「OMSI」及び、「OMSI2」を含むバスシミュレーター総合スレ
公式
http://www.omnibussimulator.de/
Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/252530/
ファンサイト
http://omsi2.com/
フォーラム
http://omnibussimulator.de/forum/
無かったから立てた
OMSI2バスシミュレーター総合
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2014/01/01(水) 19:02:00.17ID:b77umURJ
2014/01/01(水) 19:25:08.42ID:b77umURJ
フォーラムのアドオンMAPをいくつか入れてみたけど、2対応のはずなのにエラーが出たりする
俺の導入方法が間違ってるのかもしれないが・・・
正常に動作するやつがあったら教えて欲しい
俺の導入方法が間違ってるのかもしれないが・・・
正常に動作するやつがあったら教えて欲しい
2014/01/01(水) 23:06:47.18ID:Xb2wLE6k
1からプレイしてる組だけど2はまだ不安定にも程があるからパッチ待ちしたほうが良さげ
ちなみにSzombaなんちゃらっていうAddonはフォーラムから2の対応版落としたらプレイ出来たよ
ちなみにSzombaなんちゃらっていうAddonはフォーラムから2の対応版落としたらプレイ出来たよ
2014/01/01(水) 23:10:10.85ID:Xb2wLE6k
ていうかAddon自体が2byte文字で作ってないからなのか知らんが落として来たファイル名文字化けしまくりでそのまま使うと読み込んでくれないんだよな
そう言う時はLog見て間違ってるファイル名を直したら良いよ
そう言う時はLog見て間違ってるファイル名を直したら良いよ
2014/01/02(木) 01:10:11.59ID:iFHD4nVK
http://omnibussimulator.de/forum/index.php?page=Thread&threadID=18663
SZOMBATHELY 2.2 INSTALLATIONのステップ1〜4までを順に上書きしていったらいいんだよね?
他のアドオン同様、エラーが出て地面のテクスチャが剥げてしまう
http://uploda.cc/img/img52c43c9e46b12.jpg
SZOMBATHELY 2.2 INSTALLATIONのステップ1〜4までを順に上書きしていったらいいんだよね?
他のアドオン同様、エラーが出て地面のテクスチャが剥げてしまう
http://uploda.cc/img/img52c43c9e46b12.jpg
2014/01/02(木) 01:15:18.06ID:h4iRIMDX
>>5
自分の環境とは違うだろうから何とも言えないけどLogファイルはどうなってる?
自分も入れただけじゃ真っ白だったりしてまともに走らせられる状態じゃなかったけどログのエラー部分潰したらとりあえず正常に走らせられたよ
自分の環境とは違うだろうから何とも言えないけどLogファイルはどうなってる?
自分も入れただけじゃ真っ白だったりしてまともに走らせられる状態じゃなかったけどログのエラー部分潰したらとりあえず正常に走らせられたよ
2014/01/02(木) 01:25:58.22ID:iFHD4nVK
100行以上埋まってるw
Line "maps\Szombathely 2.2\TTData\V 云々 has no valid AI group index and is invalid!ってのと、
File Sceneryobjects\NDBV-Objekte\kuebel_bepflanzt_Lila.sco: texture filename lila-bloum.tga not found in mesh file Sceneryobjects\NDBV-Objekte\model\kuebel_bepflanzt_Lila.o3d!
ってので3分の1ぐらい占めてる
Line "maps\Szombathely 2.2\TTData\V 云々 has no valid AI group index and is invalid!ってのと、
File Sceneryobjects\NDBV-Objekte\kuebel_bepflanzt_Lila.sco: texture filename lila-bloum.tga not found in mesh file Sceneryobjects\NDBV-Objekte\model\kuebel_bepflanzt_Lila.o3d!
ってので3分の1ぐらい占めてる
2014/01/02(木) 02:11:01.15ID:h4iRIMDX
>>7
とりあえずWarningは最初からあるベルリンでも出て来るし放っておいても良いとしてもErrorは直さないといけないね
とりあえずLogの中のErrorになってるとこのファイル名を確認して文字化けしたりしてたらLogの通りに直したりしたら良いと思う
フォーラム見てるとEditor使って手直ししたりしないとAIのBUSにお客が乗らなかったりするって書いてあるし2のEditorで1から作ったMAPが早く出て来てくれれば良いんだけどねぇ...
1のAddonとは互換性あるって発売前は言ってたのになw
とりあえずWarningは最初からあるベルリンでも出て来るし放っておいても良いとしてもErrorは直さないといけないね
とりあえずLogの中のErrorになってるとこのファイル名を確認して文字化けしたりしてたらLogの通りに直したりしたら良いと思う
フォーラム見てるとEditor使って手直ししたりしないとAIのBUSにお客が乗らなかったりするって書いてあるし2のEditorで1から作ったMAPが早く出て来てくれれば良いんだけどねぇ...
1のAddonとは互換性あるって発売前は言ってたのになw
2014/01/02(木) 13:54:22.14ID:iFHD4nVK
サンクス
修正していったらエラーログは消えたんだけど、今度はポップアップでエラーが出始めた
エディターで修正しようとしても、なぜか.mapを認識してくれない
もうMAPは諦めてパッチを待つことにしたw
Freyfurtとかもよさそうだけど、地面が超ハゲるんだよなぁ・・・
修正していったらエラーログは消えたんだけど、今度はポップアップでエラーが出始めた
エディターで修正しようとしても、なぜか.mapを認識してくれない
もうMAPは諦めてパッチを待つことにしたw
Freyfurtとかもよさそうだけど、地面が超ハゲるんだよなぁ・・・
10名無しさんの野望
2014/01/02(木) 18:58:15.59ID:NsgL/VhS 祝!専用スレ立ち上げ
これまではETSに紛れて盛り上がらなかったからなあ
まだ初心者でアドオンマップもいれたことないけど、いろいろ遊んでみたいです。
これまではETSに紛れて盛り上がらなかったからなあ
まだ初心者でアドオンマップもいれたことないけど、いろいろ遊んでみたいです。
11名無しさんの野望
2014/01/03(金) 05:27:17.03ID:WJlGw+mq Steam版パッチ来たな
12名無しさんの野望
2014/01/03(金) 13:18:28.44ID:Qwz/kgBB 左上の赤文字のサイズって大きくできないですかね?
13名無しさんの野望
2014/01/03(金) 14:29:30.10ID:3Nv5ljBF 1からプレイしてますが、冷房ってないんですかねー?
14名無しさんの野望
2014/01/04(土) 00:05:13.19ID:Vd5BPT4N IBISと発券の日本語説明がほすぃ
16名無しさんの野望
2014/01/05(日) 04:54:58.25ID:j/AdzGEG アップデート来てから逆に重くなった気がする・・・
17名無しさんの野望
2014/01/05(日) 17:48:36.98ID:mshqLJlZ これアドオンちゃんと入れられそうなのないね…
18名無しさんの野望
2014/01/05(日) 18:01:53.59ID:j/AdzGEG 車両は結構普通に入るよ
MAPは微妙だけど
MAPは微妙だけど
19名無しさんの野望
2014/01/05(日) 20:12:31.70ID:HbePN/TN トン
車両入れてみよう
山の田舎道とか高速とか高低差のある街とか、走ってみたいなぁ…
車両入れてみよう
山の田舎道とか高速とか高低差のある街とか、走ってみたいなぁ…
20名無しさんの野望
2014/01/05(日) 21:20:44.63ID:9BVJ7y+3 ドイツ産のアドオンmapならインストール前にOSの表示言語をドイツ語に変えれば余裕
でもずっとドイツ語から変えたらだめだったと思う
でもずっとドイツ語から変えたらだめだったと思う
23名無しさんの野望
2014/01/05(日) 23:27:46.48ID:mshqLJlZ 7 home premiumで他言語にできないというオチ
24名無しさんの野望
2014/01/06(月) 03:58:10.66ID:4ocvhlZj VistalizatorでOK
25名無しさんの野望
2014/01/09(木) 01:52:10.41ID:029k5R3Q ファンサイトもフォーラムもメンテなんだがー!
26名無しさんの野望
2014/01/12(日) 20:14:20.86ID:/Mlkch2w OMSIやるときはシステムロケールをドイツ語に設定する。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/change-system-locale#1TC=windows-7
ドイツ語やポーランド語が日本語環境では認識できなくて、ファイル読み込み失敗とか、
そもそもOMSIのプログラム自体、"line information"(画面左上に表示できる赤文字)が
日本語設定だとフォントサイズ小さすぎて読めないとか、そういう諸々の問題はこれで解決できる。
日本語を前提としたプログラムはメニューやダイアログが文字化けするようになるから、
OMSI専用マシンにでもしない限り遊ぶたびに切り替える必要があるのが難点。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/change-system-locale#1TC=windows-7
ドイツ語やポーランド語が日本語環境では認識できなくて、ファイル読み込み失敗とか、
そもそもOMSIのプログラム自体、"line information"(画面左上に表示できる赤文字)が
日本語設定だとフォントサイズ小さすぎて読めないとか、そういう諸々の問題はこれで解決できる。
日本語を前提としたプログラムはメニューやダイアログが文字化けするようになるから、
OMSI専用マシンにでもしない限り遊ぶたびに切り替える必要があるのが難点。
27名無しさんの野望
2014/01/12(日) 21:02:14.92ID:/Mlkch2w >>14
はじめに、IBISに入力されている情報は、バス設置時に選択するDepot(車庫)欄で決定されるので、運転するマップに合わせて正しく選択する必要がある。
OMSI2では、加えて年代による変化という要素も実装されたので、
例えばSpandauの1994年のダイヤ変更後をシミュレートする場合、バス設置時にはDepotを"Spandau 1994" にする。
正しいIBISの設定でバスを呼び出せたなら、あとは簡単で
基本的には2箇所の入力箇所を設定するだけでいい。
OMSIのマニュアルにIBISのリストがあるから、運転する行路と照らしあわせる。
ユーザーメイドのマップでも、IBISで実装している場合は
webか付属のドキュメントに必ずリストがあるので気をつける。
Line: 路線の系統番号を入力。
137系統なら13700と入力する。これだけでは意味は無い。
Route: 出発点と行き先の設定
137系統 Falkensee - Hahneberg (全区間運行)なら 1あるいは2を入力する。
1がFalkensee発、2は折り返し、折り返し点で自動で切り替わる。
マイクのスイッチか送りボタンを押すと、次のバス停に表示が変わる。
LineとRouteの組み合わせで、電光表示の行き先が表示される。
バスに正しい行き先が表示されて、はじめてバス停の乗客はバスに乗る。
電光ではなく幕式の場合はIBISとは連動しないので、
幕の操作盤かOMSIの行き先表示設定ダイアログから設定する。
OMSIのIBISには1型と2型があって、2型は音声放送と遅延時間表示機能が追加される。
はじめに、IBISに入力されている情報は、バス設置時に選択するDepot(車庫)欄で決定されるので、運転するマップに合わせて正しく選択する必要がある。
OMSI2では、加えて年代による変化という要素も実装されたので、
例えばSpandauの1994年のダイヤ変更後をシミュレートする場合、バス設置時にはDepotを"Spandau 1994" にする。
正しいIBISの設定でバスを呼び出せたなら、あとは簡単で
基本的には2箇所の入力箇所を設定するだけでいい。
OMSIのマニュアルにIBISのリストがあるから、運転する行路と照らしあわせる。
ユーザーメイドのマップでも、IBISで実装している場合は
webか付属のドキュメントに必ずリストがあるので気をつける。
Line: 路線の系統番号を入力。
137系統なら13700と入力する。これだけでは意味は無い。
Route: 出発点と行き先の設定
137系統 Falkensee - Hahneberg (全区間運行)なら 1あるいは2を入力する。
1がFalkensee発、2は折り返し、折り返し点で自動で切り替わる。
マイクのスイッチか送りボタンを押すと、次のバス停に表示が変わる。
LineとRouteの組み合わせで、電光表示の行き先が表示される。
バスに正しい行き先が表示されて、はじめてバス停の乗客はバスに乗る。
電光ではなく幕式の場合はIBISとは連動しないので、
幕の操作盤かOMSIの行き先表示設定ダイアログから設定する。
OMSIのIBISには1型と2型があって、2型は音声放送と遅延時間表示機能が追加される。
28名無しさんの野望
2014/01/13(月) 06:29:09.37ID:EB/onuga 何か前回のパッチ当ってから重くね?
郊外でもカクつくようになってしもた
郊外でもカクつくようになってしもた
29名無しさんの野望
2014/01/15(水) 11:08:45.50ID:ckJU+3ta omsi、1から2で大きく何が変わったの?
連結バスができたり年代別タイムテーブルができたりしたのは分かったけど、グラフィックとか操作性とか、そういう根本の部分(?)は変わってないの?
連結バスができたり年代別タイムテーブルができたりしたのは分かったけど、グラフィックとか操作性とか、そういう根本の部分(?)は変わってないの?
30名無しさんの野望
2014/01/18(土) 06:32:23.89ID:Yiu9HWy2 と、トラックIR5に対応したから...(涙目)
31名無しさんの野望
2014/01/18(土) 22:06:51.49ID:+cYspVLt ・デュアルコアに対応した
・グラフィックが少し良くなった
・マップの読み込みが早くなった
・AIの挙動が少し良くなった
初代を持っててAerosoftで買うなら割引あり
・グラフィックが少し良くなった
・マップの読み込みが早くなった
・AIの挙動が少し良くなった
初代を持っててAerosoftで買うなら割引あり
32名無しさんの野望
2014/01/22(水) 21:24:45.83ID:W6GK2f4y OMSI2買ってみたは良いものの、動きがクソ悪い…
GTX580なんだけどそんなもんかなぁ
GTX580なんだけどそんなもんかなぁ
33名無しさんの野望
2014/01/22(水) 23:41:51.63ID:k6HrSf0l 残念ながらプログラム的な仕様w
パッチが待ち遠しい
パッチが待ち遠しい
34名無しさんの野望
2014/01/23(木) 01:12:10.08ID:Wo+JPNyi35名無しさんの野望
2014/01/23(木) 03:22:23.86ID:H+ppWkVz すみません質問です。
xboxのパッドでプレイできますか。
ets2はxboxのパッドでやってるのですが、どうも認識しませんで>_<
xboxのパッドでプレイできますか。
ets2はxboxのパッドでやってるのですが、どうも認識しませんで>_<
36名無しさんの野望
2014/01/23(木) 14:53:50.47ID:PIUHe9JY37名無しさんの野望
2014/01/23(木) 15:01:04.65ID:4GsI5/s/ パッドでやってみたらステアリングが物凄い暴れてまともに遊べなかったんだが
ETS2みたいにステアリングを安定させる設定みたいなのないのかな
ETS2みたいにステアリングを安定させる設定みたいなのないのかな
38名無しさんの野望
2014/01/23(木) 15:19:35.81ID:CIzqAVAZ39名無しさんの野望
2014/01/23(木) 17:40:43.60ID:dAvYO22r41名無しさんの野望
2014/01/23(木) 19:12:42.65ID:dAvYO22r インスコ時もドイツ語だった?
42名無しさんの野望
2014/01/23(木) 20:46:10.39ID:fLfH9lUe OMSI2は公式アドオンすら対応してない状態だから。。。
OMSI2買ってるけど1しか起動してないや
OMSI2買ってるけど1しか起動してないや
43名無しさんの野望
2014/01/23(木) 22:06:19.09ID:Wo+JPNyi44名無しさんの野望
2014/01/24(金) 08:29:44.21ID:Uf9jeVC9 >>43
確か解凍ソフトでは文字化けするんじゃなかったかな??
7-zip使ってるけど問題ない。ただこれでも文字化けするフォルダがあるのでそこは手動で書き換えないと駄目。
たとえば「VKL´s Objekte」というフォルダが「VKL∩s Objekte」みたいになってしまったり。
あとシステムロケールはドイツ語じゃなくても英語でも大丈夫。これで60近くアドオンマップ使ってるけど問題なし。
確か解凍ソフトでは文字化けするんじゃなかったかな??
7-zip使ってるけど問題ない。ただこれでも文字化けするフォルダがあるのでそこは手動で書き換えないと駄目。
たとえば「VKL´s Objekte」というフォルダが「VKL∩s Objekte」みたいになってしまったり。
あとシステムロケールはドイツ語じゃなくても英語でも大丈夫。これで60近くアドオンマップ使ってるけど問題なし。
45名無しさんの野望
2014/01/24(金) 08:31:27.24ID:Uf9jeVC9 ↑OMSI1の話ね。OMSI2でも一緒だけど。
46名無しさんの野望
2014/01/24(金) 09:46:46.42ID:MGeFiuBN47名無しさんの野望
2014/01/24(金) 16:13:45.59ID:YSF7XqIe むしろ修正したやつうpってくれ〜w
48名無しさんの野望
2014/01/24(金) 20:57:34.68ID:Uf9jeVC949名無しさんの野望
2014/01/24(金) 21:57:28.36ID:MGeFiuBN なんか色々弄くったら上手くいったわ
ずっとやりたかったRomerbergがやっと出来たwこのマップ超面白いわ〜
ずっとやりたかったRomerbergがやっと出来たwこのマップ超面白いわ〜
50名無しさんの野望
2014/01/24(金) 23:08:03.26ID:YSF7XqIe いーなー
51名無しさんの野望
2014/01/25(土) 11:35:56.41ID:RcoHd9qb 昨日のパッチでちょっとだけ動作軽くなったね
52名無しさんの野望
2014/01/25(土) 14:36:05.62ID:t8m2+BKw パッチ来たのか
1ばっかりやってて気付かないわw
1ばっかりやってて気付かないわw
53名無しさんの野望
2014/01/26(日) 12:33:26.77ID:h+9RiX9a 左上の赤文字って大きくならないの?
55名無しさんの野望
2014/01/26(日) 16:35:07.79ID:h+9RiX9a マジか・・・
56名無しさんの野望
2014/01/27(月) 22:00:09.84ID:P62jedIO volvo 9900っていつまで待たすの
去年の夏ごろに出るといわれてたのに
去年の夏ごろに出るといわれてたのに
57名無しさんの野望
2014/01/28(火) 01:32:15.14ID:6MWea5G7 あの良さげなやつか
まぁ個人が作ってるから何も文句は言えないんだけど…w
まぁ個人が作ってるから何も文句は言えないんだけど…w
58名無しさんの野望
2014/01/28(火) 02:06:53.10ID:6MWea5G7 そういえばメルセデスの0530Gっていう連結バス、ハンドル全部切って曲がろうとすると連結部分が限界になって、乗客全員降りていくよね
Borzsony Fictivとかの市街地はあのバスで運行出来ないわ
Borzsony Fictivとかの市街地はあのバスで運行出来ないわ
59名無しさんの野望
2014/01/28(火) 03:49:46.91ID:r4ZjECJr 2連はドアモニター無いからドアの開閉が怖いんだよなぁw
60名無しさんの野望
2014/01/28(火) 23:37:19.05ID:r4ZjECJr 旧式IBISはアナウンス無いから寂しいな
61名無しさんの野望
2014/01/29(水) 16:15:27.46ID:JQWwcrIV でもmodでIBIS2にするやつあるよね
オレはアナウンスのファイルがどういう仕組みになってるか分からないから、入れたところで使えないんだけどw
オレはアナウンスのファイルがどういう仕組みになってるか分からないから、入れたところで使えないんだけどw
62名無しさんの野望
2014/01/29(水) 22:50:21.68ID:OwykJy9q kwsk
63名無しさんの野望
2014/02/02(日) 09:40:54.55ID:zHcJ/2ya OMSI2用にゲームパッド買おうと思うんだけど、箱コン使ってる人はどんな感じ?
上の方のレスだと、ステアリングが暴走するっぽいが・・・
上の方のレスだと、ステアリングが暴走するっぽいが・・・
64名無しさんの野望
2014/02/02(日) 21:00:31.08ID:T0sjtxIs65名無しさんの野望
2014/02/03(月) 01:47:39.96ID:PLXi11LK すまん、ctrl+shift+Pだった
http://imgur.com/Usvv19b
http://imgur.com/Usvv19b
66名無しさんの野望
2014/02/04(火) 02:09:34.96ID:Ey097GBZ アドオンmap動いてる人が羨ましい
67名無しさんの野望
2014/02/09(日) 16:31:49.92ID:zhBOk9zu ファイルダウンロードして、フォルダに入れるだけなんだけど・・・
68名無しさんの野望
2014/02/09(日) 16:44:36.52ID:6d9oZ8k1 おっ
このゲーム電車でGOのバス版みたいなやつ??
このゲーム電車でGOのバス版みたいなやつ??
71名無しさんの野望
2014/02/09(日) 23:39:58.43ID:Pz9mH4cZ オレのオススメバスmod、Solaris Urbino 12
http://i.imgur.com/n5jjXe7.jpg
R入れたらバックモニターも出る
http://i.imgur.com/LKtPLfN.jpg
マップはSittingen
http://i.imgur.com/KGLp5pf.jpg
バス汚くてごめん
http://i.imgur.com/HuBqG5I.jpg
http://i.imgur.com/n5jjXe7.jpg
R入れたらバックモニターも出る
http://i.imgur.com/LKtPLfN.jpg
マップはSittingen
http://i.imgur.com/KGLp5pf.jpg
バス汚くてごめん
http://i.imgur.com/HuBqG5I.jpg
73名無しさんの野望
2014/02/11(火) 17:32:28.94ID:LqXSQEgH 同じか・・・・thx
74名無しさんの野望
2014/02/12(水) 00:51:30.06ID:nHs3ZUmt オレも同じ状況だったけど、OSの言語設定見直したら改善した
その代わり色んなソフトが文字化けしたけどなw
その代わり色んなソフトが文字化けしたけどなw
75名無しさんの野望
2014/02/12(水) 21:16:24.64ID:nsrt7ICJ 画面上に矢印とか停留所のマーク?を表示するにはどうすればよいですか?
76名無しさんの野望
2014/02/12(水) 21:22:56.39ID:MTbLabB0 altキーでメニュー出して矢印ボタン
77名無しさんの野望
2014/02/12(水) 23:06:38.90ID:nsrt7ICJ >>76
ありがとう、やってみます
ありがとう、やってみます
78名無しさんの野望
2014/02/14(金) 18:56:49.25ID:l61Kgkuo 既出の言語設定やログの修正など一通りやったらできた。→win7home
アドオンのフォルダ以外に別のobject等を入れ忘れてからダメだったみたい。
起動中固まったらタスマネ起動でタスクの終了を押して、いいえを選べば動くかも。
↓このアドオンだと自分の場合、修正はa→a・・みたいな一箇所だけだった
ttp://www.omnibussimulator.de/forum/index.php?page=Thread&threadID=20222
アドオンのフォルダ以外に別のobject等を入れ忘れてからダメだったみたい。
起動中固まったらタスマネ起動でタスクの終了を押して、いいえを選べば動くかも。
↓このアドオンだと自分の場合、修正はa→a・・みたいな一箇所だけだった
ttp://www.omnibussimulator.de/forum/index.php?page=Thread&threadID=20222
79名無しさんの野望
2014/02/14(金) 22:39:01.92ID:eVhudcKR リンク開けないぞ
80名無しさんの野望
2014/02/14(金) 23:51:51.88ID:l61Kgkuo すまない。変な記号が入ってた
Map Sittingen
ttp://www.omnibussimulator.de/forum/index.php?page=Thread&threadID=20222
Map Sittingen
ttp://www.omnibussimulator.de/forum/index.php?page=Thread&threadID=20222
81名無しさんの野望
2014/02/15(土) 01:27:30.56ID:SfXTlB7M OS言語変えたくないでゴザル 変えたくないでゴザル
パッチで何とかしてくれないかなぁ
パッチで何とかしてくれないかなぁ
82名無しさんの野望
2014/02/15(土) 05:21:42.65ID:3gQFXpt5 >>81
ゲームするときだけシステムロケールを英語とかドイツ語に変更をすればいいだけだと思うがそれじゃ駄目なの?
ゲームするときだけシステムロケールを英語とかドイツ語に変更をすればいいだけだと思うがそれじゃ駄目なの?
83名無しさんの野望
2014/02/15(土) 08:41:00.23ID:EisGcgv7 再起がかかるのが面倒なのよね
AppLocaleとかいうので解決できるかと思ったけど、ダメだった
ちなみに、俺の環境だとシステムロケールさえドイツ語にすればアドオンmapは動く
AppLocaleとかいうので解決できるかと思ったけど、ダメだった
ちなみに、俺の環境だとシステムロケールさえドイツ語にすればアドオンmapは動く
84名無しさんの野望
2014/02/16(日) 02:24:45.45ID:I8ZgIYD1 それが億劫ならやめた方が良いと思うよ
85名無しさんの野望
2014/02/16(日) 13:47:51.35ID:YcXiClUU 私はOMSI2を続けるよ!
86名無しさんの野望
2014/02/28(金) 09:08:39.39ID:ux/2o0Cg このゲーム買い?
87名無しさんの野望
2014/03/02(日) 13:53:50.44ID:soWdHWAk OMSI2向けにProjekt Szczecin 4.0でてるよ
ファイルがオールインワンで配布されてるから、めんどくさい人におすすめ
ファイルがオールインワンで配布されてるから、めんどくさい人におすすめ
88名無しさんの野望
2014/03/02(日) 20:38:08.35ID:9smKi/2N ttp://blog.scssoft.com/2014/02/bus-driver-pocket-edition.html
Bus Driverのモバイルアプリ版が公開されたっぽいな
Bus Driverのモバイルアプリ版が公開されたっぽいな
89名無しさんの野望
2014/03/02(日) 20:41:17.12ID:9smKi/2N90名無しさんの野望
2014/03/03(月) 00:22:42.06ID:g0iLLRHL92名無しさんの野望
2014/03/03(月) 15:54:13.93ID:a13ra3S2 >>87
AI車のタイヤ?自分のは特に問題無く表示されてるけど。
逆にProjekt Szczecin 4.0の58系統Goclaw発のバスでTimetable analyticsがGoclawから動かないんだけど。
おかげで行く先々のバス停で乗客に遅いって文句言われるのは自分だけなのかな?
Hamburg Day & Nightもver2.01だとU Alsterdorf発のバスで同じ問題抱えてるんだよな。2.00だと問題無いんだけどU Alsterdorfから乗客が乗ってこない。
AI車のタイヤ?自分のは特に問題無く表示されてるけど。
逆にProjekt Szczecin 4.0の58系統Goclaw発のバスでTimetable analyticsがGoclawから動かないんだけど。
おかげで行く先々のバス停で乗客に遅いって文句言われるのは自分だけなのかな?
Hamburg Day & Nightもver2.01だとU Alsterdorf発のバスで同じ問題抱えてるんだよな。2.00だと問題無いんだけどU Alsterdorfから乗客が乗ってこない。
93名無しさんの野望
2014/03/03(月) 16:42:58.28ID:ASziN+UZ 今58系統試してみたけど、俺の環境でも動かないわ
95名無しさんの野望
2014/03/03(月) 19:56:43.32ID:3uswmdN9 MAN NG272に"後部ドアマニュアル操作仕様"を追加するMOD
http://omnibussimulator.de/forum/index.php?page=Thread&threadID=5554
『 Version 1.0 NG262/312 Voith 』
http://omnibussimulator.de/forum/index.php?page=Thread&threadID=5554
『 Version 1.0 NG262/312 Voith 』
96名無しさんの野望
2014/03/04(火) 02:32:57.61ID:+lpmlH8y みんなは勿論これ入れてるんだよな?
車体に書いてある日本語は滅茶苦茶だがww
http://aussiex.org/forum/index.php?/topic/13001-omsi-utilities-mods-japan-pack-1/
車体に書いてある日本語は滅茶苦茶だがww
http://aussiex.org/forum/index.php?/topic/13001-omsi-utilities-mods-japan-pack-1/
97名無しさんの野望
2014/03/04(火) 16:48:50.13ID:Of/LLWz5 皆コントローラーとか使ってプレイしてるの?
キーボードだとアクセルチョイ押しでも急加速認定されて、乗客に騒がれるわ
キーボードだとアクセルチョイ押しでも急加速認定されて、乗客に騒がれるわ
99名無しさんの野望
2014/03/04(火) 18:34:40.94ID:sUCH3rju G25でマニュアル操作楽しいよ
100名無しさんの野望
2014/03/04(火) 19:21:42.27ID:Of/LLWz5101名無しさんの野望
2014/03/04(火) 23:39:12.92ID:+lpmlH8y マニュアル楽しいけど、車種によるわ
Nポジションにしてもギアが入ったままと認識するやつは、キーボードにNシフト割り当てて止まる度に押さないといけないから、雰囲気半減
まぁスクリプト変えれば良いんだけど、なかなか上手くいかないんだよね
Nポジションにしてもギアが入ったままと認識するやつは、キーボードにNシフト割り当てて止まる度に押さないといけないから、雰囲気半減
まぁスクリプト変えれば良いんだけど、なかなか上手くいかないんだよね
102名無しさんの野望
2014/03/05(水) 05:42:58.76ID:6H1VYY+7 ttp://www.omnibussimulator.de/forum/index.php?page=Thread&threadID=1931&pageNo=2&highlight=manual
↑スクリプトの書き換えってここに書いてあるとおりに該当部分を上書きコピペすればいいだけだと思うけど。
これでうまくいかなかった車種はほぼ無かった。一つだけうまくいかなかった車種があったけどなんだったかな?メジャーな車種ではなかったはず。
SETRA S 215 UL Modded Version V1.0ってのが新しく出てこれは既に書き換えてあるね。OMSI2用も出てるのでオススメ。
ttp://www.omnibussimulator.de/forum/index.php?page=Thread&threadID=22001
↑スクリプトの書き換えってここに書いてあるとおりに該当部分を上書きコピペすればいいだけだと思うけど。
これでうまくいかなかった車種はほぼ無かった。一つだけうまくいかなかった車種があったけどなんだったかな?メジャーな車種ではなかったはず。
SETRA S 215 UL Modded Version V1.0ってのが新しく出てこれは既に書き換えてあるね。OMSI2用も出てるのでオススメ。
ttp://www.omnibussimulator.de/forum/index.php?page=Thread&threadID=22001
103名無しさんの野望
2014/03/06(木) 23:05:32.66ID:brk1GkyB なんか、バックライトが付かなかったり、クラッチ踏まずにシフト出来たりしたんだよね…
でもそのときは自力でやって失敗したから、今度これ参考にしてやってみるわ
でもそのときは自力でやって失敗したから、今度これ参考にしてやってみるわ
104名無しさんの野望
2014/03/06(木) 23:57:23.23ID:nBABqwI+ このゲームのFPSって改善されないのかな?
初代OMSIもカクカクだったの?
初代OMSIもカクカクだったの?
105名無しさんの野望
2014/03/07(金) 19:27:42.14ID:PANg1w9/ ヌルヌル
106名無しさんの野望
2014/03/08(土) 09:59:03.99ID:gLcQD44t じゃあ今後のアップデートに期待か
107名無しさんの野望
2014/03/10(月) 17:40:48.31ID:AtT66ETi OMSI2にソラリス入れてる人いる?
o3d faildのエラーが出て入れられないんだが・・・・
o3d faildのエラーが出て入れられないんだが・・・・
108名無しさんの野望
2014/03/10(月) 21:42:43.00ID:V5tVsVUA ソラリスの何?
いつそのエラーが出るの?
いつそのエラーが出るの?
109名無しさんの野望
2014/03/10(月) 21:49:12.95ID:V5tVsVUA ちなみに、このボルボおすすめ
https://www.youtube.com/watch?v=DG2tPBPrPEQ&feature=youtube_gdata_player
13速のセミATが結構良い感じ
https://www.youtube.com/watch?v=DG2tPBPrPEQ&feature=youtube_gdata_player
13速のセミATが結構良い感じ
110名無しさんの野望
2014/03/11(火) 12:08:27.93ID:noSAn2HW Solaris Urbino 12 IIIなんだけど、スレみたらロシア人が同じ質問してたわ・・・
111名無しさんの野望
2014/03/18(火) 21:31:49.62ID:vZD8NOKY フォーラムFatal errorで繋がらないんだけど、皆同じ?
112名無しさんの野望
2014/03/19(水) 20:23:41.10ID:gI1/w8jB 治ったわ
115名無しさんの野望
2014/04/08(火) 22:21:08.48ID:/yBWsqYC116名無しさんの野望
2014/04/08(火) 22:30:55.09ID:GQzbTO+/117名無しさんの野望
2014/04/09(水) 15:56:23.74ID:zzh1ZnOW それショボいお消した
118名無しさんの野望
2014/04/12(土) 15:13:45.57ID:X/qosNFY volvo入れてみたけど走ってる最中一瞬固まっちゃう。
何が原因かわかる人いない?
何が原因かわかる人いない?
119名無しさんの野望
2014/04/14(月) 16:30:29.07ID:lCIEoTzg 解決した。同じ症状で困ってる人は
Options→Graphicsタブの
Max. Tex Mem. for high-res Tex load: 200.0MB
を200.0MBから400.0MBまで数値を上げてみて。
Options→Graphicsタブの
Max. Tex Mem. for high-res Tex load: 200.0MB
を200.0MBから400.0MBまで数値を上げてみて。
120名無しさんの野望
2014/04/15(火) 13:53:23.92ID:BBfXAts6 このゲームって左側通行でも遊べますか?
121名無しさんの野望
2014/04/15(火) 21:31:35.00ID:XEdr5Egq 左側通行に走る車のマップでないと無理だとおもう
122名無しさんの野望
2014/04/27(日) 00:47:23.91ID:jw0Vi1iD125名無しさんの野望
2014/05/03(土) 04:15:40.21ID:TbuT6B7Q test
126名無しさんの野望
2014/05/05(月) 22:47:16.55ID:hJ4ylkVI なんかうpデートきた
127名無しさんの野望
2014/06/03(火) 03:41:52.73ID:5mT95/UQ まったり
128名無しさんの野望
2014/06/17(火) 09:04:08.30ID:F3l7w1k+ しこしこ
129名無しさんの野望
2014/06/28(土) 05:56:29.28ID:++KdLrhP 新しいアドオン出るんだね。
バスの追加みたいだから要らんけど。
バスの追加みたいだから要らんけど。
130名無しさんの野望
2014/06/28(土) 11:42:28.23ID:Zus0VMVf バスだけであれは高いわ
131名無しさんの野望
2014/06/28(土) 18:19:24.23ID:JhX2GKsl どこにあるの?
132名無しさんの野望
2014/06/28(土) 21:02:34.12ID:++KdLrhP134名無しさんの野望
2014/06/28(土) 22:40:27.91ID:++KdLrhP どうかなあ、今までのアドオンもsteam版出す気配ないから望み薄いかもね。
135名無しさんの野望
2014/06/30(月) 21:13:47.19ID:AosJz7or Great Grundorfってマップ凄いな
重いけど
重いけど
136名無しさんの野望
2014/07/01(火) 20:54:46.22ID:CV12mSWo このゲーム木が多いマップだとやたら重くなるのな。
137名無しさんの野望
2014/07/02(水) 18:10:45.82ID:KYFVd9cn 新しく出たアドオンもそうだけど連接バスで止まった時に一瞬フリーズするのは直らないのかな?
