X



Fallout 1 2 and Tactics

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2012/12/07(金) 03:24:29.14ID:apwV7j4b
Fallout日本語化wiki
http://www36.atwiki.jp/fallout_jp/

Fallout2日本語化wiki
http://www4.atwiki.jp/fallout2/

MOD
http://www.nma-fallout.com/
2012/12/07(金) 03:48:28.13ID:TZWFKExp
3スレ目?スレタイ変えない方がよかったろうに

Fallout for PCその2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1223383765/
2012/12/07(金) 12:10:53.74ID:mtPS6jEz
わかりにくかったから俺は変えていいと思うよ
2012/12/07(金) 14:13:39.26ID:N6K4OMvU
今はFalloutとだけ書くとイコール3かNVって扱いだしな。
これでいいんじゃない?

Tacticsをまた始めたけど、相変わらずミュータント戦が熱くて面白いわ。
ステルスで背後に忍び寄って地雷2つ3つ置いて、
離れてから銃で地雷撃って爆殺するのが楽しい。
2012/12/07(金) 22:06:35.84ID:TZWFKExp
前スレ落ちた後に立ってるから次スレ告知のしようが無かったのに
スレタイ変更&ナンバリング抜けだと、ついてこれてない住民多いでしょ
一日経ってもこのレス数だし

まあ元から勢いのあるスレじゃねえけどもさ
2012/12/08(土) 15:32:35.97ID:8PrnX0V7
このスレは元々1週間に1レスつくかどうかって感じだろ
2012/12/08(土) 20:36:40.15ID:youtkhlO
まあどうせFalloutで検索すれば辿り着くしいいんでないの
2012/12/09(日) 04:07:34.80ID:7hfzdnsb
ハイレゾパッチ、また新しいの来てたw
使いやすくなってるしウィンドウ化もできるようなってたよ
9名無しさんの野望
垢版 |
2012/12/09(日) 23:31:51.87ID:PkJEbCYy
テスト
2012/12/11(火) 10:10:15.54ID:jI/983TC
2だけかと思ったら1もハイレゾ来てたのね
2012/12/11(火) 10:34:45.99ID:LwdQMxnJ
>>6
前スレだとスレ立って2日で二桁レスまでは行ってたもんだがな
2012/12/11(火) 14:46:33.49ID:DFsiJv4T
不満言ってる奴は何が気に入らないんだか
2012/12/11(火) 21:48:30.30ID:XxgIGtI5
Arcanumも入れて欲しいくらいだわ
2012/12/11(火) 21:57:39.86ID:zDQ319Bw
Arcanumは36レスで落ちたからな。
日本語版がないのが厳しい。
2012/12/16(日) 03:16:49.26ID:ZfCSyP6f
Steamで安かったから勢いで買ってしもうた
日本語化出来るには1のみのようね。面白そうだしまあいいか
2012/12/19(水) 23:07:16.28ID:np4DGavT
最近やっと2をクリアしたけど、Frank Horriganはタレット仲間にしてた事もあって
そんなに苦労しなかったが、その前の大統領殺してパス奪い取る所が厳しかった
殺してから必死に逃亡しても追ってきたエンクレイブ兵にボコられるし、正面から戦っても集中砲火あびるし
結局大統領殺す前にエンクレイブ兵に先制攻撃してから、個室に逃げこんで待ち伏せ攻撃で一匹づつ倒すという方法で乗り切ったわ
2012/12/20(木) 01:13:28.79ID:NJ/xfqeX
super stimpackを大統領に使いまくってちょっと休む
2012/12/21(金) 11:54:32.69ID:cfmejmXz
2はエンクレイブ戦のバランスが狂ってたよなあ。
wiki見てれば楽々だけど、普通にやるには酷すぎる難易度。

攻略情報ゼロでも右往左往しながらクリアできるような、
1くらいの難易度ならもっと楽しめるんだが。
2012/12/22(土) 18:55:31.37ID:jLX13i7B
ストーリー的にも1を前提としてる感はあるし
1をクリアしてる前提として作ったんじゃないんかな
2013/01/06(日) 01:55:57.92ID:Gz1ud4ic
ハイレゾパッチ最新4.06しか見つからないのですがwikiに書いてある2.2か3.06じゃないと
日本語化と解像度変更modは併用できないということでしょうか?
ダメもとでパッチャーあててみましたがエラーで起動できませんでした。
2013/01/07(月) 01:44:11.85ID:76nvhguK
2.2見つかったので無事起動できました失礼しました
2013/01/10(木) 16:09:37.41ID:8sqKfiT7
2.2ってウィンドウモードで遊べる?自分もwin7 64bitで

Fallout1 High Resolution Patch 4.06 + 日本語化exe用パッチャー  →エラー終了
Fallout1 High Resolution Patch 2.2 + 日本語化exe用パッチャー   →OK

だった。exeパッチャーの仕組み(というか全体の仕組み)が全く分からんので詰んだ
英語と格闘しながら窓でやるかフルスクリーンで日本語でやるか考えてとりあえず積んだ
2013/01/10(木) 17:13:22.04ID:5BYy39cN
>>22
dxwndかd3dwindowerを試してみたら
2013/01/10(木) 17:38:32.61ID:8sqKfiT7
窓化ツール使うのかサンクス試してみるわ
快適かつバニラに近い条件で遊びたいなら非公式1.35とハイレゾと日本語化パッチだけ当てればいいんだよね
2013/01/10(木) 18:29:20.49ID:5BYy39cN
>>24
そんな感じだけど
もし子供が削除されているならばchildren patchもあてるといい、よりバニラに近くなる
パッチは最初に当てないと不具合が出る
2013/01/19(土) 23:40:06.95ID:weupk3X2
今warfareの日本語化作業中なんだが、これ普通にボドゲとして面白そう
誰か実際やってみたやつはいないんか?
2013/01/20(日) 01:03:31.96ID:L2oxR9OG
tech demo 良い感じじゃないか… Van Burenの完成版が欲しいなぁ〜 ('A`)
2013/01/23(水) 09:18:34.52ID:5e5Hk1oN
まあ
NVやっとけよ
2013/01/24(木) 19:23:59.24ID:50m6x/k2
FO3もNVも、隅々までとっくに終わってるだよ。
ボケなす
2013/01/25(金) 21:48:18.00ID:oN06MSY5
Van Burenリメイク的意味合いのあったNVでも満足できないってなら
名前変えて再始動したらしいFalloutオンラインに期待しとけば
2013/01/26(土) 17:32:26.83ID:1QBDmv6o
その伝で言えばFalloutシリーズの元になったウェイストランドの続編をだな・・・
2013/01/26(土) 18:02:43.07ID:VPN7z7sL
VBとNVは作りが別物。それを同じと思う時点で可笑しいだろ。
大戦略とエースコンバットは同じカテゴリーか?
2013/01/30(水) 12:23:40.21ID:NfRop68B
へー大戦略とエースコンバットは同じシリーズだったのか
知らなかった
2013/01/30(水) 18:20:25.54ID:/vi+wmeL
へーカテゴリとシリーズは同じ意味だったのか
知らなかった
2013/01/30(水) 20:14:01.80ID:wFt66M+x
うるせーぞお前ら
Shattered destinyでもやってろクソが
2013/01/30(水) 21:49:01.34ID:gs6FSxti
Fallout3やNVもやってる上での話なんだから
「Fallout」を求めての話かと思ったら
エスコンとかいったい何の話だよ
2013/01/30(水) 22:23:09.33ID:PyIQzMcC
New Vegasの時点でバカなんだろ。
板違い。
2013/02/01(金) 04:04:10.06ID:FcIDyAyW
いやスレチではあっても
板違いじゃないだろ…w
2013/02/01(金) 15:06:20.68ID:yeGsxDz9
NVの話したけりゃ、PCアクション板だって事だろ
2013/02/02(土) 02:42:48.30ID:Ghb1XZ33


Fallout3にしろNewVegasにしろこのスレと同じPCゲーム板にあるんだけど…
4139
垢版 |
2013/02/02(土) 06:57:01.13ID:gwtVc/F/
FO3やNVてっ、扱いこっちなのか(w
素で勘違いしたわ… 悪い
2013/02/04(月) 19:07:18.19ID:uWA4YPsv
Fallout1での話しなんだが、このゲームセーブデータはどこに入ってるんだ?
Savegameフォルダには何も入ってないが。
2013/02/04(月) 22:01:19.13ID:cESVyFjD
Fallout\DATA\SAVEGAME
2013/02/06(水) 21:24:48.63ID:nkTB67F+
>>43
dクス
2013/02/11(月) 05:37:52.90ID:uv9DlRiG
FallOut1の話です
OSはwin7の64bitなんだが、GOG版にハイレゾ2.2あてて窓化したいんです
上で紹介されてたdxwndとd3dwindowerで窓化できなかったのです
他に有力な窓化ツールや他の窓化方法無いものでしょうか?
ハイレゾ最新版ではやはりどうやっても起動不能状態でした
やっぱ古いゲームだけあって難しいですねえ
2013/02/11(月) 14:58:14.97ID:H4b3+aRY
俺はいろいろ試した挙句D3dHook.dll
がセキュリティソフトに消されてただけだったってのに気づくのに半年かかったよ
2013/02/11(月) 20:19:10.00ID:2RDasyUe
>>46
それはwin7の64bitOSででしょうか?D3dHook.dllというのは初耳です
自分のFallOut1フォルダで名前検索しても出なかったので
できれば詳しくお話を伺いたいです
どーしても窓化したいのでお願いします!
2013/02/20(水) 21:02:04.59ID:27cHk6e3
>>47
横からだけどD3DWindowerのフォルダの中に入っているdllのことだよ
まあ自分の場合コレあってもD3DWindowerでは窓化できなかったけどね
間違いなく自分の設定が悪い

もう試しているのかもしれないけれど、dxwndはターゲット設定で
”フックするDirectXのバージョン”を”自動”じゃなくて”DirectX~DirectX6”にしないとダメだったよ
2013/02/23(土) 01:21:42.82ID:RTyZpkWm
なるほどありがとうございます
しかしdirectXのタゲ等様々な角度からトライしたのですが
起動してニューゲームを選んだ瞬間落ちるバグが改善できませんでした
どうもハイレゾ日本語化パッチexeを入れるとゲームができなくなります
ddrawもしっかり消しています、GoGもSteamも両方ダメでした、お手上げです
2013/02/23(土) 02:29:34.63ID:ss2btCm8
ウチの環境だと、Win7の64bit環境だが、D3D経由で日本語化版を起動できるけど、窓化できずにフルスクリーンになる・・・
しかも色数減るし
無駄な時間使うくらいなら、サブディスプレイ使用でいいんじゃないかね
2013/02/23(土) 11:14:05.38ID:5aN/WFCE
いっそのこと仮想環境で動かした方が面倒がないような気がしてきた
…それはそれでバグも多そうだな
2013/02/24(日) 02:21:27.36ID:KkqgSiYV
BOSとレイダーの群れの大抗争に巻き込まれてしかも間違えてQSして積んだw
2013/02/25(月) 21:54:51.10ID:g0AelY63
味方NPCが町の狭いところでスタックして道塞がれて詰むことが多すぎる
殴ってどかそうとして何故か町中の人間が敵になったりするし
ついセーブ忘れて1hが無駄になったぞ糞が
2013/02/28(木) 11:08:35.11ID:hqwYb0zF
1でそれ起こるともうどうしようもないな。
まあ1のNPCは弱いし、さっくりと別れて一人旅した方がいい。

2のはどかせるぞ。
5553
垢版 |
2013/03/01(金) 01:34:28.54ID:4bMABSWR
>>54
脳筋で初プレイ中だけど、イアンと犬連れてるけど超強くね?
まだ序盤だからかな
2013/03/02(土) 17:20:42.44ID:YubW6bI4
ダイナマイトって使いにくいなー
2013/03/02(土) 17:51:23.56ID:fhRPE7hH
普通ダイナマイトは投擲武器じゃないもんなw
2013/03/02(土) 20:38:23.58ID:Q/S2Tw/M
ダイナマイトは万能鍵
普通の扉から電磁バリアまで
2013/03/02(土) 21:55:43.92ID:LOxZiDX8
鍵どころかハッキングできなくてどうしようもないときの破壊にも使えるしな
ただ黄色フォースフィールドの正規解除方法だけは許せん
あんな方法誰が思いつくってんだ…
2013/03/05(火) 22:44:35.87ID:5TGYAlOe
Tactics始めたんだけどスクロールするとガクガクする
GoG版だとまともに動くのかしら
61名無しさんの野望
垢版 |
2013/03/10(日) 18:01:48.26ID:hbGucs/z
http://www.youtube.com/watch?v=WzSOKi_t5fg すげえ
2013/03/11(月) 13:08:05.98ID:RM8brO83
TacはGOG版でやったけどカクカクになったことは無いなあ。
Fallout1,2が好きな人は低い評価をする事が多いけど、
個人的にはGOGで買いなおしてもモトが取れる、かなりの名作だと思う。
2013/03/13(水) 03:32:26.13ID:/T5NmfJM
設定面での整合の微妙さは3と同じであんま好きじゃないけど
ゲーム性は好きだなあTactics
2013/03/13(水) 20:17:19.29ID:YL0FL5Kd
>>60
内容自体は同一の筈だから環境依存じゃないか?
2013/03/14(木) 15:24:15.07ID:/hVWleyi
>>62
Tacticsってストラテジー物としてはどうなの?
JaggedAllianceとかX-comが好きな人でも楽しめるのかな?
2013/03/14(木) 18:02:05.85ID:BDeQmoGO
敵のほうから攻めてくることは一部例外を除いて無い
あと、死体からいちいちアイテム回収が面倒くさいゲームでもある
射程や位置取り、アイテム管理や育成考えるのは面白いし悪いゲームじゃないんだけど、
荒も多ければバグも多いし奨められるかといったらどうだろう
2013/03/14(木) 18:26:19.05ID:0BhIk57z
本格ストラテジー物のシビアさはそんなにないから、
そういうのを求める人には向かないかな。
JA2をより万人向けにライトにしたような感じ。

育成要素はかなりパワーアップしてるから、
雰囲気としては国産シミュレーションRPGや、BGなんかの洋RPGに近い。
6人の仲間の育成方針や装備を考えながら、ミッションをクリアしてく銃と爆弾のRPG。
これにアンテナが反応するなら楽しめると思う。

あとJAやX-COMで仲間が使い捨てみたいになるのが嫌だって人にもオススメ。
68名無しさんの野望
垢版 |
2013/03/15(金) 16:21:35.42ID:oYpGpL0w
そうなんだ、てっきり兵士を生産して制圧するRTSかと
2013/03/18(月) 00:52:12.11ID:/Kc9kDYY
Fallout2のラスボスを倒せないけどどうすればいいの?
大統領の持ってるキーカードでコンピューターにログオンできるとあるけど
その肝心のログオンが出来ない・・・
2013/03/18(月) 16:33:53.82ID:AvtQ4+YB
戦闘中セーブ→目玉攻撃→ダウンしなかったらロード
ヘボキャラヘボ装備でもこの繰り返しでいつか勝てる
2013/03/18(月) 17:25:48.92ID:dN5eqY4m
これとか?
ttp://www.gamespot.com/fallout-2/forum/last-boss-spoilers-46957779/
2013/03/18(月) 20:08:42.82ID:/Kc9kDYY
>>70-71
どうやらScienceが足りなかったみたい
Science上げたらログオン時に追加選択肢が出たのでタレットでハチの巣に出来たー
ありがとう!!

しかしFallout1のNecroPolisといい、
2のGeckoといいグールってロクな結末にしかならないのね・・・
73名無しさんの野望
垢版 |
2013/04/05(金) 02:27:11.79ID:tTkXq2U5
steam版で1買って日本語化+ハイレゾ入れてやろうとしてるんだけど、

「Error initializing video mode 640×480」

ってエラー吐いて起動できない。ググッて調べたけど英語圏でしかヒットせず
色々試したもののやはりだめ。なにが原因なんでしょ?

ちなみにwin7 64bitです。
2013/04/06(土) 00:29:23.69ID:MOm/574N
どの手順でやったのかわからんとなんともな

これの手順通りやった?
http://capitalwasteland.blog16.fc2.com/blog-entry-130.html
※Steam版の場合は最初に"TeamX's 1.2 unofficial patch"を適用しておく必要があります。
※Steam版の場合はFalloutフォルダにインストールされている「ddraw.dll」と「ddraw.ini」を削除してから起動して下さい
75名無しさんの野望
垢版 |
2013/04/06(土) 02:16:25.94ID:+6ClFR45
>74

http://dice-k00.com/blog/?p=3274

ここの手順通りでやって「ddraw.dll」と「ddraw.ini」を削除してみたものの
やっぱり同じエラー吐きます。
というかバニラで起動させても同じエラーが... そもそもなにが悪いんだ?
2013/04/06(土) 12:02:27.87ID:1uyJDGa1
前スレに64bitで起動できない人が何人かいたな
2013/04/29(月) 01:11:05.73ID:E3RI8Glj
falloutを辞書引きながら翻訳しながらやるのって多少英語の勉強になったりするの?
2013/04/29(月) 01:23:48.69ID:eP68wrKt
>>77
ビックリするほど勉強にならない
ゲームの合間にReutersでニュース動画見るほうがマシ
2013/06/28(金) 16:07:06.55ID:8mVoso6l
過疎_(:3」∠)_
80名無しさんの野望
垢版 |
2013/06/28(金) 16:46:21.33ID:ghsv2LC3
^_^
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:TRiLLsQZ
遅レスだが、ゲームで英語の勉強はかなりいいがね。
!と?を往復するだけじゃ何の役にもたたないけど、
ちゃんと読んで聴いていけばやった分だけ伸びる。

まあ1本きっちり読んで終わらすだけでも、相当な努力が必要になるんだけど。
82名無しさんの野望
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:NOgClI38
>>81
普通の奴は慣れてくると要点しか読まなくなる
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:7EjkCWpp
>>75
XPのSteam版でいろいろやってみて気づいたのは
fall_jp081129を入れた時点で元の英語EXEが凄い文字化けするのと
ハイレゾが4.0.2に更新されてるせいで2.2b仕様のfo1jp_multiresのf1_res.iniと中身が合ってないっぽい
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:oic110a+
FALLOUTW.Chinese.exeがウイルス検知されるようになってんな
85名無しさんの野望
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:8PgOX2aG
今回のサマーセールで全部買ったお。これからインストールするお。楽しみだず。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:oWJHshw/
Fallout_jpのwikiでも話題出てたけどハイレゾと日本語化の共存パッチが現行のハイレゾパッチに対応してないっぽいね
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:2nZz8LLu
古いバージョンのハイレゾパッチ誰か持ってないかな〜?(チラッチラッ)
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:SWN5UuqU
2.2bのファイルあったわ http://darthnihilus.ucoz.ua/load/igry/fallout/fallout_1_hi_res_patch/56-1-0-202
wikiにも貼っとくか
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:MDOzxCZb
1と2にゴキでてくる?
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:L482gwHz
2は詳しくないから確証ないけど少なくとも1には居ない
91名無しさんの野望
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:D7xEX+FA
collection買おうか迷ってるんですが3作全部日本語化できますか?
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:lcbIm8Bn
1のみ
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:HTwxOd/d
このシリーズ前々から欲しいと思っていたんだけど、先日Steamの安売り来てようやくゲッツ!
既に過去のものになったハイレゾ2.02パッチなんかを検索してやっとまともに動くようになったとさ・・・

ところでSteam版
Fallout2とFalloutTacticsなるものが同時インストされていて、普通に起動できるんだが、これオマケでゲットできたって解釈していいの?
ならば早速2の方もファイルがなくなる前に日本語化しておきたいのだが^^;
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:HTwxOd/d
って、ハイレゾのリンクがここの上にあった><
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:YaiezX7I
すごいじゃん
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:STXyH5bl
>>93
普通にコレクションで3本セットの買ったんでないの?
あと2は日本語化できんよ。正確にはできるけど訳は誰もやってない。
タクティクスは英文自体かなり少ないから、解らなくても楽しく遊べる。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:vnyGvR+F
ていうか2バイト表示に成功した人がいたとは聞いたけどほんとに出来るんかね?
1レスだけあったけどその後似たような話は出ないし
9893
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:HTwxOd/d
>>96

ううん。そんなつもりなくてふつぅ・・・・・・・・って購入メール見ながら書いてたら
Fallout Collection 4.99 USDだったw
どおりで大盤振る舞いな訳だ。
ありがとう♪
2013/09/03(火) 22:15:16.96ID:tHJn5Jkj
このスレを覗いている人ならWasteland2やるよな
2013/09/04(水) 01:19:53.13ID:UJLiXAxd
1もGOGとSteamで配信されるらしいし、どちらも楽しみにしてる
2013/09/06(金) 16:58:20.67ID:vUT3SwM3
ウィキないからここで質問お願いしますよ。

コンパニオンさんが亡くなったらリアルと同じでリセットしないとさようなら?
黄泉の国から連れ帰る手段ないよね?

あと、ニコ動でプレイ動画見てたら、サブマシンガンを左クリックして、部位を狙うモードを出してたんだけど、俺のできなくなってる。
一番最初にやり始めた時に、ネズミ相手に知らない間(どう操作したのか)にそのモードが出て「へぇ〜」って思ったことはあったんだ。
でも、その後日本語化パッチやらなんやら当てている間にバグったのかな?

これはやり直しフラグ立った?
2013/09/06(金) 17:42:27.92ID:44+pOaxe
>>101
コンパは死んだらさようなら
部位攻撃はできなくする代わりに恩恵受けるTrait(特徴)取得してない?
してないなら武器右クリで部位攻撃モード(右下に黄色い照準マークが付く、若干見辛い)が出るはずだからその状態で普通に攻撃対象選択すればおk
取得せずに出てないなら何かがおかしい
2013/09/06(金) 18:01:16.90ID:vUT3SwM3
>>102

部位を狙う余裕がないFastshot」ってスキル持ってた。いつの間に・・・・・・
よく解らないうちに選択してたみたいだ。少し残念(´;ω;`)

分かり易く詳しい説明ありがとうございましたb
2013/09/07(土) 22:51:16.41ID:tWpBpP2O
Fastshotは部位狙いできなくなるかわりに消費AP1減るから、
別に不利になるわけじゃなく、むしろ有利になることも。

ただFO2では部位狙いできないと地獄を見ることになるけどね。
2013/09/08(日) 00:30:52.10ID:ahe/WR+F
Big Gun以外を使うなら部位狙いないときついだろうな
2013/09/08(日) 01:34:36.11ID:tJ7BPPoU
パワーフィスト派だったからFastshot必須だったわ
AP消費2で1ターンに5連発は止められん…
2013/09/14(土) 21:47:38.75ID:ecoLq2KC
どなたかお手数ですが、翻訳済みファイルのアーカイブを持ってたらアップロードしてもらえませんか?
Wikiのリンクが切れているようです
2013/09/14(土) 22:42:31.79ID:ecoLq2KC
>>107
自己解決しました。放射線浴びてきます
109名無しさんの野望
垢版 |
2013/09/23(月) 11:04:57.04ID:rNLP3+9e
FO日本語化ってNPCmod3.5やハイレゾ41.5にも対応してますか?
2013/09/23(月) 18:54:03.14ID:P8iJinmN
NPCMODは問題ないはず、ただ3.4版の翻訳なので未翻訳の部分が出てくるかも
ハイレゾは4版から仕様が大きく変わったので不可、使うなら2,2bか3.06を推奨
111名無しさんの野望
垢版 |
2013/09/26(木) 16:23:47.00ID:yHddkc+E
初代の武器MODとかありますか?あとおすすめのMODも教えて下さい
112名無しさんの野望
垢版 |
2013/09/26(木) 20:20:33.96ID:yHddkc+E
http://mutantsrising.info/
こんな大型MODが..
2013/09/27(金) 00:46:15.74ID:tqZYGQUu
2004年から開発してたのか・・・9年越しとはすごい根性だわ
114名無しさんの野望
垢版 |
2013/10/23(水) 20:43:15.17ID:bNXnBbu1
•Fallout Restoration Modって日本語化適用しても使えますか?
2013/10/23(水) 23:59:18.16ID:y/5Ma8UT
>>114
_
2013/10/29(火) 06:00:24.91ID:t7qUtEHJ
2の日本語訳って誰もしてないみたいね
英語のままじゃ面白くなくて教会のある町あたりでやめちゃった
1は面白かったのになぁ
2013/10/29(火) 06:08:44.74ID:ayfaPo+I
2バイト文字表示方法すら確立してへんねん
それできてりゃあシステム回りの文章は基本コピペで済むしかなり進むんだけども
2013/11/12(火) 11:13:04.71ID:2vr3/rqU
最近fallout1を始めて今JunkTownに着いたばっかなんだけど、どこか物置にちょうどいい場所ってない?
最初の方の村の南東にいるレイダーを皆殺しにしたら色々手に入りすぎちゃって
119名無しさんの野望
垢版 |
2013/11/13(水) 08:33:21.72ID:Na7r3X1a
あーーーーーー5000円で買うから2の日本語化と翻訳してくれ・・・・・くそぉ
2013/11/13(水) 13:18:46.60ID:MlnIq1ph
2は1よりもかなり面白いぞ
ボリュームがかなりあるし内容も超濃い
2013/11/13(水) 17:10:19.50ID:olbTmE7a
初っ端ナバロ基地へ特攻して「YOU MORON!」と言われながら
パワーアーマー入手する仕事が始まるお・・・
2013/11/14(木) 15:48:21.72ID:p8NtB744
Fallout1の日本語化してみたが、ハイレゾ化するとキャラ作成画面でCTDするなぁ
HighReso2.2bでも試したがどうもうまくいかんわ。仕方ないからハイレゾ化せずやってる
2013/11/14(木) 15:51:26.92ID:7i4ZbR7E
64bitなら不具合出ても文句言わない
124名無しさんの野望
垢版 |
2013/11/14(木) 16:49:32.85ID:jWbYkrU0
NMAのMOD一覧以外に載ってるFallout1のMOD見てもアニメーション差し替えとかしか無いね...
2013/11/14(木) 18:19:16.17ID:J3lx3HHq
Steamに元ネタのWastelandが来たね
2013/11/14(木) 19:12:01.92ID:p8NtB744
そういやwestland2って開発どうなったんだろうな
今年発売するかも、って記事を結構前に読んだな
2013/11/20(水) 00:40:21.51ID:QWcefWPC
win8の64ビットじゃ動かないかなこれ
日本語化しても
You're trying to use sfall with an incompatible version
of fallout Was expecting 'Fallout 1 V1.2 US'
って出る
2013/11/20(水) 01:31:11.33ID:DBHwoAk1
>>127
http://capitalwasteland.blog16.fc2.com/blog-entry-130.html
2ちゃんで聞くよりグgれks
自分の持ってるSteam版Fallout 1はちゃんと日本語化出来ましたよ。
そのエラーメッセージの内容からするとsfallを使ってるんでしょうか?そうだとしたら、自分の環境でもsfallを入れた状態では日本語化しようとしても出来ませんでした。
とりあえず、1.2パッチだけ適用した状態で日本語化してみれば多分起動出来ると思います。

ちなみに自分では
 1.パッチ1.2
 2.child patch
 3.パッチ1.3
 4.NPC mod
 5.日本語化
の順番に導入してプレイしましたが、最後まで日本語環境でプレイ出来ました。本当は4の前にsfallも入れてたんだけど、そうすると起動出来なかったんですよね。
あとは自分の環境ではブラックアウトバグが酷かったので「Fallout - Screen Refresh」というプログラムも同時に起動してプレイしてました。
2013/11/20(水) 23:13:43.34ID:QWcefWPC
>>128
超ありがとう(´・ω・`)
2013/12/07(土) 07:38:18.19ID:D/7mk++l
ここの住人はWasteland2は買うの?
131名無しさんの野望
垢版 |
2013/12/07(土) 15:29:31.61ID:oilgTvhh
今更1をプレイしているんだが、カテドラルで詰まっている。
スパイに話をして、扉を一枚開けてもらったんだがそこから先へ進めない。
上へ行くとミュータントにミンチにされるし、変装して行っても何故か攻撃してくる。

スーパーアーマーならダイジョブうかと思ったけど、ミニガンにやはりぶち殺される。
だれか解決策を教えてくれー。
2013/12/08(日) 13:42:30.98ID:mQNkyLv5
1のjunktownにいるギャングのGizmoだけど、
こっちが殴られるまで手出しちゃいけないの?
戦闘になってもガードは見て見ぬふりで助けてもくれないし。
2013/12/08(日) 21:33:07.50ID:YqI41feI
>>131
そこは俺も苦労した覚えがあるが
スニークのスキル上げれば途中の透明の奴らは無視できた気がする
2013/12/08(日) 23:48:15.28ID:JVq0WX/T
GIZMOは俺も問答無用の殺し合いになって村長に起こられたなぁ

>>133
んー、やっぱゴリ押しになるのかね。
できたら変装ですませたいんだが、時間を流しても敵対状態が溶けないんだよなぁ。
スニークスキルは全然挙げてないし。詰んだかな、これ。
2013/12/09(月) 00:49:30.11ID:v+0wujML
Wasteland2の予習にFallout1やってるけど、結構面白いな。
でもインターフェースは不親切だなぁ。
数百単位のキャップをポチポチ押すのは、かったるい。
2013/12/09(月) 01:12:02.68ID:e22LSeg9
>>132
盗聴器仕掛けたりしてKillianに報告→助勢を頼まれる→Larsと話す→終了後勝手に移動して即戦闘開始
って流れだっけ?

