x5
steam版の大航海時代II遊んでるんだけど、これユーザーディスクのExportって出来ないのかな?

start new gameにすると選択したキャラの最初から始まるだけで別のキャラで遊べないんで、ユーザーディスク再作成しないといけないのは分かるんだけど、そうすると最初のヤツが消えちゃうみたいだから
2017/10/25(水) 20:36:03.45ID:lq3Lcoj8
今更ながらWin版大航海時代2の窓バグ修正パッチを用意しました。
必要な方は下記から落として下さい。

ttp://b.dlsite.net/RG35492/archives/21594802.html
2017/10/26(木) 08:24:19.56ID:mFOznV0a
>>594
自己解決。

C:\Users\【PCのユーザー名】\Documents\KOEI\35th\大航海時代 II

のフォルダをバックアップとっておけばいけるみたい
2017/10/31(火) 23:40:35.84ID:n8Kh5Wrb
今更ながら、大航海時代2Win版の改造ツールです。
http://b.dlsite.net/RG35492/archives/21772943.html
598名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/10(金) 09:56:32.66ID:8GzVChDx
>>432
紙箱版大航海時代4PKがそれをダウンロードして適用したら、
Windows10でテストモードにしなくても動いたよ。
ありがとう。
あとBGM鳴るようにしないといけないからこれから抜き出してみる
599名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/10(金) 11:57:29.61ID:8GzVChDx
iTunesでPKのディスクから音楽抜いてそれぞれをTrackXX(XXは番号。02〜25).wavにリネーム。
432のツールにあったmusicフォルダにさっきの24のwavファイルをぶち込むとちゃんと音が鳴った。
ありがとう。ほんとうにありがとう。
2017/11/11(土) 16:17:47.68ID:lmD4GE1p
>>597のツールですが、Steam版に対応しました。
2017/11/15(水) 23:35:03.40ID:PtE3Q7Bf
D3DWindowerってウィンドウ化ツールが大航海時代4PKにも使えた。
これは窓サイズも規定できるから、1024×768とかにもできる。
2017/11/16(木) 11:26:32.45ID:eKlJ57uv
>>601
それ使ってウインドウのサイズを大きくすると文字がかすれたように汚くなってしまう
標準の解像度だと大丈夫なんだけど設定次第で直るんでしょうか
2017/11/16(木) 19:27:07.27ID:3vzejqU1
ゲームする時だけPC解像度を1024x768に変更するだけで十分なのに
何を悩んでるんだ?って昔は思ったよ
ゲームしない時は元に戻せばいいだけ
2017/11/22(水) 09:58:03.88ID:89MHtWlp
>>603
昔の4:3のディスプレイならそれで良いが、今の16:9のディスプレイだと縦横比狂って見づらい
>>602
D3Dwindowerだと設定でピクセル単位でウィンドウサイズ弄れるから、例えば800:600とか自分の環境にちょうど良いサイズを探ってみてくれ
2017/11/22(水) 21:19:00.69ID:jpsXbFlo
>>604
スケーリングのモードを縦横比にしてデバイスをGPUにすると
両端に黒帯が出て通常サイズになるよ
横長ディスプレイの意味は無くなるけど無駄に伸びなくていいよ
2017/11/25(土) 06:30:12.60ID:GbJoyXgh
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2017/11/25(土) 23:56:34.15ID:UZvU2Ktt
誰か>>538のサイト、ローカル保存していない?
WebArchiveで見たけど、一部見れないページがある・・・。
2017/11/28(火) 18:14:16.50ID:546cG1ib
>>607
https://www.axfc.net/u/3866487?key=1398509743
2017/11/28(火) 20:03:03.29ID:YQvDFDgr
>>608
ありがとうございます!!
610teat
垢版 |
2017/12/01(金) 23:18:43.92ID:WSLGTwPT
teat
2017/12/03(日) 10:23:37.16ID:weB5MGHh
>>605
それはどうやれば設定できる?
2017/12/03(日) 10:31:35.74ID:weB5MGHh
大航海時代4PKって音量って設定できないのかな?
自分の環境だとPC自体の音量を下げないといけなくて、
前のソフトに合わせた音量のままうっかり始めてしまって大音でて一瞬ビビったりするし、
大航海時代4のもう少し音小さくしたいんだ。
2017/12/03(日) 13:54:30.71ID:qXf0rWKq
最近のOSならソフトごとに音量を個別に設定できるよ
設定したいソフトが起動しているときに音量ミキサーを開くといい
音量ミキサーは大抵の場合はタスクトレイにスピーカーのアイコンで入ってるはず
2017/12/03(日) 14:10:54.66ID:weB5MGHh
>>613
それでできたよ。
ありがとう。
2017/12/03(日) 20:49:39.09ID:x3KD0FbI
>>611
MVIDIAのグラフィックボードを使ってる場合
デスクトップの画面上で右クリックして、MVIDIAコントロールパネルを開く
「デスクトップのサイズと位置の調整」をクリック
スケーリングタブで縦横比にチェックを入れて
「スケーリングを実行するデバイス」でGPUを選ぶ
あとは1024x768などの従来の画面サイズにして左右に黒帯が出れば成功
2017/12/06(水) 00:09:14.09ID:OraNDejM
steamでのUを教えてくれてありがとう。
windowsの定番シリーズ持ってるんだけど、環境が駄目で諦めてた。

懐かしくてマジでうれしい。
2017/12/06(水) 00:30:27.92ID:OraNDejM
TとUは、昔、NECの9801VXでやった思い出のゲーム
年末年始はこれで遊べる。マジで嬉しい。

スレチで悪いが、もしも関係者が見てたら
「魂の門」も頼む。

フロッピーディスクのは持ってるけど、98がもう無いから
618名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/07(木) 12:09:25.14ID:sDqeG7vQ
>>615
RADIONだけど、AMD Catalist Control Centerで似たような設定項目あったから、
そっちから設定したらフルスクリーンで縦横比おかしくならずに遊べたよ

やり方は「マイ デジタル フラットパネル」からイメージスケーリング設定でGPUアップスケーリングを有効、優先スケーリングモードでアスペクト比の保持を選択。
2017/12/08(金) 05:38:05.63ID:H38VM2x+
今や仮想時代だから今更買う人もいないと思うけど実機売ってるよ
OSなど買ったけど信用度は高い
http://www.pasocomclub.co.jp/
2017/12/13(水) 16:49:31.71ID:4AuPUDRA
こういうときのためにFC版とSFC版があるじゃないか
カセット差し込めばすぐできる
2017/12/17(日) 22:32:06.11ID:ycuTbCtI
1は懐かしいな。
今日日はネットでなんでもかんでもネタバレになってしまうが、
1で重ガレオンみつけたときは嬉しかった。
無くても勝てるが。
2017/12/18(月) 21:26:26.58ID:Hu6PT13V
今オクに出品されている大航海時代2&3バリューセットって一番バグが少ない
Ver1.22なんだよな?

初期ロット版持ってるけど確保しとこうかな。
2017/12/19(火) 18:38:14.28ID:Rs+O9IUh
1997/09/19 光栄エクセレント・コレクション 大航海時代U 7,800 win95
2002/02/08 コーエー定番シリーズ 大航海時代U 1,980 win9598Me

まだセットものがあったのか
2017/12/20(水) 09:11:46.45ID:7pNSw641
しかしスーパー1が高い
本も一番高いし
たしかに出回りは少ないが実際プレイしてみるとすぐ売りたくなる
そしてファミコン版に戻るという
短期のサイクルで利を生みやすい商品
2018/01/07(日) 13:41:37.25ID:dBvpUXXu
オンライン初めてみたけど航海時間が無駄に長過ぎる
やっぱ3か4に戻るべきか
2018/01/07(日) 22:55:58.08ID:6VgOHM5q
vitaで4やってる人いない?
ダウンロード版買おうか迷ってるんだけど評価ついてなくて不安、重くなったりしなければいいんだけど
2018/01/07(日) 22:59:08.68ID:6VgOHM5q
スレチだったらすみません。
2018/01/08(月) 10:58:06.09ID:0DcZwoKQ
PSPと違ってローディングが皆無だから快適だよ
2018/01/08(月) 12:46:29.10ID:MsU34spU
>>628
なるほど
これで安心して購入できます
ありがとう
630名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/09(火) 22:13:57.63ID:8tRIf3rD
どなたか大航海時代3Ver1.2.7を初期ロットへダウングレードするパッチ持ってませんかー
2018/01/10(水) 06:49:11.68ID:hZkcu91Q
>>630
EXEをどこかにアップしてくれれば、作ってもいいけど。
632名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/10(水) 12:30:42.35ID:VDSqvopR
>>631
ありがとうございます!
アップローダー等使い方わからないのでメールで送りたいんですけどどうでしょう?
633631
垢版 |
2018/01/10(水) 19:26:58.28ID:hZkcu91Q
>>632
よろしく
634名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/10(水) 19:33:16.34ID:MYMKncSF
>>632
あざっす
捨てアドでもいいので教えてくれます?
2018/01/10(水) 19:35:52.53ID:hZkcu91Q
>>634
↑633のメール欄
2018/01/10(水) 19:38:09.30ID:hZkcu91Q
ブラウザで閲覧しているのであれば
631の文字にマウスカーソルを当てて見るべし。
637名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/10(水) 19:58:12.95ID:MYMKncSF
いろいろごめん
そしてよろしくです
2018/01/10(水) 20:14:47.87ID:hZkcu91Q
メール貰ったけど、ファイル壊れてないか?
下の画像、定番シリーズのプロパティと貰ったファイルのプロパティ。

アイコンも大航海時代3のアイコンじゃないし、ファイルサイズも微妙にデカいし、
ウイルスの可能性もあるので、悪いが削除させてもらった。

http://gazo.shitao.info/r/i/20180110200907_000.jpg
639名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/10(水) 20:30:42.79ID:MYMKncSF
こっちのはアイコンもちゃんと出てるし普通にインストールしたんだけどなぁ
2018/01/10(水) 21:04:53.81ID:hZkcu91Q
630以外に需要があるか分からんけど、大航海時代3のVer1.2.7.0⇒初期ロット版への
バージョンダウンパッチ。

ttps://www.axfc.net/u/3879336?key=dk3_update
641名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/10(水) 21:22:27.74ID:MYMKncSF
パッチありがとう
適用させて起動はできるけどその後フリーズするんだが原因わかる?
642名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/10(水) 21:23:49.49ID:MYMKncSF
若干ミス
起動してウィンドウ内でクリックするとフリーズです
2018/01/10(水) 21:33:21.18ID:hZkcu91Q
>>452参照
644名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/10(水) 21:55:52.96ID:MYMKncSF
窓バグパッチ適用も変わらず
xpでやろうとするのがいけないのか
645名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/10(水) 22:58:49.41ID:MYMKncSF
とりあえず解決したっぽい
定番と1.2.7両方をインストール
1.2.7にダウングレードパッチを適用させて1.0へ
1.0に窓バグパッチ適用
定番のインストールフォルダにパッチ適用させた1.0のCDS95.exeを上書き
で動きました
2018/01/13(土) 09:34:03.89ID:ffvaSa5U
>>632
私も頂きたいのですがよろしいでしょうか?
647名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/14(日) 00:00:25.00ID:mE5ZkPNp
>>646
1.2.7のEXEですか?
2018/01/14(日) 00:27:14.64ID:SfsOk7cc
>>647
はい、よろしくお願い致しします
649名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/14(日) 13:07:07.70ID:mE5ZkPNp
>>648
上記にもありますがアップローダは使いませんので欲しい場合は捨てアド等お知らせください。
また、こちらのEXEと交換できるものをお持ちであれば交換したいのですが。
2018/01/14(日) 13:47:24.78ID:SfsOk7cc
>>649
>>646のメール欄に書いてあります、説明が足りずすいません
嵐世紀pkのパッチを所持しておりますが、それと交換は如何でしょうか?
651名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/14(日) 14:06:42.42ID:mE5ZkPNp
>>650
こちらこそ申し訳ありません。
普段スマホで閲覧しているので気付きまでんでした。
とりあえずメール送ります。
2018/01/16(火) 14:24:27.75ID:fSuPRlzr
3のアーカイブス待ってるんだけど
出るとしたら奴隷は削除されるのだろうか

最近ではサムライスピリッツってゲームで
キャラを切断などグロいのを再現したのが出たから
そういう規制を免れれば良いのだが
2018/01/23(火) 19:46:27.27ID:E8lYPaqw
1.初期、 製品バージョン1.0 (CDS95.EXEの更新日1996年11月14日、 ファイルバージョン1.1.0.0)
  ・海賊が私掠艦隊とアラブ海賊以外でてこない
・画面外クリックでのフリーズのバグ有 =>パッチ対応
2.大航海時代U+Vのバリューセット(CDS95.EXEの更新日1997年1月24日、 ファイルバージョン1.2.2.0)
・画面外クリックでのフリーズのバグ有=>パッチ対応
  ・奴隷のヒントがない=>パッチ対応
3.後期発売分である 製品バージョン1.1 (CDS95.EXEの更新日1999年6月4日、 ファイルバージョン1.2.7.0)
・海賊が私掠艦隊とアラブ海賊以外でてこない
  ・奴隷のヒントがない
4.アップデートパッチを適用したもの (CDS95.EXEの更新日2001年6月26日、 ファイルバージョン1.3.1.0)
  ・スポンサー全員と面識あり
  ・ライバルを一騎討ちで倒しても意味がない(xxの行動が遅れました、というメッセージが出ない)
  ・海賊が私掠艦隊とアラブ海賊しか出ない
  ・奴隷のヒントがない
5.コーエー定番シリーズ (CDS95.EXEの更新日2003年2月18日、 ファイルバージョン1.4.0.0)
  ・スポンサー全員と面識あり
  ・ライバルを一騎討ちで倒しても意味がない(xxの行動が遅れました、というメッセージが出ない)
  ・奴隷のヒントがない=>パッチ対応

実は最強環境は1.2.2だったという事実
2018/01/23(火) 21:48:38.31ID:Ij7D33AZ
オクの落札相場が定番や初期ロット版が3000円弱なのに対して
大航海時代U+Vのバリューセット(Ver1.22)は1万弱だからな。

まぁ大航海時代2が付いてるってのも大きいが。
2018/02/02(金) 21:37:56.72ID:zbw6flO0
総じてもう少し難易度が高かったらね…
あれくらいでないと売れないのだろうか…
2018/02/03(土) 03:55:43.54ID:tYxauUvR
パソコンを持ってるだけで凄いと言われる時代に出たゲームを今と同じに思うな
657名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/03(土) 15:43:13.52ID:6OfM2rDW
こいつが出たときには、文字通り胸が躍ったな
ゲームの世界の冒険っていう言葉がピッタリだった
2018/02/05(月) 12:45:20.46ID:fP8kuQy7
ただまあ世界地図を知ってるのが冒険的にはネタバレなのでまるっきりランダムな世界地図でやりたいとも思う
2018/02/05(月) 13:46:07.15ID:3W3bYGow
それだと「大航海時代」シミュレーターではなくなるんだよなあ、ジレンマ

架空世界の交易シミュレーターみたいな面白いPCゲー、Steamにないかな
海賊要素はあってもなくてもいい
2018/02/05(月) 15:39:19.61ID:y3uhmm0z
世界地図のランダム配置は縦軸と横軸のマス目で作らないと出来ないからなぁ
自分で起伏のある大陸作って街を指定?みたいな…
これだとジオラマか

似たようなのはアトラスかな
2018/02/06(火) 17:47:07.24ID:CtpLwWCM
ランダムで世界が構成されるとwkwkしそうだね
662名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/07(水) 11:53:35.79ID:sBc9vssi
船の帆の操作がなーーーー
アレさえ楽にできたら最高のゲームなんにな
2018/02/20(火) 18:25:45.64ID:ES0d41PZ
ナウシカなら風を読み間違えることはないんだろう
2018/02/23(金) 14:40:19.35ID:imuvT6yH
>>432使って4pk起動はできたんだけど音楽どこにあるんだ?
インストールフォルダ探してもそれらしいファイルが見当たらん
2018/02/24(土) 21:19:32.96ID:zE1Cqsd7
>>664
iTunesとかのソフト使うのだ
ディスクをジュークボックスソフトに読ませると、ディスクに入ってる音楽の一覧が出る
それをmp3でリッピングして、音楽が入ってるフォルダごとDK4PKのインストールフォルダに入れよう
あとは_inmmcnfに音楽ファイルを登録
2018/05/06(日) 23:27:09.92ID:MkMdKd7Q
>>641-642
亀レスだが、KOEICDA.DLLが古いのが原因だよ。
大航海時代4や大航海時代3定番シリーズとかからKOEICDA.DLLを持ってきて
差し替えれば、フリーズは解消するぜ。
2018/05/14(月) 08:05:34.37ID:xdEQ/RHy
キョータローでクルシマ解散させても追加装甲イベントが発生しないけど何がいけなかったんだろ?
キャラは全員居て、武装度も9000以上にしても発生せず
クルシマを謀略で解散させたのがいけなかったか?
2018/05/14(月) 16:45:21.22ID:jsWRWnpk
大航海時代3windows10フルカラー起動