139名無しさんの野望
2014/07/19(土) 15:59:25.09ID:TkAE5CpT ないな
140名無しさんの野望
2014/07/26(土) 13:20:26.96ID:Q1c10Lfa アドオンの追加方法が載ってるサイトって無いんだろうか
141名無しさんの野望
2014/07/26(土) 18:34:21.71ID:SxpGYF3/ >>140
英語で良ければsteamコミュニティのガイドにあるRecommended freeware add-on mapsってのにオススメマップとマップのインストール方法動画が載ってるよ。
英語で良ければsteamコミュニティのガイドにあるRecommended freeware add-on mapsってのにオススメマップとマップのインストール方法動画が載ってるよ。
142名無しさんの野望
2014/07/26(土) 19:29:54.20ID:AU3u7U4S アドオンのファイルの中に書いてあるのもあるよね
143名無しさんの野望
2014/07/26(土) 22:50:35.08ID:Q1c10Lfa OMSI2、アップデートの加減かバスが跳ねたり前後に動いたり
ガタンガタンって音が鳴る(歩道に乗り上げたときの音)んだけど
何か改善する方法ってない?
ガタンガタンって音が鳴る(歩道に乗り上げたときの音)んだけど
何か改善する方法ってない?
144名無しさんの野望
2014/07/26(土) 23:17:17.25ID:AU3u7U4S それ、車内画面だけでなってる?
もしそうだったら、PC側の処理が追い付いてないってこと
設定画面で、もう少し軽くしてあげると直るよ
もしそうだったら、PC側の処理が追い付いてないってこと
設定画面で、もう少し軽くしてあげると直るよ
145名無しさんの野望
2014/07/26(土) 23:51:07.57ID:Q1c10Lfa146名無しさんの野望
2014/07/26(土) 23:58:08.46ID:AU3u7U4S そう、ゲーム内のSettings画面
Graphicsタブにある各メモリを小さくしたり、チェックを外したり
一番簡単なのは、GeneralタブのLoad optionsの中から自分のPCのスペックに合うものを選んでやれば、バランス良くなるよ
Graphicsタブにある各メモリを小さくしたり、チェックを外したり
一番簡単なのは、GeneralタブのLoad optionsの中から自分のPCのスペックに合うものを選んでやれば、バランス良くなるよ
147名無しさんの野望
2014/07/30(水) 15:37:34.86ID:b9rSjTDk バグうまくいった
どうもです
どうもです
148名無しさんの野望
2014/08/07(木) 08:14:23.81ID:d8GnA0Rq 少し前だけど何となくWiki作ってみたよ
http://wikiwiki.jp/omsi/
http://wikiwiki.jp/omsi/
149名無しさんの野望
2014/08/12(火) 23:42:09.24ID:9bgssuzV Projekt Szczecin以外にシステムロケール変更不要のMAPないの?
151名無しさんの野望
2014/08/15(金) 23:47:56.92ID:1YP6RRaQ 箱コン使ってるんだけど、ステアリングの遊びの無さはどうにかならないの?
酔っ払い運転になるんだが
酔っ払い運転になるんだが
152名無しさんの野望
2014/08/20(水) 19:36:53.18ID:1HBzorX7 Great Grundorf 2 はシステムロケール変えなくても動いたよ
153名無しさんの野望
2014/08/23(土) 08:55:21.72ID:7nBLo7O0 箱コンでプレイは辛いのか
154名無しさんの野望
2014/08/23(土) 10:10:19.51ID:9x7rVFeo Daytonford(?)も確か日本語環境でも動いてたよ
最新バージョンは分からないけど
最新バージョンは分からないけど
155名無しさんの野望
2014/08/25(月) 19:06:50.47ID:MQn6SJw3 F11って何のためにあるのでしょうか?
157名無しさんの野望
2014/08/29(金) 09:30:14.39ID:iQHWihwK158名無しさんの野望
2014/08/31(日) 03:59:38.86ID:kVH4ijuM もっとOMSIが日本にも広まってくれたらいいんだけどなぁ
159名無しさんの野望
2014/08/31(日) 04:00:34.98ID:kVH4ijuM とりあえずwikiを一通り完成させるように頑張るか
160名無しさんの野望
2014/09/05(金) 02:54:52.84ID:vs0Wotj+ 最低動作環境わかる人おる?
161名無しさんの野望
2014/09/05(金) 10:23:33.87ID:5PbnFi5A >>160 はいどうぞ
System requirements (minimum):
Operating system: Windows XP/Vista/7/8
Processor: 2,8 GHz Dual Core Processor
RAM: 2 GB (4 GB recommended)
Graphics card: minimum 1024 MB (2GB recommended)
Addition: DirectX: 9.0c or better
Installations-Size: 3.7 GB
System requirements (minimum):
Operating system: Windows XP/Vista/7/8
Processor: 2,8 GHz Dual Core Processor
RAM: 2 GB (4 GB recommended)
Graphics card: minimum 1024 MB (2GB recommended)
Addition: DirectX: 9.0c or better
Installations-Size: 3.7 GB
162161
2014/09/05(金) 10:24:21.24ID:5PbnFi5A >>160 詳しくはここでどうぞ
http://en.shop.aerosoft.com/eshop.php?action=article_detail&s_supplier_aid=12796&s_design=simulation4u&shopfilter_category=Simulation4u&s_language=english
http://en.shop.aerosoft.com/eshop.php?action=article_detail&s_supplier_aid=12796&s_design=simulation4u&shopfilter_category=Simulation4u&s_language=english
163名無しさんの野望
2014/09/05(金) 23:18:12.09ID:5PbnFi5A164163
2014/09/06(土) 23:27:47.97ID:conlvenY 完成した。シートモケットも変更済み。欲しい人いるかな?
http://i.imgur.com/kzctkfm.png
http://i.imgur.com/prhfWl6.png
http://i.imgur.com/vwNGUkx.png
http://i.imgur.com/kzctkfm.png
http://i.imgur.com/prhfWl6.png
http://i.imgur.com/vwNGUkx.png
166名無しさんの野望
2014/09/07(日) 01:44:18.37ID:AedRQ6Lc >>165
OZxにアップロードした。
ttp://aussiex.org/forum/index.php?/files/file/4867-japan-repaint-toei-bus-repaint/
よかったら私のツイッターもフォローしてくれると嬉しいかも @m1masak
OZxにアップロードした。
ttp://aussiex.org/forum/index.php?/files/file/4867-japan-repaint-toei-bus-repaint/
よかったら私のツイッターもフォローしてくれると嬉しいかも @m1masak
167名無しさんの野望
2014/09/07(日) 17:58:53.81ID:qFl5Db/F 電光案内板は英語のまま?
169名無しさんの野望
2014/09/08(月) 10:27:53.50ID:HUTPP1ex 幕張のCitaroに乗ったけどOMSIどおりで楽しかった
170名無しさんの野望
2014/09/08(月) 16:57:59.41ID:dVJu/t7E BRTみたいな区間あるマップってあるのかな
171名無しさんの野望
2014/09/09(火) 01:20:48.40ID:bmoHi2nh172名無しさんの野望
2014/09/12(金) 07:14:32.59ID:uuhIQutc Hamburgアドオンがsteam経由で買えるようになってるで。
173名無しさんの野望
2014/09/12(金) 15:58:28.61ID:eS+CNefK wiki更新サンクス
175名無しさんの野望
2014/09/14(日) 17:32:48.81ID:6+PunaL5 omsi2の時刻表って無いんだろうか
omsi1の方は時刻表がadobeで見れるけど
omsi1の方は時刻表がadobeで見れるけど
176名無しさんの野望
2014/09/15(月) 21:15:49.00ID:FrVzTorJ 時刻表?
177名無しさんの野望
2014/09/19(金) 11:47:24.96ID:4t+krCSH GG2で数メートル走るごとに一旦固まるのってどうにかならんのかね、他のマップじゃなんないんだが…
どうでもいいけどこんな角度で地面に落ちると地面通り抜けるのね…
ttp://i.imgur.com/RhUMxlJ.jpg
ttp://i.imgur.com/tc4nAGM.jpg
どうでもいいけどこんな角度で地面に落ちると地面通り抜けるのね…
ttp://i.imgur.com/RhUMxlJ.jpg
ttp://i.imgur.com/tc4nAGM.jpg
178名無しの神経性バス
2014/09/22(月) 00:30:30.10ID:C1pK1h8p179名無しさんの野望
2014/09/22(月) 10:15:46.57ID:oqniVUGQ180名無しさんの野望
2014/09/22(月) 11:02:55.46ID:f1pfNF55 ランプバスはAirportmapに無かったっけ?
結構最近のAddonだったと思うけど
結構最近のAddonだったと思うけど
181名無しさんの野望
2014/09/23(火) 10:27:40.17ID:f37Q5qJL あったわ…
意外となんでもあるもんなのな…
意外となんでもあるもんなのな…
182名無しの神経性バス
2014/09/24(水) 20:22:41.59ID:UnUIGWtF183名無しさんの野望
2014/09/24(水) 20:32:06.51ID:ucdapVpm Grundorfでwiki通りにibis設定してもアナウンスならんなあ、そもそも画面に76と1がない
ルートが間違っていますってでる
ルートが間違っていますってでる
184名無しさんの野望
2014/09/24(水) 21:06:22.29ID:c2mWyKL7 >>183
Ctrl+*
Ctrl+0
Ctrl+7
Ctrl+6
Ctrl+0
Ctrl+0
Ctrl+Enter
Ctrl+/
Ctrl+0
Ctrl+1
Ctrl+Enter
これで方向幕が設定されてQを押したらアナウンス流れない?
ちなみに数字や*/はテンキーの方ね。
Ctrl+*
Ctrl+0
Ctrl+7
Ctrl+6
Ctrl+0
Ctrl+0
Ctrl+Enter
Ctrl+/
Ctrl+0
Ctrl+1
Ctrl+Enter
これで方向幕が設定されてQを押したらアナウンス流れない?
ちなみに数字や*/はテンキーの方ね。
186名無しさんの野望
2014/09/25(木) 15:07:23.07ID:T8/i3CBb 発売当初は言語的に敷居が高くて手が出なかったけど、wikiまで出来た今なら出来そうな気がする!
ありがたや!
買っちゃおうかな
ありがたや!
買っちゃおうかな
187名無しさんの野望
2014/09/25(木) 18:54:39.81ID:j1YMjqKq 買おうぜ♪
あとman lion cityおすすめ
あとman lion cityおすすめ
188名無しさんの野望
2014/09/25(木) 19:13:43.29ID:2Hmv+vCQ あれいいよな
欲を出せばシターロ並にバリエーションあったら最高なんだが…
欲を出せばシターロ並にバリエーションあったら最高なんだが…
189名無しさんの野望
2014/09/25(木) 19:48:50.71ID:AWQZXx6x シターロのエンジンmod入れたら、種類が凄いことになったわw
190名無しさんの野望
2014/09/26(金) 10:17:49.72ID:8MChld0a 186です
買ったけど、チケット発券機?の操作が全く分からん
片っ端から適当にチケット出しまくって釣り銭も出しまくってる
仕組みが分かれば簡単なんだろうけど
プレイ動画見まくるかな…
買ったけど、チケット発券機?の操作が全く分からん
片っ端から適当にチケット出しまくって釣り銭も出しまくってる
仕組みが分かれば簡単なんだろうけど
プレイ動画見まくるかな…
191名無しさんの野望
2014/09/26(金) 12:09:20.87ID:hOqDd5yP 面倒だから、その機能はオフにしてる
日本だとああいう奴ないしね
日本だとああいう奴ないしね
192名無しさんの野望
2014/09/26(金) 12:39:16.33ID:8MChld0a なに!オフに出来るんですね
Optionにあるのかな、探してみますありがとう
Optionにあるのかな、探してみますありがとう
193名無しさんの野望
2014/09/26(金) 17:01:46.06ID:BkbfWLcw194186
2014/09/26(金) 18:37:41.14ID:VO2kEyRY あなたが神か
ありがとう、折角だからやってみる!
とりあえず、左上の赤文字をデカくする事から始めなきゃ
ありがとう、折角だからやってみる!
とりあえず、左上の赤文字をデカくする事から始めなきゃ
195名無しさんの野望
2014/09/26(金) 22:55:04.01ID:t6kSt859 システムロケール変えるだけだよ
196名無しさんの野望
2014/09/27(土) 04:15:06.76ID:D+qSLjRT197名無しさんの野望
2014/09/27(土) 08:43:24.82ID:4McIQZ6c >>196
http://www.aerosoft2.de/downloads/omsi_2/manual_omsi2_en.pdf
SpandauのIBISコードなら↑の75ページ以降にある。
LineがCtrl+*の後に入れる5桁の数字でRouteがCtrl+/の後に入れる2桁の数字。
他のアドオンマップはPDFで付属してたりテキストファイルになってたりしてるけど
時々付属してないマップもあるね。
ただそれでも大体Lineに系統番号を入れて(123系統なら12300で12系統なら01200など)
routeは01と02で往復になっている場合が多いから試してみると良いよ。
ただアルファベットの入った系統番号で付属ドキュメントがない場合は
*.hofファイルの中身を見ないと分からない。
http://www.aerosoft2.de/downloads/omsi_2/manual_omsi2_en.pdf
SpandauのIBISコードなら↑の75ページ以降にある。
LineがCtrl+*の後に入れる5桁の数字でRouteがCtrl+/の後に入れる2桁の数字。
他のアドオンマップはPDFで付属してたりテキストファイルになってたりしてるけど
時々付属してないマップもあるね。
ただそれでも大体Lineに系統番号を入れて(123系統なら12300で12系統なら01200など)
routeは01と02で往復になっている場合が多いから試してみると良いよ。
ただアルファベットの入った系統番号で付属ドキュメントがない場合は
*.hofファイルの中身を見ないと分からない。
198名無しさんの野望
2014/09/28(日) 06:54:38.20ID:mowTrViZ >>197
わー!くやしくありがと
ほんとにこれが最後なんだけど導入したaddonマップProjekt Szczecinでaddonのlions cityとかが出せない。これはNL NG とかからhofファイルを入れたけども動作しない
わー!くやしくありがと
ほんとにこれが最後なんだけど導入したaddonマップProjekt Szczecinでaddonのlions cityとかが出せない。これはNL NG とかからhofファイルを入れたけども動作しない
199名無しさんの野望
2014/09/28(日) 08:37:55.90ID:8KWBpzdH >>198
*.hofファイル自体は無くてもマップにバスは出せるからあまり関係無いかな。
他のマップでLion's Cityは出せるのかな?
出せるなら何が問題だろ?
とりあえずシステムロケールを日本語でやってるなら英語かドイツ語にでも変えてみるとか。
ちなみに知ってたら申し訳ないけど「http://www.omsi-webdisk.de/」に
OMSI2用のLion's Cityがある。
これだとAnsagenフォルダの中にアナウンスファイル入れなくて良いから楽。
*.hofファイル自体は無くてもマップにバスは出せるからあまり関係無いかな。
他のマップでLion's Cityは出せるのかな?
出せるなら何が問題だろ?
とりあえずシステムロケールを日本語でやってるなら英語かドイツ語にでも変えてみるとか。
ちなみに知ってたら申し訳ないけど「http://www.omsi-webdisk.de/」に
OMSI2用のLion's Cityがある。
これだとAnsagenフォルダの中にアナウンスファイル入れなくて良いから楽。
200名無しさんの野望
2014/10/06(月) 22:32:07.13ID:NVmrYRY9 過疎(´・ω・`)
なんかいいバスmodないかな
フォーラム見にくい。
なんかいいバスmodないかな
フォーラム見にくい。
201naki
2014/10/07(火) 07:37:52.52ID:EnTUsx/j このスレの住人には必要ないかもだけど
初心者さん用にバニラのマニュアルをチュートリアルのとこまで翻訳してみた
なんかアドレス貼れないので「さくら」→「sakura」でお願いします
http://nakitura.さくら.ne.jp/koya/?p=51
初心者さん用にバニラのマニュアルをチュートリアルのとこまで翻訳してみた
なんかアドレス貼れないので「さくら」→「sakura」でお願いします
http://nakitura.さくら.ne.jp/koya/?p=51
202名無しさんの野望
2014/10/07(火) 14:56:42.99ID:/mjC2vym 風呂のシミュレーターをしたい
204名無しさんの野望
2014/10/07(火) 18:01:37.00ID:eGw9Pxta 風呂のシミュってなんやw
誰か道が細くて過酷なおすすめマップ知らん?
最近、自分で作るしかないんかなと思い始めてるこの頃
誰か道が細くて過酷なおすすめマップ知らん?
最近、自分で作るしかないんかなと思い始めてるこの頃
205名無しさんの野望
2014/10/07(火) 19:58:15.91ID:tW2IRs+M BowdenhamとかSittingenは結構細いところもあって面白いと思うよ
206名無しさんの野望
2014/10/07(火) 20:58:20.94ID:/mjC2vym テルマエみたいなシミュレーターいいだろ
一日中配管ぬりぬりしてたい
一日中配管ぬりぬりしてたい
207名無しさんの野望
2014/10/07(火) 23:26:53.63ID:eGw9Pxta ありがとう。じつは既に二つともプレイ済みだった。
sittingen細道でいいよね。何故かこのマップのAI車は異常にあほだけどw
ひさしぶりにOMSI2版のを遊んでみるノ
sittingen細道でいいよね。何故かこのマップのAI車は異常にあほだけどw
ひさしぶりにOMSI2版のを遊んでみるノ
208名無しさんの野望
2014/10/08(水) 00:47:07.24ID:/fc3x3zf オレだけかもしれないけど、このゲーム、一通り全部の路線やっちゃうと飽きるよね〜
209名無しさんの野望
2014/10/08(水) 12:21:38.19ID:i/owcuyK 上とは逆で普通のそこそこ大きな街のマップって何か無い?
主な道路が片側1車線や2車線じゃなくて3車線以上な感じの
主な道路が片側1車線や2車線じゃなくて3車線以上な感じの
210名無しさんの野望
2014/10/08(水) 21:40:59.50ID:kcAqcBa+ 最近リアルが忙しくてリペイントとか全然作れてない…
ある程度たまったらまた一気にうpするわ
ある程度たまったらまた一気にうpするわ
211名無しさんの野望
2014/10/08(水) 22:35:14.23ID:Gx0FOTb3 Ruhrau良かったよ
212名無しさんの野望
2014/10/08(水) 23:41:29.37ID:gUEhuQ+z map入れる時っていろんなもん探してきて入れなきゃあkんのでしょ?デフォのmapで我慢か・・
213名無しさんの野望
2014/10/09(木) 03:46:20.16ID:Zn05yk37 リアルの痛バスとかだれかつくるのか
あずまんがとか
あずまんがとか
214名無しさんの野望
2014/10/09(木) 15:09:35.49ID:mPbmxF1e215名無しさんの野望
2014/10/09(木) 21:52:08.78ID:/jigDThp X10の公式Addonもそろそろだよね?
路線数多かったら良いけどX10しか運転出来ないんだろうな
路線数多かったら良いけどX10しか運転出来ないんだろうな
216名無しさんの野望
2014/10/10(金) 17:46:02.86ID:GKwqQ5Vu su12 iii wikiに載ってるver入れて車両出そうとしたら「you have to type an ident for your vihicle」って出て出せない。
217名無しさんの野望
2014/10/10(金) 17:53:36.11ID:twTrk83r SelectVehicleのRegistration適当に入れても駄目?
218名無しさんの野望
2014/10/10(金) 19:30:05.97ID:GKwqQ5Vu 俺ここで教えてもらってばっかりだからたまには役に立とう。
FOV、視点変更って.busのファイルをいじれば変えられるのは既出なのかな
FOV、視点変更って.busのファイルをいじれば変えられるのは既出なのかな
219名無しさんの野望
2014/10/13(月) 16:56:37.45ID:/4iOHCS5 バスの乗車率(立ち席率?)の変更ってどこで書き換えればいいの?
つべに詰め込みした動画あったけどどうやってんだろう…
つべに詰め込みした動画あったけどどうやってんだろう…
220名無しさんの野望
2014/10/14(火) 21:24:24.65ID:t7AD5RBf 設定にあるMaintenance statusを変えても何にも変わらないような気がするけど、それって何が変わるんですかね?
221名無しさんの野望
2014/10/16(木) 17:40:15.44ID:s1UuS/5z Sittingen落としてるけどこれうまくはいるかな・・
222名無しさんの野望
2014/10/16(木) 18:03:19.89ID:s1UuS/5z さっそくぶつかったよ。AMSファイルとかどこのディレクトリに入れればいいのか・・
223名無しさんの野望
2014/10/16(木) 18:12:43.28ID:m0n1uDbv Viennaもsteamで買えるようになったで。
あいかわらずaeroはセールしないねえ
あいかわらずaeroはセールしないねえ
224名無しの神経性バス
2014/10/17(金) 00:50:04.28ID:Vkwn8RDh >>219
ほれ。
Modelフォルダの中”passengercabin.cfg”の中身のスクリプトをいじれば
乗車人数増やせるよ。
[passpos]
-0.2 ←左右の座標(m)
2.9 ←前後の座標(m)
0.44 ←床面の高さ(m)
0 ←座面から床面までの高さ(m) ※0=立席
-80 ←乗客の向き(角度)正面0度
↑上の項を乗車位置毎に増やしていけばOK
ほれ。
Modelフォルダの中”passengercabin.cfg”の中身のスクリプトをいじれば
乗車人数増やせるよ。
[passpos]
-0.2 ←左右の座標(m)
2.9 ←前後の座標(m)
0.44 ←床面の高さ(m)
0 ←座面から床面までの高さ(m) ※0=立席
-80 ←乗客の向き(角度)正面0度
↑上の項を乗車位置毎に増やしていけばOK
225名無しの神経性バス
2014/10/17(金) 01:19:40.62ID:Vkwn8RDh 日本車が全く無くてバスの新興国としてはちょっと寂しいし、
そんでもってわけもわからずBlenderのチュートリアルを色々探しつつ
見切り発車で ERGA - mio を作り始めた。
まぁ空いた時間にしか出来ないから、完成はいつになることやら
http://i.imgur.com/85JOvS0.jpg
http://i.imgur.com/dxdz0Us.jpg
http://i.imgur.com/cHIFbYC.jpg
誰か左側通行の日本のマップ作ろうって奴はいないかね〜?
そんでもってわけもわからずBlenderのチュートリアルを色々探しつつ
見切り発車で ERGA - mio を作り始めた。
まぁ空いた時間にしか出来ないから、完成はいつになることやら
http://i.imgur.com/85JOvS0.jpg
http://i.imgur.com/dxdz0Us.jpg
http://i.imgur.com/cHIFbYC.jpg
誰か左側通行の日本のマップ作ろうって奴はいないかね〜?
226名無しさんの野望
2014/10/17(金) 02:35:31.79ID:X6y9EPf5 オムニバスの人か!いつも楽しくみてるw
日本マップでプレイしたい願望があったけど
時間ないから無理だわって諦めた
が何故か昨日Blenderインストールした
3Dモデルも作ったことない奴がこんなこと考えて
たんですがw、お役に立てるなら手伝います
日本マップでプレイしたい願望があったけど
時間ないから無理だわって諦めた
が何故か昨日Blenderインストールした
3Dモデルも作ったことない奴がこんなこと考えて
たんですがw、お役に立てるなら手伝います
227名無志野神経性バス(廃)
2014/10/17(金) 03:53:30.33ID:Vkwn8RDh >>226
Thank you!
オムニバスの人でつ(笑)
オイラがOMSIに出会ったのが今年はじめ。
以前リアル運チャンやってたから、OMSIには正直感動しまくったよ。
ようつべなんかで海外のバス調べまくったし(笑)
そんでもってBlenderは2ヶ月前にインストールしたばかりの初心者。
10年位前にBVE作ってたことあるからある意味応用とは思ってるけど、
Blenderの操作方法がまだよく解ってない
ここまで作るのに2ヶ月って ...orz
http://i.imgur.com/vyw4cFS.jpg
http://i.imgur.com/vLNCQRn.jpg
今インパネまわり作ってるんだけど、曲線が多くて心折れそう
Thank you!
オムニバスの人でつ(笑)
オイラがOMSIに出会ったのが今年はじめ。
以前リアル運チャンやってたから、OMSIには正直感動しまくったよ。
ようつべなんかで海外のバス調べまくったし(笑)
そんでもってBlenderは2ヶ月前にインストールしたばかりの初心者。
10年位前にBVE作ってたことあるからある意味応用とは思ってるけど、
Blenderの操作方法がまだよく解ってない
ここまで作るのに2ヶ月って ...orz
http://i.imgur.com/vyw4cFS.jpg
http://i.imgur.com/vLNCQRn.jpg
今インパネまわり作ってるんだけど、曲線が多くて心折れそう
228名無しさんの野望
2014/10/17(金) 09:36:06.76ID:++6Dfk5u >>224
直々にありがとう、意外と書き換える所多いんだな。
この座標ってバスを長方形としてみた時の真ん中からなのかな。
俺もBVE2の頃は少し触ってたけどそれ以降はさっぱりだ…
マップ作ろうにもまず何から勉強すりゃいいんだろう
日本じゃないけど左側通行はGreatGrundorf2のサイトで製作中みたいね
直々にありがとう、意外と書き換える所多いんだな。
この座標ってバスを長方形としてみた時の真ん中からなのかな。
俺もBVE2の頃は少し触ってたけどそれ以降はさっぱりだ…
マップ作ろうにもまず何から勉強すりゃいいんだろう
日本じゃないけど左側通行はGreatGrundorf2のサイトで製作中みたいね
229名無しさんの野望
2014/10/17(金) 17:43:14.16ID:Uw5KGJM1 Manly Act Oneは左側通行だったよ
日本map作るとしたらScenaryから何やらまで作らないとそれっぽくならなさそうだよな
日本map作るとしたらScenaryから何やらまで作らないとそれっぽくならなさそうだよな
230名無志野神経性バス
2014/10/17(金) 17:58:24.71ID:Vkwn8RDh231名無しさんの野望
2014/10/17(金) 23:40:42.70ID:X6y9EPf5 リアル運チャンがOMSIに感動したってのが感動ですわw
とりあえずBlenderで3D Modelを勉強中
また経過報告します
とりあえずBlenderで3D Modelを勉強中
また経過報告します
232名無しさんの野望
2014/10/18(土) 03:30:03.62ID:z2egfoyk BVEでも思ったけど車体や車内の採寸ってどうしてるんだろう
ちょっと気になった
ちょっと気になった
233名無しのみまさかさん
2014/10/18(土) 21:17:58.67ID:9npRPdyK おー、日本車作者さんが誕生か!
モデリングやってみたかったけど技術が足りずリペイントに逃げてしまった…
都営以外もリペイント作りたいけどなかなか時間がないなぁ
モデリングやってみたかったけど技術が足りずリペイントに逃げてしまった…
都営以外もリペイント作りたいけどなかなか時間がないなぁ
234名無しさんの野望
2014/10/21(火) 23:55:25.38ID:C+2W0PD2235名無しさんの野望
2014/10/21(火) 23:57:14.14ID:U3n5WgYd オレには知識も腕もないわ…
236名無しさんの野望
2014/10/22(水) 01:05:57.58ID:unPVj7aP237名無しさんの野望
2014/10/22(水) 20:40:47.42ID:aULaBdn0238名無しさんの野望
2014/10/22(水) 23:17:36.95ID:Us1VpUJe これは2ch民で日本のバス路線再現プロジェクト発足わんちゃんあるで
239名無しさんの野望
2014/10/23(木) 00:02:17.51ID:L0mtf8LS このスレも昔では考えられないほど盛り上がってきたな
240名無しさんの野望
2014/10/23(木) 02:01:06.32ID:apsEfQNW ほんと、ここ数か月で一気に盛り上がってきてるよね
これを機にもっとOMSIが日本に広まってくれればありがたいけど
これを機にもっとOMSIが日本に広まってくれればありがたいけど
241名無しさんの野望
2014/10/23(木) 02:57:09.65ID:6DoMDQ2f この流れ…俺も何か始めるか…
242名無しさんの野望
2014/10/23(木) 23:39:38.99ID:Q4Rv5gK/ いま調べたけどaddon managerでamsファイルいれんじゃねえか。そんくらい小出ししろよ役立たず
243名無しさんの野望
2014/10/25(土) 21:40:38.62ID:lRBOjO7O OMSI2のHumburgのアドオンマップで地面が急にハゲたんだけど
このゲームときどきよくわからないエラーが出るから困るんだよな〜
このゲームときどきよくわからないエラーが出るから困るんだよな〜
244名無志野神経性バス
2014/10/27(月) 07:25:19.83ID:hK6SUmaV245名無しさんの野望
2014/10/30(木) 12:25:47.81ID:XIh1tcLD なんか良い中型のバスないかな?
ホイールベース短めのやつ
ホイールベース短めのやつ
246名無しさんの野望
2014/10/31(金) 21:54:44.46ID:M+eCZ62H >>245 O520とかSolarisがいいかな
SteamでOMSI2のDrei Generationen出ないのかな
C2使いたいお
C2使いたいお
248名無しさんの野望
2014/11/01(土) 04:25:09.23ID:nrPaT34b もうずっとウィッシュリストに入れっぱなしだけど一向にセールしないし我慢できなくなったきた
買おう〜
買おう〜
249名無しさんの野望
2014/11/01(土) 12:07:23.31ID:hdESYBQa Steamで出てるDLC3つ買ったんだけど、適用されないんだけどどうすりゃいいんだこれ
250名無しさんの野望
2014/11/01(土) 12:58:03.52ID:hdESYBQa 未インストールになってただけだったわ…他のゲームは普通に自動だったから気づかんかった
スレ汚しすまん
スレ汚しすまん
251名無しさんの野望
2014/11/01(土) 13:26:19.05ID:Ga5RqmrB ここのスレの人達はみんな優しいから大丈夫よw
252名無しさんの野望
2014/11/01(土) 15:40:18.20ID:XNsqWS7g フォームを見る限り2.2への作業がはじまったみたいだね!
253555
2014/11/02(日) 00:03:50.81ID:ordXbELK >>247
Solaris入れたんだけど何度やってもタイヤが表示されない...
Solaris入れたんだけど何度やってもタイヤが表示されない...
254名無しさんの野望
2014/11/02(日) 01:41:15.63ID:LekO5h8C ETS2とかRWぐらいには動作軽くしてくれないかな
別にグラフィックがそこまで良いわけじゃないのに重いんだよなぁ
別にグラフィックがそこまで良いわけじゃないのに重いんだよなぁ
255名無しさんの野望
2014/11/02(日) 07:06:57.17ID:jJaYObkc >>253
・解凍環境を再確認してみる(PeaZip+解凍時からロケールドイツ語)
・エラーは出てない?
・マップはデフォのGrundorfで、Solarisを開いてすぐの状態のlogfile.txt(OMSI2ルートにある)の内容を確認
エラーウィンドウに出てない異常は大体ログファイルに残ってるからそれ見れば検討は付けられるかもしれない(ErrorとかWarnningになってる所)
・解凍環境を再確認してみる(PeaZip+解凍時からロケールドイツ語)
・エラーは出てない?
・マップはデフォのGrundorfで、Solarisを開いてすぐの状態のlogfile.txt(OMSI2ルートにある)の内容を確認
エラーウィンドウに出てない異常は大体ログファイルに残ってるからそれ見れば検討は付けられるかもしれない(ErrorとかWarnningになってる所)
256名無しさんの野望
2014/11/02(日) 21:46:53.68ID:1Y9QmokD 降車ボタンのピンポンの音追加したらすげえ楽しい
257名無しさんの野望
2014/11/03(月) 01:07:52.34ID:vOkajZvg あd
258名無しさんの野望
2014/11/04(火) 09:21:29.91ID:CcOjBIfS パッドでステアリング暴れるの何とかならんのかなぁ
259名無志野神経性バス
2014/11/05(水) 17:27:05.15ID:5WdJhem5 http://i.imgur.com/v1D5AwE.jpg
http://i.imgur.com/nyV2IdM.jpg
ERGA-mioの客席。
たった二種類作るだけで、一週間もかかった ...orz
このペースだと車体の年内完成は無理っぽい(涙)
http://i.imgur.com/nyV2IdM.jpg
ERGA-mioの客席。
たった二種類作るだけで、一週間もかかった ...orz
このペースだと車体の年内完成は無理っぽい(涙)
261名無しさんの野望
2014/11/08(土) 16:25:24.65ID:9+VjPL2g wikiに載せた方向幕MODのカスタムフォントで一応日本語表示出来た
http://i.imgur.com/JsxMgLR.png
hofとoftは2バイト文字そのまま使ってみたけど、本が幕になっちゃうのは2バイト文字の宿命っぽい予感
http://i.imgur.com/JsxMgLR.png
hofとoftは2バイト文字そのまま使ってみたけど、本が幕になっちゃうのは2バイト文字の宿命っぽい予感
262名無しさんの野望
2014/11/09(日) 18:33:25.61ID:32IXLwMt おー
QVCマリンフィールドとか表示させてみたいわー
QVCマリンフィールドとか表示させてみたいわー
263名無しさんの野望
2014/11/09(日) 23:55:37.54ID:L2+n/7pp Soraris入れたんだけど
Error:You have to type an Indent for your vehicle!
って出て配置できないのはなんでだ・・・
Error:You have to type an Indent for your vehicle!
って出て配置できないのはなんでだ・・・
264名無しさんの野望
2014/11/10(月) 01:52:29.46ID:U9hzTlhv アクセル離すと強制的にリターダーがかかるようになってしまった。
ブレーキ併用にしたいのに、どちらのスイッチ押してもアクセル離すと強制。
しかもリターダーオンにしてるとマニュアル車はアクセルが入らない。
困るなあ。
ブレーキ併用にしたいのに、どちらのスイッチ押してもアクセル離すと強制。
しかもリターダーオンにしてるとマニュアル車はアクセルが入らない。
困るなあ。
266名無しさんの野望
2014/11/10(月) 13:06:57.34ID:d9+eBMRL 路線番号の所もカスタム出来るのは嬉しい
http://i.imgur.com/kC3nDc7.png
英語表記も一応出せたけど実際と同じように並ばせるには一々フォントから作って調整しなきゃなくて投げた
http://i.imgur.com/psU9vjg.png
2段表示までは時間と気力あれば大体の表示出来そうだけど、経由も入った3段表示は無理そう
http://i.imgur.com/kC3nDc7.png
英語表記も一応出せたけど実際と同じように並ばせるには一々フォントから作って調整しなきゃなくて投げた
http://i.imgur.com/psU9vjg.png
2段表示までは時間と気力あれば大体の表示出来そうだけど、経由も入った3段表示は無理そう
267名無しさんの野望
2014/11/10(月) 14:42:08.71ID:W2AsjfHM268名無しさんの野望
2014/11/10(月) 15:27:55.49ID:d9+eBMRL269名無しさんの野望
2014/11/11(火) 02:10:58.99ID:dRXwLuMI みんな凄いなぁ
しかし、これで日本でもOMSIが流行る日も近いかも?(笑)
しかし、これで日本でもOMSIが流行る日も近いかも?(笑)
270名無しさんの野望
2014/11/12(水) 14:06:58.25ID:dWgOf+j+ 公式で東京MAPとか出してくれないかな()
271名無しさんの野望
2014/11/13(木) 15:10:44.85ID:JCNizQKy でたら人増えるだろうな〜
272名無しさんの野望
2014/11/17(月) 18:28:54.74ID:AlQz+B5O 公式さんにはぜひともUnicode対応するように開発してってもらいたい
273名無志野神経性バス
2014/11/18(火) 16:19:07.74ID:PkS3y4zK274名無しさんの野望
2014/11/18(火) 18:56:49.72ID:l51cmM1a ディメンションってリアルと同じ?