>>134
ディスプレイ裏の部屋(ナイトキンが一体いる)の階段から地下に行ける。
扉が開かない場合はダイナマイトで。

>>135
数字はキー入力できるはず。それでも面倒くさいけど。
2だとその辺はだいぶ改善されてるんだけどね。
2013/12/09(月) 12:52:02.98ID:PzsBmqrT
ダイナマイトか。
確かに試してなかったな。今度やってみる。
2013/12/09(月) 15:47:28.86ID:PzsBmqrT
うーん、ダイナマイトやってみたけど効果が無いって出るな。
ピックもダイナマイトも通じないとなると、鍵が必要なのかねえ
2013/12/09(月) 20:03:35.67ID:DorXsyMj
ダイナマイトはインベントリで使ってタイマーをセットして、その場に捨ててしばらくすると爆発する
そのドアがダイナマイトで壊せるかは知らないけども
2013/12/10(火) 04:20:30.37ID:IJScIghv
2でvault神拳プレイ楽しい
人でもSMでも爆散して死ぬアニメーションがよく出来てて
中でもratの炸裂具合は気持ち良い
2013/12/10(火) 07:27:48.47ID:NusbTyrD
ガイガーカウンターって必要なの?
2013/12/10(火) 08:41:10.34ID:czDCTGKo
cathedralの2個目の扉は基本的に2階のやつから鍵奪うか盗むかしないと駄目だよ
ピッキングは凄く高い値がいる
2013/12/10(火) 15:45:51.83ID:lXM0+WFH
おー。ダイナマイトってこうやって使うのか。
ようやく使い方がわかったぜ。
おかげで教会の地下へもイケる……。

だが今度はMASTERのPETが容赦なく襲いかかる。
さすがラストダンジョンだけあって、難易度高いなぁ。
2013/12/10(火) 22:27:46.26ID:lXM0+WFH
ぬぁー!
Cathedral最後の扉も開かねー!
おまけにダイナマイトうってねぇー!
こりゃ、つんだかな。
2013/12/10(火) 23:28:30.31ID:XJlrxfnv
ダイナマイトはKhanの基地の冷蔵庫とVault15の3階にあるよ
もしくはBoSの倉庫を襲えばプラスチック爆弾が幾つか手に入る
2013/12/10(火) 23:43:54.30ID:k51U+3p2
Cathedral最後の扉ってどこのこと?
2013/12/11(水) 01:20:13.64ID:m4woLSuF
三階のスーパーミュータントが無限湧きする部屋に鍵付き扉があるじゃん?
>>145に教えてもらった方法でダイナマイト調達するじゃん?
爆発させるじゃん?
開かないじゃん!

開かないじゃん!
2013/12/11(水) 01:44:08.58ID:m4woLSuF
と思ってたんだが、右側の部屋に扉があってそこからボスに会えたわ。
無事EDまでいけた! ヒャッホウ!
教えてくれた人ありがとな!
2013/12/11(水) 21:51:54.25ID:m4woLSuF
俺ばっか書き込んでてあれだけど、クリアしてみるといろいろ感慨深いな。
マルチEDだって知らなかったから、未クリアのクエストがあってちょっと残念だわ。

で、たぶん最後の質問になると思うんだけどアウトドアのスキルとドクターバックはなんのためにあったの?
ゲーム中一度も使用しなかったからよくわからん。
このゲームも3みたいに、部位破壊があるのかね?
2013/12/11(水) 22:48:43.18ID:Oc8ZXj8q
・Outdoorsman
ランダムエンカウントの確率を下げ、スペシャルエンカウントの確率を上げる。

・Doctor's bag
20ポイントのボーナス付きでDoctorスキル(HP+重症回復)を使うことができる。
使用回数に制限あり。
2013/12/12(木) 03:52:25.71ID:1zRclPgZ
2でフランク・ホリガン戦のコンピュータハッキングしたらFallout3(VanBurenのこと)は3Dでマルチプレイヤーですって書かれてて吹いた
2013/12/12(木) 08:30:33.13ID:inPl3052
クリアおめ。
部位攻撃なしで頑張ってたのか。そりゃスーパーミュータント戦きついわ。
上で出てるけど、攻撃時の消費AP書いてあるパネルで右クリックで、攻撃方法を切り替えられる。
目やヘッドショット狙いで一撃キルとかできるよ。

1周がかなり短いゲームだから周回するのも楽しいぜ。
2013/12/12(木) 12:07:05.80ID:AHZvJSiu
他人だけど、部位攻撃知らんかった。。
最初からやり直そうかな。
武器も持ってないヤツに殴り殺されたんだが、
銃で撃たれても人が不自然なまでに死なないのは
X-comからの伝統なの?
あとガイガーカウンターって役に立つの?
2013/12/12(木) 12:41:05.19ID:uWm7c8bu
x-comとfall outは関係無いだろう
2013/12/12(木) 13:46:57.45ID:inPl3052
狙ってないショットはアーマーにさえぎられてたり、急所を外してるから、
なかなか殺せないんだよ。多分。
2013/12/12(木) 14:06:02.00ID:EtbTtWoK
ターン制銃撃バトルのパイオニアって
エクスコムじゃないの?
2013/12/12(木) 15:09:41.98ID:oAOPOq3a
教えてくれてありがとう。
部位攻撃は使ってたんだけど、頭や目以外を狙う意味ってあるのかな?
単純にクリティカル成功率が上がるのかなーと思ってたんだが。
2013/12/12(木) 17:01:46.04ID:15LTKUBu
例えば片腕を重症にさせた場合、ライフルとか両手を使う必要のある武器が使えなくなったりする。
足を狙った場合は、転倒することが多い。

あとは狙う部位によってクリティカルのダメージ倍率が変わる。
(目2〜4倍、頭2〜3倍、胴1.5〜3倍、手と足1.5〜2倍)
2013/12/12(木) 23:53:17.66ID:vkGtFa8v
GOGで期間限定で無料みたいだな
2013/12/13(金) 00:29:13.83ID:05XbxO4v
Fallout2って日本語化wikiがあるだけで
作業はまったく進んでないの?
2013/12/13(金) 01:37:40.41ID:Bs56R63b
>>159
とりあえずリンク
ttp://www.gog.com/promo/fallout_series_giveaway_winter_promo_2013
2013/12/13(金) 03:53:11.08ID:B5ctgM0W
重すぎて全然落とせないワロス
2013/12/13(金) 11:30:37.74ID:jSyZbKMS
おお無料なんだ!
164名無しさんの野望
垢版 |
2013/12/13(金) 13:40:41.78ID:ftS2vN9F
無料だったからおとしたんだけど、パソコンでゲームしたことないからパッチとかMODとかいそがしい

No Mutants Allowed から

Patch 1.2 ENG TeamX
Patch 1.3.5 ENG TeamX
Hi-Res Patch v4.1.5

NPC Mod v3.5 English version   (あと日本語化)
この4つダウンロードしたけどどうやって入れんの?
サイトとか見ても肝心な「当て方」がのってないからわからん。
ちな1
2013/12/13(金) 14:06:39.60ID:cZNVg9Gj
ちょw
こないだのフォールセールで買ったオレ涙目w
2013/12/13(金) 14:50:26.05ID:W0bJNX5a
慌てる乞食は余分に金払うシステム
2013/12/13(金) 18:05:08.33ID:7Lxug+Qr
日本語でやりてえ

第1回:『Fallout 3』の歴史は凄いぜ! - マスク・ド・UHのTHE RADIOACTIVE CONTAMINATION BLOG
http://www.famitsu.com/blog/fallout3/1220222_1864.html
168名無しさんの野望
垢版 |
2013/12/13(金) 18:42:02.54ID:n3OmxbeJ
>>164
俺もwiki見ながら日本語化進めてるが全くできねえw
このまま飽きそうだから電子辞書片手に進めるわ
169名無しさんの野望
垢版 |
2013/12/13(金) 19:12:15.40ID:ftS2vN9F
やった!日本語になった(歓喜)
>>168 http://dice-k00.com/blog/?p=3274 こことwiki見ながらやったらできた!

modとパッチはread meが英語で読めなくて適当にfallout フォルダのDATAのとこにコピーしたから
できてるのか定かじゃない。
170名無しさんの野望
垢版 |
2013/12/13(金) 19:47:50.43ID:n3OmxbeJ
>>169
oh… ありがとう!
もう少し進めちゃったけど何とか導入出来そうだ〜
助かりました!
171名無しさんの野望
垢版 |
2013/12/13(金) 20:46:14.90ID:NMTupFi3
fallout1.2ってタダで貰えるみたいだけど面白そうだなあ
バルダーズゲートとかこういう上から見下ろすゲームっていまどき全然ないもんなあ
どれもFPSになっちゃって寂しい
172名無しさんの野望
垢版 |
2013/12/13(金) 21:01:00.50ID:ftS2vN9F
何だこれ。
NEW GAME おしたらエラーでてくるようになった、
と思ったらショートカットクリックするだけでエラー出てプレイできない・・・

解決策求
173名無しさんの野望
垢版 |
2013/12/13(金) 21:13:06.87ID:ftS2vN9F
>>172
ちなみにエラーメッセージは
The Iinstruction at 100018c2 referenced memory at 06e2f000
The memory could not be read from
2013/12/13(金) 22:41:21.67ID:utnpAS2V
>>173
ググレカス
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1385906164/522n-
2013/12/13(金) 22:57:35.22ID:utnpAS2V
タクティクスに関しては一切の日本語化されてないのかね。
もし方法があって、未翻訳の段階ならちょっとでも貢献しようかと思うのだが。
176名無しさんの野望
垢版 |
2013/12/13(金) 23:19:25.97ID:ftS2vN9F
>>174
ありがとうございます!
ググってもわかんなかったです!がんばってみます!
177名無しさんの野望
垢版 |
2013/12/13(金) 23:53:48.36ID:ftS2vN9F
試行錯誤したところ原因はハイレゾ2.2bを導入したときにおこるみたいです
しかし最新版の4.1.5も日本語化に対応していないためエラー落ち

ハイレゾ入れないで行こうと思います・・
2013/12/14(土) 00:16:12.62ID:l2sjHbcR
案外、データが壊れてるかもよ?
再DLはやった?
2013/12/14(土) 00:52:52.12ID:AQfWxtMA
GOGの無料はBethesdaがシリーズ全部の版権取得して旧作の販売に文句言ってきそうだから売れなくなる前にただで配っちまえ、みたいな話らしいね
3とNVも取り扱ってないしGOGの運営とBethesdaは仲悪いんだろうか
180名無しさんの野望
垢版 |
2013/12/14(土) 00:56:05.18ID:62x+vONs
>>178
しました。
wikiのほう見てみたら↓みたいな症状が出るみたいで
「ニューゲーム」や「ロード」の時点でクラッシュする人は以下の最新版を当てましょう
Fallout1 High Resolution Patch 3.06
ってあるんですけど↑もうないんですよ
で4.1.5もまだ未対応なんであきらめました!
2013/12/14(土) 01:12:03.94ID:l2sjHbcR
http://fallout2-mods.ucoz.ru/load/patchs_fallout2/graphics_patch/high_resolution_patch_3_0_6/10-1-0-127
ここに3.06はある。
2013/12/14(土) 01:33:02.38ID:CveVgOYc
>>175
2に関しては翻訳進行中なの?
ぱっと見には進行中なのか放棄されたのかわからん。
2013/12/14(土) 01:48:03.04ID:nCGLJoSC
>>175

有志によって日本語化されたゲーム10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1383143105/
184名無しさんの野望
垢版 |
2013/12/14(土) 05:27:21.90ID:62x+vONs
>>181
おお!ありがたい
でもまたバグってもやだし今のままでもそんな悪くないからこのまま行くわ
気持ちだけいただきやす

ウォーターチップどこにあんだよ・・。
2013/12/14(土) 15:34:10.25ID:QpklTWdH
>>179
GOGはDRMフリー教なのでDRMガチガチのパブリッシャの製品を
GOGに入れるのはなかなか難しそうな気もする
2013/12/14(土) 16:03:05.22ID:t1cTw93D
>>171
見下ろしならShadowrun ReturnsとかWasteland 2とかあるぜ
2013/12/14(土) 16:19:29.90ID:l2sjHbcR
>>184
ウォーターチップが欲しければネクロポリスを探せ。
188名無しさんの野望
垢版 |
2013/12/14(土) 19:07:34.73ID:WhSkH5dW
http://www.gog.com/promo/fallout_series_giveaway_winter_promo_2013
無料配布4時間切ったよ
2013/12/15(日) 16:22:13.95ID:bJhhXrAU
ネクロポリス行ってもゾンビの群れと電気ショック棒しかなかったんだが
190名無しさんの野望
垢版 |
2013/12/15(日) 16:53:56.32ID:+50l6t6F
fallout1をはじめたんですが、所持金はどこで確認するんですか?売買で手持ちのアイテムを売っても0キャップ扱いになってるっぽいんですが…
2013/12/15(日) 17:04:25.28ID:qg57D/GY
>>189
マンホールから地下道に下りろ

>>190
確認は所持品のキャップ見ればおk
売買は相手側のキャップも操作して公正な取引を
2013/12/15(日) 17:17:29.19ID:bJhhXrAU
地下道には下りて電気ショック棒拾ったんだけどな
見落としてるところがあったのかな
2013/12/15(日) 17:34:10.52ID:+50l6t6F
>>191
ありがとうございます。アイテム欄にキャップがない(売買しても何も変わらない)のでバグっぽいです。
2013/12/15(日) 17:39:53.16ID:+50l6t6F
>>191
すみません、解決しました!本当にありがとうございました!
2013/12/15(日) 22:57:36.11ID:qEwV3SwU
日本語化はできたのですがフォントがぼやけていてほとんど字幕が読めません
解決方法を教えてください
2013/12/16(月) 14:07:37.29ID:stpLgSTA
ネクロポリス行って地下道潜って
スーパーミュータントのいる所まで行ったんだが、
戦闘しても余裕で負けるし(こっちの主力武器はハンティングライフル)
会話してもミュータントにされてValt滅ぼされるバッドエンディングになるし困った。
スーパーミュータントに勝てるまで武装整えたりレベル上げるしかないの?
あとグールに水ポンプの修理部品探してくれ言われたが見つけてない。
2013/12/16(月) 16:28:58.01ID:z86cavYU
修理部品(がらくた)は下水の死体調べれば見つかったぞ
それをグールに見せてからミュータントの前通ったけど
会話上手くやれば無傷で通れたけどな

俺も今プレイ中でカテドラルを探索中
2013/12/16(月) 17:16:14.55ID:B9YQDHR6
スーパーミュータントとは戦わずに、適当にグールのフリしてりゃいいよ。
2013/12/16(月) 18:27:27.02ID:11MsPQ6S
>>196
スニークある程度あげてれば、気付かれずに素通りできるぞ
2013/12/16(月) 20:16:45.26ID:CleERJlW
>>196
カリスマとか会話関係の能力がある程度あれば舌先三寸で穏便に進める
あとポンプ修理はしなくてもウォーターチップは入手出来る
ただその場合はネクロポリスは残念なことになる
201196
垢版 |
2013/12/16(月) 21:12:34.90ID:stpLgSTA
ありがとう。
行きはスニークで素通りして、帰りはスニークしても尋問されたけど
何度かセーブ&ロードして会話したら解放してくれた。
グールの長にポンプの修理報告したらウォーターチップ貰えると思ってたんだが、
スーパーミュータント周りを調べないと見つからないの?
2013/12/16(月) 21:43:44.32ID:CleERJlW
ポンプ地下のvaultに自分で取りに行かにゃなんねーのよ

ちなみに、修理前にガラクタを持ち帰って見せるとリペア本貰えるからお得よ
2013/12/17(火) 15:51:21.61ID:NK2vVJfe
薬物依存症なってしまって、体が震えてきて
パラメーターも下がったんだけど、依存症って治せないの?
2013/12/17(火) 16:12:11.44ID:NK2vVJfe
延々と中毒のようにFallout1をプレイしてたらゲームのキャラクターも薬物中毒になって、
あげく街から出ようとしたらクラッシュするという笑えない事態になった。。
Boneyardから移動しようとしたらアプリケーションエラーが起こるなんて症例あるの?
2013/12/17(火) 16:36:24.13ID:37iXzonv
薬物中毒は7日経過させれば治る。
クラッシュの方は知らん。
2013/12/17(火) 16:58:04.53ID:NK2vVJfe
ありがとう。
結局、クラッシュ回避のために薬物中毒前からやり直すことにした。
あと、バッグとバッグパックの利用方法がわからないんだけど、
どう使うの?
持ってるだけで積載重量が増えるのかなと思ったら、そうでもないみたいだし。
207名無しさんの野望
垢版 |
2013/12/17(火) 17:09:41.50ID:vzHbajme
これ物々交換かよただ物渡してた。
あと一緒にサソリ退治してくれたやつと一緒に冒険していくといいことあるの?
2013/12/17(火) 17:19:23.75ID:8eVP9Rjq
>>207
イアンのこと?
いいことあるよ! 後ろからFFしてくれたりするぜー。
2013/12/17(火) 17:32:53.69ID:6brD/Cta
>>206
小物整理用じゃないかな
>>207
仲間いた方が被弾が分散して楽だと思う
囲まれると逃げる事も出来なくなるからな
2013/12/17(火) 18:58:21.79ID:NK2vVJfe
整理用か。
デスクローの巣で計9匹ぐらい倒したんだが、
まだミッションクリアにならない。延々殺さないといけないんだろうか?
2013/12/17(火) 19:21:38.08ID:8eVP9Rjq
俺も地下室行って母親ぶっころしたけど、クリア扱いにならなくて泣いたわ。
2013/12/17(火) 19:27:19.23ID:y4DqWM9W
ヒント:卵
2013/12/17(火) 20:30:18.32ID:NK2vVJfe
あぁ、階段があって母親と卵があったのか。
母親強すぎww
2013/12/17(火) 20:33:26.17ID:OEtrBQM5
女は母にクラスチェンジして桁違いの強さを手に入れるからな
2013/12/17(火) 21:02:16.79ID:8eVP9Rjq
人それぞれっちゃそれまでだが、FALLOUT1で一番のスキル構成はなんだろうね。
スモールガン、メーレーウェポンは序盤で、終盤で生きるのはビッグガン&素手攻撃かねぇ。
2013/12/17(火) 22:27:01.16ID:NK2vVJfe
マザーデスクロー強すぎ
中毒覚悟でドーピングして臨んだけど、屋内で距離も取れないから
ぶち殺される。
2013/12/17(火) 22:28:42.77ID:8eVP9Rjq
マザーデスクローって普通に殺せるのかね?
BOSからアーマーもらって、これで余裕だぜ! って思ったら普通にダメージ食らって泣いたわ。
セーブ&ロードと、ショットガンで目ん玉内を徹底したら勝てたけど……。
2013/12/17(火) 23:03:52.88ID:er43YAGo
とにかく足を狙ってぶっ転がせ
足負傷させれば移動距離が落ちるから逃げながら撃って倒せる
運良くダウンさせれば頭狙い撃ち放題だし
それもせずただ目だけを狙ってると追いつかれて死ぬだけ
2013/12/17(火) 23:08:00.30ID:NK2vVJfe
よっしゃ、またメンタスきめて、やってくるで!
2013/12/17(火) 23:21:53.46ID:NK2vVJfe
屋内狭すぎ、マザー速すぎ、ビンタの手数多すぎ。
3連続でぬっ殺されますた。
2013/12/18(水) 10:28:16.21ID:jhG+Mdb6
シングルショットならとにかく足狙い、
それかビッグガンの近距離バースト射撃で全弾命中狙いかな。
スーパーミュータントとやりあうくらいになってからなら、かなり余裕になる。
多分、それくらいになってから戦う相手として設計されてるんだと思う。
2013/12/18(水) 14:32:21.40ID:pTffP5dT
>>215
エナジーウェポン「解せぬ」
2013/12/18(水) 15:01:44.57ID:pTffP5dT
一番なのはエナジー、アウトドアマンだと思うけど
これ二周目推奨スキル構成だわ

エイリアン、ターボ、ハッデンは爽快感抜群だけどね
2013/12/18(水) 16:33:12.49ID:xyJ6rRjq
薬で命中率とアクションポイント増やして、
スチームパック使いまくりながら火炎放射器でやっとマザーデスクロー焼き殺したわ。
2013/12/18(水) 21:32:25.84ID:W0JC7cU7
スチームパックだとぅ?
お母さんのお肌をツルッツルにする気か。

>>223
アウトドアマンってそんな必須か?
雑魚エンカウントがへるだけちゃうんか。
2013/12/18(水) 22:58:29.01ID:pTffP5dT
>>225
スペシャルエンカウンターが起こりやすくなるから
エイリアンブラスターやステルスボーイ、大量の金が取れやすくなる
ターボプラズマライフルやハッデンパワーアーマーが取れない序盤に
これ揃えたらチートレベルでかなり楽だしね

実際最初やったとき3やベガスで見たこと無いスキルで興味湧いて振りまくって、カーンズ拠点出て下ったら
上記のイベントすぐに起こって楽だった
2013/12/18(水) 23:04:20.20ID:pTffP5dT
ごめん今vaultwiki確認したらfallout1のスペシャルエンカウンターは
'Luck'に影響されるって書いてた

2の方はLUCKとアウトドアマン両方が影響してるて書いてるからそれと混同してました
2013/12/18(水) 23:16:23.49ID:W0JC7cU7
へー、そうなんか。
アウトドアマン初期値やったけど、エイリアンブラスター、ステルスボーイ、金、全部序盤に手に入ったから気が付かなんだわ。
ラック9にしといたおかげやな。
2013/12/18(水) 23:54:00.17ID:SLe71PBR
>>227
それどのページに書いてある?
見当たらないんだが・・・
2013/12/19(木) 01:52:36.32ID:R7bC2/Xh
あーThe VaultじゃなくてNukapediaの方か
編集履歴確認してみたけど、このページの情報あんまり信用出来ない感じするな
個人的には、アウトドアーズマンが影響するっていうThe Vaultの記述の方が信憑性あると思う

The Vault
ttp://fallout.gamepedia.com/Outdoorsman
ttp://fallout.gamepedia.com/Fallout_special_encounters

Nukapedia
ttp://fallout.wikia.com/wiki/Outdoorsman
ttp://fallout.wikia.com/wiki/Fallout_special_encounters
2013/12/19(木) 01:59:23.51ID:9+wGSL9d
>>229
>>230
情報訂正すみません

確認したらNukapediaの方でした
重ね重ね申し訳ない
2013/12/19(木) 07:12:19.49ID:o7AsqClG
日本語化された1を楽しんでいるけど、
2はもっと面白いって本当?
あと2の日本語化が進捗していないのは
1とはファイル形式が異なって難しいとか?
2013/12/19(木) 18:53:46.32ID:zISSd18o
1やってるがイアン君すぐ死んじゃう
こいつは捨て置けってことか
234名無しさんの野望
垢版 |
2013/12/19(木) 19:32:44.97ID:ZvNI2ik/
NukaPediaとThe Vaultなんで分裂したんだろ
2013/12/19(木) 19:43:20.30ID:xtgNGQhy
犬とモヒカン女連れ歩いてたらネクロポリスのスパミュに一瞬で焼き殺されて凄く悲しくなったから
それ以来コンパニオンは連れて行かないことにしてる
2013/12/19(木) 19:57:04.51ID:fIuhMTMi
頑張って釣れてたけど、ミリタリーベースではどうあがいても死亡しかなかったな。
スパミュ相手だと盾にもならんな。
2013/12/19(木) 21:08:10.05ID:V4JR4XNI
仲間のレベル上がるMOD入れてたおかげかもしれないが
俺のイアンさんはミニガンとパワースーツ装備で暴れまわってくれたぞ
2013/12/20(金) 00:20:50.89ID:P2Vg+lUr
BrotherHoodのエルダーから数人の仲間と合流して
ミュータントの軍事基地に乗り込んでくれと言われたが、
軍事基地に行っても仲間なんていない。
どこで、どうやって仲間を見つけたらいいの?
2013/12/20(金) 06:50:58.61ID:eFYchQJK
そんなものはない
2013/12/20(金) 08:58:31.15ID:1ShfYJBu
基地に入ったらパワースーツ来たのが3人くっついて来たよ
建物の中までは入って来なくてイアンとわんわんミンチにされて逃げ帰ってきたけど
241238
垢版 |
2013/12/20(金) 10:27:44.07ID:P2Vg+lUr
基地にいた見張りは自分一人で始末して、
エルダーに報告しに行ったんだけど、
建物の中は一人で攻略せにゃいかんのか。。
入った瞬間に至近距離に敵がいて、しかも先制攻撃されて
ありゃどうやっても勝てんよ。

ちなみにレベルは9、ブラザーフッドアーマー装備に
愛用武器はスナイパーライフルに火炎放射器。
プラズマ系の武器はパラメーターあまり振ってなかったから
命中率低くて使ってない。
レベルを上げて再チャレンジしかないのかな。
2013/12/20(金) 11:29:47.53ID:CxmT/KnX
装備しょぼいし、レベルも低い気がするけど
1ターンに火炎放射を2発撃てるなら、セーブ&ロード駆使してクリア出来るんじゃないかな
撃てないならレベル上げたほうが早いと思う
2013/12/20(金) 12:10:22.61ID:ud7dTJML
スナイパーライフル使ってるなら
レベル9でボーナスレイトオブファイア(取得条件PE6,IN6,AG7、効果は射撃武器-1AP)
が取れるからこれで部位狙いの手数を増やそう
もし9で取ってないなら12で取って目を撃ってクリティカル狙いもいけると思う
2013/12/21(土) 00:24:57.56ID:QcwgP6hO
入り口では一発もらう覚悟で3体のスーパーミュータントの中心に立つと
ロケラン持ちの攻撃に巻き込まれて運がよければ3体とも自滅する
自分もパワーアーマー必須だけど
245238
垢版 |
2013/12/21(土) 10:18:33.99ID:1Be37mmc
レベルをコツコツ上げるしかないのかな。
ウォークスルーをカンニングしてネタばれしてしまって、ゲームのモチベーション落ちてるけど。。
パワーアーマーってどこで貰えるの?
2013/12/21(土) 11:50:47.03ID:0sZAQdDF
パワーアーマー入手法は以下の通り
・ロストヒルズバンカーのLv3に壊れたやつがあるから修理する(要リペアスキル)
・ハブ旧市街地で囚われてるBOS隊員を救出後にバンカーで報酬として受け取る
・バンカー内の倉庫から盗む(BOSと敵対する可能性あり)

ボーンヤードで強化してもミニガンのクリティカルに絶望する
2013/12/21(土) 12:56:41.70ID:mAcZXIUZ
スナイパーライフルでもクリティカル入れば一撃で倒せるよ
2013/12/21(土) 13:18:06.28ID:ebYV4Hab
パワーフィストのスモールエナジーセルけちって無限わきのデスクローをスパイクナックルで殺す作業がたまらなく楽しい
2013/12/21(土) 15:38:49.08ID:x75n8um+
マザーの存在に気付かずにデスクロー殺し続けてたらレベル上がりまくってたわ
2013/12/22(日) 07:12:00.57ID:gQdk5Rdy
正直あの階段は気付かないよね
2013/12/22(日) 10:17:43.98ID:CcimQDhU
これ近接戦闘鍛えまくって、銃器一切使わない北斗の拳プレイって出来るの?
最後までクリアできる?
2013/12/22(日) 15:34:00.27ID:Xdrd2xWN
>>251
1,2,tactics(主人公だけなら)全部出来る

1はトリートのfast shotとperkのボーナスレイトオブHtHとスレイヤー取ると
北斗百裂拳並みのパンチ繰り出せる
アクションボーイ取って12連打全クリティカルはヤバイ

2はfast shotが射撃武器だけになったから手数は増えないがパワーフィストの上位武器が出たから
なんとかやってけれる。偵察エンクレイブ三人組ぐらいまでならぶち殺せるけど、フィールドの洞窟とかにいるプラズマライフル持ちのレイダー集団には
手も足も出ないかも

tacticsもおんなじ感じかな
こっちは仲間を自分が動かせるから主人公囮にして他の仲間に敵殲滅とか作戦考えないといけない
無論、しかるべきperk取るとマップによっては敵を1人で殲滅出来る
2013/12/24(火) 02:45:51.74ID:XgloJu3u
うわあああああああん折角4.1.5入れて色化け直った!これで勝つる!
って思って日本語化入れたら今度はFALLOUTW.CHINESE.exeでは起動しないよおおおお
Chineseで起動してもちゃんとムービーが読み込まれて遊べる2.2.bでは色化けしたままだし……
ネットで調べてもハイレゾ/日本語化共に古いバージョンでイマイチ参考にならないし……
2013/12/24(火) 08:19:39.33ID:Jn6XTMLz
ちょっと待て、2ちゃんはネットじゃないのか?
2013/12/24(火) 09:44:34.46ID:T90HUxCF
2の英語ってやっぱ難しい?
ちょっとした会話の選択ミスで運命変わるから
難しい長文テキストは困るわ。
2013/12/24(火) 11:34:41.15ID:ClnSZW2G
>>255
そんな難しくはないよ
話し相手と敵対する選択肢は主人公があからさまに小馬鹿にしたりここ潰すわお前殺すわみたいに簡単に分かるし
難しいのは英文よりも誰がどこにいるのかっていう地理的な部分だと思う
だいたいは教えてもらえるけど方角や店名で言われるからそこを突き止めるのに最初は苦労するはず
3やベガスみたくロードが長いなんてことはないから心配なら話す前にセーブしといけばいい
2013/12/24(火) 12:22:00.35ID:T90HUxCF
>>256
ありがとう。
wiki見たら、パッチ当てる順番が
Fallout 2 Official US Patch v1.02 →Killap's Unofficial Fallout 2 Patch →Fallout 2 Childrens Patch →Fallout2 Hi-Res Patch v4.0.2
になってるけど、Restoration Project Modはどの順序で入れたらいいの?
2013/12/24(火) 14:07:40.67ID:lNo4XALS
マッドマックス2見てたら ナレーション部分FALLOUTにそっくりで笑ったわ
ドッグミートの元ネタもマックスからだし
2013/12/24(火) 18:36:05.86ID:ClnSZW2G
>>257
Restoration Project Mod2.3だけ入れればいいと思うよ
それに全部まるごと入ってるから
NoMutansのリンク切れてるからMod作者のページでダウンロード出来るよ

http://www.killap.net/

どうしてもバニラに近い状態でやりたいならunofficialpatch→ハイレゾの順に入れればいい
2013/12/24(火) 20:12:25.95ID:T90HUxCF
>>259
ありがとう。
辞書片手にのんびりやってみるわ。
2013/12/24(火) 23:12:35.55ID:6zwu5Dbj
2のバニラとRPって何が違うの?
2013/12/25(水) 00:18:08.45ID:mnhoguxe
>>261
RPはバニラにロケーションやクエスト、人物を増やしたりしてる
バニラでは簡素な街や建物内もRPならオブジェクトの追加で豪華になってたりする
あとクエストをやってみるとバニラと少し展開が違ったりする(ほんとに些細なこと)
バニラやったあとにRPやると痒いとこにも手が届く感じがよく分かる
日本語の攻略サイトや動画はRP入れてやってるから、バニラでプレイしてみると
書かれてることとちょっと違うところが何箇所かあったりする

2がアイスのバニラ味だとすると、RPはその味を極限まで美味しくするために作られたトッピング
だと思えばいいと思うよ
2013/12/25(水) 08:37:28.75ID:bXZ1xuyV
2の日本語化が停滞しているみたいだから、なんか協力したいな。
手始めにf2re.zipをDLしたんだけど、これ起動しても一瞬で画面が閉じるんだ。

Win7には対応してないソフトなのか?
2013/12/26(木) 23:13:03.11ID:nAmcwP60
これまで気にせずやってたんだけどのめり込むうちに気になってきたこと
fallout2、文字化け起きたりボイスが時々ピー!て鳴ったり
これ自分のパソコンがおかしいのかな
使ってるのVISTAなんだけど分かる人いますか
バラモンが :::GRUNT:::: て鳴いてたり、ダイアログの一部が文字化けしたり
GOGで買ってRP2.3入れてます
2013/12/27(金) 00:17:53.26ID:M+VBFHP7
バラモンの鳴き声はGRUNTでいいだろう。
2013/12/27(金) 00:44:07.37ID:6OWE4AfT
>>264
Language FilterをOffにすればOK
2013/12/27(金) 02:00:58.88ID:w/XL/ZJd
>>266
ありがとうございます無事直りました
fuckやその他物騒な言葉が全て潰されて見えない聞こえない仕様になってました
まさかボイスにまで適用されてるとは思わなかったです
1年ぐらいやっててなんでだろとずっと疑問でしたが解決してすっきりしました
2013/12/27(金) 17:38:30.83ID:WEqg+SMZ
http://www.nma-fallout.com/
ここでパッチを落とすにはログインしなきゃいけないんだけど
質問の答えがわからなくて登録できないんですけど
Random Question:

Who isn't allowed here?