互換モードwindows95でインストール
インストールされたCDS95.exeとAUTORUN.exeのプロパティをそれぞれ
カラーモード制限、全画面最適化、管理者として実行をチェック
(互換モードにはチェックをいれない)
マイクロソフトからCompatibility Administratorをダウンロード
Compatibility Administrator32bitをひらいてCDS95.exeとAUTORUN.exeを
それぞれcompatibility modeを windows95で登録して
Compatibility FixesからHideDisplayModesのチェックを外してインストール

あまりテストはしていないが、正常な動作をしているみたい
本体のバージョンは1.2.7.0
音楽はKOEICDA.DLLを書き換えないと鳴りません
2018/05/14(月) 18:56:29.54ID:LX0MJC9l
Compatibility Administratorをインストールしたんだが、このアプリケーションは
パフォーマンスやセキュリティを低下させる可能性があります。と怒られて起動できない・・・。
2018/05/15(火) 20:15:57.28ID:uPaQHN6U
668の方法をもう少し詳しくまとめてみた。
どうしてもWindows10

http://b.dlsite.net/RG35492/archives/26296978.html
2018/05/15(火) 20:16:33.56ID:uPaQHN6U
どうしてもWindows10で大航海時代3がやりたい人はお試しあれ。
2018/05/16(水) 11:55:42.15ID:abqfXQMH
設定してファイルを実行をすると解像度選択画面とその後のムービーまではいくのですが、その後フリーズしてしまいます。何かひっかかりやすい設定ミスがあるのかな?。
2018/05/16(水) 12:53:23.43ID:gm46Xq5w
初期ロット版とver1.22だと窓バグがあるので、上のブログで公開されている窓バグ修正パッチを当てる。
あとkoeicda.dllをあたらしめの別の光栄ゲームから移植する必要がある。
2018/05/16(水) 21:27:15.96ID:uth9qTSE
>>672
Compatibility Administratorで作ったファイルをちゃんとインストールした?
うっかりしやすいところだけど
2018/05/18(金) 23:12:47.93ID:fQyvxqNv
koeicda.dllは大航海時代4あたりので十分だったりする
俺のとこではそれで一応動いた
2018/05/21(月) 21:23:10.18ID:39lWbqLz
steamではよ配信してくり
2018/05/22(火) 17:33:47.55ID:rLuiBMmq
>>672
起動時にコケることもありますが、何度か繰り返したら起動しました!。
Steam版が出るまでできないと思っていたので嬉しい。
ありがとうございました。
2018/05/22(火) 17:38:53.30ID:rLuiBMmq
レス先ミスった。。
皆さんありがとうございました!
2018/05/26(土) 06:46:56.39ID:yW7SH19J
KOEICDA.DLL と KOEIDSND.DLL がWin10で動作するソフト名を挙げて欲しい
大航海時代UとVしか持ってないので購入の参考にしたい
2018/05/26(土) 07:32:28.46ID:sjnkdVzx
俺が持ってるのだと以下かな。

大航海時代3定番シリーズ
大航海時代4
太閤立志伝5
チンギスハーン4
ロイヤルブラッド2
2018/06/15(金) 06:40:16.31ID:TSnCBxFp
日本に信長の鉄甲船登場してるから、伊達さんが作ったガレオン船も登場
させるべきやで!
2018/08/08(水) 05:18:59.65ID:R/jKikMC
2018/08/19(日) 16:17:01.92ID:SvNXLUad
steamセール中の2買ったけど操作性悪すぎて笑う
2018/08/19(日) 18:02:20.71ID:e3H/g/v2
25年前のゲームだからなぁ
2018/08/19(日) 22:10:19.08ID:SvNXLUad
や、TOWNS版やってたから古いのは覚悟してたんだけど
寄港時マップで矢印が急転して出てきた施設に逆戻りとか頻発するんだけど
こんなん旧作にはなかった挙動だよね
航海時もなんかやたらと重くて操舵輪クリックが無反応だったり(こっちは環境のせいかも知れんけど)

あと普通にやってる限りキャラ変えたらセーブデータ消える
PC操作慣れてればデータコピーして回避できるけど
2018/08/20(月) 19:00:19.91ID:hW4bS/gR
WIN版の大航海時代2だと今のPCで動かすとサクサク動くし
複数キャラのセーブデータを共存できるんだけどな。
まぁ操作性の悪さは変わらないけど。

steam版はエミュレーションでウエイトかけてるっぽくてモッサリだな。
20MB弱の容量にあれだけのボリュームのゲームを詰め込んだ職人技には脱帽するが。
2018/08/20(月) 21:00:57.53ID:Ww1rxCUU
需要があるか分からんけど、大航海時代3のVer1.2.7.0用のバグ修正パッチ

【パッチの内容】
・所持金・貯金を999万99999まで持てるように
・メッカの酒場女をイェルサレムに登場するように修正

http://b.dlsite.net/RG35492/archives/28111238.html
2018/08/20(月) 21:51:03.66ID:giJt8/0N
>>687
乙と言いたいとこだけど、パッチの内容に記載されていないいつもの機能復活は
今回なしですか?
2018/08/20(月) 22:00:44.57ID:NjM6nhHg
>>688
ご指摘ありがとう。
いつもの機能復活を盛り込んだパッチを上げ直したので、落とし直してみて下さい。
2018/08/20(月) 22:28:22.17ID:giJt8/0N
乙。

ひひひ、ぼろい商売だからな。いい度胸だ、あんた気に入ったぜ
>>689の悪名が2000上がった
2018/08/23(木) 00:10:17.11ID:n7znZ4b9
>>687
初期ロットをver.1.2.2.0にするパッチを作って頂きたいのですが、どうでしょう?
2018/08/23(木) 00:11:54.55ID:n7znZ4b9
もしくはver.1.3.1.0のバグとCPU使用率を修正するパッチでもいいのですが
2018/08/23(木) 00:18:28.23ID:n7znZ4b9
ちなみに、ver.1.3.1.0改造用のアドレスを調べてみました

・港(街)からの出入りを1日に変更
000044B1 0A→01 海路・入
000046E5 0A→01 海路・出
00042569 0A→01 陸路・入
00042595 0A→01 陸路・出

・宿泊日数を10日に変更
00026CDB 1E→0A

・所持金・貯金最大値を1000000から9999999に変更
00007198 40 42 0F→7F 96 98
000071D8 40 42 0F→7F 96 98
00033BFB 40 42 0F→7F 96 98
00033C04 40 42 0F→7F 96 98
00033C91 40 42 0F→7F 96 98
00033C9A 40 42 0F→7F 96 98

・メッカの酒場女イェルサレムに登場
000BFD1C 7B→78
000BFD44 7B→78
2018/08/23(木) 03:31:28.47ID:6xl9av9O
大航海時代Wで港の追加ってできます?World0.dllを改造するっぽいんですが
2018/08/23(木) 03:45:41.44ID:+lRYGsbq
これなら32bit機にもインスト可能
VMware Player for Windows 32-bit and 64-bit
https://my.vmware.com/jp/web/vmware/free#desktop_end_user_computing/vmware_player/6_0|PLAYER-607|product_downloads
2018/08/23(木) 21:40:04.18ID:hYMeKOxx
過去ログざっと漁ってみたけど、4の港の追加に成功した奴はいないっぽいぞ。
>>433で結論出てるだろ。いい加減あきらメロン
2018/08/23(木) 22:09:43.76ID:jJtAetaB
そういえば、>>432の神はどこで何してるのかね。

結局、大航海時代3の窓バグと256色はCompatibility Administratorで
回避出来るようになったけけど。

大航海時代スレで言うのもなんだが、太閤5のsafedisc領域を解除して欲しいんだが。
2018/08/29(水) 20:50:00.47ID:BwEliM8+
久々に大航海時代3攻略の定番サイト津島屋幸運堂のブログの方を見に行ったら
管理人がお亡くなりになってた。ご冥福をお祈りします。

ローカルにweb保存しとこう。
2018/09/01(土) 00:15:54.94ID:8B7a6JMz
過去スレPart30に、IIIの公式パッチ修正版(ファイルバージョン 1.3.1.0)の
スポンサーバグ解消法が載ってたので転載します


839 :名無しさんの野望:2008/11/25(火) 01:04:27 ID:d3QQ52Ak
新規開始時にスポンサーを未知に

大航海時代III FD修正版
CDS95.EXE
00008677: 66→90
00008678: 89→90
00008679: 5E→90
0000867A: 28→90

私はVer1.0で遊んでいるので、どこまで正常に動作するか不明。

(転載おわり)
2018/09/01(土) 00:17:09.21ID:8B7a6JMz
それと、>>446-448のCPU使用率低減法を1.3.1.0に適用してみました

大航海時代III 公式パッチ修正版
CDS95.EXE(ファイルバージョン 1.3.1.0)

0005F343: 64 44→30 46
0006DFD4: 64 44→30 46
00076A1B: 64 44→30 46
00076A36: 64 44→30 46
00076A40: 64 44→30 46
00076D61: 64 44→30 46
000ADEF3: 64 44→30 46

000B3DAE: FF 15 E0 45 61 00→E9 4D B1 00 00 90

000BEF00: 00 00 00 00 00 00→FF 15 E0 45 61 00
000BEF06: 00 00→85 C0
000BEF08: 00 00 00 00 00 00→0F 85 AA 4E FF FF
000BEF0E: 00 00→6A 01
000BEF10: 00 00 00 00 00 00→FF 15 64 44 61 00
000BEF16: 00 00 00 00 00→E9 B1 4E FF FF

0016452C: 47 65 74 54 69 63 6B 43 6F 75 6E 74→53 6C 65 65 70 00 00 00 00 00 00 00


以上は初期ロット(ver.1.0、ファイルバージョン 1.1.0.0)+公式パッチでの改造なので、
もしかしたら後期バージョン+公式パッチとかだと適用できないかもしれません
2018/09/01(土) 00:17:58.00ID:8B7a6JMz
あと、>>653では1.3.1.0にも海賊バグ有りとなっていますが、
初期ロット+公式パッチだとこのバグは解消されて、
私掠艦隊とアラブ海賊以外も出てくるようになりました

残る奴隷の復活とライバル遅延のバグをなんとかすれば
1.3.1.0の不具合はすべて解消できるのだけど、どうやればいいのやら……
2018/09/01(土) 01:10:15.00ID:c7Rvj0CN
>>701

【奴隷復活 CDS95.EXE ファイルバージョン1.2.2.0】
000C3EEC FF->B8
000C3EED FF->00
000C3EEE FF->00
000C3EEF FF->00
00110B54 01->00
00110B58 00->01
000FCD04 FF->E5
000FCD05 FF->00
000FCD06 FF->00
000FCD07 FF->00

【奴隷復活 CDS95.EXE ファイルバージョン1.2.7.0】
0010961C FF->B8
0010961D FF->00
0010961E FF->00
0010961F FF->00
000C4F04 01->00
000C4F08 00->01
000E7F8C FF->E5
000E7F8D FF->00
000E7F8E FF->00
000E7F8F FF->00
2018/09/01(土) 01:11:05.58ID:c7Rvj0CN
【奴隷復活 CDS95.EXE ファイルバージョン1.4.0.0】
0BE8EC FF->B8
0BE8ED FF->00
0BE8EE FF->00
0BE8EF FF->00
0D1354 01->00
0D1358 00->01
0E78CC FF->E5
0E78CD FF->00
0E78CE FF->00
0E78CF FF->00

参考までに。
2018/09/01(土) 02:20:50.83ID:c7Rvj0CN
ライバルの遅延だけど、累積妨害日数というパラメータがあって
パッチ版とか定番シリーズでもライバルに一騎打ちを挑んで勝つと
上記値がちゃんと加算されているんだけど、参照していないっぽいだんよね。

ver1.0(初期ロット版)ではライバルに勝つと相手の行動が3ヶ月遅れる
その分発見日が史実よりズレるので自分が先に発見しやすくなる
と過去ログに書かれているけど、うちの初期ロット版では確認できず・・・。
2018/09/01(土) 23:48:28.52ID:8B7a6JMz
>>702-703
ヒントありがとうございます
B8 00 00 00とE5 00 00 00に書き換える場所は分かった(と思われる)のですが、
01を00、00を01にする場所がどうしても分かりません
01と00の間や前後の値がどうなっているのか教えてもらえないでしょうか

>>704
ライバル遅延は私の初期ロットでも確認できませんでした
1.2.2.0や1.2.7.0でも遅延は起こらないのでしょうか?
2018/09/01(土) 23:58:19.49ID:c7Rvj0CN
>>705
https://i.imgur.com/dWdpVR6.jpg

ライバル遅延は1.2.2.0でもうちでは確認できない。
1.2.7.0はライバルの行動が遅れましたというメッセージが出ない。

メッセージが出るか出ないかの違いでしかないのかも。
2018/09/02(日) 00:29:16.35ID:FcQYzNiv
>>705
一応貼っとく。
https://i.imgur.com/2hwzhh8.jpg
https://i.imgur.com/edPAyRS.jpg
2018/09/02(日) 00:41:06.03ID:Fa/ZU6E6
>>706
奴隷復活出来ました! 情報ありがとうございました
超感謝です

◆奴隷復活 大航海時代III公式パッチ修正版
CDS95.EXE(ファイルバージョン 1.3.1.0)

000E5774: FF FF FF FF→E5 00 00 00
000F5424: FF FF FF FF→B8 00 00 00
00112774: 01→00
00112778: 00→01

ちなみにライバル遅延のメッセージを出るようにするだけなら出来たのですが……
CDS95.EXE(ファイルバージョン 1.3.1.0)
000B2176: 7C→7D
実際に遅延は起きないので、やはりメッセージが出るか出ないかの違いなのかもしれません
あるいは、ver.1.0にもいくつかバージョンがあるのかも?
2018/09/02(日) 01:11:45.81ID:FcQYzNiv
>>708
乙。
アルグィンの酒場のヒントが聞ければ、完璧なんだが。
未だ成し遂げられず・・・。
2018/09/02(日) 22:40:23.14ID:Fa/ZU6E6
◆奴隷復活>>708の追加情報(酒場情報を出す)
大航海時代III公式パッチ修正版
CDS95.EXE(ファイルバージョン 1.3.1.0)

000C5ADC: FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF→58 00 00 00 59 00 00 00 57 00 00 00


>>709
デバッガで奴隷の酒場情報「サン=ジョルジェの象牙商組合は……」のメモリアドレスを取得、
バイナリエディタでそのアドレスを参照している箇所を検索、で見つかりました

1.3.1.0でのアドレス: 51FB44
FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF FF 44 FB 51→
58 00 00 00 59 00 00 00 57 00 00 00 FF FF FF FF 44 FB 51
2018/09/02(日) 23:26:00.05ID:FcQYzNiv
>>710
マジですか!!
当方のVer1.2.2.0の酒場情報解析を依頼したいのですが、宜しいでしょうか?