275名無しさんの野望
2014/11/18(火) 19:29:25.81ID:x3hvhAiF Editorの勉強始めたけど日本にするには本当何もかも作らなきゃならんのな
道路と標識だけでもあれば…
道路と標識だけでもあれば…
276名無志野神経性バス
2014/11/19(水) 17:08:05.93ID:jPhjaLto >>275
それぞれに出来ることをやっていけばいいのではないかな?
全部独りで作るとなると、相当時間と労力がかかるしね。
海外みたいに分業で
「標識・道路・建物・車両・ダイヤ」
などの素材を公開するのも有りかと。
「
みんなが集まって
みんなが持ち寄って
新しいものに取り組んでいます
」
昔のHITACHI製作所CMはいい事言ってたな〜
横文字(Inspire the Next)よりよっぽど解りやすい(笑)
それぞれに出来ることをやっていけばいいのではないかな?
全部独りで作るとなると、相当時間と労力がかかるしね。
海外みたいに分業で
「標識・道路・建物・車両・ダイヤ」
などの素材を公開するのも有りかと。
「
みんなが集まって
みんなが持ち寄って
新しいものに取り組んでいます
」
昔のHITACHI製作所CMはいい事言ってたな〜
横文字(Inspire the Next)よりよっぽど解りやすい(笑)
277名無しさんの野望
2014/11/23(日) 23:35:08.29ID:dPtTDXXd AIをもう少し改善して欲しいよなぁ
278名無しさんの野望
2014/11/24(月) 16:34:39.32ID:nBDLdHyZ この前道のど真ん中で前のバスがつっかえてたのに気付かず信号待ちかなーとか思いながらずっと待ってたわ…
279名無しさんの野望
2014/11/24(月) 22:33:38.00ID:8jCSmYKg http://youtu.be/aC5e5vcGmzs
この動画の16:00辺りのような、信号のない交差点は大変だわ
この動画の16:00辺りのような、信号のない交差点は大変だわ
280名無しさんの野望
2014/11/25(火) 16:47:59.91ID:/7dfR7Iz 画面の左上に赤文字で速度とか表示するのってどうやるんだっけ
281名無しさんの野望
2014/11/25(火) 18:24:59.28ID:852Ow36s Shift+Y
282名無しさんの野望
2014/11/25(火) 21:30:20.89ID:4I9bUSI6 チュートリアルだとShift+Zって出るから混乱するよね
284名無しさんの野望
2014/11/26(水) 22:51:56.22ID:LMxjBCxh キーコンフィグ見てみると、色々発見があるかもよ
285名無しさんの野望
2014/12/04(木) 12:30:45.06ID:R6qC0b+c SteamにDrei Generationen来てるで
286名無しさんの野望
2014/12/04(木) 20:09:49.69ID:DfBp8xJ7 >>285
マジで!?
マジで!?
287名無しさんの野望
2014/12/04(木) 20:11:31.48ID:DfBp8xJ7288名無しさんの野望
2014/12/04(木) 20:28:20.30ID:ZxLjWQ/e Aerosoftの方で買ったAddonにもSteamキー配布してくれればなぁ
289名無しさんの野望
2014/12/10(水) 20:46:07.55ID:ahk2Am3m age
290名無しさんの野望
2014/12/20(土) 10:41:26.11ID:uBOqtCNn 日本の景色を作るっていうのはいいアイディアですね
BVEなら経験ありますが、モデリングソフト使えばできますか?
できるならば私もOMSIを購入してみようかと思うのですが
BVEなら経験ありますが、モデリングソフト使えばできますか?
できるならば私もOMSIを購入してみようかと思うのですが
291名無しさんの野望
2014/12/20(土) 19:23:16.92ID:kuyU3m8U できるよ 面白いし買うべし
292名無しさんの野望
2014/12/20(土) 22:27:42.20ID:ZIYUkDSP OMSIに詳しい人に聞きたいんですが、キーボードでアクセルを踏むときに
半分ぐらい踏んだ状態に変えたいんですが、どこかいじれば変えられますかね?
半分ぐらい踏んだ状態に変えたいんですが、どこかいじれば変えられますかね?
293名無志野神経性バス ◆LMWItQNL0g
2014/12/21(日) 20:26:15.22ID:qGjYKc8f ERGA-mio製作状況... ...... orz
http://i.imgur.com/vSdVnSi.jpg
http://i.imgur.com/PdUIbbF.jpg
車内製作中だけど、思ったより時間かかり過ぎて、完成までほど遠い....orz
手すりのパイプ曲げ加工がかなり面倒↓↓
はじめコピーして使っていたけど、孫コピーになるとUVがおかしくなるみたいで、テクスチャーに影が出るみたい。
年内完成を目標にしていたけど、まぁ無理ですなぁ(笑)
でも何としてでも日本のバスを走らせたい!
でも、
年明けに○武バスのウテに中途採用決まったので、余計忙しくなって製作時間がぁ...orz
ノーパソで休憩中などに頑張ります。
>>290
BVEの作者様でつか?
私も以前少しだけBVEの製作をしていた事があります。
youtubeで検索してみると、道路・交差点や、建物の作り方のチュートリアルがうpされていたりしますよ。
唯一の難点は英語やドイツ語で話しているけど、案外画面見てると直感的に操作など理解できる箇所もあるようです。
日本全国各地を走るの素晴らしいバス路線を、有志皆様で是非ぜひ公開いたしましょう!!
http://i.imgur.com/vSdVnSi.jpg
http://i.imgur.com/PdUIbbF.jpg
車内製作中だけど、思ったより時間かかり過ぎて、完成までほど遠い....orz
手すりのパイプ曲げ加工がかなり面倒↓↓
はじめコピーして使っていたけど、孫コピーになるとUVがおかしくなるみたいで、テクスチャーに影が出るみたい。
年内完成を目標にしていたけど、まぁ無理ですなぁ(笑)
でも何としてでも日本のバスを走らせたい!
でも、
年明けに○武バスのウテに中途採用決まったので、余計忙しくなって製作時間がぁ...orz
ノーパソで休憩中などに頑張ります。
>>290
BVEの作者様でつか?
私も以前少しだけBVEの製作をしていた事があります。
youtubeで検索してみると、道路・交差点や、建物の作り方のチュートリアルがうpされていたりしますよ。
唯一の難点は英語やドイツ語で話しているけど、案外画面見てると直感的に操作など理解できる箇所もあるようです。
日本全国各地を走るの素晴らしいバス路線を、有志皆様で是非ぜひ公開いたしましょう!!
294名無しさんの野望
2014/12/21(日) 20:57:11.62ID:XRq8qr2F >>293
公開したことはないですが自分で楽しむ範囲でよく作ってました笑
作者様には遠く及ばずです。youtube早速参考に見てみます!
私も仕事が忙しいため本格化はいつになるかわかりませんがとりあえず
構想だけは練っておこうかなと思ってます。
バス停や信号機、道路は必須ですから幹から作っていく必要が
ありますよね。
公開したことはないですが自分で楽しむ範囲でよく作ってました笑
作者様には遠く及ばずです。youtube早速参考に見てみます!
私も仕事が忙しいため本格化はいつになるかわかりませんがとりあえず
構想だけは練っておこうかなと思ってます。
バス停や信号機、道路は必須ですから幹から作っていく必要が
ありますよね。
295名無しさんの野望
2014/12/22(月) 01:27:36.25ID:vMYzlk6z ETS2では箱コン使って遊んでるんですが
このゲームでも同じように使えるでしょうか?
皆さんハンコンで遊んでますか?
このゲームでも同じように使えるでしょうか?
皆さんハンコンで遊んでますか?
296名無しさんの野望
2014/12/22(月) 03:08:10.25ID:U793WHWj297名無志野神経性バス ◆LMWItQNL0g
2014/12/22(月) 08:20:51.18ID:O+c1Uwqh >>294
まずは欧州と決定的に違う信号機と道路が必要ですかね〜?
でも試験的に走らせる程度なら、道路のみからでも可能だと思います。
モデリングソフトなら車両もオブジェクトもBlenderが使いやすいですね。
直感的に操作できて、日本語対応もしているので、翻訳する必要ないですし(笑)
まずは欧州と決定的に違う信号機と道路が必要ですかね〜?
でも試験的に走らせる程度なら、道路のみからでも可能だと思います。
モデリングソフトなら車両もオブジェクトもBlenderが使いやすいですね。
直感的に操作できて、日本語対応もしているので、翻訳する必要ないですし(笑)
298名無しさんの野望
2014/12/22(月) 22:38:24.97ID:M7OGKH7g Paint.netでリペイント作ったらこんな感じに赤い部分も反射してるんだけど、これをなくすにはどうすれば良いの?
http://i.imgur.com/iiCZT9k.jpg
http://i.imgur.com/iiCZT9k.jpg
299名無しさんの野望
2014/12/23(火) 10:55:17.32ID:+ougZ3hq 明日のコミュニティチョイスの割引候補に入ってるね
300名無しさんの野望
2014/12/24(水) 03:07:32.19ID:u/nVWmOy キーボードよりプレイできる限界までマウスの感度下げてやったほうがいい
301名無しさんの野望
2014/12/31(水) 05:08:10.85ID:gU6u3FMa ETS2にはまっちゃって1ヶ月ぶりくらいに起動したけど最初に車庫選択するようになったのね
地味に便利だ
地味に便利だ
302名無しさんの野望
2014/12/31(水) 14:17:41.28ID:wvtm6u50 オレも一時期ETSハマったけど、結局OMSIの方がリアルだし戻ってきたわ
303名無しさんの野望
2014/12/31(水) 15:25:55.26ID:gU6u3FMa スイッチ直接操作できるのはやっぱいいな
お客もいるから仕事してる感するのも
お客もいるから仕事してる感するのも
304名無しさんの野望
2015/01/02(金) 09:49:03.62ID:PiUompIv >297
OMSIをポチってもうすぐ届くはずですがBlenderの
勉強も始めました。
独特な使い方故まだまだ上手に作れないため
習作ばかりできてます(笑)
youtubeの解説は役立ちますね。
教えていただきありがとうございます。
OMSIをポチってもうすぐ届くはずですがBlenderの
勉強も始めました。
独特な使い方故まだまだ上手に作れないため
習作ばかりできてます(笑)
youtubeの解説は役立ちますね。
教えていただきありがとうございます。
305名無しさんの野望
2015/01/02(金) 12:02:07.91ID:qHxaVBGV 運行表のPDFを印刷して、バインダーに挟んだものを横に置いておくとリアリティ増すよね(笑)
306名無しさんの野望
2015/01/03(土) 04:09:58.37ID:pI3DcD02 何故か車体がスケスケで車内が見える状態になっちゃうんですけど、解決策とかありませんかね...
307名無しさんの野望
2015/01/03(土) 18:47:50.40ID:wwhfMVz3 >>306 システムロケール確認、システムロケールを変更した状態で入れなおし
これやってダメだったらわかんないや
これやってダメだったらわかんないや
309名無しさんの野望
2015/01/04(日) 19:16:43.62ID:OOss7s0R ありがとうございますー! やってみます〜
310名無しさんの野望
2015/01/05(月) 21:44:11.11ID:1xlmXpr+ OMSI届きました!
早速やってみましたがいいですねこれ。
ただ日本版にするまでには相当な時間がかかりそうです。。。
早速やってみましたがいいですねこれ。
ただ日本版にするまでには相当な時間がかかりそうです。。。
312名無しさんの野望
2015/01/06(火) 07:31:05.21ID:DmX5i8XH GeneralタブのDriver's head moves のチェックは外したほうがいいヨ
313名無しさんの野望
2015/01/06(火) 18:31:16.39ID:y0hsbwGa このゲームってなんとかしてデュアルモニターでできないかな
314名無しさんの野望
2015/01/06(火) 21:26:14.73ID:5biZ0PF+315名無しさんの野望
2015/01/07(水) 00:28:28.62ID:bk8yj/jm システムロケールをドイツ語にしなくてもアドオンが動いて、
ゲームパッドのステアリングが改善されれば神ゲー
ゲームパッドのステアリングが改善されれば神ゲー
316名無しさんの野望
2015/01/07(水) 17:21:07.63ID:BXj+3d6C O405N2が好き過ぎてDrei Generationen買ったんだが、なんかいいマップ無いですかね?
もっといろんな路線で動かしてやりたいもので・・・(笑)
もっといろんな路線で動かしてやりたいもので・・・(笑)
317名無しさんの野望
2015/01/07(水) 17:55:59.09ID:NBTap2pA 最近のお気に入りはSpitterberg V 4.0とかGrande Porto v1.4かなぁ。
Grande Portoは途中狭い道があったりして結構楽しい。
Grande Portoは途中狭い道があったりして結構楽しい。
318名無しさんの野望
2015/01/07(水) 19:31:09.56ID:BXj+3d6C319名無しさんの野望
2015/01/07(水) 20:30:51.58ID:NBTap2pA システムロケールは変えないと駄目だと思う。試してないけど。
320名無しさんの野望
2015/01/08(木) 22:34:25.78ID:EKBOL3gX >>294
少しだけ時間がとれたのでオブジェクト類のファイルを見てみたのですが
あれっていったいどうやればいじれるのでしょうか?涙
youtubeを見る限りではxファイルでエクスポートするということは
わかりましたが、細かいことが全くわからずお手上げ状態です。
お忙しいところ恐縮ですがその手のリンクや方法を
教えていただけたら幸甚です。
少しだけ時間がとれたのでオブジェクト類のファイルを見てみたのですが
あれっていったいどうやればいじれるのでしょうか?涙
youtubeを見る限りではxファイルでエクスポートするということは
わかりましたが、細かいことが全くわからずお手上げ状態です。
お忙しいところ恐縮ですがその手のリンクや方法を
教えていただけたら幸甚です。
321名無しさんの野望
2015/01/14(水) 01:56:30.41ID:/LZtpWvQ やる気ある人キター!
オブジェクトの作り方、一から全部教えますけどどうですか?
(返事待ち) ジャッ
オブジェクトの作り方、一から全部教えますけどどうですか?
(返事待ち) ジャッ
322名無しさんの野望
2015/01/16(金) 14:02:43.67ID:stjt3c5z O307って自動放送流せる?
323名無しさんの野望
2015/01/17(土) 22:50:15.58ID:0J5dKgDz ここってシティバスシュミレーターのところでしょうか?
324名無しさんの野望
2015/01/18(日) 11:21:07.16ID:uRDSpCga そっちはやってる人少ないんじゃない?
325名無しさんの野望
2015/01/19(月) 09:33:41.92ID:huU2T/76 OMSI2をやりたいですがG27ハンドルコントローラー使えるのですか?G27で運転している方設定どうしているのですか?
教えてください
steamのサイト見ていますが本体と何をみんな買っているの?
OMSI 2 Steam EditionとOMSI 2 - Three Generationsを購入したいです
日本語はないのでしょうか?
アマゾンでも買った人いるのですか?
教えてください
steamのサイト見ていますが本体と何をみんな買っているの?
OMSI 2 Steam EditionとOMSI 2 - Three Generationsを購入したいです
日本語はないのでしょうか?
アマゾンでも買った人いるのですか?
326名無しさんの野望
2015/01/19(月) 16:56:32.21ID:9V7GYMzM327名無しさんの野望
2015/01/19(月) 17:32:12.51ID:5jnuIM6r バスのリペイントしようと思ってるだけど、ddsエディタは何を使ってる?
328321
2015/01/19(月) 18:10:42.76ID:xFp8ee4Y 悪い。今気づいた
後で書きます
後で書きます
329名無しさんの野望
2015/01/19(月) 20:37:29.16ID:9V7GYMzM >>327 フォトショでーす
330名無しさんの野望
2015/01/19(月) 22:46:19.38ID:iaKR7oZ7331名無しさんの野望
2015/01/19(月) 23:26:56.64ID:xFp8ee4Y 必要な物〜
・2.49b
・2.73(最新)
・フォトショップなどの画像編集ソフト
・SDK-Tools(OMSI 2\SDKに上書き)qtintf70.dll、qtintf.dllは検索してダウンロード
http://download.blender.org/release/
http://hyper-ball.blog.so-net.ne.jp/2009-06-21-1
SDK-Tools
http://www.omnibussimulator.de/forum/index.php?page=Thread&threadID=27441
-----------------------------------------------------------------------
2.73で作成→ .obj→ 2.49で.x→ .o3d
2.73でスペキュラーを黒、ディフューズ触っても、まだ影が変なので
面倒だけど、2.49でエクスポート(.x)
-----------------------------------------------------------------------
@Googleでモデルにする建物探す→選び終わったら全体の角度の画像を保存
Aフォトショップで画像の消したい部分を修正、遠近法を利用して形を整える
http://i.imgur.com/M9foCp2.jpg
http://i.imgur.com/RDjgXjK.jpg
Bblender2,73起動、下絵から先ほどの画像配置(横と上の角度からの画像)、画像を実際の寸法に調整
オブジェクトのサイズは後からでも調整可
メッシュ長さ表示方法http://i.imgur.com/GG1mVUt.jpg
Cメッシュ作成、テクスチャ貼り付け(マテリアル新規→テクスチャから画像を開く)
展開したい箇所の面をUV展開したらUV/画像エディターで再び画像開く
・2.49b
・2.73(最新)
・フォトショップなどの画像編集ソフト
・SDK-Tools(OMSI 2\SDKに上書き)qtintf70.dll、qtintf.dllは検索してダウンロード
http://download.blender.org/release/
http://hyper-ball.blog.so-net.ne.jp/2009-06-21-1
SDK-Tools
http://www.omnibussimulator.de/forum/index.php?page=Thread&threadID=27441
-----------------------------------------------------------------------
2.73で作成→ .obj→ 2.49で.x→ .o3d
2.73でスペキュラーを黒、ディフューズ触っても、まだ影が変なので
面倒だけど、2.49でエクスポート(.x)
-----------------------------------------------------------------------
@Googleでモデルにする建物探す→選び終わったら全体の角度の画像を保存
Aフォトショップで画像の消したい部分を修正、遠近法を利用して形を整える
http://i.imgur.com/M9foCp2.jpg
http://i.imgur.com/RDjgXjK.jpg
Bblender2,73起動、下絵から先ほどの画像配置(横と上の角度からの画像)、画像を実際の寸法に調整
オブジェクトのサイズは後からでも調整可
メッシュ長さ表示方法http://i.imgur.com/GG1mVUt.jpg
Cメッシュ作成、テクスチャ貼り付け(マテリアル新規→テクスチャから画像を開く)
展開したい箇所の面をUV展開したらUV/画像エディターで再び画像開く
332名無しさんの野望
2015/01/19(月) 23:27:21.91ID:xFp8ee4Y マテリアル1つにつき、1つの画像まで可能
二つ目の画像を貼りたい時:貼りたい箇所の面を選択→マテリアル新規&適用→テクスチャから画像を開く
http://i.imgur.com/xy07vXz.jpg
http://i.imgur.com/IcukJlX.jpg
UV展開方法はプロジェクション、UV配置をエクスポート、リセットがお勧め
オブジェクトに画像が貼れてるかどうかの確認はShift+Aのランプ(ヘミ)とレンダーで確認
D完成したら***.objでエクスポート、blender(2.49b)起動し***.objをインポート
(インポートする時、Clamp Scale:1000.0にする)
http://i.imgur.com/H8lZQyg.jpg
E(2.49b)オブジェクト全選択し、Rkey→Xkey→270 でオブジェクトの角度をomsi用に調整。
F(2.49b)DirectX(.x)でエクスポート。no smoothにチェック。Export Allでエクスポート、***.xが生成される
http://i.imgur.com/8Rp1LtO.jpg
GSDKのOmsiXConv.exe起動、X-File:z upのチェックを外し、一番下のConvert..から***.xを
読み込むと***.o3dの完成。 (X-File:z upは何か知らない)
Hフォトショップで画像の明るさ、付けたし等の修正(googleの画像は、そのままだと暗い)
http://i.imgur.com/Jg7e4ax.jpg
http://i.imgur.com/9NQsd2t.jpg
omsiチュートリアル
http://aussiex.org/forum/index.php?/topic/10193-ozx-omsi-wiki-useful-omsi-resources-and-tutorials/
二つ目の画像を貼りたい時:貼りたい箇所の面を選択→マテリアル新規&適用→テクスチャから画像を開く
http://i.imgur.com/xy07vXz.jpg
http://i.imgur.com/IcukJlX.jpg
UV展開方法はプロジェクション、UV配置をエクスポート、リセットがお勧め
オブジェクトに画像が貼れてるかどうかの確認はShift+Aのランプ(ヘミ)とレンダーで確認
D完成したら***.objでエクスポート、blender(2.49b)起動し***.objをインポート
(インポートする時、Clamp Scale:1000.0にする)
http://i.imgur.com/H8lZQyg.jpg
E(2.49b)オブジェクト全選択し、Rkey→Xkey→270 でオブジェクトの角度をomsi用に調整。
F(2.49b)DirectX(.x)でエクスポート。no smoothにチェック。Export Allでエクスポート、***.xが生成される
http://i.imgur.com/8Rp1LtO.jpg
GSDKのOmsiXConv.exe起動、X-File:z upのチェックを外し、一番下のConvert..から***.xを
読み込むと***.o3dの完成。 (X-File:z upは何か知らない)
Hフォトショップで画像の明るさ、付けたし等の修正(googleの画像は、そのままだと暗い)
http://i.imgur.com/Jg7e4ax.jpg
http://i.imgur.com/9NQsd2t.jpg
omsiチュートリアル
http://aussiex.org/forum/index.php?/topic/10193-ozx-omsi-wiki-useful-omsi-resources-and-tutorials/
333名無しさんの野望
2015/01/19(月) 23:35:59.44ID:xFp8ee4Y あとフォトショップで画像のサイズ小さくしたり(最初にやる)
画質を高圧縮で保存してる
自分は234で24日からほぼPCを触れなかったので
あれから何1つ作ってないです。オムニバスさんごめん
一週間前ぐらいから復習がてらに5つ作っただけで
http://i.imgur.com/NLQKq6E.jpg
上の方法で良いのか、簡単なのか容量が大丈夫なのかは不明w
手伝えるかどうかもまだ
ここまで理解できそうなら続き書くよ(.soc.sliとか)
画質を高圧縮で保存してる
自分は234で24日からほぼPCを触れなかったので
あれから何1つ作ってないです。オムニバスさんごめん
一週間前ぐらいから復習がてらに5つ作っただけで
http://i.imgur.com/NLQKq6E.jpg
上の方法で良いのか、簡単なのか容量が大丈夫なのかは不明w
手伝えるかどうかもまだ
ここまで理解できそうなら続き書くよ(.soc.sliとか)
334名無しさんの野望
2015/01/20(火) 08:11:40.35ID:4t3UCjf/ >>331
横から失礼します。自分も時間ができたら作ってみたいと思ってます。とても参考になります。良かったら続けてもらえますか。
横から失礼します。自分も時間ができたら作ってみたいと思ってます。とても参考になります。良かったら続けてもらえますか。
335名無しさんの野望
2015/01/20(火) 11:20:09.74ID:y8DwcKke336名無しさんの野望
2015/01/20(火) 18:27:04.63ID:7rcxwnZm >>334
マジですか?大歓迎です。じゃぁ明日あたりに。
説明不足とかあると思うので些細なことでも遠慮なく聞いて下さい
自分もまだ知らないこと多いので答えれるかわかりませんがw
面倒そうなのは信号かな、それができれば後は大丈夫(?)
マジですか?大歓迎です。じゃぁ明日あたりに。
説明不足とかあると思うので些細なことでも遠慮なく聞いて下さい
自分もまだ知らないこと多いので答えれるかわかりませんがw
面倒そうなのは信号かな、それができれば後は大丈夫(?)
338名無しさんの野望
2015/01/21(水) 01:43:32.08ID:1BLX42zi >>336
ありがとうございます。作業できるのが来月からに
なると思います。それまでは手をつけられませんが
その時はお聞きします。blenderもまだ触ったばかりで
まずは電柱などの小物で練習がてらやってみようかと
思ってます。
ありがとうございます。作業できるのが来月からに
なると思います。それまでは手をつけられませんが
その時はお聞きします。blenderもまだ触ったばかりで
まずは電柱などの小物で練習がてらやってみようかと
思ってます。
339名無しさんの野望
2015/01/21(水) 15:10:33.23ID:3TQO5Nek 久しぶりにomsi2起動したんだが、steamでO305のDLCが出たせいか
aerosoftの方で買ったO305が使えなくなってる
フォーラム見てみると俺と同じ被害者が何人かいるようで
シリアルキーをsteamで入力しても無効、
再インスコかけても弾かれるしどうすりゃいいんだ・・・
これもしかして買い直すしかないってこと?
aerosoftの方で買ったO305が使えなくなってる
フォーラム見てみると俺と同じ被害者が何人かいるようで
シリアルキーをsteamで入力しても無効、
再インスコかけても弾かれるしどうすりゃいいんだ・・・
これもしかして買い直すしかないってこと?
340名無しさんの野望
2015/01/21(水) 16:24:45.41ID:jbKR0dXv341名無しさんの野望
2015/01/21(水) 22:03:59.43ID:PYsOUXcL342名無しさんの野望
2015/01/22(木) 21:24:48.31ID:KSYNnzoC >>340 遅くなって申し訳ない。
ここを参考にprofile弄れば使える
http://steamcommunity.com/app/252530/discussions/0/648814395729977435/?l=japanese
ここを参考にprofile弄れば使える
http://steamcommunity.com/app/252530/discussions/0/648814395729977435/?l=japanese
343名無しさんの野望
2015/01/22(木) 21:26:53.13ID:KSYNnzoC >>337 プラグインが必要だけどGIMPなんかはユーザーが多いし安定してるから使いやすいかと
344342
2015/01/22(木) 21:30:44.02ID:KSYNnzoC345名無しさんの野望
2015/02/01(日) 11:12:31.33ID:cm3ttbLF346名無しさんの野望
2015/02/01(日) 11:15:59.82ID:cm3ttbLF みなさん、ロジテックG27を使用してマニュアル車を運転するとき、
ニュートラル設定どうされていますか?
現在当方ではG27ののミッションをニュートラルにしてもニュートラルに
ならず、ボタンに設定しています。車両はO305です。
ニュートラル設定どうされていますか?
現在当方ではG27ののミッションをニュートラルにしてもニュートラルに
ならず、ボタンに設定しています。車両はO305です。
347名無しさんの野望
2015/02/01(日) 19:46:02.01ID:FSA3ZGDY Sceneryobjects
ト namae
ト model ------完成したオブジェクト(test1.o3d)を入れる
ト texture ------オブジェクト作成に使用した画像を入れる
ト night -------------夜のテクスチャ(夜の時間)
ト WinterSnow -------------雪のテクスチャ(天候)
ト WinterSnowfall ----?
ト fall ---草木(1年季節): 秋
ト spring : 春
ト winter : 冬
ト 〜.sco ------editorで↑のオブジェクト(test1.o3d)を読み込むもの(↓のオプションも付ける)
ト namae
ト model ------完成したオブジェクト(test1.o3d)を入れる
ト texture ------オブジェクト作成に使用した画像を入れる
ト night -------------夜のテクスチャ(夜の時間)
ト WinterSnow -------------雪のテクスチャ(天候)
ト WinterSnowfall ----?
ト fall ---草木(1年季節): 秋
ト spring : 春
ト winter : 冬
ト 〜.sco ------editorで↑のオブジェクト(test1.o3d)を読み込むもの(↓のオプションも付ける)
348名無しさんの野望
2015/02/01(日) 19:51:43.93ID:FSA3ZGDY ミス
349名無しさんの野望
2015/02/01(日) 19:54:16.89ID:FSA3ZGDY Sceneryobjects
ト namae
ト model ------完成したオブジェクト(test1.o3d)を入れる
ト texture ------オブジェクト作成に使用した画像を入れる
ト night -------------夜のテクスチャ(夜の時間)
ト WinterSnow -------------雪のテクスチャ(天候)
ト WinterSnowfall ----?
ト fall ---草木(1年季節): 秋
ト spring : 春
ト winter : 冬
ト 〜.sco ------editorで↑のオブジェクト(test1.o3d)を読み込むもの(↓のオプションも付ける)
ト namae
ト model ------完成したオブジェクト(test1.o3d)を入れる
ト texture ------オブジェクト作成に使用した画像を入れる
ト night -------------夜のテクスチャ(夜の時間)
ト WinterSnow -------------雪のテクスチャ(天候)
ト WinterSnowfall ----?
ト fall ---草木(1年季節): 秋
ト spring : 春
ト winter : 冬
ト 〜.sco ------editorで↑のオブジェクト(test1.o3d)を読み込むもの(↓のオプションも付ける)
350名無しさんの野望
2015/02/01(日) 19:58:19.52ID:FSA3ZGDY 〜.sco(メモ帳)
■■■■■■■
[groups]
2 −グループ数 _1個なら1 _2個なら2
group1 −1個目
group2 −2個目
[friendlyname] −http://i.imgur.com/j0X6RNx.jpg
namae
[mesh] −使用するメッシュ
test1.o3d
[collision_mesh] −オブジェクトの衝突判定の有効
〜.o3d
[nocollision] −オブジェクトの衝突判定の無効
〜.o3d
[fixed] −必須。不明
[rendertype] ―道路オブジェは必須、車体の影を有効、他は不明(レンダー)
surface
[LightMapMapping] ―道路オブジェは必須
■■■■■■■
[groups]
2 −グループ数 _1個なら1 _2個なら2
group1 −1個目
group2 −2個目
[friendlyname] −http://i.imgur.com/j0X6RNx.jpg
namae
[mesh] −使用するメッシュ
test1.o3d
[collision_mesh] −オブジェクトの衝突判定の有効
〜.o3d
[nocollision] −オブジェクトの衝突判定の無効
〜.o3d
[fixed] −必須。不明
[rendertype] ―道路オブジェは必須、車体の影を有効、他は不明(レンダー)
surface
[LightMapMapping] ―道路オブジェは必須
351名無しさんの野望
2015/02/01(日) 19:58:58.22ID:FSA3ZGDY セット(?)------------------------------------------------------------------------------------
[shadow] −オブジェクトの影を有効(重くなるかも)
[smoke]
0
0
10
0
0
1
0.6
0.1
6
2
0.98
-0.1
0.3
1
1
0.5
0.5
0.5
0.5
--------------------------------------------------------------------------------------------
■■■■■■■
[shadow] −オブジェクトの影を有効(重くなるかも)
[smoke]
0
0
10
0
0
1
0.6
0.1
6
2
0.98
-0.1
0.3
1
1
0.5
0.5
0.5
0.5
--------------------------------------------------------------------------------------------
■■■■■■■
352名無しさんの野望
2015/02/01(日) 20:03:58.35ID:FSA3ZGDY o3dにできたらオブジェクト完成(・∀・)ナイス!
今あまりPC触れないので、説明はまだ一部のみだけど...
nightとWinterSnowは先にやり方知ったほうがよいかも
nightは同じ画像を入れて、光らせたい部分以外を黒で塗りつぶせは多分できる(?)
332のEは人によって作成した角度違うと思うから、Editorでオブジェクト読み込んだ
時に角度がおかしい場合は、再び2.49bでR(回転)、x.y.z(方向)、90(度)で調整
https://kie.nu/2pxN 参考
g27は持ってないので分からむ
今あまりPC触れないので、説明はまだ一部のみだけど...
nightとWinterSnowは先にやり方知ったほうがよいかも
nightは同じ画像を入れて、光らせたい部分以外を黒で塗りつぶせは多分できる(?)
332のEは人によって作成した角度違うと思うから、Editorでオブジェクト読み込んだ
時に角度がおかしい場合は、再び2.49bでR(回転)、x.y.z(方向)、90(度)で調整
https://kie.nu/2pxN 参考
g27は持ってないので分からむ
353名無しさんの野望
2015/02/01(日) 20:05:37.03ID:FSA3ZGDY OMSI Editor〜
http://wikiwiki.jp/omsi/?%A5%DE%A5%C3%A5%D7%A5%A8%A5%C7%A5%A3%A5%BF%A4%CE%B4%F0%CB%DC%C1%E0%BA%EE
通常の設置
・時間帯テクスチャ
EditorのEnvir→Daytime
・季節テクスチャ
EditorのEnvir→Day of year
http://wikiwiki.jp/omsi/?%A5%DE%A5%C3%A5%D7%A5%A8%A5%C7%A5%A3%A5%BF%A4%CE%B4%F0%CB%DC%C1%E0%BA%EE
通常の設置
・時間帯テクスチャ
EditorのEnvir→Daytime
・季節テクスチャ
EditorのEnvir→Day of year
354名無しさんの野望
2015/02/02(月) 03:21:48.41ID:2/JDmP8Y O305って1から引き継げる?
なんか全然上手くいかないんだけど…
なんか全然上手くいかないんだけど…
355名無しさんの野望
2015/02/02(月) 07:51:28.02ID:GLCHCvkn 箱コンはステアリング荒ぶるからハンコン買おうか迷ってたんだが箱のワイヤレススピードホイール結構使いやすいな。
問題は十字キー使えないことくらいだな。
問題は十字キー使えないことくらいだな。
356名無しさんの野望
2015/02/02(月) 23:56:32.30ID:CceBrJgt357名無しさんの野望
2015/02/03(火) 09:52:45.53ID:oNirWyH3358名無しさんの野望
2015/02/03(火) 17:51:24.48ID:biOug6Ju359名無しさんの野望
2015/02/07(土) 13:40:47.56ID:pEpgaVgM Bowdenham V4.0、神マップだなコレ
年代によって時刻表だけじゃなくて、施設とかAI車も変わる
年代によって時刻表だけじゃなくて、施設とかAI車も変わる
360名無しさんの野望
2015/02/08(日) 22:32:02.11ID:1RvsWc7T361名無しさんの野望
2015/02/11(水) 23:14:39.55ID:76x3LkSx 返事遅れてごめん!!!
オブジェ制作うまくいったようで良かった!