なんて書けばいいか教えてください
2013/12/27(金) 19:56:28.32ID:InWGcbfC
サイト名を何回も読みなおしてみましょう
英語が分からないのなら辞書を引きましょう
2013/12/28(土) 03:13:01.53ID:6aDwXIOQ
誰か、FALLOUT2の中国語化パッチの場所をしらんかのう。
2013/12/28(土) 06:27:03.98ID:gPauV+w1
Fallout2をプレイしてみた。英語が苦手でも敵対的会話を避けて手探りで進めることはできるけど、
このゲームの胆であるフレバーを感じることができないから、やっぱりプレイは断念した。残念だけど。
2013/12/28(土) 06:45:14.32ID:NvXQaZ6O
このゲームのフレバー?
BloodyMess取ってunarmedプレイしてみろよ
世界が様変わりすっぞ
2013/12/28(土) 16:40:58.71ID:pX3woO0x
2でunarmed主力だと後半のEnclave相手にするのがきついよ
2013/12/28(土) 21:40:23.07ID:8lkzhEeO
Gifted選んでアドバンスパワーアーマー着込んでメモリー使ってSPC上げて
NCRの教会でLuck2あげてS10P10C3E10A10LUCK6でアーリーシークエンス×2
アクションボーイ×2タフネス×3ベタークリティカル、スレイヤー、HtHエヴァデ、
ボーナスHtH×3、ボーナスHtHアタック、サイレントラニング、ストーンウォール、
サイレントデス取得
unarmed150%sneak150メガパワーフィストで殺し尽くせるぞ

そのために野に放たれたのがケンタウロスとデスクローだ
とりあえずまずクエストで経験値貯めて野生のこいつらと渡り合えるようになったらひたすら狩ればいい
フラッターとワンナミンゴは旨味が無い
エンクレイブ兵なぞこいつらに比べればブリキのおもちゃですよ
オイルリグもステルスキルしまくればいい

ホリガン?スピーチとサイセンス使うかタレット破壊しとこう
2013/12/28(土) 22:32:18.01ID:KN2aWM8L
1の取引でcapを品物と交換する時ってひたすらクリック連打するしかないの?
2013/12/28(土) 22:38:41.93ID:FHWVUBwz
数字を直接入力できるよ
2013/12/29(日) 04:16:40.40ID:j49p0rHk
普通に善人プレイしてたら知らぬ間にジャンクヤードとハブが敵対していた…
いつ何が起こって何をやったか分かりにくいね
2013/12/29(日) 05:27:29.29ID:BMIzqJId
>>277
なんでかは分からないけど街に入ったり続きからやろうとしてロードした途端敵対は1も2もある
2013/12/29(日) 16:35:01.69ID:lwuiAaTp
パッチを1.2と1.3.5の順番にあてても
スタート画面の表示が1.1なんだけど
パッチってフォルダごと上書きするのか
中身のファイルを移動させるのかわからない
2013/12/29(日) 18:24:44.09ID:BMIzqJId
>>279
フォルダごと上書き
確認のために日本語化してるfallout1起動して見たら1.1てなってるのでそのままプレイしてもいいと思う
プレイに支障きたすことはやってて無かったから気にする必要はなし
2013/12/29(日) 18:28:54.02ID:lwuiAaTp
>>280
ありがとうございます
282名無しさんの野望
垢版 |
2014/01/01(水) 08:43:50.12ID:pu+5Tsio
大人の事情によりGOG.comから販売終了
http://www.gog.com/news/removed_from_catalog_fallout_1_2_tactics

既に購入済みの人はまだ落とせるから、今のうちにダウンロードしたほうがいいかも
2014/01/01(水) 09:47:24.79ID:lIZqU5T8
2の日本語化は中華パッチがない・見つからないから無理ってこと?
2014/01/01(水) 21:42:05.60ID:cPERO+PO
>>282
この前1、2、Tacticsの三つを無料ダウンロードしたけど
他にも必要なツールとかあるんですか
2014/01/02(木) 00:45:49.96ID:pJRnFCja
すっごいしょうもない質問して申し訳ない。
No Mutants AllowedでMODを落としたいんだけどログインが必要なんですよね?
登録の際に必要なRandom Questionの答えがわからなくて登録できないです。
そもそもログイン自体必要なんでしょうか?
wikiや他の解説ページではログインが必要とは書かれていなかったんですが。
2014/01/02(木) 00:56:50.04ID:pJRnFCja
すいません自己解決しました。
簡単なことだった・・・お恥ずかしい。
2014/01/02(木) 08:43:45.94ID:7SVbEjdm
>>284
自分のアカウントのMy Collectionに購入したFOがあるはずだから
今のうちにローカルドライブにダウンしないと、購入したソフトも消されるって意味なのでは?
2014/01/02(木) 16:33:01.96ID:uJ6YYEgD
Vault13を追い出されるエンディングしかないんですか
2014/01/02(木) 18:42:16.26ID:3+GNyR7E
1のことなら、マルチエンドだよ。
2014/01/05(日) 14:26:35.81ID:6lXEszQi
1のミリタリーベースのスーパーミュータントを倒した後放置してしばらく冒険していたのですが
後にクエストで訪れた時に死体が消えてしまってセキュリティコードを回収できなくなってしまいました
これって詰みですか?
2014/01/05(日) 16:46:52.62ID:6lXEszQi
すみません、事故解決しました
katjaってこういうドアもあっさり開けられるんですね…
2014/01/06(月) 15:29:23.83ID:3g8G4Nov
2やってるけど移動中に遭遇する敵の数多すぎるわ
人間相手でも犬相手でも囲まれてフルボッコされて終了
ロードの繰り返しでやる気失せる・・・
2014/01/07(火) 20:00:03.75ID:7tu1oyIA
確かにかなり増えてるけど、ロクな装備が無い序盤を超えればかなりマシになるから、
細かく刻んで動いてセーブだ。

まあ、後半でもエンクレイブ7人とかに会ったらリロードだけどな。
2014/01/09(木) 21:17:08.48ID:mS8ufwNd
最近NVをやって面白いから初代を買おうと思ったんですけど、
これsteamで売ってないんですか?
2014/01/09(木) 21:52:23.61ID:tO9C+/E8
最近までは売っていたけど、大人の事情で販売停止になった。
そのうち販売再開される予定だからそれまで待つしかない。
2014/01/09(木) 22:26:09.68ID:A/nvo0oB
2の日本語化作業って進行中ですか?
2014/01/10(金) 21:06:16.34ID:Dwa6Ko3T
>>204みたいにboneyardから出ようとするとクラッシュするようになってしまった
boneyardに出入りせずにクリアすることってできるの?
2014/01/11(土) 14:46:37.39ID:NP7Zd3xk
2の日本語化はされてないよ
ボーンヤードは入らなくてもクリア出来るよ
299297
垢版 |
2014/01/11(土) 20:56:12.39ID:1B/4lEZy
>>298
回答thx
300名無しさんの野望
垢版 |
2014/01/16(木) 17:10:04.13ID:rLbUObwf
1で日本語化して遊んでて、boneyardに入ったあたりから
英語に戻ってしまうんですが…
対処法は有りますか?
2014/01/18(土) 01:10:08.78ID:nIUNacAz
情報が少なすぎる。
翻訳ファイル再DLしてみろ、としか言えんわ。
2014/01/18(土) 22:10:03.50ID:QYFCBklK
特に知識のない俺だが
http://www.game-damashi.com/articles/201204/072966/
↑のページに書いてある通りにやったら問題なく1の日本語化できたよ
プレイ中に英語に戻るとかはなかった
303名無しさんの野望
垢版 |
2014/01/20(月) 12:56:24.23ID:91Vw8Phe
>>300で質問した者です。
回答有難う御座います。
>>302で挙げられた方法で日本語化したんですが
再DLしてもやっぱりダメだし…
もう少し色々試してみます。
304名無しさんの野望
垢版 |
2014/02/15(土) 00:16:42.06ID:6MtTNfat
弾薬にFMJ とか、JHP とかあるけど、これって、アーマー着てたり、ロボット系にはFMJが有効で、
生身系にはJHPが有効ってことでいいのかなん?
ダメージどのくらい差があるのかしら。
あとAp弾はFMJと一緒?
2014/02/15(土) 15:50:53.60ID:gmglKsrE
DRに対する修正は弾種によって違うけど基本AP>FMJ>JHPの順、でも3種揃ってる弾はない
威力修正については共通でFMJは1/1でAP弾は1/2、JHPは2/1になってる
ちなみにDR修正が一番高いのは14mmAPとロケットAPで、敵のDRを-50%してくれる
2014/02/15(土) 16:03:21.99ID:vaWW6NXI
>>305
解説ありがとう!
よくわかったyo!
2014/02/19(水) 15:39:33.86ID:Pm0ifayU
俺は解像度の選択肢が出ない状況で詰んでるからの希望持て!
2014/02/19(水) 23:33:50.53ID:qE0VLmuS
もう1バイトの半角カナで日本語化してもいいんじゃないかと思ってきた
2014/02/20(木) 00:07:11.36ID:XvOhn4x4
誰か2も日本語化してよ!
2014/02/21(金) 12:56:36.58ID:nLUANwBE
ツールが有るなら協力するが、ツールがないなら無理。
誰か中国語可ツールを改造して日本語化ツールにしてくれ。
2014/02/23(日) 05:42:20.86ID:TQ7c/gMa
http://www1.axfc.net/u/3178004.rar
色々探してたら見つけた
ちゃんと機能するかとか危なくないファイルだろうかとかは知らん、一応各種ウイルススキャンにはかけたけど
2014/02/26(水) 02:39:00.12ID:zPDmiIRL
ナニコレ
2014/02/28(金) 21:36:57.67ID:2I++iNeq
試したけどエラー吐いて動かんね
You're trying to use sfall with an incompatible version of fallout. Was expecting 'Fallout 2 v1.02 US'. fallout2.exe was an unexpected size. Expected 0x122800 but got 0x12f400.
とか出た
2014/03/03(月) 20:11:56.30ID:Weh2bqZo
今翻訳ファイル探してるんだけど、そもそも>>311のは起動ファイルだけだよな。
1と同じ仕組なら、これとテキストファイルが必要なはずなんだけど、それがない。
2014/03/03(月) 21:55:59.29ID:Weh2bqZo
FO2を中文化するところまでは行ったけど、テキストファイルが.msgで禿げ上がりそう。
なんでこんな糞拡張子使ってんだ……。
2014/03/04(火) 01:28:52.18ID:kndUqXv4
あれこれ試行錯誤した結果、中文化→日本語化は問題無く出来るみたいだべ。
あとは数をこなすのみやの。
2014/03/04(火) 02:55:42.05ID:ZtIeWFUe
日本語化の方法あるなら翻訳手伝いたいなあ
2014/03/04(火) 02:59:15.36ID:9Elp2Cta
MSGってOutlookのあのMSGファイルだろうか
2014/03/04(火) 03:09:15.38ID:vJQb6zWk
違う。
2014/03/04(火) 03:17:02.59ID:kndUqXv4
別スレでそれ聞いたらえらい怒られたわ。
取り敢えずFALLOUT1の日本語訳を2に移し替えてから作業開始やのー
2014/03/04(火) 07:13:39.27ID:chSV4HFw
出来れば1年以上塩漬けになってるwikiの方に日本語化の手順を挙げてくれれば
それだけでもありがたいです
2014/03/04(火) 09:05:28.58ID:kndUqXv4
今ちょいちょい翻訳していってるんだけど、1と仕組みがちがうのかな。
いじると起動しなくなるファイルがあるな。

他に日本語化している人はどうやってるのかしらん。
2014/03/04(火) 17:50:16.71ID:uhrgCRYl
Fallout 2 game files
http://fallout.wikia.com/wiki/Category:Fallout_2_game_files
2014/03/06(木) 14:15:46.03ID:dPYGXF1l
http://www61.atwiki.jp/fallout2jap/pages/16.html
wiki作った。
取り敢えず二つファイル上げておいたので、こんなかんじでいいか確認してくれたらうれしいの。
基本的に1のデータが使える部分は転用予定。
スプレットシートを使うと便利らしいので、ファイルのアップはスプレットシートで行う予定です。
マージファイルは誰かが作ってくれるとうれしいな!
2014/03/06(木) 16:29:08.99ID:5WTNKfyY
>>324
手順通りにやって中国語テキストファイルいじったらちゃんと日本語で表示できたぞー
2014/03/06(木) 16:36:57.09ID:U0Wk/016
新しいウィキ立ち上げたのね おつー
前のwikiに多少翻訳された文書があったはずだからスプレッドシート出来次第持って行くわ
あとどうでもいいけどFallout 2 Restoration Projectはハイレゾパッチじゃなくて没クエとか復活させるMODでhttp://www.nma-fallout.com/downloads.php?do=cat&;id=15に最新版とか出てるよ
2014/03/06(木) 18:25:31.57ID:dPYGXF1l
報告さんきゅっきゅ。
取り敢えずこの方法の翻訳でいいかね。

最新版当てても問題無く動くなら、最新版でやったほうが良さそうだね。
2014/03/06(木) 18:42:15.27ID:dPYGXF1l
今まで翻訳してたやつに2.3MOD当ててみたんだけど、特に問題無く動いてるわ。
一応他の人にも確認してもらって、問題がないなら最新版の方で翻訳を進めたいと思います。
2014/03/06(木) 23:53:16.27ID:dPYGXF1l
http://www61.atwiki.jp/fallout2jap/pages/16.html
ENGLISH GAMEフォルダはアップロード完了。
FALLOUT1のデータを流用しているので半分くらいは翻訳できてるのかな。
英語版に無くて中国語版にあるファイルはどうしたらいいのか分からん。
誰か情報くだしい。
2014/03/07(金) 01:36:03.18ID:TKwUNtYT
”These MUST match "text message" enumeration on the top of OPTIONS.C”
ってあるんだけど、これのOPTIONS.Cってのが何処にあるか分かる人はいるかなぁ。
これのせいでOPTIONの日本語化が出来ぬ。
331名無しさんの野望
垢版 |
2014/03/07(金) 09:18:33.70ID:JqswsW19
おはつです<(_ _)> 
wikiに書いてある通りにしたのですが、英語表記のままなのですが、
DATA:\TEXTないのファルダを翻訳すれば良いのでしょうか?
2014/03/07(金) 10:51:13.96ID:PdCDK497
面白い面白いと聞いていた2が日本語でプレイできるかもしれんのか・・
有志の方、ありがとうございます!
2014/03/07(金) 12:19:02.64ID:TKwUNtYT
>>331
それは何かしらミスってるね。
手順通りにすれば中国語で表示されるか、中国語が文字化けした状態で表示されるはず。
334名無しさんの野望
垢版 |
2014/03/07(金) 13:06:36.85ID:JqswsW19
>>333
返答、有難う御座います<(_ _)> 
CrashFix\Chinese\CHS\RP1.2\DATA\TEXT\CHSには、中国語表記の(文字化け)
ファイルがあるのですが、翻訳元じたい中国語表記になってしまっています^^;

長文、申し訳ないですm(_ _)m
2014/03/07(金) 13:20:27.01ID:TKwUNtYT
>>333
それはCLASHFIXであって、大本のファイルじゃないお。
というかCLASHFIXにもテキストファイルがそのままあるんだなー。
何か意味があるのかな。

data\text\CHTもしくはCHSにテキストファイルがあるから、そっちをいじってゲームに反映されればOK。
後で見本用にメインメニュー画面を変更できるテキストファイルあげますん。
336名無しさんの野望
垢版 |
2014/03/07(金) 13:35:16.59ID:JqswsW19
>>335
助かります^^
有難う御座いますm(._.)m
2014/03/07(金) 15:25:45.05ID:HItAdRKT
うーん、v2.3当てると起動できなくなっちゃうな

You're trying to use sfall with an incompatible version of fallout Was expecting 'Fallout 2 v1.02 US'
fallout2.exe was an unexpected size. Expected 0x 122800 but got 0x 123200

って出る。何が原因なんだろう・・・
2014/03/07(金) 15:31:38.28ID:HItAdRKT
>>335
おつです

Wikiにアップロードされてるファイルが編集できない+一部のファイルにアクセスするとアクセス権限を要求されるんだけど、
これは共有設定の問題なのかな?
2014/03/07(金) 15:40:00.88ID:TKwUNtYT
sfall入れてるんじゃないの?
2014/03/07(金) 15:51:18.88ID:TKwUNtYT
>>338
すまんー。
編集ファイルは全部共有にした。
これってアップしたら標準で共有に出来ないのかね。
一個一個やるのはクソめんどいぜー。
元ファイルもやったほうがいいのかね。
2014/03/07(金) 18:25:42.52ID:TKwUNtYT
GAMEファイル全部アップロード完了。
FALLOUT1から流用できる文章はすべて当てはめてありますん。
2014/03/07(金) 19:25:46.85ID:HItAdRKT
>>341
DIALOGのページに一つファイルをアップロードしてみたんだけど
編集・閲覧できるようになってるかな?

大丈夫ならテキストファイルのアップロードを手伝おうと思うんだけど
2014/03/07(金) 19:41:12.29ID:TKwUNtYT
>>342
確認したやでー。
協力ありがとう。

観覧はできるけど、編集ができんの。
これは既に使ってる俺のアカウントに集約してアップロードしたほうがいいのかしらん?
翻訳作業自体初めてだから、だれか経験者いたら教えてほしいのう。
2014/03/07(金) 19:44:29.86ID:TKwUNtYT
今、色々探してたらmaster.datからENGLISHファイル全部抜けるみたいやの。
既にアップロードしているGAMEフォルダの中身も後で中国語から英文に修正しておきますん。
2014/03/07(金) 19:45:39.25ID:HItAdRKT
>>343
共有設定変えてみた
これで編集できるようになったと思うんだけど、どうだろうか
2014/03/07(金) 19:49:01.29ID:TKwUNtYT
>>345
いけるやでー。
2014/03/07(金) 19:51:17.48ID:HItAdRKT
>>346
よっしゃ
アクセス:全員(ログイン不要) ってところを「編集者」にすればだれでも編集できるようになるっぽいね

詳しくは
ttps://support.google.com/drive/answer/2494886?p=visibility_options&rd=1
2014/03/07(金) 20:48:13.68ID:TKwUNtYT
>>347
こっちのファイルも全部編集できるようにしといたー。
あと、ログインして編集すると編集者のところに名前がのっかっちゃうからGOOGLEで実名アカウント使ってる人は気をつけてね。
2014/03/08(土) 02:06:07.53ID:ReBmL+I2
水差すわけじゃないけど、2ってそんなに面白いんですか?
2014/03/08(土) 02:07:20.03ID:8O2PZ3Uo
シリーズ物だからプレイできるならしておきたい。
2014/03/08(土) 02:18:24.16ID:TvTc3n+G
>>348
上の方からやってるみたいだから
こっちは下の方からファイルあげてくつもりなんだけどそれで大丈夫かな?

>>349
面白いよ、個人的にはシリーズで一番好き
2014/03/08(土) 02:30:14.79ID:WZQRcsmq
>>349
俺は未プレイだから知らん。
英語が読めないから日本語でプレイしたいだけだはー。

>>351
おけおけ。
未熟者ですがよろしくお願いします。

マージファイル作成とテストプレイも誰かにお願いしたいのう。
2014/03/08(土) 02:34:51.21ID:TvTc3n+G
>>352
了解。こちらこそよろしくお願いします。

こっちはとりあえずファイルをひたすらあげてってその後翻訳に入りますよ
354349
垢版 |
2014/03/08(土) 02:37:15.56ID:ReBmL+I2
英語が出来ないので、ずっと未プレイでした。
何も出来ず影で応援することしかできないですが、
日本語でプレイできる日が来ることを楽しみにしています。
2014/03/08(土) 15:28:38.55ID:WZQRcsmq
ファイルをいっぱい上げてくれてる人、ありがとう。
助かりますん。
2014/03/08(土) 15:33:32.58ID:WZQRcsmq
連続投稿ですまんけど、翻訳する際に複数のセルにまたがっている文章ってどうしようか。
一つのセルにまとめてから改行して翻訳してたんだけど、まとめずにそのままにしたほうがいいのかね。
2014/03/08(土) 15:49:40.67ID:TvTc3n+G
複数のセルにまたがっているってどういうの?

{100}{}{こんな感じに
なってるやつ?}
2014/03/08(土) 15:57:07.54ID:WZQRcsmq
そうそう。
そういうの。

{146}{}{You see a damaged door with a lock (which can be picked with
lockpicks).}

こういう感じで二つのセルにまたがってたら、一つのセルにまとめたくなる。
2014/03/08(土) 15:59:48.66ID:TvTc3n+G
まとめちゃったほうがいいと思う
そのほうが見やすいだろうし

ところでabbeyr・abbill・abbook・abdeathcの文章がRP v2.3のものではないけどこれはどうして?
2014/03/08(土) 16:58:42.41ID:TvTc3n+G
うーん、やっぱりMODで追加された部分はバージョン違いとかでややこしいことになりそうだなー

ttp://fallout.gamepedia.com/Category:Fallout_2_dialogue_files
とりあえずは、↑に記載されてるファイルだけアップ・翻訳していったほうが混乱がなくて良さそう
いかがでしょうか
2014/03/08(土) 17:26:53.81ID:WZQRcsmq
RP2.3のインストールミスしたのかと思って再インストールしたんだけど、エラーが出るね。
>>337と同じ症状だわ。
出来たら最新版のやつでやりたいから、ちょっと頑張ってみるお。

方法は一日考えさせてくれ。
2014/03/08(土) 18:22:42.38ID:TvTc3n+G
了解
こちらはとりあえずファイルのアップを続けてます
2014/03/09(日) 03:02:27.42ID:ULWdSB5t
atwikiクラックされたらしいね
しばらく繋がないほうが良さそう
2014/03/09(日) 12:18:25.95ID:f8EqdUHo
すまぬー。全然作業できてないわ。
Wikiは騒動収まるまでアクセス控えた方がいいやもしれません。
365WIKI主
垢版 |
2014/03/09(日) 16:58:55.87ID:f8EqdUHo
ややこしそうだからコテつけようか。ウザかったらごめんよ。
今、エラー解除しようとあれこれ見てるんだけど
http://www.bn13.com/bbs/simple/?t109130.html
ここを見ると、中国人の方でもRP2.3.2だとエラーが出てんのかな。
俺が持ってきたファイルも、RP1.2用の翻訳ファイルになってるんだよなァ。

RP2.3.2が正常にインストールされていれば、メインメニューの右下にRPやSFALLのバージョンが記載されているはず。
その状態で中国語化ファイルを実行して、エラーの出ない人はいる?
366337
垢版 |
2014/03/09(日) 18:45:09.55ID:ULWdSB5t
何度か試してみたけど自分は無理でした
367337
垢版 |
2014/03/09(日) 19:15:57.92ID:ULWdSB5t
ところでスプレッドシートについてだけど、
ttps://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AgXXh8_dtb2CdEZKVENLeWhTLTdJNmt2U1g4V1NjeEE&usp=drive_web#gid=0
↑みたいな感じで、翻訳文の列(B列)にも英文入れといたほうがいいと思うんだけどどうだろうか

こうしておけば、翻訳途中でもB列まるごとコピペですぐに(一部)日本語化ファイルが作れるから、かなり作業が楽になると思う
368WIKI主
垢版 |
2014/03/09(日) 20:55:45.40ID:f8EqdUHo
>>367
そうですね。B列にコピペしたほうが簡単でいいと思います。
現在こちらでは引き続き中国サイトで最新版RPMODに対応した翻訳ファイルを探しているのですが、
多分RP2.2の翻訳ファイルが最新&RP2.2と翻訳ファイルそのものが見当たらない状態……。

良いニュースを持って帰れるように頑張りますん。
369名無しさんの野望
垢版 |
2014/03/09(日) 21:33:02.05ID:pDJLqePH
全ては確認していませんが、PIPBOYの翻訳中に数ヶ所ですが
A欄にあると思われるものが、C欄やE欄にあるのですが、A欄に戻せばいいですか?
2014/03/09(日) 21:36:13.02ID:g5qaxKop
@wikiの騒動だいぶ悪化してるみたいだしもう二度と機能取り戻せなさそうね
場合によっちゃ別で立て直しかいいかもしれぬ
371337
垢版 |
2014/03/09(日) 21:44:44.86ID:ULWdSB5t
>>369
戻して大丈夫だと思います
372337
垢版 |
2014/03/11(火) 00:17:16.53ID:eEfyxRt9
とりあえず現在までの進捗状況を報告
dialogファイル、G〜Zまでのアップロードを完了しました