了承して頂ける場合は以下アドレスに連絡下さい。
act0522◆yahoo.co.jp (◆を@に変換して下さい)
2018/09/04(火) 00:08:14.17ID:FNjjlhTJ
大航海時代3なんだけど、セーブデータのバージョンチェックを殺す(スキップ)させること
って出来ませんかね。

複数バージョンのEXEを同じセーブデータを使い回して遊ぼうとすると
セーブデータのバージョンが違いますと怒られて問答無用で
セーブデータ削除されちゃうんで・・・。

> SAVEDATA.CDS
> 00000011: 39→38に変えないとバージョンが異なりますと怒られて>
> 問答無用でセーブデータ削除されるので注意な
2018/09/04(火) 01:53:28.51ID:3TKAFiOa
>>712
◆バージョン違いのセーブデータをロード可能に
ファイルバージョン1.1.0.0
00074E15: 75 12→90 90
00075137: 74→EB

ファイルバージョン1.2.2.0
00075455: 75 12→90 90
00075777: 74→EB
2018/09/04(火) 06:51:26.82ID:FNjjlhTJ
>>713
ありがd
2018/09/06(木) 23:03:40.26ID:zl8Ao591
大航海時代3偽PKの作者さん
拡張版の航海士の酒量と生命力の参照アドレス間違ってませんか?
酒量は1〜3までなのに二桁の値、生命力は全員0が表示されます
2018/09/06(木) 23:11:59.60ID:GSS1WZUd
過去ログ参照してそのまま作って、マスクデータなので未検証のままです。
間違ってるかも。

>555 :名無しさんの野望:2010/11/06(土) 20:06:49 ID:bQg1ZPQS>>554
> ■バージョンは多分1.1
> ■自分の頭の中にあるだけだから、間違いはご容赦
>
> 航海士:1人目
>バルトロメウ=ディアス
> アドレス:0000924A〜000092D9
>体力:0000924A
>知力:0000924B
>武力:0000924C
>魅力:0000924D
>運:0000924E
>信仰心:0000924F
>酒量:00009250 ?
> 生命力:00009251 (最高 07?、史実キャラは 00?)
>
> 航海術:00009255
>運用術:00009256
>剣術:00009257
>   〜
> 東アジア土着語:0000926F
2018/09/06(木) 23:48:40.39ID:GSS1WZUd
大航海時代3偽PK拡張版ですが、
とりあえず以下サイトを参考に酒量を修正しました。
https://privatter.net/p/1375566
生命力は正しい値が分からないので検証しようがないですね。

https://www.axfc.net/u/3934837?key=dk321
2018/09/06(木) 23:51:29.34ID:zl8Ao591
>>716-717
ハンドブックに出ているディアスの値が、生命力53、酒量3なので、
00009250が生命力、00009254が酒量ですね
そのアドレスを元に他の人物を2〜3人調べたら
ハンドブックの値と一致したので間違いないと思います
2018/09/07(金) 00:04:01.11ID:2XvlpKYH
>>718
ありがとうございます。修正版を上げ直しました。
https://www.axfc.net/u/3934843?key=dk321
2018/09/08(土) 01:26:26.13ID:GSwtXsCA
>>653
「海賊が私掠艦隊とアラブ海賊以外でてこない」というバグは初期ロットのみと思われます
調べてみたところ1.2.7.0でも、コルセールやフランスの海賊が出てきました
ただ、それらの海賊はプレイヤーの名声が低い間は襲ってこないようで、
そのためゲーム序盤だけの判断で、出てこないとされてしまったのだと思います

それと1.1.0.0には「イスラム艦隊と戦って勝った時、戦後処理終了時点でゲームが強制終了する」
というバグがあります(公式パッチで修正できます)
環境によってはまったく出ないらしいですが、当方の環境ではかなりの頻度で起きました
2018/09/08(土) 22:16:28.98ID:NjVTyYwf
>>720
乙。その調子でライバル遅延の検証も頼む。
累積妨害日数とかあるから、実装しようとはしてたんだろうけど・・・。
2018/09/09(日) 00:00:40.75ID:icgNVoUI
>>710
神様、Ver1.2.2.0のCPU使用率低減法のバイナリ修正値を教えて下さい。
2018/09/10(月) 00:53:11.89ID:PNahssMv
IIIの各バージョンごとの不具合修正法と改造法をまとめてみました
直接書き込もうと思いましたが、長くなるのでテキストファイルで
https://www.axfc.net/u/3935629?key=CostaDelSol

 ・窓バグ解消
 ・CPU使用率低減
 ・スポンサーバグ解消
 ・ライバル遅延メッセージを表示
 ・バージョン違いのセーブデータをロード可能に
 ・奴隷復活
 ・港(街)からの出入りを1日に変更
 ・宿泊日数を10日に変更
 ・所持金、貯金最大値を1000000から9999999に変更
 ・メッカの酒場女イェルサレムに登場
 ・海戦勝利時の名声上昇値を300から100に
2018/09/10(月) 00:54:15.14ID:PNahssMv
>>722
>>723を参照してください
改造は始めたばかりなので、神どころかLv0の初心者です
あまり期待しないでください
725722
垢版 |
2018/09/10(月) 06:50:06.96ID:WpmehJSU
>>724
ありがとうございます。頂きました。
2018/09/11(火) 00:05:10.94ID:6M/m6ahv
>>719
ツールを再度ダウンロードできるようにしてもらえないでしょうか?
2018/09/11(火) 00:18:18.01ID:6M/m6ahv
>>726
ベクターに最新版が既に上がっているので、ベクターから落として下さい。
2018/09/11(火) 00:23:08.38ID:mrnvQ0/g
自演乙。www
2018/09/12(水) 21:50:52.97ID:aYlB/4TI
大航海時代 Part28で書き込まれているこの自宅の改造って誰か再現できませんかね?
イギリスとかヴェネチアに自宅を持てたら、新鮮な気持ちでプレー出来るんだけど。

351 名前:名無しさんの野望投稿日:2007/04/13(金) 13:38:21 ID:sCCTbXPQ
何度もスマソ。自宅の場所、移動できたぁ!!!
>文字列リストのポインタから割り出した

↑この方法が有効だった
「自宅」で検索するとヒットした中に51A700hが見つかるので今度は00A75100で検索すると
何件かヒットして、そのうち4DDFCChと4DECE8hが何だか怪しい。
4DDFCCに00A7510000A75100と二回並んでいる直後に00、同じく4DECE8hの後ろにも07とある。
これは都市番号でいうとリスボンとセビリャだ。
それで4DECF0h(CDS95.EXEだとDECF0h)を1D(=ヴェネツィア)に、4DDFD0hを70(=イスタンブール)にして
ヴェネツィア、イスタンブールの都市に自宅を追加すれば(56BE39hの17→1B、56DC0Dhの35→3D、
リスボンとセビリャを忘れずに消すこと)今度は強制終了しない。
ヴェネツィアに自宅がありコンスタンティノープルに諜報活動用の別宅を持つ
ヴェネツィア共和国十人委員会キャラの出来上がりじゃ。
もちろん自宅のグラはないから都市マップの橋の下あたりが「自宅」となってて
いかにもポームレスみたいだがそれもよし! これで色んな国の主人公で遊べるぜヤホゥ!
※ただし自宅を2つ持つと嫁さんもらったとき二都市間を嫁がワープするので注意。
2018/09/12(水) 22:06:59.01ID:aYlB/4TI
イギリスとかヴェネチア ×
ロンドンとかヴェネチア ○

orz
2018/09/13(木) 23:07:02.08ID:HIMA7vvO
>>729
EXEとSAVEDATAをいじってなんとか再現できました

セーブは自宅ではなく宿屋でしておかないと落ちます
新規ゲーム開始でも落ちます
それと、移転後は主人公の国籍を合わせないと自宅でセーブできません

◆リスボンの自宅を移転
[CDS95.EXE] (ファイルバージョン 1.4.0.0)
000DDFD0: 00→xx ; 自宅の場所情報を変更
(xx = ヴェネツィア: 1D、ロンドン: 26、イスタンブール: 70)

[SAVEDATA.CDS]
000005C6: FF→F7 ; リスボンの自宅を削除
(以下、移転先に合わせてどれかひとつを変更)
00000E62: 17→1F ; ヴェネツィアに自宅を追加
0000110E: 07→0F ; ロンドンに自宅を追加
00002706: 35→3D ; イスタンブールに自宅を追加


◆セビリャの自宅を移転
[CDS95.EXE] (ファイルバージョン 1.4.0.0)
000DECF0: 07→xx ; 自宅の場所情報を変更
(xx = ヴェネツィア: 1D、ロンドン: 26、イスタンブール: 70)

[SAVEDATA.CDS]
000007DA: FF→F7 ; セビリャの自宅を削除
(以下、移転先に合わせてどれかひとつを変更)
00000E62: 17→1F ; ヴェネツィアに自宅を追加
0000110E: 07→0F ; ロンドンに自宅を追加
00002706: 35→3D ; イスタンブールに自宅を追加
2018/09/14(金) 19:44:36.97ID:cunLoZkq
>>731
ありがとうございます。
イングランドキャラのセーブデータを作ってみました。

https://www.axfc.net/u/3936576?key=dk3
2018/09/14(金) 23:05:33.03ID:JjKelPmd
大航海時代in歴史ゲーム板 9隻目を読んでいたら、
>3のハンドブックで、バレンシアだけにしかない船首像で、
>「亀」ってのが載っているけど、見たことないなぁ。
という書き込みを見つけたので調べてみたのですが、やはりバグだったようです
修正法は以下のとおり

◆バレンシアの造船所に船首像「亀」を追加
[CDS95.EXE ファイルバージョン 1.1.0.0]
0012404C: 83 94 83 40 83 8C 83 93 83 56 83 41→83 6F 83 8C 83 93 83 56 83 41 00 00
[1.2.2.0]
001246A4: 83 94 83 40 83 8C 83 93 83 56 83 41→83 6F 83 8C 83 93 83 56 83 41 00 00
[1.2.7.0]
001407AC: 83 94 83 40 83 8C 83 93 83 56 83 41→83 6F 83 8C 83 93 83 56 83 41 00 00
[1.3.1.0]
0013B22C: 83 94 83 40 83 8C 83 93 83 56 83 41→83 6F 83 8C 83 93 83 56 83 41 00 00
[1.4.0.0]
00118900: 83 94 83 40 83 8C 83 93 83 56 83 41→83 6F 83 8C 83 93 83 56 83 41 00 00
2018/09/15(土) 00:50:45.44ID:1hlMNHbs
>>721
IIIのライバル遅延ですが、1.4.0.0で試したところ
累積キャラクターに対しては機能していました
累積キャラを一騎打ちで倒すと行動が遅れた旨のメッセージも出ますし実際に発見も遅れます
一騎打ち一回で約1年、5回で約5年遅れたので、
累積妨害値は日数ではなくておそらく月数でしょう
2018/09/15(土) 00:52:15.12ID:1hlMNHbs
それで考えてみたのですが、史実キャラに遅延が起きた場合、
例えば喜望峰が発見されていないのにケープ建設とかインド発見が起きるなど、
その後の展開にいろいろ矛盾が生じてしまう可能性があるのでは?
それゆえ遅延は累積キャラ限定で発生するように、後から仕様を変更したのかもしれません

それと、>>723の「ライバル遅延メッセージを表示」は適用しない方がいいです
史実キャラを一騎打ちで倒したときにメッセージが表示されるようになる代わりに
累積キャラでは表示されなくなってしまいますので
2018/09/15(土) 00:55:17.94ID:VKdmMxrO
3のハンドブック 冒険航海編のP185に失敗した焼き物という
アイテムがあるけど、杭州には市場がないので失敗した焼き物は
手に入りません。

メッカの酒場女みたいに別の街の市場とかに出現させたり出来るのかな?
2018/09/15(土) 01:56:39.70ID:VKdmMxrO
>>735
なるほど。矛盾を防ぐための仕様か・・。

だが、し・か・し、俺はアメリゴ=ヴェスプッチに
新大陸発見をさせてやりたいんだよ〜。

取りあえず、コロンのキャラ特性を累積キャラ:4に無理矢理変えてみたけど
駄目だったわ。orz
2018/09/15(土) 23:42:53.50ID:1hlMNHbs
>>736
失敗した焼き物は偽物の発見物ですが、
対応する本物の発見物が無いような……
ボツアイテムなのでは?
2018/09/15(土) 23:43:44.97ID:1hlMNHbs
>>737
ライバルとの一騎打ちの後の処理を見てみると、
人物の属性ではなく人物の番号を元に分岐していて、
276(114h)以上(累積キャラ)だと行動が遅れたというメッセージを表示、
276未満(既存キャラ)だとその処理をスキップ、という感じになっています

同様の分岐が別の個所にもあったので
そこをいじれば既存キャラでも遅延が起こせると思ったのですが、
そうはいきませんでした
2018/09/16(日) 13:50:18.73ID:MvKINaIK
>>739
貴殿だけが頼りです。期待していますぞ。

デバッガのことは分からないけど、着目するべき処理は一騎打ち後じゃなくて
月初めの1日の処理だと思う。
2018/09/16(日) 23:58:53.69ID:m9rTK9Ch
>>736
失敗した焼き物はどうやら地母神像の偽物の設定だったようです
杭州に一番近い南京で入手できるようにしてみました(インダスの城塞で契約中)

◆「失敗した焼き物」を南京の市場で入手可能に
[CDS95.EXE ファイルバージョン 1.1.0.0]
00113DD8: DA→7A
00110DE0: B1→B2
0015FF4E: 8D 59 8F 42→93 EC 8B 9E

[1.2.2.0]
001141D8: DA→7A
001111E0: B1→B2
0016058E: 8D 59 8F 42→93 EC 8B 9E

[1.2.7.0]
00101C38: DA→7A
000C5590: B1→B2
00144F1E: 8D 59 8F 42→93 EC 8B 9E

[1.3.1.0]
000C5C88: DA→7A
00112E00: B1→B2
0011D97A: 8D 59 8F 42→93 EC 8B 9E

[1.4.0.0]
000D9058: DA→7A
000D19E0: B1→B2
0012D2AA: 8D 59 8F 42→93 EC 8B 9E
2018/09/16(日) 23:59:38.80ID:m9rTK9Ch
>>740
>着目するべき処理は一騎打ち後じゃなくて
>月初めの1日の処理だと思う。

もちろんです
>>739の後半はそこを調べたということです
2018/09/17(月) 00:19:04.57ID:hOPqqqx0
>>741
以下のヒントメッセージも南京に変えられますか?
古代インドの焼き物が中国の杭州にあったよ。どうも嘘っぽいがね
2018/09/17(月) 00:22:43.41ID:hOPqqqx0
>>743
失礼。一番最後の箇所が当該修正箇所ですね。
2018/09/26(水) 23:51:07.31ID:ge3/IP6I
IIIの改造・修正情報を発見
けど中国語で、Web翻訳で訳してもよく分からない……
誰か訳して〜
ttp://www.bjsyouth.cn/viewthread.php?tid=30514
2018/09/27(木) 18:53:00.88ID:A53Avxo9
>>745
https://www.google.com/chrome/
上記を使うとその場で翻訳可能、下手な翻訳サイトより使える
2018/09/27(木) 19:39:42.85ID:TbW9M9DI
クロームの翻訳使っても内容が専門的すぎてよく分からないんだが・・・。
2018/09/29(土) 20:18:29.12ID:mDChctox
IIIの拡張子.CDSのファイルの展開(解凍)方法が分かりました
結局中身は三國志や信長で使われていたLS11圧縮と同じだったようで、
天翔記.jpさんのLS11 Archieverで展開できました
ttp://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_ls11archiever

.CDSのファイルはそのままでは読み込めなくて、事前にバイナリ先頭の
Ls12(4C 73 31 32)をLS11(4C 53 31 31)に変更する必要があります
エラーが出て展開できないCDSファイルも一部あります

でも、展開できるのはいいのですが
再圧縮したファイルを使用するとゲームが落ちてしまいます
うーん、なんとかならないでしょうか……
2018/09/29(土) 20:35:52.15ID:6KiICEZ8
どんどん天翔記 改造綜合スレっぽくなってきたなこのスレ。
いいぞ、もっとやれ!!

オラ、ワクワクしてきたぞ
2018/09/29(土) 20:39:07.89ID:6KiICEZ8
>>748
EXEでチェックSUMでも見てるのかなぁ?
2018/10/01(月) 01:05:07.26ID:KSKgP331
>>745のEXEの部分を訳してみました
意訳や省略が多々あるいいかげんな翻訳で、訳者による加筆も一部あります
(以下、翻訳)

*印のついたものは新規ゲーム開始後のみ有効。ゲーム途中から適用する場合はセーブデータの改変が必要。

[CDS95.EXE]

1. 所持金と預金の上限額
 999999999に変更。

2. 名声の上限
 同上。

3. クスコのスポンサー、ゴンサーロ=ピサロの所在地
 太陽宮殿からペルー総督府に変更。1532年登場。
 《補足1》
 クスコが征服された後に宮殿は閉鎖される。
 クスコがピサロによって征服された場合は総督府が開かれるが、
 プレイヤーが征服した場合はセーブデータの改変が必要(MODでは修正される)。
 《補足2》
 面会可能な名声値を、権力値40×100 = 4000から40×70 = 2800に変更。

4. スポンサーのデシデリウス=エラスムスの所在地
 ロンドンの港からカンタベリー大聖堂に修正(港では登場できない)。1486年登場。
2018/10/01(月) 01:05:38.76ID:KSKgP331
5. イスパハン産絨毯とカーブル産乳製品の取扱先がない/シーラーズ産絨毯の取扱先が重複
 ホルムズのサマルカンド産牛肉とシーラーズ産絨毯をイスパハン産絨毯とカーブル産乳製品に変更。
 (シーラーズ産絨毯はバスラと重複のため)
 サマルカンド産牛肉は空き枠がないため取扱先なしに。

6. ナスカの交易品
 リマ産水銀からクスコ産金(取扱先がない)に変更。

7. バスラ、バグダッドの市場の武器*
 フォールション(北欧の曲刀)からシャムシールに変更。
 この変更により市販の武器の中でもかなり強いクラスのものが5か所で入手可能になるため、それはそれで問題か。

8. クロテンとリャマの購入価格が売却価格よりも低い
 元の価格の10倍に修正(いずれにしろ購入はできないのでゲーム上での影響はない)。

9. インディオの首領の国籍
 モニュメント=バレーのイベントに登場する人物の国籍をポルトガル王国からアステカ王国に修正。
 通常あまり影響はないが、この人物と陸戦になった場合にヨーロッパの兵科と戦うことになってしまうため。

10. マムルークの国籍
 マムルーク(敵ユニット)の国籍をポルトガル王国からマムルーク朝エジプトに修正。
 ポルトガル国籍のままだと倒したときにプレイヤーの悪名が上がってしまう。

11. トゥラスカラの青年とトゥラスカラの戦士の国籍
 トゥラスカラでのイベント(アステカ征服イベント)に登場する二人の人物の国籍を
 ポルトガルからトゥラスカルテカ王国に修正(ゲーム上での影響はない)。
2018/10/01(月) 01:06:08.31ID:KSKgP331
12. 祐国寺の鉄塔の証拠品
 景教の十字架が二つ手に入る問題を修正。

