X

Steam で日本語化できるオススメゲー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/01/11(水) 11:47:24.33ID:t8r+k1b6
最初から日本語でも可能です
Civi5
Mount&Blade
Sacred Gold
S.T.A.L.K.E.R
Fable
Skyrim Oblivion
こんなとこかな
携帯からだから細かいことは帰宅したら
2012/01/11(水) 11:49:39.18ID:4z3qY5q/
FUEL
2012/01/11(水) 11:55:19.74ID:t8r+k1b6
日本語化可能なSteamゲーが並んでいるサイトがあったんだけど
内容が分からないから調べるのが面倒だったので
プレイしたことのある人がこういうのだよ!
と教えあったらお気に入りのものに手が届くかなーと
2012/01/11(水) 11:57:16.96ID:t8r+k1b6
俺自身説明下手なんで、動画とか張ったりもしてみますね
2012/01/11(水) 12:09:23.75ID:x4xVb77W
有志が日本語化でYahooれ
2012/01/11(水) 13:47:22.61ID:+pJnmo5z
なんだこのアンケスレは(驚愕)
2012/01/11(水) 14:16:06.33ID:DOItI/+4
セールがあったと時に、まとまってると便利だなぁ

トロピコ4は体験版に日本語入ってるから
ファイル移植したりレジストリ弄れば可能
2012/01/11(水) 15:16:52.11ID:t8r+k1b6
>>7
そうなんですよね
有志日本語化だとゲームの内容はわからないんで
編集OKならここで載った内容的なもの加えても
いいかなぁなんて思いまして
2012/01/11(水) 15:19:32.43ID:tPuqPlEY
GTA4
2012/01/11(水) 16:26:11.75ID:ABZR143n
Venetica
Batman Arkham City
L.A.Nire


とりあえず、これは簡単だった
初心者でも誰でも出来るだろう
11名無しさんの野望
垢版 |
2012/01/12(木) 10:49:25.23ID:zFDkQqcx
タイタンクエスト
2012/01/12(木) 11:10:15.27ID:HBmvjQr8
steamに対応言語で検索できるシステムがあれば探すの楽なんだけどな。
2012/01/12(木) 12:23:01.65ID:QgCLny6Y
BraidとBioshockがなぜない。
2012/01/12(木) 14:41:30.16ID:j0NhQCc/
gothic3とその拡張?forgettenなんとかってやつ

俺もこういうスレ欲しかったから
気づいたの書くようにする具体的なやり方はググればいいし
2012/01/12(木) 16:28:33.05ID:ht2C3gZd
>>12
そうですよね〜
誰でも知ってそうなものだけど一応

Civi5(元から日本語)
文明育てながらのシュミレーション、戦争モノ
http://www.youtube.com/watch?v=kNU_1QyMetI

Mount&Blade(日本語化可能、Warbandは別物、どちらの日本語化可能)
馬上戦闘+α
http://www.youtube.com/watch?v=DLwRranXg4k

Sacred Gold(日本語化可能)
何だろう、Diablo系かな?派手さはDiablo2のほうが↑だけど。
http://www.youtube.com/watch?v=75CxsiwvThU

S.T.A.L.K.E.R(日本語化可能)
RPG?SFホラー、FPS要素も。チェルノブイリ近辺でクエストしたり。
Falloutよりも現代風。
http://www.youtube.com/watch?v=-kjrl0L5dQI

Fable(元々日本語、2、3はようしらん)
自由度高いとみせかけての一本道ストーリー。善悪行動がとれる
http://www.youtube.com/watch?v=hF280VMjtLo

SkyrimとOblivion
うん
2012/01/12(木) 18:37:21.99ID:9f6vogQG
Alien Breed2:Assault(最初から日本語)
Bully:Scholarship Edition(最初から日本語)
Cities XL 2011(最初から日本語 ちょっと設定変更アリ)
Half-life2(最初から日本語)
Portal2(最初から日本語)
Orcs must Die!(最初から日本語 吹き替え音声も日本語)
2012/01/13(金) 03:27:58.27ID:5+Bv9QC/
>>16
Cities XL 2011 じゃなくて、Cities in Motion じゃないの?
Cities XL 2011 は日本語対応になってないが
Cities XL 2011 はわざわざ日本語パッケージも発売されてるし
1816
垢版 |
2012/01/13(金) 08:47:46.56ID:yNhUnV59
>>17
Cities XL 2011だよ

steam側の起動設定に「LOCALIZATION/LANGUAGE=JP」って記入して起動すると日本語になる。

俺は物を増やしたくないからパッケージは買いたくないからsteam使ってる
2012/01/13(金) 22:56:02.35ID:5+Bv9QC/
>>18
知らなかった、ありがとう
ちなみに、Cities in Motion も最初から日本語で遊べる
2012/01/14(土) 14:34:57.16ID:BNgx9yhG
>>1
M&BはWarbandな。

今さら無印をやる必要はないだろ。
2012/01/14(土) 22:40:10.08ID:Y6r/PrW8
ついでにセール情報もあると嬉しい
2012/01/17(火) 10:11:28.51ID:MDHkodG7
Steamの本スレってありますか?
できればセールとかの情報を得たい。
スカイリムのセールに乗り遅れてしまったorz
2012/01/17(火) 10:39:28.91ID:wY+N4rkl
>>22 PCアクション板に本スレがある
2012/01/17(火) 10:42:23.24ID:MDHkodG7
>>23
サンクス。見つけました。
2012/01/17(火) 11:12:17.05ID:K/4fNz7A
MAFIA2面白そうだね
元々日本語っぽいし
2012/01/17(火) 14:29:13.30ID:NIqWYhYo
MAFIA1が好きだった者には不評
初めてやった人には、まあまあの好評だよ
2012/01/19(木) 03:34:18.64ID:/ZeLeCV9
Back to the Future: the Game(Episode1まで日本語化)

シンプルなADV、ゲーム性は正直アレだが映画好きにオススメ
セールの時にでも
訳してる人が原作好きみたいで違和感なかった
2012/01/28(土) 21:00:13.12ID:ZXNkhaW6
The Last Remnant

スクエニのゲームだから、最初から日本語が選べる
2012/01/29(日) 18:50:11.26ID:YbDCDVnJ
Dungeon Siege 3

これもスクエニのゲームだから、最初から日本語
2012/01/29(日) 19:11:43.98ID:b/EPDL1m
スレタイ嫁
2012/02/02(木) 00:25:04.41ID:dda9c2+2
スレタイにsteamいらなかったな。日本のゲームなんてほとんどでないし
2012/02/02(木) 19:32:15.15ID:EFOH1Zh3
日本語でできるじゃなくて日本語「化」できる、だぞ?
2012/02/02(木) 21:29:22.04ID:uyoRszH5
「日本語で出来る」 「日本語化できる」  両方を挙げていくスレだよ
過去レスを見てこいよ
34原画伯
垢版 |
2012/02/02(木) 22:09:08.82ID:KsF90uf7
>>33
うるせーよカス
2012/02/03(金) 21:02:58.85ID:u95aae9F
Robin Hood: The Legend of Sherwood
36名無しさんの野望
垢版 |
2012/02/04(土) 03:21:34.92ID:bd9ATzJP
capitalism2も日本語化できるようにならないかなぁ
2012/02/04(土) 03:43:58.12ID:+AepVgdm
オペレーションフラッシュ ドラゴンライジングも日本語化できる

上で出てたけどラストレムナントはSTEAMだと高いので
輸入版を買ったほうが安い(1000円前後)
2012/02/04(土) 07:25:19.94ID:U/oDJLBZ
まあ、Steamでもセールの時に買うと1000円ぐらいだったよ
セールまで待てない人は輸入版がいいけど
2012/02/04(土) 14:23:24.67ID:THUjWKZo
タイタンクエスト
2012/02/05(日) 05:02:02.75ID:gj1ZcIOi
>>36
おまえ、あちこちのスレにそれ書いてるな。
日本語版あるゲームなんだから、
そんなに好きなら買えよ。
この乞食野郎。
2012/02/06(月) 22:44:30.64ID:B+YTPc63
Assassin's Creed Revelations

日本語表示確認用 localization.lang データ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/305177.rar

パスワード → ACR

これを assassin's creed revelations フォルダに入れるだけで、とりあえず日本語字幕になる
2012/02/06(月) 22:51:00.23ID:B+YTPc63
>>41
ただし、ゲーム起動してから、オプションで「日本語」に変更しないといけない
2012/02/07(火) 06:23:38.24ID:b2xBJ2on
>>40
日曜の朝からなにカリカリしてんだよw
落ち着けよキチガイ^^;
2012/02/07(火) 09:26:53.08ID:BVjcV4Rk
こんな乞食にはなりたくないな。
2012/02/07(火) 18:17:34.32ID:ke0gyDa5
クレカ作るの怖い