俺は日曜日、交差点&信号を先に作ってみよう
何か先に知りたいことがあれば、連絡よろしく^ ^
アップはまだ後で良いと思います
ここ良い→ ttp://umimi2000.blog.fc2.com/blog-entry-57.html
オブジェ制作うまくいったようで良かった!
俺は日曜日、交差点&信号を先に作ってみよう
何か先に知りたいことがあれば、連絡よろしく^ ^
アップはまだ後で良いと思います
ここ良い→ ttp://umimi2000.blog.fc2.com/blog-entry-57.html
362名無しさんの野望
2015/02/14(土) 21:44:33.46ID:KJVIScSB >>352
357です
何とか簡単な雑居ビルを造ることが出来ました。
とってもお粗末ですが、日本マップを作ることを目標に
少しずつでも作っていきます。
http://i.imgur.com/GkwXSe5.jpg
357です
何とか簡単な雑居ビルを造ることが出来ました。
とってもお粗末ですが、日本マップを作ることを目標に
少しずつでも作っていきます。
http://i.imgur.com/GkwXSe5.jpg
363名無しさんの野望
2015/02/16(月) 00:48:25.71ID:Z9nVGXyN364名無しさんの野望
2015/02/16(月) 02:35:23.89ID:MBAo6Q4/365名無しさんの野望
2015/02/16(月) 20:11:14.79ID:Z9nVGXyN 英語は無理だから直観でやってるよw
ファイル開いて、書き換えるだけで出来るから助かった
バスを作るのは難しいだろうね...
信号は完成したよ、アップ方法とか考えとこうかな
ファイル開いて、書き換えるだけで出来るから助かった
バスを作るのは難しいだろうね...
信号は完成したよ、アップ方法とか考えとこうかな
366名無しさんの野望
2015/02/21(土) 22:26:41.69ID:R80lrFQQ マニュアル車でおススメのアドオンありますか?
O305は購入済みです
O305は購入済みです
367名無しさんの野望
2015/02/21(土) 23:47:20.58ID:u0TrejhK 持ってるかもしれないけど、やっぱりMAN ULシリーズかなぁ
あとはSetra S215 UL
あとはSetra S215 UL
368名無しさんの野望
2015/02/22(日) 01:30:38.30ID:qOTGQEQA Neoplan N116
運転席の位置が高い
運転席の位置が高い
371名無しさんの野望
2015/02/27(金) 09:25:17.59ID:C50oxZDX 362です。
あれからバス路線の写真撮影、建物の作成を行い、ある程度できました。
ただし、小さい建物は正面のみの作成で、側面、背面、天井は壁柄をつけただけです。
そのため商店街に使用できるのではないかと思います。
作成中に何個か気になりましたので教えてください。
1、左側通行の道路って作成可能でしょうか?(いまさらですが)
2、テクスチャのpngサイズ、解像度、容量(何メガ、キロバイト)はどの程度が
適切でしょうか?
3、最後に
>>363 さん信号機・道路・交差点の作成難しいですか?(勝手ながら期待しています)
大型3件
http://i.imgur.com/GOaU91v.jpg
小型16件
http://i.imgur.com/nh4NnIh.jpg
架空の町でもだれか作ってくれないか。勝手に期待したいです
あれからバス路線の写真撮影、建物の作成を行い、ある程度できました。
ただし、小さい建物は正面のみの作成で、側面、背面、天井は壁柄をつけただけです。
そのため商店街に使用できるのではないかと思います。
作成中に何個か気になりましたので教えてください。
1、左側通行の道路って作成可能でしょうか?(いまさらですが)
2、テクスチャのpngサイズ、解像度、容量(何メガ、キロバイト)はどの程度が
適切でしょうか?
3、最後に
>>363 さん信号機・道路・交差点の作成難しいですか?(勝手ながら期待しています)
大型3件
http://i.imgur.com/GOaU91v.jpg
小型16件
http://i.imgur.com/nh4NnIh.jpg
架空の町でもだれか作ってくれないか。勝手に期待したいです
372名無しさんの野望
2015/03/03(火) 15:58:31.61ID:M8+D5HeI373名無しさんの野望
2015/03/04(水) 06:31:25.67ID:mftltWCr modはどこに入れるの?
374名無しさんの野望
2015/03/04(水) 18:09:04.27ID:mftltWCr >>373modはProjekt Szczecin 4.00です
375名無しさんの野望
2015/03/06(金) 09:05:14.47ID:1dio7fL+376372
2015/03/06(金) 14:43:52.86ID:gHG6eWW1 >>375 よく見たらNot yet releasedでしたね…失礼しました。
ただ他にも英国のマップとかもあるみたいなので左側通行のマップは作れるようですね。
あまりお力になれなくて申し訳ないです(´・ω・`)
ただ他にも英国のマップとかもあるみたいなので左側通行のマップは作れるようですね。
あまりお力になれなくて申し訳ないです(´・ω・`)
377名無しさんの野望
2015/03/07(土) 22:52:39.31ID:ttlHPRWb ついに日本のバスにもフルカラーLED方向幕が登場しましたねぇ
378名無しさんの野望
2015/03/10(火) 01:17:35.55ID:pgG8Rdlc 205さんや359さんが話していた
Bowdenham V4 言語変更することなく日本語環境で導入できました。
マップ自体が重い?ような気がしますが路線はおもしろいです。
ただ路線が多く戸惑うことと、道に迷いました。でもおもしろいと思います。
Bowdenham V4 言語変更することなく日本語環境で導入できました。
マップ自体が重い?ような気がしますが路線はおもしろいです。
ただ路線が多く戸惑うことと、道に迷いました。でもおもしろいと思います。
379名無しさんの野望
2015/03/10(火) 13:34:45.55ID:9LyIYkhk Bowdenhamはイギリスのマップだから、ウムラウトとかないんじゃないかな
380名無しさんの野望
2015/03/14(土) 12:02:40.74ID:UBit/vNy このゲームもうちょっと軽くなればなぁ
ちょっと凝ったMAP読み込むとカクカクになるものな
ちょっと凝ったMAP読み込むとカクカクになるものな
381名無しさんの野望
2015/03/22(日) 18:48:29.16ID:9pdMuLJS 昔買ったハンコン引っ張り出してきてやってみたけど世界変わるなこれ
382名無しさんの野望
2015/03/24(火) 19:33:39.81ID:Aeu1+ELg 旅行でイギリス行ってきたんだけど、見覚えのあるカラーリングのバスが沢山走ってたわ
Bowdenhamやってる人なら分かるはず
http://i.imgur.com/VJrHKra.jpg
http://i.imgur.com/2doQwVa.jpg
Bowdenhamやってる人なら分かるはず
http://i.imgur.com/VJrHKra.jpg
http://i.imgur.com/2doQwVa.jpg
383名無しさんの野望
2015/03/30(月) 22:26:47.58ID:8IoCxO82 アプデきたー?
384名無しさんの野望
2015/04/02(木) 10:35:54.45ID:TteLQiLC >>375 374 それでもできないです
385名無しさんの野望
2015/04/05(日) 21:35:14.90ID:OOzFNMEb Androidしかないっぽいけど、こういうアプリもあるよ
OMSI 2 - IBIScontrol Android App: http://youtu.be/cWaSFPtVEqw
OMSI 2 - IBIScontrol Android App: http://youtu.be/cWaSFPtVEqw
386名無しさんの野望
2015/04/06(月) 00:46:17.32ID:mlB4n24C >>385
探したらiOS版もありました。イマイチ設定が分からずまだ使えていない状況ですが...(汗)
探したらiOS版もありました。イマイチ設定が分からずまだ使えていない状況ですが...(汗)
387名無しさんの野望
2015/04/07(火) 20:15:39.04ID:kAFmm1k/ 有料アドオンのマニュアル訳してくれる神様はいないかのぅ…
388名無しさんの野望
2015/04/29(水) 17:02:19.32ID:UzqoDop8 最近また過疎ってる....
なんか残念
なんか残念
389名無しさんの野望
2015/04/29(水) 17:42:49.78ID:RFtV+erE あまり話題ないしね。
そういえば、いつのまにかsteam版2.2になっとった。
hamburg今日買ってみたけど乗客の声が出ないっぽい。ログ見てもサウンド関係の読み込みエラーはないんだよなあ。
そういえば、いつのまにかsteam版2.2になっとった。
hamburg今日買ってみたけど乗客の声が出ないっぽい。ログ見てもサウンド関係の読み込みエラーはないんだよなあ。
390名無しさんの野望
2015/05/01(金) 17:00:50.39ID:SBx90yte なんか最近アップされたやつでめぼしいアドオンないかな
391名無しさんの野望
2015/05/01(金) 21:33:27.77ID:lwQx/WmA てかいつかのアップデートで連接バスの曲がりかたが変わったように感じる
のは俺だけかな?
のは俺だけかな?
392名無しさんの野望
2015/05/02(土) 07:19:29.44ID:j297Mjj/ 曲がり方改善しましたっていうアップデートあった気がする
393名無しさんの野望
2015/05/03(日) 21:03:11.35ID:iVdpdn3m394名無しさんの野望
2015/05/04(月) 11:01:47.53ID:XVJb9zJZ G27を使おうと思ったらアクセルとブレーキが動きません。
ググってオプションのinvとかlinearとかは変更しましたがステアリングが動くだけです。
他変えるところあるのでしょうか?
ググってオプションのinvとかlinearとかは変更しましたがステアリングが動くだけです。
他変えるところあるのでしょうか?
395名無しさんの野望
2015/05/09(土) 18:27:14.18ID:Y6is4/Rh このゲーム、車椅子用スロープとか頑張ってるくせに、肝心の車椅子の乗客がいないのな
396名無しさんの野望
2015/05/12(火) 18:30:53.64ID:mxwuYffb ノートPCだけど、このゲーム重くて動かない。
OMSI2の方が軽いとかってあるかな?
OMSI2の方が軽いとかってあるかな?
397名無しさんの野望
2015/05/12(火) 19:17:21.49ID:QXuRuqZT ノートPCでゲームやんじゃねぇ馬鹿
399T武バスZentral ◆LMWItQNL0g
2015/05/13(水) 22:46:23.74ID:F0UW8Ks0 名無志野神経性バス 改め T武バスZentralです(笑)
運転士不足で超勤&通し勤務が多くて、製作時間がなかなか作れない(涙)
http://i.imgur.com/m8Qc7dr.jpg
http://i.imgur.com/ZTvRyQZ.jpg
とりあえず方向幕部分に“chura-Krüger”(Krüger+)を実装して、行先を出せるようにしてみた。
このままだとうまい公開方法を何か考えなければならないな〜。
運転士不足で超勤&通し勤務が多くて、製作時間がなかなか作れない(涙)
http://i.imgur.com/m8Qc7dr.jpg
http://i.imgur.com/ZTvRyQZ.jpg
とりあえず方向幕部分に“chura-Krüger”(Krüger+)を実装して、行先を出せるようにしてみた。
このままだとうまい公開方法を何か考えなければならないな〜。
400名無しさんの野望
2015/05/22(金) 13:39:35.28ID:RdY94Cek 亀だけどアメリカのアドオン出るっぽいね
一応ソースhttp://www.omsi-chicago.com/
一応ソースhttp://www.omsi-chicago.com/
401名無しさんの野望
2015/05/22(金) 21:33:26.90ID:VOwko3RJ >>400 うわ無茶苦茶期待だわこれ
すげえ
すげえ
402名無しさんの野望
2015/05/22(金) 22:24:05.56ID:+JKyBwdP ETS2の次回作はアメリカで、OMSI2の新アドオンはシカゴか
アメリカ舞台で足並み揃えて来たねー
アメリカ舞台で足並み揃えて来たねー
403名無しさんの野望
2015/05/23(土) 08:34:33.81ID:dZ6FoYT7 自転車ラックちゃんと使われるんだな、これは楽しみ
ttp://www.aerosoft.de/shop-rd/bilder/screenshots/simulatoren/omsi-chicago/chicago-12.jpg
↓
ttp://www.aerosoft.de/shop-rd/bilder/screenshots/simulatoren/omsi-chicago/chicago-03.jpg
ttp://www.aerosoft.de/shop-rd/bilder/screenshots/simulatoren/omsi-chicago/chicago-02.jpg
ttp://www.aerosoft.de/shop-rd/bilder/screenshots/simulatoren/omsi-chicago/chicago-12.jpg
↓
ttp://www.aerosoft.de/shop-rd/bilder/screenshots/simulatoren/omsi-chicago/chicago-03.jpg
ttp://www.aerosoft.de/shop-rd/bilder/screenshots/simulatoren/omsi-chicago/chicago-02.jpg
404名無しさんの野望
2015/05/29(金) 18:03:18.58ID:ihiHnhbR OMSI WikiにG27の設定方法追加しておいた
405名無しさんの野望
2015/06/08(月) 21:31:45.33ID:U7wOkXWU OMSI 2 - Chicago Downtown - Trailer来たよ
https://www.youtube.com/watch?v=V5pH8gxnhjM&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=V5pH8gxnhjM&feature=youtu.be
406名無しさんの野望
2015/06/09(火) 12:52:13.93ID:WlcEnD0u ドイツ尼だと7/2発売になってるな
steamは遅れるのかな
steamは遅れるのかな
407名無しさんの野望
2015/06/09(火) 17:37:50.40ID:hYghzvku >>406
Expected Box-Release: July 02, 2015
Source:
上のページにインストール・マニュアルは既に用意できてるみたい。これよむとSteam認証だね。
In order to install and activate the product, you require an active
internet connection as well as a free STEAM account
Steamの掲示板みると
The planned date is June 10th, but time will tell.で計画だと今週なのかな。
Source:
URLはビッチな2chの規制で貼れないようなので、steamの掲示板にトピ建ってるからそっち見て
やっぱり2chいらねいわ終わってる
Expected Box-Release: July 02, 2015
Source:
上のページにインストール・マニュアルは既に用意できてるみたい。これよむとSteam認証だね。
In order to install and activate the product, you require an active
internet connection as well as a free STEAM account
Steamの掲示板みると
The planned date is June 10th, but time will tell.で計画だと今週なのかな。
Source:
URLはビッチな2chの規制で貼れないようなので、steamの掲示板にトピ建ってるからそっち見て
やっぱり2chいらねいわ終わってる
409名無しさんの野望
2015/06/15(月) 00:03:39.99ID:u6u7GeTg OMSI2はETS2みたいにマウスでハンドル操作って出来ますか?
410名無しさんの野望
2015/06/15(月) 01:58:46.79ID:l5htPYZn Oキー押せばいけるよ
411名無しさんの野望
2015/06/15(月) 14:21:30.09ID:itMv6DMs Steamで半額だったから買ってみたが、
少しでもWikiに載ってる以外の場所や車で走らせてみようとすると
途端に設定方法が意味不明で禿げそう
運転は楽しいんだけどなぁ
少しでもWikiに載ってる以外の場所や車で走らせてみようとすると
途端に設定方法が意味不明で禿げそう
運転は楽しいんだけどなぁ
413名無しさんの野望
2015/06/15(月) 20:24:16.23ID:1ZmOnzPS >>411
spandauは地味に複雑(年代とか路線とかIBISとか)だと思うから、思い切ってmodマップから入るのもありだと思う
定番だけどProjekt Szczecinはオールインワンだし路線やIBISも分かりやすいからおすすめ
spandauは地味に複雑(年代とか路線とかIBISとか)だと思うから、思い切ってmodマップから入るのもありだと思う
定番だけどProjekt Szczecinはオールインワンだし路線やIBISも分かりやすいからおすすめ
414名無しさんの野望
2015/06/17(水) 18:00:07.92ID:qqWPBSu/ シカゴ発売されたんだな
Steamで1980円なのでAerosoftのダウンロードショップで買うよりお得だね
Steamで1980円なのでAerosoftのダウンロードショップで買うよりお得だね
415名無しさんの野望
2015/06/17(水) 18:42:31.68ID:LvNhlm1J ほんとだ
買った
買った
416名無しさんの野望
2015/06/17(水) 18:46:47.56ID:iC1t3Voi 買いたいけどサマセでお金使っちゃったからなぁ......
417名無しさんの野望
2015/06/17(水) 21:31:31.59ID:korVa6yS パッドでのハンドリングが安定するMODってないの?
418名無しさんの野望
2015/06/17(水) 22:30:10.82ID:OIuysq1m シカゴえらい重たいな・・・
途中で背景全部消えて空と自分のバスだけになる・・・
途中で背景全部消えて空と自分のバスだけになる・・・
419名無しさんの野望
2015/06/17(水) 23:00:08.03ID:LvNhlm1J421名無しさんの野望
2015/06/18(木) 23:42:11.36ID:zP5btgzM シカゴ買った人に聞きたいんだけど、ちゃんとAI車両も信号赤でも右折していく?
425名無しさんの野望
2015/06/19(金) 14:48:30.70ID:vCZzSz8h シカゴ買った
これからプレイしてくるわ
これからプレイしてくるわ
426名無しさんの野望
2015/06/19(金) 20:19:38.09ID:2Wglf65U シカゴ買った人どんな感じだったか教えてもらえるとありがたいです!
427名無しさんの野望
2015/06/20(土) 17:04:03.99ID:brWbgcT+ シカゴのバスってウインカーのオートキャンセラーは非搭載なのかね
428名無しさんの野望
2015/06/20(土) 17:50:19.23ID:lZt9Xxlj そもそもウィンカーのボタンが左足にあって押してる間だけ点くっぽいしキャンセルって概念がないんじゃね
>>426
街はなかなか良く出来てるし新しい要素もあるし個人的には好き
お釣りの計算とかないからそういうの面倒な人もいいかも
>>426
街はなかなか良く出来てるし新しい要素もあるし個人的には好き
お釣りの計算とかないからそういうの面倒な人もいいかも
429名無しさんの野望
2015/06/24(水) 22:16:44.92ID:M4bDisQ8 最近OMSI2を始めた者ですがGladbeck MAPは今もうダウンロードできないのでしょうか? OSのシステムロケールがが日本語でも動きますでしょうか?
430名無しさんの野望
2015/06/25(木) 18:08:02.19ID:IXjRPZSX >>429
ダウンロードできる。システムロケール日本語でも動くっちゃ動く。
ダウンロードできる。システムロケール日本語でも動くっちゃ動く。
431名無しさんの野望
2015/06/25(木) 18:51:12.01ID:1Prb3xYz >>430 429です。回答ありがとうございます
ですが公式ページらしきところのDLリンクはダウンロードが使用できなくなりましたと書いてありDLできません。
私の調べ方が悪いのか他のサイトも探してみましたが中々見つかりませんでした.......
ですが公式ページらしきところのDLリンクはダウンロードが使用できなくなりましたと書いてありDLできません。
私の調べ方が悪いのか他のサイトも探してみましたが中々見つかりませんでした.......
432名無しさんの野望
2015/06/25(木) 20:35:22.68ID:IXjRPZSX433名無しさんの野望
2015/06/25(木) 20:41:01.32ID:IXjRPZSX >>429 もう一度見てみたらダウンロードできなくなってましたね…
もしかしたらv6にアップデートする作業の中で一時的にダウンロード止めてるかもなので、また数日後に見てみることをオススメします
もしかしたらv6にアップデートする作業の中で一時的にダウンロード止めてるかもなので、また数日後に見てみることをオススメします
434名無しさんの野望
2015/06/25(木) 20:42:09.69ID:1Prb3xYz ここに書かれてるダウンロードURLがさきほど言っていたダウンロードができないところしか張られていません......
435名無しさんの野望
2015/06/27(土) 16:35:48.90ID:aBVp/Roe シカゴの連接バスってアクセル踏んでないとリターダ動くんですけど
offにはできないんですか?
offにはできないんですか?
436名無しさんの野望
2015/07/20(月) 08:34:20.90ID:K1FnqvM6 そのデザインはアメフトのボールだぞ
437名無しさんの野望
2015/07/20(月) 08:35:05.75ID:K1FnqvM6 ごめん誤爆
438名無しさんの野望
2015/07/22(水) 21:18:31.98ID:+msLXC+P ベルリンのアドオンっていつ出るのかなぁ
439名無しさんの野望
2015/07/23(木) 19:49:38.88ID:tXNGRU5H アプデきた!
440名無しさんの野望
2015/08/06(木) 11:16:52.11ID:zDYntpsK Windows10でやってる人いる?
一応海外の掲示板では出来るとは書いてあったんだけど
一応海外の掲示板では出来るとは書いてあったんだけど
ISUZU ERGA-mio Beta
ttps://onedrive.live.com/redir?resid=6B7B3142F78D3783!107&authkey=!AJNzU5VMDhw8mhI&ithint=file%2czip
作り始めてからかれこれ14ヶ月経ってしもうた...Orz
作るペース落ちてきたので、とりあえずベータ版を公開。
ボディー以外はO530の足回り流用したので適当に動かしてみて下され。
ttps://onedrive.live.com/redir?resid=6B7B3142F78D3783!107&authkey=!AJNzU5VMDhw8mhI&ithint=file%2czip
作り始めてからかれこれ14ヶ月経ってしもうた...Orz
作るペース落ちてきたので、とりあえずベータ版を公開。
ボディー以外はO530の足回り流用したので適当に動かしてみて下され。
442名無しさんの野望
2015/08/10(月) 19:37:43.53ID:EXztVYdj >441
エラーが出てしまってダウンロードできないのですが...
エラーが出てしまってダウンロードできないのですが...
>442
せっかくDL試みてもらったのに申し訳ないです。
丁度足りないファイルがあり、追加しなければいけなかったので、
ある意味DL出来なくて良かったのかも!
多分今の状態では入れてもエラー頻発でもどかしいだけでしょう。
明日の深夜仕事から帰ったらファイルをまとめるので、今しばらくお待ち下さい。
あさってまでには上げられるようにしておきます。
せっかくDL試みてもらったのに申し訳ないです。
丁度足りないファイルがあり、追加しなければいけなかったので、
ある意味DL出来なくて良かったのかも!
多分今の状態では入れてもエラー頻発でもどかしいだけでしょう。
明日の深夜仕事から帰ったらファイルをまとめるので、今しばらくお待ち下さい。
あさってまでには上げられるようにしておきます。
444名無しさんの野望
2015/08/11(火) 07:08:04.48ID:QrCzDnN/ >443
ありがとうございます。
つかぬ事を伺いますが、配布は幕式とLED式両方でしょうか?
ありがとうございます。
つかぬ事を伺いますが、配布は幕式とLED式両方でしょうか?
>>444
とりあえずLEDでつ。
“chura-Krüger” (Krüger+)Ver0.6のフルカラーを前後幕に入れています。
側面幕はまだ製作していません。
配布ファイルの準備が出来たのでこちらから!
https://onedrive.live.com/redir?resid=6B7B3142F78D3783!108&authkey=!ADd59WG68TaWjuY&ithint=file%2czip
(266 MB)
またDL出来なかったら連絡下さい。
とりあえずLEDでつ。
“chura-Krüger” (Krüger+)Ver0.6のフルカラーを前後幕に入れています。
側面幕はまだ製作していません。
配布ファイルの準備が出来たのでこちらから!
https://onedrive.live.com/redir?resid=6B7B3142F78D3783!108&authkey=!ADd59WG68TaWjuY&ithint=file%2czip
(266 MB)
またDL出来なかったら連絡下さい。
446名無しさんの野望
2015/08/14(金) 03:02:13.70ID:81eKPPH3 >>445
ELGA-mio最高ですね〜
特にエラーもなく正常に動作しました。
是非余裕があったらMT版も作っていただけると幸いです
今後もお忙しいかと思いますがゆったり製作頑張ってください!応援してます!
ELGA-mio最高ですね〜
特にエラーもなく正常に動作しました。
是非余裕があったらMT版も作っていただけると幸いです
今後もお忙しいかと思いますがゆったり製作頑張ってください!応援してます!
447T武バスのウテ ◆LMWItQNL0g
2015/08/15(土) 00:25:50.00ID:fAntVUO9 >>446
感想 Thanks!
他のPCでちゃんと動くのか不安だったので、動作確認していただいて感謝です。
行路表示・運賃箱・スイッチ類・車内広告・車外広告看板など、まだまだ作り足りないものばかりなのですが、また何か追加するたびにUPしていきます。
スクリプトを少しずつ勉強して、何とかフィンガーMTも作ってみたいですね。
どうぞ気長にお待ち下さい。
DLファイルは消さずに置いておきますので、どうぞご自由に使って下さい。
感想 Thanks!
他のPCでちゃんと動くのか不安だったので、動作確認していただいて感謝です。
行路表示・運賃箱・スイッチ類・車内広告・車外広告看板など、まだまだ作り足りないものばかりなのですが、また何か追加するたびにUPしていきます。
スクリプトを少しずつ勉強して、何とかフィンガーMTも作ってみたいですね。
どうぞ気長にお待ち下さい。
DLファイルは消さずに置いておきますので、どうぞご自由に使って下さい。
448名無しさんの野望
2015/09/25(金) 10:57:20.82ID:razXoSYs X10がAerosoftのショップにはきたね
Steamにはこないのかな?
Steamにはこないのかな?
449名無しさんの野望
2015/09/25(金) 19:02:40.26ID:OAhCJMY5 そのうち来るんじゃない?
450名無しさんの野望
2015/09/28(月) 21:50:56.64ID:HGOm3ief なんか最近Direct9なんてらかんてらっていうエラー
が出るんだがなんでだろ?
が出るんだがなんでだろ?
451名無しさんの野望
2015/09/30(水) 00:04:53.14ID:oo5Jpdfh >>450 グラフィック設定落としてみるといいかも
452名無しさんの野望
2015/09/30(水) 06:34:47.59ID:wL9/I4oH 正直もう少し内容を練って欲しい
ERGA-mio
行路表と降車ランプ追加。
https://onedrive.live.com/redir?resid=6B7B3142F78D3783!104&authkey=!AKhSPwqqvxlDuYg&ithint=folder%2czip
ワイパー・運賃箱・スイッチ類など、まだまだ作らなければいけない物があるけど、
仕事が忙しくてなかなか作れない...(ToT)
行路表と降車ランプ追加。
https://onedrive.live.com/redir?resid=6B7B3142F78D3783!104&authkey=!AKhSPwqqvxlDuYg&ithint=folder%2czip
ワイパー・運賃箱・スイッチ類など、まだまだ作らなければいけない物があるけど、
仕事が忙しくてなかなか作れない...(ToT)
454名無しさんの野望
2015/10/10(土) 20:14:39.51ID:nTXu8SgR >>453 製作お疲れ様です。
V0.2も特にエラー無く動作しています。行路表、降車ランプも問題ないようです。
引き続き作成応援しております!
p.s.関東バスのリペイント作ろうと思ったけれどあの塗装意外と鬼畜ですなぁ…
V0.2も特にエラー無く動作しています。行路表、降車ランプも問題ないようです。
引き続き作成応援しております!
p.s.関東バスのリペイント作ろうと思ったけれどあの塗装意外と鬼畜ですなぁ…
455名無しさんの野望
2015/10/16(金) 10:20:30.02ID:MxveAkSC X10なかなか重いな最高設定でヌルヌル動くパソコン
あるんかいな。
あるんかいな。
456名無しさんの野望
2015/11/01(日) 20:32:23.81ID:uDo4KB++ と思ったけど4GBパッチ入れてみたら少しはましになったな
457名無しさんの野望
2015/11/27(金) 19:00:25.61ID:TfQVZUzx こんばんわ〜、自分omsi2初めて、2ヶ月経ちまして、いろいろ改造してみたいなぁと思いまして、最高速度とか変更ってどうやるのですか?あと、車両選択時に、右側に番号があるじゃないでうかあれって追加とかどうやるのですか?詳しく教えてください
458名無しさんの野望
2015/12/09(水) 16:37:48.98ID:gqDFvqqN459名無しさんの野望
2015/12/16(水) 00:58:47.69ID:5o1Iw7K8 なんか一気に3つDLCリリースされてた
Vienna 1 - Line 24A http://store.steampowered.com/app/345680/
Vienna 2 - Line 23A http://store.steampowered.com/app/345681/
Projekt Gladbeck http://store.steampowered.com/app/405360/
Vienna 1 - Line 24A http://store.steampowered.com/app/345680/
Vienna 2 - Line 23A http://store.steampowered.com/app/345681/
Projekt Gladbeck http://store.steampowered.com/app/405360/
460名無しさんの野望
2015/12/16(水) 01:01:22.02ID:5o1Iw7K8 と思ったら1か月くらい前には出てたのか
461名無しさんの野望
2015/12/27(日) 17:57:43.94ID:DpH3sLzo Gladbeck購入したのですが起動したら真っ白でした、なにか変更しないとうごかないんですか?
462名無しさんの野望
2015/12/28(月) 04:12:18.05ID:3IJ6Zeiy システムロケール変更したらできました。
463名無しさんの野望
2016/01/03(日) 01:47:52.08ID:S8WC7te0 しかしいろいろむずいな・・
都バスと関東バス
なかなかできんわ
都バスと関東バス
なかなかできんわ
465名無しさんの野望
2016/01/10(日) 21:06:04.08ID:l4u7+Ao6 >>464
リペイントの作成じゃ?
リペイントの作成じゃ?
466名無しさんの野望
2016/01/10(日) 23:54:04.79ID:ebFWyye6 ミ●●ミゴルァ!!
467名無しさんの野望
2016/01/12(火) 22:03:02.11ID:NPHeOrSA468名無しさんの野望
2016/01/13(水) 20:47:22.17ID:8RX5rtSw ヒュンダイのスーパーエアロシティを入れてみた。
日本のバスに近い感じがするのは嬉しいが、IBISと行先のLEDがないのが残念…
日本のバスに近い感じがするのは嬉しいが、IBISと行先のLEDがないのが残念…
469名無しさんの野望
2016/01/15(金) 13:24:49.33ID:yjxHuyeg Karosa C954 & C954EとかSOR BN 12 & CN 12のIBISの仕様がよくわからんな
470名無しさんの野望
2016/01/15(金) 22:14:28.26ID:NbbBHvP4 シカゴのバスの窓の曇りが取れないんですけどデフロスターはないんですかね〜
471名無しさんの野望
2016/01/24(日) 16:17:43.06ID:1VPLeSLw >>470 CLIMATE CONTROLってやつHEATにしてみ
473名無しさんの野望
2016/01/28(木) 18:54:33.09ID:8yfb4lea real weatherって日本だと東京しかないけど自分の地域に変えるようにできないのかな
474名無しさんの野望
2016/01/28(木) 19:45:20.08ID:2qALneF7 空港の4レターコードをweatherフォルダのICAO.txtに書き加えてやれば好きな空港の気象が再現できるよ
ただし空港の運用時間外は気象データが取れないみたいね
4レターコードは調べてください
RJCC - Chitose
RJCK - Kushiro
RJCW - Wakkanai
RJSA - Aomori
RJSS - Sendai
RJTT - Tokyo
RJGG - Chubu
RJBB - Kansai
RJFF - Fukuoka
RJFU - Nagasaki
RJFK - Kagoshima
ROAH - Naha
ROIG - Ishigaki
↑例えばこんな感じ
ただし空港の運用時間外は気象データが取れないみたいね
4レターコードは調べてください
RJCC - Chitose
RJCK - Kushiro
RJCW - Wakkanai
RJSA - Aomori
RJSS - Sendai
RJTT - Tokyo
RJGG - Chubu
RJBB - Kansai
RJFF - Fukuoka
RJFU - Nagasaki
RJFK - Kagoshima
ROAH - Naha
ROIG - Ishigaki
↑例えばこんな感じ
476名無しさんの野望
2016/02/08(月) 15:32:57.36ID:qr1UK6wg 先日、Great Grundorf2を導入したのですが、DennisのE400をつかうとお客さんが一向に乗ってこないのですが、何か設定とかあるのでしょうか?
表示幕設定を、Lineナンバーとかにしても一向に表示が変わらないので困っています。
MANのバスをつかうと動いているので、導入は問題ないかとは思うのですが…
表示幕設定を、Lineナンバーとかにしても一向に表示が変わらないので困っています。
MANのバスをつかうと動いているので、導入は問題ないかとは思うのですが…
477名無しさんの野望
2016/02/27(土) 10:38:38.45ID:21O0oGfE 保守せよ
478名無しさんの野望
2016/02/27(土) 21:20:20.38ID:qNn6pfrz 保守
479名無しさんの野望
2016/03/01(火) 10:08:00.34ID:KeUF09M9 明日発売のBus Simulator16はこのスレでいいのかにゃ?
480名無しさんの野望
2016/03/02(水) 01:16:12.34ID:Gexs79KN >>479 多分違うかにゃ
481名無しさんの野望
2016/03/02(水) 01:58:49.18ID:eyHEDas2 まとめといたほうがいいと思うけどな
Trackシミュも1個にまとまってるし
あっちより遥かにプレイヤー数少ないのに分けたら
スレ維持できるか分からんような
Trackシミュも1個にまとまってるし
あっちより遥かにプレイヤー数少ないのに分けたら
スレ維持できるか分からんような
482名無しさんの野望
2016/03/02(水) 18:25:26.17ID:/Qhsiz4X Bus Simulator16来たけどそうか、このスレちゃうのか.....
バスシミュレーター総合って付いてるもんだからてっきりバス系は全部ここかと思ったが違うのか.....
バスシミュレーター総合って付いてるもんだからてっきりバス系は全部ここかと思ったが違うのか.....
483名無しさんの野望
2016/03/02(水) 18:34:41.22ID:pm3ef7gW ここですらこの過疎なのに単スレ立てても伸びなそう
484名無しさんの野望
2016/03/02(水) 20:36:39.47ID:yW6OU+n0 スレチだったらごめん。
Bus Simulator 16を少しプレイしてみたけど、異常なくらい重くてまともにプレイできない。
i7-6700HQ GTX970Mだけど、最低の設定でも5fps前後しか出ない。
Bus Simulator 16を少しプレイしてみたけど、異常なくらい重くてまともにプレイできない。
i7-6700HQ GTX970Mだけど、最低の設定でも5fps前後しか出ない。
486名無しさんの野望
2016/03/02(水) 21:01:38.56ID:pm3ef7gW BusSimurator2012とかMunichのTML Studiosから開発変わってるけど同じような方向性だよねこれ…?
こっち系のは正直地雷臭しかしないんだよな…
こっち系のは正直地雷臭しかしないんだよな…
487名無しさんの野望
2016/03/02(水) 21:03:54.31ID:bM9bJ1nL 16あかんな
重いわFPS安定しないわ散々だわ
日本語チュートリアルとか丁寧に作ってあるのに勿体無い
パッチで修正できるんかこれってレベル
重いわFPS安定しないわ散々だわ
日本語チュートリアルとか丁寧に作ってあるのに勿体無い
パッチで修正できるんかこれってレベル
488名無しさんの野望
2016/03/02(水) 21:03:55.34ID:9JYFcHi2 買おうと思ってるけど心配な報告多いな
489名無しさんの野望
2016/03/02(水) 21:05:41.06ID:yW6OU+n0491名無しさんの野望
2016/03/02(水) 21:31:30.84ID:yW6OU+n0 16 チュートリアルまで終わったけど、ゲーム内容としては面白い。
チケットを販売してお釣りを渡したり、閉まらない扉のコックを操作して手動で閉めたりといろんな要素がある。
ただ、かなり不安定でロード中によく落ちる。
今後のアプデに期待かな。
チケットを販売してお釣りを渡したり、閉まらない扉のコックを操作して手動で閉めたりといろんな要素がある。
ただ、かなり不安定でロード中によく落ちる。
今後のアプデに期待かな。
492名無しさんの野望
2016/03/02(水) 21:38:40.71ID:9JYFcHi2 買ってみたけど別に不安定じゃないし今のところfpsも安定してるな
性能の問題?