13. クノッソスとミノタウルスの酒場情報
 二種類ある情報のうちの一つが得られない問題を修正。

14. 象の彫刻(船首像)のレベル
 取引価格を参考に、レベル1からレベル2に変更。

15. ラサの酒場女ロサンの言語
 ウイグル語からラサ(吐蕃)の言語である中国語に修正。

16. アヴァの酒場女キンピンソンと、ペグーの酒場女アトゥラティリの言語
 東南アジア土着語からそれぞれの都市の言語である中国語に修正。

17. ハバナの酒場女イサベルの言語
 原住民的な容貌であるため中南米土着語を追加。

18. 新世界の強壮の実(カカオ)の酒場情報の所在
 メリダからミトゥラに修正。
 メリダだと「カカオ? おう、東にカカオ畑があるよ」という情報と実際の方角が一致しない。

19. 地母神像の偽物に関する酒場情報
 このスレで既出のため省略。

20. 誤字
 日本語版では関係なし。
2018/10/01(月) 01:12:58.55ID:KSKgP331
>>751の所持金上限額は1桁間違えていました
99999999でした
2018/10/03(水) 14:03:06.66ID:marOY4yw
スエズ運河とパナマ運河掘ってくれ…
2018/10/05(金) 23:48:49.87ID:AZaCXlpL
>>751-753の情報を元にバイナリ改造法を調べてみました
そしてこれまでの情報と合わせてtxtにまとめました
https://www.axfc.net/u/3941121?key=CostaDelSol

>>751の3はおそらくDISEV.CDSも変更する必要があるのですが、
やり方が分からないので省きました
2018/10/06(土) 01:04:17.56ID:W6pC/vPJ
>>756
乙です。
2018/10/06(土) 12:30:41.43ID:HGUmsyYj
>>756氏の改造の中で名声の上限を999999に変更という修正がありましたので
偽PKのエディトもChickenモードで999999まで設定できるように変更しました。
ttps://ci-en.net/creator/2110/article/23493
2018/10/06(土) 16:17:28.67ID:KdFtrESL
>>758
乙です
偽PKに主人公の信仰と酒量を追加できないでしょうか?
0032h が信仰、0037h が酒量なのですが

http://www.bjsyouth.cn/archiver/?tid-8395.html
さらに言うと、ここの中国語資料によると、
005B-005C: 所在都市
005D-005E: 所在施設
00CF-0194: 保管アイテム
らしいので、これらも追加できれば
2018/10/06(土) 18:00:35.08ID:W6pC/vPJ
偽PKに以下追加しました。
・主人公の信仰、酒量(スキル)、所在都市、所在施設を追加

>>758の記事からダウンロードして下さい。

なお、保管アイテムは多すぎるので今回の更新からは見送りました。
2018/10/06(土) 18:59:12.20ID:W6pC/vPJ
所在都市でワープは出来ますが、艦隊座標は変更していないので
港を出ると元の位置に戻ります。

北緯、南緯、東経、西経があるから単純な座標ではないと思うのだけど
誰か艦隊座標のアドレス調べてくれないかなぁ〜。(他力本願)
2018/10/06(土) 20:14:25.73ID:LvmmY7n7
>>756
今回もありがとうございます。

攻略本には同じペグーの酒場娘エインティン(ヒンディ・東南アジア)と記載されてます。
記載どおりなら、こちらも中国語に変更したほうが良さそうですけど・・・
お手すきの際にでも確認していただけると助かります。
2018/10/06(土) 21:09:51.79ID:KdFtrESL
>>760
素早い対応ありがとうございます!
>>761
とりあえずアドレスだけ調べてみました
値をどうすれば経緯度に変換できるかは分かりません
それと経緯度とマップの表示座標は別々のようです

SAVEDATA.CDS
01BD-01BE 経度
01C1-01C2 緯度
01CD-01CE マップX座標
01D1-01D2 マップY座標
2018/10/06(土) 23:01:34.48ID:W6pC/vPJ
>>763
ありがとうございます。
取りあえず、経緯度とマップの表示座標を値そのままで追加しました。
2018/10/07(日) 00:53:45.64ID:8FtwQX55
>>762
ご指摘ありがとうございました
攻略本も調べていたのに完全に見落としていました

◆ペグーの酒場女エインティの言語を修正
CDS95.EXE
[1.1.0.0]
000F0EE8: 00 11 00 00→80 01 00 00
[1.2.2.0]
000F12E8: 00 11 00 00→80 01 00 00
[1.2.7.0]
001000F0: 00 11 00 00→80 01 00 00
[1.3.1.0]
000C0088: 00 11 00 00→80 01 00 00
[1.4.0.0]
000DD2B0: 00 11 00 00→80 01 00 00
2018/10/07(日) 11:11:12.32ID:N8ez9+HD
偽PKに以下追加しました。
・偽PKを中断ファイルの読込に対応。拡張版の細かいバグ修正

>>758の記事からダウンロードして下さい。
2018/10/07(日) 21:36:40.40ID:uCCKGLG7
>>765
迅速な対応ありがとうございます
2018/10/08(月) 09:38:19.88ID:AuGRQBJF
累積キャラクターを使う点で注意する発見物ってwikiにある聖墳墓教会くらいであってる?
2018/10/08(月) 16:22:42.78ID:MJBteE/j
初代が60歳になる年で2代目が60歳未満でも発見物が消えるので注意かな。
2018/10/08(月) 18:51:30.24ID:4V/vofuL
>>768
イシュタル門(シュメールの粘土板)
チチェン=イッツアのカスティーリョ(ペレシアヌス古写本)
魔法使いのピラミッド(トロアノ古写本)

他にもあるかも。
2018/10/09(火) 22:18:16.51ID:l8TiMTQl
3のハンドブックのアイテム総覧に
「ビザンチンの金貨」と「ブルー・オーシャン」という服飾品があるのですが、
これらはどこで手に入るのでしょうか?
ボツアイテム?

・ビザンチン金貨
効果12、売値120、買値50
「ビザンチン帝国にて、11世紀に使用されていた貨幣。「ヌミスマ」と言う。」

・ブルー・オーシャン
効果27、売値60000、買値40000
「サファイアの首飾り。地中海のように青い色をしていることから、その名が付いた。」
2018/10/10(水) 22:36:50.08ID:gE8rif9R
偽PKを以下修正しました。
・偽PK、拡張版の街リストが一部抜けていたのを修正

>>758の記事からダウンロードして下さい。
2018/10/11(木) 20:12:11.02ID:KHTuES+W
>>772
偽PKの10月7日更新分の不具合報告です
最新版では修正されているかもしれませんが

1. 生年月日の日が31日のとき、月を4月など30日までしかない月に変えようとするとエラーが出て落ちます
2. 悪名が正常に表示されません
3. 「プレイヤー情報1」というテキストに「(0-255)」が重なって表示されます
2018/10/11(木) 21:32:55.92ID:CsjSK5k6
>>773
バグ報告ありがとうございます。
結構恥ずかしいバグばかりですね・・・。

偽PKですが、以下修正しました。
・現在日時、生年月日の日付がおかしい場合があったのを修正。
・悪名を99999まで表示できるように拡張。
・プレイヤー情報1に(0-255)というテキストが重なって表示されているのを除去。

>>758の記事からダウンロードして下さい。
2018/10/13(土) 19:28:23.87ID:BaR5gr2d
パラドゲーともに地理や歴史の授業の教材にすべきソフトだったな3までは
2018/10/14(日) 19:58:15.97ID:YTIq8qm4
偽PKを以下修正しました。
・偽PK、拡張版のタイトルバーに読み込んでいるファイル名の表示を追加。拡張版を中断ファイルに対応。
 拡張版にCSV出力機能を追加。

>>758の記事からダウンロードして下さい。
2018/10/17(水) 23:12:41.47ID:XDEopim+
IIIのデータ上にはIIの人物も存在しますが、実際はゲーム上には登場しません
セーブデータを改変すれば登場させられますが、
デフォルトで彼らが登場するようにEXEをいじってみました
彼ら専用の特別なセリフやイベントがあるわけではないので、
酒場などで会えるようになるだけですが

◆大航海時代2の人物を登場可能に
(新規ゲーム開始後のみ有効。途中からの場合はセーブデータの改変が必要)
CDS95.EXE
[1.1.0.0]
0002ECDD: BF 00 00 00→C7 00 00 00
0002F993: BF 00 00 00→C7 00 00 00
[1.2.2.0]
0002EDCD: BF 00 00 00→C7 00 00 00
0002FA83: BF 00 00 00→C7 00 00 00
[1.2.7.0]
0002D7AD: BF 00 00 00→C7 00 00 00
0002E463: BF 00 00 00→C7 00 00 00
[1.3.1.0]
0001193D: BF 00 00 00→C7 00 00 00
000125F3: BF 00 00 00→C7 00 00 00
[1.4.0.0]
0007140E: BF 00 00 00→C7 00 00 00
0007207A: BF 00 00 00→C7 00 00 00
2018/10/17(水) 23:13:11.07ID:XDEopim+
(続き)
以下の変更を追加すると彼らを雇用できるようになります
CDS95.EXE
[1.1.0.0]
000E5C00: 01 00 00 00→02 00 00 00
000E5CCC: 01 00 00 00→02 00 00 00
000E5D98: 01 00 00 00→02 00 00 00
000E5E64: 01 00 00 00→02 00 00 00
000E5F30: 01 00 00 00→02 00 00 00
000E5FFC: 01 00 00 00→02 00 00 00
000E60C8: 01 00 00 00→02 00 00 00
000E6194: 01 00 00 00→02 00 00 00
[1.2.2.0]
000E6000: 01 00 00 00→02 00 00 00
000E60CC: 01 00 00 00→02 00 00 00
000E6198: 01 00 00 00→02 00 00 00
000E6264: 01 00 00 00→02 00 00 00
000E6330: 01 00 00 00→02 00 00 00
000E63FC: 01 00 00 00→02 00 00 00
000E64C8: 01 00 00 00→02 00 00 00
000E6594: 01 00 00 00→02 00 00 00
[1.2.7.0]
000D7618: 01 00 00 00→02 00 00 00
000D76E4: 01 00 00 00→02 00 00 00
000D77B0: 01 00 00 00→02 00 00 00
000D787C: 01 00 00 00→02 00 00 00
000D7948: 01 00 00 00→02 00 00 00
000D7A14: 01 00 00 00→02 00 00 00
000D7AE0: 01 00 00 00→02 00 00 00
000D7BAC: 01 00 00 00→02 00 00 00
2018/10/17(水) 23:13:59.40ID:XDEopim+
[1.3.1.0]
000D1230: 01 00 00 00→02 00 00 00
000D12FC: 01 00 00 00→02 00 00 00
000D13C8: 01 00 00 00→02 00 00 00
000D1494: 01 00 00 00→02 00 00 00
000D1560: 01 00 00 00→02 00 00 00
000D162C: 01 00 00 00→02 00 00 00
000D16F8: 01 00 00 00→02 00 00 00
000D17C4: 01 00 00 00→02 00 00 00
[1.4.0.0]
00102218: 01 00 00 00→02 00 00 00
001022E4: 01 00 00 00→02 00 00 00
001023B0: 01 00 00 00→02 00 00 00
0010247C: 01 00 00 00→02 00 00 00
00102548: 01 00 00 00→02 00 00 00
00102614: 01 00 00 00→02 00 00 00
001026E0: 01 00 00 00→02 00 00 00
001027AC: 01 00 00 00→02 00 00 00

データは上から順に以下の人物のものです
  ジョアン=フェレロ
  カタリーナ=デ=エランツォ
  カルロス=エゼキエル
  オットー=スピノーラ
  ピエトロ=コンティー
  ミケーレ=シャイロック
  エルネスト=ロペス
  アル=ヴェザス
2018/10/18(木) 00:04:15.82ID:nvnfEThN
カルロス=エゼキエル
ミケーレ=シャイロック

誰・・・?
あぁ、思い出した。カタリーナの元上官と銀行の頭取か。
2018/10/23(火) 22:01:39.18ID:WUbcFPL0
>>776
偽PK拡張版の詳細不明の項目について調べてみました

「登場経過年」……経過年というより登場(誕生)しているか否かの二択だと思われます
  0:登場、-1:未登場
「社会的地位」……これは星座でした
  ただ、この値を変えてもゲーム上での星座は変わりません
  どうやら星座は血液型と国籍と顔番号の値から自動的に導き出されているようで、
  それらの値のいずれかを変えると星座も変わります(なんという謎仕様……)
「キャラ特性」(攻略本では「属性」)……03は現在部下にしている人物です
「不明」……不明です
  ただ、この値を参照している箇所で街のデータや人物の所在街を参照しているので、
  街から街への移動に関係しているのかもしれません
「不明2」……詳しくは不明ですが、雇うときの給料に関係しています
2018/10/23(火) 22:02:44.98ID:WUbcFPL0
SAVEDATAについてもちょっと調べてみました
偽PKの参考になれば

◆プレイヤー
0089: 性別(00:男性、01:女性)

◆艦隊
48EF: 疲労度
48F3: 規律
48F8-48F9: 水(x10)
48FC-48FD: 食糧(x10)
4900-4901: 資材
4904-4905: 弾薬
4908-4909: 補充後水(x10)
490C-490D: 補充後食糧(x10)
4910-4911: 補充後資材
4913-4914: 補充後弾薬

◆船舶(一隻目)
49CB: 最低乗員数(-10)

◆航海者(一人目:バルトロメウ=ディアス)
92B4: 生死(0:死亡、1:生存)
97B8: 面識(0:あり、1:なし)


それと、偽PKの船舶、ダウの最大乗員数が多すぎませんか?
2018/10/25(木) 22:05:31.86ID:X1G6lOQC
上に出てるD3DWindowerってツールがどうも上手く使えない
他のソフトだと問題ないんだけど
ここにチェック入れとけってのありますか?
2018/10/28(日) 21:22:53.07ID:YFZj3aCh
>>7811-782
乙。ありがとうございます・
また時間が取れたときに対応させて頂きます。
2018/11/03(土) 15:39:43.61ID:831oyn2U
偽PK、偽PK拡張版を以下修正しました。
・偽PKのプレイヤー情報2に性別を追加。船舶情報に最低乗員数、船舶所有権を追加。
・偽PKの艦隊情報タブに疲労度、規律、水、食料、資材、弾薬を追加。
・偽PK拡張版の社会的地位を削除し星座を追加。

以下記事からダウンロードして下さい。
https://ci-en.net/creator/2110/article/27501
2018/11/03(土) 23:13:57.11ID:7Wr55z00
>>777
大航海時代3の長期休養で最大値を12ヶ月より多く、60ヶ月とか120ヶ月にする
改造って可能ですか?
2018/11/04(日) 00:18:14.80ID:qUFw9+hi
>>786
調べてみました

◆長期休養の最長期間を120か月に
※7F(127か月)まで可。1か月=30日の計算なので120か月だと50日程度ズレます

CDS95.EXE ファイルバージョン
[1.1.0.0]
0005D813: 0C→78
[1.2.2.0]
0005DDF3: 0C→78
[1.2.7.0]
0001B883: 0C→78
[1.3.1.0]
000338B3: 0C→78
[1.4.0.0]
00053ECB: 0C→78
2018/11/04(日) 00:30:26.04ID:5jJOVGZP
>>787
迅速な対応ありがとうございます。
2018/11/04(日) 18:05:31.29ID:J/9i+sEs
>>777
大航海時代2のキャラに登場直後に会いに行けば、会えるのですが
それを逃すと30年位回してみましたが、街に立ち寄る気配がありません。

普通の航海士みたいに街を渡り歩く設定って出来ないんでしょうか?

偽PK拡張版の不明項目がその設定かと思ったのですが、変えても変化ありませんでした。
2018/11/04(日) 23:18:01.91ID:qUFw9+hi
>>789
1.4.0.0でちょっと試してみましたが、普通に移動していました
自宅で長期休養して何年も進めるとなぜか航海者たちは街から居なくなるので、それが原因かも?
2018/11/05(月) 19:27:17.19ID:nEtorTrL
>自宅で長期休養して何年も進めるとなぜか航海者たちは街から居なくなるので
そうなんですね。失礼しました・・・。
2018/11/07(水) 20:40:28.87ID:9KiuXErZ
>>785
偽PKですが、まったく変更しないで書込ボタンを押した場合でも
以下のアドレスが勝手に書き換わって、
そのデータでプレイしようとすると強制終了することがありました
48D9
49CB
4A28
4A85
4AB1-B2
ちなみに48D9は旗艦の番号です
2018/11/08(木) 01:08:02.67ID:Jb1AQoxW
48D9 旗艦の番号
49CB 最低乗員数
4A28 最低乗員数
4A85 最低乗員数
4AB1-B2 艦隊所在地(00:リスボン...FFFF:洋上)

最低乗員数は特に問題ないと思いますが、旗艦の番号、艦隊所在地は
おかしくなると強制終了する可能性があります。
どういう操作をしたか詳細に教えて頂けないでしょうか?