主にスキミングとかが
2012/02/07(火) 22:55:18.73ID:760Oekd1
有志によって日本語化されたゲーム5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1328619014/
2012/02/09(木) 06:45:26.71ID:G1gJjFyp
宇宙もので日本語化できる面白いやつある?
どれもこれも英語できないとついてけないゲームばっかにしかみえない(´・ω・`)
2012/02/09(木) 07:51:44.16ID:+Z8Fd0Uy
X3: Terran Conflict
steamで売っているの確認したけど、スレタイからsteam取って欲しいな。日本語でできるおすすめゲーでよくね。
49原画伯
垢版 |
2012/02/09(木) 11:22:17.02ID:digBz8Lq
>>48
は?
2012/02/09(木) 12:00:59.43ID:V9EhVRH+
じゃあ日本語で、も取って欲しいな。おすすめゲーでよくね。
2012/02/09(木) 12:04:09.48ID:+Z8Fd0Uy
お勧めゲーはもうあるんだよね。書き込み少ないけど。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1161612897/
2012/02/09(木) 13:21:39.50ID:tg5ANP18
>>1とか管理できる自信のある人が、Googleドキュメント作って
本スレのテンプレに追加すればいいんじゃないか
2012/02/10(金) 23:27:34.93ID:KglTfLRs
有志によって日本語化されたゲーム5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1328619014/

↑こっちのスレと一緒に使えば済む話だろ
要するに、「どのゲームが日本語で遊べるのか知りたい人」 のスレなんだから
この2つのスレを見ていけば、それで済むんだよ
2012/02/10(金) 23:36:36.59ID:KglTfLRs
有志によって日本語化されたゲーム5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1328619014/
Steam で日本語化できるオススメゲー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1326250044/

↑この2つのスレに挙がったゲームのリストを見ていけば、「一体どれが日本語で遊べるのか」 これでわかる
2012/02/10(金) 23:37:51.14ID:yk/slfFO
違うって、新規にPCゲームを始める人が日本語で出来る面白いゲームを探したいんだよ。
有志によって日本語化されたゲームは日本語で出来るゲーム全てが対象で、名作も駄作も入り交じっていて探しにくい。
日本語で出来る面白いゲームを知りたいんだよ。
2012/02/11(土) 07:01:27.12ID:x6ZbZOva
違うって、ただ単に>>1が自分の好きなゲーム書いて
オナニーしたかっただけだって。
そしてあわよくば教えてもらいたかっただけ。

ここでただ適当に羅列したって、
書いた人の自己満足でしかない。

新規の人は適当にsteamスレかどっかで
自分の好みを伝えたら、オススメ挙げてもらえるだろ。

有志(そのゲームが好きな人)が日本語化してるって段階で
最低限の水準はクリアしてる。
駄作か名作か感じるのはその人の好みの問題。

新規の人向けというなら、
洋ゲのジャンルについてまず説明してるだろ。
ハクスラとかオープンワールドとかそのへんな。
2012/02/11(土) 07:19:25.81ID:x6ZbZOva
あと>>1って万人が面白いと感じるゲームがあると
思い込んでるところがあるよな。
そこが気に入らない。
だからタイトルが先に来て、
簡単な説明が後から来るんだろ。

あと>>55も他人のためにとかいいながら
その他人のことを全然考えずにオナニーしてるだけ。

Skyrimがダメな人もいるだろうし、
Saints Rowのノリがダメな人、
シリサムが楽しめない人、
Potalで酔ってゲームにならない人、
Total Warがダメな人、パラドゲが意味不明な人、
CivやAoEがただの作業ゲに感じる人、
逆にものすごくこれらのゲームが好きな人もいる。

洋ゲっていろんなバリエーションがあって合う合わない
もかなりある。それなのにこんな形で羅列するだけって
のは本スレの例のテンプレと同じで、意味がないよ。
紹介者の自己満足以外にはね。

日本語化できるってことじゃなくて、
Steam販売で最初から日本語が入ってるゲームを
しゅくしゅくとまとめるだけのスレだったら、
意味あるかもな。そういうサイトありそうだけど。
そうでないなら、有志日本語化サイトとメタスコアみて
買えばいいだけって話になる。
2012/02/11(土) 09:07:48.42ID:JV/KuwFh
煽りかと思って見てたら、結構マトモな視点だな
2chにしては
2012/02/11(土) 09:15:11.08ID:x6ZbZOva
>>58
煽りかと思って見てたら、結構マトモな視点だな
お前にしては
2012/02/11(土) 17:05:22.04ID:dF0Tq+Kp
SteamがTo run Steam, you must first connect to the internetって出て起動しない
助けて下さいませ
2012/02/11(土) 17:33:19.42ID:naQ20BaK
>>60
同じく
向こう側の問題じゃね?
6261
垢版 |
2012/02/11(土) 17:37:18.21ID:naQ20BaK
今繋がりますた
2012/02/11(土) 18:02:50.97ID:rYTAwBZK
どこがまともなんだか
2012/02/11(土) 18:17:38.95ID:dF0Tq+Kp
俺未だ動かないんだけど。。。。。。。。
2012/02/13(月) 16:24:58.54ID:tgPLVCVd
すみません、steamで日本語が入ってるゲームで面白いRPGって何かありますかね?
シングルでまったりやりたいです。TESシリーズは持ってます
2012/02/13(月) 17:40:01.50ID:5ZJ8bC4H
>>65
日本語が入ってるRPGってSkyrim以外だとDungeon Siege1,2しかないよ
2012/02/14(火) 07:48:03.45ID:ca8ivNuF
Dungeon Siege3 も日本語
2012/02/14(火) 07:51:22.73ID:ca8ivNuF
あと、スクエニのラストレムナントも日本語
ただし、面白いかどうかは、評価が分かれると思う
とりあえず、体験版もあるから、興味があるなら体験版やればいい
2012/02/14(火) 15:33:38.63ID:8bU1UI3M
×面白いかどうかは、評価が分かれる
○面白いかどうかは、精神汚染の程度による
2012/02/14(火) 16:06:28.63ID:XZVzC13Y
Enockっての久しぶりに見たと思ったら完全身内放送だった
2012/02/14(火) 16:06:45.53ID:XZVzC13Y
スーパー誤爆した吊ってくる
2012/02/14(火) 17:39:20.46ID:k5myOglW
DS3のゲームプレイみてみましたが視点がキモいですね。ちょっと酔いそう
ラストレムなんとかは面白そうですけど、値段がアレなんでセール待ちして買ってみます
ありがとう

ボーダーランズ?もハクスラ要素があって面白そうだけどそろそろ2が出そうなんですね
そのうちセールするかな
2012/02/14(火) 17:49:37.72ID:LwPseZXi
>>72
スクエニのゲームあまり持ってないならパブリッシャーパック買ったほうがお得だよ。
もちろんセール時の話。
2012/02/15(水) 14:43:43.20ID:GcBr7wxh
Dear Esther 日本語有り
2012/02/15(水) 15:46:01.02ID:BkgK44A5
なんだと 日本語きたのかw
2012/02/17(金) 00:12:27.90ID:jM9D9IS5
マジでか?
気になってたんだわあれ
2012/02/17(金) 10:42:46.47ID:yY8OX2IP
Alan Wake

今日、発売!
最初から日本語でプレイ可能!
2012/02/17(金) 17:20:02.05ID:JhY+ettL
Dear Eshter日本語表記ないんだがあるのか?
2012/02/17(金) 18:00:44.68ID:gdeUPtve
>>74
メニューは日本語だけど中身は英語みたい。
どこかに設定あるんかな?
2012/02/17(金) 19:37:08.28ID:xP6AFgMf
>>77
アランのここ、もうこんなにトロピコよ
2012/02/22(水) 02:04:19.10ID:rBNpIyAN
金澤華とブルーアイズってやつ届いたんで、とりま大きさと触った感覚をレポ

金澤華
やはり一昔前の素材だからか、凄い柔らかい。変色など特になし。
ふわとろ名器や東京名器と並ぶ柔らかさ、それ以上の柔らかさか?
最近のコシのあるNPG素材とは段違い。
ttp://imgup.me/e/iup00038462.jpg
ttp://imgup.me/e/iup00038461.jpg
ttp://imgup.me/e/iup00038464.jpg