性能の問題?
493名無しさんの野望
2016/03/02(水) 22:42:07.18ID:/Qhsiz4X とりあえずまだチュートリアルの途中だけど面白いと思うよ
ただ、DFGTでやってるとブレーキとバックが一緒ってのが操作し辛いな
それ以外は普通にゲームとして成り立ってるし親切だし良ゲーだと思うが
あと計算早くなりそう
ただ、DFGTでやってるとブレーキとバックが一緒ってのが操作し辛いな
それ以外は普通にゲームとして成り立ってるし親切だし良ゲーだと思うが
あと計算早くなりそう
494名無しさんの野望
2016/03/03(木) 18:21:40.68ID:2vbVHoVc 質問です。HH109_Stadtgelenkbus1999_VHHとHH109_Stadtgelenkbus2012_HHAをX10 Berlinで、番号とか入れて、行き先は出るももの放送がなりません。どうすれば鳴りますか?
495名無しさんの野望
2016/03/03(木) 21:41:31.20ID:5ZHo27EL >>494 hof入ってないんじゃない?
496名無しさんの野望
2016/03/04(金) 05:08:16.01ID:Z82GD/kH Bus Simulatorだけど普通に動くぞ
Radeonだからかもしれんが
Radeonだからかもしれんが
497名無しさんの野望
2016/03/04(金) 07:03:27.28ID:PfGt07dt 重いとか不具合とかって言ってる人は総じて>>489を疑うべきだな
俺はヌルヌルだし不具合も今のところ無いし
俺はヌルヌルだし不具合も今のところ無いし
498名無しさんの野望
2016/03/04(金) 13:53:25.44ID:F/ds99RY >>489ってノートPCとか一部の小型デスクトップだけだよな
500名無しさんの野望
2016/03/04(金) 17:36:22.25ID:32r5OIQ/ >>495 hof入ってますよ
501名無しさんの野望
2016/03/04(金) 21:46:20.35ID:NNum5DZ4 Bus Simulator 16面白いけどG27のステアリングものすごく重いんだけどこれが普通なのか?
502名無しさんの野望
2016/03/04(金) 21:55:51.79ID:M8938VW6503名無しさんの野望
2016/03/05(土) 06:31:33.49ID:mD3MsUkh i7 4790 GTX970の構成何だが大丈夫だろうか
この手のゲーム好きだからかなり迷ってる
この手のゲーム好きだからかなり迷ってる
505名無しさんの野望
2016/03/05(土) 12:41:46.37ID:svWSxHGk ハンコンが異様に重たくて操作しづらいやつの解決方法分かった
ハンコンの設定でセンタリングスプリングにチェック入れて30%ぐらいに設定すれば軽くなるな
ハンコンの設定でセンタリングスプリングにチェック入れて30%ぐらいに設定すれば軽くなるな
506名無しさんの野望
2016/03/05(土) 13:25:12.11ID:qlzjPUjJ 確かにFPSはあまり出ないけど
10時間やっても一度もクラッシュしてないし安定してる
単にGeForceと相性悪いだけのような気がする
ちゃんと動作確認してないのが悪いんだろうけど
ゲーム内容と関係ないところで評価が下げられてるのはうーんと思った
10時間やっても一度もクラッシュしてないし安定してる
単にGeForceと相性悪いだけのような気がする
ちゃんと動作確認してないのが悪いんだろうけど
ゲーム内容と関係ないところで評価が下げられてるのはうーんと思った
507名無しさんの野望
2016/03/05(土) 13:53:23.23ID:SJJ2qk0b FPS安定してないし正式リリースの状態で長時間ロードとかやらかせば評価下がるでしょ
508名無しさんの野望
2016/03/07(月) 03:02:06.11ID:WxRoDb1E Bus Simulator 16は俺も遊んでいる
FPSは調べていないが、まぁ問題なく遊べる程度
クラッシュはなくて、動作は安定している
問題は日本語テキストかな
文章がエキサイト翻訳レベルで分かり辛い事が多い
あとIndustrial districtを解除する条件で、最後に残った一つが良く分からん
「連結バスを購入し、高速経路を運転する
経路はアンロックしている全ての地区を通り、停留所は最大5ヶ所、運転間隔は最大10分」
らしいんだが、その経路設定でMAN Lion's cityの連節バスで走っても解除されない
同じ経路を雇った運転手に割り当てたところ、
「アンロックしている全ての地区を通り、停留所は最大5ヶ所、運転間隔は最大10分の高速経路を運転手に割りあてる」
の条件はクリアできた
よって経路と停留所の数、運転間隔に関しては問題ないはず
ということは、もう一台の連節バスじゃないとダメなのかな…?
FPSは調べていないが、まぁ問題なく遊べる程度
クラッシュはなくて、動作は安定している
問題は日本語テキストかな
文章がエキサイト翻訳レベルで分かり辛い事が多い
あとIndustrial districtを解除する条件で、最後に残った一つが良く分からん
「連結バスを購入し、高速経路を運転する
経路はアンロックしている全ての地区を通り、停留所は最大5ヶ所、運転間隔は最大10分」
らしいんだが、その経路設定でMAN Lion's cityの連節バスで走っても解除されない
同じ経路を雇った運転手に割り当てたところ、
「アンロックしている全ての地区を通り、停留所は最大5ヶ所、運転間隔は最大10分の高速経路を運転手に割りあてる」
の条件はクリアできた
よって経路と停留所の数、運転間隔に関しては問題ないはず
ということは、もう一台の連節バスじゃないとダメなのかな…?
509名無しさんの野望
2016/03/07(月) 06:45:36.93ID:GwUuMPCF >>508
http://steamcommunity.com/app/324310/discussions/0/405693392911504573/
同じ報告があるので不具合かも
俺は普通にクリアできたから
路線を作り直してやってみるといいと思う
http://steamcommunity.com/app/324310/discussions/0/405693392911504573/
同じ報告があるので不具合かも
俺は普通にクリアできたから
路線を作り直してやってみるといいと思う
510名無しさんの野望
2016/03/07(月) 21:26:50.73ID:UZrTYf7T バスシミュとコンストラクションシミュ思い切って買っちまった
バスの方は重いが、速度遅いバスだから何とかなるね
バスの方は重いが、速度遅いバスだから何とかなるね
511名無しさんの野望
2016/03/08(火) 01:18:38.20ID:o7+QFgYP >>509
ありがとう
Steamの他のフォーラムも参考にしたら、
無事に条件が満たされてIndustrial districtに入れたわ
どうやら以下の条件が揃える必要があるようだ
1:自分が使う車両は連節バス
2:運行間隔は10分以下
3:停留所は合計5ヶ所以下
4:Suburban、Residential、Modernの各Districtを通り、停留所を最低でも一ヶ所ずつ置く
5:その経路に雇った運転手を配置した上で自分も走る(よって都合2回走ることになる)
使用した経路は
1:Kolb Convention Center (Modern)
2:St. Andrews Church (Residential)
3:Church Street West (Suburban)
4:Gentian Street (Suburban)
ありがとう
Steamの他のフォーラムも参考にしたら、
無事に条件が満たされてIndustrial districtに入れたわ
どうやら以下の条件が揃える必要があるようだ
1:自分が使う車両は連節バス
2:運行間隔は10分以下
3:停留所は合計5ヶ所以下
4:Suburban、Residential、Modernの各Districtを通り、停留所を最低でも一ヶ所ずつ置く
5:その経路に雇った運転手を配置した上で自分も走る(よって都合2回走ることになる)
使用した経路は
1:Kolb Convention Center (Modern)
2:St. Andrews Church (Residential)
3:Church Street West (Suburban)
4:Gentian Street (Suburban)
512名無しさんの野望
2016/03/17(木) 01:17:51.93ID:3R7lBmZI OMSI2のMB-O305でレヴリミッター?を解除する方法ってないっすかね.
もうちょっと回しながら走りたいんだけどな….
もうちょっと回しながら走りたいんだけどな….
513名無しさんの野望
2016/03/25(金) 23:09:51.00ID:RCyBeC9S >>389について
俺もハンブルク買ったのだけどオプションのSoundタブのMax.Sound Countを200から300ぐらいに増やしたら喋り出した
でもルートヘルパーの矢印がオレンジ色にならないね
路線少ないからなんてことないけど…
俺もハンブルク買ったのだけどオプションのSoundタブのMax.Sound Countを200から300ぐらいに増やしたら喋り出した
でもルートヘルパーの矢印がオレンジ色にならないね
路線少ないからなんてことないけど…
514名無しさんの野望
2016/03/29(火) 09:39:13.27ID:gbZOyyRw 最近しれーっとDLC増やしまくってるな
515名無しさんの野望
2016/03/31(木) 23:17:10.54ID:S6MVS9mM それも評価低いのばっかだから買うの躊躇するね
516八十、二@成りすまし言うな ◆i3pMsbjUw6
2016/04/01(金) 09:18:40.50ID:otUWeWZh 低スペックだから起動しない。。
やりたいようomsi
やりたいようomsi
517名無しさんの野望
2016/04/01(金) 15:32:21.23ID:c4Z6mqDM アドオンのX10運転してるけど片道走ったら明らかに普通だったら軽いところなのにFPSが出なくなるのはなんでだろ
518名無しさんの野望
2016/04/07(木) 01:08:54.22ID:e7yUPAb0 BS16もDLC出してきたな。めっちゃやす
519名無しさんの野望
2016/04/15(金) 09:17:07.58ID:qQv84lea OMSI買おうか悩んでるんだけど、200°のハンコンが使えるか心配だ
ETS2とATSでは問題なく使えてるけど
ETS2とATSでは問題なく使えてるけど
520名無しさんの野望
2016/04/15(金) 13:15:09.58ID:tJo7M+RN 使えます
523名無しさんの野望
2016/04/18(月) 00:13:27.59ID:3ZxsMKpp ウホッ、いいねえ
524名無しさんの野望
2016/04/18(月) 13:53:08.05ID:bv3HSmug 凄い…信号は動くん?
526名無しさんの野望
2016/04/29(金) 01:47:27.26ID:9W0uayak 道路に新しく設置した信号機が動かなくて困ってる。
(赤信号のままで青にならない)
誰かどうすれば動くのか教えてください…
(赤信号のままで青にならない)
誰かどうすれば動くのか教えてください…
527名無しさんの野望
2016/05/15(日) 07:55:03.09ID:TMklWRNu セールage
528名無しさんの野望
2016/05/15(日) 17:50:44.03ID:Vn0D4Df2 30%オフかあ、、、なんか買うかな
529名無しさんの野望
2016/05/15(日) 17:52:24.33ID:1zXXJn7m とりあえずX10とO405買ってみた
>>526
・まず対応する交差点 or splineのID番号を調べる。
(選択状態にするとEditorの左側に表示される)
参考画像:http://i.imgur.com/CIn1i0F.jpg
・次に、Objectを選択状態にして左側の一番下のテキストボックスにさっき調べたIDを入力。
参考画像:http://i.imgur.com/kAsrp9s.jpg
・あとはオプションボタンを押してオプション画面を呼び出し、
対応する道路を数字で選択すると動くはず!
参考画像:http://i.imgur.com/SW3TUM5.jpg
・まず対応する交差点 or splineのID番号を調べる。
(選択状態にするとEditorの左側に表示される)
参考画像:http://i.imgur.com/CIn1i0F.jpg
・次に、Objectを選択状態にして左側の一番下のテキストボックスにさっき調べたIDを入力。
参考画像:http://i.imgur.com/kAsrp9s.jpg
・あとはオプションボタンを押してオプション画面を呼び出し、
対応する道路を数字で選択すると動くはず!
参考画像:http://i.imgur.com/SW3TUM5.jpg
531名無しさんの野望
2016/05/16(月) 20:43:03.67ID:7NJf0Ym8 OMSI 2 Add-on Hamburgって、マップだけですか?
wikiだとバスがセットになってると書いてありますけど、Steamの説明見る限りマップだけのようにみえるんですよね
wikiだとバスがセットになってると書いてありますけど、Steamの説明見る限りマップだけのようにみえるんですよね
534名無しさんの野望
2016/05/17(火) 18:05:07.56ID:UZg4PBSS >Highlights of this version
> Hamburg town buses from 1993 and 1994 (various variants and paintworks)
一応Steamにもちゃんと書いてある
> Hamburg town buses from 1993 and 1994 (various variants and paintworks)
一応Steamにもちゃんと書いてある
535名無しさんの野望
2016/05/17(火) 22:51:20.10ID:6C4LlUoZ536名無しさんの野望
2016/05/18(水) 20:43:14.10ID:ZKthMpFl 公式でロンドンアドオンでる感じ?
537名無しさんの野望
2016/05/18(水) 21:22:27.00ID:tUcz0Q8M538名無しさんの野望
2016/05/19(木) 13:55:47.70ID:87Fa33Yi おお、ロンドン楽しみ。
相変わらず人混みがペラペラだなあ、、、
相変わらず人混みがペラペラだなあ、、、
540名無しさんの野望
2016/05/21(土) 22:15:57.03ID:3AHwu9rE541名無しさんの野望
2016/05/22(日) 06:00:08.54ID:dj2Gx/6U 風景がしょぼい分、案内放送は大事かと。
音声合成は運転士仲間に結構バスマニアが多いので、
関東圏なら他社のものでも案外容易に入手可能だったりする訳ですよ(笑)
オイラの作った信号機とその他のオブジェクト類は、自由に使ってもらって結構です。
(といっても東武のバス停なんかは他に使い道ないけど...)
音声合成は運転士仲間に結構バスマニアが多いので、
関東圏なら他社のものでも案外容易に入手可能だったりする訳ですよ(笑)
オイラの作った信号機とその他のオブジェクト類は、自由に使ってもらって結構です。
(といっても東武のバス停なんかは他に使い道ないけど...)
543名無しさんの野望
2016/05/22(日) 22:29:16.76ID:scVCN/Se >>540
エルガで大阪市バスを再現するときにpassengercabinの中身の
[entry]
0
[exit]
17
を
[entry]
17
[exit]
0
にしたら簡易的だけど後乗り前降りにできた。
エルガで大阪市バスを再現するときにpassengercabinの中身の
[entry]
0
[exit]
17
を
[entry]
17
[exit]
0
にしたら簡易的だけど後乗り前降りにできた。
544名無しさんの野望
2016/05/23(月) 00:20:43.01ID:IDsKpRZD MT車はキーボードでは操作不能ですよね?
いすゞのCJMみたいなO305のエンジン音に惚れたんだけど…
いすゞのCJMみたいなO305のエンジン音に惚れたんだけど…
545名無しさんの野望
2016/05/23(月) 02:17:26.71ID:en36a42w 設定のAutomaticClutchにチェック入れてTABキー押して、ギア上げ下げすれば出来た気がする
Joytokeyでゲームパッドに当てて乗ってた、押したり放したり操作大変だけどw
Joytokeyでゲームパッドに当てて乗ってた、押したり放したり操作大変だけどw
一通り左側通行の試験が終わったので、
そろそろgoogleマップを使ってリアルマップを作り始めようかと思ってるのだけれど、
沿線の建造物が多すぎて正直心が折れそう...orz
一人で作るには限界があるのかな?
そろそろgoogleマップを使ってリアルマップを作り始めようかと思ってるのだけれど、
沿線の建造物が多すぎて正直心が折れそう...orz
一人で作るには限界があるのかな?
548名無しさんの野望
2016/05/25(水) 20:00:41.73ID:h/0BQ+Rk 着々進んでるね。
一人じゃ難しいと思うがいかんせんマイナーゲームだからなあ。
とりあえず俺は今blenderをダウンロードしてきた段階だ。すまぬ。
一人じゃ難しいと思うがいかんせんマイナーゲームだからなあ。
とりあえず俺は今blenderをダウンロードしてきた段階だ。すまぬ。
549名無しさんの野望
2016/05/28(土) 12:33:31.30ID:xv8lhNyV >>544
Tabキーがクラッチですけどキーを離してからアクセルを踏めばちょうど半クラみたいになるので一応操作は出来ますよ
Tabキーがクラッチですけどキーを離してからアクセルを踏めばちょうど半クラみたいになるので一応操作は出来ますよ
550名無しさんの野望
2016/06/02(木) 23:13:14.28ID:IRGYoA9p 架空路線のBelen v2プレイ出来てる人います?
Belen v2にしたら空だけが表示される(前のバージョンに戻すと正常に表示)
ロケーション変更したりしても解決しなかった
Belen v2にしたら空だけが表示される(前のバージョンに戻すと正常に表示)
ロケーション変更したりしても解決しなかった
552550
2016/06/03(金) 20:36:55.98ID:idM7owmP >>551
あれから試行錯誤してマップは表示されるようになったけど、v1.5の時はいずれも問題なかった場所で道が繋がっていなくて運行不可能です…
あれから試行錯誤してマップは表示されるようになったけど、v1.5の時はいずれも問題なかった場所で道が繋がっていなくて運行不可能です…
553名無しさんの野望
2016/06/03(金) 22:23:47.02ID:b3YfN08J ごめんなさい、他にバスシミュレーターのスレが見つからないので
ここで相談させて下さい。
シティバスシミュレーター ミュンヘン 日本語版を購入したんですが、
コントローラーの設定が難しく難儀しています。
理想としては左スティックでハンドル操作をし、
右スティックで視点操作をしたいのですが…
ハンドルコントローラーではなく、PS3のゲームコントローラーに
DS3Toolに噛ましている状態です。
アドバイスよろしくお願いします。
ここで相談させて下さい。
シティバスシミュレーター ミュンヘン 日本語版を購入したんですが、
コントローラーの設定が難しく難儀しています。
理想としては左スティックでハンドル操作をし、
右スティックで視点操作をしたいのですが…
ハンドルコントローラーではなく、PS3のゲームコントローラーに
DS3Toolに噛ましている状態です。
アドバイスよろしくお願いします。
554名無しさんの野望
2016/06/07(火) 19:51:39.51ID:+QRdQ4WL えっ何この過疎は
555名無しさんの野望
2016/06/07(火) 19:51:59.67ID:+QRdQ4WL って2chの仕様のせいだったわ気にしないで
556550
2016/06/07(火) 20:01:50.11ID:u6/+Bosw Belen v2の件ですが、無事に解決しました
システムロケールをトルコ語に変更したらMAPも全て正常に読み込むことができました
板汚しすみません…
システムロケールをトルコ語に変更したらMAPも全て正常に読み込むことができました
板汚しすみません…
557名無しさんの野望
2016/06/07(火) 23:23:24.45ID:fKScEmKG 板まで汚していくのか・・(困惑)
558名無しさんの野望
2016/06/09(木) 15:42:45.52ID:YVudQIcb Gladbeck の19Eって運転日いつ?
559名無しさんの野望
2016/06/12(日) 11:17:40.81ID:Es6M4pql omsi2のtextureがバグで白くなったりして、走行してるといきなり画面が白くなるという現象が起きるんですが、pc側がダメなんでしょうか、、、
560名無しさんの野望
2016/06/12(日) 15:45:01.41ID:j8TDiPJs >>559
4GB patch使うと改善されるかも
http://www.omnibussimulator.de/forum/index.php?page=Thread&threadID=16736
4GB patch使うと改善されるかも
http://www.omnibussimulator.de/forum/index.php?page=Thread&threadID=16736
561名無しさんの野望
2016/06/12(日) 16:01:43.87ID:Es6M4pql 560>>なるほど、試してみます
562名無しさんの野望
2016/06/12(日) 16:02:18.48ID:Es6M4pql 560>>なるほど、試してみます
563名無しさんの野望
2016/06/21(火) 14:04:00.21ID:O2m4sGgW 糞重いんだけど仕様なの?
GTX970でfps30切る
GTX970でfps30切る
565名無しさんの野望
2016/06/22(水) 13:40:49.47ID:9GD6HLUM Bus Simulator 16ってそんなに評判悪いの?バスゲーやりたくて探してるんだけど。
OMSI 2も気にはなってるんだけど、日本語化してないから操作が分かるか心配で。
OMSI 2も気にはなってるんだけど、日本語化してないから操作が分かるか心配で。
566名無しさんの野望
2016/06/22(水) 15:21:54.25ID:Vy0ZKUbE >>565 OMSIは日本語wikiがあるから操作は大丈夫だと思うよ。ただブレーキが最初なれなかったなー
569名無しさんの野望
2016/06/27(月) 10:09:46.83ID:5wTpJVGR 日本語化できればなー
570名無しさんの野望
2016/06/27(月) 10:47:03.48ID:Ga0xlNKM ゲームの設定でフレームレートが設定できるのを最近知ったけど、オブジェクト読みこむ時に止まるのは改善しなかった…
1090T+GTX660では無理なのか…
1090T+GTX660では無理なのか…
571名無しさんの野望
2016/06/30(木) 00:27:46.60ID:r04Zk7Bp O405のアドオン買ったけど、高確率で表示がバグって操作も不可能になる
572名無しさんの野望
2016/07/09(土) 09:38:48.80ID:lAol6x4A OMSI2だけど、ニーリングのスイッチをキーで操作することできます?
探し方が悪くて、それらしい項目が見つからない
探し方が悪くて、それらしい項目が見つからない
573名無しさんの野望
2016/07/09(土) 13:10:16.16ID:0i0vBX5f 俺も結構探ったことあるけど結局出来なかったわ
知ってる人いたら俺も知りたい
知ってる人いたら俺も知りたい
574名無しさんの野望
2016/07/09(土) 15:55:37.12ID:0bemrDI1 option開いてkeyboadでadd vehicle key Eventで KY_cp_kneel_up_toggleとdown_toggleを追加して俺はpegeupにニーリングアップpagedownにニーリングダウンに設定してるよ
あとkneeling_toggleon同じくoffってのもあるからそれも一応設定しないとならないかも、それで俺は出来てるけど人によって違うかも知れないからadd vehicle key Eventの中を探してニーリングっぽいやつを追加してみると良いかも長文失礼
あとkneeling_toggleon同じくoffってのもあるからそれも一応設定しないとならないかも、それで俺は出来てるけど人によって違うかも知れないからadd vehicle key Eventの中を探してニーリングっぽいやつを追加してみると良いかも長文失礼
2016/07/10(日) 18:10:39.69ID:obQoSD7D
>>575ちなみに何のバス?
578572
2016/07/10(日) 20:06:16.69ID:fXcReB8G 訂正
MAN NL202とNL283
MAN NL202とNL283
579名無しさんの野望
2016/07/10(日) 22:30:40.55ID:obQoSD7D 最初から入ってるNL202だったらKY_cp_kneeling_toggleをpgupに設定して
きちんと動いてるんですけどねー。設定さえあってれば自分のは動きましたけどねー
きちんと動いてるんですけどねー。設定さえあってれば自分のは動きましたけどねー
580572
2016/07/13(水) 20:32:01.21ID:sRt+T7aB581名無しさんの野望
2016/07/29(金) 19:46:47.38ID:Xn9nlchp steamに新しいのが来てる
582名無しさんの野望
2016/07/30(土) 00:15:27.12ID:uQrwHJLV Gladbeckのかこれ?
583名無しさんの野望
2016/08/01(月) 13:47:14.07ID:VXCg5u8k Innovationslinie 109 が消えてますけど何かあったんでしょうか、、、
584名無しさんの野望
2016/08/05(金) 07:17:46.13ID:0S1XJJrP 解像度を1080pから720pに下げるとスタートメニューのstart!とかOption
が画面からはみ出て見えなくなるんだけど、この解決法知ってる人いませんか?
が画面からはみ出て見えなくなるんだけど、この解決法知ってる人いませんか?
585名無しさんの野望
2016/08/05(金) 12:31:48.43ID:0S1XJJrP てか変えてもFPSに差がでなかったorz
586名無しさんの野望
2016/08/07(日) 13:01:38.21ID:4qh53niz 日本語きたら買う
587名無しさんの野望
2016/08/07(日) 20:58:43.71ID:OMFg1wkE OMSI Map Toolsでマップ読み込んだら、読み込めてないオブジェ(ドイツ語ファイル)大量でワロタ・・。
logfile.txtにエラー表示出てないだけであったんだな。表示言語ドイツ語にするか一つ一つ英語に編集するか迷う。
logfile.txtにエラー表示出てないだけであったんだな。表示言語ドイツ語にするか一つ一つ英語に編集するか迷う。
588名無しさんの野望
2016/08/08(月) 18:47:38.79ID:lP9f98b0 表示言語日本語でもドイツ語ファイル読み込めてました
一人で変な勘違いすいません
一人で変な勘違いすいません
589名無しさんの野望
2016/08/09(火) 01:03:06.95ID:AGCkEsao 動画でちょくちょく出るLion's CityのCNGってどこで公開してるんだろう?
動画以外では探しても見つからない
動画以外では探しても見つからない
590名無しさんの野望
2016/08/10(水) 07:43:03.03ID:hbWVIXoF 必死こいて探したみたけど、どこもリンクが切れてるね
持ってる人に頼むしかなさそうだ
持ってる人に頼むしかなさそうだ
591名無しさんの野望
2016/08/16(火) 18:40:39.40ID:f2XA0NN0 Gladbeck買ったんだけどSB36のルートって連節バスでは確実にぶつからないと曲がれないような
ところあるけど仕様なのかな?
ところあるけど仕様なのかな?
592名無しさんの野望
2016/08/16(火) 19:05:53.08ID:dwIQ5BcT 持ってないから動画サイトで調べたけど、ロータリー?
593名無しさんの野望
2016/08/16(火) 20:01:19.32ID:c37KAqmz 現実で連節が通ってる所ならバグになるけどそうじゃないなら仕様じゃね
594名無しさんの野望
2016/08/17(水) 22:43:34.70ID:+LzmmGVj Morphis's soundpackのSolaris Urbinoが再公開されてるぞ。
シリーズ式ハイブリッドとAMTのパラレル式ハイブリッドが運転できるぞ。
シリーズ式ハイブリッドとAMTのパラレル式ハイブリッドが運転できるぞ。
595名無しさんの野望
2016/08/18(木) 00:02:34.75ID:mYknzssA596名無しさんの野望
2016/08/18(木) 23:38:29.71ID:rwNCUexv o3dのファイルって、どの3Dソフトで編集します?
ハンドル切った時のズレや、テクスチャーがどうしても真っ白になる車両(NL202 CNG)などを修正したいです
ハンドル切った時のズレや、テクスチャーがどうしても真っ白になる車両(NL202 CNG)などを修正したいです
597名無しさんの野望
2016/08/19(金) 16:57:31.20ID:V3W+DOoy 前から、Solaris Urbino hybridを探してて、、探しても出てこないのんですけど、誰か詳しい方が入れば教えてくれないでしょうか、、
598名無しさんの野望
2016/08/19(金) 22:15:52.31ID:3D7Lg+pu >>597
Solaris Urbino BVGに対してSoundsets von Morphiのパッチを導入する
Solaris Urbino BVGに対してSoundsets von Morphiのパッチを導入する
599名無しさんの野望
2016/08/20(土) 09:47:49.98ID:I0QN3Oue >>598
わかりました、これを入れることによってAMThybridもできるんですね?
わかりました、これを入れることによってAMThybridもできるんですね?
600名無しさんの野望
2016/08/20(土) 10:13:14.74ID:td6QjTE9601名無しさんの野望
2016/08/20(土) 10:21:44.15ID:I0QN3Oue >>600
わかりました、ありがとうございます
わかりました、ありがとうございます
602名無しさんの野望
2016/08/21(日) 23:18:49.00ID:QIbA+E35 バス停についてドアを開けてもまったく乗って来ないんですがなにかあるのでしょうか?
603名無しさんの野望
2016/08/21(日) 23:34:56.55ID:NnihPUuu ・行き先と系統が乗客の目的地と合っていない
・バスと歩道の間が開きすぎてる
・マップによっては設定が合っていて1系統しか走っていないのに乗ってこない
・何故か始発のバス停のみ乗ってこない
上から三つ目に関しては稀だと思うけど、発生するマップは少なからず存在してる
・バスと歩道の間が開きすぎてる
・マップによっては設定が合っていて1系統しか走っていないのに乗ってこない
・何故か始発のバス停のみ乗ってこない
上から三つ目に関しては稀だと思うけど、発生するマップは少なからず存在してる
604名無しさんの野望
2016/08/22(月) 06:16:23.56ID:o+WFjcXT 始発のバス停だけ乗ってきて次のバス停で降りていってしまいます。
605名無しさんの野望
2016/08/22(月) 09:11:30.12ID:lgIKcN/6 ひょっとして途中で事故起こしてない?
と思ったけど乗ってこないのはおかしいか…
と思ったけど乗ってこないのはおかしいか…
606名無しさんの野望
2016/08/22(月) 10:29:46.99ID:UbdzOtki 日本語ないの?
607名無しさんの野望
2016/08/22(月) 16:01:55.70ID:o+WFjcXT Mercedes-Benz O407の車体がうまく表示されないのですがなにがあるのでしょうか?
608名無しさんの野望
2016/08/22(月) 16:07:19.85ID:AO6IrlDw O407はアドオンのO305(Gではない方)を買わないと使えない
609名無しさんの野望
2016/08/22(月) 21:48:37.86ID:o+WFjcXT 一応買ってインストールしてあるのですが。
610名無しさんの野望
2016/08/23(火) 00:03:54.26ID:jpSrbzp3 車体が表示されていないということは、解凍した設定ファイルの内容が日本語のせいで文字化けしてる可能性があるかも
因みに解凍ソフトによってはシステムロケーションを変更しても無意味な場合がある
そういった経緯があるので、自分はOMSI専用で使う解凍ソフトを用意してる
因みに解凍ソフトによってはシステムロケーションを変更しても無意味な場合がある
そういった経緯があるので、自分はOMSI専用で使う解凍ソフトを用意してる
611名無しさんの野望
2016/08/23(火) 09:33:19.09ID:5o0AbxNT お勧めの解凍ソフトってありますか?
612名無しさんの野望
2016/08/23(火) 09:52:55.85ID:5o0AbxNT そもそもO305がの車体が表示されないんですよね。。
613名無しさんの野望
2016/08/23(火) 11:09:23.23ID:YOqILgm5 >>612
日本語のままでやってます?
O305は解凍ソフト関係ないので、当該車が表示されないとなるとシステムロケールをドイツ語に変更した上で全て(本ソフトごと)入れ直した方がいいかも
あと、解凍ソフトは「7-zip」を使ってますが、表示を英語に変更しないと解凍したファイルがおかしくなります(外見上ではわからない点に注意)
日本語のままでやってます?
O305は解凍ソフト関係ないので、当該車が表示されないとなるとシステムロケールをドイツ語に変更した上で全て(本ソフトごと)入れ直した方がいいかも
あと、解凍ソフトは「7-zip」を使ってますが、表示を英語に変更しないと解凍したファイルがおかしくなります(外見上ではわからない点に注意)
614名無しさんの野望
2016/08/23(火) 11:26:11.10ID:8k0szKcL615名無しさんの野望
2016/08/23(火) 15:03:52.37ID:1q1r2jJb バスの車両で、停車中じゃなくても前扉を開閉できるようにしたい場合、どのファイルをいじればいいか誰か分かりますか?
バスストップブレーキだっけ、それが邪魔なんですよね…
バスストップブレーキだっけ、それが邪魔なんですよね…
616名無しさんの野望
2016/08/23(火) 18:37:02.69ID:5o0AbxNT618名無しさんの野望
2016/08/23(火) 23:40:27.14ID:5o0AbxNT619名無しさんの野望
2016/08/24(水) 02:58:36.69ID:E3tx2v3n 日本語化してくれー
620名無しさんの野望
2016/08/25(木) 11:14:27.19ID:2D7UPm7k いよいよsteamにFernbus Simulatorが来る
621名無しさんの野望
2016/08/25(木) 11:39:00.93ID:nuu9oG2z >>620
高速バス系というのもあって気になる レビュー良かったら買おうかな
高速バス系というのもあって気になる レビュー良かったら買おうかな
622名無しさんの野望
2016/08/25(木) 12:03:31.06ID:72tlOod3623名無しさんの野望
2016/08/25(木) 17:28:13.06ID:RQemjnYU プレイヤー出始めたな
見てる感じは悪く無さそう
見てる感じは悪く無さそう
624名無しさんの野望
2016/08/26(金) 15:54:29.67ID:4l+VJsxQ TML studiosの文字を見るとあまり良い気がしない
レビュー待ちだなぁ
レビュー待ちだなぁ
625名無しさんの野望
2016/08/26(金) 16:19:49.56ID:brBjYaHj Fernbus Simulatorだけど、AMD系でトラブル起きてる?
全く起動しなかったとの書きこみがある
全く起動しなかったとの書きこみがある
626名無しさんの野望
2016/08/26(金) 18:30:45.76ID:vd+5segQ OMSIはもう少しグラフィック高くて軽かったらさらにいいんだけどなー
627名無しさんの野望
2016/08/27(土) 22:08:38.07ID:SXIopprT omsi2のmodのO407って9種類あるのですが何が違うのでしょうか?
629名無しさんの野望
2016/08/28(日) 00:00:09.86ID:dZGItjdW 大まかに分けると下の3種類
・MT
・AT(ZF)
・AT(Voith)
そこから表示装置の違いで3種に分かれてたはず
・MT
・AT(ZF)
・AT(Voith)
そこから表示装置の違いで3種に分かれてたはず
630名無しさんの野望
2016/09/05(月) 02:22:40.89ID:mDgPaKn/ OMSIのForum死亡
マップダウンロードしようとしたら503が出て繋がらなかった
マップダウンロードしようとしたら503が出て繋がらなかった
631名無しさんの野望
2016/09/10(土) 11:40:44.97ID:X35cyH0Z Forumってかwikiが死んでない?
632名無しさんの野望
2016/09/13(火) 00:45:04.80ID:I8aOmJzC バージョンアップきたか
633名無しさんの野望
2016/09/13(火) 00:58:02.30ID:IoEW5W3n どこが変わったんだろう?