ちなみに艦隊所在地は書込ボタン押下時に所在都市の値をセットしていますので
所在都市:オポルト
1隻目:オポルト
2隻目:オポルト
3隻目:リスボン(係留)

書込ボタンを押すと
所在都市:オポルト
1隻目:オポルト
2隻目:オポルト
3隻目:オポルト
になるのは仕様です。
2018/11/08(木) 20:35:22.68ID:9/eZPn26
>>793
操作の詳細と言われても、普通にセーブデータを読み込んで、
そのまま何もせずに書込ボタンを押しただけです

そういえば、ゲーム上で旗艦を変更する前は
偽PKでいろいろエディットしても強制終了しなかったような…
旗艦以外のアドレスは海戦で鹵獲してすぐに売り払った船のものでした
2018/11/09(金) 00:30:33.74ID:sD3EZJc6
エディト書込前
・1隻目 船舶なし
・2隻目 船舶なし
・3隻目 エレオノーラ号 旗艦

エディト書込後
・1隻目 エレオノーラ号 旗艦
・2隻目 船舶なし
・3隻目 船舶なし

という処理が入っているのですが、旗艦の番号が3隻目のまま置き去りになって
強制終了していました。

何で詰めて書き込む仕様にしたのかは今となっては不明。15年前のソースなので。
とりあえず、旗艦の番号が存在する船舶数よりも後の番号の場合は強制的に1隻目を
旗艦にするように修正しました。

>>785の記事からダウンロードして下さい。
2018/11/11(日) 22:47:02.20ID:kq0nJ1Mj
>>763の座標ですが、もうひとつ、上陸地点の座標がありました
経度、緯度という表記も問題ありでしたね
01BD-01BE: 現在座標X
01C1-01C2: 現在座標Y
01C5-01C6: 上陸座標X
01C9-01CA: 上陸座標Y
2018/11/13(火) 22:56:35.43ID:c4ngT9j3
>>796
ありがとうございます。
ただ正直実装しても使い道が・・・。

また時間のあるときに考えます。
2018/11/17(土) 20:22:21.55ID:IAYtouTG
>>795
修正版試してみましたが、やはり旗艦番号のせいで強制終了します
不思議なことに、書込ボタンを押すごとに旗艦番号が変わって、
強制終了したりしなかったりを交互に繰り返します
2018/11/18(日) 17:32:38.12ID:ICtk//r6
大航海時代3の顔グラ抽出の実験をしてみました(未完)

 FEMALE.CDSを>>748のツールで展開
→144個のファイルに分割される。1ファイルが1つの顔グラと思われる
→顔グラと同じサイズ(80×96)の256色BMPファイルを用意する
→BMPファイルのデータ部(0x0436〜)に顔グラファイルのバイナリをすべてコピペ

http://imepic.jp/20181118/550790
それらしい画像が出てきましたが、ここからどうすればいいのかがさっぱりです
誰かツール作って…
2018/11/18(日) 18:55:03.30ID:OaUoQxyX
>>798
バグ報告ありがとうございます。
再度修正版を>>785の記事に上げましたので、試してみて下さい。

詰めて保存する仕様にしたせいですごくややこしいです・・・。
2018/11/21(水) 23:06:24.27ID:7zuRFsVN
IIIで監察官を買収するときの賄賂があまりにも高額なので修正法を調べてみました
修正前だと発見物の売却額の数倍の金額が必要です
(修正前)賄賂額=証拠品アイテムの買値×(200−スポンサーの鑑識眼)÷50
(修正後)賄賂額=証拠品アイテムの買値×(200−スポンサーの鑑識眼)÷500

◆監察官を買収するための賄賂が高すぎるのを修正
CDS95.EXE ファイルバージョン
[1.1.0.0]
0001B58E: 32 00 00 00→F4 01 00 00
[1.2.2.0]
0001B62E: 32 00 00 00→F4 01 00 00
[1.2.7.0]
00071E3E: 32 00 00 00→F4 01 00 00
[1.3.1.0]
0003A07F: 32 00 00 00→F4 01 00 00
[1.4.0.0]
0004DFBA: 1F 85 EB 51→D3 4D 62 10
0004DFC3: C1 FA 04→C1 FA 05
2018/11/23(金) 20:02:12.33ID:r43RdL0r
>>800
旗艦バグ直っていました
対応ありがとうございました

しかしまたバグを発見してしまいました…(何度もすみません)
プレイヤーが奴隷を発見・報告した後のデータを読み込んで書込ボタンを押すと
23D44の値が書き換わって所持品の中に奴隷取引手形が復活してしまいます
それを売ることもできません
1.4.0.0のEXEを改造して奴隷貿易を復活させているのでその影響かもしれませんが
2018/11/23(金) 23:58:58.63ID:zXcf10f+
>>802
バグ報告ありがとうございます。

確かに23D44の値が置き換わってるのを確認しましたが、
所持品の中に奴隷取引手形が復活しているというのは確認出来ませんでした。
(取り敢えず234DDの値を不用意に変更しないように修正しました。)

上記とは別に船舶が1隻も存在しない場合に偽PKが立ち上がらないという
致命的なバグがありましたので修正しました。

再度修正版を>>785の記事に上げましたので、試してみて下さい。
2018/11/24(土) 23:05:53.67ID:QixzfvuJ
IIIの船の登場年の変更法を調べてみました
下記アドレスの値を10進数に直した値をXとすると
  登場年=X+1476−(街規模×5)
となるようです
街の規模は途中で変わることがあるので、計算式どおりに登場しない場合もあります

CDS95.EXE ファイルバージョン
[1.1.0.0]
000EB1A8
 +0000: 0A ; コグ
 +0040: 0F ; キャラヴェル
 +0080: 19 ; 大型キャラヴェル
 +00C0: 23 ; キャラック
 +0100: 2D ; 大型キャラック
 +0140: 37 ; 重キャラック
 +0180: 41 ; ガレオン
 +01C0: 0A ; ダウ
[1.2.2.0]
000EB5A8
[1.2.7.0]
000C6608
[1.3.1.0]
00106388
[1.4.0.0]
0010EC50

なお、開発可能な船体は街ごとに決まっています
2018/11/25(日) 23:10:42.70ID:TkQxpQ+r
IIIの所持金・貯金の上限を変更する改造法を調べ直しました
変更箇所が2か所増えています
それと、所持金の上限は9,999,999のままですが、
貯金の上限は1,000,000,000に変更しました
そんなに貯めても使い道が無いですが

◆所持金の上限を1,000,000から9,999,999に変更
CDS95.EXE ファイルバージョン
[1.1.0.0]
00004DB5: 40 42 0F 00→7F 96 98 00
00004DD0: 40 42 0F 00→7F 96 98 00
0005DBF1: 40 42 0F 00→7F 96 98 00
0005DBFA: 40 42 0F 00→7F 96 98 00
00079168: 40 42 0F 00→7F 96 98 00
[1.2.2.0]
00004DA5: 40 42 0F 00→7F 96 98 00
00004DC0: 40 42 0F 00→7F 96 98 00
0005E1D1: 40 42 0F 00→7F 96 98 00
0005E1DA: 40 42 0F 00→7F 96 98 00
00079518: 40 42 0F 00→7F 96 98 00
2018/11/25(日) 23:10:58.17ID:TkQxpQ+r
(続き)
[1.2.7.0]
00012F95: 40 42 0F 00→7F 96 98 00
00012FB0: 40 42 0F 00→7F 96 98 00
0001BC61: 40 42 0F 00→7F 96 98 00
0001BC6A: 40 42 0F 00→7F 96 98 00
0003AB58: 40 42 0F 00→7F 96 98 00
[1.3.1.0]
00007198: 40 42 0F 00→7F 96 98 00
00010A45: 40 42 0F 00→7F 96 98 00
00010A60: 40 42 0F 00→7F 96 98 00
00033C91: 40 42 0F 00→7F 96 98 00
00033C9A: 40 42 0F 00→7F 96 98 00
[1.4.0.0]
00054272: 40 42 0F 00→7F 96 98 00
00054279: 40 42 0F 00→7F 96 98 00
0007FA78: 40 42 0F 00→7F 96 98 00
00087D15: 40 42 0F 00→7F 96 98 00
00087D30: 40 42 0F 00→7F 96 98 00
2018/11/25(日) 23:11:25.15ID:TkQxpQ+r
◆貯金の上限を1,000,000から1,000,000,000に変更
CDS95.EXE ファイルバージョン
[1.1.0.0]
0005DB5B: 40 42 0F 00→00 CA 9A 3B
0005DB64: 40 42 0F 00→00 CA 9A 3B
000791A8: 40 42 0F 00→00 CA 9A 3B
[1.2.2.0]
0005E13B: 40 42 0F 00→00 CA 9A 3B
0005E144: 40 42 0F 00→00 CA 9A 3B
00079558: 40 42 0F 00→00 CA 9A 3B
[1.2.7.0]
0003AB98: 40 42 0F 00→00 CA 9A 3B
0001BBCB: 40 42 0F 00→00 CA 9A 3B
0001BBD4: 40 42 0F 00→00 CA 9A 3B
[1.3.1.0]
000071D8: 40 42 0F 00→00 CA 9A 3B
00033BFB: 40 42 0F 00→00 CA 9A 3B
00033C04: 40 42 0F 00→00 CA 9A 3B
[1.4.0.0]
000542D0: 40 42 0F 00→00 CA 9A 3B
000542D7: 40 42 0F 00→00 CA 9A 3B
0007FAB8: 40 42 0F 00→00 CA 9A 3B
2018/11/28(水) 21:55:41.09ID:IKFxNWxH
>>803
奴隷バグ直っていました
なぜかまた旗艦バグが出ましたが、旗艦をエディット出来るのでほぼ問題なしです
2018/11/28(水) 22:53:26.71ID:nLwCMCfL
>>808
報告ありがとうございます。

>また旗艦バグ
・・・。
Ci-enの更新ネタを作るために敢えてシコンダンデスヨ。

光栄さんが正規ユーザー以外を切り捨てるために
毎回バグを仕込んでアップデートプログラムを用意するみたいな。

嘘です。申し訳ありません。速攻修正させて頂きました。
再度修正版を>>785の記事に上げましたので、試してみて下さい。
2018/11/30(金) 06:12:07.64ID:hTsntZfC
Ver1.2.2.0の再うpをお願いします。
初期ロットからのパッチでも大丈夫です。
2018/11/30(金) 17:34:51.68ID:JNpGZNXp
なぜお願いする側が態度でかいのか
2018/11/30(金) 20:07:46.95ID:ZA8CEEuM
シリーズ30周年を記念したスマホ向けMMORPG「大航海時代 Origin」が2020年に配信へ。
開発はコーエーテクモゲームスとLINE Gamesが担当

https://www.4gamer.net/games/442/G044264/20181130041/
2018/12/01(土) 02:13:46.69ID:rUKkBpIW
コレジャナイ感が半端ない
2018/12/01(土) 19:59:56.24ID:2qHgDgtX
なんだろな。今ある大航海時代Onlineをオフラインでだしてくれたらずっと遊んでいられるのに。。
2018/12/01(土) 20:27:07.25ID:yZPNrQqE
>>809
旗艦バグ直りました
デバッグお疲れ様でした〜
2018/12/02(日) 22:11:48.14ID:NWnDQcQl
>>756のバイナリ改造法を更新しました
https://www.axfc.net/u/3947394?key=CostaDelSol
 ・船の登場年を一括で変更
 ・船の登場年を個別に変更
 ・所持金の上限を1,000,000から9,999,999に変更(修正箇所を追加)
 ・貯金の上限を1,000,000から1,000,000,000に変更
 ・書籍発見物の言語設定を修正
 ・監察官を買収するための賄賂が高すぎるのを修正
 ・長期休養の最長期間を120か月に
 ・新規ゲーム開始後のみ有効な項目に SAVEDATA.CDS の変更情報を追加
 ・大航海時代2の人物を登場可能に
 ・ドーニャ=マリーナとヘロニモ=アギラールを解雇後に再雇用可能に
 ・証拠品として提出しなかった発見物が二つ得られる不具合を修正
 ・CPU 使用率低減 ver.2

EXEから抽出したデータや、SAVEDATAの解析データを資料として同梱しました
改造の参考にしてもらえればと思います
2018/12/06(木) 21:33:00.68ID:ZnSPd8Aj
3のバージョンによる違いを整理し直してみました

1.初期ロット (CDS95.EXEの更新日1996年11月14日、ファイルバージョン1.1.0.0)
  ・画面外クリックでフリーズ => パッチ対応
  ・海賊が私掠艦隊とアラブ海賊以外でてこない
  ・アラブ海賊との海戦後、戦後処理終了時点でゲームが強制終了する
2.大航海時代2+3のバリューセット (CDS95.EXEの更新日1997年1月24日、ファイルバージョン1.2.2.0)
  ・画面外クリックでフリーズ => パッチ対応
  ・奴隷のヒントがない => パッチ対応
3.後期発売分 (CDS95.EXEの更新日1999年6月4日、ファイルバージョン1.2.7.0)
  ・奴隷のヒントがない => パッチ対応
  ・ライバルを一騎討ちで倒しても行動が遅れた旨のメッセージが出ない
4.アップデートパッチを適用したもの (CDS95.EXEの更新日2001年6月26日、ファイルバージョン1.3.1.0)
  ・スポンサー全員と面識あり => パッチ対応
  ・奴隷のヒントがない => パッチ対応
  ・ライバルを一騎討ちで倒しても行動が遅れた旨のメッセージが出ない
5.コーエー定番シリーズ (CDS95.EXEの更新日2003年2月18日、ファイルバージョン1.4.0.0)
  ・スポンサー全員と面識あり => パッチ対応
  ・奴隷のヒントがない => パッチ対応
  ・ライバルを一騎討ちで倒しても行動が遅れた旨のメッセージが出ない

ライバルの遅延は結局どのバージョンでも起きないようなので、
バイナリ改造を施すか有志パッチを当てれば初期ロット以外は大差なくなります
2018/12/07(金) 23:07:58.25ID:8al1dRhe
IIIの修正情報です

◆子供を教育すると親の能力が上がる不具合を修正
CDS95.EXE ファイルバージョン
[1.1.0.0]
0008D0F4: 8B 9E 98 82 59 00→8B 5C 3E 20 90 90
0008D0FD: B9 98 82 59 00→8B CF 83 C1 20
0008D107: 8B 86 98 82 59 00→8B 44 3E 20 90 90
[1.2.2.0]
0008D4E4: 8B 9E D8 82 59 00→8B 5C 3E 20 90 90
0008D4ED: B9 D8 82 59 00→8B CF 83 C1 20
0008D4F7: 8B 86 D8 82 59 00→8B 44 3E 20 90 90
[1.2.7.0]
000758E4: 8B 9E 58 DD 58 00→8B 5C 3E 20 90 90
000758ED: B9 58 DD 58 00→8B CF 83 C1 20
000758F7: 8B 86 58 DD 58 00→8B 44 3E 20 90 90
[1.3.1.0]
000297B4: 8B 9E 90 83 56 00→8B 5C 3E 20 90 90
000297BD: B9 90 83 56 00→8B CF 83 C1 20
000297C7: 8B 86 90 83 56 00→8B 44 3E 20 90 90
[1.4.0.0]
0006F37C: 8B 34 BD C8 E0 5F 00→8B 74 BB 20 90 90 90
0006F385: B9 C8 E0 5F 00→8B CB 83 C1 20
0006F390: 8B 04 BD C8 E0 5F 00→8B 44 BB 20 90 90 90
2018/12/08(土) 19:48:05.04ID:iRhPPFft
有志によるデータがUPされたりして賑わってるけど
皆3ってやってるの?
久々にプレイしようと考えてるけど
プレイヤーが俺しかいないと考えたら凍る
2018/12/08(土) 22:42:04.36ID:Bt7e4lNA
噛めば噛むほど味が出るスルメゲーなのが3。
俺は数ヶ月毎に思い出したようにプレーしてる。
2018/12/09(日) 00:23:38.16ID:GMumuBpE
改造データをアップしている者ですが、
改造とか解析ばかりやっててちっともプレイできてないです……
3は雰囲気が渋いしバグも多いからプレイヤーは少なそうですね
2018/12/09(日) 01:42:12.33ID:Xd+2zbXr
もう味が出なくなるほどやり尽くしたから最近はやってないな...でもスレだけは見に来てる
2018/12/09(日) 11:44:12.57ID:VjdCAcSv
819だけどサンクス
音楽聴いてたらやりたくなったって小さい動機だけど音楽良いよね
海外では韓国とか中国でプレイしてる人がちょこちょこいたんだったかな
2018/12/09(日) 19:39:02.05ID:CghfUMnq
3や4PKをsteamやスマホで配信してくれないかなあ
4無印はスマホで配信決定らしいが、PK版をなぜ配信しないのか
2018/12/09(日) 22:43:01.48ID:GMumuBpE
>>737
ライバル遅延を可能にする改造法がやっと分かりました
とりあえず1.4.0.0用だけですが、試してみてください
おそらく発見以外の行動もすべて遅れるので、
いろいろと矛盾や不具合が出そうな気がします
それと、一騎打ち後の遅延月数の上昇値を1/4に抑えました