ブルーアイズ
青色でよくある透明の素材、丁寧に処女膜までついてる。
柔らかさは少し硬い。トイズハートのセーフスキンくらい。
ttp://imgup.me/e/iup00038463.jpg
ttp://imgup.me/e/iup00038465.jpg
↑こんな形のやつ。中の構造はモォー娘に似ててイボを数個足した簡単な作り。

この二つで1100円くらいでした。いい買い物だったよ。教えてくれた人ありがとう。
手の油がやばいので洗ってきまw
2012/02/23(木) 00:44:42.44ID:mapjz12X
>81
>80
2012/02/25(土) 11:21:49.90ID:+v9LPWgm
PCゲーム翻訳スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1330136431/
84名無しさんの野望
垢版 |
2012/02/29(水) 17:46:17.20ID:bemj8Rgr
Dead Mountaineer's Hotel
セール来てるけど日本語化できるのかな。。
ググっても出てはこなかった
2012/02/29(水) 18:48:34.89ID:zjaV2jiN
タイトル: Dead Mountaineer's Hotel
ジャンル: アドベンチャー
開発元: Electronic Paradise
パブリッシャー: Akella
リリース日: 2009年11月27日
言語: English
2012/02/29(水) 18:55:03.42ID:zjaV2jiN
まず、「言語」の部分に「日本語」と書かれていなければ、基本的に日本語でプレイは無理
あと、日本語Modの場合は、マニアックすぎるゲームは厳しい

マニアックすぎてプレイ人口も少ないから、もちろん、Mod製作者も少ない、
Mod製作者がいたとしても、人口が少ないゲームは面倒だから、いちいちMod制作に取り掛かる事がない
2012/03/03(土) 21:32:05.13ID:0pBsKQ4u
たまに日本語データはあるのにexe消されてるやつあるよね
あれなんなんだろ
88名無しさんの野望
垢版 |
2012/03/05(月) 22:19:32.83ID:hBc49929
質問させてください

鍛冶のスキル100まで上げたのですがデイドラ作成できません
なんででしょうか?
8988
垢版 |
2012/03/05(月) 22:28:16.39ID:hBc49929
すれ違い失礼しました
2012/04/07(土) 18:19:30.65ID:irlQwhls
Sanctum欲しいけどデモやったらメインメニューに戻るときに必ず落ちる

これ製品版もなのかなぁ、怖いわぁ・・・
でも欲しいなー
91名無しさんの野望
垢版 |
2012/04/24(火) 19:38:10.30ID:or5+WqIf
Hunted:The Demon's Forge
http://www1.axfc.net/uploader/F/so/76168

日本語化に成功! 急げ!
2012/04/25(水) 19:40:46.94ID:TKycHQNt
昨日、steamでAOWを購入したんですけど
全シリーズ日本語化できますか?
93名無しさんの野望
垢版 |
2012/04/25(水) 20:29:50.55ID:mugg8e05
>>92
ggrks
2012/04/25(水) 23:08:39.80ID:jUowmYNV
Blades of Time

↑これは日本語字幕&日本語音声
声優も人気声優 釘宮理恵 を起用
2012/04/29(日) 15:58:23.90ID:m3OdHIoY
toy soldiers出たね、xblaの名作
2012/04/30(月) 00:19:49.17ID:boBjbKBy
日本語対応とはなってたけど、ちゃんと日本語化されてる?
2012/05/02(水) 19:03:14.58ID:isdoJEjw
普通に日本語だた
2012/05/02(水) 22:10:58.69ID:8BqQpxSz
STREET FIGHTER X 鉄拳  (5月12日開始)

カプコンだから日本語対応
カプコンのゲームは海外版でも日本語対応になる仕様
2012/05/02(水) 22:26:11.65ID:IUQdzlhd
>>97
サンクスコ、ぽちっとく
2012/05/04(金) 07:12:22.56ID:guPqE/Yp
セールでtoysoldiers買ったけど、geforce9800gtx+だとガクガクでまともに遊べなかった。ヌルヌル環境ってどのくらい必要なん?
2012/05/04(金) 07:39:05.65ID:pJktoNI0
RadeonHD5770で問題無く動いてるかな
2012/05/04(金) 09:49:30.70ID:/Gql6zqF
>>100
フルHD?全部最高設定で560TiでGPU使用率70%
GTX680で30%くらいだから1280・720で設定軽くしかないんじゃないのかな
2012/05/04(金) 10:16:40.49ID:o/PbEGAd
>>100
サウンド関連のバグがあるらしくて音切るとなおるとか書いてあった気がする
詳しくは本スレ読み直してくれ
104100
垢版 |
2012/05/05(土) 15:18:30.58ID:DeEfk6Cy
>>101、102、103
効果音のスライダーを一番左(オフ?)にするとヌルヌルになった!
ありがとう!

けど、音無しはさみしぃなぁ〜。パッチとか出るんやろうか?
2012/05/05(土) 22:22:09.13ID:aU9dPPSE
L.A noireの方で書いてしまったんだけど
日本語化してキーバインドが箱コンに変わってしまったのを元に戻す方法教えて欲しい
それとも、無理?
106100
垢版 |
2012/05/06(日) 09:21:45.67ID:RIlCGA+p
>>103
ToySoldiersがサウンド関連でガクガクになる現象は、オンボードの
REALTEK Deviceを無効にして、後付のCreativeSBLiveに出力を
変更することで解決しました。

CPU:Core2Duo E8500
GPU:GeForce9800GTX+
メモリ:4GB
OS:XP

PCは一昔前のスペックですが、解像度も1680×1050で問題なくヌルヌル動作してます。

2012/05/13(日) 23:12:55.82ID:Rrg2Ngej
Risen2が日本語化に成功した模様!
ただし、クレクレ発言は絶対にするなよ、クレクレ野郎は追い出されるから。

Risen Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1299789189/
2012/05/16(水) 11:36:09.94ID:xvM47ItE
チョンゲーはどうでもよいので
はよハゲ3!!!
2012/05/20(日) 01:30:55.59ID:r1LSDPst
    / ̄⌒⌒ヽ          2chの割れスレで期待してここに飛んでくる奴
     | / ̄ ̄ ̄ヽ  アクセス解析 & リンク先URL検索で丸わかりだぞ
    | |   \  /|   
   .| |    ´ ` |  誰もゲーム買わねぇ奴の為に日本語化しようとしてるわけじゃねーから
    (6    つ /
   .|   / /⌒⌒ヽ 何が「職人にはただただ感謝ですなあ」だwwwオツムよえーんじゃねーの?
    |    \  ̄ ノ
    |     / ̄
     BCC
     ____
     /____\     BCCが釣れてるじゃねえかw
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    リファラリファラ言いまくってたけどさ、それ大昔の仕様なんだよね
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   今は2chスレから飛んでもワンステップ踏むからhttp://ime.nu/d.hatena.ne.jp/BCC/20120504
  |    / _lj_ }    |   となってアクセス解析(笑)やらリンク先URL検索(笑)しようがこのスレには辿り着かないんだよ
  \    、{ ^' ='= '^'   /    これで完全に住人認定出来るな
        ハゲ
      ____    
     /____\     link: d.hatena.ne.jp/BCC/20120504 これがgoogleでのリンク先URL検索だけど
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    ageてるハゲが居て上位10スレ内で、尚且つその時の最新10レスにある時
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\  つまりブラウザでダウン板を開いた時に表示される部分のみリンク先URL検索に反映される
  |    / _lj_ }    | BCCのブログにリンクを貼った書き込みはそもそもリンク先URL検索には掛からない
  \    、{ ^' ='= '^'   / アクセス解析はリファラしか見られない
        ハゲ       どちらもこのスレに辿り着いた根拠にはならないどころか、嘘を吐いた証拠になっている
 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・これハゲの評判通りのクソゲーだwww
.|   / /⌒⌒ヽ ストーリーうんこ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
  BCC
2012/05/20(日) 11:45:21.05ID:Z4alZlQy
日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki
http://wikiwiki.jp/nihongoka/

2012/05/25(金) 19:21:50.37ID:WkGxDu1C
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1337679903/