あとHamburgも更新来てる
あとHamburgも更新来てる
634名無しさんの野望
2016/09/13(火) 01:02:23.27ID:IoEW5W3n 自己解決
二関節式バスが使えるようになったのか
テクスチャやAIの読みこみでいちいち画面が止まる現象は改善なしか…
二関節式バスが使えるようになったのか
テクスチャやAIの読みこみでいちいち画面が止まる現象は改善なしか…
635名無しさんの野望
2016/09/20(火) 01:32:07.77ID:lIpQXvXX 全然知らなかったけど、公式からMAN Stadtbusfamilieのアドオンが出る模様
12m二種・15m一種・18m一種がセットになってる
steamで出てほしいけど…
12m二種・15m一種・18m一種がセットになってる
steamで出てほしいけど…
636名無しさんの野望
2016/09/20(火) 19:41:59.61ID:tOAnWksJ MAN Stadtbusfamilieは2016年9月29日にリリースされるとのこと
637名無しさんの野望
2016/09/20(火) 22:35:17.31ID:sx//c+Ex steamでも出ると思うけどね
638名無しさんの野望
2016/09/20(火) 23:44:54.54ID:yQMMLaWy 公式見てる感じだと、先に販売されたO405/O405Gみたいに細かいパーツを別々に選ぶことが可能な模様
639名無しさんの野望
2016/09/22(木) 19:38:08.78ID:tzYGrjcA steamに例のMANが来た
・OMSI 2 Add-On MAN Citybus Series
あと質問なんだけど、O305のリペイントはO305Gに付属してます?
・OMSI 2 Add-On MAN Citybus Series
あと質問なんだけど、O305のリペイントはO305Gに付属してます?
640名無しさんの野望
2016/09/22(木) 21:52:27.37ID:Y6uheSC5 何気にタイトルにメーカー名入るの初めてかな
気合入ってそう
気合入ってそう
641名無しさんの野望
2016/09/23(金) 20:17:37.05ID:Ycat+C+Y こんばんわ〜x10ベルリンのm29運転してる途中で画面が真っ暗になって挙句の果てにゲームを終了したくてもできなくエラーメッセージがでます、、、、、
Zugriffsverletzung bei Adresse 006E2C70 in Mod `omsi.exe`. Lesen vonadresse FFFFFFFF
pcはやはりgtx1080のi7-6900kのssd、HHD積んだpcじゃないとまともにできないのでしょか?
Zugriffsverletzung bei Adresse 006E2C70 in Mod `omsi.exe`. Lesen vonadresse FFFFFFFF
pcはやはりgtx1080のi7-6900kのssd、HHD積んだpcじゃないとまともにできないのでしょか?
642名無しさんの野望
2016/09/24(土) 13:12:57.43ID:N2CAKO/p 4Gパッチ入れてないならしてみるといいよ
643名無しさんの野望
2016/09/24(土) 18:23:00.40ID:gPMh7rUm 4Gパッチ入れててもテクスチャバグは起きます、、、、、patchのやり方を間違えってるんでしょうか、、、、
644名無しさんの野望
2016/09/24(土) 21:01:23.94ID:AhSN97gO オプションで設定を軽くしてみては?
確かX10用のオプション設定ファイルがHigh, Midium, Lowってあったと思うけど
とりあえずLowあたりでやってみては?
確かX10用のオプション設定ファイルがHigh, Midium, Lowってあったと思うけど
とりあえずLowあたりでやってみては?
645名無しさんの野望
2016/09/25(日) 01:19:16.79ID:8KtISmjv ミラーの表示をオフにしたらだいぶん軽くなる
646名無しさんの野望
2016/09/25(日) 16:23:45.01ID:NPIsWIen647名無しさんの野望
2016/09/25(日) 20:00:07.61ID:jDAtzn5U AIをmaxに設定しているならlowだと間違いなく減る
ただバスのAIを減らすとかなりパフォーマンスが改善される
あとはNeighbour Tiles Countも3だと重いので2くらいが良いかと
ただバスのAIを減らすとかなりパフォーマンスが改善される
あとはNeighbour Tiles Countも3だと重いので2くらいが良いかと
648名無しさんの野望
2016/09/26(月) 10:38:21.90ID:Dqc7RBmu >>647 逆にバスがうじゃうじゃ居るほうが面白くて良いんですよねwそうするとlowやめておいたほうが
649名無しさんの野望
2016/09/26(月) 10:38:41.47ID:Dqc7RBmu >>647 逆にバスがうじゃうじゃ居るほうが面白くて良いんですよねwそうするとlowやめておいたほうが
650名無しさんの野望
2016/09/26(月) 10:38:41.49ID:Dqc7RBmu >>647 逆にバスがうじゃうじゃ居るほうが面白くて良いんですよねwそうするとlowやめておいたほうが
651名無しさんの野望
2016/09/26(月) 10:40:52.05ID:Dqc7RBmu なかなかリロードがさてなくてEnter押しまくったら3つコメントでてしまいました。大変申し訳ございません
652名無しさんの野望
2016/09/26(月) 20:58:02.10ID:Dqc7RBmu o530でタコメーター付きのタイプを探してるのですが、あるのでしょうか?あと、solaris urbino12とo530にLCDタイプもあるのでしょうか?
653名無しさんの野望
2016/09/26(月) 22:52:52.94ID:F5doRlaF urbinoは製作者によって仕様が異なってたと思う
O530を作った人が公開してるurbinoがLCDだったはず
あと、O530のタコ付きは自分も探してる
G専用だと思ってたけど、動画見てる限りsoloのタコ付きもある模様
O530を作った人が公開してるurbinoがLCDだったはず
あと、O530のタコ付きは自分も探してる
G専用だと思ってたけど、動画見てる限りsoloのタコ付きもある模様
654名無しさんの野望
2016/09/26(月) 23:24:01.38ID:GvmuRKKj Morphi's soundpackのSolaris UrbinoってIBISの設定方法がよく分からんな。
656名無しさんの野望
2016/09/27(火) 10:57:02.27ID:yKB5E6Lu >>653 なるほど、o530作った人のBVG urbino入れてますがlcdないでよ、、、あと、scaniaGN14ってあるじゃないですか、今だとGタイプしかないじゃないですかそのうちsoro版公開するんですかね?公開してたら嬉しいなぁw
657名無しさんの野望
2016/09/27(火) 17:12:17.78ID:a51QtA5B658名無しさんの野望
2016/09/27(火) 18:59:49.67ID:bYmXhjfl >>657 ちなみにSCANIAのcitywideや有料アドオンのBerlinX10のMAN lions city DDも同じ方式
659名無しさんの野望
2016/09/28(水) 10:45:13.40ID:sLKI7K8D グラフィックの設定で Max Tex men for high-res Tex loadていうのはどういう意味かわかる方いますか?
660名無しさんの野望
2016/09/28(水) 11:38:52.74ID:pIC6oz+u 高解像度テクスチャ向けのテクスチャ用メモリの許容範囲 みたいな
661名無しさんの野望
2016/09/28(水) 14:35:55.56ID:sLKI7K8D なるほど、分かりましたありがとうございます
662名無しさんの野望
2016/09/29(木) 18:15:53.33ID:MyezcXs9 新しく出たMANのやつエンジン出力まで変えられるのかw
663名無しさんの野望
2016/09/29(木) 19:22:05.41ID:xuZzC/JO MANのアドオン、さすがに座席の形状変えるのは無理だったか
664名無しさんの野望
2016/10/01(土) 00:45:52.77ID:RKhLnHXM フォーラム死亡してる
665名無しさんの野望
2016/10/12(水) 19:57:24.75ID:nswWytfc Gladbeckの連節バス少し多くブレーキ踏むと車体が地面にめり込んで
乗客怒って降りていくのはさすがに修正してもらいたいね
乗客怒って降りていくのはさすがに修正してもらいたいね
666名無しさんの野望
2016/10/14(金) 11:16:37.63ID:HOToi9DM667名無しさんの野望
2016/10/14(金) 20:28:18.42ID:ha95aQQT 動画見たけどカクカクしてるね、重そうだなー
668名無しさんの野望
2016/10/15(土) 00:08:51.57ID:NvwHGJ1N 発進に手こずるような急坂のあるマップないかなぁ
669名無しさんの野望
2016/10/15(土) 00:11:28.98ID:zLN4xCCL Winsenburg
使う車両によっては坂道で停まると動けなくなる
使う車両によっては坂道で停まると動けなくなる
670名無しさんの野望
2016/10/16(日) 00:40:29.58ID:k+JGbPfK Add-On Aachenだけど、何か低フレームレートとか動かないといったレビューが載ってる
671名無しさんの野望
2016/10/17(月) 09:11:15.37ID:bU03I8ft 昨日Aachenをやってみたけど、まともに運転できない。
走行中に勝手にバスが揺れて動いたりするし、最悪だ…
走行中に勝手にバスが揺れて動いたりするし、最悪だ…
672名無しさんの野望
2016/10/27(木) 19:56:59.46ID:3ph5QxbO 新しいアドオンさらに来た
しかも、前から気になっていたメルセデスのC2Uが同封
しかも、前から気になっていたメルセデスのC2Uが同封
674名無しさんの野望
2016/10/29(土) 07:38:04.54ID:eYwFyhA4 Solarisのアドオン入れたらつり革もカーブで動くんだな、よく出来てるね〜
675名無しさんの野望
2016/11/14(月) 00:32:25.31ID:RYcMcRM2 年末に新しいアドオン出る?
発売日が2016,12,31になってるのがある
発売日が2016,12,31になってるのがある
676名無しさんの野望
2016/11/14(月) 22:22:00.32ID:LgSu+dx5 >>675 Londonくるかな?
677名無しさんの野望
2016/11/18(金) 00:53:16.67ID:63TFTsPm Londonは今、車両の調整してるかも
hybridと思われる車両のテスト走行が動画サイトにあがってる
Londonが出たら日本の車両もマップも増えそうな気がする
hybridと思われる車両のテスト走行が動画サイトにあがってる
Londonが出たら日本の車両もマップも増えそうな気がする
678名無しさんの野望
2016/11/18(金) 03:44:01.56ID:1zwbfXf2 Rheinhausenの高速道路上に見えない壁があるんだけどこれはバグかな?
左側通行のマップはバス停設定がいい加減でOMSI本体側の改修が必要。
これが直らない限り、左側通行のマップは発売できないんじゃないか?
フォーラムでもこの手の記事がいくつかあるけど。
オイラもこれでマップの制作を中断してる。
これが直らない限り、左側通行のマップは発売できないんじゃないか?
フォーラムでもこの手の記事がいくつかあるけど。
オイラもこれでマップの制作を中断してる。
680678
2016/11/18(金) 17:22:42.06ID:1zwbfXf2 道路の看板が悪さしてるっぽいな…
681名無しさんの野望
2016/11/21(月) 19:44:08.57ID:4R2Hvk3B >>678
バグですね。マップエディタで橋の前後のゲートは自分で削除しちゃいました。
あとその付近の鉄塔も電線に当たり判定があるみたいなので鉄塔ごと除去。
そうしないとお客さんが突然激怒しますんで。
ついでにまたその付近に宙に浮いてる道路標識があるんだけどきっと街灯置き忘れてるはずなのでこれも自分で追加。
まったく根本的な解決じゃないけどこれが手っ取り早い解決法ですかね。(当たり判定の設定はいじりたくない)
バグですね。マップエディタで橋の前後のゲートは自分で削除しちゃいました。
あとその付近の鉄塔も電線に当たり判定があるみたいなので鉄塔ごと除去。
そうしないとお客さんが突然激怒しますんで。
ついでにまたその付近に宙に浮いてる道路標識があるんだけどきっと街灯置き忘れてるはずなのでこれも自分で追加。
まったく根本的な解決じゃないけどこれが手っ取り早い解決法ですかね。(当たり判定の設定はいじりたくない)
683名無しさんの野望
2016/11/22(火) 20:01:41.47ID:6e3vfKbD684名無しさんの野望
2016/11/22(火) 20:13:11.30ID:6e3vfKbD Berlin X10のバスのことをDLと言っても通じなかったので聞いたら
フルネームはMAN DD Lions Cityなんですね。また賢くなった。
フルネームはMAN DD Lions Cityなんですね。また賢くなった。
685名無しさんの野望
2016/11/25(金) 00:36:47.29ID:TxCkro75 Gladbeck更新来た
686名無しさんの野望
2016/12/01(木) 10:37:28.09ID:nWP5vu51 新しいアドオン来た
今度は、Doppelgelenkbus AGG 300
今度は、Doppelgelenkbus AGG 300
687名無しさんの野望
2016/12/02(金) 01:16:38.58ID:nFmvZLia なんか突然マップエディタが起動しなくなった。
OMSI自体を一旦全部消して、再びインストールしてみてもダメだったし。
何が原因なんだか…
OMSI自体を一旦全部消して、再びインストールしてみてもダメだったし。
何が原因なんだか…
688名無しさんの野望
2016/12/02(金) 17:30:33.69ID:OEIpfwP3 ついに二連節バスか!
689名無しさんの野望
2016/12/02(金) 19:25:31.58ID:9gNQdSwe もしかすると、マップアドオンが今月2本出るかもしれない
うちの1本がロンドンの可能性が高い
うちの1本がロンドンの可能性が高い
690名無しさんの野望
2016/12/06(火) 01:04:17.44ID:FCLw9sRp デフォルトのGrundorfマップが地味に更新されてた
回転場がある側のバス停に草が追加されてる
回転場がある側のバス停に草が追加されてる
691名無しさんの野望
2016/12/06(火) 18:12:38.43ID:epyE3DeA >>687
自己解決した。
自己解決した。
692名無しさんの野望
2016/12/14(水) 09:25:50.09ID:TJ8/KlZK G29ってomsiできるんですか? 今使ってるG27がセンターズレで修理交換する際g27の在庫がないのでg29になりますけどと言われて、、、大丈夫かなぁと思ってまして
693名無しさんの野望
2016/12/14(水) 13:49:40.89ID:iNtFUZiD アドオンMallorca、steamに来た
695名無しさんの野望
2016/12/16(金) 02:07:10.34ID:OI91eRqu >>694 わかりました、ありがとうございます。でもg29は評判が悪いのでg27を修理代行の方にしますわw
696名無しさんの野望
2016/12/18(日) 17:51:11.96ID:vUf4Y5vj GTX10xxシリーズでもgladbeckとかのマップは
重いんですかねー?
重いんですかねー?
697名無しさんの野望
2016/12/19(月) 15:18:48.25ID:A6ALWV0t 質問です、MallorcaAddonは安売りするんですかね、
698名無しさんの野望
2016/12/23(金) 11:23:57.49ID:zVh7EIX+ セールが来たのは本体だけの模様
699名無しさんの野望
2017/01/05(木) 10:33:10.19ID:/49Vrdpt >>385 が紹介してくれたIBISアプリをタブレットで使ってみたけどいいな。いまさらだけど。
ゲーム画面の中だとちょっと見づらいがこれだと手元で見えるから良い。
ゲーム画面の中だとちょっと見づらいがこれだと手元で見えるから良い。
700名無しさんの野望
2017/01/05(木) 10:52:04.35ID:R3aQqE+D NL202が搭載してるIBISはキーボードでも操作できるのでアプリ使わなくなった
というか使える車両がかなり限られてたような…
というか使える車両がかなり限られてたような…
701名無しさんの野望
2017/01/06(金) 11:35:29.29ID:SpXeUGH/ ハンコン使ってると90°ぐらい切ったところで画面上のハンドルが一回転ぐらいするのを直したいのですがETS2のように一緒に回転するようになるにはどうすれば良いのでしょう?Thrustmaster製です。
曲がるときに切りすぎてのり上げることがよくあるのです...
曲がるときに切りすぎてのり上げることがよくあるのです...
702名無しさんの野望
2017/01/06(金) 11:45:30.02ID:5Xvs1mAM Steamに新しいアドオン来たのかと思ったらNF6Dが販売停止になってた
703名無しさんの野望
2017/01/06(金) 20:24:08.27ID:ueonn0Sy Aachenってバスの車庫ないのかな?
704名無しさんの野望
2017/01/08(日) 20:54:29.03ID:ueghr/ua MT車、キーボード操作で坂道発進するのが難しすぎるorz
705名無しさんの野望
2017/01/08(日) 21:54:24.82ID:+fIfsK+q このげーむってさ
インストールフォルダにAddonsフォルダとかpluginsフォルダっていう名前の
フォルダがあるのに
そこだけに各アドオンを出し入れしたりできなくて
mapsフォルダとかSplinesフォルダを上書きしていくという原始的な入れ方なんだな
ロケール変更だけでも面倒なのに
インストールフォルダにAddonsフォルダとかpluginsフォルダっていう名前の
フォルダがあるのに
そこだけに各アドオンを出し入れしたりできなくて
mapsフォルダとかSplinesフォルダを上書きしていくという原始的な入れ方なんだな
ロケール変更だけでも面倒なのに
706名無しさんの野望
2017/01/08(日) 22:41:08.62ID:R7q/78IY それがOMSI 2
707名無しさんの野望
2017/01/09(月) 00:29:04.62ID:zF8u+BsB708名無しさんの野望
2017/01/10(火) 12:46:15.67ID:xnofkKoN ゲーム本体のアップデート来た
709名無しさんの野望
2017/01/10(火) 17:12:13.88ID:bjbGWIyH gamesplanetでセールやってるけど
英ポンドだからsteamとあまり変わりないな
それにしてもバスアドオンは好評なのに
マップアドオンは不評だらけだな
英ポンドだからsteamとあまり変わりないな
それにしてもバスアドオンは好評なのに
マップアドオンは不評だらけだな
710名無しさんの野望
2017/01/10(火) 18:29:10.37ID:xnofkKoN 公式のMAPアドオンは重いの一言に尽きる
ETSやATSだと少しグラ設定落とすだけで快適になるのに、OMSIは思いっきり下げても軽くならない
ETSやATSだと少しグラ設定落とすだけで快適になるのに、OMSIは思いっきり下げても軽くならない
711名無しさんの野望
2017/01/10(火) 18:59:32.60ID:poFNR8kU しかもETSのグラに比べたらだいぶしょぼいのに一丁前に重いからなあ
712名無しさんの野望
2017/01/10(火) 22:55:56.20ID:3n/6fKY2 OMSI3って開発してんのかなぁ…
正直ワークショップとか対応して欲しいしロケール問題もだし根本的な所をどうにかして欲しい
正直ワークショップとか対応して欲しいしロケール問題もだし根本的な所をどうにかして欲しい
713名無しさんの野望
2017/01/11(水) 16:27:31.28ID:K87cfOcL だめだ・・・・
どうしても子供用チケットのないバスで
子供がチケットを要求してきて入り口で止まる
どうすればいいんだ
マニュアルにこのラインではこのバスを使えって書いてあるバスなのに
どうしても子供用チケットのないバスで
子供がチケットを要求してきて入り口で止まる
どうすればいいんだ
マニュアルにこのラインではこのバスを使えって書いてあるバスなのに
714名無しさんの野望
2017/01/11(水) 18:20:33.45ID:K87cfOcL でたらめに押していたら
マニュアルには子供用チケットはこの機械にないと書いてあるのに
たまたま押したキーで子供用が発券された・・
マニュアルには子供用チケットはこの機械にないと書いてあるのに
たまたま押したキーで子供用が発券された・・
715名無しさんの野望
2017/01/13(金) 08:47:46.20ID:DoJuowJ+ >>701
おれのはDFGTだけど900°にしても、やっぱりハンドルと同じ向きにならない。
本物のバスがどうなのかよくわからいが、ゲーム上のハンドルは900°以上あるみたいだから、どうしてもハンコンの入力角度よりハンドルが切れてしまう
おれのはDFGTだけど900°にしても、やっぱりハンドルと同じ向きにならない。
本物のバスがどうなのかよくわからいが、ゲーム上のハンドルは900°以上あるみたいだから、どうしてもハンコンの入力角度よりハンドルが切れてしまう
716名無しさんの野望
2017/01/13(金) 10:05:25.52ID:gM9QLG5H 公式アドオンにブレーメン北登場確定の模様(発売時期と値段は未定)
車内のスクショが出てたけど、車両はLion's City A37の可能性が高い
車内のスクショが出てたけど、車両はLion's City A37の可能性が高い
717名無しさんの野望
2017/01/14(土) 21:25:48.49ID:2TgCyEi1 three generationsのバスでドア閉めるキー押したのにしまっている途中でまた開くっていうのがたまにあるのは俺だけ?
719名無しさんの野望
2017/01/15(日) 08:32:48.16ID:nTrX5RMa 香港mapでつ
http://www.metroscapevision.info/en/index.htm
あと、ここの車両は特に素晴らしいよー
https://www.gx7767-studio.com/
http://www.metroscapevision.info/en/index.htm
あと、ここの車両は特に素晴らしいよー
https://www.gx7767-studio.com/
721名無しさんの野望
2017/01/19(木) 09:04:22.14ID:qfbdp0qF Solarisのseries hybridで、たまに起動に失敗してるのか、ブレーキ踏んでも加速することがあるwあれは焦る
722名無しさんの野望
2017/01/21(土) 10:53:42.82ID:OOXf7OQB 公式アドオンのブレーメン北で同封される車両は、MANのLion's City A37で確定の模様
723名無しさんの野望
2017/01/21(土) 12:51:17.87ID:fM+GvTmg >>719 日本語ロケールOK?
725名無しさんの野望
2017/01/23(月) 20:49:42.90ID:xjxH1H5z726名無しさんの野望
2017/01/26(木) 17:11:55.86ID:5n9Jy8Rw Amazonからの情報
Add-On Luzern Linie 24→2月24日(?)
Add-On London→3月7日(?)
ルツェルンはシターロ C2G(?)
ロンドンに関してはバスが5車種出る可能性あり
>>724
ブレーメン北のA37は共通(汎用?)形インパネのようで、タコメーターなしです
Add-On Luzern Linie 24→2月24日(?)
Add-On London→3月7日(?)
ルツェルンはシターロ C2G(?)
ロンドンに関してはバスが5車種出る可能性あり
>>724
ブレーメン北のA37は共通(汎用?)形インパネのようで、タコメーターなしです
727名無しさんの野望
2017/01/27(金) 13:30:02.36ID:UAJ91O43 omsiでG29の設定方法がわかりませんどうすればいいんでしょうか?
728名無しさんの野望
2017/01/27(金) 16:21:28.94ID:m3weNOwZ まずつなげて
設定のwheelのところでrefleshで認識させて
右枠のほうにいくつか候補が出るけど
それに出なかったら
真ん中の矢印押して
でG29を選択
あとは下の奴で踏み具合とかボタンの割り当てと変える
ボタンの割り当てが非常に面倒なのは仕様
設定のwheelのところでrefleshで認識させて
右枠のほうにいくつか候補が出るけど
それに出なかったら
真ん中の矢印押して
でG29を選択
あとは下の奴で踏み具合とかボタンの割り当てと変える
ボタンの割り当てが非常に面倒なのは仕様
729名無しさんの野望
2017/01/27(金) 20:41:51.06ID:UAJ91O43 >>728 わかりました、あとブレーキとアクセルがmax状態なんですけどこれは、、、
730名無しさんの野望
2017/01/27(金) 20:52:51.30ID:m3weNOwZ731名無しさんの野望
2017/01/28(土) 12:12:32.51ID:S3eQPWN7 えーとどっちもチェックを入れればいいのですか?
http://imgur.com/a/yo67u
http://imgur.com/a/yo67u
733名無しさんの野望
2017/01/28(土) 13:08:11.01ID:S3eQPWN7 >>732 わかりました、試してみます
734名無しさんの野望
2017/01/29(日) 02:15:35.50ID:RCWkW2Ly735名無しさんの野望
2017/01/31(火) 09:52:53.06ID:6ax/IjJR ということは日本と同じく左側通行か
736名無しさんの野望
2017/01/31(火) 22:06:34.81ID:xUuMflON 既にできているmapでバス停に待機してる乗客の人数を減らしたり増やしたりできないでしょうか?
737名無しさんの野望
2017/02/01(水) 00:03:35.65ID:rVdInFmZ OMSI.EXEの起動オプションでエディタを呼び出すと乗客数の変更ができるようになりますよ
738名無しさんの野望
2017/02/01(水) 08:00:53.60ID:lb9Skgk5 >>737 なるほど、早速試してみます
739名無しさんの野望
2017/02/01(水) 11:22:07.12ID:lb9Skgk5 omsiEditorのfps設定ってどこにあります?
740名無しさんの野望
2017/02/09(木) 18:57:34.86ID:z8umfIpX Fikcyjny Szczecinってマップ入れてみたんだが、途中からマップが消えてしまう...他に入れてる方居ますでしょうか...?
741名無しさんの野望
2017/02/09(木) 19:09:03.75ID:oqSY92b8 >>740
マップが途中で消えるのはオブジェクトが足りないのが殆どだけど、場合によってはシステムロケールを変更(ドイツ語以外)しないとマップが消えるものもある
Fikcyjny Szczecinはドイツ語で問題なく動いてたはずなので、オブジェクトが足りてないと思う
マップが途中で消えるのはオブジェクトが足りないのが殆どだけど、場合によってはシステムロケールを変更(ドイツ語以外)しないとマップが消えるものもある
Fikcyjny Szczecinはドイツ語で問題なく動いてたはずなので、オブジェクトが足りてないと思う
742名無しさんの野望
2017/02/09(木) 19:40:15.00ID:MXti2smx >>741なるほどなるほど、入れ直してみた方が良さそうですね...解凍の段階で挙動が変だったので、それも関係してるかもです...
743名無しさんの野望
2017/02/10(金) 18:58:51.92ID:Oksska44 MAN Lion's City A21 by V3DのLEDの色で黄緑色なんですけどこれを橙色に変更したい場合どうすればいいんでしょうか?
744名無しさんの野望
2017/02/10(金) 23:22:40.47ID:R4TpWMzi >LEDの色で黄緑色
それってLCDじゃ…
本題に戻るけど、それを変えるには拡張子.BUSの中身を書き換える必要がある
自分は確認してないけど、マトリクス関係のファイル指定をLCDからLEDに変更すればいけると思う
該当する車両はディレクトリーの指定がLCDになっているので、それをLEDのディレクトリーに書き換えればいけると思う
あと、ファイルを直接書き換えるのでバックアップはちゃんととることと、ファイル名を別のにして保存すること
そして、[friendlyname]の2行目も元の車両と被らないように書き換えることを忘れないように
それってLCDじゃ…
本題に戻るけど、それを変えるには拡張子.BUSの中身を書き換える必要がある
自分は確認してないけど、マトリクス関係のファイル指定をLCDからLEDに変更すればいけると思う
該当する車両はディレクトリーの指定がLCDになっているので、それをLEDのディレクトリーに書き換えればいけると思う
あと、ファイルを直接書き換えるのでバックアップはちゃんととることと、ファイル名を別のにして保存すること
そして、[friendlyname]の2行目も元の車両と被らないように書き換えることを忘れないように
745名無しさんの野望
2017/02/11(土) 10:58:35.53ID:6eDNWEeR >>744 わかりました、ありがとうございます。
746名無しさんの野望
2017/02/11(土) 11:26:03.57ID:mzihP6OJ ttp://wikiwiki.jp/omsi/?Kruger%2B%20matrix%20mod
これじゃない??
あの車ってこのMOD使ってたと思ったけど
これじゃない??
あの車ってこのMOD使ってたと思ったけど
747名無しさんの野望
2017/02/11(土) 16:48:34.47ID:6eDNWEeR だめだ、わからん、、、、
748名無しさんの野望
2017/02/11(土) 17:05:46.44ID:b5B24BOx ワロタwww
749名無しさんの野望
2017/02/12(日) 13:03:20.80ID:m2v+wXwx MODに新しいタイプのCitaroが出てきてる
何かノンステと高床の2ステを足したみたいな車両になってる
何かノンステと高床の2ステを足したみたいな車両になってる
750名無しさんの野望
2017/02/14(火) 00:21:58.51ID:0FI+zTa6752名無しさんの野望
2017/02/15(水) 00:52:38.57ID:VoluojeJ いつから追加されたのか不明だけど、Urbino10/15MODにAlpinoが追加されてる模様
753名無しさんの野望
2017/02/16(木) 12:11:08.42ID:SD87MZ1r TML studioが新しいバスシム作ってる?
754名無しさんの野望
2017/02/17(金) 12:45:45.86ID:Cp8zdzBh >>753
Fernbus SimulatorにSCANIA GN14の画像が挙がってたのと関係あるのかな
Fernbus SimulatorにSCANIA GN14の画像が挙がってたのと関係あるのかな
755名無しさんの野望
2017/02/17(金) 13:10:43.56ID:fKZKDxcG また新しいの開発してるね。まぁ期待してないけど。
756名無しさんの野望
2017/02/17(金) 14:14:03.91ID:bLKWdxEe Ahlheim_Laurenzbachmapで一部町が抜けてるところがあるんですけど、原因はなんですかね?あと、scania citywide g14で車内LCDを表示させたいのですが、どうすれば、、、
http://imgur.com/a/etUhT
http://imgur.com/a/etUhT
757名無しさんの野望
2017/02/17(金) 19:21:22.18ID:lGDRdYAG758名無しさんの野望
2017/02/18(土) 00:06:53.49ID:GJCC4RcG759名無しさんの野望
2017/02/18(土) 00:11:28.55ID:GJCC4RcG 書き忘れていたので追記
解決策になるかどうかはわからないけど、windowsで用意されているフォントをDL→インストールすると解決する場合もある
オブジェクトの欠損については個人が作成したツール(OMSI Map Tools)があるみたいなので、それを使って調べると何が足りないのかわかる
解決策になるかどうかはわからないけど、windowsで用意されているフォントをDL→インストールすると解決する場合もある
オブジェクトの欠損については個人が作成したツール(OMSI Map Tools)があるみたいなので、それを使って調べると何が足りないのかわかる
760名無しさんの野望
2017/02/18(土) 14:38:30.90ID:7FqO+QoF >>759 ありがとうございます
761名無しさんの野望
2017/02/18(土) 23:50:59.40ID:F8ax8D+q Great Grundorf2を入れたんですが、動作処理が重いせいなのか運転してると急に宙に浮いてバスが操作できんくなるんですけどどう対処したらええですか?
762名無しさんの野望
2017/02/19(日) 02:00:30.78ID:TAZhJbsi 設定落としても駄目な感じ?
763名無しさんの野望
2017/02/19(日) 02:52:32.26ID:DGCV7yG3 >>762
一応設定落としてるつもりなんですが正しく落とせているのかわかりません。
一応設定落としてるつもりなんですが正しく落とせているのかわかりません。
764名無しさんの野望
2017/02/20(月) 00:40:35.17ID:TRqt58uO OMSI 2 Add-On Luzern - Linie 24 →2017年3月23日リリース
OMSI 2 Add-On London 25,20 ? → 2017年4月6日リリース
ルツェルンの値段は二つ載っていてどちらが正しいのか不明
あと、ルツェルンのパッケージはC2Gだけど付属する車両はO530G FLの模様
OMSI 2 Add-On London 25,20 ? → 2017年4月6日リリース
ルツェルンの値段は二つ載っていてどちらが正しいのか不明
あと、ルツェルンのパッケージはC2Gだけど付属する車両はO530G FLの模様
766名無しさんの野望
2017/02/21(火) 08:43:05.68ID:WaKvK8J4 Fikcyjny Szczecinmapって追加Objectとかあります?
767名無しさんの野望
2017/02/23(木) 01:37:16.55ID:VSD35bkK editorだと正常にマップ読みこむのに、ゲームだと空だけになるのは何が原因だろうか?
今月に入って突然Krummenaab Updatedのマップで発生、過去バージョン入れてもシステムロケール変更してもOSをクリーンインストールしても解決しない
Krummenaabのベータ版は正常に動いてる
今月に入って突然Krummenaab Updatedのマップで発生、過去バージョン入れてもシステムロケール変更してもOSをクリーンインストールしても解決しない
Krummenaabのベータ版は正常に動いてる
768名無しさんの野望
2017/02/25(土) 19:06:30.31ID:V3HVgyuh >>761
DLして確認してみたけど、全てのエリアを一括でロードしてるのが原因かも
OMSI2は本来、オプションで指定しない限りはマップの一部だけロードするようになってる
Great Grundorf2はゲーム開始時に区画全部ロードしてる模様
場合によってはゲームができなくなるのであまりお勧めしないけど、"エディタでロード→そのまま保存"で一部区画のロードにかわる
お勧めしない理由は、これをするとバス路線が正常に読みこめなくなってプレイできなくなるから
Great Grundorf2はデータを上書きしても正常に動いていたので問題ないはず
DLして確認してみたけど、全てのエリアを一括でロードしてるのが原因かも
OMSI2は本来、オプションで指定しない限りはマップの一部だけロードするようになってる
Great Grundorf2はゲーム開始時に区画全部ロードしてる模様
場合によってはゲームができなくなるのであまりお勧めしないけど、"エディタでロード→そのまま保存"で一部区画のロードにかわる
お勧めしない理由は、これをするとバス路線が正常に読みこめなくなってプレイできなくなるから
Great Grundorf2はデータを上書きしても正常に動いていたので問題ないはず
769名無しさんの野望
2017/03/09(木) 00:54:45.34ID:YIXQC3fC 某所が作ってる新作の舞台はベルリンか
770名無しさんの野望
2017/03/13(月) 23:52:21.13ID:xPfAGkCX 【悲報】
ロンドンアドオンのリリースが7月6日に延期
ルツェルンも4月20日に延期
ロンドンアドオンのリリースが7月6日に延期
ルツェルンも4月20日に延期
771名無しさんの野望
2017/03/21(火) 15:26:50.64ID:4d7fignl X10プレイ中いきなりバスが白くなるわ、道がなくなるわするんですけど、あと4gbパッチ入れててもなります。あと、omsiをアンインストールしてもう一度入れ直ししてx10やると治ったりするんですけどなにかアドオンで互換性があったりとかするのでしょうか
773名無しさんの野望
2017/03/24(金) 00:37:24.13ID:851j8Dtu >>772 結局設定下げるしかないんですね。。。。
774名無しさんの野望
2017/03/28(火) 07:46:21.19ID:1r/vNqjB >>771 あと忘れてたけどailistのlowがaddonのX10にあるからそれに入れ替えると少しはマシになるかも
775767
2017/03/28(火) 10:42:09.06ID:8MO90siQ 前にKrummenaab Updatedマップがゲーム本体だと動かないと書いたけど、parklist_p.txtを直接編集することで解決しました
結論はX10を購入していなかったのが原因でゲーム本体だと動かなかった模様
editorはAIのファイルを読みこまないので問題なく表示してたみたいです
結論はX10を購入していなかったのが原因でゲーム本体だと動かなかった模様
editorはAIのファイルを読みこまないので問題なく表示してたみたいです
776名無しさんの野望
2017/03/28(火) 15:54:39.68ID:7GPEVLZN Addonのセール来てる
777名無しさんの野望
2017/04/04(火) 00:05:42.67ID:FZKSYlDO セールきてたからChicago買ってみた
778名無しさんの野望
2017/04/05(水) 02:17:35.73ID:G2A+k7ul Hamburgのマップでメルセデス・ベンツO530の車両を使って運転してみたけど、IBISの調子がおかしいのか、車内アナウンスが鳴らない!