頑張れば今週中には終わりそうなんで、残りも自分一人であげちゃおうかと思ってるんですが構わんでしょうか?
2014/03/11(火) 14:27:53.98ID:wgeWThkE
いいんじゃない
374337
垢版 |
2014/03/12(水) 19:03:34.40ID:JBua+A0b
Install Fallout2.ENG.batってのは英文のままフォントだけ変えるものっぽいな
375名無しさんの野望
垢版 |
2014/03/14(金) 03:58:07.02ID:/plCeMVs
@wikiの事なんですが、GAMEファイルで済んでるものがあるのですが、
ファイル名に翻訳済みって付けるはどうすれば良いのでしょうか?
2014/03/14(金) 08:44:19.59ID:eWfeNHjO
そういえば@wikiって今やばいんじゃないっけ
2014/03/14(金) 09:23:17.85ID:tgh7/B/b
潜在的な問題は何も解決していないけど基本的に狙われるのはPV数の多い人気wikiなので出来たばっかで見てる人も少ないだろうここのwikiは比較的安全
あくまでアットウィキ内では比較的安全ってだけでweb全体から見たらリスクが高いのは事実だけども
378337
垢版 |
2014/03/16(日) 01:40:45.65ID:EtRrsVaS
http://www1.axfc.net/u/3195140.zip
atwikiにアクセスするのもどうかという状況なので色々まとめてみました
英語テキスト、中国語化用のファイル、スクリプトのリスト、スプレッドシートのリストなどが入れてあります
379WIKI主
垢版 |
2014/03/17(月) 18:55:59.28ID:Zi85qGSA
全然作業できなくてすまぬ。
あれから色々調べてみたんだけど、中国系の人達も最新版の作業は進んでないみたいだわ。
過去のデータを改造したりして最新版に当てることは難しいのかなぁ。
380337
垢版 |
2014/03/17(月) 21:52:19.30ID:qHAihZJA
RP2.3は中国の人たちの動きを待つしかないですかね

あとはGAMEフォルダ内のファイルが日本語化できてないのも大きな問題ですな
誰かわかる人がいればいいんだけど・・・
381名無しさんの野望
垢版 |
2014/03/19(水) 00:45:29.14ID:e1jNz3c7
このゲーム、バースト射撃の威力が高すぎね?
あとクリティカルで即死しまくり。
2014/03/19(水) 06:54:22.52ID:+AXo7Ol5
クリティカルは一律じゃなくて毎回抽選する方式だからね
平均だと3倍ぐらいにはなるはず

バーストは仲間いる前提のバランス取りって気もする
2014/03/21(金) 20:19:37.30ID:n6Kq5w/M
Boneyardのミュータント殺すと移動時100%クラッシュするわ
384名無しさんの野望
垢版 |
2014/03/28(金) 06:24:19.61ID:yZwSybHA
やっぱ初代と2が一番面白い3は何か違うfalloufだけど Fallourじゃない
2014/03/28(金) 06:29:17.71ID:HtbvNe44
確かにFallourじゃない 

PC88の時代から遊んでるけど
古いシステムで遊べるおまえらを尊敬する もう戻れんわ
2014/03/28(金) 11:57:04.00ID:N/B+Yble
FalloutはMODでどうこうできるしその辺は全然問題を感じたことないな
むしろ中途半端に古いFPSとかのほうがシステム周り洗練されてなくてイライラするな
具体的には初代quakeの視点操作とか
2014/03/28(金) 16:49:32.25ID:iJmXKBDz
調べるのが面倒だったり建物の壁際とかなんだかんだいらいらはするけど
ゲームがコンパクトなせいかそこまで気にならないな
2014/03/28(金) 18:13:12.88ID:dDFn7fTT
久しぶりに続きやろうとしたらどこまで進めてて次何するんだったか忘れてて右往左往
2014/03/29(土) 21:25:43.77ID:kUOJD0jN
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3208555.zip
Arroyoをある程度訳したのでまとめてみました。
ゲーム開始時に困らないようにTraitsの日本語訳も一緒に入れてあります。

ttp://www1.axfc.net/u/3208558.zip
それと>>378であげたものの中に中国語のテキストファイルが混じっていたので上げ直しました。
2014/03/29(土) 23:39:11.59ID:ZDdyuCSL
翻訳ご苦労さまです
2014/03/31(月) 16:28:43.11ID:ntEqTY69
fallout1のアポカリプスのグールが言ってたカテドラルのスパイが誰なのかいまだにわからなくて毎回アポカリプス壊滅エンドになる
2014/03/31(月) 16:41:23.07ID:OZTV1UMY
スパイがゲーム中に存在しない(カットされた)ため、どうやっても解決できないらしい
これのせいでアポカリプスのグッドエンドは不可能
2014/03/31(月) 19:39:51.08ID:Kr/1e4wv
偵察隊のやつじゃなかったっけ
2014/04/12(土) 08:14:45.30ID:IFC+K/hG
fallout1と2ってもうsteamでも販売しなくなっちゃったの…?
どうやって入手すればいいんだ
2014/04/12(土) 10:06:23.19ID:rtR1Bq58
ベゼスタとインタープレイの版権がらみが原因で販売停止したから
これが解消されない限り販売再開はないと思う
2014/04/12(土) 12:10:08.99ID:QYAcvv4N
ttp://doope.jp/2014/0131394.html
旧「Fallout」シリーズ3作品の権利がBethesdaに移行、まずはSteamの販売再開に向け準備中
2014/04/12(土) 12:53:35.28ID:qSAEipE8
ずっと4待ってたけど我慢できなくなってきたから販売再開されたら買おうかな
いくらくらいで売られるかな
それ以前にこれwindows8の互換モードでも動くんだろうか…
2014/04/16(水) 05:14:54.73ID:m8FNbNrv
win8の互換モードは基本的に信用してない

一応尼で輸入版の1と2とタクティクス入った奴売ってるけど……
2014/04/16(水) 20:36:10.88ID:WEyUXAxA
>>394
ちょっと怪しげなサイトだったけどここで買いました それぞれ1.5ドルですね
注文確認が手作業なのかわかんないけど ダウンロード許可のメールが来るまでに少し時間がかかるみたいです
2014/04/16(水) 20:40:27.81ID:WEyUXAxA
アドレス忘れてたw
http://www.gamingdragons.com/en
2014/04/17(木) 01:33:58.06ID:4UMGna1i
まあBethesdaなら必ず近いうちにsteamに出すさ
2014/05/12(月) 19:47:25.55ID:fN531bah
ttp://www1.axfc.net/u/3239817.zip
Klamathのダイアログをある程度訳したのでまとめ
他にも色々いじってあるのでかなりプレイしやすくなるはず

よーし次はThe Denだ
2014/05/12(月) 20:25:32.79ID:MUIgAACn
2014/05/18(日) 10:35:14.09ID:NuE6HFeG
2の翻訳作業は止まってるんですか?
2014/05/22(木) 12:48:12.19ID:xc5Olt/v
FALLOUTW.Chinese.exeが落とせない…
2014/05/22(木) 14:17:35.10ID:Akgi2uWw
リンク先をダウンロードで行けない?
2014/05/22(木) 14:34:32.01ID:xc5Olt/v
>>406
いけましたというかwikiに日本語化用のファイルまとめられてたんすね
ただ日本語化の動作確認は出来たんですけどHigh Resolutionの導入で動作停止してしまいます
http://www.game-damashi.com/articles/201204/072966/
ここの通りやってるつもりなんですかニューゲームで強制終了するんですよね
2014/05/23(金) 12:38:44.88ID:Uj4StY8m
FO1はうちの環境だと互換モードでwin98にしたら上手くいった気がする
2014/05/24(土) 10:41:21.59ID:CzAR5b0v
自分は翻訳ファイルだけ入れて色化け解消してプレイしてる
http://capitalwasteland.blog16.fc2.com/blog-entry-180.html

ただこれでも時々色化け復活するんだよね再起動で元に戻るけど
2014/06/11(水) 16:39:10.39ID:iVJN8ikR
1を積んでたの思い出して日本語化して初めて見たんだけど文字が全然読めない
英語版だと綺麗に文字が出てるからフォントの問題かと思っていろいろ変えてるけど根本的な解決にならず
windows8.1 64bitでスケーリングは無効にしてある
ttp://dice-k00.com/blog/?p=3274
このサイトを見てみるととっても綺麗に文字が出ているのでもし原因がわかれば教えていただきたい
2014/06/11(水) 18:59:00.40ID:FHq8hwgZ
うちは7の64で問題なくそのサイトのように綺麗に表示されてたね。
8だからなんだろうか。見当もつかないな。
2014/06/11(水) 19:44:23.44ID:YFt83MES
解像度の問題では?
もともとが800x400が限界解像度だったような気がする。
それ以上になると文字がやたら小さくなるか崩れた感じになるけど
2014/06/11(水) 19:53:56.37ID:iVJN8ikR
http://imgur.com/FaOwSno
試しに全部の解像度試してみたけど同じ感じだった
やっぱり8だからなんかトラブってるのかな
2014/06/11(水) 20:09:31.29ID:FHq8hwgZ
なんかフォントが違くない?
mactypeみたいな表示フォント変換ソフトとか入れてたりとか?
2014/06/11(水) 23:15:34.64ID:iVJN8ikR
>>414
助かった
フォント変えた上でmactype消してもグチャグチャだったけど、初期のフォントだとmactype消したら綺麗になったよ
ただいちいちmactype消さなきゃいけないのはちょっとめんどくさいね
2014/06/11(水) 23:19:40.30ID:fm8p2unn
fallout_font.ini弄ったらいいんでないの?
2014/06/19(木) 09:09:13.52ID:GIpJFc+x
>>394-401
いつのまにか無事にSteamで販売が再開できたようです

Fallout Classic Collection
http://store.steampowered.com/sub/45615/
2014/06/19(木) 09:58:38.32ID:3ubBpgGb
>>417
2のアイコンがなんか変わってるなーと思ってページ開いて動画見てたら…ひどいネタバレだな!!
なに考えてんだベセスダ!!
2014/06/19(木) 10:09:46.58ID:3ubBpgGb
ってか更新来てシステム周りが色々変わったみたいで今までの方法だとFallout.Chineseが動かないっぽいな
こりゃ困った
2014/06/19(木) 12:35:52.23ID:nyV461lM
>>416
そこいじったけどダメだったんだよね
上手いことやれば平気なのかな
たぶんmactypeの方をいじくるほうがうまくいきそう
2014/06/19(木) 13:56:31.65ID:Th1+pad+
なんかデカイ更新きたけど日本語化潰し?
タンコブいい加減にしろよ
2014/06/19(木) 16:12:06.14ID:1zQOVU7b
しかし高いね
去年のサマーセールは1,2,tacticsバンドルで3ドルだったが
2014/06/19(木) 20:51:33.27ID:3ubBpgGb
それこそサマセ前だし
2014/06/27(金) 09:03:23.50ID:09IgyQs2
久々にFallout2をプレイしているのですが以前入れていたmodの名前が分からなくなってしまいました

コンパニオンを使いやすくするmodでコンパニオンに話しかけなくてもボタン一つ(キーボードですが)で
武器を収めさせたり、回復させたり、距離を取らせたりという動作ができるようになるmodだったのですが
Mod名をご存知の方が居ましたら教えてください
2014/06/27(金) 17:29:01.97ID:zR896R24
ちょっと検索してみた感じParty Orders add-onか?
使ってないからわからんけど
2014/06/27(金) 17:39:30.06ID:09IgyQs2
>>425
これですこれです!ありがとうございます!
自分でも何日も探していたのですがうろ覚えの名前とだいぶ違っていて見当違いな方向で探していました;
とりあえず無しでプレイしていたのですが仲間5人だと通路塞ぎまくりで押すのが大変で…
重ね重ねありがとうございました!
427402
垢版 |
2014/06/29(日) 23:19:43.47ID:P2T2C4bA
http://www1.axfc.net/u/3269583.zip
The Denのダイアログをある程度訳したのでまとめ
一応メインのクエスト進めるぐらいはできると思います
2014/06/30(月) 14:09:09.31ID:WD7M7BuO
マジお疲れ
2014/07/06(日) 12:18:00.60ID:YKIk8vJD
t
2014/07/13(日) 16:55:38.47ID:dapxSbaZ
いつの間にか2の日本語化が再開してるの!?
英語が分からず諦めた2がやっと出来る日が来るのか…?

日本語化を現在進めている方々にはほんと頭の下がる想いです。
2014/07/13(日) 20:08:37.34ID:iZFIGk1h
2で初めてSkynet仲間にしたんだけど
装甲がMetal armor Mk II. 相当ってもしかしてこいつポンコツなんでしょうか…?
MAPの強さと名前から物凄い強いものを想像したのにものすごい残念臭が
2014/07/13(日) 21:55:23.50ID:f9Pg0QHH
Human BrainかCybernetic Brain搭載ならそこそこ役に立つと思う
APが10あるから、.223 PistolとかGauss Rifle持たせると地味に活躍する
移動遅いからあまり前にでないし、味方のバーストに巻き込まれでもしないかぎりそうそう死なんので
防御に関してはMetal armor Mk II. くらいあれば十分じゃないかな
2014/07/14(月) 04:44:52.49ID:/lSvndq/
>>432
ありがとうございます
なるほど単に装甲だけでなくそもそも被弾率下げる手があるのですね
指示も自由度高いですし工夫してみます

APも気にしたことがなく適当にsniper rifle(AP6)持たせて全く活かせていませんでしたw
かなり無理してCybernetic Brain搭載にしたことですし、使い続けてみます!
2014/07/16(水) 23:08:41.37ID:tA0hHX3Z
steam版に更新が来てtacticsが窓モードじゃないと起動せんようになってしまった
2014/07/16(水) 23:34:11.08ID:tA0hHX3Z
自己解決
窓で起動してオプションのグラフィック設定をデフォルトにしてから
通常起動すればいいのね
2014/07/20(日) 15:08:15.41ID:kzxJuXqe
steamで75来てるな
2014/07/20(日) 20:21:20.40ID:ds3KfFtl
販売再開したから買ったけどハイレゾパッチ入れたら日本語化出来ないっぽい?
入れなかったらニューゲーム出来るけど入れたら強制終了
細かいゲーム調整はハイレゾパッチ入れないと出来ないし歯がゆいな
2014/07/20(日) 21:18:43.00ID:+TDyVT4h
ていうか今のはハイレゾパッチ適応済みで販売されてね?Steamだけなのかな?
2014/07/20(日) 21:23:22.11ID:+TDyVT4h
途中送信しちゃったけど以前の方法のままでイケると仮定すればハイレゾパッチの4.0以降じゃなく2.2bか3.06当てれば大丈夫なはず
2014/07/21(月) 10:48:20.87ID:R/004QaW
FALLOUTW.Chinese.exe 消えてる?
2014/07/21(月) 14:03:10.73ID:Nvwi6WuJ
中国の本家もまとめられたファイルの方も残っとるやん
2014/07/27(日) 16:49:41.88ID:kiyl9Xvo
初代なんだけど、sneakってどんな意味があるの?
ポイントつぎ込んでも敵に発見されるんだけど。
2014/07/27(日) 18:14:03.17ID:zaI3xvD4
sneak skil使った状態で発見される距離 明るさや相手のPEでも変わる
走ったらskill使用解除されるから歩くこと

あるとちょっとだけ便利だけど正直無くても困らない
2014/07/27(日) 22:19:02.88ID:kiyl9Xvo
>>443
ありがとう。
ついでに聞きたいんだけど、スーパースレッジってHUBの武器商人と
BOSのクエストクリアの報酬としてしか手に入らないの?
2014/07/31(木) 17:37:52.32ID:fZryhetG
以前はAP制シミュだったのになんでRTSになるんや・・・
446444
垢版 |
2014/08/02(土) 11:28:30.86ID:cDKezGNz
自己解決しました。Bladesの構成員が持ってた。
2014/08/02(土) 15:26:18.52ID:Y5K4EKBA
フォールアウト2の翻訳ってかなり難しいの?
2014/08/02(土) 15:47:54.18ID:VCATUb2b
とりあえずテキスト量は結構多いと思う
2014/08/02(土) 17:53:15.54ID:I+TPlP4n
テキストゲーなので膨大な量になる
1の翻訳作業やったのもほぼ一人だったし、
もしかしたら2も同じ人がやってるのかもしれない
どちらにしても一人二人でやるのは相当な負担だと思う
2014/08/02(土) 18:35:54.77ID:GoUy2HS8
えっ、1ってそんな少人数でやったのか
2014/08/03(日) 00:12:38.55ID:8SjMK3fM
リリース直後の大人気タイトルでスプレッドシートで自由に編集みたいなプロジェクトでもない限り
翻訳作業なんかする人はめっちゃ少ないぞ
2014/08/06(水) 15:40:50.88ID:NK3tqXZK
fallout2やってるんだけど初期状態だとcfgファイルとかいじってもBGMが流れないバグが出るんだよね・・
治せるパッチとかあったら教えてほしい
2014/08/06(水) 19:49:45.75ID:b0sGn7Dz
>>452
ttp://www.amazon.co.jp/review/R3F6G6VFKQGDZY/ref=cm_cr_pr_viewpnt#R3F6G6VFKQGDZY
これじゃね?他の理由だったら知らん
2014/08/06(水) 20:43:36.60ID:NK3tqXZK
>>453
それで治ったサンクス

mod配布サイト行ってみたんだけど古いパッチがダウンロードできなくなってるっぽいな
最新のやつ落としたらwindowsユーザーは古いmod使ってくれみたいなエラーメッセージ出て使えなかった
俺は古いのまだ持ってたからよかったけどパッチないとバグ多いから新規は大変そう
455402
垢版 |
2014/08/13(水) 22:14:16.61ID:hqC+wMCp
ttp://www1.axfc.net/u/3296332.zip
Modocのダイアログをある程度訳したのでまとめました。

続いてはVault CityとGeckoに取り掛かる予定。
クエストの関係上、この二つの町はまとめてやらねばならないので次を出すのには時間がかかると思います。
気長にお待ちください。
2014/08/13(水) 22:57:42.80ID:2a6et4+K
乙です
2014/08/15(金) 19:56:53.68ID:DjWWQypt
Fallout1本体のバージョンが1.2になってるんだけど、非公式パッチ1.2はこの上から当ててもいいの?
2014/08/16(土) 21:43:43.08ID:0Mvt3M6N
そうだよ
2014/08/16(土) 21:46:27.65ID:DoGIufH3
>>454
Restoration Projectの事なら作者が面倒を嫌ったのかインストーラーだと
Program Files以下にはインストールできないようにしてるだけだから
マニュアルで導入すれば平気だよ
2014/08/17(日) 20:08:19.25ID:4v6jWCut
数年ぶりにプレイして初めてRestoration Project導入してみる
これ、コンパニオンのランクアップのランダム要素無くす事できるのね
最高ランク手前で謎の成長ストップとかあるからあり難い

ただ、フルで入れるとLennyが走らん様になるとか結構好み分かれそうなのがちらほらある
461名無しさんの野望
垢版 |
2014/09/01(月) 02:21:30.57ID:wVoJBTeQ
ンアー
2014/09/10(水) 13:24:14.21ID:enffkm2C
オギャー
2014/09/10(水) 15:44:09.16ID:1KrQZ6YR
FALLOUTW.Chinese.exeがダウンロードできないんだけど。

Google
Sorry...
We're sorry...

... but your computer or network may be sending automated queries. To protect our users, we can't process your request right now.

See Google Help for more information.
って表示される。

解決方法わかる方お教え下さい。
2014/09/10(水) 15:47:24.42ID:qEP7VLdK
wikiのダウンロードページのまとられてる方からダウンロードすればええやん
2014/09/10(水) 17:55:14.58ID:1KrQZ6YR
wikiから行ってもダウンロードできなくて…(T_T)
他にダウンロードできるところないですかね?
2014/09/10(水) 17:58:23.15ID:tZKx5YsB
http://www36.atwiki.jp/fallout_jp/pages/212.html
ここにあるよ
2014/09/10(水) 19:51:08.58ID:1KrQZ6YR
ありがとうございます!
できました!
2014/09/23(火) 00:13:34.92ID:JSXaPkEe
1始めたんだけどただでさえ難しそうなのに攻略情報なしじゃ相当厳しいな
vault15だけでどれだけさまよったか
2014/09/23(火) 01:22:59.86ID:sYHci+Hw
パッチのDL先が物凄く怪しいというか危ない
izipなんちゃらとかいう解凍ソフトを執拗にインストールさせようとしてくるしトロイまで検出されるし
2014/09/23(火) 18:39:33.46ID:3EXHRXrv
ダウンロードって書かれてるだけで無条件に押すなよ
2014/09/23(火) 20:51:06.34ID:Ieha6uX/
外国のメジャーなファイル置き場でも普通に

DOWNLOAD←バナー
HIGHSPEED DOWNLOAD←プレミアム
エラーが見つかりました、修復する←右上の×も含めて画像ポップアップ
何々をダウンロードし、インストールする←チェック済みチェックボックス

こういうの多いから慣れるしかないな
大体普通の目立たない字でファイル名 Downloadとか書いてある
2014/09/24(水) 00:13:44.35ID:s6eAwnBH
steamの買ってみたらfallout2の近接がきつすぎたんでMOD入れてみようと
ググったら一番上にでたF2WRってのがよさげだったけど6年前の投稿だったからか消えてた…
どこかのまだ残ってるところとかないでしょうか
2014/09/24(水) 01:36:56.84ID:3btp85ZJ
V1.7とV2.2の違いまでは見てないから好きな方入れればいいんじゃねえかな
Weapons Redone v1.7
http://www.nma-fallout.com/downloads.php?do=file&;id=1130

Weapons Redone v2.2
http://www.nma-fallout.com/showthread.php?181694
2014/09/24(水) 04:09:34.42ID:ZmdTxKT/
3でこのゲームに出会ったクチだけど
序盤で物がないときからいっきに物があふれ出したり 勝手に人の家を拠点にして棚を倉庫がわりにしたり
こっちが初代なんだけど 3をやってる感覚でプレイできる すごいはこのゲーム。
2014/09/24(水) 15:55:15.46ID:oAsQyZkt
自分とこのwin7_64bit環境だとFallout2_High_Resolution_Patch3.1.6だと色抜け起きるんだが
STEAM版のPatch_4.1.8適応状態で日本語化方法がわかったけど需要ある?
2014/09/24(水) 16:00:02.03ID:oAsQyZkt
ごめんパッチバージョン間違った
?Fallout2_High_Resolution_Patch3.1.6 ◯Fallout2_High_Resolution_Patch3.06
2014/09/24(水) 18:39:07.63ID:yNnhS90H
「初めまして。翻訳再開の事を知り、多くの人に協力を呼びかけているのですが、海外留学中の友人が編集しようとすると弾かれるそうです。
WIKIの利用ガイドを見る限り、初期設定で「海外からの投稿を拒否する」に設定されているのだと思われます。管理者様に投稿を許可していただく事はできませんでしょうか。」

FALLOUT2日本語化wikiの方で↑の書き込みがありました。
wikiの管理人さんここ見てたら何とかしてもらえないでしょうか。
2014/09/25(木) 00:29:42.05ID:ZhkuahN4
fallout 1 の質問
ミリタリーベースを壊滅させる方法がわからない 故障したエレベーター かまどは見える場所のコンピューターも調べたんだけど彷徨い続けてます 助言をいただきたい
あとロッカーの鍵の使い道もわからんです なにか見落としてるのかなぁ
2014/09/25(木) 00:46:41.69ID:ZhkuahN4
書き込むと解決できる謎 自己解決できました
困った時のアレをアレに使ったらああなるとは でも方法は色々あるんだろうなぁ
2014/09/25(木) 21:44:27.70ID:EJR8hgxl
fallout2やってるけどsmall gunとかmelee weaponって
上げても上がるのって命中率だけで攻撃力上がらないっぽい?
2014/09/25(木) 21:50:59.76ID:BoNh9lS9
英語wikiで確認してきた
上がるのは命中率だけみたい
2014/09/25(木) 23:16:10.97ID:YPrHmhU4
1でAGとINTにガン振りしたらマンティス4匹に囲まれて斬殺されちゃった……
スキルポイントは欲しいしAGを削るかな
2014/09/26(金) 14:47:21.74ID:JTGL5f+9
まあ、武器は何も変わってないはずなのにダメージ上がるのはおかしいよな
2014/09/26(金) 16:42:51.94ID:q4W3FG7Z
Unarmedはスキル上がると
素手パンチやキックの種類が変わってダメージ上がるよ
2014/09/26(金) 19:05:18.11ID:3YzKDgVv
最近1をやり始めたんだけど、2つ質問させてほしい。
1つは、そこらの民家の棚にアイテムを保管しておいても消えたりしないか、
もう1つは、NPCに売った商品は商品として並びつつけるのか、また補充はされるのか。
わかる人居たら教えて〜
2014/09/26(金) 19:32:44.92ID:AAgpS3Np
>>485
そこらの民家は普通に倉庫として使える
自分が売った商品は並び続ける、と思う
2014/09/26(金) 19:44:58.42ID:3YzKDgVv
>>486
ありがとう!
弾薬に重さの無い3やNVから入ったから、
重量制限が厳しく感じる。
2014/09/26(金) 22:28:09.57ID:QYsDkdsk
仲間に取引で渡すと重量制限突破できたはず
そんなことしなくても不要な武器の弾とかしっかり処分していけばなんとかなるようにはなってるけども
2014/09/26(金) 22:37:08.42ID:tAHcBRrk
>>481
じゃあ近づいて殴るmeleeや素手スキルはちょろっと上げればそれ以上は上げる必要なしってことか
2014/09/26(金) 23:52:32.90ID:rz+JUEEw
ちがうぞ
2014/09/27(土) 17:42:07.90ID:EbSBcU3e
遠距離系はダメージ上がらないけど
近接系はダメージ上がる感じか
2014/09/28(日) 12:04:22.98ID:T9ojyNvX
Fallout2 RP2.3.3インストーラー版にロリア語パッチが入ってたんで日本語テキストぶち込んでみたけどダメだった(´・ω・`)
英語版と違ってフォントファイル追加と何か書き換えてんのかな?
ってか、RP作者はマルチランゲージの方法知ってるってことだよね?
2014/09/28(日) 21:35:51.60ID:KW0kVZ5H
fallout2で北斗の拳プレイしようと思うんだけどエンクレイヴのパワーアーマーの
STR+4の効果ってSTR10の場合にはSTR14になるの?それともSTR10以上は上がらない?
2014/09/28(日) 21:37:40.85ID:58DvmqWi
10で打ち止め
2014/09/29(月) 10:37:40.71ID:iGluZZkU
INT低すぎたら選択肢はめっちゃ変わるけど
INTが10ぐらいでも選択肢増えたりする?
2014/09/29(月) 13:31:42.11ID:6/pqX1yQ
場合による
2014/09/29(月) 13:52:57.21ID:ZxGP7aAT
7以上だといくつか増えるのがある
低INTほど劇的には変わらない
2014/09/30(火) 10:07:29.57ID:PIqW2sLI
1でパワーフィスト欲しいんだけど見つからん
ミュータントの軍事基地探したら武器くれるっぽいって英語wikiに書いてあったけどそんな選択肢出なかったし…
2014/09/30(火) 10:28:40.00ID:kxBdrWf7
パワーフィストが貰えたか覚えてないけどクレクレしたらなんか選べって言われた覚えはある

それはさておき取得方法はいっぱいあるけど(念のため→http://fallout.wikia.com/wiki/Power_fist_%28Fallout%29
簡単なのはBoneyard Fortressで買うか盗むのだと思うけど、まだBoneyardは行ってない?
2014/09/30(火) 10:51:31.57ID:PIqW2sLI
お、あった
最強武器だからまさか店売りとは思わんかった
ありがとう
501名無しさんの野望
垢版 |
2014/10/01(水) 03:14:01.98ID:JQT8AFkM
Fallout2の日本語化ちょっと参加しようと思ったんだがなかなかおもしろいな
ってか、中国語の文字化けみんなどうしてんの?
2014/10/01(水) 09:29:54.40ID:TR6imfc7
文字化けうっとうしいから英語のファイルに入れ替えてる
503名無しさんの野望
垢版 |
2014/10/01(水) 23:31:27.28ID:JQT8AFkM
やっぱそれしかないよねぇ
日本語化wikiの最新がちょっと古いから、そのうちテキストファイル全部まとめてみるよ
2014/10/05(日) 09:58:21.40ID:fAEutiva
fallout2のperkって近接戦方面のperkはそれっぽい絵で分かるけど
遠距離戦方面のperkは似たような絵やあいまいな英文が多くてどれ取ったらいいかわからんな…
2014/10/05(日) 13:50:00.84ID:uBioAlE4
sniperとbonus rate of fireあれば後はなんでもいいよ。
2014/10/09(木) 00:06:22.72ID:8NJkvrXd
1がむちゃくちゃ面白かったから2も日本語でやりたいなあ
それにしても1の翻訳は良かった。わかりやすいし遊び心があって
507名無しさんの野望
垢版 |
2014/10/09(木) 01:43:00.81ID:Nx+ByHBg
そうなんだよなー
翻訳手伝ってくれ
2014/10/09(木) 05:57:49.90ID:vVprXzaS
応援することしかできなくてすまない
ガンバれ♪ファイト☆
2014/10/09(木) 09:24:23.05ID:2hzwhi9i
やっぱり直感的に理解できる言語のほうがやっててより楽しめるしね
まあ英語弱者の俺でも何言ってるか大体わかるエンクレイヴのあの鬼隊長はすごいけどw
2014/10/09(木) 22:41:56.57ID:JgPTYmM+
HUBのグッドエンド条件が分からん
ハロルド関連でなんかあるらしいけど、トリガー自体がなくなってるのかな?
どうやってもスーパーミュータントに破壊されるでござる
2014/10/10(金) 01:01:58.02ID:v2ph0ryN
俺もHUBは壊滅しか見たこと無いな
英wikiにも本当はこうしたら〜で、実際は無理って書いてあるからたぶんきっと無理
2014/10/10(金) 02:53:31.81ID:HxHErSYK
やっぱそうなのか、サンクス
2014/10/10(金) 22:09:10.20ID:RgvUcnpd
>>503
ttp://www1.axfc.net/u/3339210.zip
英語のテキストファイルまとめたよ
2014/10/11(土) 10:09:30.68ID:nJ+2f2d+
>>513
乙乙
さっそく差し替えさせていただくよ
2014/11/16(日) 03:37:32.61ID:Bqrq3uE3
ほしゅage
2014/11/20(木) 22:37:22.28ID:xVyUN7NS
gun runnerの人がデスクロー全滅したらどっか行くとか言ってるけどもう会えなくなるってこと?
2014/11/25(火) 11:53:13.20ID:CJV1/uRu
>>516