 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・何が「チョンゲーはどうでもよいので」だwwwオツムよえーんじゃねーの?
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
 割れ厨BCC

http://d.hatena.ne.jp/BCC/
2012/06/09(土) 20:30:18.72ID:zCHtFS/w
Ys Origin 日本語化可能らしい

ttp://extasy.at.webry.info/201206/article_2.html
2012/06/09(土) 21:24:40.69ID:GpwlEGp4
遙か昔に出てる日本語版と何か違いがあるのか?このオリジン?
2012/06/09(土) 23:31:26.69ID:8tIBCtOO
昔のオリジンを英語にして海外向けにしただけだろう。
2012/06/10(日) 17:08:39.24ID:C5US04c2
Panther bewegung
2012/06/10(日) 20:56:43.11ID:l22GcslE
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1338629981/
 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・何が「割れで遊んでいる奴の為に日本語化してるんじゃないから」だwwwオツムよえーんじゃねーの?
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
 割れ厨BCC

http://d.hatena.ne.jp/BCC/
2012/06/24(日) 13:52:49.40ID:G8Abkdvd
割れは別にしてもいいよ
2012/06/24(日) 18:08:56.51ID:/lVVFknn
良くねーよ、ばーかw
2012/06/24(日) 18:36:25.17ID:lHONSb26
割れ厨は10月以降も頑張れよ
いきなりびびって地下に潜ったりすんなよw
2012/06/27(水) 22:10:58.31ID:upBHmUst
l4d2やろうぜ
2012/06/29(金) 14:29:47.90ID:8KADnDsv
l4dからやろうぜw
122名無しさんの野望
垢版 |
2012/07/15(日) 11:49:58.49ID:TWKWXugy
セールでオリジン買って>>112の方法で日本語化したが
会話文が文字化けするなぁ〜オプションメニューとかは出来てるんだが・・・
7/6にアプデしたみたいだしそこでなんか変更されたのかな?
2012/07/15(日) 11:50:47.35ID:TWKWXugy
sage忘れすまそ
2012/07/15(日) 12:45:50.40ID:5GPSIFM6
俺もサマーセールでオリジン買ったけど会話文文字化けするね
解決策あるんだろうか・・・
2012/07/15(日) 12:47:02.43ID:dOabQzxK
GTA SA
126名無しさんの野望
垢版 |
2012/07/16(月) 03:08:15.11ID:a6KVfHbp
Ys Originの旧EXEでできるっぽいけど、見つからない
潰れるまで殿様商売が抜けきれないんだなファルコムは・・
2012/07/16(月) 12:15:51.20ID:rO1wVU6P
すみませんスレチかもしれませんが質問させて下さい。

アマゾンで日本語版ディスクで売っているタイトル(例:Dead Island)を
アマゾンではなくsteamでダウンロード購入した際
steamでは対応言語に日本語の記載が無くとも日本語にできるのでしょうか?

なにぶんskyrim(アマゾンにて購入)でPCゲーに入ってきた新参者でして
先達の皆様の力をお貸し頂ければ幸いです。
2012/07/16(月) 12:45:07.90ID:/Jxq+YXe
できる
ただ少々知識が必要
(ファイルを特定の場所にコピーしたりリネームするようなごく初歩的な事だが)
2012/07/16(月) 12:48:32.63ID:lsBUkEvA
日本語化できるMMOって無いかな?
2012/07/16(月) 13:14:42.61ID:rO1wVU6P
>>128
レスありがとうございます。

skyrimはUK版英語.exeを日本語化しました。
手間としては同等、と考えてもよろしいでしょうか?

skyrimですとググるとすぐ情報にヒットできるのですが、他のゲームですと
恥ずかしながらサッパリ情報に辿り着けなくて困っておりました…

お手間をお掛けして申し訳ありませんが、ご教示お願いします。
2012/07/16(月) 14:29:28.59ID:/Jxq+YXe
http://www.dos-v.biz/wiki/jp/index.php?Dead%20Island
2012/07/16(月) 14:49:04.06ID:TwGuLSP4
>>130
>ご教示お願いします

「Dead Island」「日本語化」で検索すれば
すぐヒットするのにわからないことないでしょ
それでも分からないとしたらどこが分からないか具体的に書かないと
2012/07/16(月) 15:10:43.77ID:KO6g+W74
DIは10分もありゃすぐ日本語できたぞ??
2012/07/16(月) 15:34:59.51ID:rO1wVU6P
>>131,132
レスありがとうございます。

あ、いえDead Islandはあくまで例示でして、このタイトルに限ったことでは無かったのです。
上記127の通り、ディスク版は日本語版となっており、steamダウンロードで対応言語に日本語が無いというタイトルの場合

steamから日本語データのダウンロードはできるが記載されてないだけ、なのか
他言語からの日本語化の作業が必要になる、のか

そこの情報がサッパリ分からずにいました。

そもそもsteamに対しての質問をしているにも関わらずゲームタイトルへの質問みたいになってしまった事
また記述が足りなかった事により余計にお手間を掛けさせてしまい誠に申し訳ありません。

131様、上記、申し訳ありませんでした。
132様、ご指摘ありがとうございました。
2012/07/16(月) 15:54:57.21ID:rO1wVU6P
>>133
上記の通り、申し訳ありません。
2012/07/16(月) 17:20:25.35ID:TwGuLSP4
>>134
いやこちらこそよく読まず申し訳ない

>steamから日本語データのダウンロードはできるが記載されてないだけ、なのか
>他言語からの日本語化の作業が必要になる、のか

そういうことであれば答えは簡単だ
日本語化の作業が必要になる
でソフトそれぞれ必要な作業の量と難度も異なる
やり方はいろんなところに有志が示してくれてあるから
それは自分で探してください
2012/07/16(月) 17:33:22.95ID:TwGuLSP4
あとパッケージ版だと英語→日本語にできるけど
steamでは日本語にできないものもあるから
それも自分で事前によく調べてね
2012/07/16(月) 18:03:54.90ID:bIUKYRl9
>>134
「日本語が入ってるパッケージ」が存在しても、steamで売っているのが「日本語入りとは”限らない”」
日本語が入ってるならそう書いてある
デッドアイランドの例で言えば、日本語入りパッケージが売っているが、steamで販売しているのは日本語が入っていない製品

skyrimの場合は対応言語クリックしてsteam再起動するだけだろ
日本語がはいっていないパッケージの場合、ユーザーが趣味で作成した「日本語化セット」をもらわないといけない
ユーザーが作成した日本語を表示するためのMODを適用したあと、
ユーザーが作成した日本語のテキストを適用する必要がある

すべてのゲームが100%日本語化できるわけじゃない
googoleで検索してヒットしなければ日本語化できてないってこと
ユーザーが無償で趣味でやってるんだから、製品みたいな手厚いサポートはない

デッドアイランドに限ればすでにすべて日本語翻訳ができてるし、作業も簡単
139127
垢版 |
2012/07/16(月) 21:34:43.66ID:NA/s9g6r
>>136,137,138
遅くなり申し訳ありません、レスありがとうございます。

なるほど、よく分かりました。

拙い質問にも関わらず懇切丁寧にご回答頂き、本当にありがとうございました。

また、その拙い質問のせいでスレを余計に埋めてしまった事をお詫び致します。
2012/07/17(火) 14:53:34.08ID:YBujD2In
CitiesXL2012も
XL2011と同じ方法で日本語にできるんだな
2012/07/17(火) 19:18:37.94ID:upSosK3r
SKYRIM半額北。
迷う…
2012/07/17(火) 20:04:17.65ID:lR4+F3bJ
>>141
DLCまだまだ出るしずっと半額だよ
2012/07/18(水) 01:14:46.81ID:h8JDT0qY
>>141
来週あたりDLCがでる
つまり買い
2012/07/18(水) 05:08:05.35ID:2ZZAL1iH
skyrim今チェックしたら33%OFFだったんだけど
どこから飛べば半額になってるの?
2012/07/18(水) 07:16:04.47ID:nJjqTXSr
>>144
5時間前まで

2012年07月16日(月) 14時03分51秒 $39.99
2012年07月17日(火) 16時03分47秒 $29.79 最安値
2012年07月18日(水) 00時06分47秒 $39.99
2012/07/18(水) 07:24:29.50ID:2ZZAL1iH
>>145

まじでか…
まあ安いからそれでもいいよ(´;ω;`)ウッ…
2012/07/18(水) 21:31:34.90ID:mVDa0Hxl
7/14か7/15も、1day Saleで50%offだったよ。
セール終了までにもう一回ぐらい来ても不思議じゃない
2012/07/18(水) 21:33:10.31ID:AtWXZJg3
セールって22日までだっけ?
もう1回くらい50%来そうだね
2012/07/18(水) 22:15:42.07ID:Lq8dI8GA
プレイできる期間が3日も早まるのに、800円しか違わないんでしょ? 今買い
2012/07/18(水) 22:30:53.56ID:oNlXWOr8
そう思ったら発売日に買っとけよ・・・
151名無しさんの野望
垢版 |
2012/07/19(木) 10:08:16.22ID:k8Nn/Shx
>>146
おい、みてるか