◆ライバルの行動を妨害可能に CDS95.EXE [1.4.0.0]
0004F758: C1 E1 02→90 90 90
0004F76F: 7C 1C→90 90
00016D1E: 8B 0D 90 CA 57 00→25 FF FF 00 00 C1
00016D24: 25 FF FF 00 00→E0 02 8D 04 40
00016D29: 3B C8→E8 C2
00016D2B: 0F 85 87 06 00 00→43 0A 00 8B 0D 90
00016D31: 8B 4C 24 2C→CA 57 00 C1
00016D35: A1 94 CA 57 00→E1 02 8D 0C 49
00016D3A: 81 E1 FF 00 00 00→03 0D 94 CA 57 00
000BB0F0: 00 00 00 00→8B 4C 24 30
000BB0F4: 00 00 00 00 00 00→81 E1 FF 00 00 00
000BB0FA: 00 00→03 C1
000BB0FC: 00 00 00 00→8B 4C 24 4C
000BB100: 00 00 00 00 00 00→03 81 18 01 00 00
000BB106: 00→C3
2018/12/15(土) 11:42:16.22ID:GR8I30R/
>>825
解析お疲れ様です。
とうとう大航海時代3完全版がやれる日が来るとは・・・。

アメリゴ=ヴェスプッチが新大陸の発見者になることを確認いたしました。

https://uploader.xzy.pw/upload/20181215113753_fabe17e6_5766537830.jpg
https://uploader.xzy.pw/upload/20181215113649_e5b5c94c_47384b7871.jpg
https://uploader.xzy.pw/upload/20181215113900_f9a6e38d_70707a4e4f.jpg
https://uploader.xzy.pw/upload/20181215113650_0947b406_7463633342.jpg
https://uploader.xzy.pw/upload/20181215113706_f74f67a8_556d653665.jpg
2018/12/15(土) 16:25:41.30ID:44jWKZ+N
欲張るとDSのような携帯機でやりたい
GPD WINは解像度の影響か画面が途切れて出来ない
2018/12/15(土) 17:01:19.69ID:GR8I30R/
GPD WIN 2って確か解像度1280×720だから、800x592で動くでしょ
2018/12/15(土) 17:12:31.48ID:44jWKZ+N
>>828
自分が持ってるのはwin1で解像度は2と同じで
動作はwin10環境で動作する設定でやってるんだけど右側が欠けてしまう
仮想XPではまだテストしてない

デスクトップPCでwin10では問題なく出来る
そう言われると解像度の問題じゃないのかも
2018/12/15(土) 20:56:56.41ID:44jWKZ+N
サン・ジョルジェにて
ごめんなさいごめんなさい(奴隷を購入しながら)
http://iup.2ch-library.com/i/i1956798-1544874892.jpg
2018/12/15(土) 21:01:42.97ID:GR8I30R/
確かに微妙に右側が欠けてるね。
2018/12/15(土) 21:14:25.39ID:44jWKZ+N
>>831
いや違う。これはPCからやってる
GPD WINの欠けは右側が3割ほど欠けててプレイしてない
3やっぱ面白い
2018/12/15(土) 21:28:26.64ID:GR8I30R/
>>832
これはフルスクリーンの場合なのでちょっと違うかも知れないけど
試してみるのもいいかも。
http://kuronekohouse.com/gpd-win-fullscreenfix01

GPD WIN2欲しいけど高いし、初期不良多そうでちょっと躊躇ってしまう。
2018/12/15(土) 22:59:18.57ID:44jWKZ+N
>>833
ありがとう。でも駄目だった
GPD WIN2を買うのを我慢してSMACHが出るのを待とう
2018/12/15(土) 23:58:01.85ID:zKxHuATK
>>816のバイナリ改造法を更新しました
http://www1.axfc.net/u/3949078?key=CostaDelSol
 ・「世界一周の記録」が複数入手できる不具合を修正
 ・私掠艦隊とアラブ海賊以外の海賊が出現しない不具合を修正 [1.1.0.0 のみ]
 ・海戦後の積荷編成終了時に強制終了する不具合を修正 [1.1.0.0 のみ]
 ・酒場女の登場年齢、引退年齢を変更
 ・航海者の登場年齢、引退年齢を変更
 ・ライバルの行動を妨害可能に
 ・ライバルとの一騎打ちに勝利後しばらく会えなくする [1.4.0.0 以外]
 ・子供を教育すると親の能力が上がる不具合を修正
 ・ヒント取得のための必要言語の設定が反映されない不具合を修正

以上で>>817の不具合はすべて解消できることになります
ただ、初期ロットは海戦後以外でも強制終了することが結構あるので、
公式パッチを当てて1.3.1.0にする方が安定すると思います
2018/12/16(日) 00:51:53.17ID:X6dZGcur
すごいなぁ、開発者にも負けない知識と情熱があって為せる技なんだろうけど大したもんだ

一方の本家光栄の開発はなぜああもバージョンアップのたびにバグもつけてきたのか...
まぁネットも未成熟な時代だったからパッチによる更新や不具合の全体像の把握も困難な時代ではあったが
837名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/16(日) 23:08:58.87ID:cRMp+djY
 Windows10 64bit版で、XP版の大航海時代4は動きますか?
 ご存知のかたいらっしゃいましたら、教えてください。
 
 DSでもあるようなのですが、品薄のようです。
 パソコンでできないときは、こちらで遊んでみたいと思いますので、教えていただけると助かります。
 よろしくおねがいします。
2018/12/16(日) 23:22:45.66ID:x7JeJ+Gv
そもそも今月スマホアプリ版の大航海時代4が出るんだけど
839名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/17(月) 10:12:57.86ID:A6ktEorH
>>837
 
タイムリーな情報ありがとうございます。^^
2018/12/17(月) 11:14:45.78ID:M1K0/i84
PCだとPK出来るのが利点かね
ただwin10だと仮想マシンの用意の面倒さを考慮してでも
やる価値があるかは分からない
2018/12/17(月) 18:17:35.79ID:enOZMWa+
仮想ソフトの利点は1台のPCで色々なOSを複数扱える事
高速処理が可能なのでサクサク動くから面白い、(覚えて損はない
OSは別途必要だがPCを買う事を思えば安い

1台のPCでDOS/Windows/Mac/OS-2/androidの全てが動くだけに覚えないのは逆に勿体ない
2018/12/17(月) 23:38:17.65ID:cxetYfNP
>>841
普通の人にはほぼ関係ない
2018/12/18(火) 00:07:40.46ID:j3s5q2Qy
>>432の改造EXEを使った4PKなら、Win10でも問題なく動く。
ただし、_inmm.dll前提なので、WavかMp3で音楽をCDから抽出しないと
音は鳴らないので注意。
2018/12/18(火) 03:42:59.97ID:gP/1Hh3R
改造とか全く分からん普通の人だから動かない時は仮想ソフト使ってるぞ
2018/12/18(火) 10:42:45.05ID:cLZlV4B/
>>432は永久保存すべきだと思うんだけど
次スレとか立ったら忘れられそうなのが懸念
これから4PKやりたい人も出てくるかもしれんしな
2018/12/19(水) 10:32:23.96ID:JSGrBMVw
3の窓バグ解消法とかも8年ぐらい埋もれてたしな。
847名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/19(水) 14:45:10.67ID:BFtw1zT3
大航海時代3 for Windows95をXPでプレイしようとインストールしたら、やはりBGMが鳴りませんでした。
別の光栄作品からKOEICDA.dllを取ってこれば鳴るそうですが、大航海時代Wの初回版(廉価版ではなく)から取れるでしょうか?
2018/12/19(水) 18:12:34.60ID:IKMSjcH/
>>847
俺も最近復帰したんだが↓のサイト見ながらやったら音楽再生+ループまで出来たな
win95版インストールしてそのフォルダの中身のファイルだけで出来たよ
間違ってたらすまん
http://graywolf.la.coocan.jp/inmm.htm
849名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/19(水) 19:21:02.96ID:BFtw1zT3
>>848
ありがとうございます。
やってみます!
850名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/19(水) 20:34:27.23ID:vy9JCW20
アマゾンで鈴木あきら容疑者らがぼったくり価格で出品しているらしいが

●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人

1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始

win10で動かないゴミなので注意

南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって

おまえみたいな役立たずマジで死ねバーカ
2018/12/19(水) 23:26:58.38ID:JSGrBMVw
このスレに触発されて3を久しぶりにやってみたけど、面白いねぇ。
港からの出入りを5日ずつに改造したらバランス良くなった。
2018/12/19(水) 23:32:17.97ID:LlFkcEe9
>>847
大航海時代Wの初回版は1999年2月26日。
同時期に発売されたロイヤルブラッド2が正常に音楽なるので
多分大丈夫だと思う。
2018/12/22(土) 12:30:48.76ID:wMV7WOWt
3商人プレイでイスラムに入りやすくしよう
とアラビア語と弁論を3まで上げたんだが
イスラムに入りやすくなるメリットってそんなあったっけ?

何かのサイトで交易やるならおすすめって見たが
香辛料、奴隷、象牙も西洋で売りさばく方がやりやすく感じた
2018/12/22(土) 12:41:24.32ID:EpV4HZDJ
>>853
3は交易自体が微妙だからなぁ
イスラムに入りやすくなるメリットだって冒険のためでしか実感したこと無いや

交易品は2とか4の話じゃないかな
2018/12/22(土) 12:48:11.34ID:wMV7WOWt
>>854
サンクス
自分も実用面で話してしまったが商人プレイなんてのも趣味だな
でも自由度や主人公がほぼ自分自身だから妄想は3が一番捗る
2019/01/12(土) 20:43:15.05ID:OJr2U0Qi
大航海時代3なんですが、1.4.0.0 だと Win10 でも動作します?
動かしている人いるみたいですが、バージョン明記されてないですね。
手持ちの発売日購入メディアの 1.1.0.0 および、当時もらったアップデートディスクの 1.2.3.0、
あと出所不明だが昔の HDD イメージにあった 1.2.7.0 のどれも安定しません。
互換性タブで 256 色にすると一応起動するけど、例の電卓とか開くとフリーズのち CTD の症状が出ます。
Windows 95 互換モードにするとウィンドウ外も含めて画面真っ暗のち CTD です。

DirectDraw ごにょごにょしてフルカラー化パッチ作ろうかと思ったのですが、
デバッガ当ててると ヒープ破壊とか、バッファオーバーラン関連の警告でまくるので、
フルカラー化しても安定しなさそうで躊躇してます。

その他いろいろツール作ってる最中なんですが、Windows 10 での動作はあきらめて
フルカラー化パッチは作らず、仮想マシンの XP とかで妥協したほうがいいのか迷ってます。

バージョンまとめに 1.2.3.0 って入ってないですが、マイナーなのかな。
アップデートディスクのアップデート元対象見ると、他に 1.1.1.0 / 1.2.0.0 / 1.2.1.0 / 1.2.2.0 とあったみたい。
2019/01/12(土) 21:01:07.20ID:IElE8/4A
某blogの「Windows10で大航海時代3をプレーする方法」の通りやったら
うちは動いてるよ。

1.1.0.0、1.2.2.0、1.2.7.0、1.3.1.0、1.4.0.0Win10で動作確認済。
2019/01/12(土) 21:38:49.91ID:FQCbpmFD
>>856
なんでごにょごにょとかいう言い回しするの?
改造ってなんで言えないの?
バカ?
2019/01/12(土) 22:27:58.54ID:UJsMkx8e
>>856
フルカラー化パッチはぜひ作って欲しいです
仮想環境でも256色にしなくて済むならそれに越したことはないですし
2019/01/13(日) 04:00:48.79ID:dC0mFLya
グレーが黒になったんじゃないの?
861856
垢版 |
2019/01/13(日) 07:48:46.29ID:yegkESmL
>>858
情報どうもです。電卓 CTD とかはやっぱり OS 側の 256 色エミュレーションが腐ってるのかなぁ。

>>859
欲しい人がいるなら作ってみますかね。完成しないかもしれないのでその場合はご容赦を。
プレイのための下準備のはずだったのに、ツール作ることの方が目的になってきてしまっています。

とりあえずできているツール群あとでアップしてみますね。
ドキュメント書こうっと。
862856
垢版 |
2019/01/13(日) 14:59:09.04ID:yegkESmL
というわけで出来てるツールアップしてみました。

https://www.axfc.net/u/3953100?key=CostaDelSol

バージョン依存のないものもありますが、
あるものは 1.2.7.0 用しか用意していません。
ロード時にバージョン確認して無効化しているので
何も考えずに突っ込んでもクラッシュはしないと思います。

詳しくは同梱のテキストを参照していただきたいですが、以下のような機能があります。
■はバージョン依存無し、□はバージョン依存ありです。

■EXE ファイル自体を事前に書き換えることなく、メモリ上でパッチを当てることができます
■CDS95 がアクティブでない時にも、マウス操作に反応してしまうのを防ぎます
■マウスのサイドボタンを押したときに、ESC キーを押したことにします
■セーブデータのバックアップ機能を提供します
■中断データから再開したとき、中断データが削除されないようにします
□交易時の値引き成功率を変更できます
□街に投資できるようになります
□港街の一覧を表示します。国籍と相場、規模、累積投資額も表示します
□自国の宿屋でなくても通常セーブできるようにします
□宿屋に宿泊したとき、宿泊日数を 1 日 〜 127 日の間で、都度選択できるようになります
□CPU 負荷低減を行います
■仮想 CD-ROM ドライブなどを導入しなくても動作するようにします

興味があったら使ってみてください。
2019/01/13(日) 20:00:04.30ID:1iB2+Tyj
>>862
ツール頂きました
これは凄いツール!……なのですが、
3は仮想Windows2000上で動かしているので残念ながら適用できませんでした
仮想環境でないとゲーム自体が安定しないですし、困ったものです
投資プレイやってみたかったです
864856
垢版 |
2019/01/13(日) 20:20:40.73ID:yegkESmL
>>863
ダウンロードどうもです。
そういえば Visual Studio 2010 で作ったのって Windows 2000 で動かなかったんでしたっけ。
Visual Studio 2008 もありますが、2010 に比べてエディタ回り弱いのでそちらでは作業したくないですね。
ちょいと調べたら 2010 でも Windows 2000 で動かせるようにする方法出てきましたが、
動作確認に Windows 2000 の環境作るの必要があるので、
フルカラーパッチの方めど立ってからですかね……
865856
垢版 |
2019/01/14(月) 08:07:17.57ID:R9zflLhX
>>863

早く目が覚めたのでちょこっと Windows 2000 入れて対応してみました。

https://www.axfc.net/u/3953262?key=CostaDelSol

ちょっと動かしてみただけなので、ダメなところあるかも。
CPUPatch プラグインはそのままでは動かないようなので修正しました。
Windows 2000 以外でもわずかにましになったかもしれません。
2019/01/14(月) 11:10:07.99ID:9GnolPZr
>>865
Win2000でツール動きました
対応ありがとうございました
それにしても素晴らしいツールです!
個人的にはパッチプラグインが非常に便利でありがたいです


まだ少ししか試していないのですが、気になった点をいくつか

・セーブ管理ですが、Win2000では退避はできますが復帰は機能しませんでした
・宿泊の電卓入力は、押した数字が足されてゆきます
 1、2、3と押すと123ではなく6が入力されます(仕様?)
・投資で、初めて投資した後にセーブしないでロードすると
 投資額がリセットされずに残ってしまいます
・ゲームを起動したときにKOEIのロゴの途中で止まることがあります
 一度ウィンドウを最小化して戻すと問題なく動きます

それと、セーブ関連ですが、
ACCDATA.CDSは現在のプレイヤーの行動が記録されるファイルだと思われます
累積キャラクターとして登録すると
ACCDATA0.ACC
ACCDATA0.IDX
という別のファイルが作成されます
累積キャラクターは5人まで登録できるようで、ACCDATA0〜ACCDATA4まで作成されます
867856
垢版 |
2019/01/14(月) 12:52:37.43ID:R9zflLhX
>>866
不具合報告ありがとうございます。
セーブの復帰、宿泊の電卓、投資の状況については修正しました。
あと累積キャラクターのセーブデータも5人分までバックアップされるようにしました。

KOEI ロゴで止まるのはよくわかりません。こちらではなったことないですね。

どれも致命的でもなさそうなので、修正版は今日の夜にでもアップします。
他にも不具合でそうですし。
2019/01/14(月) 15:31:56.37ID:Lj4lhL2g
どうでもいい事だけど、仮想用のOS置いておきますね
https://winworldpc.com/library/operating-systems
2019/01/14(月) 20:42:34.16ID:9GnolPZr
>>865
ツール、バージョン依存なしの機能も1.4.0.0では機能しませんでした
1.2.7.0のEXEを1.4.0.0にするパッチを作ってみたのでこれで試してもらえませんでしょうか?
https://www.axfc.net/u/3953406?key=CostaDelSol
2019/01/14(月) 20:47:30.92ID:9GnolPZr
すみません、アップロード失敗していました
https://www.axfc.net/u/3953410?key=CostaDelSol
2019/01/15(火) 01:59:26.95ID:gnuCpSE/
もう大航海時代じゃなく大改造時代だな
起動バグを直してくれるのは非常に有り難いが製作者の意図しない追加は欲しくない
ツール作ってる人には悪いが本来のゲームじゃ無くなるから仮想で頑張るよ
872856
垢版 |
2019/01/15(火) 06:18:50.37ID:CfLv10sg
すみません、フルカラーの方があと少しでうまくいかなくてはまってしまって、
昨日は疲れて寝てしまいました。
不具合修正版は今日の夜にこそ……