確か、その場でウロウロし出すだけだったと思う。
ロッカーの前に突っ立ってる奴らが移動するから中身が取れるよ。
2014/11/26(水) 11:04:50.36ID:PljSisc/
small gun 最強ってスナイパーなの?
コンパニオンtychoさんだけだけど終盤だとそろそろ限界なのかな
2014/11/29(土) 13:13:00.22ID:tL+1B39Q
>>518

.223 pistolもなかなかだと思う。

終盤だと人数が多いほうが敵の攻撃を分散できるから良いかもしれない。
終盤の敵が装備してる武器はどれも強力だからね。
パワーアーマーがあれば一人でも割と楽だよ。
2014/11/29(土) 18:34:41.08ID:05BxnW6r
>>519
あのクエスト途中離脱してしもうた
再チャレンジ無理みたいな事英語のサイトで書かれてたし・・・
2014/11/30(日) 12:18:44.28ID:b4qSrd55
>>520

前半はSmall Gunでもいいけど、後半はBig GunかEnergy Weaponとってる方が楽だよ。
そんなに長いシナリオじゃないから、やり直してみたら?
2014/11/30(日) 18:34:35.09ID:pvcasslB
SMなら腕、デスクローなら足潰せば無力化出来るから
割と武器はなんでもいいと思う
1はそこまで固い敵居ないからコンバットショットガンで
ひたすら目狙うだけでもなんとかなる
2014/11/30(日) 18:44:43.16ID:PR7XIwsD
パワーアーマーって必須なのかな
まあ着ててもミサイルで即死だけど
2014/11/30(日) 18:58:02.49ID:pvcasslB
2はほぼ必須
1はそもそも戦闘しなくてもいいし、
SMかB.O.S相手にどつきあいしない限り要らん
アホみたいに重いし
2014/12/02(火) 17:45:15.13ID:5SGJOeGK
日本語化してプレイしようと思ったのですが、FALLOUTW.Chinese.exeだけが
どうしてもダウンロードできず困っております・・・。

どなたかお持ちの方がいたらアップロードしてもらえませんでしょうか。
2014/12/02(火) 17:49:15.04ID:5SGJOeGK
自己解決致しました
日本語化ファイルにまとめられていたんですね
1日中探していてこんなところにあったとは・・・
スレ汚しすみません、お騒がせしました
2014/12/03(水) 09:39:25.86ID:M4vcJlaY
1のマニュアルってすごくよく出来てるね
528402
垢版 |
2014/12/11(木) 18:51:57.34ID:qPH+GOdU
http://www1.axfc.net/u/3371342.zip
Vault CityとGeckoをある程度訳したのでまとめ

次はBroken HillsとNew Renoの一部をやります
529402
垢版 |
2014/12/11(木) 18:59:21.52ID:qPH+GOdU
Wikiの方にも書いたけど、エンディング・死亡時に出るムービーの字幕で日本語を表示させるにはどうすればいいんだろう
誰かわかる人いませんか?
このままではエンディングで何言ってるのかわからなくなってしまう・・・
2015/01/27(火) 21:46:11.09ID:5GjSUOCG
久々にやったらなんかアップデートでおかしくなったのかマウスのインタの動きがやたら悪い
531402
垢版 |
2015/01/30(金) 00:16:54.31ID:5LMosrpS
http://www1.axfc.net/u/3401613.zip
Broken Hillsをある程度訳したのでまとめ

次はNew RenoとSierra Army Depot
ビショップを除く四大ファミリーのクエストをできるようにするつもりなので、次が出るまでには時間がかかると思います
2015/01/30(金) 21:33:24.45ID:17dT+lNx
>>531
本当にありがとうございます
2015/01/30(金) 22:53:51.46ID:/VpoRdb+
>>531
乙乙!
2015/02/01(日) 18:22:09.38ID:bIsBMAG6
>>531
ありがとう
次も楽しみにしてます!
2015/02/15(日) 21:41:51.79ID:2zdeLgrc
1,2は起動できるのにtacticsが起動できん
8.1だけどもっと古いOSじゃないとダメなのかな?
2015/02/15(日) 23:47:18.54ID:DrqSjA8R
>>434-435
こんなレスあるけど
2015/03/18(水) 18:51:33.09ID:DcI79xbZ
Tacticsに関して質問なんですが、主人公で敵を倒すとよりランクの上昇が早くなるとかあるんでしょうか
最初の主人公のときは最初のミッションが終わるとシニアになってたんですが、作り直した主人公だとただのイニシエイトのままだったんですが
2015/03/18(水) 21:25:28.67ID:SbN5Syit
ランク上昇の早さは主人公のCharismaによって変わる
2015/03/18(水) 22:54:48.61ID:mrvoc0/3
低カリスマで敵倒さないでいると全然上がらんから関係ない訳ではない
でも重要なのはカリスマ
普通にプレイする分にはランク気にする必要は全く無い
カリスマ1でも問題ないし進行度以上に上がっていても無駄だし
2015/03/19(木) 02:59:34.92ID:AkFfqg8L
tacticsは英語アレルギーのせいでチュートリアルやってみただけで積んでしまってる
1、2とやる事同じかなと思ったら結構複雑になってってるっぽいし
2015/03/20(金) 16:10:41.96ID:6ayCJXix
tacticsのミッション5に出てくるタレットってどうやって破壊するんでしょう
ハンティングライフルで600発くらい撃ち込んだら壊れたんですがまったく弾が足りません
あと、ブリーフィングで村に損害出すなって言われた気がするんですが、ミッションクリアすると村人が大量に死んでるんですがこれって大丈夫なんでしょうか
2015/03/20(金) 23:03:46.48ID:x+cyuW0p
その段階では破壊が難しいから、出てきた時は隠れて引っ込んだタイミングで進む
スイッチで扉を開くギミックの二つ目は地上のタレットも起動するから、
1人残して付けたり切ったりしながら進む

でも村人死んでもたいして問題無いよ
2015/03/21(土) 05:08:58.97ID:mnyaG2bq
そうなんですか、ありがとうございます
2015/03/24(火) 00:11:11.50ID:mTMSMFMS
gog版のFallout2で中文化に成功した人っておりますか?
UOPもハイレゾパッチもRPも大体何当てても起動に成功するんだけど
日本語WikiにあるRP1.2 Chineseだけは導入するとロード一枚絵のあとのムービーが表示されないでCTDする
指示されていない順番で入れるとたまにクラッシュ表示が出て落とされる

当方Win7 32bitなんだけど普通にFo2を起動する分には何にも問題が無いのでほとほと困ってる
どなたかエスパーかミュータントかエンクレイブでも構わないので情報を下さい、お願いします
2015/03/24(火) 11:15:09.02ID:WqI+qtCQ
まったく同じ状況だわ
RP1.2+High Resoに中国化したあと起動できなくなる
2015/03/24(火) 15:00:39.49ID:PQ2tNyDS
ごめん、情報1個出し忘れてた
gog版は初めからSfallが入っているんだけど
RP1.2を入れるとSfallのddraw.dllとddraw.iniが上書きされて
EXEを起動させてもFallout appears to be running compatibility modeって言われるだけなんだ
もちろん互換モードは使っていないし、98、NT、XPてんでダメだった
だけどgog版に入っているddraw.dllとddraw.iniで置き換えるとRP1.2が起動する
これ勘違いしてたの忘れてたよ、すまない

でもSfallを古いのにしようが最新版にしようが
結局中華RPのReadmeに書かれているバグが出てきて結局起動出来ないんだ
Crashfixに入っているddrawは動かしようがなくて互換ツール探してるところ
install Fallout2 Register.batもよく見たらアクセス拒否されていて何もやっていない

今のSteamで売ってるFallout2は日本語化出来る?
もうそっちのほうが手っ取り早そうで迷ってる
2015/03/24(火) 21:04:21.26ID:E62KYbBl
>>546
気になったのでInterplayのCollectionで試してみた
これには公式の1.2しか導入されていない
OSはWindows8.1

で、同じ状態になった
Steam版は知らないが、おそらく非公式パッチは関係ない
OSの問題かね?
2015/03/24(火) 21:06:27.34ID:WqI+qtCQ
たぶんGOGのやつは手順が違う・・・?Windows7の32bitでもGOGのはダメだった
2015/03/24(火) 22:09:15.12ID:s/iYrwdB
自分はWindows7、GOG版で中文化できてるけど…

http://nizigen.is-mine.net/fallout_collection.htm
参考になるかわからんけど、日本語化wikiの掲示板に書いてあったサイト
手順が細かく書かれてる
2015/03/25(水) 00:46:59.70ID:Cts5h4nH
>>549
日本語化できなすぎてネットで検索しまくったけどそのサイトのやりかたで出来なかったって人のブログもあった
自分はその出来なかった人のブログの状態とまったく一緒でワロタ
2015/03/26(木) 20:20:17.97ID:1218x9CO
Fallout2でプラズマライフルのターボ化したいのに場所がわからなくてwikiで調べたら
わかるかそんなもん!って場所にあって笑えねぇ
ニューリノアームズのプライベートエリアに地下室への道があるとか誰がわかるかよ
そんでもって番犬として犬を2頭も飼ってるくせに店主は黙れ糞犬とかそんなんばっかりで番犬が居る意味がなくてワロタ
552名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/06(月) 20:05:41.91ID:NIHkXVsA
2015/04/17(金) 23:15:02.21ID:899rpZXl
GOGの1がライブラリーから消えてる
なんか対処法が書いてるっぽいがめんどくさくて読んでない
2015/04/18(土) 00:44:23.84ID:JqC7QjWa
>>550
俺も
2015/04/18(土) 00:44:59.57ID:JqC7QjWa
fo1.2.タクティクスそろそろダウンロードできなくなるじゃなかったっけ
2015/04/18(土) 12:40:39.31ID:SId0kvk4
今日ライブラリー見てみたらFO1戻ってきてた。
どっかに書いてたけど、なんかバグらしくて急いで対応してるよって事らしい
とりあえず戻ってきてほっとした
2015/04/23(木) 07:17:14.01ID:nUY1M3Dp
FOタクティクスはなんでリアルタイム制になってしまったんや・・・
AP制ターンシミュがやりたかったのに・・・
2015/04/23(木) 07:59:53.39ID:no2Mxl5b
x-comつくったところにゲームシステム作ってもらおうぜ
2015/04/23(木) 09:42:35.74ID:uqeeTGZu
FTはTBモードにできるじゃん
むしろReal Timeではプレイしたことない
2015/04/23(木) 21:02:58.29ID:guxjf4cd
>>557
AP制といえばファイナルファンタジーじゃないか
2015/04/24(金) 01:30:54.52ID:8lxn+Qn8
RTS風なだけで生産したり敵攻めてきたりがないからじっくりやれる
ただでさえ時間かかるからあれをターン制はダルい
2015/04/27(月) 10:33:33.25ID:Vvb8KCNs
Fallout1で質問。Falloutwikiに「バグのせいで弾丸のmodifierが機能してないので、
弾のタイプを変えても効果に違いは出ない」とか書いてあるけど、このバグは1.2や
1.3.5パッチでも修正されてないのかな?
2015/04/27(月) 10:51:20.35ID:X0jhG0MC
1.2は修正されてない
1.3.5はよく知らんがどちらにしても弾薬バグ専用のパッチがある
2015/04/27(月) 16:06:02.00ID:Vvb8KCNs
>>563
ありがとう。パッチも見つかった。
2015/06/02(火) 22:47:14.01ID:rkVAL8bX
Fallout2とTacitcsがヌルヌル動くのに何故か新PCではFallout1だけがガックガクで不思議だったんだが
ddraw.dllをリネームしたらヌルヌル動くようになった!
リネーム直後はエラーが出たがもう一度やったらちゃんと動いたよって報告
結構皆困ってたようでSlow Fallout1で検索したら一発だった・・・
2015/06/03(水) 23:39:09.70ID:8oCgJFAB
Fallout4発表記念カキコ
2015/06/04(木) 02:00:37.06ID:Kj+khZe3
4に向けて1と2やっちゃうよ(´・ω・`)
2015/06/04(木) 10:26:42.37ID:diSuL7Q9
2の日本語化ってどうなった?
569402
垢版 |
2015/06/04(木) 20:59:12.28ID:rZVPlsql
今New Renoがだいたい終わったところ
まだSiera Army Depot・アイテム・ホロディスクが残ってるので次が出るにはまだまだかかりそうです
2015/06/04(木) 21:20:31.52ID:RcBqDIH1
乙です。もしかして1人でやってる?
作業中のページチラ見したけど訳し方に統一感あるので・・・
571402
垢版 |
2015/06/04(木) 21:26:38.29ID:rZVPlsql
Navarro基地以外は今のところ一人でやってます
2015/06/04(木) 21:41:26.13ID:RcBqDIH1
ああやっぱり。あの膨大なテキストを本当にお疲れ様です。
私は機械翻訳程度の物しか出来ないので、応援するだけになってしまい相済みません。
573402
垢版 |
2015/06/04(木) 21:59:20.83ID:rZVPlsql
いえ、励みになります。
時間はかかりそうですが何とか最後まで頑張っていきたいと思います。
2015/06/05(金) 05:22:56.07ID:/J1LAZ5t
4発売にテンション変になって1を導入してしまった。
ポチポチゲー好きだから楽しいね。

日本語化なくてプレイは無理かなぁと思っていた2も今作業中なんですね。
応援&期待してます。
2015/06/05(金) 10:54:24.55ID:Y3t8H9DV
2日本語化はもう無理なのかなって半分諦めてただけに嬉しい
2015/06/05(金) 19:49:33.01ID:nDrjTIk8
買って放置してた初代をやろうと思ってパッチ探してたら、No Mutants Allowedのダウンロードページにアクセスできなかった・・・
2015/06/05(金) 22:47:13.79ID:qztHTGbX
「Slow Down! You are trying to download files too quickly. You must wait XX seconds before you may download another file.」

↑のXXの数字がゼロになるタイミングで再読み込みすればいけない?
2015/06/06(土) 00:56:41.81ID:aZR3r5Qj
急がず適当に何回か試せばそのうちダウンロード出来る
2015/06/08(月) 00:23:11.93ID:96b0gjbN
そもそもNo Mutants Allowedのcomunityタブからdownload行こうとするとcritical error発生しちゃうんだよなぁ
ミュータントなのがばれたのかなぁ
2015/06/09(火) 15:39:44.06ID:BR+2arv0
ttp://www.nma-fallout.com/downloads.php
コミュニティタブはDloadになってるせいで行けないんだよな
↑か、もしくは「No Mutants Allowed Downloads」で検索すればサイトへ行けるよ
2015/06/09(火) 17:15:42.91ID:Hz2MwXj8
>>580
それでいけなかったのか・・・
不注意ですまん、さんくす
2015/06/13(土) 17:59:48.13ID:eXmW+vg0
fallout1のパワーアーマー修理のクエストがうんともすんとも言わない…
パーツは渡したし、wiki見たらリペア75%以上でOKなんだよね?
コンパニオンがミンチになり始めたからパワーアーマー着せてやりたい
583名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/14(日) 17:19:01.62ID:dv6iYbFt
REPAIRコマンドをアーマーに実行するとかじゃなくて?
2015/06/15(月) 20:30:10.46ID:p9fXu88c
↑それだった…!!ありがとう…。
Kyleが「修理のスキルがちょっと足りないみたいだな」とか言うから!言うから!!
585名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/15(月) 21:15:39.80ID:OXiNsEpm
コレクションのsteam版買ったけど、日本語化パッチ以外に入れる必要がある物教えてください
2015/06/15(月) 21:52:46.29ID:33wF9trB
必須という程の物は無い
現steam版は公式1.2パッチとハイレゾパッチが最初から導入されている
587名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/15(月) 21:56:57.27ID:OXiNsEpm
>>586
その1.2パッチとハイレゾパッチ?っていうのはバグとかも全部直されてるってことですか?
2015/06/15(月) 21:59:18.12ID:5Jgsx70S
買ったんなら四の五の言わずにプレイしろよ
2015/06/15(月) 22:02:12.70ID:33wF9trB
いいや。ただ初代の非公式パッチはいくつかあるがそれぞれクセがある
好みで入れる分にはいいが2の非公式パッチの様に必須とまではいかない
590名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/15(月) 22:05:53.92ID:OXiNsEpm
>>588
取り敢えず今からやるぜぇ〜
>>589
詳しくありがとう
591名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/16(火) 04:22:23.76ID:UuuWoM58
1で格闘プレイしてるんだけどPower Fistで使うSECが手数もあって消耗が激しいね
ショップNPCの品揃えって時間経過でリセットとかあるんかな?
2015/06/16(火) 15:45:59.82ID:8Y/YAjZ/
初代は基本的に金しか復活しない
593名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/17(水) 05:42:45.22ID:mOZua64G
どうもありがとう
金しか復活しないのなら節約しないといけないかあ
2015/06/17(水) 18:04:17.70ID:mYnmMWA1
GOGFO2日本語化しようとするとF2_Restoration_Project_1.2導入した時点で
整合性が保たれてませんよ!!ってエラーで起動不能になって
ddraw.dllリネームして起動すると立ち上がろうとするけど今度は
Error loading Cities! でエラー吐いて止まってしまった。

検索かけたらそのバグ回避っぽいページ引っかかるんだけど色々試したけど解消されなかった報告
ここのログ遡ってもGOG版日本語化できた人っていないみたい?

ところで2のパークの「さぁ素手で殴るのです!!」と誘導してくる感じすごいね
2015/06/18(木) 09:13:45.47ID:02+8/c5l
パッチだけあてて英語プレイが一番楽だということに最近ようやく気が付いた
2015/06/18(木) 11:33:23.41ID:RcdHkYR5
御意
2015/06/18(木) 20:27:41.96ID:6jrgJPFx
わからんでもない
しかし辞書片手にプレイするのもまた辛いのだ・・・
2015/06/18(木) 20:33:57.02ID:Rsxs/9Ae
スラングやらスペインイタリアドイツ語やら混じってるからきついぜ
翻訳作業してる人は凄いよ
2015/06/21(日) 18:54:35.67ID:+s1OAYkY
Fo1の最新版の高解像度パッチに日本語化が対応してくれないかなぁ(チラッチラッ)
2015/06/22(月) 07:16:25.33ID:+GllKvpu
買ってみてとりあえず1からやってるんだが
1.35パッチ落とそうとしたら何故だか1.33しか落とせないんだよね
NPCmodも機能してなさそうだし何か見落としてるのかな
2015/06/22(月) 13:31:37.62ID:IMBabirZ
以前に1.35入れたら、何故かMIlitarybase爆破でどの選択肢選んでも
即爆破で詰んだ事がある(日本語化はしていない)
それと関係あるのか、それとも俺の導入方法が間違っていただけなのかは分からない
2015/06/27(土) 02:43:26.75ID:H8Fx94dK
fallout1クリアしたから、2やろうと思ったんだけど、2を日本語化すると、
未翻訳の部分が文字化けやら中国語みたいな文字になっててプレイするの難しいな
英語は全然だからまた1やって3、NWをまたクリアする頃には4が発売して遊び終わる頃には2の翻訳が完了してるといいな〜
翻訳されてる方々には本当に頭が上がりません。応援しています。
2015/06/30(火) 14:34:42.37ID:A7RURvRb
>>602
>>501-502
2015/07/03(金) 01:20:32.36ID:SNtkz6XQ
Fallout2なんだが、日本語化のあと、ガキのセリフとかが「Error」になってしまい
看板を覗くとエラーになって落ちる。
もちろんどこかで失敗してるってことだと思うが
日本語化サイトのやり方でやってるつもりなのにどこが悪いんだろう?
Install Fallout2.CHS.bat またはInstall Fallout2.CHT.batを実行したときに
勝手に本体が起動してエラーになるんだがこれが悪いのかな?
2015/07/03(金) 18:51:06.41ID:z7um2R9O
>>604
「Error」と出たのはどのキャラですか?
2015/07/03(金) 22:52:39.69ID:SNtkz6XQ
>605
ここで皆が云っている「未翻訳なので文字化け」を見たことが無いので
恐らく本来化けた中文が表示されるべきところがErrorになっていると思う。
今日、>501->502を試してみるつもり。

ちなみにThe Denまでしか進んでない。
●Errorになる(右クリカーソルあてた時点でError)
 ・子供全部
 ・Klamathで、クエスト会話のあるキャラ以外
  (民家の人々、Golden geckoの客など)
  ※Klamathのクエスト自体は現状できるものは恐らく全部こなせた
 ・The Denで野外にいるキャラ殆ど
●GDialog::Error Grabbing text message!というダイアログが出て強制終了する
 ・Klamathなどにある看板
 ・The Den入ったところの屋内の棺桶みたいなものの後ろにいるひと
607606
垢版 |
2015/07/04(土) 01:14:52.19ID:4ji0WO2U
[Repair] うん、何とかなったようだ

Steamから単体で買ったFallout2なんだが、
もし同じ現象で悩んでる人がいたら>501->502でなんとかなるよ。
最初からEnglish.txtに対して日本語を上書きしたものを用意して
Dataフォルダを上書きしてしまえば、日本語と絵英語のみになってスッキリ。
エラーも無くなりました。
2015/07/04(土) 09:02:53.44ID:SmikZjIf
1をせっかく楽しくプレイしてたのに
俺の環境だとboneyardに入ったら最後エリア移動で必ずクラッシュするようになってしまうらしい・・・

boneyard無視して進めようかとも思ったけどもう2行くわ・・・
悲しいぜ・・・・・・
2015/07/04(土) 19:08:25.39ID:wDG15Htn
そのセーブデータの1個前をロードしてもダメ?
セーブデータぶっ壊れてるのかエリア移動で落ちること結構あるよ
2015/07/04(土) 23:06:32.12ID:SmikZjIf
>>609
全てのセーブデータで試してみたけどだめだった。
スレ内検索すると同じ症状の人いるみたいだな
彼らも解決しなかったんだろうし、もういいや
2015/07/06(月) 09:34:19.61ID:G0+nynCj
以前同様の状況に陥ったが
boneyard直前でセーブ、翻訳前のexeからロードしてboneyardだけやって、boneyard出たらセーブして〜
で一応フラグやアイテム回収くらいは出来たよ

ぐちゃぐちゃに文字化けしててストーリーはわからんし別な不具合が出るかもしれんが
自己責任でやってみたらいいんでは
2015/07/08(水) 23:08:16.24ID:h+HBa7RF
GOGの2
日本語化できないからずっと試行錯誤してたけど
やっぱりできないんだな
steamの買いなおすか・・・
613606
垢版 |
2015/07/10(金) 01:17:11.56ID:Cbc1tHN7
New Renoの東側と西側行こうとしたら落ちる・・・
しばらく問題無かったんだがなぁ

一番問題なのは、日本語化環境で開始したセーブデータは
英語版では読み込めないってこと。
逆に英語のままで始めたセーブは日本語化環境では使えない。
2015/07/10(金) 03:37:26.83ID:UnGxF0b9
>>613
ハイレゾパッチ切ると行けると思う
2015/07/10(金) 21:32:43.02ID:Cbc1tHN7
>614
おおほんとだ。サンキュー。
2015/07/11(土) 00:21:36.61ID:n4CUl4Jk
Fallout2で、連れ歩けるコンパニオンの最大数はCHA/2だよね?
結婚は別として、主人公のChaが5の場合コンパニオンは2人までのはず。
@Sulik加入
AVic加入
BSulikの妹を助けて集落に戻ると
 「皆に挨拶してから行く」と言ってSulikが着いてこないので放置
CウホッいいCassidy加入
DMarcusを誘うと当然ながら「人数多すぎ」と断られた
E久しぶりにSulikの集落に戻ってSulikに話しかけたら
 何故かパーティに復帰

ておかしなことになってる?
2015/07/11(土) 02:02:41.99ID:PYr+T16F
通常、コンパニオン加入時の会話ではコンパニオン最大数のチェックが入る
RP固有のイベント会話になるそれは、おそらくチェック判定が抜けている
最新のRPでも起きるかは知らね

バニラでもK-9修理時,Paliah doc遭遇,結婚時はコンパニオン数チェック判定が無い
2015/07/11(土) 12:18:02.29ID:G6Q1ULpU
>>608
boneyardでクラッシュうちでも頻発したけど
処理を減らすためにコンパニオン全員と別れたら通ったよ。
この手が通じるかはわからんけど…
あと必然的にラスダン単騎突入だけど…
2015/07/11(土) 22:40:00.06ID:AjCsg4ny
2やろうとしてるけど
どうしてもFallout appears to be running compatibility modeって出てダメだわ
2,3年経ったらまたきます
2015/07/12(日) 09:39:51.90ID:s6/3CeYY
初代買ったけど日本語ハイレゾ化すると起動できない…
日本語化しないかハイレゾ化せずに日本語化すればプレイできるんだけど…まあいいか笑
2015/07/13(月) 18:20:06.40ID:vjbYpEOD
>>181
今更だけど、それFO2用じゃないか?
1のはこっちのはず
とはいえ、このサイトまで辿り着いたおかげで見つけることもできた。ありがとう

http://fallout2-mods.ucoz.ru/load/patchs_fallout1/graphics_patch/high_resolution_patch_3_0_6/21-1-0-166
622名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/14(火) 14:54:26.34ID:brFzyMg+
被ばく量ゼロなのにglowから出たら即死してしまう…
2015/07/14(火) 21:18:35.69ID:IurcLstv
こりあんまいったね
2015/07/21(火) 00:37:45.36ID:E9wGmR0K
FO2日本語化環境がRPでは古いバージョンだからか
RP追加ロケーションがまともにできなくて残念なことになってるよ。
【Abbey】
・うろうろしてたら見つけた(この時点でおかしい?)
・クエストのお礼にライターをくれる人が口先だけになっている(入手できない)
・他からライターを要求されているので、他の町でライターみつけてこよう
 ⇒途中出会ったキャラバンがVault Cityで取り逃したスパナを売ってた
 ⇒喜んで車を入手、ライターも入手してからAbbeyに戻るとブラックアウトしてアクセス不能に。
【EPA】
・一面にEPAプラントが並んでいるだけ。
・なんかネットで見かけるマップと違う気がする。
2015/07/21(火) 17:22:23.88ID:Nt4iL0z/
自分はAbbeyはまともに探索してないけどEPAなら探索できたよ。
http://hem.bredband.net/darek1/f2rp_wt.htm
バージョンは違うけどこのサイト見ながら探索してた。
だいたい書いてある通りの事が起こってたから参考になると思う。
ちなみにロープを使って外のダクト?から中に入ったら奥の方にある通気口を調べると
研究所内に入れるよ。最初わからなくてずーっとウロウロしてた…。
2015/07/21(火) 20:36:16.97ID:OrTE62ud
ニコニコに最新のRP入れてプレイしてる動画あるからそれ見ればいいんじゃないか
いずれにせよ、初期のバージョンでも大筋は変わらない筈
2015/07/22(水) 01:22:46.05ID:+9220ss5
>625
サンキュ。やってみる。

>626
うん、なんか角度が違う気がする

ttp://gazo.shitao.info/r/i/20150722011651_000.jpg

↑ちなみにこのコンソールを見ると、抜けられない。(戻るメニューが無い)

他にもVault City近くのモールラット村に入ると何故か
ゴリスさんが無限に話しかけてくる状態になるなど
最近何だか変だ。もうすぐLv24だし寄り道せずに素直にクリアするべきか。
2015/07/22(水) 01:58:11.49ID:AO4AWbph
チェンジログを流し読みしただけだが、その種のバグは見つからなかった
2.0以前とそれ以後でマップに手が入ってるみたいだし、
グラフィックの違いは気にしなくていいんじゃないか
2015/07/22(水) 02:04:22.63ID:AO4AWbph
それとバグとは異なるかもしれないが、
「全RPロケーションでのダイアログ点検が完了した」と書かれているのが2.0時点
それ以前だと点検が済んでいない箇所があるのかもしれない
2015/07/26(日) 01:52:56.14ID:EjE0HqHP
>625
ダクトて何だ?と思ったら、マップの「中」しか見てなかった・・・。
これ見よがしにあやしい岩の塊がマップの下側(囲いの外)にあったのか。