また50パーなってるぞ
2012/07/19(木) 22:04:43.05ID:yquvbmr4
>>146じゃないけど

昼間に50%offにされても・・
2012/07/20(金) 21:46:02.45ID:FuSZxXg1
ここまでFallout3とNewベガス無し。
もしやSteam版は日本語化できない?
2012/07/20(金) 22:19:41.22ID:MC0BhW/4
FO3は正直日本語化が面倒臭過ぎる
2012/07/20(金) 23:51:17.03ID:e9EY4wUY
できる
2012/07/21(土) 00:30:58.43ID:tcyn95xo
あれ、そんなに面倒だっけ?
どのゲームでも最初は混乱してめんどうだけど、FO3はそうでもなかったような。
パッチ当てて、別の実行ファイルから起動させるだけだろ。
フォント周りも全部設定済んでるし。
2012/07/21(土) 15:00:40.21ID:/3S2kzEd
日本語化はWikiみればどうにかなるけどオブリのBAINやスカイリムのNMMに比べるとMOD入れるのに一手間掛かってめんどくさい
2012/07/21(土) 15:21:06.97ID:nFhhPqdW
日本語化面倒なのはprototype
あれはアンパックしてリパックする作業がマジでだるかった
セインツロウ3も同じような感じだけどこっちはそこまで面倒じゃない
2012/07/21(土) 21:59:37.47ID:1oDzOHKg
>>156
俺は書き換える場所がwikiとかに載ってるのだけじゃ完全に日本語化出来なくて2chの過去ろぐあさったりしてちょっと苦労したw
2012/07/23(月) 00:55:16.27ID:Al1+6Yd4
stalkerのコレクション買いました。
チェルノブイリのを日本語化しようとしたのですが、日本語化のファイルが落ちていなくてできませんでした。
日本語化する方法はありますか?
2012/07/23(月) 10:33:03.97ID:rpta9O1w
FO3はプレイ時間もカウントするようにする日本語化はめんどかった
ただの日本語化は全部入りのreadmeの通りしたらすぐだった
2012/07/23(月) 18:09:40.79ID:M/XodqGX
skyrimまた50%offきてますね。
残り約8時間。
2012/07/23(月) 23:58:09.70ID:OOc3rJHy
>>160
そんなに難しい単語はないのでそのまま進めてはどうだろう?
スタルカァスレで質問したら、わからなかったところ翻訳するよ
2012/07/24(火) 21:10:12.09ID:7qekr88P
7月31日発売のOrcs Must Die!2のTwoPackを自分用でなく
2つともギフトとして送りたいのですが可能なのでしょうか?
2012/07/25(水) 04:25:34.50ID:jWNajmL4
はい
2012/07/28(土) 18:29:19.80ID:IIJlO48k
DeadIslandは、割高になるけどズーの音声吹き替え版買った方が良いよ。
字幕でクリアーした後に、吹き替え版が欲しくなる。つーか音声だけ売れよ (´・ω・`)
2012/07/28(土) 21:24:13.70ID:vTcmejDb
きちんと訳してあると、読めなかったり
英語的な言い回しが残っててすんなり頭に入らなかったり。
シンプルな超訳って見直されてもいいと思う。
訳す人は原文主義多いよね。
まあ、商業ローカライズにはいくらなんでもって訳も多いけど。
2012/07/28(土) 21:25:14.27ID:vTcmejDb
きちんと訳してあると、(テキスト切り替えが早くて)読めなかったり

でした。
169名無しさんの野望
垢版 |
2012/07/31(火) 07:31:59.78ID:Xa1usFtp
はじめから対応言語として日本語版があるのはskyrimくらいしかなくね?
2012/07/31(火) 09:28:59.12ID:Pl8duIe+
Portalとかサンクタムとかも普通に日本語あった気がするが、詳細検索の言語で日本語選んでみてみたら?
2012/08/01(水) 21:15:53.28ID:5ZdhBNOH
>>169
L4D2
rage
2012/08/02(木) 01:29:35.09ID:YilyBVGC
>>169
Alan Wake
OMD
Portal
Dungeon Siege
2012/08/02(木) 10:52:45.63ID:sKErdeFo
>>169
Sid Meier's Civilization? V
Orcs Must Die! 2
Quantum Conundrum
Hydrophobia: Prophecy
Magic: The Gathering - Duels of the Planeswalkers 2013
2012/08/02(木) 11:18:24.06ID:V1LXjyHJ
Hydrophobiaの日本語は酷かった。書物とかは普通の翻訳なんだけど
ストーリーメッセージだっけな、は機械翻訳なのかと思うレベル。意味が通じない。
2012/08/02(木) 11:25:12.43ID:XCN6htgG
>>170 の言うとおりにsteamの詳細検索みれば済むことじゃん…
これで見れるか?
http://store.steampowered.com/search/?snr=1_4_4__12&term=#category1=998&supportedlang=japanese&advanced=0&sort_order=ASC&page=1
2012/08/02(木) 11:38:38.35ID:4dKgbdOc
crysis2  完全日本語
Fear3   なぜかムービーだけ吹き替え あと字幕
Killing Floor
Deus Ex : Human Revolution
2012/08/02(木) 17:44:08.31ID:rLzcc+6f
はじめから対応言語として日本語版があるのはskyrimくらいしかなくね?
2012/08/02(木) 20:20:28.43ID:PMceqepc
そんな事無いはずだが
2012/08/02(木) 21:36:26.11ID:HuW6ugcA
無限ループの予感
2012/08/02(木) 22:30:54.82ID:2mv46n6d
>>175

で終わる
2012/08/03(金) 10:20:33.64ID:l0TSixhN
元から日本語or日本語化可能で面白いかどうかが問題なんだろ
一覧表示したって意味無いじゃん
2012/08/03(金) 10:58:47.95ID:DOMtt+dH
>>169 の間抜けな発言に対する流れなだけだろ。
2012/08/03(金) 23:03:46.82ID:ow3OWq5m
はじめから対応言語として日本語版があるのはskyrimくらいしかなくね?
2012/08/03(金) 23:22:09.14ID:WUSxv/M4
とりあえずいま半額セールだな。
2012/08/03(金) 23:56:31.55ID:x6gdNJt6
半額で今買ってしまうべきかGame of The Yearエディションまで待つべきか…
2012/08/04(土) 00:07:12.68ID:ToQ+O6RS
半額ごときでオタオタするとは四天王の面汚しよ
2012/08/04(土) 00:14:25.25ID:5sZ1hd9D
今買ってすぐにプレーしろ。ものには食べごろというものがある。
ま、気晴らしモロウィンドもありだろうが。ちと遊びにくいわ、正直w
日本語化も有志が作ってくれてるが、足りないところあってな。
サウンドはあっちの方が好きかな。
2012/08/05(日) 00:45:19.98ID:1QsjxJm2
Skyrim関連の動画漁ってたら
OPの曲がMorrowindのアレンジと知って、ちょっと興味が湧いた
2012/08/05(日) 16:13:49.93ID:AQSG7v4M
    / ̄⌒⌒ヽ          2chの割れスレで期待してここに飛んでくる奴
    | / ̄ ̄ ̄ヽ  アクセス解析 & リンク先URL検索で丸わかりだぞ
    | |   \  /|   
   .| |    ´ ` |  誰もゲーム買わねぇ奴の為に日本語化しようとしてるわけじゃねーから
    (6    つ /
   .|   / /⌒⌒ヽ 何が「職人にはただただ感謝ですなあ」だwwwオツムよえーんじゃねーの?
    |    \  ̄ ノ
    |     / ̄
     BCC
      ____
     /____\     BCCが釣れてるじゃねえかw
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    リファラリファラ言いまくってたけどさ、それ大昔の仕様なんだよね
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   今は2chスレから飛んでもワンステップ踏むからhttp://ime.nu/d.hatena.ne.jp/BCC/20120504
  |    / _lj_ }    |   となってアクセス解析(笑)やらリンク先URL検索(笑)しようがこのスレには辿り着かないんだよ
  \    、{ ^' ='= '^'   /    これで完全に住人認定出来るな
        ハゲ
      ____    
     /____\     link: d.hatena.ne.jp/BCC/20120504 これがgoogleでのリンク先URL検索だけど
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    ageてるハゲが居て上位10スレ内で、尚且つその時の最新10レスにある時
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\  つまりブラウザでダウン板を開いた時に表示される部分のみリンク先URL検索に反映される
  |    / _lj_ }    | BCCのブログにリンクを貼った書き込みはそもそもリンク先URL検索には掛からない
  \    、{ ^' ='= '^'   / アクセス解析はリファラしか見られない
        ハゲ       どちらもこのスレに辿り着いた根拠にはならないどころか、嘘を吐いた証拠になっている
 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
  BCC
2012/08/05(日) 16:14:54.73ID:AQSG7v4M
  / ̄⌒⌒ヽ ime.nu経由で2chからのアクセスと思われるのが多いから調べると
     | / ̄ ̄ ̄ヽ  PCゲーやダウン板以外にも貼ってんのか。
    | |   \  /|   まあこんな無駄なことしててもblogは辞めないし、そもそも割れなんかやってないから
   .| |    ´ ` |  
    (6    つ /   責められる(貼ってる人間自身が割れ厨なのに頭悪杉)正当な理由なんてないんだがな。
   .|   / /⌒⌒ヽ そのうち街に飛び出して「BCC死ねぇ〜〜〜!!!」とか奇声上げながら
    |    \  ̄ ノ  無関係の人間をブスーと刺しそうで怖いわ。
    |     / ̄
     BCC
      ____
     /____\     BCCってマフィア2だけ割ったみたいに装ってるけど
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    割れって意外と知恵要るし一度やると普通常習化しちゃうんだよね
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   今まで割れしたことがなくマフィア2だけ割ったって
  |    / _lj_ }    |   そんな都合のいい話があるんでしょうか
  \    、{ ^' ='= '^'   /    これで完全に住人認定出来るな
        ハゲ
      ____    
     /____\     アナゴAAのアホが貼ったやつがageられて反映されてるだけじゃねえか
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    ようやく気付けたのではなくて、ようやく検索候補に出るようになったの間違いだ
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\  初出の書き込みがリンク先URL検索に反映される事を証明しなければ意味が無い
  |    / _lj_ }    | 散々時間掛けて考えて言い訳がこれかよ?オツムよえーんじゃねーの?
  \    、{ ^' ='= '^'   / その内、ほんとうにハゲるぞ、あの子
        ハゲ       どちらもこのスレに辿り着いた根拠にはならないどころか、嘘を吐いた証拠になっている
 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・くっくそくそ
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄BCC
2012/08/05(日) 16:16:00.68ID:AQSG7v4M
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1344074558/