日本語版wikiに書いてある、車内アナウンスが鳴らない時の対処法をやってもダメだし。
誰か助けてください…
日本語版wikiに書いてある、車内アナウンスが鳴らない時の対処法をやってもダメだし。
誰か助けてください…
779名無しさんの野望
2017/04/09(日) 23:49:26.69ID:d2DVEFkR 私は逆で、HamburgのC2でX10やると放送鳴らなくて助けてほしい
780名無しさんの野望
2017/04/11(火) 12:27:01.33ID:zNz2KZoh 放送鳴らないのはhofファイルがおかしいのが原因だろうけど直し方がわからないんだよね。
俺の場合X10のhofファイルなぜか容量が違うやつが2つあったから入れ替えてみたら放送なるようになったね。
俺の場合X10のhofファイルなぜか容量が違うやつが2つあったから入れ替えてみたら放送なるようになったね。
781名無しさんの野望
2017/04/11(火) 21:47:46.84ID:oq8W0Fvs 今度は車両アドオンのセールが来てる
782名無しさんの野望
2017/04/20(木) 22:53:19.25ID:HX3ikWUf たまあにこのエラーが出て閉じることができなくてイライラしてるんですが何か対処方法とかありますか?
http://imgur.com/a/oKyz9
http://imgur.com/a/oKyz9
783名無しさんの野望
2017/04/20(木) 23:59:12.14ID:nC0Dc5kW >>782
一度それが出るとOMSIを再起動させるまで出てきたはず
車体が見つからないならまだ回避できるからいいけど、画像関係でそれが出ると延々とダイアログが出てくる
C2/C2GのSOUND MOD入れたら認識しなくて、色々原因探ってたら後者の減少に陥って大変だった…
一度それが出るとOMSIを再起動させるまで出てきたはず
車体が見つからないならまだ回避できるからいいけど、画像関係でそれが出ると延々とダイアログが出てくる
C2/C2GのSOUND MOD入れたら認識しなくて、色々原因探ってたら後者の減少に陥って大変だった…
784名無しさんの野望
2017/04/21(金) 01:03:20.93ID:VHVYk9Os ルツェルンの情報出てこないと思ったらルツェルンのリリース日が7月20日に変更されてた…というかコピペミスって翻訳誤変換したかも…
現段階ではロンドン→ルツェルンの順でアドオンが出る見込み
あと、フェイスブックを見ていたら北ブレーメンで作成中と思われるネオプランN4021NFのポリゴン画像が出てた
ドアが全てスイングタイプ(?)になっていたのと、フロントの幕周りが公開中のMODと少し違うので公式で出すのかもしれない
現段階ではロンドン→ルツェルンの順でアドオンが出る見込み
あと、フェイスブックを見ていたら北ブレーメンで作成中と思われるネオプランN4021NFのポリゴン画像が出てた
ドアが全てスイングタイプ(?)になっていたのと、フロントの幕周りが公開中のMODと少し違うので公式で出すのかもしれない
785名無しさんの野望
2017/04/21(金) 12:09:22.34ID:wjBQeEB7 >>783 なるほど
786名無しさんの野望
2017/04/22(土) 19:26:55.52ID:gT1cFhjk X10の放送ならない人これに入れ替えるとなると思う
http://fast-uploader.com/file/7048412015677/
http://fast-uploader.com/file/7048412015677/
787名無しさんの野望
2017/04/23(日) 23:26:14.23ID:txtGFQVK788名無しさんの野望
2017/05/01(月) 00:30:20.34ID:3WDRi8H/ 車両アドオンに予想外の車両が来た
Citybus i280(Ikarus 280?)が5月中旬に出る予定
Citybus i280(Ikarus 280?)が5月中旬に出る予定
789名無しさんの野望
2017/05/02(火) 02:54:22.29ID:4OF5pM8m Ahlheim_Laurenzbachmapで一部のObject(建物が消えてるんですが)
一度再インストールとかしたんですが表示せず、また、このmapはHamburg109mapが必要なんですけどこれも再インストールしたのですが表示せず。
他にも足りないObjectを探してくるやつもやりましたが意味がわからないですし、どうすればいいでしょうか。。
一度再インストールとかしたんですが表示せず、また、このmapはHamburg109mapが必要なんですけどこれも再インストールしたのですが表示せず。
他にも足りないObjectを探してくるやつもやりましたが意味がわからないですし、どうすればいいでしょうか。。
790名無しさんの野望
2017/05/02(火) 11:38:49.39ID:KvA151ap >足りないObjectを探してくるやつ
Ahlheim_Laurenzbachmapを検索すると、区画の総数・オブジェクトの総数が出るんだけど、同時にエラーを出してるオブジェクト等の数が出るようになっている
検索結果が出た時に見るのは、一番下の行とそのすぐ上の行。
この両者が0になっているか確認。
Ahlheim_Laurenzbachmapを検索すると、区画の総数・オブジェクトの総数が出るんだけど、同時にエラーを出してるオブジェクト等の数が出るようになっている
検索結果が出た時に見るのは、一番下の行とそのすぐ上の行。
この両者が0になっているか確認。
791名無しさんの野望
2017/05/02(火) 11:52:03.76ID:4OF5pM8m Scenery Objects: 1762
Scenery Object Folders: 92
Splines: 414
Spline Folders: 6
Missing Objects: 42
Missing Splines: 5
です。。
Scenery Object Folders: 92
Splines: 414
Spline Folders: 6
Missing Objects: 42
Missing Splines: 5
です。。
792名無しさんの野望
2017/05/02(火) 12:11:31.50ID:KvA151ap >>791
Missing Objects: 42
Missing Splines: 5
↑の二つが0になればOK
Missing ObjectsとMissing Splinesのタブを押せば何が足りてないのか詳しく表示されるので、ネットで検索してDLしてインストール
余談だけど、一部は7zファイルじゃないのがある
そのファイルもソフトを使って解凍する必要がある
「7-Zip」を使うのが無難
利点は様々な国の言語に変更できる点で、トラブルが比較的起きにくいソフト
日本製で7z解凍できるのもあるけど、そのソフトを使うとオブジェクトエラーの引き金になる(文字化けで認識しなくなる)
Missing Objects: 42
Missing Splines: 5
↑の二つが0になればOK
Missing ObjectsとMissing Splinesのタブを押せば何が足りてないのか詳しく表示されるので、ネットで検索してDLしてインストール
余談だけど、一部は7zファイルじゃないのがある
そのファイルもソフトを使って解凍する必要がある
「7-Zip」を使うのが無難
利点は様々な国の言語に変更できる点で、トラブルが比較的起きにくいソフト
日本製で7z解凍できるのもあるけど、そのソフトを使うとオブジェクトエラーの引き金になる(文字化けで認識しなくなる)
793名無しさんの野望
2017/05/02(火) 12:41:13.67ID:4OF5pM8m >>792 ありがとうございます。
794名無しさんの野望
2017/05/02(火) 12:44:19.92ID:4OF5pM8m 質問です、AIバスが多く居て、都会なオススメのmapはありますか?あれば教えてください。
795名無しさんの野望
2017/05/03(水) 18:25:54.17ID:c+tRsAVY Ahlheim_Laurenzbachmapの足りないObjectを入れたら、全部のObjectが消えて道までなくなりました・・・どうすれば・・・もう駄目だぁ・・・
http://imgur.com/a/08YYH
http://imgur.com/a/08YYH
796名無しさんの野望
2017/05/12(金) 11:57:39.17ID:dNREUgI1 BusSimulator16にLion’s CityのCNGが出る模様
けど音は使いまわしだと思う
そして、OMSI2の北ブレーメンは今夏に出す予定とのこと
けど音は使いまわしだと思う
そして、OMSI2の北ブレーメンは今夏に出す予定とのこと
797名無しさんの野望
2017/05/12(金) 20:28:29.42ID:dsH+1mzh 日本版が欲しい。
鉄道では、電車でGoのゲーム性よりリアルを追及したBVEがあるので、
都バス案内のPCフリーゲーム版でないかな。
OMSI2、ETS2、City Car Driving
どれも楽しめたか、国内でないことがやっぱりストレスになった。
鉄道では、電車でGoのゲーム性よりリアルを追及したBVEがあるので、
都バス案内のPCフリーゲーム版でないかな。
OMSI2、ETS2、City Car Driving
どれも楽しめたか、国内でないことがやっぱりストレスになった。
798名無しさんの野望
2017/05/16(火) 12:21:56.20ID:6A3BmSLe 発売日未定だけど、公式マップアドオンでメトロポール・ルール地方を作成している模様
799名無しさんの野望
2017/05/16(火) 22:42:50.00ID:iXJK12zh Aachenに付属してたシターロはミラー見やすいのにgladbeckのシターロは見づらいんだけど、ミラーの設定の変え方わかる方いないです?
800名無しさんの野望
2017/05/17(水) 00:23:34.63ID:HqTsmyHy 内部カメラの設定は個人で簡単に変更できるけど、ミラー設定は最悪モデリングソフトで編集する必要があるかもしれない。
801名無しさんの野望
2017/05/17(水) 01:25:04.38ID:howf0uFV ミラーの項目っぽいなと思ったところをいじったら車がホッピングみたいにピョンピョン跳ねたことがあったわw
803名無しさんの野望
2017/05/23(火) 00:05:38.08ID:fpglIB16 マルチプレイDLCが出るのかな?
804名無しさんの野望
2017/05/23(火) 00:26:12.96ID:TrhuKk1Q OMSI2も公式でマルチ対応?
https://www.gamesary.com/news/omsi/22052017/omsi-2-add-on-busbetrieb-simulator-neues-addon-wurde-angekuendigt.php
フェイスブックで前から気になってたんだけど、まさか公式アドオンだとは思わなかった。
グラフィック関係で改善が見られそうな雰囲気だけど、マップ読み込み時にラグるのだけは
勘弁してほしい…
https://www.gamesary.com/news/omsi/22052017/omsi-2-add-on-busbetrieb-simulator-neues-addon-wurde-angekuendigt.php
フェイスブックで前から気になってたんだけど、まさか公式アドオンだとは思わなかった。
グラフィック関係で改善が見られそうな雰囲気だけど、マップ読み込み時にラグるのだけは
勘弁してほしい…
805名無しさんの野望
2017/05/23(火) 00:28:34.98ID:TrhuKk1Q806804
2017/05/23(火) 17:43:37.12ID:TrhuKk1Q >>804に関して色々調べた
本体がDirectX 9なのに対し、マルチプレイ対応の方はDirectX 10になってる
ATSやETS並みに軽くなったら、少し前のPCでも60fps張り付き可能になるかも
本体がDirectX 9なのに対し、マルチプレイ対応の方はDirectX 10になってる
ATSやETS並みに軽くなったら、少し前のPCでも60fps張り付き可能になるかも
807名無しさんの野望
2017/05/25(木) 09:48:43.71ID:RbG18Oyq Bus Simulator 16にDLC全入りのGoldEditionが出た模様
それと同時にMAN Lion's CityのCNGも登場
動画見たけど、音は若干変わってるように感じた
それと同時にMAN Lion's CityのCNGも登場
動画見たけど、音は若干変わってるように感じた
808名無しさんの野望
2017/05/27(土) 13:45:18.11ID:qv0Johph omsiがクラッシュした時にもう一度omsiを立ち上げた時にでるこの英語の意味がわかりません、どういう意味ですか?
http://imgur.com/LoD5LJX
http://imgur.com/LoD5LJX
809名無しさんの野望
2017/05/28(日) 01:44:52.68ID:kI5VEocn 簡単に言えば設定にあるreduced multithreadingをオンにしますか?ということだと思う。ちなみにこれをオンにすると重くなる代わりにクラッシュしにくくなるような気がする
810名無しさんの野望
2017/05/28(日) 23:41:49.08ID:gekL0xLJ 公式アドオンのブレーメン、Solaris Urbinoが追加される可能性あり
811名無しさんの野望
2017/05/30(火) 07:22:22.28ID:sVJwH45r812名無しさんの野望
2017/05/30(火) 10:09:05.50ID:2Lu3DHoJ >>809 なるほど、ありがとうございます。
813名無しさんの野望
2017/05/31(水) 14:49:49.87ID:6+0Wcf+F bus company steamでも早期購入で割引出来るようにならないかなー
814名無しさんの野望
2017/06/01(木) 07:56:29.99ID:5DcMbP1G aerosoftで買ってもsteamキー貰えるんだからよくね?
815名無しさんの野望
2017/06/04(日) 20:20:22.57ID:y/yzTGCy ロンドン4カ月後か
816名無しさんの野望
2017/06/05(月) 00:01:12.25ID:xxVgWewf Luzernも7月だったのが8月に変更されてる
817名無しさんの野望
2017/06/06(火) 20:21:02.95ID:QH8NY7Jf OMSIのバスで、ウィンカーチャイム(右左折警告音)を鳴るようにしたいと思ってます。
どのファイルをいじれば良いのでしょうか?
どのファイルをいじれば良いのでしょうか?
818名無しさんの野望
2017/06/08(木) 21:13:39.95ID:rM7l5+fY え?bus companyってあくまで経営要素で既存のOMSI2はグラフィックの変化はないんだよね?トレーラーの動画見てみたけど
819名無しさんの野望
2017/06/08(木) 23:17:28.10ID:EjsngNUS もう動画出てるのか
820819
2017/06/09(金) 00:30:44.01ID:smWMwbmH >>818
動画見たけどグラフィックの変化はないと思う
それよりdx10採用でゲームが少しでも軽くなると思ったけど、動画見てる感じ今までと大きな変化はなさそう
ただ、ナビが出たりIBISの設定が画面表示に出るのは嬉しい
動画見たけどグラフィックの変化はないと思う
それよりdx10採用でゲームが少しでも軽くなると思ったけど、動画見てる感じ今までと大きな変化はなさそう
ただ、ナビが出たりIBISの設定が画面表示に出るのは嬉しい
821名無しさんの野望
2017/06/09(金) 08:29:47.40ID:FdvQsBKg あー、unreal engine は3D depot 部分だけなのか、、、
まあ全部UE4に刷新したらomsi3になるよな。
まあ全部UE4に刷新したらomsi3になるよな。
822811
2017/06/09(金) 21:59:51.13ID:eSrXGkN7 動画みたわ残念だあ
ets2みたいに明るい雰囲気でドライブしたい
ets2みたいに明るい雰囲気でドライブしたい
823名無しさんの野望
2017/06/16(金) 01:15:00.61ID:c8GUV4y8 AddOn Bremen-Nordの動画が公開されたみたいだけど、そこで使用されてるC2G(3GEN)の音はいつ変わったんだろう?
更新されたC2Uに近い音になってる
↓がその動画
https://www.youtube.com/watch?v=Nm9RbHEHaSA&feature=push-u-sub&attr_tag=GDcOPdOgqwk80K_G-6
更新されたC2Uに近い音になってる
↓がその動画
https://www.youtube.com/watch?v=Nm9RbHEHaSA&feature=push-u-sub&attr_tag=GDcOPdOgqwk80K_G-6
824名無しさんの野望
2017/06/21(水) 11:20:51.19ID:+KtvMwqm 明日アップデート来る?
825名無しさんの野望
2017/06/21(水) 15:56:49.46ID:+HdGNA/I このエラーってどういう意味ですか?
http://imgur.com/a/AKJB7
http://imgur.com/a/AKJB7
826名無しさんの野望
2017/06/22(木) 21:18:06.99ID:NP73gjsK bus companyきた
827名無しさんの野望
2017/07/10(月) 04:10:46.79ID:Mwuiv+BY アドオン・ルール地方メトロポリス 2017年9月22日
アドオン・ハンブルグハーフェンシティ 発売日未定
前者(上)に関しては付属する車両がSolarisの可能性あり
後者(下)に付属する車両はVolvoの7900Lと7900LH
アドオン・ハンブルグハーフェンシティ 発売日未定
前者(上)に関しては付属する車両がSolarisの可能性あり
後者(下)に付属する車両はVolvoの7900Lと7900LH
828名無しさんの野望
2017/07/19(水) 11:15:19.41ID:z00CEFFQ Add-On Aachenに更新あり
付属のO530Gに白色LEDが追加された模様
付属のO530Gに白色LEDが追加された模様
829名無しさんの野望
2017/07/21(金) 10:11:09.51ID:Ngi+0lWB 車内の中にいる時に聞こえるAIカーなどの音量はどうやって決めてるんだろう?
車両によって音の大きさが違うみたいなので、どこかにその設定があるはずなんだけど…
O305が一番いい感じなので他の車両にも同じ設定してみたい
ちなみにドアが開いた時に外の音を大きくする設定は自力で見つけ、それが車内環境音にも関係してるのかと思ったけど、その考えは外れだった
車両によって音の大きさが違うみたいなので、どこかにその設定があるはずなんだけど…
O305が一番いい感じなので他の車両にも同じ設定してみたい
ちなみにドアが開いた時に外の音を大きくする設定は自力で見つけ、それが車内環境音にも関係してるのかと思ったけど、その考えは外れだった
830名無しさんの野望
2017/07/23(日) 00:17:45.71ID:BzHSeic2 ブレーメン北の動画でネオプランが出てたけど、ひょっとするとソロバス(4016)も追加されるかも
もし追加されるとマンとネオプラン合わせて4車種出ることになる
もし追加されるとマンとネオプラン合わせて4車種出ることになる
831名無しさんの野望
2017/07/29(土) 03:50:17.00ID:rV6CLaST ロンドンアドオンの発売予定日が12月にずれた
832名無しさんの野望
2017/08/01(火) 22:56:06.19ID:teeCMH8o もうロンドンには期待しないよ
833Naki
2017/08/05(土) 09:30:00.37ID:KxB2VJYM 遅くなりました。
The Bus Company Simulatorの非公式日本語マニュアル作りました。
下記アドレスから閲覧できます。さくらの所は打ち替えてくださいませ。
http://nakitura.さくら.ne.jp/?p=1023
ではでは。
The Bus Company Simulatorの非公式日本語マニュアル作りました。
下記アドレスから閲覧できます。さくらの所は打ち替えてくださいませ。
http://nakitura.さくら.ne.jp/?p=1023
ではでは。
835Naki
2017/08/05(土) 11:24:27.08ID:KxB2VJYM >>834
「さくら」のところアルファベット小文字に
直してもだめでしょうか?
さくらのドメインは2chではNGワードになるので。
無理でしたら「カラス屋通信」でググってもらって
サイトトップからゲームのカテゴリにアクセスしてみてください。
「さくら」のところアルファベット小文字に
直してもだめでしょうか?
さくらのドメインは2chではNGワードになるので。
無理でしたら「カラス屋通信」でググってもらって
サイトトップからゲームのカテゴリにアクセスしてみてください。
837名無しさんの野望
2017/08/07(月) 23:08:10.24ID:mph9PdK8 最近このエラーよく出ます、このエラーはどういう意味ですか?
http://i.imgur.com/CNZ1IZK.png
http://i.imgur.com/CNZ1IZK.png
838名無しさんの野望
2017/08/10(木) 19:54:28.38ID:GQ24lUVf http://store.steampowered.com/app/689870/OMSI_2_Addon_Downloadpack_Vol_3__KIMenschen/
新しいDLC来てるけど、ちょっと気持ち悪いぞ…
デフォルトの人物より悪化してる気がする
新しいDLC来てるけど、ちょっと気持ち悪いぞ…
デフォルトの人物より悪化してる気がする
839名無しさんの野望
2017/08/23(水) 11:29:27.75ID:IS+x2mU0 PC版BusSimulator16の後継、BusSimulator18が出ることが発表された模様
ちゃんとしたゲーム(ミュンヘンレベルかFERNBUSレベル)になるなら購入も考えるけど…
ちゃんとしたゲーム(ミュンヘンレベルかFERNBUSレベル)になるなら購入も考えるけど…
840名無しさんの野望
2017/09/15(金) 00:21:26.27ID:qddevETY 無料アドオンが出るのはありがたいけど、なぜかDLすらできない…
841名無しさんの野望
2017/09/29(金) 00:13:01.58ID:/kp//aP/ Blender使ってファイルをインポートしようとしたけどエラー吐いて変換できない
インポート・エクスポートのやり方を紹介してる動画を参考にしてやってみたんだけど駄目だった…
インポート・エクスポートのやり方を紹介してる動画を参考にしてやってみたんだけど駄目だった…
842名無しさんの野望
2017/09/29(金) 00:28:02.20ID:br6LZqRO Metropole Ruhrの公式アドオン、OMSI2では最大のマップ面積になる模様
・マップ内に15都市
・走行可能路線が800km以上(バス停800以上)
・スクールバスやシャトルバス
そして、付属するバスがSolarisの最新鋭車両になるみたいで、パッケージの絵も同型車が描かれている
・マップ内に15都市
・走行可能路線が800km以上(バス停800以上)
・スクールバスやシャトルバス
そして、付属するバスがSolarisの最新鋭車両になるみたいで、パッケージの絵も同型車が描かれている
843名無しさんの野望
2017/09/30(土) 22:26:15.02ID:urfHJ23H 今制作中のバスシミュレーターはマルチもできるみたいだね昨日公開された動画を見る限り
844名無しさんの野望
2017/10/14(土) 09:49:17.23ID:3VNKnDnw 走り終わったりして使わなくなったSituations内のセーブデータって消しても大丈夫なもん??
845名無しさんの野望
2017/10/14(土) 16:49:59.96ID:BTq+8Cp9 問題なかったはず
846名無しさんの野望
2017/10/15(日) 16:51:53.67ID:R44K8Kzg ありがとう。試してみます
847名無しさんの野望
2017/10/16(月) 23:52:51.71ID:MUuz27jK Fernbus Simulator どうやらプレミアムエディションを出す模様
848名無しさんの野望
2017/10/27(金) 12:03:16.14ID:WRMYCyV/ steam見てたらマップの殆どが3000円に値上がり
3000円未満で据え置きなのはハンブルグとシカゴのみ…
ウイーンの値上がりは地味にきつい…
3000円未満で据え置きなのはハンブルグとシカゴのみ…
ウイーンの値上がりは地味にきつい…
849名無しさんの野望
2017/10/27(金) 12:14:37.86ID:WRMYCyV/ あと、何事もなければブレーメン北が今年中に出そう
850名無しさんの野望
2017/11/01(水) 21:18:40.73ID:+IZfkCHm 新しく出たハイブリッドバス坂道全然登らないなー
851名無しさんの野望
2017/11/02(木) 14:42:31.74ID:PDhLNugd 新しく出たハイブリッドバス坂道全然登らないなー
852名無しさんの野望
2017/11/02(木) 14:43:35.62ID:B6Le9J7W ↑間違えました
853名無しさんの野望
2017/11/03(金) 10:45:30.02ID:eKCrO0op アドオンのMetropole Ruhr、一ヶ月も早く出てきてびっくりした
YouTubeで四代目ウルビーノが多く出てきた理由も納得
コックピットは相変わらずの汎用タイプだけど、他の車両にない特徴としてドア開閉予告ランプが付いてた
公式の車両で小型のクーラー(?)が付いてるのもこの車両が初かと
YouTubeで四代目ウルビーノが多く出てきた理由も納得
コックピットは相変わらずの汎用タイプだけど、他の車両にない特徴としてドア開閉予告ランプが付いてた
公式の車両で小型のクーラー(?)が付いてるのもこの車両が初かと
854名無しさんの野望
2017/11/04(土) 00:20:49.30ID:QtyqF/Jj OMSI2のサウンドMOD作ってた人が開発中止の宣言
仕事が忙しく作成できなくなったとのこと
仕事が忙しく作成できなくなったとのこと
855名無しさんの野望
2017/11/30(木) 23:22:58.00ID:nFAXksjm ブレーメン出ましたね
856名無しさんの野望
2017/12/01(金) 00:44:15.03ID:lrqyu9Jv857名無しさんの野望
2017/12/01(金) 11:59:46.38ID:le+ov8t7 Ruhrアドオン購入したんですけど、これ持ってるとGladbeckって買う必要無いんですかね?個人的にはcitaroC2に乗りたいんですが3000円は高いなぁと
858名無しさんの野望
2017/12/01(金) 16:28:00.99ID:lrqyu9Jv Ruhrアドオンは新型Solaris、GladbeckはC2なので別々に購入しないといけないはず
あと、C2に乗りたいのならThree Generationsがいいと思う
O405GN2も付いてくるけど980円と安い
確か2車種5〜6タイプあったはず(C2はC2とC2Gの2タイプ)
あと、C2に乗りたいのならThree Generationsがいいと思う
O405GN2も付いてくるけど980円と安い
確か2車種5〜6タイプあったはず(C2はC2とC2Gの2タイプ)
859名無しさんの野望
2017/12/01(金) 23:40:24.81ID:wCAJ01PM >>858
ありがとうございます、マップ的にはRuhr買っとけばGledbeckの範囲も入ってる感じですかね?
ありがとうございます、マップ的にはRuhr買っとけばGledbeckの範囲も入ってる感じですかね?
860名無しさんの野望
2017/12/02(土) 00:04:24.36ID:hjqikUgW Ruhrは購入していないけどGladbeckの部分も入ってるはず
861名無しさんの野望
2017/12/03(日) 21:51:20.77ID:/7RK13Ny Ruhr買ってみて適当に走らせてみたけど、うちのしょぼいパソコンじゃ重いみたいで途中で道路が消えたw
X10が何とかなってたからイケると思ったけど無理だったわ
ただurbinoWの過回転、DPF、ABS、ASR、過速度を検知するとチカチカ点滅するランプは面白いね
X10が何とかなってたからイケると思ったけど無理だったわ
ただurbinoWの過回転、DPF、ABS、ASR、過速度を検知するとチカチカ点滅するランプは面白いね
862名無しさんの野望
2018/01/02(火) 00:18:20.32ID:2d3cCYNM 今年はOMSI2のMercedes-Benz Citaro C2に大きな動きがありそう
863名無しさんの野望
2018/01/02(火) 17:18:47.48ID:WlHJfyEz OMSI2で画面の左上に出る赤い文字を出せるようにしたいのですが、どう操作すれば文字が出るようになりますか?
864名無しさんの野望
2018/01/02(火) 20:32:37.95ID:ov+KVYLh shiftキー+yキーで出るはず
865名無しさんの野望
2018/01/02(火) 21:06:13.35ID:WlHJfyEz 出ました!ありがとうございます!
866名無しさんの野望
2018/01/05(金) 19:08:58.57ID:BlXph3zi >>862のC2だけど、バスのタイプ(10種類)とエンジンやドアタイプ(空気式/電気式)や行き先表示装置やミラーなど変更できるパーツの多さから考えると、公式アドオンで出てくるかも
しかもそれ用にモデリングも作ってる模様
あと、もし公式アドオンだと変速機のメーカーが選べる初の作品にもなる
しかもそれ用にモデリングも作ってる模様
あと、もし公式アドオンだと変速機のメーカーが選べる初の作品にもなる
867名無しさんの野望
2018/01/09(火) 17:59:39.80ID:It+6JZjy こんばんはこのゲームって日本語化されていませんよね?
868名無しさんの野望
2018/01/09(火) 19:13:15.44ID:iEjPFDEi 日本語化しても肝心のゲームがドイツ語じゃないと動かないことが多いのでするだけ無意味と思う
869名無しさんの野望
2018/01/10(水) 00:33:28.64ID:pEjbPJjp >>868
分かりました ありがとうございます
分かりました ありがとうございます
870名無しさんの野望
2018/01/13(土) 15:56:00.26ID:098RqQOM Great Grundorf 2 を導入したのですが、マップを読み込むと360度空になってしまいます…
原因は何なんでしょうか?
原因は何なんでしょうか?
871名無しさんの野望
2018/01/13(土) 19:29:40.66ID:K6jg2bfU GG2は日本語でも動くという報告が上がってるので、必要なオブジェクトが足りていない可能性が高そう
872名無しさんの野望
2018/01/13(土) 22:09:22.68ID:098RqQOM >>871
わかりました。ありがとうございます。
わかりました。ありがとうございます。
873名無しさんの野望
2018/01/24(水) 22:19:33.22ID:4ukapqfb omsi2をしていると途中で動作が重くなるんですが、なにか良い対策は無いですか...?
874名無しさんの野望
2018/01/25(木) 00:07:45.56ID:SGRuCFr3 可能性が考えられるのは、データにないAIカー(バス・電車含む)を読み込もうとしてる点
AIカーは読み込みミスるとゲームが重くなる原因になる
AIカーは読み込みミスるとゲームが重くなる原因になる
875名無しさんの野望
2018/01/25(木) 00:58:26.63ID:0ObPPTdH >>874
AIカーの読み込みミスの対策方法を教えてくださいm(_ _)m
AIカーの読み込みミスの対策方法を教えてくださいm(_ _)m
876名無しさんの野望
2018/01/25(木) 02:41:39.32ID:SGRuCFr3 >>875
maps→Berlin-Spandauのフォルダを辿り、ailists.cfgをメモ帳で開く
その中にある"NormalCars"のリストを対象のマップに上書き保存すればAIカー単独のトラブルはかなり減る
場合によっては"Trucks"も上書き
バスが絡んでる場合は、[aigroup_depot_typgroup_2]の真下にあるファイルの指定を自分が使用しているPCの正しいアドレスに変更
AIカーが絡んで重くなる原因は上記の方法でほとんど解決
あと、途中で接触事故起こした場合もゲームが重くなる
その場合はオプションで衝突判定を無効にするか、即座に停車→ハザードランプ点灯→パトカーマークのアイコンを押せば即、事故処理完了となって通常に戻る
maps→Berlin-Spandauのフォルダを辿り、ailists.cfgをメモ帳で開く
その中にある"NormalCars"のリストを対象のマップに上書き保存すればAIカー単独のトラブルはかなり減る
場合によっては"Trucks"も上書き
バスが絡んでる場合は、[aigroup_depot_typgroup_2]の真下にあるファイルの指定を自分が使用しているPCの正しいアドレスに変更
AIカーが絡んで重くなる原因は上記の方法でほとんど解決
あと、途中で接触事故起こした場合もゲームが重くなる
その場合はオプションで衝突判定を無効にするか、即座に停車→ハザードランプ点灯→パトカーマークのアイコンを押せば即、事故処理完了となって通常に戻る
877名無しさんの野望
2018/01/29(月) 12:40:23.40ID:2ZFFWg/1 皆さんのオススメMOD教えてください〜
狭隘路線マップとかないですかね?
狭隘路線マップとかないですかね?
878名無しさんの野望
2018/01/29(月) 20:27:43.28ID:/RRiJprU MAN Stadtbusfamilie近いうちに更新来そう
steamの人は念のためにバックアップとるようにとの告知
steamの人は念のためにバックアップとるようにとの告知
879名無しさんの野望
2018/01/30(火) 01:19:46.56ID:jukYyybN >>877
狭隘路線ならInnsbruck
片側二車線道路でも油断できない上に、1.5車線未満の道路ではAIのバスが容赦なく突っ込んでくる
そして、バスの幅ギリギリの道+車体を出さないと絶対に曲がれないカーブがいきなり出てくる
もう一つの狭隘路線は名前が思い出せないけど…マップ名にOMSIが付き、現在のバージョンは2.5の山道を走る架空マップ
こちらは狭い山道を走るので一般車の離合すら難儀する地点が多い上に、ダイヤがタイトなので定時運行は絶望
あと、必要になるオブジェクト(ガソリンスタンド)探すのにかなり苦労した
おすすめはアドオンO305に付属するマップ
練習するには程よい長さの路線で、方向幕車の設定もコマ数が少ないので電動タイプでも時間を気にせず回せる
狭隘路線ならInnsbruck
片側二車線道路でも油断できない上に、1.5車線未満の道路ではAIのバスが容赦なく突っ込んでくる
そして、バスの幅ギリギリの道+車体を出さないと絶対に曲がれないカーブがいきなり出てくる
もう一つの狭隘路線は名前が思い出せないけど…マップ名にOMSIが付き、現在のバージョンは2.5の山道を走る架空マップ
こちらは狭い山道を走るので一般車の離合すら難儀する地点が多い上に、ダイヤがタイトなので定時運行は絶望
あと、必要になるオブジェクト(ガソリンスタンド)探すのにかなり苦労した
おすすめはアドオンO305に付属するマップ
練習するには程よい長さの路線で、方向幕車の設定もコマ数が少ないので電動タイプでも時間を気にせず回せる
880名無しさんの野望
2018/01/30(火) 10:07:20.74ID:hkT+aFfq ありがとうございます!
Innsbruckのマップは日本語ロケールでも動作しますかね...?
その他日本語ロケールでも出来るおすすめマップをお教えください!
Innsbruckのマップは日本語ロケールでも動作しますかね...?
その他日本語ロケールでも出来るおすすめマップをお教えください!
881名無しさんの野望
2018/01/31(水) 19:24:32.24ID:JijsJekL Bus Driver Simulator 2018がアーリーアクセス追加
20年前のグラかよ
20年前のグラかよ
882名無しさんの野望
2018/02/03(土) 15:03:41.92ID:BDmAQFfc Bus Driver Simulator 2018、とりあえず返金覚悟で購入した
ゲーム画面でF1キーを押すとOMSI2ばりにコントローラーメニューが出るが
ロジテックのハンドルコントローラーも箱〇コントローラーもうまく動作しない
仕方なしにキーボードで操作したけど、意外とよくできてる
挙動がなんか気持ちいい動きするしまともなドライブシムになってる
オブジェクトの読み込みで瞬停することもないしな!
開発もやる気を見せてるのでこれからアップデートで大いに化ける可能性があり
OMSI2ほどの細やかさはきっとこれからも無いだろうけどマトモでかつ手軽にバスシムができるのは貴重だと思う
コントローラー関係は今後アップデートで対応するらしいので返金はしないでおこう
ゲーム画面でF1キーを押すとOMSI2ばりにコントローラーメニューが出るが
ロジテックのハンドルコントローラーも箱〇コントローラーもうまく動作しない
仕方なしにキーボードで操作したけど、意外とよくできてる
挙動がなんか気持ちいい動きするしまともなドライブシムになってる
オブジェクトの読み込みで瞬停することもないしな!
開発もやる気を見せてるのでこれからアップデートで大いに化ける可能性があり
OMSI2ほどの細やかさはきっとこれからも無いだろうけどマトモでかつ手軽にバスシムができるのは貴重だと思う
コントローラー関係は今後アップデートで対応するらしいので返金はしないでおこう
883名無しさんの野望
2018/02/05(月) 09:07:48.19ID:gn3eN0pe 誰かドアブザーと降車ボタン音の追加方法教えてくれないですか
884名無しさんの野望
2018/02/08(木) 09:53:59.78ID:+PXHo6wr リターダーとか排気ブレーキってどのキーに当てはめられてるの?
885名無しさんの野望
2018/02/09(金) 19:03:06.47ID:lR/jrEfb editorだと正常にマップを読みこむのに、ゲームだと空だけになるのは何が原因なんですかね?