地上マップがもう1枚あることも全然気づかなかった。
631402
垢版 |
2015/07/26(日) 21:02:56.76ID:vwG/GG62
http://www1.axfc.net/u/3506966.zip
New RenoとSierra Army Depotを一部訳したのでまとめ

・ボクシング関連クエストはちょっと不安定です。試合の前にセーブをしておいたほうがいいと思います。
・New Renoとハイレゾパッチはあまり相性が良くないようです。環境によっては2nd Streetから別のエリアに移動すると必ずクラッシュします。
 クラッシュが頻発する場合などは、ハイレゾパッチを切ってみると安定するかもしれません。
632402
垢版 |
2015/07/26(日) 21:08:05.61ID:vwG/GG62
次はNew California RepublicとVault 15、ビショップ・ファミリー関連をやります。
2015/07/27(月) 05:09:51.46ID:dtGrp2/l
いつもお疲れ様です。あなたが作業初めてから一年半近くになるか…
自分なら絶対飽きて投げ出すと思う
2015/07/27(月) 20:36:26.74ID:Ecso0jsw
お疲れ様です
2015/07/30(木) 11:03:57.64ID:nF50wLmO
乙です
2015/08/01(土) 07:28:55.41ID:vrR++eGd
Steam版のFallout2の日本語化ってどうすればいいんだろうか。
なんかハイレゾパッチはもうすでに当ってるぽいが・・・。

あと 作業お疲れ様です。
2015/08/03(月) 02:47:39.04ID:rZ02Hr+N
初代やりはじめたけど面白い。ちょっとキャラの動きのテンポ悪いけど。
3よりも土地が近いからかNV絡みの地名が多くてワクワクするわ
2015/08/04(火) 02:56:40.27ID:xB3hgXFm
>>636
中国語化パッチいれたあたりで雲行き怪しくなるよね。
中国語化して文字化け起動までは行くんだけど日本語data上書きしたら起動しなくなる。
文字化け起動も通常exeじゃなくて公式ハイレゾexeからじゃないとエラー吐くし
2015/08/04(火) 22:51:06.22ID:adq2ev8Z
>>637
ttp://www.nma-fallout.com/showthread.php?194562-Fallout-Fixt-alpha-6-7-2-January-29-2014
現在進行形で作成中らしい初代の総合MODだが、移動速度やその他UIはこれで色々解決するようだ
日本語化と共存できるかはやった事無いから知らない
2015/08/05(水) 00:03:14.97ID:YOdTGq/c
GOG版の2で"Fallout appears to be running compatibility mode"が出る場合はfallout2.exeをリネームするかFallout 2フォルダを丸ごと別の場所に置けば起動できるかもしれない
2015/08/05(水) 16:15:46.40ID:TX110GNA
>>638 
元から入ってるハイレゾを無効化か削除すれば、通常exeで起動できそうなんだがな・・・。
2015/08/05(水) 17:05:02.57ID:YOdTGq/c
>>640の続き
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\GOG.com\Games\2\GAMEEXEの値をリネームしたファイル名に変えればGOG Galaxyから起動できた
2015/08/05(水) 19:25:21.23ID:gL4oa/bd
win8.1でsteam版、RP1.2当ててからfallout2.exeから起動で互換性エラーがでる。
steamフォーラムで見たexeの互換性を8ビットカラーにしても駄目だし、ddraw.dllをリネームしても駄目だ。
steam版fallout2で日本語化成功された方、おられますか?
fallout1の方はwiki手順通りで問題なく日本語・ハイレゾ化(元々の最初ハイレゾパッチは無視)出来たのですが。
2015/08/05(水) 19:58:52.79ID:gL4oa/bd
steam版、日本語化かつハイレゾで起動できました。
wikiの手順そのまんまやってfallout2.exeのプロパティから互換性をwin95にしてやるだけでした。
上の方のレスで似たようなことを言われてたみたいで恥ずかしい
2015/08/05(水) 22:46:35.75ID:3vxFhtxD
いやいや、GOGやsteam版でも日本語化まで漕ぎ着ける事ができるのは上からな言い方になってしまうがいい報告よ
……俺はパッケージ版に逃げたからね
2015/08/07(金) 22:12:23.77ID:Y3u6wqTt
fallout2のDenでモブキャラのセリフがerrorになるのと、未翻訳部分が文字化けになるので、英語テキストに日本語翻訳上書き→中国語テキストに上書きで対処しようと思うのだけれど、
rp1.2と中国語パッチ当てた後のdata→textフォルダの中にあるEnglishのテキストを利用しても解決できないよね?
ENGLISH TEXTのZIPをUPしてくれた方がいらしゃったけど、そのZIPファイルが解凍できなくてやり方を探しているのですが、zipを使わずとも手持ちのデータだけで対処する方法はありますでしょうか。
2015/08/07(金) 22:52:02.77ID:Y3u6wqTt
ごめん日本語化wikiの使えば解決した
2015/08/08(土) 00:46:05.62ID:C+M6wbmB
2の日本語化はどうやっても失敗しちゃうから翻訳完成待ちにした
2015/08/08(土) 01:01:43.75ID:VBo3079B
2は1よりも色々とシビアだなと思った。
まだDenだけど。
あとゲッコーだけ異常にヌルヌルうごく
2015/08/08(土) 14:31:11.66ID:G5xJe2xr
>>608だけど
windows7から10 にアップグレードしたら何故か一切クラッシュしなくなった
が、全体的に動作が重い
2015/08/08(土) 20:50:34.29ID:jjSWwtUL
以前から窓でやると重くなるよ
報告する時は日本語化の有無やバージョンもなるべく明記して欲しい
2015/08/09(日) 13:36:28.49ID:jTkXQYi/
プリミィテイブ・トライブ(酷い名前)
行ったらフリーズしたけどこれカットされたコンテンツなんだね。
無事シュリークの解雇を決意
2015/08/09(日) 18:43:23.63ID:BeeWI/y4
>652
うちではできたけどな。
Sulikの妹助けてから行ったら何個かクエストでできたし。
※ただし村長が何かに怯えてるのが正常に動作していない様子
 海外フォーラムで死体から石を取ればとかあったけど進まない

Sulikの事情を考慮して、NCRに着く前に奴隷商人の基地を襲うと
NCRレンジャーのクエストができなくなったりはした。
(奴隷商人の基地を何とかするように依頼されるけど
既に潰している状況では進まない)
2015/08/09(日) 18:56:59.90ID:jTkXQYi/
RPでは補完されてたのね。ハイレゾと相性悪いのかフリーズするから放置かなぁ。
ヴィックも仲間にいれたけど序盤で二人養うのは辛いわ。なんか初代より金策に苦労してる気がする。
初代はピストル所持スタート→voult15でサブマシンガン・レザーアーマー入手で戦闘で苦労したことがなかったし、カーンズ潰しでかなり稼いで序盤安定だったけど、
2は戦闘バランスがシビアで死にまくってる。面白いけど
2015/08/09(日) 19:05:48.94ID:BeeWI/y4
>646
@日本語化サイトでDL
・ForTranslate.zip
・最新日本語化ファイル
AFallout2を中文化する(CHSとCHTどちら使ったか控えておくこと)
BForTranslate.zip内のEnglishtextフォルダ>Dataフォルダと日本語化ファイルをマージする
このときCHSとCHT使った方を


同じことだけど中文化のまま全部英語に戻した後、日本語を上書きした方が手軽かも
2015/08/09(日) 19:28:47.31ID:0u9btyYX
KurisuはVan Burenで登場予定だったらしいね
Van Burenの一部はNVのファンメイドMODで再現されてるみたいだが、2Dでやりたかったなあ
657名無しさんの野望
垢版 |
2015/08/10(月) 06:59:38.00ID:bkYwv6rQ
1でなんとなくブラザーフッド壊滅させてたら奴らって内部的には裸なんだね
1のパワーアーマーは実質クエで貰うのと修理するのだけか
2015/08/11(火) 01:32:21.29ID:m5+fHiX7
1,2はガワ通りのドロップがあるわけじゃないみたいね。
659名無しさんの野望
垢版 |
2015/08/13(木) 09:49:27.31ID:+IZdIWXS
初代と2の日本語化は、fallout日本語化wikiっていうページの所と同じやり方でやればいいの?
660名無しさんの野望
垢版 |
2015/08/15(土) 10:12:49.59ID:YhCCkA1U
http://www.nma-fallout.com/downloads.php?do=cat&;id=12
このサイトからダウンロード出来ないんだけど、どうやってやるんだ?
Download押しても、アクセスできないとかなんとか
2015/08/15(土) 11:43:39.49ID:esyIxWUu
メンバー登録?が必要じゃなかったかな。たしか。
その先のダウンロードサーバ選択の所でのことなら、
3つあるサーバ内、2つが死んでたことがあった。
662名無しさんの野望
垢版 |
2015/08/15(土) 13:44:52.68ID:YhCCkA1U
>>661
鯖死んでるのか
どうやってダウンロードすればいいかな
2015/08/15(土) 18:58:45.18ID:hVnVd9rC
鯖が死んでるかはファイルによる
Slow Down!とあるなら何度か試せばそのうち出来る
2015/08/15(土) 19:15:13.26ID:9nj6/8E3
登録はいらないよ。
ただ、結構待ったな。
待てと書いてあるので、すなおにウィンドウそのままにしてた憶えがある
665名無しさんの野望
垢版 |
2015/08/15(土) 21:31:55.99ID:YhCCkA1U
Fallout Patch 1.2 ENG TeamXのDownloadを押すとこのウェブページにアクセスできませんって出るんだが、どうすればいいか
2015/08/15(土) 22:09:35.66ID:hVnVd9rC
ttp://www.teamx.ru/site_arc/patches/index.html
ここで直接ダウンロードすればいい
NMAは便利だが、そこしかないって訳じゃない
667名無しさんの野望
垢版 |
2015/08/15(土) 22:24:41.74ID:YhCCkA1U
>>666
ありがとう
668名無しさんの野望
垢版 |
2015/08/15(土) 23:21:59.60ID:YhCCkA1U
1.2 ENGのパッチがバージョンがどうとかで起動出来ないんだが、何か対処法ないか?
2015/08/15(土) 23:44:29.27ID:/6jfuTME
fallout2の日本語化って今どのくらい進んでるの?
2015/08/16(日) 02:31:31.21ID:Oeb6qMDS
ニューリノぐらいまで。
半分ぐらいかな。
クエスト量が1よりはるかに多いから翻訳者の人すごいわ
2015/08/16(日) 09:57:32.15ID:TRlQ2tCM
テキスト量は少なく見積もっても初代の4,5倍はあるだろうね
本来なら金取っていい
2015/08/17(月) 20:55:24.93ID:1S7kBiJL
それは凄いな、何もできないバカな俺としては尊敬するしかない
1の翻訳の人にもお世話になってるし、ほんと感謝の念に堪えないよ
2015/08/17(月) 21:02:06.27ID:1S7kBiJL
>>668
※Steam版の場合はFalloutフォルダにインストールされている「ddraw.dll」と「ddraw.ini」を削除してから起動して下さい
引用:ttp://capitalwasteland.blog16.fc2.com/blog-entry-130.html
俺はこのサイトを参考にやってみたけどできたよ、ちなみに最近steamで買ったから問題も無いと思われ
あとこの板の過去ログ読むか、目の前の便利な機械を使った方が良い
まあ669で質問した俺が言えることじゃないけどね
2015/08/18(火) 00:24:12.63ID:dJdIrPpT
1って監察官とクリア前に敵対したらクリア不可能なんだろうか?
2015/08/27(木) 00:41:52.23ID:neb+fWOJ
GOGで取り扱い再開
2015/08/27(木) 01:16:44.17ID:Fu+pbb9J
Elder Scrollがついてくるって言われてもな…
2015/08/27(木) 10:04:19.86ID:neb+fWOJ
GOG版もHDパッチ同梱になったのか
2015/08/27(木) 14:40:56.09ID:QHwOG8fR
GOGの以前のとは別扱いなのか?
前のはタイトルの後にClassicって付いてる。こっちはいろいろオマケ付いてるけど、今のはマニュアルだけとかになってるな
2015/08/27(木) 14:54:50.11ID:neb+fWOJ
コミュニティでGOGのスタッフが答えてた
The only difference between the Classic editions and the Fallouts from Bethesda is that the Classic versions (as we've decided to call them) have more bonus goodies and support one additional platform - OS X.
Other than that, those two editions should be identical.
The main reason for this difference is that the approval process for the remaining bonus goodies takes a lot of time and we didn't want to hold up the release just because of that. ;)
2015/08/27(木) 16:22:28.58ID:QHwOG8fR
情報thx
オマケは承認待ちか。全部揃い次第一つに統合されんのかな。os xについてはわからんけど

hdパッチも付いてるの?
681名無しさんの野望
垢版 |
2015/08/27(木) 23:21:21.04ID:5qzXdNNM
GOGで取扱再開したFallout2では、なにも悩まず日本語化できました。
2015/08/28(金) 02:25:21.55ID:Fw2J4kqd
ただでもらったFallout1、2はGOGで販売中止になっている間もGOGのアカウントページからダウンロード可能でした
2015/08/28(金) 06:47:49.14ID:zxSv6N1m
GOGって何の略?God of game?
2015/08/28(金) 08:22:50.11ID:FFJK4c84
Good Old Games
2015/08/28(金) 10:03:11.81ID:zxSv6N1m
thx!なるほどGOGのサイトの見た感じ見つからなかったけどwikiに載ってるんですな
GOWのせいかGO○をみるとゴッドオブ〜に見える

いつもエネルギーウェポンか重火器、スモールガンではスナイパーくらいしか使ってなかった
んだけど、perkをしっかりすればデザートイーグルとかでも十分強いね
2015/08/28(金) 16:02:41.99ID:FFJK4c84
Fallout 2日本語化に必要なものまとめ
GOG版最新ver.で動作確認済
Steam版は持ってないからわからん
https://drive.google.com/file/d/0B5CXGtMLhyztSllLQjZNazNEQTA/view?usp=sharing
2015/08/28(金) 23:14:47.44ID:tKAZp1TB
>>686
乙。ディスク版Windows8でも動作した

初めて中文化したけど膝が大文字のYなのな。
文字化けするの大文字だけみたいだから、これならそのままやれない事も無い
2015/08/28(金) 23:46:39.56ID:tKAZp1TB
連投失礼。Steam版でも問題なく起動したよ。
むしろSteamは正常でディスク版(Fallout Collection)の方に問題があるみたい。

Collectionの方はfallout2.cfg内がちゃんとlanguage=chsになっているのに
Englishの方しか参照しないようだ。
一応DATA>Text>English内のファイルをCHSのファイルで上書きしたら
どうにか日本語化は出来たけど。
2015/08/29(土) 00:42:51.69ID:BOrK4TBe
なるほど
EnglishフォルダにCHSフォルダ内のファイルを上書きしたものに差し替えた
2015/08/29(土) 01:33:21.31ID:tysKD8iK
>>686
Steam版で動作確認してみたけど>>452-453の曲が流れない問題があるみたい
>>453の手順を逆にすれば解決する

何もない平野だけのランダムエンカウントにやたら遭遇するのは自分だけなのか、
それともRP1.2特有なんだろうか
2015/08/29(土) 01:55:49.05ID:BOrK4TBe
>>690
確かに音楽流れないわ
readmeに書いといた
2015/08/29(土) 06:58:29.17ID:wzDGor5L
>>686
ありがてぇ・・・ありがてぇ・・・
2015/08/30(日) 20:44:49.00ID:1TENBgyW
FO1でFar Go Tradersのキャラバン捜索クエストで、
ハロルドさんに話しかけてもSliippyがデスクローの住処に連れてってくれないんだけどなんで?
2015/08/30(日) 21:58:08.19ID:5UocjgFn
それだけ聞かれてもどういうテキストの流れでそうなったのか分からん
答えようがない
2015/08/30(日) 22:14:14.78ID:1TENBgyW
wiki見るとSlappyがデスクローのとこに連れてってくれるようなので
http://fallout.wikia.com/wiki/Slappy

Far GO Tradersのクエスト開始→Slappyに話しかける→Haroldに話しかける
ハロルドの会話を全部聞いた後、Slappyに話しかけても
「月がきれいだーあはー」とか言ってるだけで終わっちゃう
2015/08/30(日) 22:21:16.14ID:1TENBgyW
自己解決。

まずBethに「DeathclawのことはSlappyに聞け」って言われないと
Slappyの会話文が増えなかったみたい
2015/09/06(日) 03:03:35.37ID:ITQrQvmv
>>690
>>686のを使ってるけど同じことになってる
あと一部のクエストがクリア済になってる。何でだろ?
ちなみにGOG版
2015/09/06(日) 04:56:27.36ID:j1fnMSfM
>>697
それはテキストファイルの不足が原因だが、
中国語化までは自分でやってそこから>>686で上書きしても駄目か?
2015/09/06(日) 05:14:40.16ID:j1fnMSfM
直接の原因はECKAGA1.MSGが無いのが原因だから>>655の方法を取れば解決する筈
>BForTranslate.zip内のEnglishtextフォルダ>Dataフォルダと日本語化ファイルをマージする
なるべく日本語化したいなら当然ForTranslateを日本語化ファイルで上書き
2015/09/06(日) 10:00:25.42ID:f3/VwJp5
>>699
>>686を作った者だけどそれはやったと思う
2015/09/06(日) 13:31:23.51ID:a/s5TCXb
>>700
おお、作ってくれた人か
有難く使わせてもらってます
2015/09/06(日) 13:38:17.76ID:j1fnMSfM
>>700
あげてもらった古いファイルの方だとCSH>dialogのファイル数が300未満だった気がする
>>697はそれを使っているか、または上書きに失敗しているかだね
diarog内のファイル数は本来982個だからそれをまずチェックする
2015/09/06(日) 19:54:29.45ID:f3/VwJp5
今のファイルは>>655に対応済みだから古いのを使ってる人はもっかいダウンロードしてみて
2015/09/13(日) 04:47:40.07ID:s1XIaSe0
>>686の使ってみたけど、やっぱ変なんじゃないか?
アロヨの村を出てすぐにカガに会うはずなのに出てこない。
ってか、村を出てカガに会ってからじゃないと
橋の番人マイノックの会話でカガの話が聞けないはずなのに聞ける。
村を出る前に他の町のクエストが完了済になってる

あとちょっとプレイできないくらい、なんでもないところでエンカウントする
>>690 , >>697と同じかな

dialogの中は982個あるし、ECKAGA1.MSGもある
Steam版
705名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/13(日) 04:56:00.82ID:GKW9Q9fM
RPの最新版に対応させる方法ってまだ未解決かな
いつの間にか2.3.3が出てた…
2015/09/13(日) 06:36:39.74ID:4VPMzQZH
>>704
俺はこのテキストファイル使って問題なく遊べている。これで駄目なら別の問題がある事になる。
試してみてくれ。
ttps://srv05.bitsend.jp/download/a6fabd8d869f384783d57d539091d528.html
本来なら最初にArroyo村を出て一定移動後ECKAGA1.MSGの特殊エンカウントが発生するんだが
該当ファイルの読み込みエラーで不完全なエンカウントが繰り返し発生する事により>>690 , >>697が起きる

>>705
日本語でやった後なら2.3.3をやっても大体わかるだろう、むしろ違いを楽しめばいい
EPAとかPrimitive Triveなんかは若干イベントやテキストが違うが、大体は同じ
1.2はSfall対応してない頃なんでparty order addon等が使えないけれども
707706
垢版 |
2015/09/13(日) 06:50:17.24ID:4VPMzQZH
ttp://www1.axfc.net/u/3533250
間違えた様だ、こっちからダウンロードよろしく
2015/09/13(日) 07:12:50.02ID:s1XIaSe0
>>706-707
ありがとう、さっそくやってみたがやはり駄目なようだ。
さっきまではクエスト完了してる町が2個出てきていたのが
1個に減っていたけど、これもまだ行ったことのない町
肝心のカガの方もエンカウントせずに何もないところが何度も出る

残念だけど日本語化は諦めて英語頑張ってみるよ
2015/09/13(日) 07:18:36.60ID:4VPMzQZH
>>708
こっちもSteam版だから差は無い筈なんだけどね
一旦全部アンインストールしてからやっても駄目か?

最初からゲームやらんと、どのみちフラグおかしくなるからそちらもやってみるといい
試練の寺院もう一回は面倒だろうけど
2015/09/13(日) 07:27:26.59ID:s1XIaSe0
レス早ぇw
わかった、再インストールしてやってみる

しかし日本語化前の英語フォントって読みづらいね
2015/09/13(日) 07:54:23.96ID:s1XIaSe0
>>709
駄目でした
クエストは4つくらいに増えてたw

今日だけで試練の寺院4回クリアしたぜーハハハー
2015/09/13(日) 08:06:13.62ID:4VPMzQZH
>>711
無駄な事やらせて悪かったね
環境もやってる事も同じはずだが、こうなると原因が分からん
こっちは中国語化やRP1.2のインストール過程を踏まずに
>>686でSteam版を直接上書きした物なんだけど、後はもう思いつかない
2015/09/13(日) 08:31:54.74ID:s1XIaSe0
>>712
いや、いろいろありがとう
Windows10だってのは原因になり得る?
うちも>>686を入れただけ

日本語化wikiに載ってた
> 中国語化やRP1.2のインストール
ってのも試したんだけど、これだと起動すらしなかったんだよね
Windows7の時にやった時は簡単に出来たんだけどな、残念
2015/09/15(火) 12:12:18.78ID:5nJo0CgA
英語で頑張り始めたけどRP2.3.3すごいね
主人公の見た目まで変えられるとか
Kagaのイベントも変わってて新鮮だわ

これからSmiley助けてくる
2015/09/16(水) 17:58:26.63ID:WpYcKD0f
どうせ英語でやるなら、バニラやってからRPに手を出してみては?
RPは若干設定が変わってしまう部分があるし、元がどうなのか知っておいてもいい

初代に比べてかなりボリュームあるから、2回プレイしろとは簡単に言えないけどさ
2015/09/16(水) 23:41:53.48ID:g6WMqRsw
俺の英語力じゃどこが違うかまで覚えてられないと思うw
せっかくなので日本語化wikiに参加しながらやってみるよ

自分で活用できないから微妙な気分だけど…
2015/09/17(木) 15:31:40.56ID:2slQuhpa
RP入れるとグール化したイアンが出てくるんだよな
入れなくても出てくるんだっけか
2015/09/17(木) 19:50:25.95ID:2slQuhpa
つか、ヴァニラやってないのにRPがすごいって どうわかるんだろ
2015/09/17(木) 19:53:17.29ID:hCsIqPCR
>>718
だいぶ昔やったから
2015/09/17(木) 23:14:54.32ID:gIwwIDVs
RPでVicの家に鍵かけるのはよく分からない調整
初回プレイじゃなければどうとでもなるけど、初見は詰みポイントになりかねない
2015/09/19(土) 03:34:19.80ID:J/GJokeO
Vicは家に罠仕掛けてるし、なんかあんまり評判良くないので絶対嫌なヤツだと思ってたら普通の中年おじさんで意外だった
2015/09/19(土) 21:18:14.94ID:6FbbX8f5
今のところサカナクションのボーカルが一番似てるな
時点でジグソウ
2015/09/19(土) 21:19:43.03ID:6FbbX8f5
完璧に誤爆した申し訳ない
2015/09/21(月) 04:19:31.95ID:uiwlB3G0
Fallout1.5ってなんかすごそう
F2のmodなの? ロシア人開発?
英訳まちどおしい
2015/09/23(水) 06:44:00.75ID:ikMDo4fb
Shiって中国版BOSと言っていいような連中なのに妙に影が薄いね
NVの時点でどうなってんだろ
2015/09/23(水) 09:03:47.15ID:p9sncl5a
Shiのその後はリンクの一番下にある。エンクレイブから核攻撃食らってきれいさっぱり、らしい
http://forums.obsidian.net/index.php?automodule=blog&;blogid=1&showentry=151%7CPage

所詮は発売中止になったゲームの話だし、元の開発者の持つ世界観は
ナンバリングになったBethesdaのそれと違う並行世界みたいな物になってしまったので
公式設定扱いには色々微妙だけど
2015/09/23(水) 10:38:04.70ID:PRdYeCK+
>>726
消しちゃうにはちょっともったいない気もするな
中国起源の勢力とかああいった形でしか出せないだろうし
BOSみたいな出自で中国の後継を自認するShiがBOSやNCRと敵対したら面白そうなのに
2015/09/29(火) 21:52:45.04ID:hdONBEu5
2とタクティクスの翻訳って全部終わりました?
2015/10/13(火) 14:20:37.59ID:moloEDFc
No Mutants AllowedでFallout1のpatchやMODをダウンロードが出来ないんですが……みなさんは出来ますか?
2015/10/13(火) 16:44:08.70ID:Ag1K6gTD
homeからdownloadページに飛べないって話ならdownloadページに直接アクセスすればいけるよ
2015/10/13(火) 20:45:38.56ID:moloEDFc
>>730
レストン
Fallout→ダウンロード→patch、MODまでは行けるのですがいざダウンロードボタンを押してもページが表示されませんの注意書きページかアクセスするのにあと40秒とか言われるだけで一向にダウンロード出来ないのです
ひょっとするとChromeだとダメなんですかね?
2015/10/13(火) 21:03:18.91ID:Ag1K6gTD
>>731
ごめん、見当違いだった
自分もパッチ入れ忘れてたから落とそうとしたけどダメだな、1.3.5 ENG TeamXのコメ欄でも落とせないとか書いてあるね…
2015/10/13(火) 21:19:51.69ID:moloEDFc
>>732
やっぱりダメなんですねー
うーん、4まで1、2、タクティクスで凌ごうと調べてみたら1は日本語化出来ると知って大喜びしてたんですがw
思いっきりバニラでやってみようかな
2015/10/13(火) 21:39:34.13ID:eVbUBlmM
そのうち回復するだろうけど
欲しいファイル書いてくれれば、持ってるのどっかに上げるよ
2015/10/13(火) 23:08:19.17ID:/mTAggH9
http://www.nma-fallout.com/showthread.php?194562-Fallout-Fixt-alpha-6-7-2-January-29-2014
patch 1.3.5や他MODはこれにまとめて同梱されてる
日本語化と両立できるかどうかはやった事無いから知らない
2015/10/13(火) 23:13:04.64ID:moloEDFc
ええええ!!マジっすか!!!!
超超嬉しいっす!!