 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・何が「割れで遊んでいる奴の為に日本語化してるんじゃないから」だwwwオツムよえーんじゃねーの?
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
 割れ厨BCC

http://d.hatena.ne.jp/BCC/
2012/08/07(火) 16:15:22.45ID:/lpsAbKq
falloutがセール中なんだができるの?
2012/08/07(火) 16:41:54.33ID:e5qGiDAf
それくらい調べられない人間には無理
2012/08/08(水) 09:35:06.27ID:5FDKjlNR
439 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 09:23:30.69 ID:VQp2L12c0
BCCとかそもそも日本語翻訳作業とかやってんの?
日本語翻訳とか余裕だわーけど割れ厨うざいからやらないわー みたいなイメージしかない

440 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 09:30:28.32 ID:88peU/5m0
BCC自体が割れザーだけどな
最近は、BCCの自業自得で2ちゃんねらの琴線に触れて叩かれ
平静を装いつつ取り繕うと必死になってたが
ブログのステマ成功で、一気にSteamスレでも名を売って万々歳だろ

2012/08/08(水) 10:53:34.15ID:5FDKjlNR
658 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ひろし ◆warechuu9U [] 投稿日:2012/08/08(水) 10:45:03.53 ID:FQkKpIGu [4/4]
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::|
 |.==ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ==.|
 |  丶      /ノ  ヽ      /   |
 |   `─── /   ` ───.    |
>>655
うぜぇーんだよBCC信者

BCC=割れ厨は確定だろ

今頃なにゆっても無駄もう何やっても覆らないから
2012/08/08(水) 11:35:12.86ID:5FDKjlNR
672 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 11:21:50.54 ID:/cFcbhxq [2/2]
何本買おうがMAFIA2を割った事実は消えないけどね
2012/08/13(月) 18:55:18.10ID:A3JpMxJs
Sniper Elite V2 の日本語化データって何処かに無いのかな?
ググって BCC の人とスチム内でフレンドになってデータ貰おうと思ったけど
このスレ来て駄目そうだと思った…
2012/08/13(月) 23:23:40.14ID:z3pwhGZK
>>197
ぶっこ抜き落とせば?
2012/08/14(火) 10:45:22.67ID:xy5jRfG4
CS:GOのβキー配布って何時から?
2012/08/16(木) 20:08:45.79ID:MfQftqH9
>>199
買え
201197
垢版 |
2012/08/17(金) 07:15:56.08ID:u6gKyumK
>>198
ぶっこ抜き探したけど見るからない…
2012/09/05(水) 09:55:12.28ID:POe/4/AP
Game of Thrones Bundle
てのスペシャルで安いし面白そうだけど日本語化ないみたいですね残念
2012/09/08(土) 23:11:46.44ID:tN8cd8wJ
すみません
スカイリム英語版を日本語化しました
steamクライアントが英語版のままなのですが、クライアントを日本語にしてもスカイリム自体に影響は無いでしょうか
自動アップデートは切ってます
2012/09/08(土) 23:14:58.12ID:tN8cd8wJ
ごめんなさい
質問する場所間違えました
2012/09/29(土) 19:43:46.08ID:qXBxTJ+S
おま国
2012/10/09(火) 20:05:55.81ID:NL0scIVs
Dishonored が購入できるみたいなんだけど、日本語には対応するんかな?
字幕だけでもいいんだけども。
2012/10/09(火) 20:50:06.39ID:QEhJ6Wp8
>>206
あれ、高評価らしいがPV見てるとなんか具合悪くなってくるんだよな
2012/10/10(水) 01:01:56.23ID:DiXrwbDe
>>207
バイオショックをノワールっぽくした感じだね
俺はゲームメカニックがよさげなんでかなり期待してるわ
209名無しさんの野望
垢版 |
2012/10/15(月) 09:52:15.77ID:wCOlyit8
なんかないー?
2012/10/15(月) 10:05:01.46ID:o/vLgiqd
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1345857350/

BCCさんへ

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\



2012/10/16(火) 09:51:09.76ID:+4GrGBoM
km
2012/11/07(水) 12:34:08.87ID:LTHHb0F+
>>206
Dishonoredスレ行ってみ、日本語化の話したら荒れるから
2012/11/10(土) 13:19:48.90ID:i47RgwWN
BCCは記事を昔から順に読んでいくと口調がだんだん上から目線っぽくなって
「これつまらねー」が増えてきて面白い
2012/11/11(日) 06:44:11.07ID:UA6yAB1B
ネットやってる奴の大半は上から目線だろw
2012/11/11(日) 20:00:53.69ID:AmshHvIy
そんなのお前だけだよ。
2012/11/12(月) 08:03:00.33ID:tgamsMIP
お前もだろw
2012/11/13(火) 11:40:15.14ID:Rn+yymEV
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1345857350/

To LOVEるブヒさんへ

          /   .\
       / _ノu ヽ、  \
      / -━-  -━-  \  
     | ::u ⌒ l  l ⌒:: u  |
     \  /(●●)、::u /   
       >   -=ニ=- イ  
      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) 見 て い る ぞ !(,,)
     / |_______|\
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1318411753/
2012/11/20(火) 08:09:09.97ID:x7FwO46Z
cod.bo2はローカライズがスクエニだから、日本語版(字幕も吹き替えも)はsteamでは購入不可?
倍くらい値段違うから出来ればsteamで買いたかったが…
2012/12/05(水) 21:44:23.40ID:CYfJSzzA
Steamではスクエニが撃ってる訳じゃないからな
220名無しさんの野望
垢版 |
2012/12/06(木) 13:26:56.52ID:fIQZX9i2
でも過去にWDについったーでスクエニのSteam販売もので
おま国が酷いとか言ったら対処してくれなかったっけ
2012/12/06(木) 14:27:48.11ID:AZ5h74ik
みんな日本語化する前にバックアップ取って
パッチ当たるたびに戻して当て直してるの?
2012/12/06(木) 15:01:08.61ID:bYizxi7U
スカイリムとかはそうしないとあっというまに使えなくなるな
2012/12/06(木) 15:07:13.86ID:bE71rSNz
steamのセールっていつからなの?
2012/12/06(木) 21:35:01.46ID:W3Db+XgQ
ギフトが送れないのですがなんでですかね?