>>870
なんででしょうね。メニューの追加とかされないとかなら、もしかしたらウィンドウの名前とか変わってるのかもです。
仕事終わって帰ってきたら見てみます。

>>871
ツール使うも自由、使わないも自由、作るのも自由。公開する自由は厳密にはないかもしれないですが。
いわゆるバニラを遊び尽くした後、人によっては Mod 導入してもう一度おいしくいただくってところですね。
個人的には、3の交易回りはシリーズの中で一番素体はいいのに、一番得られるものがない気がしてどうにかしたいところ。
KOEI でその辺公式に用意してくれてるの太閤立志伝5だけだからなぁ。
873856
垢版 |
2019/01/15(火) 19:50:13.32ID:CfLv10sg
フルカラーの方は一応動くようになりました。
電卓 CTD は別口だったみたいで相変わらず落ちます。頻度は下がったかも。
でも Windows 95 互換モードにすれば、私の Windows 10 でもちゃんと動作するようになったので甲斐はありました。
デバッグ用のコードの排除とか最適化とかこれからなので今日はまだちょっと無理かもです。

>>870
予想通りウィンドウの名前が変わっているだけでしたので、バージョン依存ないものなら簡単に動きます。
1.4.0.0 は、大航海時代III for Windows95 から for 〜 がなくなってただの 大航海時代III に変わっているようです。
タイトルバーでも変わっているのがわかるかと思います。
あとでそれだけ対応したの用意します。
アドレス変更しないといけない系は、フルカラー化が全部終わってからですね。
874856
垢版 |
2019/01/15(火) 21:12:22.48ID:CfLv10sg
>>866 さん報告の不具合と、
>>869 さん報告の Ver.1.4.0.0 でゲームのウィンドウを見つけられない問題を直しました。

https://www.axfc.net/u/3953636.7z

これすぐ消えるのかもです。DL 少ないし、明日か明後日フルカラープラグイン付け足す予定だからまぁいいですね。
2019/01/15(火) 22:22:02.66ID:zTsyGhVj
>>874
修正版頂きましたが、
仮想Win2000、1.4.0.0で「アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000005)」
というエラーが出てゲームを起動できませんでした
ddraw.dllを>>865のものに変えると無事1.4.0.0でも起動できました
876856
垢版 |
2019/01/16(水) 21:38:25.06ID:TVozy5JW
ついにフルカラー対応と電卓バグ対処しました。
フルカラーの方は、DirectDraw の改造ではなく、DirectDraw をそもそも使わせず、
DirectDraw をプラグインでエミュレートします。

電卓バグの方は、CDS95.exe 側のメモリ周りのバグでした。
対処プラグインを追加してあります。

両方のプラグインを使用すると、Windows 10 でも、
互換性タブの設定を一切いじらずに動作するようになります。
これでやっと快適にプレイできますね。
こちらからどうぞ。

https://www.axfc.net/u/3953779.7z

>>875

CDS95.exe のメモリ周りのバグの警告をデバッガで出さないようにする
デバッグ用の処理が残ってて、それが他の OS だと悪さして起動しないようでした。
修正しました。
2019/01/16(水) 23:38:40.13ID:FrEym8XG
>>876
おお、これは凄い!
フルカラー、ディスクレスでばっちり動いて感動しました
すばらしいツールをありがとうございます
2019/01/17(木) 03:01:31.97ID:9GrPb5sh
フルカラー?→欲しいな→DL→解凍→使えねー…
Ver1220では使えない
879856
垢版 |
2019/01/17(木) 09:09:52.69ID:m5zJzRnd
>>877
どうもです。あと少し動作改良しないといけないところがあります。
CDS95 は非アクティブ時に描画をさぼるので、
非アクティブでも描画更新させるか、せめて元の画像を表示し続ける必要があります。
Windows XP 以前だと手前のウィンドウの残像が残ったりします。
Windows Vista 以降なら OS 側が元の画面表示し続けてくれるので問題ないのですが。

>>878
おかしいですね。Ver.1.1.0.0 Ver.1.2.3.0 Ver.1.2.7.0 Ver.1.4.0.0 ですべて大丈夫です。
Ver.1.2.2.0 は手元にないので確認できませんが、大抵間のバージョンも大丈夫なはずなのですが。
フルカラー以外のプラグインの影響の可能性がありますね。
CDS95Util フォルダ内の DDrawWrapper.plugin 以外を削除して起動してみてください。
それでも動かないようなら、OS とか PC ハードウェア構成など、環境をお教えください。
あと使えないってのは具体的にどういう症状ですか?
CDS95 が起動しなくなる / クラッシュする (タイミングは?) / エラーが出る (メッセージ内容は?) / 256 色チェックが回避できていない
など具体的にお教えください。
2019/01/18(金) 20:20:46.92ID:/ToAomhq
大航海時代3のゲーム内Ver1.1
ゲームディスクはWinVista(32bit)までしかインスト出来なかったので
以降のOSはインストしたフォルダをコピーして持ち回ってる。

Win7-64bitではウインドウで起動して普通に遊べる。(互換性で起動)
Win10-64bitではウインドウで起動はするがモノクロになる。(互換性で起動)
>>876のBinの中身を入れるとウインドウで起動はするが画面真っ黒で前に進まない。
何か操作をすると画面の色が変わり終了。
Win10ではインストしてないからツールが使えないのかな
881856
垢版 |
2019/01/18(金) 21:53:16.88ID:RELcuQsQ
>>880
もしかして 256 色モードのままになってませんか?
16bit Color 以上での動作しか想定していないので、
パレットの設定はしていません。256 色モードだと正しく表示されない可能性があります。

CDS95.exe を右クリックしてプロパティ開いて、
互換性タブのチェックはすべて外してください。
それで動かないのならちょっとわかりません。

このプラグインを入れてない状態だと、
「256 色ディスプレイドライバを使用してください」と出て
起動できない状態で使うものです。
882856
垢版 |
2019/01/18(金) 21:59:26.29ID:RELcuQsQ
>>880
ちょっと試してみたら、Windows 95 互換モードにしていると
CDS95.exe が使用していないので今回実装しなかった機能が
OS によって勝手に使用される模様です。
対応してない機能使った場合は強制終了するようにしてあるので、
それに引っかかってるものと思われます。
互換性タブすべて外せばおそらく動くかと思います。
2019/01/19(土) 14:58:58.77ID:N4ePNWDz
>>876
Windows10-64bit、大航海時代IIIバージョン1.4.0.0でフルカラー起動できましたが、
一度非アクティブにすると復帰できないことがあって不安定です。
安定して動き続けることもあるので、何が原因なのかよく分かりませんが。

Window Vista-32bitでも試しに起動してみましたが、
こちらはしばらくするとゲーム画面やタスクバー上の大航海時代IIIのボタンが時々点滅(?)しだして、
その際ウィンドウが非アクティブだと応答なしになって復帰できません。
それと、パッチ一覧画面の各パッチ項目をクリックすると応答なしになってしまいます。
(チェックボックスはちゃんとオン・オフできます)
884856
垢版 |
2019/01/19(土) 15:49:22.71ID:qMnPyUo4
>>883

Windows 10 で非アクティブから復帰できないってのは具体的にどんな症状ですか?
クラッシュ?フリーズ?エラーメッセージ?
そういうの具体的に書いてもらえないと何もわかりません。

Vista はインストールからはじめなきゃいけないし、対応するメリットもないので割愛。

一応今の最新版あげておきます。
これで今日4時間ほどプレイしていて特に問題ない状態です。
Windows 10 x64 で、CDS95 Ver.1.2.7.0 です。

https://www.axfc.net/u/3954206.7z
885856
垢版 |
2019/01/19(土) 18:23:07.79ID:qMnPyUo4
>>883

Vista 入れて 1.4 で動かしてみましたが、確かに放っておくと応答なしになりますね。
右上の×で閉じようとすると、終了確認のダイアログ出て、そのあと正常に戻ったりしますが。

デバッガの方で、
https://dixq.net/forum/viewtopic.php?t=5719
このサイトに出てるのと同じエラーを検出してて、
DirectDraw は読み込ませないようになっているから、DirectSound 周りの問題みたいです。

試しに下記の dsound.dll を CDS95.exe と同じフォルダに放り込んでみると正常動作しませんか?
https://www.axfc.net/u/3954241?key=CostaDelSol
こちらではこれに入れ替えたところ落ち着いたように見えますが。
DDrawWrapper.plugin と同様な仕組みで、DirectSound 使わせないようにするものです。
以前別用途で作ったものなので、もしかしたら効果音とか出ない場面があるかもしれません。
2019/01/19(土) 20:06:10.88ID:N4ePNWDz
>>885
わざわざVistaを入れて試してくださりありがとうございます。
何かの参考になるかなと思って書き込んだのですが、
かえってお手を煩わせてしまって済みませんでした。

dsound.dllを入れて試してみましたが、やはり応答なしになりました。
DDrawWrapper.plugin以外を外して起動してみても同様でした。
_inmm.dllを導入していたのでそれのせいかとも思いましたが、
_inmm.dllなしでもフリーズしたのでどうやら関係ないようです。

>>883のWindows10の場合もVistaと同じようなフリーズでした。
(フリーズとクラッシュの区別もよくわからないのですが)
ただこちらはその後安定して動いています。
曖昧な情報で申し訳ないです。
887856
垢版 |
2019/01/19(土) 20:46:24.66ID:qMnPyUo4
>>886

ご報告どうもです。
Windows 10 も応答なし系ですかね。

理由はよくわからないのですけど、仕組みはわかったような気がするので
とりあえずの対策版です。

https://www.axfc.net/u/3954271.7z

私のところでは、これで Vista でフリーズするのは直ったように見えます。

CPUPatch.plugin が有効な状態 (現時点では Ver.1.2.7.0 のみ)
では、CPUPatch 側によって処理が改善されいるので問題が起きないようです。

Windows 10 でも改善がみられるかもなのでお試しください。
2019/01/19(土) 21:27:57.32ID:N4ePNWDz
>>887
Vistaでフリーズ無くなりました!
対応ありがとうございました。
サポート終わったあともこっそりVista機愛用してたので嬉しいです。
10でもしばらく動かしてみましたが安定したようです。
それにしても856さんのスキルはすごいですね。
あっという間に問題解決でびっくりです。
2019/01/20(日) 13:55:16.65ID:fMi1fgaC
Win10-64bitではインスト不可でもWin10-32bitだと互換性Win95にすればインストは可能なんだね
大航海時代2も3もウインドウが出るだけでゲームは出来ない
ちなみに仮想で使うWin10はmicrosoftでDL可能、Pキーもcmdで表示できるから全て無料で手に入る
2019/01/20(日) 22:26:01.86ID:FRksma3x
>>432
アップデートパッチ適用版やソースネクスト版にも対応していただけませんか?
後できればimmm非適用版もお願いします
891856
垢版 |
2019/01/21(月) 20:56:49.27ID:r5HHDPmM
Ver.1.4.0.0 に対応しました。
またいくつか不具合修正+ちょい機能追加です。

https://www.axfc.net/u/3954686.7z

>>888

ゲーム系ではないですが、本職プログラマなのでそれくらいはできないと仕事になりません……

>>889

Windows 10 64bit 版でもインストールできますよ。
CD-ROM を開いて、SETUP.EXE のプロパティから Windows 95 互換モードに設定し、
ダブルクリックで起動してみてください。
2019/01/24(木) 22:45:11.54ID:IwxP2yUu
>>891
patchutilが定番で動かないので何とか対応して欲しいです
txtに書いてあった通りCDS95Patch1400.txtにリネームしたのですがパッチ一覧を押して再読み込みしても何も起きません
ちなみに他の機能は目視で確認できるものは基本過不足なく動きました
またマウス動作改善プラグイン導入前と導入後では導入後の方がしっかり改善されていました。
2019/01/24(木) 23:17:47.37ID:R5gYNoni
>>892
ウチの1.4.0.0ではちゃんと動いてるよ。
パッチファイルを置く場所を間違えてるんじゃない?
それかリネーム元のファイル(>>835の「大航海時代3改造1400.txt」)を別のと間違えたか。
2019/01/24(木) 23:24:40.17ID:R5gYNoni
あるいはリネームしてCDS95Patch1400.txt.txtというファイル名になっている可能性も。
895856
垢版 |
2019/01/25(金) 21:02:51.06ID:233LeR9Y
>>892
他の人が言うように、ファイルを置いている場所が違うか、ファイル名がおかしいのかと思います。
ドキュメントにある通り、CDS95Util フォルダ内に置かなくてはなりません。

機能少し追加しました。
個数制限なしの倉庫などです。
これで今まであきらめていた発見物コレクションプレイが実現できます。

https://www.axfc.net/u/3955516.7z
896856
垢版 |
2019/01/26(土) 09:11:25.02ID:8cXiTNkN
ふと思い出したので書いときます。
>>835 さんのメモには解像度変更がないですね。
上が縦、下が横で、3番目の選択肢の内容を変えます。

[1.2.7.0]
0003173D : 00 03 -> XX XX
00031747 : 00 04 -> XX XX

[1.4.0.0]
000A2221 : 00 03 -> XX XX
000A2226 : 00 04 -> XX XX

フル HD とかにしても動きますが、あまり広くしすぎると操作しづらくなります。
特に移動画面では、画面端まで行かないと切り替わらないので、
特にマウス操作だと厳しくなります。
2019/01/26(土) 17:15:49.47ID:T/O84K7h
>>895
でもパッチ一覧の画面で再読み込みとかしてもメッセージとかでないから反映しましたとかのメッセージは欲しいよね
>>892も多分そのことが言いたいのでは?
2019/01/26(土) 22:02:02.57ID:N/15Givf
>>896
一応調べてはいたのですが、
あまり画面を大きくすると逆に世界が狭く感じられるのと、
ムービーが拡大され過ぎて粗くなるので割愛していました
ムービーを等倍か2倍ぐらいのサイズ固定で表示できるといいのですが

他のバージョンの情報も書いておきます

◆画面サイズを変更
[1.1.0.0]
00053E3D: 00 03→xx xx
00053E47: 00 04→xx xx
[1.2.2.0]
000543ED: 00 03→xx xx
000543F7: 00 04→xx xx
[1.3.1.0]
00007F2D: 00 03→xx xx
00007F37: 00 04→xx xx
899856
垢版 |
2019/01/26(土) 22:22:29.64ID:8cXiTNkN
>> 898
mci 使ったことないのですが、AVI 引き延ばすかどうかのフラグが設定されてるだけのようなので、
それ変えれば表示変わると思います。
ただ、等倍表示だと今度は小さすぎるはずなので、ほかの方法が必要ですね。
AVI 表示しているウィンドウの生成は現時点でもフックしているので、
強制的にそのサイズを変えてあげれば、それに合わせて表示してくれるかも。
明日ちょっと試してみます。
900856
垢版 |
2019/01/27(日) 08:32:11.65ID:VRE8rdBK
CreateWindow で AVIWnd のサイズ強制変更するだけではダメでした。
そのあとにサイズ変更してるっぽいです。
SetWindowPos か MoveWindow あたりだと思いますが、
個人的にはウィンドウ一杯まで引き延ばしの方が好みなので……あしからず。
2019/01/27(日) 14:51:23.38ID:VBTcSo0W
3って普通に起動したら最大1024x768だからこれ以上引き延ばすと粗が目立つんじゃない
それよりも2の画面サイズが小さ過ぎる
仮想でWinME入れれば起動出来るけどウインドウサイズだと小さいから大きくしたい
1024x768くらいまで引き延ばしたいね

Win95当時はモニタが15インチのブラウン管だったから小さいとは思わなかったけど
今のモニタだと解像度が高過ぎてキャラが豆粒
2019/01/28(月) 23:01:05.94ID:bO0HhRFI
>>900
ちょっと調べてみたら、おっしゃるとおりMoveWindowでサイズを決めているようです
等倍表示ならできそうですが、やはり小さすぎますね……
試しに無理矢理2倍にしてみると表示が乱れてうまくいきませんでした
903856
垢版 |
2019/01/29(火) 17:40:39.51ID:05FNUzz+
>>902
ダメでしたか。
MCI のリファレンスちょっとみた限りでは、
引き延ばすかどうかのフラグしか見つからなくて、
サイズどうするんだ、と思ったので、
引き伸ばしなら常にウィンドウサイズにフィットなのかと思ったのですが……
MCI は一度も使ったことないので力になれないです、済みません。
2019/01/29(火) 20:14:22.00ID:cuidCLgA
Win95時代のウインドウってほとんどがサイズ変更不可だから
ResizeEnableで変更試したけど3は無理だった

↓に色々あるから試すのも手
https://www.gigafree.net/utility/window/
2019/01/29(火) 22:49:56.79ID:HJ+JLsuY
CDROMUtilって、これ光学ドライブ自体が存在しない状態だと機能しないのかな
906856
垢版 |
2019/01/30(水) 08:08:04.52ID:/UWJumg/
>>905

今のところそうですね。
光学ドライブへのアクセスを HDD にリダイレクトしています。
たぶん CDS95 の方が使っていると思われる、
光学ドライブかどうかをチェックする API を乗っ取れば、
C ドライブとかを光学ドライブに見せかけて動作させることも可能なはずですが、
そのままスルーすべき本来の HDD へのアクセスと、
光学ドライブへのアクセスを見分けるのが面倒になりますね。