落とせないのは
Fallout Patch 1.2 ENG TeamX
Fallout Patch 1.3.5 ENG TeamX
Fallout NPC Mod v3.5 English version
Fallout1 High Resolution Patch 2.2b

あと、可能であれば
fall_jp081129.zip
falloutjpdialog110111.zip
fo1jp_multires.zip

お願い致します!
2015/10/13(火) 23:16:02.38ID:moloEDFc
>>735
レスしてから気づきました、ありがとうございます
2015/10/13(火) 23:29:55.39ID:eVbUBlmM
>>736
735ので事足りてたかもしらんけど、上げといた

ttp://www1.axfc.net/u/3549714

Fallout NPC Mod v3.5 English versionこれだけ持ってるのv3,4だったわ。一応入れといたけど
他は全部入ってるんでよかったらどうぞ
2015/10/13(火) 23:31:40.67ID:moloEDFc
>>738
ありがとうございます!!感謝感謝です!!
私の英語力では>>736のどこからダウンロード出来るのかさっぱりだったので非常に助かります。
2015/10/13(火) 23:33:32.00ID:eVbUBlmM
喜んでいただけて何より
2015/10/13(火) 23:52:59.25ID:eVbUBlmM
DLできるみたい

Fallout NPC Mod v3.5 English version
http://www.nma-fallout.com/downloads.php?do=file&;id=1135
2015/10/14(水) 09:20:35.31ID:jfq58LRE
>>740
>>741
情報ありがとうございます!
自分なりに調べてインストールしてみましたが文字化けやFalloutChinese.exe.を管理者実行しても起動しなかったりと上手くいきません

超初歩的なことなのですがpatch、MOD導入方法としては解凍したフォルダをそのままFalloutフォルダにいれるのか解凍した中身(例えばDATA,Fallouttw,PATCHENG,readme)をFalloutフォルダに入れるのかどちらが正しいのでしょうか?
2015/10/14(水) 11:31:39.15ID:iVVp0gd6
>>742

中身。DATAフォルダは上書きするか聞かれるはずなので、『はい』を選ぶ

wikiに書いてる手順

Patch1.2→UpdateMod1.2.5
→Patch1.3.5→NpcMod3.4
→HighResPatch2.2
→日本語化ファイル群
→日本語化exe用ハイレゾパッチ

ハイレゾパッチのファイルは解凍後exeファイルを実行してさらに解凍する必要あり
さらにsteam版だと、インストールフォルダに「ddraw.ini」があると思うのでこれを削除
2015/10/14(水) 11:35:14.52ID:iVVp0gd6
あとddraw.dllも削除で

参考
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1485167979
2015/10/14(水) 12:09:13.51ID:/uvHzmX0
>>743
ありがとうございます!!
『中身』了解しました!!
1.2.5が抜けていたので多分それでだと思います。
>>744は初見なので助かります。
帰宅後に再挑戦致します。
2015/10/14(水) 22:33:57.37ID:jfq58LRE
>>745ですが無事に日本語化出来ました!
4までこれで楽しめます。
また何かありましたら宜しくお願い致します
みなさん本当にありがとうございます!
2015/10/16(金) 08:49:41.62ID:91DuqrIk
Fallout1難かしすぐる
移動しようとポインターがNPCに重なっていきなり戦闘始まって死にまくって困るw

ボルト15見つけたはいいけど2本目のロープが見つからなくて下に降りれないorz
2015/10/18(日) 13:32:04.34ID:XMkajaWa
>>747
ロッカーの中とかに入ってなかった?
見つからないならshady sandsあたりで売ってるのを買えばいい

あと隅っこにライフル落ちてるから頑張って見つけろ
2015/10/18(日) 17:30:17.44ID:y9l+cRht
>>748
ロッカーも見たつもりなんだけどな
色々出来る限りのことをやってみる!
情報トンクスでした
2015/10/18(日) 21:12:03.92ID:XMkajaWa
>>749
growでも必要だから忘れるなよ
2015/10/18(日) 22:01:21.14ID:HsMnKzCy
>>750
トンクス
でもすみません、growってなんですか?
2015/10/18(日) 22:07:32.55ID:0yz8xczF
進めていけば、わかるよ
2015/10/18(日) 22:10:23.31ID:hhKDiY19
まぁGlowだけどなw
2015/10/18(日) 22:37:24.35ID:HsMnKzCy
進めてみます、トンクスでした!
2015/10/19(月) 21:33:55.06ID:ES1C7GKY
>>743 >>744のおかげで日本語化できましたが文字が潰れてしまいます。
導入ミスなのでしょうか・・・
2015/10/19(月) 22:09:07.10ID:IpZY70P0
>>755
Mactype入れてる?
2015/10/20(火) 13:30:18.03ID:phS1Xu0P
>>755
ddraw.dllの削除を忘れずに!!
自分の場合、ddraw.iniが見当たらなかったのでdllのみ削除でうまくいきました

参考URLを、よくよく読めばオケ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1485167979
2015/10/20(火) 13:31:06.86ID:phS1Xu0P
>>755
あとfoChinese.exeからの起動でおなしゃす!!
2015/10/20(火) 19:37:00.95ID:pc32wwgW
>>756
ありがとう!!!
Mactypeから除外したら直りました

>>757
Steam版だからini無いっぽいね
dllをリネームしてfoChinese.exeから起動してます

それと質問ばかりで悪いですがウィンドウでプレイできないのでしょうか
f1_res.iniにはそのような項目が無さそうですしf1_res_Config.exeでは変更できないようなので・・・
2015/10/20(火) 20:02:32.61ID:pc32wwgW
上に同じ質問した方がいたのにすみません・・・
dxwndでウィンドウ化できました
2015/10/28(水) 15:27:40.53ID:n7vtHZmp
FO1で店で物売ると相手のCAPがすぐ尽きちゃうんだけど、効率的に売る方法ってありますか?
エリア移動しても増えてないし、ワールドマップにいちいち出ないといけないんでしょうか?
あと店によってはどうやってもCAPが元に戻らない店もあるような
2015/10/28(水) 16:37:25.39ID:zmMEzqMT
>>761
かさばらないお薬とかスキル本持ちと取引するとかかね
それら買ってりゃまずこっちの物品が先に尽きる
2015/10/28(水) 18:40:04.08ID:n7vtHZmp
>>762
情報ありがとうございます。やっぱ基本物々交換ですかね
本屋さんは品物すぐ補充してくれるのでいいですね

あとCAPはおそらく24時間経てば補充されるみたいです、どっちにしろエリア移動挟む必要がありそうなので、面倒ですな
2015/11/01(日) 15:17:02.43ID:IEgE4PNc
oshimai NG1!0 pts. HP: 0 pts. Consumed 24 MP (game/1446292687).
お亡くなり。(-人-) R.I.P This thread.

これなに?
2015/11/01(日) 15:17:39.14ID:MFu6R7Gv
スレストコマンドが漏れてアホが落とし回ってる
2015/11/14(土) 03:17:34.35ID:ILoMtXdO
GOGでセールやってるよ
未だと大抵はFO4やってるんだろうけど

Fallout以外にもいっぱいセールしてるから掘り出し物を探すのだ
2015/11/25(水) 23:46:03.31ID:6nkFpSCb
steamでセット買って、tacticsやろうとしたら
C:\dev\phoenix\display\directx7\dd7_display.cpp(71 5): **fatal error**: Could not create primary and back surfaces
ってでて、起動しない…
Fallout1は起動したけど、なんだろう
768767
垢版 |
2015/11/25(水) 23:56:03.25ID:6nkFpSCb
自己解決、steamからwin8のやつ選んだら起動したわ…
769名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/26(木) 11:50:17.51ID:C9G95ftj
1でネクロポリス?とかいう所行くと必ずと言っていいほど、地下グール逝っちゃってるんだけど、原因は何かな?
770名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/26(木) 20:34:38.42ID:stjXfBMu
ゲーム内時間が経ちすぎてると殺されちゃうっぽいよ
2015/11/28(土) 22:36:19.25ID:digYAgrQ
コンシューマから入ったから最初は気づかなかったけど、雰囲気として過度に破壊されてる3は異質だったのね。
ポスト・アポカリプスといっても復興具合が違いすぎる
2015/11/28(土) 22:41:19.47ID:IuNceLBV
色味(?)もあるんじゃないかと、鉄とアスファルトの色ばっかだし
3D化されたことと首都だということで建物の規模が大きいのも、破壊尽くされた感じに拍車をかけてるんじゃないか?
2015/11/29(日) 00:03:10.63ID:GtXJQq8w
日本語訳で窓化ってできるのかね、
いくら探してもなくて挫けそう
774名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/29(日) 11:18:32.39ID:BYhJg2xk
中華exeをDxWndを使って開くのじゃ
設定のDirectXタブ内Version HookのDirectX1〜6にチェックを忘れずに
775402
垢版 |
2015/12/02(水) 20:55:44.99ID:Ol+VXqeX
ttp://www1.axfc.net/u/3576450.zip
Fallout2の日本語ファイルを更新しました。

更新内容
New Renoのビショップ・ファミリー関連、NCRの7割程、Vault 15の全部
他pro_scenなど細かいところ

次はVault 13をやります。
776名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/02(水) 23:28:24.06ID:LRI1VTaU
ちょうどNCRやってるところに。ありがとうございます、お疲れ様です。
2015/12/03(木) 08:46:42.87ID:y0YK6F+c
>>775
ありなす!
2015/12/04(金) 00:08:19.05ID:EKXuykDc
乙です。凄い根気だなあ…
2015/12/07(月) 22:51:09.20ID:KxPRPP4X
Fallout1日本語化成功してたと思ったんだけど、プレイ動画見てたら、スキル、人物、戦闘時の頭上にPOPする黄色文字まで日本語化されてて
自分のはなってないからアレ??ってなったんだけど、バージョン違うだけなんかな。
2015/12/08(火) 03:16:17.50ID:HiuHXLy7
>>779
タイトル画面右下だと自分のはバージョン1.1って表記になってるな、一応頭上のも日本語化できてる
パッチのFallout Patch 1.2 ENG TeamXとFallout Patch 1.3.4 ENG TeamXとFallout1 High Resolution Patch 2.2bも入れてたと思う
パッチ入れてるから日本語化できてるのかはわかんないな
2015/12/23(水) 02:44:42.72ID:loPWN8qC
>>773-774
横からだけどそれでできなかったわ
そもそも>>743と同じ方法で日本語化してて窓化できてる人いるのかなあ…
2016/01/02(土) 02:24:17.75ID:SoCoKSyb
underrailどう?
2016/01/06(水) 21:37:51.13ID:9zHYBjqX
1の日本語化したままDirectX9モードで動かす方法ない?
2016/01/11(月) 00:30:21.66ID:khKxLcJr
>>782
Steamレビューで言われるほどFalloutじゃないとは思うけど、
クラシックなRPGやりたきゃ買って損はない
オプションで大きくしても文字が小さすぎるのが難点
2016/01/16(土) 17:17:05.51ID:RcYCT6+8
いつやってもマスターのしゃべり方がセクシーすぎて緑のものに飛び込んでしまいます
2016/01/16(土) 17:31:56.10ID:9TbZeW8R
聡明なスーパーミュータント達にとっても死後100年経った後でも影響力を及ぼしてるカリスマ性だもんな
787402
垢版 |
2016/01/17(日) 16:59:52.06ID:6hUhXQeF
ttp://www1.axfc.net/u/3602624.zip
Fallout2の日本語ファイルを更新しました。

・更新内容
Vault 13全部、イントロの字幕一部、他細かい修正

次はMilitary Baseをやります。
788402
垢版 |
2016/01/17(日) 17:05:17.91ID:6hUhXQeF
ゲームオーバー時に流れる字幕で日本語を表示する方法がわかる方いませんか?

fallout2/data内の「font0.fon」というファイルが関係しているところまではわかったのですが、
これをどういじれば日本語が表示できるかがわからんのですよね・・・
789402
垢版 |
2016/01/17(日) 17:08:25.10ID:6hUhXQeF
ttp://www61.atwiki.jp/fallout2jap/pages/20.html
それとwikiにModのページを作成しました。
とりあえずYAAM (Yet Another Ammo Mod)についての情報を載せておいたので興味ある方はご覧ください。
導入が面倒ですが、個人的には、これを入れたほうが戦闘のバランスが良くなると思います。
2016/01/17(日) 21:14:05.25ID:RNiGpgLI
おつおつ!!
ほんと助かります
2016/01/25(月) 08:09:54.52ID:YNigT3Kt
1でDarkwatersの依頼で盗聴器仕掛けたあと、襲撃だかに誘われたんだけど、
誰かに会えと言われてその誰かがわからない
どこにいる?
あとレベルアップ時ってどういう操作をすればいいの?
792名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/27(水) 04:55:42.60ID:WLpC3mxs
Junktown門入ってすぐだったかなにいる警備兵長的な人に話すとすすむよ
レベルアップ時はCHAボタンを押すのじゃ
2016/01/27(水) 21:32:58.60ID:VZmUpuFx
うまく行った!ありがとう!
2016/01/28(木) 08:21:30.73ID:J27RmnmJ
急にメモリエラーとかで落ちるようになったんだけど回避方法とかある?
Windows 10なんだけど。
2016/01/28(木) 13:15:39.92ID:VNLc5LLf
管理者して実行してないと落ちる
796402
垢版 |
2016/02/12(金) 20:59:56.57ID:aqQxGwyE
ttp://www1.axfc.net/u/3617760.zip
Fallout2の日本語ファイルを更新

今バージョンよりHi-Res Patch v4.1.8に対応しました。
今後はv4.1.8に合わせて作っていく方針です。
導入方法については「中文化からの日本語化」のページをご覧ください。

あと需要あるかわからんけど「画面・操作説明」「?Hi-Res Patchの設定」というページも作ったのでよかったらどうぞ。

次回更新はSan FranciscoとNavarroです。
量が多いのでおそらく4〜6ヶ月くらいかかると思います。
2016/02/12(金) 22:48:52.78ID:/OnXQsQP
足向けて寝れねえ
2016/02/15(月) 09:35:12.12ID:THYZOLg4
FO1日本語化wikiにあるハイレゾパッチb2.2を日本語化環境でも使える用にするパッチがダウンロードできん‥‥‥
データを持ってる方アップロードしてくれんだろうか
2016/02/19(金) 01:08:08.31ID:ojK6HNwo
山本利雄効いてるなあ。毎日エゴサの女装変態
2016/02/23(火) 09:52:17.70ID:aScD6aTK
>>798
ダウンロードできるよ。
passはこのゲーム名ね
2016/02/24(水) 11:49:17.34ID:6W6aAY2I
Fallout2(+Restoration Project)で車が消えたのだけれど直す方法はありますか?
直近にやったのは
 Sulikを仲間にした状態で車でDenに移動する
 Slaver's Guildで奴隷を解放し妹の居場所を聞く
 Denから徒歩でSlaver Campに行き妹を助ける
 Primitive Tribeにワープする
 徒歩でDenに戻る
 停めておいたはずの車が消えている
こんな感じ
ちなみにRenoにはまだ行っていないのでクエスト関連での盗難ではないと思う
2016/02/24(水) 13:53:09.04ID:6W6aAY2I
http://www.gamefaqs.com/boards/63576-fallout-2/66650205
これで直りました
2016/02/24(水) 15:54:19.99ID:WAcbm1bq
>>800
前は通らなかったのに今回はすんなりダウンロードできたわ
何にせよありがとう
2016/02/27(土) 23:41:10.02ID:VxYO7O6Z
No Mutants Allowedがダウンロードにサインアップ必須になってるじゃないすかやだー
誰かpatch等の基本セット転載してくれませんか…
2016/03/02(水) 16:48:31.55ID:i/6EGFlX
2クリアした
しんどかった
1の10倍しんどかった
2016/04/06(水) 19:42:39.47ID:Us28yD1n
fallout1クリアした
面白いな
PS1時代にこんな進んだRPG出てたのか
ただ、ハイレゾパッチのini弄ってるし日本語化併用だけど移動速度がストレスかな
2は移動速度アップMODとか入れてプレイしたいわ
2016/04/28(木) 09:39:43.56ID:OprsU+Os
スレ内いろいろ読みましたがFallout1の窓化ができません
できてる方、助言もらえませんか?
steam版 Windows8.1

Patch1.2
UpdateMod1.2.5
Patch1.3.5
NPCMod3.5
HighResPatch2.2b
日本語化
日本語化ハイレゾパッチ
ddraw.dll削除済

DXWndでFALLOUTW.Chinese.exeを起動
DirectX1-6にチェック済

フルスクリーンで通常起動してしまいます
2016/04/28(木) 16:10:53.22ID:OlNvE62v
よくわからんがハイレゾパッチ入れてるならオプションのスクリーンセッティングにWINDOWEDの項目があるんじゃないの
2016/04/28(木) 19:24:11.73ID:duCbrDOT
>>807
パッケージ版だけど
同じツールでwin7/64
DirectX1-6 Emulation欄のPrimary Surface  Trace欄のAssertDialog
DirectDeaw Surface handling欄のRemap ClientRect Cursor handling欄のHIde CursorとCorrect mouse position
サイズはW1440 H900で動いてるね

違うゲームの設定そのままで使ってるから意味の無いものをチェック入れてる可能性も有るけどクリアまで動いたよ
どのくらいパッチ入ってるか忘れたんで、もしかしたらダメかもしれんが試してみてはいかがだろう
2016/05/01(日) 12:09:32.34ID:lMsW9eBC
>>808
上のほうで推奨されてた旧verの2.2bを使ったせいかWindowedの項目は無かったです

>>809
やはりフルスクリーンで通常起動してしまいますね…

D3Dwindowerでも同じくフルスクリーンで起動してしまうし
窓化ツールではなく>>807で導入してる何かが悪さしてるんだと思います
上の方でも苦戦してる人は結局解決せず終いみたいだし、諦めます
2016/05/03(火) 10:02:26.44ID:1ZVklc+6
Fallout2の翻訳が順調に進んでるみたいでありがたい
でも機械翻訳そのままぶち込む人は自重して欲しい
2016/05/03(火) 23:45:20.75ID:/igcsX4L
翻訳やってる人はほぼ一人だった筈
2016/05/08(日) 23:09:13.43ID:bsoNV1To
ありがたやありがたや
2016/05/12(木) 19:54:52.41ID:t+ezK5/M
これ2はsteam版の日本語化はできないの?
2016/05/12(木) 20:34:13.93ID:t+ezK5/M
壮大な勘違いでした、毎回batから起動するのかと思っていました
本当に申し訳ありませんでした
816402
垢版 |
2016/05/31(火) 22:34:40.35ID:L+XnCqx/
ttp://www1.axfc.net/u/3673044.zip
Fallout2の日本語ファイルを更新

San Francisco・Navarro・Hub Stash関連をほぼすべて訳しました。

次回はついにEnclaveです。
2016/05/31(火) 23:15:28.82ID:LPr6EuQB
2016/06/01(水) 00:42:03.09ID:qNEwirzU
チェック作業もきっちりやってるのに相変わらず更新まで早いですね。乙です。
2016/06/01(水) 02:48:48.56ID:2CmfN3l7
本当に乙です!
2016/06/01(水) 08:48:58.45ID:IpesWWgm
ありがとう
2016/06/02(木) 18:39:42.01ID:5iIeu5QL
Fo2を日本語にするとフラグ関係がバグる問題の回避方法できた?
2016/06/03(金) 01:40:05.74ID:cHU65Dxx
そんな問題あったっけ?
追加ロケーションとか元からあるバグなら
Restoration Projectのバージョンが古いせいだからどうにもならん
英語のままやっても発生する
2016/06/05(日) 17:41:25.88ID:fgEtfE6R
キャシディが一回死にかけて、逃走モードに入った後、無事に戦闘終了したんだけど、回復させた後もずっと逃走モードのままになってしまった。コンバットコントロール弄ってもダメだしどうしたものか
824名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/05(日) 17:50:55.17ID:eDTRV1n0
それは重症になっている可能性が高い
RPの最新バージョンだとコンパニオンの誰かが重症になってることが表示され機能があるが、
以前のバージョンだとプレイヤー以外の重症に気付きにくいんだよな
その場合、基本的にはDotorスキルで治してやればいい
ただHPフルだとスキル使ないよ
2016/06/05(日) 22:20:25.28ID:fgEtfE6R
目が重傷だったみたいで治したら戦線復帰してくれました。ありがとう。
そりゃ逃走モード入るわな
2016/06/05(日) 22:21:34.86ID:fgEtfE6R
お医者さんに回復してもらったら部位ダメージと回復するとおもったら、そんなことないのね
2016/06/20(月) 09:25:32.21ID:kXfM92ad
1って3みたいにCNDや修理の概念はないのねすか?
2016/06/20(月) 09:32:52.41ID:OdZQOsrm
この三作品は武器も防具も壊れない
壊れた機械とかを直すクエストはあるから特に1の場合はRepair振っとくと便利
一周目は降らないと詰む可能性があるくらい
2016/06/20(月) 19:10:23.63ID:kXfM92ad
日本語化した後チルドレンパッチの適用って可能?
2016/06/20(月) 21:31:31.11ID:zV5q7b45
Fallout2の日本語化した後に
fallout2HR.exeで起動すると強制終了するなぁ。
みんな上手く起動してるんだろうか
2016/06/21(火) 00:42:15.88ID:enIOA8nZ
1を初めて見たけどこれやったらもう3や4には戻れないなwww
ブラックユーモアの原液啜ってるみたいで中毒性やばいwww
2016/06/21(火) 00:44:27.05ID:enIOA8nZ
×初めて見た
○始めてみた
連投スマソ
2016/06/21(火) 01:57:16.11ID:YApz6tqM
3は開発陣が変わったとは思えないほど1を忠実に引き継いでると思うぞ。
2016/06/21(火) 02:26:17.17ID:okWEANF0
いや3でも名ありNPCのほとんどに敵対選択肢があったりなんて無茶苦茶なことはなかったから
あと3は遊びすぎたってのもある
835名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/21(火) 04:41:16.18ID:vAlqwKUE
INT3以下のアレのようなモノをこの時代にやる気概がある開発とか居ないもんかねえ
2016/06/21(火) 04:52:11.10ID:okWEANF0
あれ最初にINTはとりあえず上げといた方がいいと直感的にわかっていいと思うんだけどねぇ
2016/06/21(火) 05:20:44.43ID:FIb88kI4
フルボイスでテキスト量も多い昨今でIntに合わせたテキスト用意するのは酷な話じゃないか?
低Int池沼プレーとかすごく楽しい
2016/06/21(火) 08:36:30.45ID:L1DemaAo
くそぅpipboyに入れたらいらないと思ってGlowの1Fホロテープどっかに捨ててきちまった…探すのすげぇだるい…
2016/06/22(水) 03:30:58.35ID:z61WnFTv
ボーンヤードの畑のテントにいるスカベンジャーにフラグが全く立たないんだがこれってバグ?
840名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/22(水) 16:51:44.12ID:vUh0d9va
Fallout 1.5 Resurrectionの英語版配信日が来月の15日に決まったぞ
面白いのかこれ?


http://resurrection.cz/en/
2016/06/25(土) 03:55:04.80ID:/SKaTGyt
今さっき1クリアしましたぞー
なんか意外とあっさり終わるなこれ
2016/06/25(土) 04:02:11.74ID:3mBPC5C3
1はどうやっても短いよ
2もRTAのルート辿れば数時間でクリアできるけどクエスト多いからじっくりやって欲しいなー
Tacticsは戦い大好きな人のゲーム
2016/07/05(火) 17:56:13.90ID:6DnIAkeI
Mob軍隊作ってHEX戦闘やりたいのになんでRTSになってしまったんや・・・
2016/07/05(火) 18:09:32.24ID:8P2TV5J+
ターンベースできるだろう
2016/07/05(火) 21:17:57.22ID:UyMzpP2Y
Jagged alliianceとかよりは簡単だし
今ならバランス調整したReduxもある
2016/07/13(水) 21:45:21.33ID:rgd9xY7E
FO1で3ヶ月しか経ってないのに唐突にバッドエンドになって訳が分からないんだけど
もしかしてWater Merchantsに水を配達してもらうと場所バレて襲撃受ける?
2016/07/13(水) 21:46:16.33ID:8ezEfYRb
時間切れBADENDは初めならよくある話
2016/07/13(水) 21:57:44.35ID:HSFG0y+V
ウォーターチップ届けるまでは時間制限ある
pipboyに張ってあるメモに残り日数が書かれてる
2016/07/13(水) 22:49:55.37ID:rgd9xY7E
ごめん、ちょうどGlow探索終わって致死量の被爆に気づかず死んだだけだった
Rad-Xで耐性100%にしたからしばらく大丈夫だと勘違いしてた
2016/07/14(木) 12:52:49.30ID:NkLJPjdn
FO1プレイに合わせて前から気になってたBethesda Storeのマグカップを購入
Tシャツと合わせて5700円でおよそ1週間で到着
マグカップの逆の面はまさの無地でがっかり
TシャツはMサイズでユニクロのMよりちょっとだけ大きい
Tシャツは気に入ったけどマグカップはAmazon USの方が良さげなのがあった…
http://i.imgur.com/fL1mGe6.jpg
2016/07/15(金) 06:07:57.46ID:BiFQ803K
Vault 13の売ってくれよ
2016/07/15(金) 14:33:17.13ID:CIaNvGTb
タクティクス持ってるけどほぼ手付かずだわ
RPGがやりたいのであってRTSもどきがやりたいわけじゃないんだ
2016/07/16(土) 12:45:29.28ID:4wHxkJ3n
Fallout 1.5: Resurrectionがリリースされたね
http://resurrection.cz/en/97-the-resurrection-of-fallout-has-come/
2016/07/16(土) 14:46:55.54ID:4Ib+iE5d
>>853
今3つ目の街まで来たけど悪くなさそう
2016/07/16(土) 18:15:20.75ID:B4R5v6OL
悪くないどころか相当凄いよこれ
会話やクエスト分岐が本編に劣らず作り込んである
低INT専用会話まで用意されてる凝りよう
難易度はかなりピーキーだけど
2016/07/17(日) 15:13:28.12ID:y7Ul2nFQ
Resurrection ModをタグスキルUnarmed, Big gun, Speechキャラで始めて失敗だったかと後悔してたけど4つ目の街まで来てようやくパワーフィストやミニガンが出てきたわ
後はキャップを貯めるだけだ・・・
今のところフォールアウト4よりよほどRPGしてるな
ロアに気を使ってるのも良い
2016/07/19(火) 22:33:10.31ID:GsU5Zwnt
リザレクションってボリュームどれくらいあるの?
2016/07/19(火) 22:48:35.26ID:kQ/Jom0c
少なくとも1よりはずっとある
バニラに比べ悪側のクエスト分岐も豊富で周回プレイが捗る作りだ
というかここで聞いてないでやる方が早い、2持ってるなら誰でもできる
2016/07/19(火) 22:50:40.65ID:e70Pq4gv
でも日本語ではないんでしょ?
2016/07/19(火) 23:59:38.52ID:kQ/Jom0c
元はチェコ語だったからそれよりはずっと分かりやすい
2016/07/20(水) 00:06:27.79ID:Tkk2jLVm
自分でやれば一番早いのに質問ばっかする人嫌い。
2016/07/20(水) 00:37:30.00ID:LeWwsFrG
>>858
確かに内容は良いんだが周回するには戦闘のバランスが下手したら2より悪くないかこれ
敵倒した時に貰える経験値も労力に見合ってない気がする結構やってるはずなのにまだレベル12だし
Perk取得レベルは2と共通っぽいからこのままじゃスナイパーとか取れるのか心配になってきた
2016/07/20(水) 00:43:37.09ID:TSsEv3e8
戦闘はバランス悪いというか、2経験者前提、ガチビルド前提スリ上等前提でゲロムズい
だから>>856の人とか戦闘系のクエストどう消化してるのか俺も気になってた
こっちは仕方ないから困ったらサイコキメまくってる
幸いカチコミ系のクエやればそこそこ補充は効く
864名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/20(水) 01:33:17.49ID:aDkM58t8
http://i.imgur.com/c87Zrm8.png
アメリカ人の英語読み取りでレベル17の40時間ぐらいで終わるらしい
2016/07/21(木) 22:46:54.49ID:iFqiuWL3
Resurrectionは経験者でも戦闘難易度下げてやった方がいいと思う
それでも十分過ぎるくらいきついから
2016/07/22(金) 22:58:27.30ID:KOrnHJpA
リザレクション終わった
プレイ時間は良く分からないが2に近いくらいのボリュームがあったと思う。レベル22でクリア
評判通りModというより一本の(インディ)RPGゲームとして成立するレベルの出来だと思う
周回するにはかなり高めの難易度がネックになりそう。2みたいにてっとり早くパワーアーマーを入手することは多分出来ない
取りこぼしや未選択ルートのために2周目行くか悩み中
2016/07/24(日) 10:31:01.52ID:AeYuoHor
Gamblingあれば序盤から金稼いで全STATS+1出来るし(LKだけ少し特殊だが難しくはない)、
スキル本も物資も買い放題だから2週目はそれでやればいいんじゃないかな
手術するとルート分岐が気になるけど、そもそも1週目はやってる余裕ないべ
2016/07/24(日) 14:40:12.49ID:ndQ1Dvfd
>>867
q
2016/07/24(日) 15:13:39.51ID:ndQ1Dvfd
>>867
途中で書き込んでしまった
あの呪術師がラック上げてくれるの今更知ったわ
1周目はカルマが中途半端だったせいか上げてくれなかったらしい
手術はルート関係ないんじゃないか?カルマが激しく低下するけど
870402
垢版 |
2016/07/25(月) 20:42:27.48ID:PiLzfoUK
ttp://www1.axfc.net/u/3697247.zip
Fallout2の日本語ファイルを更新

?Enclave関連すべてと全エンディングを翻訳
まだまだ未翻訳箇所は多いですが、ゲームクリアまでいけるようになりました

次はKlamathをやります
2016/07/25(月) 23:17:18.27ID:hjqZrLzC
お疲れ様です。もう2年以上にもなるのか
2016/07/26(火) 05:46:45.53ID:sqBgQD7p
お疲れ様です。
ホントにすごすぎるわ
2016/07/26(火) 07:23:07.59ID:c2y8UBh3
みなさんお疲れ
2016/08/03(水) 16:55:57.87ID:sujsN2Ii
Windows10 64bitなのがいけないのか中文化手順で最後に日本語データを入れると起動できなくなる
パソコン変えなきゃよかったかな
2016/08/03(水) 17:23:43.24ID:UP/enja6
10だけど問題起きてないよ
2016/08/03(水) 17:38:39.08ID:/K7kDqIF
参考になるかわからんけど、自分の場合Cドライブ(システムドライブ)にインストールしないと起動できなかったな
2016/08/03(水) 18:02:51.02ID:sujsN2Ii
>>875
ってなると自分が悪いっぽいね
>>876
ちゃんとCドライブにインストールしてるんだけどやっぱり駄目みたいありがと

あとRestoration_Project_1.2を当てようとするとちゃんとfallout2フォルダ選んでるのに「fallout2ディレクトリを選んでください」って出て適用出来ないんだけど心当たりある人いないかい
2016/08/03(水) 18:44:49.16ID:sujsN2Ii
全部自己解決したよお騒がせしました
2016/08/04(木) 01:02:29.94ID:E2/L9yjF
>>866
手っ取り早くパワーアーマー入手は可能だった
というかその流れで試しにSpeed run的なプレイしたら開始18分でクリアできた
けどなんというか、テキストやクエストを楽しむべきゲームで
こういうプレイすると作った人に申し訳なくなって駄目だね
2016/08/06(土) 04:36:39.11ID:zFpM2LLO
今更New Vegasプレイしてるんだけど面白いなぁ
先に1プレイしててよかった
2016/08/06(土) 15:59:32.44ID:gt1Yswbn
NVはFallout史上最高傑作だと思う
一番楽しかった
2016/08/06(土) 16:56:49.08ID:6CKo8xFr
集大成だね
NVの続きか西海岸の続きは気になるけどオブシにそれだけ人材と労力があるかどうか
883名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/06(土) 17:12:48.38ID:0qDvtGL/
今はChris Avelloneが退社してPlane Scapeの続編作ってるんだっけか
NVは1と2の設計思想受け継いだゲームだから、
オブリや3みたいじゃないせいで日本じゃやたら叩かれたなあ

関係ないけどResurrectionのコンパニオンって
Matt、Kari、Lystraの三名以外にもいるかな?
884名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/06(土) 17:21:00.55ID:K+sicbCu
アヴェロン自身のインタビューによると今やってるキックスターター関連の仕事は
D:OS2、T:ToN、Bard's Tale 4ともほとんど名前貸しみたいな感じで大した仕事ではないらしい
特にT:ToNに関してはinXileはObsidianとの契約でObsidianに金払ってるから今のアヴェロンには
一銭も入らないボランティア状態の仕事らしい
それでも楽しんでやってるらしいが
たぶん本格的な大きな仕事はPreyからになると思う
2016/08/19(金) 19:48:06.13ID:YmE7GMjf
fallout2、steam版だと中文化や日本語化しても文字化けしたままだね
886402
垢版 |
2016/09/17(土) 15:37:35.30ID:UvuGfYcG
ttp://www1.axfc.net/u/3719352.zip
Fallout2の日本語ファイルを更新

・更新内容
Klamathほぼすべて、すでに訳してあった部分も結構手直し
プリメイドキャラクターの略歴

次はThe Den、Slaver Camp、Primitive Tribeをやります

また、wikiに進捗状況のページを作成しました
2016/09/17(土) 20:08:52.37ID:yXKlo78P
>>886
GJGJGJ!!
2016/09/17(土) 23:03:45.68ID:Brdkot3W
本当にお疲れです
残りの作業部分って、量だけはあってまともに読む人少ないであろう
細々した箇所が多いでしょうから本当に頭が下がる
2016/09/20(火) 11:58:05.97ID:kfSkCPzD
翻訳お疲れ様です。
本当にありがとうございます。
2016/09/23(金) 21:09:05.02ID:cWsiC6BP
本当にありがとうございます。
2016/10/01(土) 17:33:57.32ID:0438riJg
神 is God
2016/10/01(土) 22:52:42.00ID:n4+7FVtF
神≠God
一神教に怒られちゃうぜ
2016/10/14(金) 19:19:03.10ID:3VOfGp65
ついにFallout4 大辞典復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おまいらの貯め込んでいるFO4の知識を文章にしてやってくれ!