インベントリは現在使用できません。後でもう一度お試しください。

↑このエラー文がでてきて自分のもってるギフトがみれないのですが
2012/12/10(月) 11:41:52.38ID:745poT5K
スペルフォース2 GE
RPGとRTSの合体ゲー 日本語化も余裕 200時間は遊べる
2012/12/12(水) 12:08:21.07ID:o6FkUD/3
Sins of a Solar Empire: Rebellion
steamストアの対応言語の欄には、englishとしか書かれてないけど、実際は日本語も選択できる。
ゲームの中身は、宇宙戦もののストラテジー。メタスコアは82点。
227名無しさんの野望
垢版 |
2012/12/12(水) 15:23:55.80ID:If1u2Ld9
>>224
同じく
228名無しさんの野望
垢版 |
2012/12/12(水) 19:22:03.75ID:GfZCFT1f
GTA4をヌルヌルに操作できるPCなんだが Planetside 2 だけは
「Planetside2.exe は 動作を停止しました」って表示されてプレイできない。。
だれか助けて
2012/12/14(金) 15:31:26.76ID:Rb/YHut5
>>228
OSクリーンインストールかな。
2012/12/27(木) 13:46:58.15ID:nnXA2NOs
俺ならPC買い替えうけど
2012/12/31(月) 11:38:45.28ID:IGB42R4i
>>228
データ実行防止から除外するのが良いんじゃね?
詳しくはググレばよろし。
232 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5)
垢版 |
2012/12/31(月) 21:17:37.44ID:tpCDBcWI
.
2013/01/02(水) 01:37:05.96ID:HHqt/quc
保守
234名無しさんの野望
垢版 |
2013/01/05(土) 13:49:25.08ID:fqRuTpqK
hunted the demon's forge 日本語化キットて
もう落とせないんだね・・・
一部分はは日本語化可能だけど
2013/01/05(土) 13:51:00.51ID:fqRuTpqK
ごめん・・sageそこなった
2013/01/05(土) 16:13:37.19ID:oc3mmMEZ
>>234
同じく探してたが、無いみたいだ。
2013/01/05(土) 18:15:00.56ID:ThFkJvly
hunted探したら持ってたわ
再配布していいんかなこれ
2013/01/05(土) 18:41:32.97ID:fqRuTpqK
>>237
可能でしたら是非ともお願いします・・・
2013/01/05(土) 18:59:42.93ID:ThFkJvly
>>238
ほい、動作確認はしてないけどよろしく頼んだ
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2743842
2013/01/05(土) 19:09:39.37ID:fqRuTpqK
>>239さん、有難うございます
キーワードが正しくないと出て
落とせないのですが、PASS付でしょうか?
また、あげて頂き本当に有難うございます
2013/01/05(土) 19:12:49.52ID:fqRuTpqK
>>239さん、頂きました!!
本当に有難うございました!!
これで・・・やっと日本語で遊べます
本当に有難うございました
2013/01/05(土) 19:13:29.09ID:ca9hBnfk
それぐらいピンとこいよ
俺は落とせたぜ
243名無しさんの野望
垢版 |
2013/01/05(土) 19:27:49.09ID:nVSvFAJR
>>239ありです!!
使うのはHunted_JpR1+だけ?
2013/01/05(土) 20:42:15.75ID:oc3mmMEZ
遅かったorzショぼんぬ
2013/01/05(土) 20:50:08.18ID:WNqxuLXG
何で日付が進んでるのかと思ったら去年にっ立ったスレか
2013/01/05(土) 22:13:16.02ID:62/vdQPk
貰った方、もしくは最初に上げてくれた方Hunted再度UPお願いします;
2013/01/06(日) 08:44:17.22ID:tmgKHJcd
自演だったか、ガッカリ。steamセール終わってるし、ま、いいか。
2013/01/06(日) 11:40:09.81ID:AItYKoEi
自演とか挑発してなんとかしよう、と思ってる馬鹿にやるものは無いw
249名無しさんの野望
垢版 |
2013/01/06(日) 12:01:40.21ID:RBLOt9pt
>>248
exactly!
2013/01/06(日) 17:03:21.44ID:KJgqK4Dd
ぬお
2013/01/10(木) 20:12:20.42ID:VJL7Jykw
アサクリって日本語化できる?
2013/01/10(木) 20:21:17.05ID:qju+vS+Z
できるものもある
2013/01/10(木) 21:26:35.26ID:VJL7Jykw
最新のやつだけ?
2013/01/11(金) 03:30:21.10ID:yYc2VVvV
日本語版を買えば日本語化されているよ
2013/01/11(金) 13:37:27.63ID:mi5rQ2sq
>>254
steamで日本語版が売ってないのもあるだろうに
2013/01/11(金) 18:05:33.95ID:oXib+CKj
スチームだとアサクリ日本語ないね。
2013/01/12(土) 00:36:47.75ID:dTp/Agbs
あさくりは1だけ日本語化できない。なぜなら、字幕表示機能を持っていないから、差し替えようがない。
258名無しさんの野望
垢版 |
2013/01/12(土) 13:50:57.01ID:oMSjRnhn
>>257
2も、出来ないだろ?
2013/01/12(土) 13:54:52.91ID:oMSjRnhn
すまん・・・あげてしまった
260名無しさんの野望
垢版 |
2013/01/12(土) 18:48:57.77ID:sReMjV4V
DMMM面白そうだね
http://www.youtube.com/watch?v=jfPQV9Sy8kU
FantasyACT?
2013/01/13(日) 00:22:46.63ID:w5XYTG0y
>>258
情弱があらわれたぞー
2013/01/13(日) 03:42:32.25ID:BdBVJZVr
>>261
2できるの?
R以外は部分的にしか無理だった
2013/01/13(日) 04:03:09.80ID:kpSJtLq2
>>262
端的にいうと、ほぼ合ってる
2013/01/13(日) 12:35:58.04ID:hUFBZz9m
http://game.add.ac
2013/01/13(日) 13:11:04.65ID:zDgl6tSO
civ4日本語化無理なのかよ。。。だまされた
これならホリデーセールに5を買えば良かったわ
試しに一度ゲーム画面開いたけどわけわかんねーわww
英検3級以下の俺には無理ゲー
2013/01/13(日) 13:45:23.75ID:P7CeoEHm
>>264
知らんやつ結構あった
2013/01/13(日) 14:41:00.70ID:lbR56/Jb
>>261が情弱なのは十分わかった
268名無しさんの野望
垢版 |
2013/06/12(水) 07:49:37.97ID:BdGdig2V
あげ
2013/06/30(日) 09:53:51.86ID:VsjbDqsm
8年前の糞PCからハイエンドPCに変えた記念でなんかゲームやりたいんだけど
ディアブロ見たいに武器に攻撃+12% AGI+2 攻撃速度+8%みたいな属性がつく系のゲームで、且つ日本語化できるゲームで面白いものないですかね?
2013/06/30(日) 10:20:49.25ID:/h44/4vM
タイタンクエスト
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:HB/GOiYX
>>270
なんか面白そうだね
買ってみるわ
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:slOCud06
GRID2は普通に日本語版でDLできるな。
セール$19でウマーだった。
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:SHI7tf9Z
おまいらはTF2やらないのか
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:/Q/hXt7I
EURO TRUCK SIMULATOR 2

欲しいけどセール終わって高い(´;ω;`)
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:+9zQFfGP
おお!今Steam覗いたらシャドウウォリアーが来とるではないか!
これ当時遊びまくったなあ・・
今でも楽しめるかな
買うとなると躊躇するw
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:8PgOX2aG
>>275
こっちはフリーで遊べるよ。DOSBOXで動作する。

Shadow Warrior Classic (1997)
http://store.steampowered.com/app/238070/
Free to Play
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:+9zQFfGP
>>276
おお、ありがとう
こっちは純粋にオリジナルのままなのかな?
9$の方は解像度とか高く変更できるのだろうか
この調子で往年の疑似3DFPS色々来ないかねえ
アウトローとかレッドネックランページとかw
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:8PgOX2aG
>>277
このスレにWindowsにOpenGLで移植したバージョンと最新リメイク作の情報があるよ。

【少し村】 Shadow Warrior +1 zilla+【暗い森】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1368235143/
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:+9zQFfGP
>>278
再度アドバイスありがとう
覗いてみます
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:IC+e+qXs
ジットリくるような良いホラーゲームないでしょうか?
FrictionalGames以外だと、大体戦闘メインのアクション系だったのですが…
281名無しさんの野望
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:dBRlpZEI
「夢幻rmt」Steam RMT
Steam ウォレットコード送付
特価Steamゲームを購入代行
只今在庫大量で安定です 取引迅速、値段も業界での最安値を目指しています
是非お試してくださいませ
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:elRdZY5K
>>280
ちょっと雰囲気ゲームになっちゃうけれど「THE PATH」は日本語でプレイできるよ。