886名無しさんの野望
2018/02/10(土) 00:04:58.88ID:mTqIlNKS >>885
要因が一つだけではないから特定は難しいけど、自分が経験したのはバス路線の設定が悪さしてるケースがあった
路線設定のファイルを全て抜いてゲーム起動したら無事に表示されたことがある
言うまでもなく路線・ダイヤは全て自分で設定し直し…
要因が一つだけではないから特定は難しいけど、自分が経験したのはバス路線の設定が悪さしてるケースがあった
路線設定のファイルを全て抜いてゲーム起動したら無事に表示されたことがある
言うまでもなく路線・ダイヤは全て自分で設定し直し…
887名無しさんの野望
2018/02/12(月) 23:18:50.65ID:vNkuYoK4 >886
自分も同じ症状でもがいてます
よろしければ具体的に教えてもらえると助かります
自分も同じ症状でもがいてます
よろしければ具体的に教えてもらえると助かります
888名無しさんの野望
2018/02/13(火) 23:03:10.17ID:rTIsbInV このゲームやってるとたまに車体が真っ黒のAIが出現するんだけど何が原因なんだろう...
889名無しさんの野望
2018/02/14(水) 01:12:37.73ID:ch846+GR AIカーが多かったり、広大なマップを一括ロードした時などによく発生する
発生する車両としない車両があるけど、ブレーメンのMANやハンブルクのVolvoは高確率で発生し、MODのO530も場合によっては発生する
発生する車両としない車両があるけど、ブレーメンのMANやハンブルクのVolvoは高確率で発生し、MODのO530も場合によっては発生する
890名無しさんの野望
2018/02/15(木) 17:42:16.34ID:fPU+B+wA このゲームEditor使って衝突判定の編集とかできないですかね?
EbsteinのZOBのターミナルに入るところが酷いから手直ししたい
EbsteinのZOBのターミナルに入るところが酷いから手直ししたい
891名無しさんの野望
2018/02/15(木) 18:30:04.22ID:i/30uxJB 3generationのC2Gって止まる直前に変な挙動するから止めずらいんだよねー
gladbeckのC2Gはそんなことないのに
gladbeckのC2Gはそんなことないのに
892名無しさんの野望
2018/02/21(水) 01:58:06.64ID:tH3jxlKz893名無しさんの野望
2018/02/22(木) 00:04:56.85ID:OstBCxqH C2ってアドオンを入れないと導入することは出来ないですかね?
894名無しさんの野望
2018/02/22(木) 00:22:45.18ID:Z5BLcbKF C2はアドオン入れないと無理ですね
そして、新たなC2アドオンが出る可能性高く、去年末からプロジェクトが発動してるのを確認
現行のC2ラインナップほぼ入る模様(全世界で恐らく1台しか走っていない仕様も入る可能性あり)で、
エンジンの選択からドアエンジン、チケットプリンター、変速装置が選択できると制作者の報告があった
そして、新たなC2アドオンが出る可能性高く、去年末からプロジェクトが発動してるのを確認
現行のC2ラインナップほぼ入る模様(全世界で恐らく1台しか走っていない仕様も入る可能性あり)で、
エンジンの選択からドアエンジン、チケットプリンター、変速装置が選択できると制作者の報告があった
895名無しさんの野望
2018/02/22(木) 13:55:44.79ID:OstBCxqH896名無しさんの野望
2018/02/22(木) 14:39:44.64ID:OstBCxqH 放送自動送りを止める方法ってなんかないですかね?
897名無しさんの野望
2018/02/23(金) 00:59:24.62ID:B1TQ2u24 GT Force ProとOMSIって相性悪い?
OMSIのプレイ中に限ってブレーキなどのペダル入力信号が狂う
症状は、ブレーキを踏んでも反応しない+踏んで戻すと踏み込んだ位置から信号が戻らなくなる
最悪アクセルの信号も反応しなくなる
上記の現象はハンドル回したり、右横にあるギアを前後に倒すと一瞬直る
ゲーム起動していない時は正常に反応する+他のゲームでは一切発生していない
因みにOS入れ直し+OMSI再インストした直後は問題なく動くけど、1日2日経つと再発する
OMSIのプレイ中に限ってブレーキなどのペダル入力信号が狂う
症状は、ブレーキを踏んでも反応しない+踏んで戻すと踏み込んだ位置から信号が戻らなくなる
最悪アクセルの信号も反応しなくなる
上記の現象はハンドル回したり、右横にあるギアを前後に倒すと一瞬直る
ゲーム起動していない時は正常に反応する+他のゲームでは一切発生していない
因みにOS入れ直し+OMSI再インストした直後は問題なく動くけど、1日2日経つと再発する
898名無しさんの野望
2018/02/26(月) 11:57:12.30ID:YFEK8xzw899名無しさんの野望
2018/02/27(火) 05:25:33.14ID:+L+vat+/900名無しさんの野望
2018/02/27(火) 11:19:38.20ID:QPheZHSZ Almexやatron、O405N2・O530のIBISだとマニュアル切り替え無理
特にO405N2のIBISは巻き戻すことすらできない上、高確率でバグる
特にO405N2のIBISは巻き戻すことすらできない上、高確率でバグる
901名無しさんの野望
2018/02/27(火) 14:30:02.83ID:EB90rZCb MOD DLでロケールやら解凍ソフトやら色々手を尽くしたけど文字化けが一向に改善しないんだが
何かいい方法ありませんかね
環境はwin10です
以下行った改善策
言語とロケールをドイツに設定
解凍ソフトを7zip,Explzhを使用
ダウンロードをChrome、Firefoxで行う
何かいい方法ありませんかね
環境はwin10です
以下行った改善策
言語とロケールをドイツに設定
解凍ソフトを7zip,Explzhを使用
ダウンロードをChrome、Firefoxで行う
902名無しさんの野望
2018/02/27(火) 14:36:56.48ID:EB90rZCb903名無しさんの野望
2018/02/27(火) 19:35:41.56ID:G+mv51ZY 解凍ソフトの言語を変更していないとか?
それでも文字化けしてる場合は念のために言語(ドイツ語)をマイクロソフトからDL
解凍ソフトの言語を変更しても文字化けしてる場合は、ドイツ語などで使われてる一部の文字がPC本体に入っていないのが原因の一つ
あと、BUSMODはほとんどドイツ語で問題ないけど、MAPMODはドイツ語以外にしないと無理なケースが少なからずある
一番多いのがロシア語、時々問題になるのはポーランド語、steamからDLできる無料マップはフランス語にする必要あり
それでも文字化けしてる場合は念のために言語(ドイツ語)をマイクロソフトからDL
解凍ソフトの言語を変更しても文字化けしてる場合は、ドイツ語などで使われてる一部の文字がPC本体に入っていないのが原因の一つ
あと、BUSMODはほとんどドイツ語で問題ないけど、MAPMODはドイツ語以外にしないと無理なケースが少なからずある
一番多いのがロシア語、時々問題になるのはポーランド語、steamからDLできる無料マップはフランス語にする必要あり
904名無しさんの野望
2018/02/27(火) 20:10:11.97ID:EB90rZCb >>903
詳しく解答頂き、有難うございます
その辺もう一度確認してやってみたいとおもいます
文字の事で気になることがあるんですが
ファイル名はしっかり補完されてるのに中身が文字化けしていたり、あるいは両方とも文字化けしているのもPC本体に文字が入っていないせいですかね?
詳しく解答頂き、有難うございます
その辺もう一度確認してやってみたいとおもいます
文字の事で気になることがあるんですが
ファイル名はしっかり補完されてるのに中身が文字化けしていたり、あるいは両方とも文字化けしているのもPC本体に文字が入っていないせいですかね?
905名無しさんの野望
2018/02/28(水) 01:33:31.91ID:Hxe2JbA5 >>904
ファイル名じゃなくて、その中身の文字化けは使用してるソフトがドイツ語などに対応していない
例えば、バスの設定ファイルを開いて文字化けしてる場合は開いたソフト側の問題
その場合は言語DLしても解決しないので注意
自分が経験したのはマップ設定の文字化けで手の施しようがなくなったことがある
ドイツ・ポツダムが舞台の架空路線で上記の状態に出くわし、修正もできなかった…
ファイル名じゃなくて、その中身の文字化けは使用してるソフトがドイツ語などに対応していない
例えば、バスの設定ファイルを開いて文字化けしてる場合は開いたソフト側の問題
その場合は言語DLしても解決しないので注意
自分が経験したのはマップ設定の文字化けで手の施しようがなくなったことがある
ドイツ・ポツダムが舞台の架空路線で上記の状態に出くわし、修正もできなかった…
906名無しさんの野望
2018/03/02(金) 00:33:18.66ID:tdv/OjwY ひょっとして公式のO530(Aachen)にLE追加された?
907名無しさんの野望
2018/03/02(金) 01:34:53.61ID:ldUXW0W6 公式のOMSI 2 Add-On MAN Citybus Series
連節バスのNG313に4扉車追加、NG263に3扉車追加されたっぽい。
以下steamのページのnewより
BUS: 4-door NG313
dedicated AI: 4-door NG313
BUS: 3-door NL263
dedicated AI: 3-door NL263
feature: manual doors on all vehicles now available
new CTI: vis_doortype_gh (4th door NG313)
new CTI: vis_doortype_h (3rd door NL263)
new CTI: var_doorusage has now option "2" - manual doors
連節バスのNG313に4扉車追加、NG263に3扉車追加されたっぽい。
以下steamのページのnewより
BUS: 4-door NG313
dedicated AI: 4-door NG313
BUS: 3-door NL263
dedicated AI: 3-door NL263
feature: manual doors on all vehicles now available
new CTI: vis_doortype_gh (4th door NG313)
new CTI: vis_doortype_h (3rd door NL263)
new CTI: var_doorusage has now option "2" - manual doors
908名無しさんの野望
2018/03/02(金) 01:36:06.58ID:ldUXW0W6 追記でアーヘンの方も更新されてる
New vehicle variants
- O 530 and O 530 G as used by a contract company
- O 530 LE in two variants
Model improvements on the vehicles (Attention, changed exterior texture in the spotlight area!)
Various neutral vehicle repaints
Script adjustments (including heating system)
New AI vehicle
N4 direction Elisenbrunnen goes directly from Vaals border to Philipp-Neri-Weg
Various adjustments at the route (including height profile of Oppenhoffallee)
New vehicle variants
- O 530 and O 530 G as used by a contract company
- O 530 LE in two variants
Model improvements on the vehicles (Attention, changed exterior texture in the spotlight area!)
Various neutral vehicle repaints
Script adjustments (including heating system)
New AI vehicle
N4 direction Elisenbrunnen goes directly from Vaals border to Philipp-Neri-Weg
Various adjustments at the route (including height profile of Oppenhoffallee)
909名無しさんの野望
2018/03/02(金) 11:35:19.04ID:Jhs06Kqt >>907-908
AachenのO530は車両が追加されただけじゃなくて、白車体が追加+ロゴをオプション設定で消せるようになったのでリペイントがしやすくなってる
あと、MANの4D-NG313は、なぜかフォルダはあるのにリペイントのファイルが入ってなかった
AachenのO530は車両が追加されただけじゃなくて、白車体が追加+ロゴをオプション設定で消せるようになったのでリペイントがしやすくなってる
あと、MANの4D-NG313は、なぜかフォルダはあるのにリペイントのファイルが入ってなかった
910名無しさんの野望
2018/03/03(土) 20:44:34.05ID:Wppn26aC grundorf LHT ってどこからダウンロード出来ますかね?
911名無しさんの野望
2018/03/05(月) 19:48:29.42ID:lSUyERjH912名無しさんの野望
2018/03/05(月) 21:27:46.86ID:Aqbw9uZE >>911
見習いたい
見習いたい
913名無しさんの野望
2018/03/05(月) 22:13:31.90ID:lSUyERjH エンジンがワルツを奏でてそう
914名無しさんの野望
2018/03/06(火) 10:36:08.77ID:qG1GWGr9 放置してるだけでいいし、おすすめ。
https://goo.gl/yW6Viu
https://goo.gl/yW6Viu
915名無しさんの野望
2018/03/14(水) 11:27:34.50ID:vGxGZ/gz ハンブルクのC2グループに新しいのが追加される模様(現行仕様)
発売予定日は3月15日
https://www.aerosoft.com/de/buslkw/bus-simulation/add-ons/2354/omsi-2-add-on-hamburger-buspaket?c=745
発売予定日は3月15日
https://www.aerosoft.com/de/buslkw/bus-simulation/add-ons/2354/omsi-2-add-on-hamburger-buspaket?c=745
916名無しさんの野望
2018/03/14(水) 11:33:18.70ID:vGxGZ/gz 追記
公式サイトの情報から推測すると、Voith製とZF製の変速装置両方採用されたと思う
そして、モデリングは完全に作り直したとのこと
公式サイトの情報から推測すると、Voith製とZF製の変速装置両方採用されたと思う
そして、モデリングは完全に作り直したとのこと
917名無しさんの野望
2018/03/20(火) 11:10:29.17ID:pPwFR0Lg オススメのマップMODを教えてください!
918名無しさんの野望
2018/04/03(火) 06:33:48.12ID:dJ6xv3E5 >>917 ログを見ようね
以上
以上
919名無しさんの野望
2018/04/04(水) 17:50:07.48ID:i6Gs23PJ Neuendorf って 日本語システムロケールでも動作しますかね?
920名無しさんの野望
2018/04/06(金) 10:36:41.60ID:nA9eScbh もう来ないと思ってたMorphi氏制作の新しいMOD追加されてる
追加されたのはSolaris Urbino IV
追加されたのはSolaris Urbino IV
921名無しさんの野望
2018/04/06(金) 19:27:11.86ID:Rj9ZsvBA >>919
確か厳しかったように思います
もしこれどうなんだろみたいなのがあったら基本的にドイツ語にしておけばほとんど動くと思います
※経験則として、ロケール・解凍ソフトを駆使してもうまく変換できずorもとの読み込みがアルファベットなのにウムラウトやエスツェットがファイル名に使われていたりなんかする場合があるので、転がってる読み込みTool等を駆使してひとつずつ直していくとうまくいきました
〜長文失礼いたしました〜
確か厳しかったように思います
もしこれどうなんだろみたいなのがあったら基本的にドイツ語にしておけばほとんど動くと思います
※経験則として、ロケール・解凍ソフトを駆使してもうまく変換できずorもとの読み込みがアルファベットなのにウムラウトやエスツェットがファイル名に使われていたりなんかする場合があるので、転がってる読み込みTool等を駆使してひとつずつ直していくとうまくいきました
〜長文失礼いたしました〜
922名無しさんの野望
2018/04/09(月) 20:08:19.63ID:WbGny3+i BusSimulator 18来た
http://store.steampowered.com/app/515180/Bus_Simulator_18/
http://store.steampowered.com/app/515180/Bus_Simulator_18/
923名無しさんの野望
2018/04/13(金) 00:19:16.88ID:JUBlXGXR OMSI2で新しく出ると思われるアドオンPrimeTime
その紹介動画(全て静止画)にC2LEの姿があった
同アドオンはC2LEが付属の車両になる可能性があるかも
その紹介動画(全て静止画)にC2LEの姿があった
同アドオンはC2LEが付属の車両になる可能性があるかも
924名無しさんの野望
2018/04/20(金) 10:47:56.52ID:bSw7hIah Project Szczecin の68系統って何曜日の何時頃に設定したら行路が出るのでしょうか?
925名無しさんの野望
2018/04/28(土) 11:44:28.35ID:7o+NzdCB 左上のステータス表示してる赤文字が小さくて読めないんですが、対処法ありますかね?解像度は1920*1080です
926名無しさんの野望
2018/04/28(土) 12:24:30.87ID:Smw28j4f 過去レスにあったと思うけど、システムロケールをドイツにするとちゃんと表示されるんじゃなかったっけ
927名無しさんの野望
2018/04/28(土) 13:33:03.22ID:7o+NzdCB それは、Windowsの方ので?
928名無しさんの野望
2018/04/28(土) 13:57:40.01ID:7o+NzdCB 一度ドイツ語にしましたが、戻りませんでした
929名無しさんの野望
2018/04/28(土) 20:14:14.89ID:R/ugh0wJ 言語だけドイツ語にしても意味ないですよ
windowsのシステムそのものをドイツ語に変えたら文字が大きくなります
windowsのシステムそのものをドイツ語に変えたら文字が大きくなります
930名無しさんの野望
2018/04/29(日) 00:43:42.99ID:oqK0a6/9931名無しさんの野望
2018/05/01(火) 14:17:23.84ID:bEmPOftH ここのサイトの登録方法でこの文だけ理解ができません。どうすればいいですかね?
Pytanie antyspamowe
Podaj poprawną odpowiedź na pytanie aby udowodnić, że nie jesteś botem.
https://i.imgur.com/WFcRBuq.png
Pytanie antyspamowe
Podaj poprawną odpowiedź na pytanie aby udowodnić, że nie jesteś botem.
https://i.imgur.com/WFcRBuq.png
932名無しさんの野望
2018/05/02(水) 07:56:58.09ID:2ErgV5ZR SteamでAerosoft製品のセールが来ましたね。
OMSIのDLCだと30%引きの製品も多くてルールのDLCもセール対象です
OMSIのDLCだと30%引きの製品も多くてルールのDLCもセール対象です
933名無しさんの野望
2018/05/02(水) 12:32:05.26ID:HstwrRor セール期間が長ければよかったんだけど…
ルールほしかったけど次のセール来るまで我慢
ルールほしかったけど次のセール来るまで我慢
934名無しさんの野望
2018/05/02(水) 12:33:34.72ID:SBI++CFA 何度セール見送ってきたことか
ニーアと共にそろそろ買わねば
ニーアと共にそろそろ買わねば
935名無しさんの野望
2018/05/04(金) 00:34:42.08ID:On7XdYFh OMSIのアドオン・ミュンヘンに動きがありそう
4年間マップを制作していた作者から9月上旬を目途に出す予定との投稿があった
4月末にAerosoftと協議した模様
4年間マップを制作していた作者から9月上旬を目途に出す予定との投稿があった
4月末にAerosoftと協議した模様
936名無しさんの野望
2018/05/05(土) 23:38:12.11ID:CK90Big+ steam、2回目のセールが来たけど…今度は1日だけ…
937名無しさんの野望
2018/05/12(土) 11:19:31.21ID:tKbxR5Xk アドオンC2の追加情報来た
何回かに分けて販売するようで、その第1弾が今年夏に予定されているとのこと
ソース
ttps://www.halycon.de/news/die-c2-stadtbus-familie-fuer-oms2-rollt-an/1244.html
何回かに分けて販売するようで、その第1弾が今年夏に予定されているとのこと
ソース
ttps://www.halycon.de/news/die-c2-stadtbus-familie-fuer-oms2-rollt-an/1244.html
938名無しさんの野望
2018/05/12(土) 16:41:53.41ID:rs2HDmC2 >>922
16と同じ会社らしいから、16所持者は割引とかならないのかな。
16と同じ会社らしいから、16所持者は割引とかならないのかな。
940名無しさんの野望
2018/05/24(木) 12:16:07.80ID:n1mREsSy STEAMのマップDLC、通常販売の値段が一部だけ500円〜1000円ほど安くなってる
941名無しさんの野望
2018/05/24(木) 21:09:59.68ID:sm4HgZzl 公式アドオン・ヴッパータール、今夏に来るかもしれない
付属する車両は、今まで登場していないバージョンのC2(制作者が公言)
コックピットの映像を見る限り現行型
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/33222842_1814681868590801_325170311827816448_o.jpg?_nc_cat=0&oh=c40302aa6405d362c4b7103ff277ab88&oe=5B7B41B2
付属する車両は、今まで登場していないバージョンのC2(制作者が公言)
コックピットの映像を見る限り現行型
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/33222842_1814681868590801_325170311827816448_o.jpg?_nc_cat=0&oh=c40302aa6405d362c4b7103ff277ab88&oe=5B7B41B2
942名無しさんの野望
2018/05/30(水) 11:17:49.88ID:lKK4Phk9 BusSimulator18の動画が出始めたけど、コックピットのパネルの質感がだいぶん変わってる
AIカーも含めて本物の音使ってるので臨場感が増した気がする
あと、チケットの支払いが地味に進化してて、釣銭がどれだけあるのかチケットプリンターの画面に表示されるようになってた
AIカーも含めて本物の音使ってるので臨場感が増した気がする
あと、チケットの支払いが地味に進化してて、釣銭がどれだけあるのかチケットプリンターの画面に表示されるようになってた
943名無しさんの野望
2018/05/30(水) 13:01:45.07ID:IIqFkuD2 Bus Sim18のプレイ動画見たけど演出やらサウンド面がかなりパワーアップしてて非常に楽しみ
944名無しさんの野望
2018/05/31(木) 23:10:01.16ID:ZOTMPxSv Neuendorfって日本語ロケールでも動きますかね?
945名無しさんの野望
2018/06/01(金) 01:12:55.55ID:9kWdqa/z たぶん大丈夫だと思います
エディターは正常に読み込めたはずなので
バス停の名前も日本語で全て読み込めた記憶がある
エディターは正常に読み込めたはずなので
バス停の名前も日本語で全て読み込めた記憶がある
946名無しさんの野望
2018/06/01(金) 12:51:13.41ID:9kWdqa/z 登場予定のC2アドオン第1段、C2K(短尺)が入る可能性が出てきた。
追加確定だと公式アドオンで初の短尺車収録になると思う。
ttps://www.halycon.de/news/arbeiten-an-der-omsi-stadtbus-familie-vol-1-gehen-voran/1249.html
追加確定だと公式アドオンで初の短尺車収録になると思う。
ttps://www.halycon.de/news/arbeiten-an-der-omsi-stadtbus-familie-vol-1-gehen-voran/1249.html
947名無しさんの野望
2018/06/01(金) 18:45:03.27ID:LQvbT2cE 4人で楽しめる! バス運転シム『Bus Simulator 18』マルチプレイトレイラー
ttps://www.gamespark.jp/article/2018/06/01/81196.html
ttps://www.gamespark.jp/article/2018/06/01/81196.html
948名無しさんの野望
2018/06/06(水) 19:40:23.01ID:MdhskzfB >>945
お返事ありがとうございます。無事動作しました。
お返事ありがとうございます。無事動作しました。
949名無しさんの野望
2018/06/06(水) 19:42:19.12ID:MdhskzfB NeuendorfのE系統のIBIS番号をご存知の方、おられませんか?
何度も何度も申し訳ありません。
何度も何度も申し訳ありません。
950名無しさんの野望
2018/06/07(木) 12:52:47.21ID:Z+lIXFnY951名無しさんの野望
2018/06/14(木) 10:30:36.36ID:O5VY3kRs OMSI2のフォーラム変わった?
というかOMSI本体に動きがある?
というかOMSI本体に動きがある?
952名無しさんの野望
2018/06/14(木) 12:27:34.11ID:/q2TIgke Bus Simulator18 客がチケット買おうとすると日本語訳だと「乗客がチケットをリクエストします」しか出なくて何が何枚必要が一切わからないんだけど仕様かなこれ
953名無しさんの野望
2018/06/14(木) 20:36:48.02ID:i0BZgJfr954名無しさんの野望
2018/06/14(木) 22:38:05.12ID:1Dds1vzp 後バグかわからんけど、ゲーム起動して初回運転時はスムーズだけど2回目運転以降極端に重くなるんだが
955名無しさんの野望
2018/06/14(木) 23:18:36.61ID:i0BZgJfr956名無しさんの野望
2018/06/15(金) 16:41:55.46ID:Vk63MR2F BS18のスチームフォーラムで何名か日本人が報告してて開発者が現在対応中だってさ!
直るまでチケット販売なしでやるか英語のままやるか、UIなら英語だけで問題ないけど字幕となると私は英語苦手
直るまでチケット販売なしでやるか英語のままやるか、UIなら英語だけで問題ないけど字幕となると私は英語苦手
957名無しさんの野望
2018/06/15(金) 20:02:42.86ID:/wsMjQAO チケット販売なら必要なものがUIに出るので、字幕が消えても問題ないですよ
958名無しさんの野望
2018/06/16(土) 23:17:24.88ID:ArEvBoxm 例の会社がTouristBusSimulator出す模様
https://www.tml-studios.de/forum/thread/1728-tourist-bus-simulator/?postID=31272#post31272
https://www.tml-studios.de/forum/thread/1728-tourist-bus-simulator/?postID=31272#post31272
959名無しさんの野望
2018/06/18(月) 18:30:33.96ID:nUeEJvDl バスシミュレーター18気になってるけど
相変わらず重かったりバグあるみたいで躊躇してる
相変わらず重かったりバグあるみたいで躊躇してる
960名無しさんの野望
2018/06/18(月) 19:57:23.27ID:v3WVFcGj961名無しさんの野望
2018/06/18(月) 20:24:57.96ID:nUeEJvDl ありがとう
もうちょっと様子みます
もうちょっと様子みます
962名無しさんの野望
2018/06/18(月) 21:41:45.21ID:AHkJXvIJ もうちょっと精子みます に見えた・・・疲れてんのかな。
963名無しさんの野望
2018/06/19(火) 15:09:24.16ID:DqmHVfug >>960
最後のバス停で乗客がゴミを捨てたらそれを拾わず、車庫まで戻ってから拾うようにするとFPSのドロップはなくなるという変な回避策は一応ある…
最後のバス停で乗客がゴミを捨てたらそれを拾わず、車庫まで戻ってから拾うようにするとFPSのドロップはなくなるという変な回避策は一応ある…
964名無しさんの野望
2018/06/19(火) 15:10:59.91ID:DqmHVfug しかしなんで最後のバス停でしかゴミを捨てていかないんだろう
途中のバス停で捨ててもおかしくないのに
いや、捨ててもらっちゃ困るんだけど
途中のバス停で捨ててもおかしくないのに
いや、捨ててもらっちゃ困るんだけど
965名無しさんの野望
2018/06/19(火) 18:22:37.65ID:YwUymr25 動画しか見たことないけどあれって忘れ物かと思ってた;;
966名無しさんの野望
2018/06/19(火) 19:59:07.52ID:QnX38m8C BusSim18、バスに貼る広告が2つ以外一切アンロックされないんですけど何か条件とかあるんですかね
967名無しさんの野望
2018/06/20(水) 00:40:02.29ID:WuHCL3nM970名無しさんの野望
2018/06/20(水) 12:48:14.97ID:o2gxcpRg YouTubeに30分くらいだったか忘れたけれどプレイ動画見た
自動でシャッターが開くとかドア開けたら勝手にニーリングしてくれるとかあるみたいだね
バグもあるから様子見する
自動でシャッターが開くとかドア開けたら勝手にニーリングしてくれるとかあるみたいだね
バグもあるから様子見する
971名無しさんの野望
2018/06/20(水) 18:38:30.67ID:1VtJKZss 評価賛否両論になってて買うの躊躇しちゃう
972名無しさんの野望
2018/06/20(水) 20:12:59.21ID:WuHCL3nM >>969
そう経路内でランダムで起きるよ
他にもドアの邪魔になる乗客移動してもらったりヘッドホンから音漏れしてる人に注意したり
OMSI2には機能は備わってるのに使い道が無かった車椅子のスロープの出番もある
そう経路内でランダムで起きるよ
他にもドアの邪魔になる乗客移動してもらったりヘッドホンから音漏れしてる人に注意したり
OMSI2には機能は備わってるのに使い道が無かった車椅子のスロープの出番もある
973名無しさんの野望
2018/06/20(水) 20:14:14.22ID:WuHCL3nM 買いかどうかは今騒がれてるバグが今週中には出るであろうパッチで直るかどうかだろうか
あるいはパッチを継続して出してくれるだろうか
BS16に比べればかなり進化しててマルチも車掌役とかできて面白い
OMSI2に比べるとバスの内装やガワはちゃんとしてるのに機能面で弱すぎる
IBISとか昼夜の移り変わりとか時刻表の実装とかフォーラムで開発者が興味を示してるみたいだけど
そういうのが実装される前にLotus Simulatorが発売されたりして
あるいはパッチを継続して出してくれるだろうか
BS16に比べればかなり進化しててマルチも車掌役とかできて面白い
OMSI2に比べるとバスの内装やガワはちゃんとしてるのに機能面で弱すぎる
IBISとか昼夜の移り変わりとか時刻表の実装とかフォーラムで開発者が興味を示してるみたいだけど
そういうのが実装される前にLotus Simulatorが発売されたりして
974名無しさんの野望
2018/06/20(水) 23:09:11.27ID:N2BlQ6KE バスシミュレータ18のバス購入画面の停止場所ってバス停止まれる回数?
975960
2018/06/20(水) 23:51:14.24ID:v1wZm94w977名無しさんの野望
2018/06/21(木) 01:08:57.18ID:1KvjxqhS つべで見てたらバス停に着くたびに車内チェックしてたのはそう言うことかー
何度もチケットをチェックするのも念のためか。お婆さん、迷惑そうな表情だったなーw
何度もチケットをチェックするのも念のためか。お婆さん、迷惑そうな表情だったなーw
978名無しさんの野望
2018/06/21(木) 11:54:40.82ID:NqskKmnE BS18って狭い道とかってあるのかな?
979名無しさんの野望
2018/06/22(金) 00:41:58.14ID:exlI7NU/ ツイッチやYouTubeで配信している人いるよ
980名無しさんの野望
2018/06/22(金) 01:09:17.92ID:41MyDzCz 某アニメ見てたらOMSI2で出てくるVolvo7900(ルクセンブルクの)が忠実に描かれて出てきた
981名無しさんの野望
2018/06/23(土) 00:13:26.96ID:qa9paTtQ バスが主人公のアニメが出たらこのジャンルも盛り上がるだろうか
すっげー詰まんなそうだけど…
すっげー詰まんなそうだけど…
982名無しさんの野望
2018/06/23(土) 11:28:20.42ID:Efam7nBY BS18のチケット問題や運行終了後に重くなる現象、最初のアップデートで解決されるかも。
983名無しさんの野望
2018/06/24(日) 05:13:35.08ID:sber17pa BS18、金曜までにはアップデート出るかと思ったのに週明けに伸びてしまった。。。
ちょっとバグ報告出しすぎたかしら
ちょっとバグ報告出しすぎたかしら
984名無しさんの野望
2018/06/25(月) 22:16:52.30ID:9atvZ9Qn アップデート来るかと思ってたのに・・・来ないまま買っちまった。
お釣りがマウスクリックで払い過ぎになるのは
ニーイングする前の料金箱の位置が当たり判定になってるっぽい
最初のバスとかニーイングで見た目のつり銭ボタンの位置が変わるので
ボタンの右端クリックするようにするとつり銭間違えが減った
お釣りがマウスクリックで払い過ぎになるのは
ニーイングする前の料金箱の位置が当たり判定になってるっぽい
最初のバスとかニーイングで見た目のつり銭ボタンの位置が変わるので
ボタンの右端クリックするようにするとつり銭間違えが減った
985名無しさんの野望
2018/06/26(火) 00:34:20.80ID:YEC2QKY6 そうか傾くから料金箱変なになるのか…
しかしアップデートまだかなぁ完全に待機状態
しかしアップデートまだかなぁ完全に待機状態
986名無しさんの野望
2018/06/26(火) 02:40:55.62ID:sxr5NquU987名無しさんの野望
2018/06/26(火) 02:47:53.57ID:rzCHuN0p アプデ来ましたね。FPS低下は修正されたけど日本語訳はそのままっぽい?
988名無しさんの野望
2018/06/26(火) 08:50:14.34ID:2dwQdba+989名無しさんの野望
2018/06/26(火) 17:59:04.42ID:gYULXmIU BS18信号機の色が非常に見にくいと思ったら
多分色弱の人が見た時の色で作ってるっぽい。
青は淡くても青だからわかるけど、青になる前の赤黄が同じ色に見える。
多分色弱の人が見た時の色で作ってるっぽい。
青は淡くても青だからわかるけど、青になる前の赤黄が同じ色に見える。
990名無しさんの野望
2018/06/26(火) 23:09:01.17ID:sxr5NquU991名無しさんの野望
2018/06/27(水) 02:18:06.96ID:oEX+dEnT BS18のホットフィックスがきましたね。やっとチケットプリンターの不具合直りましたね。
これでやっとスタート地点に立てたのかも?
これでやっとスタート地点に立てたのかも?
992名無しさんの野望
2018/06/28(木) 12:33:29.63ID:aZuVT6Tp おっ
そろそろ買い時か
そろそろ買い時か
993名無しさんの野望
2018/06/29(金) 00:38:41.68ID:aGSca/9h994名無しさんの野望
2018/06/30(土) 00:32:54.84ID:CZy9m9Ev Old Townアンロックするときの目標
1番最後の「上記の路線を往復で運行します」の条件ってなんですか?
どう走ってもクリアできない...
1番最後の「上記の路線を往復で運行します」の条件ってなんですか?
どう走ってもクリアできない...
995名無しさんの野望
2018/07/01(日) 12:15:50.19ID:ifMLQpgm >>994
逆路線、循環、往復、の設定があるけど往復だけをONにするんじゃないかな
逆路線、循環、往復、の設定があるけど往復だけをONにするんじゃないかな
996名無しさんの野望
2018/07/02(月) 00:41:35.94ID:eol835gm Urbino IV LEのMOD凄いことになってる
まさかコックピットまで変えてくるとは思わなかった
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/36376233_852190188299129_6432366279184613376_o.jpg?_nc_cat=0&oh=a9b7d771e2cb6eb8449c15eb39547b97&oe=5BE339C9
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/36279815_852190411632440_5876247574326804480_o.jpg?_nc_cat=0&oh=fa06c1ef854aa28bb8bd75bcea125ea7&oe=5BDFC557
まさかコックピットまで変えてくるとは思わなかった
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/36376233_852190188299129_6432366279184613376_o.jpg?_nc_cat=0&oh=a9b7d771e2cb6eb8449c15eb39547b97&oe=5BE339C9
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/36279815_852190411632440_5876247574326804480_o.jpg?_nc_cat=0&oh=fa06c1ef854aa28bb8bd75bcea125ea7&oe=5BDFC557
997名無しさんの野望
2018/07/22(日) 18:02:29.69ID:i2oj6yga BS18、田園環境の目標が達成できずに詰んだ(最大7か所〜、と1週間に〜、はクリア済み)
998名無しさんの野望
2018/07/31(火) 23:53:31.36ID:816mO3NR t
999名無しさんの野望
2018/08/01(水) 00:10:30.44ID:o7wsYOqk p
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q
2018/08/01(水) 00:10:59.87ID:o7wsYOqk ∧,,,∧
( ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
( )
し─J
( ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
( )
し─J
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1672日 5時間 9分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1672日 5時間 9分 0秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- ゴールデンウォークだし日本人の時代劇を見ようと思う。オススメしろ。 [249548894]
- 【悲報】「45秒に1本の運行で入場者を捌く」と豪語していた大阪万博バス、客が来ないためキャパの1割しか埋まらずガラガラになってしまう [731544683]
- 【石破絶賛】 中国人に、バーミヤンの本格四川麻婆豆腐を食べさせてみた! [732912476]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 【動画】最近バズってる生ハンバーグ、ガチでうまそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 一周揃えると50万円強…万博・大屋根リングのオフィシャル模型が熱い [178716317]