Fallout4 大辞典
http://fo4-dictionary.net

Fallout4 大辞典について語ろう
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1471065853/

議論場 したらば
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44544/1468067440/
2016/10/14(金) 23:15:22.81ID:tKDDVLGn
4はよくわかんにゃい
2016/10/14(金) 23:16:46.98ID:6DA7xMoL
実質Borderlands4だから忘れてよし
2016/10/15(土) 10:52:53.08ID:t8gbS5Y9
4はNVを超えられなかったからなあ
2016/10/15(土) 17:15:23.02ID:BVlRHAD/
NCR本隊はよ
2016/10/19(水) 23:26:12.72ID:pXMFzi0f
初代falloutセールになってたら買ったけど
日本語化する為のサイトが404だ
折角買ったんだがなあ
2016/10/19(水) 23:44:39.83ID:S7QVELmc
ttp://www36.atwiki.jp/fallout_jp/pages/212.html
日本語化に必要なファイルは↑から行けばダウンロードできるよ
2016/10/20(木) 00:18:34.40ID:QBQAlysK
日本語化したら窓化できないな・・・
2016/10/20(木) 06:58:57.35ID:bYzkTpEQ
>>899
うわっ一瞬で出来た
ありがとう
2016/10/22(土) 15:34:38.07ID:tRPthZwv
最近2クリアしたんだけどカガって結局どうなったの?Navarroあたりで会っていつもの様に逃げられた後出てこなかったしエンディングでもノータッチ。
それと1でロープ取りに戻る羽目に何度もなったから今回は最優先で買ってたんだけど結局一回も使わなかったな。
2016/10/22(土) 15:57:58.55ID:+izn1lI/
墓場みたいな場所で最後の決着をつけるイベントが有るんだけど何かの理由で発生しなかったのかも
カガは本来カットされてたがRestoration Projectで復活したキャラだから、エンディングがないのはしょうがない
2016/10/22(土) 16:29:18.92ID:tRPthZwv
>>903
なるほど、ありがとう。復活したキャラだったのか。カガが試練クリアしてるのになんでvaultスーツあったんだとか思ってたけど納得しました。
2016/11/14(月) 10:09:23.03ID:0m5DPCLx
2〜3ヶ月前にFallout2の日本語化に何度も挑戦したけど上手くいかなくて、放置してたのを久しぶりに試してみたらうまく日本語化できたっぽくてようやく始めることができる
HRの方は何故か起動できないけど
2016/11/14(月) 13:23:27.32ID:DXsLRBsH
中華乗っ取りじゃない方法でもあればなあ
2016/11/14(月) 16:15:00.53ID:eIp5SUVf
中華乗っ取りは二年くらい前に発見した方式だから、新しく掘れば別の方法があるかもしれん
2016/11/15(火) 06:09:48.65ID:YWkUEptD
同じ方法でやったはずなのに何故か駄目なときと出来る時あるよね
909402
垢版 |
2016/12/03(土) 22:15:28.55ID:xg0Pqd6U
ttps://www.axfc.net/u/3748068.zip
Fallout2の日本語ファイルを更新

・更新内容
The Den・Slaver Camp・Primitive Tribeほぼすべて、既訳分もかなり手直し。一部のスクリプトの誤りを修正。
ハボロジストの「ゼイタン・スキャン」を「ゼータ・スキャン」へ変更。タンカーの浮浪者の呼称「チンピラ」を「パンクス」へ変更。「yakuza」を「ヤクザ」へ変更。

次はReddingをやります
2016/12/04(日) 01:15:18.47ID:Z4wUuWuy
あちゃー英語力が足りなくて逆に手間になってたようですみません
お疲れ様です
911名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/06(火) 21:09:09.52ID:AjJhGDhF
>>909

ちょうどfalloutシリーズをプレイしようとしてたところです
翻訳ありがとう!
2016/12/08(木) 08:24:01.34ID:hqqnQEDa
GOG版の1と2って日本語化出来る?
2016/12/08(木) 08:25:23.42ID:7XD/KHem
うん
914名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/08(木) 11:02:21.64ID:hqqnQEDa
[Window Title]
FALLOUT2.EXE

[Main Instruction]
FALLOUT2.EXE は動作を停止しました

[Content]
問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合は Windows から通知されます。

[プログラムの終了(C)]


GOG版2が日本語化出来ねえ
手順通りやっても上のエラーが出る
中文化後に>>686のを入れても同じエラー
お手上げだ助けてくれ
2016/12/08(木) 11:15:41.58ID:hqqnQEDa
書き忘れた
OSはWindows10 x64

>残念ですが、日本語パッチ適用すると強制終了するようになりました。
>HR版、レガシー版両方。私の環境では、英語版のみプレイ可のようです。環境はwin10HOMEx64、steamにて購入。 - 名無しさん 2016-07-23 18:49:35
>正確には、中文化パッチ適用後、画面が真っ黒な状態からフリーズします。HR、クラシックどちらもです。 - 名無しさん 2016-07-23 19:21:51
>私も全く同じ?状態になりました。日本語化作業ラストのFallout2jp160725のdateをfallout2内にコピーすると動作を停止しましたと出てしまいます。
>日本語データを入れるまでは普通に起動できるのですが…。 - 名無しさん 2016-08-03 16:50:34
>最初に日本語化の手順を全部行ってから起動したところ、Loadingの画面が出てすぐ「動作を停止しました」と表示されてしまうので、
>どのタイミングでそうなってしまうのか確かめてみたら、Fallout2 RP1.2 Chineseを実行する前までは問題なくタイトル画面まで行けたのが、
>実行した後にゲームを起動すると「動作を停止しました」と表示されてしまいます。 - 名無しさん 2016-08-24 02:04:26

http://www61.atwiki.jp/fallout2jap/pages/18.html

ここの人達と全く同じ症状だわ
2016/12/08(木) 12:22:31.67ID:hqqnQEDa
仮想マシンのXPで手順通りやったらうまくいった
>>686のを使わなくても日本語化できた
917名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/14(水) 01:08:25.13ID:vkjXMlFY
>>916
まじか、情報ありがたい
上と同じ症状でXPのころから現在のwin10までプレイできなかったから試してみるわ
2016/12/14(水) 02:01:17.83ID:RQuBEYgS
仮想で日本語化うまくいったら仮想にインストールしたFalloutをそのままホストに持ってくればメインマシンでそのまま遊べるで
2016/12/14(水) 14:18:42.81ID:tDSuxmkv
ter noutruce TBS
920名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/21(水) 20:21:24.95ID:x5Bu/OvD
3はワシントン周辺で集中して核攻撃されたのと
そのあとの大豪雨と洪水の被害の方が核攻撃の被害より大きかったから
Mr.ハウスのような有能なディフェンダーがいれば核を迎撃したのかもしれんけど
921名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/01(日) 19:00:32.21ID:bBfCYHR7
jpwikiのハイレゾパッチが404になってる
922名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/05(木) 19:38:15.96ID:haA96Zti
2でVicがいきなり消滅して諦めてたら,内部ではいる判定になっているらしく仲間枠と潜入判定が死んでオイルリグで詰みかけた
検証したらマップ移動時の初期位置に透明でいるらしく,自分がタレットに撃たれたら同じマスにいるVicが死んで潜入成功.
あやうく投げ出すところだった
2017/01/06(金) 01:55:16.05ID:Ef3rS7KF
RP等でNPCの容姿変更出来る様にして、
なおかつ参照するグラフィックデータが無い場合にそうなる事はある
旧バージョンのRPは詳しくないから確かな所は分からないが、
なんか変な事やったんじゃないか
2017/01/08(日) 14:34:12.21ID:E58dk1mv
steam版の2日本語化できたやついんの?
2017/01/08(日) 21:18:28.45ID:Vkk4TJPa
出来たよ
2017/01/09(月) 21:10:36.23ID:aAu9URpR
GOGもSteamも今は管理してるところが同じになったから内容も一緒になってるよ
なおディスク版のFallout Collectionでも、
Windows10 x64だと同様に日本語化が上手くいかない
2017/01/11(水) 12:15:48.25ID:SxVWLNBl
おお、できるのか!
でもwin10 64bitだめなのか?俺64bitなんだが・・・
2017/01/11(水) 12:18:00.16ID:SxVWLNBl
ググったらできそうだった、連投すまん
2017/01/11(水) 14:42:52.80ID:PbiF/jZu
俺1年前に2の日本語化したらピップボーイ手に入れた後に始まるハズのイベントがなかったりフラグ関係がおかしかった
ちなみにgogが無料で配った時のバージョン
2017/01/22(日) 15:12:03.83ID:2ApvIvyX
fallout1日本語化wikiのハイレゾパッチ日本語化exe用パッチャーがリンク切れしてるんですが
どっかほかでダウンロード出来る所あったら教えてください
2017/02/03(金) 09:27:28.91ID:y6OlRRb/
Collection買ったから1から日本語化したけど
既述の通り1はハイレゾパッチがリンク切れ
2はForTranslate、日本語ファイルともにDL出来ない(axfcからの応答なし)
ミラーを用意したほうがいいんではないでしょうか
932402
垢版 |
2017/02/03(金) 19:28:13.96ID:PInFPRDd
>>931
2の翻訳者です
mediafireでアップロードし直しておきました
2017/02/03(金) 22:17:16.79ID:ouFMkwtv
>>932
>>931じゃないけど、いつも本当に乙です
9割方一人で翻訳校正から動作チェックまでしているだけでなく、
全般的な管理まで行っているのだから
身を守る意味でコテ名乗っておいた方がいいんじゃないかなあ

このまま名無しで覚えられずに終わるのは悲しい気がする、
という外野からの余計なお世話ではあるのですが
2017/02/04(土) 08:59:40.09ID:pOFUK5lG
それを言うなら身を守るために名無しだろう
935名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/04(土) 11:10:51.05ID:9Q6G1Huk
>>932
横からですが、ありがとうございます
素早い対応まじで助かる
2017/02/05(日) 21:17:20.44ID:g1/dBc5Y
931です
axfcはちょこちょこ落ちるので助かります、ありがとうございます
1をクリアしたので2を始めました、お陰さまで楽しんでプレイできて感謝です
某所がウ●●まみれになりました
2017/02/19(日) 12:04:28.94ID:k4JdoWO6
勝手にFallout1日本語化Wikiのリンク切れしてる箇所を直しておきました。
もし編集しないでほしかったとかいう場合は、戻してもらって構いません。
直した箇所は、ハイレゾパッチ日本語化exe用パッチャーのダウンロードURL
(アップローダ側の仕様変更でURLが変わっていてリンク切れしていたので)
日本語化セットに含まれてるので、直す必要はなかったと思いますが、中文化を配布していたGoogle CodeのURL変更です。
長文失礼しました。
2017/02/19(日) 12:13:43.41ID:v2DibdPi
お疲れ様です。ありがたや
2017/02/22(水) 13:54:05.88ID:6H1tfVTB
>>937
ありがとうございます!
940402
垢版 |
2017/03/30(木) 21:58:04.77ID:G1+KBqix
ttp://www.mediafire.com/file/dwcb15cecmbk2hc/Fallout2jp170330.zip
Fallout2の日本語ファイルを更新

・更新内容
Reddingすべて。一部のスクリプトの誤りを修正。「ウォーターフラスコ」をすべて「水筒」に変更。「フリント」を「砥石」に変更。

それと、「アーマーを変更するとヴィックが消えてしまうバグについて」というページを作りました
おそらく>>922の方もこれに当てはまるかと思います
説明がわかりにくいのは申し訳ない

次はAbbeyをやります
2017/03/31(金) 07:02:14.73ID:wZvF9djh
2017/04/01(土) 03:55:02.44ID:45k1hY0O
ついにバニラ部分がほぼ完了したのですね。
本当にお疲れ様です。
2017/04/02(日) 20:32:24.92ID:3BPyXG4u
お疲れ様です。
そろそろ2もやろうかな・・・
2017/04/08(土) 02:55:16.58ID:hAZFQYBc
>>940
更新ありがとうございます
2017/04/10(月) 18:47:56.24ID:fEYh+wXS
RP2.2とRP3.3の中文化って既に行われてるらしいんだけど、どっちもexeが見当たらない……
誰か持っている人いない?
2017/04/11(火) 01:12:03.74ID:nR82mJ3g
他の中華exeは探したけど、今日本語化されてるバージョン以外はどれだけ探してもなかったよ
>>402氏自身も散々探したろうし無いんじゃないか
2017/04/11(火) 02:14:55.47ID:SPufnU/b
>>946
いや、今年の二月時点で2.3.3の翻訳がスタートしてんのよ
一応関係者っぽい人に連絡送ったけど返事待ちだわ
2017/04/11(火) 23:44:03.15ID:jXS7CKVM
install fallout2 register.batっての実行しても一瞬で消えるんだけどこれ機能してないってこと?
2017/04/12(水) 00:37:27.69ID:2OonCmSS
一瞬で終わるやつだからそれで問題ないはず
2017/04/15(土) 22:02:35.94ID:90hYp1NW
>>940
お疲れ様です
あなたのおかげでfalloutシリーズをより深く知ることが出来ました
2017/04/16(日) 09:15:15.83ID:WoDVqaQ9
更新&バグ調査お疲れ様です
防具替えたヴィックが消えちゃうの自分だけじゃなかったんだ
橋の番人のローブだけ消えなかったのはあれ装備したキャラが
全員ローブ姿になるからだったってことなのか・・・
2017/04/23(日) 14:09:42.18ID:VfptiOA/
1.2以降のプロジェクトは破棄されて作者がリソースを残していないと中国人から確認した
非常に残念だ
2017/04/24(月) 00:52:29.70ID:OrnB2LIC
確認乙彼
2017/04/28(金) 01:17:50.08ID:Rp/1zqGw
Klamathとかアロヨ以外の街に入れないんだけどこれって既知のバグだろうか
2017/04/28(金) 01:22:17.58ID:Rp/1zqGw
あ、三角形クリックではいるのか
スレ汚しゴメン
2017/05/22(月) 04:33:09.27ID:IEDMuACM
https://www.reddit.com/r/Fallout/comments/3rds56/fallout_2_essential_door_in_oil_rig_is_replaced/
これと同じ状況なんですが対応策ありますかね?
書いている通りにやってもうまくいかなくて
957956
垢版 |
2017/05/22(月) 07:32:47.69ID:H/ROAlJB
自己解決
スレ汚しすいません
958402
垢版 |
2017/05/26(金) 20:42:20.74ID:HR7RnW82
ttp://www.mediafire.com/file/th79jc3j65q3c6x/Fallout2jp170526.zip
Fallout2の日本語ファイルを更新

・更新内容
Abbeyすべて(完全にとはいかないが、RP2.3.3にできるだけ近い形になるよう細かい部分を変更)。
New Renoのタリー神父。他いくつか細かい修正。

次はEPAをやります
2017/05/26(金) 23:51:16.32ID:v+MJA0Yz
お疲れ様です
という事は旧バージョンのそれと変えつつ、全体の摺り合せまでしてるのか
単なる翻訳を越えた事やってますな…
960402
垢版 |
2017/05/27(土) 11:45:06.98ID:w159Tecu
いや、さすがにそこまで大掛かりなことはやってませんよ
新しいバージョンで書き直された文章の差し替え、追加された文章やバグ修正の適応くらいですね

いずれもAbbeyがv1.2→v2.3.3で形がほとんど変わってないからできたことです
次のEPAだとそうはいかない
961名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/28(日) 14:44:00.42ID:izcOJb95
>>960
横からですが、
それでも手間だし、感謝の言葉しかないよ
ほんと助かります
2017/06/07(水) 19:40:45.75ID:qOT5WEPY
このゲーム翻訳待ちながらやるのって地獄じゃないのか
英語が問題なくても真相を掴むのに普通に苦労するんだけど
2017/06/09(金) 05:31:22.58ID:LJgJ7oMf
そもそも一回で理解するゲームでもなかろ
訳分らないうちにいつの間にか重要人物スルーしたり殺しちゃうのが初回プレイの醍醐味
むしろUnderrailやった後だと、探索や戦闘の比重少なくて会話してればなんとかなるから相当ラクに思える
というかあれはFalloutと似てるのは雰囲気と表面的なシステムだけで、まるで違うゲーム性だった
964402
垢版 |
2017/07/08(土) 21:30:28.45ID:IrbN1oRR
ttp://www.mediafire.com/file/ajx9g657biuy8y4/Fallout2jp170708.zip
Fallout2の日本語ファイルを更新

・更新内容
EPAすべて。一部のスクリプトを変更・修正。アイテム翻訳完了。

またネタバレFAQのページを作りました
主にRestoration Projectで追加された要素について解説しています
EPAなどでわからないところがあった場合、ヒントとしてどうぞ

次はランダム・スペシャルエンカウンターをやります
2017/07/09(日) 23:23:07.38ID:4mhan7Dl
>>964
乙です!
本当に一人で終わらせる感じとは凄すぎる
2017/08/18(金) 22:20:13.50ID:8SjxxB5R
>>964
翻訳ありがとう!!感謝してます。
ランダムエンカウンターも楽しみにしてます。
2017/08/19(土) 07:56:30.89ID:wZ/FX/ld
>>964
ありがとうございます!
本当に感謝してます。
968名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/04(月) 20:05:55.18ID:ThIUE6aO
2でホリガンにガウスライフル目クリ叩き込んでもダメージ入れられなくて手前のパルスライフル持ちの兵士に倒してもらったんだけど
これって翻訳用に入れてるRP1.2の影響なんかな?オリジナルでやってる動画みたらタレットですらダメージ入ってるし防御性能が違いすぎる
969名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/04(月) 21:11:07.92ID:ThIUE6aO
自己解決したわ
RP1.2入れる時のAP ammo damege fixのチェック外したらダメ入るようになった
翻訳者の人がオススメしてくれてるYAAMもいい感じだったしやり比べたいね
970402
垢版 |
2017/09/13(水) 21:27:01.13ID:ZV3fpyhj
>>969
自分でも試してみましたが、たしかにホリガンに全然ダメージ通んないですね・・・
序盤でもタイラーとかに10mmピストルがダメージ通らなくなったりしてるみたいだし、
wikiのほうにも「AP ammo damege fix」にはチェックを入れないよう書いておきます
2017/09/15(金) 17:34:28.68ID:qBSW6eZ6
タイラーについてもその通りでDenのクエストの時点で詰んだかのように思う程長い時間撃ち合ってたので順当に進めるのなら外すべきでしょうな
Wikiで注意喚起するのは思いつきませんでした
何から何までご苦労様です
2017/09/15(金) 18:16:49.62ID:38dbpcFB
これって、日本語化wikiに「AP ammo damege fix」は外せって書いてある話しとは別の話なの?
973402
垢版 |
2017/09/15(金) 21:03:27.32ID:r5IZMUdN
そこは>>969を見て書き変えた部分です
以前はすべての項目にチェックを入れるようにと書いてました
2017/09/15(金) 22:21:11.36ID:38dbpcFB
>>402
あっ、そうか、まえはmodのページにしか書いてなかったのね。

確かに私も迷ったので、modの導入手順の説明と日本語化の手順の説明を一旦整理してからやった覚えがあります。
975402
垢版 |
2017/09/21(木) 20:05:28.36ID:B4v8eNA1
ttp://www.mediafire.com/file/0uuoeuaqum4z3za/Fallout2jp170921.zip
Fallout2の日本語ファイルを更新

・更新内容
ランダム・スペシャルエンカウンター。戦闘時のセリフ。少数の細かい修正。

次はModocをやります
2017/09/21(木) 20:36:48.86ID:NWdtlLr9
>>975
ありがとうございます!!更にfallout2の世界を楽しめそうです。
2017/09/21(木) 21:03:50.62ID:MmUgL+ZE
>>975
いつもありがとうございます!
978名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/22(金) 14:09:48.20ID:+wXP/W1x
久しぶりに来たら日本語更新されまくってる!
本当にありがたい
2017/09/27(水) 09:00:49.25ID:snaZdVkv
>>975
ありがたやありがたや
980名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/29(金) 18:07:02.75ID:aKeAwa5j
中文化版exeをRP 2.3.3(Win7)で起動できるように対応してみた
とりあえずOPまではいけることを確認
https://www.axfc.net/u/3849383.zip
2017/09/30(土) 08:18:29.47ID:efrLEGzs
1無料か
982名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/30(土) 08:51:07.71ID:vZ5uvo5O
期間限定っぽいじゃん
2017/09/30(土) 22:12:48.95ID:YkwExW3x
>>980
これってRP 2.3.3をインストールしたフォルダにコピペするだけ?
自分の環境(GOG版 Win10)だと起動できないみたい
984名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/30(土) 23:56:09.46ID:wgtO98NG
>>983
自分はsteam版だけど、RP2.3.3を導入→いつものやつで中文化→exeとdllだけ上書きでいけたわ
2017/10/01(日) 00:21:17.77ID:71Kp1DjE
>>982
もらえる期間が今週末限定ってだけで、週末しかできないってやつとは違うよ
2017/10/01(日) 03:43:18.48ID:62qQ2SgZ
1やったことないんだよなー
これやるとベガスも楽しめると聞いた
2017/10/01(日) 07:26:35.43ID:iQL7hr8H
前々から気になっていた1がSteamにて無料になってたので落としてみて
>>1の日本語化の方法みて諦めたんだけど、今ってもっと簡単に日本語化できたりしないのだろうか?
2017/10/01(日) 10:51:07.79ID:gP7t3pnN
>>984
できました。ありがとう
2017/10/01(日) 13:36:40.14ID:71Kp1DjE
日本語化自体はファイル集めてきて上書きするだけだから単純っしょ。
ハイレゾMOD(2.2bが無難)いれて16bitに設定するとエラー吐いて画面設定が戻る場合は
ddraw.dllを削除する必要があるってのに注意する事くらいだべさ
2017/10/01(日) 14:07:55.56ID:rfUjCsw5
>>987
自分も昨日からだけど日本語化できたよ。
ほぼDLしたファイルを解凍+コピペだけでよかったと思うけどどこでつまずいてる?
とりあえずSteam版も1.2patchが適用済みだから、最低限必要なのは下記の4つ。

Fallout_JP.rar (日本語化データ+FALLOUTW.Chinese.exe)
falloutjpdialog110111.zip (日本語化最新データ)
Fallout1 High Resolution Patch 2.2b (解像度変更パッチ)
fo1jp_multires.zip (FALLOUTW.Chinese.exeを解像度変更にするパッチ)

まずこれらを上から順番に適当な作業フォルダを作り、そこに解凍していく。
(Fallout1_High_Resolution_Patch_v2.2b.exeはダブルクリックでその場に自動解凍)
fo1jp_multires.EXEを実行(実行後は不要。FALLOUTW.OLDもバックアップなので不要)
中身をFalloutのインストールフォルダにコピペ(他にModを入れるならJSGMEでの適用がおすすめ)
FALLOUTW.Chinese.exeをfalloutwHR.exeにリネーム(Steamから起動可能になる)
991名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/01(日) 14:14:31.34ID:rfUjCsw5
>>990
上記の方法でJSGMEを使わずに上書きで日本語化を適用する場合は、
念のため元のfalloutwHR.exeを_falloutwHR.exeなどにリネームしておくといい。
2017/10/01(日) 14:55:05.28ID:URf72dE8
1で、最初に調査しろって言われたVaultで行き止まりに行くとメッセージとか出る?
攻略を見てそこまでは進めたけど、何もイベントが起きないからどうしていいやら。
2017/10/01(日) 15:11:02.01ID:rfUjCsw5
>>990
ごめん、Steam版は非公式パッチは適用されてないかもしれない。
すでに日本語化をしてしまってたら、Wikiの通りにパッチやModを導入(解凍してコピペ)後、
再度>>990で作ったもの(日本語化+解像度パッチ)を上書きコピーでOKだと思う。
https://www36.atwiki.jp/fallout_jp/pages/772.html
2017/10/01(日) 15:51:14.95ID:aXdbka2M
>>992
ロープ使って下に降りる所だと思う
トレードでロープ入手すべし
2017/10/01(日) 16:54:01.14ID:rfUjCsw5
>>991
何度も申し訳ない。
>念のため元のfalloutwHR.exeを_falloutwHR.exeなどにリネームしておくといい。
元のものを残す意味がなかったから削除または上書きしてしまってOK。
重要なのは>>990でFALLOUTW.Chinese.exeをfalloutwHR.exeにリネームするということ。
こうすることでSteamから起動できるからプレイ時間が反映されるようになる。

あと無事に日本語化されたら設定で字幕をONにするのを忘れずに。
2017/10/01(日) 17:08:34.85ID:URf72dE8
>>994
レスありがとう。
ロープはゲットして最下層まで行けたけど、一番下に何もない。
攻略wikiのチャートには、何もないのを確認するとあるけど、本当に特にメッセージもなく、
スタート地点のVaultに戻っても何も起きない。
2017/10/01(日) 18:04:06.71ID:7Lbds5kd
>>996
それで問題ないんじゃない?そもそも行かなてもいいところだし、チュートリアルみたいなものじゃね?
帰っても特に何も言われない。古いゲームだしそんなに親切なゲームじゃないw
PIPのstatusにある程度次にやることというか現況が表示されてるけどな。
つーか、時間が無いならしょうがないけど、攻略なんか見たらすぐ終わってしまって楽しめないゲームだそこれw
2017/10/01(日) 18:46:50.43ID:aXdbka2M
>>996
攻略の所から引用
Level3フロア内を探索、右下奥まで行くと岩が崩れてて先には進めない事が分かる

これ岩のとこ調べた?調べたらメッセージ出て経験値貰えるはず
2017/10/01(日) 18:50:39.95ID:fbAQ1N8X
次スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1506851406
2017/10/02(月) 02:42:34.00ID:cLGMMA9t
Steam版でDxWndを使ってWindows化に成功した。
http://fast-uploader.com/file/7062435032493/

需要があれば次スレで詳しく書くけど、要点だけ。
・DxWndは最新版を使用(v2.04.47) https://sourceforge.net/projects/dxwnd/
Edit > Add > Path > 日本語化exeの場所を指定 (falloutwHR.exeにリネーム推奨)
Modify > DirectX > Direct Version HookはDirectX9にチェック
Position > Windows initial position & size > W x H はゲーム内解像度と合わせる。
Position > Desktop center にチェックでウィンドウを画面中央に表示する
File > Save > 設定を保存するかどうかの確認で"はい"
File > Move to Tray でDxWndをタスクトレイに格納できる
・Falloutのインストールフォルダに元からあるddraw.dllは削除しない
・sfallからddraw.iniを抜き出しddraw.dllと同じ場所に置く https://sourceforge.net/projects/sfall/
ddraw.iniをノートパッドで開き、[Graphics]のMode=0を5に編集
・Falloutを起動してWindow化されるか確認する
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1759日 23時間 18分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況