光栄に怒られそうなプラグインなのであんまり深追いはしたくないですが……
2019/01/30(水) 16:16:45.22ID:D1MkRkJO
ゲームなんて仮想ドライブで十分
ゲームディスクは全てデーモンツールで仮想イメージにしてHDDに置いてるから
今じゃ実ドライブなんてほぼ飾り
908名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/31(木) 11:09:21.84ID:MDFnfSxw
改造スレでも作って他でやってくれよ
ゲームの内容を話す気にもならないスレになってるぞ
2019/01/31(木) 13:17:30.86ID:fO+PrLGz
大航海時代のスレなんてレゲー板にも歴史ゲー板にもあるからなあ
ここはPCゲー板だから改造になるのも仕方ないかも
2019/01/31(木) 13:44:33.87ID:LkT9M8O8
ここは何年か前からこんな調子だと思うが
なにか気に入らないことがあったのかな
2019/01/31(木) 18:01:30.93ID:UTea3MTB
大航海時代の改造スレ探し回ったけどもうここしか残ってない
[バイナリ]大航海時代2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1284952615/

改造は規約違反だし法律冒してまでやる人は少ないって事だね
2019/02/03(日) 15:02:55.87ID:d136QgAO
久しぶりに3をプレイしていたら設定ミスを見つけたので修正情報を上げておきます

◆ケープペンギンのヒント(泳ぐ鳥)の掲載条件を修正
[1.1.0.0]
000D8250: 06 00 00 00→00 00 00 00
[1.2.2.0]
000D8650: 06 00 00 00→00 00 00 00
[1.2.7.0]
00111FF0: 06 00 00 00→00 00 00 00
[1.3.1.0]
001042C0: 06 00 00 00→00 00 00 00
[1.4.0.0]
000D6308: 06 00 00 00→00 00 00 00

ヒントの掲載条件を「マゼラン海峡の発見」から「喜望峰の発見」に変更します
発見場所とマゼラン海峡とは地理的に関係がありませんし、
実際、マゼラン海峡の発見以前にヴァスコ=ダ=ガマが発見してしまうためです
2019/02/03(日) 15:03:21.64ID:d136QgAO
それと、これも不具合と思われるのですが、
1506年1月にポルトガルがザンジバルを攻略して
それと同時にリスボンの街の規模が4から5に上がって大造船状態になるのですが、
この時点ですでにザンジバルがポルトガルプレイヤーによって占領されていると
街の規模が上がらず状態も変わりません
むやみに街を攻略すると思わぬ落とし穴があるようです
初期ロットでの確認なので、もしかしたら別のバージョンでは修正されているかもしれませんが

あと、どうでもいいかもしれませんが、
ロゼッタ石はスフィンクスからもらったヒントで契約できますし、
アイテムの属性が書籍なので証拠品を返してもらえました
攻略サイトでは、契約できないと書いてあったり
証拠品を返してもらえる発見物のリストから漏れていたので
一応情報補完のために記しておきます
2019/02/03(日) 15:04:53.69ID:d136QgAO
改造専用のスレは、個人的にはあった方がいいと思いますが、
すでに大航海時代スレが3つもあるので
新規にスレを立てるのもどうかなと思ってここに書き込んでいました
2019/02/03(日) 16:49:52.08ID:bNHdojgJ
正直改造以外このスレ書込あんまりないし。
改造ネタが嫌ならそれ以外のネタ振りして盛り上げてくれと思う。
2019/02/03(日) 17:06:57.65ID:MvN3PXag
ここがツリー式掲示板なら見たいレスだけ見るって出来るけど
見たくないレスも見えてしまうから改造嫌いな人達が寄り付かなくなり余計に人が減る
質問したい人もいるはずなんだよね

ただVer毎に分けると1スレ10年とかになってしまうので、ここと同じVer分けしない全般の
改造スレが別に欲しいね
2019/02/03(日) 18:04:12.81ID:w/HnV00r
そういう自治の身振りが最も人を遠ざけるんだよな
2019/02/03(日) 18:08:44.94ID:bNHdojgJ
>>916
言い出しっぺの法則
2019/02/03(日) 18:29:44.86ID:XgV54d5S
>>915
話題ふったか質問したかしたけどすぐに改造の人が数レスして埋もれちゃったことはある
大した内容じゃないから返信ないんだと言われればそうかもしれんがね
2019/02/03(日) 19:51:04.15ID:MvN3PXag
>>918
他の改造スレは全部倉庫行きになってるから>>911使えばいい
2019/02/03(日) 19:52:40.20ID:ZZXf0QAE
これぞ出る杭は打たれるか…
俺の座右の銘だ
2019/02/03(日) 19:58:15.20ID:bNHdojgJ
>Ver分けしない全般の改造スレ
>>916さっきと言ってること違うじゃねーかw
2019/02/03(日) 20:11:36.41ID:MvN3PXag
>>922
俺は改造してまで遊ぶ気は無いからスレ立てはお前に任せるよ
2019/02/03(日) 21:23:07.84ID:5y1RzBG7
お前らがウダウダやってて埒があかないから立てた

大航海時代シリーズ チート・解析 総合 Part1
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1549195406/l50
2019/02/04(月) 01:17:45.57ID:PSY2zzN1
別に話題ごとに他に行く必要はない。このPart36だけで5年前からあるのに流れも何も...
2019/02/04(月) 01:41:38.16ID:iTROot0v
レス遡るとなんかヘソ曲げたんだなというのはわかる
2019/02/04(月) 04:04:11.17ID:CM5+Gvao
修正したよとか報告してリンク貼るくらいなら感謝されるだけだったと思うけど
アドレスっていうのかな、どの数値を書き換えたとかまで細かくここに書く必要はなかったね
2019/02/04(月) 16:20:27.64ID:YKO+9gsn
これからはチートや改造をしたい人だけが専用スレへ見に行けばいいだけの話
纏まってるんだから見易いと思うぞ
誰でも同じだが質問してスルーされた挙句に別の話題で流されると凹むからな
2019/02/04(月) 16:24:10.06ID:PSY2zzN1
なにかスルーされたの?
2019/02/04(月) 17:51:55.96ID:l/21wbsU
>>927
要するにレス多すぎ長すぎってことだよな
専用スレでもないのに改造関係でこんなにレスする人珍しい
2019/02/21(木) 04:47:38.85ID:ydcpow1A
WORLD.CDSが3と4で互換性があるという事実
2019/02/22(金) 02:15:10.97ID:9BIgwy2G
4無印PCの攻略本ってハンドブック、マスターブック、ハイパーガイドブックとあるけど違いは何なの?
最後に出たハイパーガイドブックが一番良いの?
2019/02/22(金) 14:06:31.51ID:Oe+yfdXy
ハイパーガイドブックはPS版の攻略本
マスターブックはハンドブックに書いてなかったより詳しい情報が書いてある
2019/02/23(土) 06:03:42.54ID:J4K/nR3c
>>933
マスターブックの内容はハンドブック+αってこと?
2019/02/23(土) 15:34:13.92ID:v3g3EPpw
ハンドブックは基本攻略とアイテム・遺跡の一覧
マスターブックは各主人公のイベントチャートとアイテムの入手イベント条件と遺跡の道順
他にも色々書いてあるけどこんなとこか
両方あれば役に立つ
2019/02/23(土) 19:37:47.44ID:n8B+y7+G
ここの攻略本の歴史コラム面白いんだよな
2019/02/23(土) 22:06:13.39ID:J4K/nR3c
>>935
ありがとう
本までPK商法みたいな事してるのかと思った
ハンドブックも買うわ
2019/02/25(月) 11:25:28.05ID:dAJs6T1G
>>937
一応分かれてるけど両方買う程深く掘り下げたことは書いてないで
このスレまで来れるような人ならしっかりプレイすればわかるようなことが多い
特にハンドブックは攻略途中までしか無いしマニア向けやな
両方買ってもええが後悔するなよ
2019/02/26(火) 15:35:21.04ID:iqU8g/+2
まあいずれにしろファンアイテムだから期待せずに買うんだね
悪いものではないから手慰みくらいにはなるね
2019/02/26(火) 21:50:31.23ID:OgzdDDCH
今は攻略サイト見るのが常識になってるからなあ
2019/02/27(水) 06:47:37.75ID:f50E4R3j
>>906
大航海時代3自体もう絶版なので大丈夫でしょう
後_inmm.dllのhpが3月で閉鎖される上13年も前のソフトなので是非後継ソフトをお願いしたいです
宜しくお願い致します。
2019/02/28(木) 06:24:38.48ID:/DmxVQel
VMwareにWinME入れてCDはDaemonToolsでイメージ化すれば2も3も普通に遊べる
文句があるとすれば画面サイズくらいかな
2019/03/01(金) 21:21:03.10ID:dH17ht4B
外伝もな
2019/03/02(土) 14:40:01.91ID:Qcsf+xJO
BGMループ定期
2019/03/02(土) 23:08:42.67ID:AD9hY3FR
面白い物が手に入った
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org577178.jpg
2019/03/02(土) 23:33:03.57ID:PElT7+Ez
VMwareってOS自分で用意しなきゃいけないんだよね?
win7のdvdとかどこやったかなあ
2019/03/03(日) 15:08:53.03ID:e6+w+Rlm
VMwareて凄く重くない?
2019/03/03(日) 17:04:44.17ID:ly54Te8r
VMwareってソフトだからね
元になるPCのメモリを割く作りだからWin10-64bitPCでメインメモリ4GBしか
載ってなかったとしたら仮想VMwareに割くメモリ量の余裕がない
2019/03/04(月) 09:16:16.98ID:hkfxb0Y/
>>942
イメージ化してもオフセットによるズレ(CDDA部にはアドレスがないので音がずれる)があるからなあ
オーディオCDなら専用ソフトで何とかなるけど
その専用ソフトはゲームCDを考慮してないからリッピングしてもデータ部がリッピングできないんだなこれが
誰か対応ソフト作ってくれないかしら
2019/03/07(木) 13:30:34.83ID:lo+/hl9Q
大航海時代2をsteamからPCにダウンロードしました。
コントローラー設定で、十字キーをテンキーに割り当てましたが十字キーを連打しないと1歩ずつしか歩きません。
コントローラーの良い設定方法あったら教えて下さい。
まだ始めの町から出ていません
2019/03/07(木) 14:15:25.07ID:K5sYyHhY
>>950
コントローラーの設定とかあったっけか?
JoytoKeyじゃだめなん?
2019/03/07(木) 19:03:27.05ID:lo+/hl9Q
joytokey調べてみます
ありがとうございます
2019/03/07(木) 20:16:22.78ID:Qmlors08
>>835を更新した上で>>895と結合
ttps://www.axfc.net/u/3963955
2019/03/07(木) 20:22:33.74ID:M/5i3yHP
乙と言いたいところだが、なぜこっちのスレに書く。
チート・解析スレに書けや。
2019/03/07(木) 22:40:44.14ID:Qmlors08
次スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1551957448/
2019/03/08(金) 01:57:36.89ID:XuE1w5yw
>>954
不具合に対するメモリパッチ機能も含まれるから無問題
2019/03/10(日) 13:54:50.69ID:9+S9rvpe
>>924
そんなことしなくていいから
勢い皆無のスレでそんな無駄な事をするな
2019/03/15(金) 00:54:24.26ID:iDduDD81
そもそもユーティリティツールは改造というよりは不具合修正みたいな意味合いが強いしこのスレでバンバンやろう
もう埋まるけど
2019/03/19(火) 13:05:29.64ID:NmC4TzIq
次スレ行く前にこのスレを埋めよう‼
2019/03/19(火) 23:31:18.85ID:PAnw5zK0
このスレが埋まるのと、次スレが100超えるのと
どちらが早いかな?
2019/03/20(水) 00:09:10.47ID:Np9kqctv
PSの4を数年ぶりにやってるけど、
何周もやってるのに今回初めて提督を艦長室以外に配置できることを知った。序盤の人が足りない時には使える
2019/03/20(水) 01:44:03.64ID:Np9kqctv
自動移動の時は艦長いないと駄目なのかな?
963名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/20(水) 07:51:11.26ID:a/xvnpB2
pcだと大丈夫だけど艦長が一番経験値入るしできれば置いておいたほうがいいって記憶があるが自信ない
2019/03/20(水) 23:18:22.25ID:0Vyj6By9
艦長経験値入るかなあ?工作室担当が一番入るような気がする
2019/03/30(土) 15:36:05.94ID:Ti8JN/Uu
ギルドの依頼と流行品の交易が楽しい
リルでやった時に数えてたら依頼は82回で流行品交易は83回やってたわ
2019/03/31(日) 03:21:12.56ID:NBFeX4sr
序盤はかなり有効だね >ギルドの依頼
「既知の範囲内の産物」しか出てこないから、
リスボンでヤシ油買ってこいとかでもそれなりの金になるのがよかった
2019/03/31(日) 15:54:42.59ID:jZ2dV1bP
地球の裏側まで大量の借金取り立てに行くのも楽しいけどな
2019/03/31(日) 15:59:39.22ID:EKwA6804
ラファエルが好きだからPKでも彼しか選ぶ気がしないんだが
やっぱPKとなると新キャラを選んでこそだろうか
上で書いてある流行品やギルド関連もPK独自要素で楽しみたい
2019/04/01(月) 17:54:52.46ID:wDvP74XS
PK遊び始めた時にクーンにジーベック軒並み撃沈された苦い思い出しかなかった。
無印はもっと簡単だと思ったのに。
PK関係ないけど任天堂DS版を遊んだらアホみたいに簡単になって逆に腰を抜かした。
2019/04/01(月) 18:01:09.49ID:DbGzR+8M
>>969
あいつら何故か北海限定のいい船使ってるからな
ホドラムや杏太郎だと資金源だけど
2019/04/02(火) 09:47:15.40ID:/PHzjiYk
拿捕した船を曳航して造船所にうっぱらうって奴ですか。
撃沈派としてはちっとやりづらいですな。
2019/04/10(水) 09:42:31.89ID:obsBnHIF
大航海onだとリガとかクソド田舎なのに
2019/04/16(火) 09:04:38.09ID:p3r/OM0H
新造船に社長号と名付けてみたのは俺だけじゃないはず
2019/04/16(火) 22:08:18.41ID:02+pE/rL
>>973
   え〜、本当かい!?

   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒ |
  |/   (・) (・) |
  (6――○-○-|
  |    つ   |
  |    ___)/
   \   (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V | |
 /_/    |  | |
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ
2019/04/17(水) 11:39:48.25ID:dnE/oUF+
守銭奴号とか消費者虐待号とか付けてみたくなったw
虐待は言いすぎだけど消費者に優しくないのは確か。
環境に優しくとか自称して自酔してたけど。
2019/05/01(水) 21:18:02.19ID:HgIiWFqN
インポ大作戦!生放送中に奇跡の男性復活!
2019/05/02(木) 19:54:13.28ID:khFfUAh3
大航海時代3でドーニャ=マリーナはいつもイベントで出会うんだが、
ヘロニモ=アギラールは見たことない。

どこでどういうイベントで出会うのか詳細を教えて下さいませ。
2019/05/09(木) 14:55:19.95ID:GSi3tenq
お使いのブラウザは組織によって管理されています
2019/05/09(木) 14:56:33.67ID:GSi3tenq
大航海時代 Part36
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1398509743/
2019/05/09(木) 14:57:19.65ID:GSi3tenq
大航海時代 Part37
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1551957448/
981名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/20(月) 11:54:51.06ID:XQ9sFe7C
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/Nu1exTm.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/9b2AeNn.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
2019/06/15(土) 10:13:33.09ID:U6L1ELOT
4pkSteam配信まだー
2019/07/12(金) 19:14:53.42ID:/8WSoQnr
埋め
2019/07/12(金) 19:15:18.99ID:/8WSoQnr
埋め
2019/07/12(金) 19:15:51.41ID:/8WSoQnr
埋め
2019/07/12(金) 19:16:28.85ID:/8WSoQnr
埋め
2019/07/12(金) 19:17:27.43ID:/8WSoQnr
埋め
2019/07/12(金) 19:18:43.57ID:/8WSoQnr
埋め
2019/07/12(金) 19:25:16.39ID:fUuDEivF
埋め
2019/07/12(金) 19:25:42.07ID:fUuDEivF
埋め
2019/07/12(金) 19:26:33.67ID:fUuDEivF
埋め
2019/07/12(金) 19:27:02.51ID:fUuDEivF
埋め
2019/07/12(金) 19:27:39.40ID:fUuDEivF
埋め
2019/07/12(金) 19:28:20.65ID:fUuDEivF
埋め
2019/07/12(金) 19:29:10.03ID:fUuDEivF
埋め
2019/07/12(金) 19:33:14.35ID:Eo3ftMUE
埋め
2019/07/12(金) 19:33:59.39ID:Eo3ftMUE
埋め
2019/07/12(金) 19:34:59.35ID:Eo3ftMUE
埋め
2019/07/12(金) 19:36:20.83ID:Eo3ftMUE
埋め
2019/07/12(金) 19:40:33.44ID:bOBZCRqz
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1902日 23時間 44分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況