The Path
http://store.steampowered.com/app/27000/
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:UvfBC5r2
ツーワールドの日本語化完成してくれ
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:Ui5ZgslJ
>>282
ありがとうございます
こういう雰囲気のゲームもやった事ないので遊んでみます
2013/09/09(月) 22:47:41.10ID:ffatGmln
>>282

言語に日本語ないけど、日本語化する必要あるのかな?
説明が日本語で丁寧に書かれているね。
デフォで日本語入ってそうなw

OUTLAST日本語化待ち遠しい
2013/09/10(火) 01:51:07.47ID:I2d8U5Ic
>>285
ストアのページの表に日本語って載ってないけれど日本語を選択して日本語でプレイできるよ。
だけれど英語版は↓ここになるような女の子のキャラクター性が出てる特徴のある手書きの文字なんだけれど
http://grandmothers-house.net/

日本語はゴシック体になっててちょっと味気ない感じ。
http://gyuntor.up.d.seesaa.net/gyuntor/image/thepath_JP.jpg
http://blog.mf-2.net/wp-content/uploads/2012/05/the_path_japanese_03.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/polo702/imgs/c/0/c0a732ee.jpg
http://blog.mf-2.net/wp-content/uploads/2012/05/the_path_japanese_05.jpg
2013/09/10(火) 17:25:08.68ID:V7ecJ4oH
>>285
言語に日本語ないけど、日本語化する必要あるのかな?
2013/09/23(月) 04:01:22.03ID:8LMqyH9f
Sacred Citadel
デフォで日本語あり
2013/09/23(月) 23:05:18.01ID:Zq7ICyL6
Flashback
日本語あり
290名無しさんの野望
垢版 |
2013/09/28(土) 12:21:23.91ID:dYlI1F7d
test
2013/09/28(土) 15:40:23.20ID:n1SnWq2l
>>280
amnesiaとか
最近続編が出たけど日本語化できるのは初代ね
2013/10/03(木) 22:11:46.42ID:rUL+vdSQ
Shadow Warriorも一応日本語化できるね
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4550404.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4550409.jpg
2013/10/05(土) 14:40:24.82ID:I73SoU4A
>>292
一応とは?
2013/10/05(土) 19:42:49.74ID:pKQNO7Ze
アマラーとかと一緒
フォントと文書の書き換え自体は容易でも
現在のところ肝心の実行ファイルが1バイト文字のみの対応なので
3DMなりaliなりのパラサイトルーチン仕込んだdllが必要になる
2013/10/08(火) 22:26:08.21ID:pftpEDt/
アガレスト戦記の日本語化こねーかな
2013/10/11(金) 12:56:03.09ID:/lsd/xDz
>>295
あれ日本のゲームじゃないの?
2013/10/11(金) 13:01:33.46ID:DL9v8tV7
音声日本語でテキストすべて英語のみとかワザワザなことしてくるなぁ
2013/10/12(土) 20:41:23.00ID:WeeWsRKl
>>295
糞ゲーすぎて第一世代の子作りにすらたどり着けなかったぞ俺
2013/10/13(日) 07:46:38.25ID:HhIEzpOm
>>298
あれでもIFの中では良ゲーなんやで・・・IFの中では・・・
2013/10/13(日) 14:05:25.54ID:omDJVWRD
>>298
R18指定にして子作りシーンもがっちり出してくれたらきっと神ゲーだったんやで?
2013/10/21(月) 16:12:15.78ID:yg3ab+2t
>>239
これ再アップ可能な方は居られないでしょうか?
2013/10/22(火) 15:42:46.16ID:pIScQMwh
皆よく集まった

チームドラゴン創設者にしてシナチクとチョンコロを崩壊に導くもの


それが私だ


皆最後まで私の為に死力を尽くして最後の一兵まで戦い抜いてもらう!!


レッツ日本語化!!!
2013/10/23(水) 09:29:18.32ID:cIiG3ZTB
今Humbleで売ってるAnodyneは最初から日本語入ってた
2013/10/23(水) 10:10:10.22ID:wE9uYDxy
有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki*

Anodyne マルチランゲージによる日本語対応

まぁ分かってたけどね
2013/12/02(月) 00:16:03.78ID:U0LYn0fN
Anodyneはドットの文字で超読みにくい
2013/12/27(金) 14:31:04.34ID:GHZB3iDM
SWバトルフロント2ってsteam版でも日本語化出来るの?
2013/12/27(金) 23:05:08.98ID:sdAtw5ll
セールでDeus Ex HR買って日本語化しようとしたら
Director's Cut日本語化できねーじゃねーか! orz
2013/12/28(土) 05:50:11.72ID:XR08FkqG
>>306
できるよ
2013/12/28(土) 09:58:04.01ID:ycfZHxMS
Hitman: Absolutionて
steamの説明文に
「お知らせ: 本バージョンの対応言語は日本および英語のみです。」
って書かれてるけど日本語でできるってことなの?
対応言語には日本語ないけど…
2013/12/28(土) 10:16:50.88ID:Bxi2Ocw/
>>309
できる
それは日本人用のぼったくりバージョンだから

対応言語は日本人以外の全世界版のが出てるだけ
2013/12/28(土) 11:36:34.51ID:ycfZHxMS
>>310
ありがとうございますた
2014/01/01(水) 23:30:25.70ID:LdQVxmxi
>>311
ファイル落としてバイナリエディタで書き換えいるぜ
2014/05/20(火) 06:37:18.06ID:RH1UYWTz
保守
2014/06/03(火) 22:27:49.34ID:amCnjSS+
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047408-1401801530.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047409-1401801530.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047410-1401801530.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047411-1401801530.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047412-1401801530.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047413-1401801530.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047414-1401801530.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047415-1401801530.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047416-1401801530.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047417-1401801782.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047418-1401801782.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047419-1401801782.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047420-1401801782.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047421-1401801782.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047422-1401801782.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047423-1401801782.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047424-1401801782.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047425-1401801782.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047426-1401801782.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047427-1401801970.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047428-1401801970.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047429-1401801970.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047430-1401801970.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047431-1401801970.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047432-1401801970.jpg
315
垢版 |
2014/06/18(水) 21:35:05.68ID:YkWT5R4w
てすと
316名無しさんの野望
垢版 |
2014/06/22(日) 13:40:43.47ID:pZ6f/6wH
セールあげ
2014/07/04(金) 11:41:07.70ID:PFCbdZBh
さげ
318名無しさんの野望
垢版 |
2014/07/04(金) 20:57:38.30ID:VpiAeKf+
愛する
319
垢版 |
2014/07/16(水) 20:02:21.82ID:ZDSXTmHQ
とらすとみー
2014/07/26(土) 23:49:09.18ID:XtsNfnAk
え、ろす
2014/07/27(日) 03:30:42.22ID:YwKTul7h
うんちぃ
2014/08/02(土) 18:47:44.75ID:7h6hr36J
条件にもよるのだろうけど
2014/08/15(金) 16:39:48.06ID:iGpzAGgT
adventures suggyってやつやりたいんだけど日本語化どっかでされてない?
2014/09/04(木) 19:06:31.33ID:WFXNar6n
惑星シャッガイでの冒険
2014/09/07(日) 17:06:23.02ID:TDo6bweR
アルカディア
326名無しさんの野望
垢版 |
2014/09/19(金) 03:34:05.18ID:Q4HSSK51
ここで質問しても良いのか分かりませんが助けてください
日本語対応と言うことでsteamで「Wildlife Park 2 - Crazy Zoo」を買ったのですが
日本語にする方法が分かりません
分かる人がいたら教えてください
327名無しさんの野望
垢版 |
2014/09/19(金) 07:08:25.45ID:6xU2kxM3
>>326
ライブラリで件のゲームを右クリック
プロバティで言語タブ→日本語
2014/09/19(金) 10:35:37.66ID:Q4HSSK51
>>プロバティで言語タブ
調べた見たんですが日本語が有りませんでした
それどころか商品案内には12ヶ国語対応してるって書いてあるのに
プロパティには8ヶ国語しか無かったです
2014/09/19(金) 11:32:45.92ID:OS7loAI6
ちゃんと商品案内をみろ 日本語完全対応になってないだろうに
optionで字幕とかだけ切り替えるタイプだろ
UIの英語が読めませんでしたってのは無しで
2014/09/19(金) 15:29:46.99ID:HWMdpexc
なんで日本メーカーのゲームに限ってsteamでは日本語版が提供されないの?
マジで理由が知りたい。
2014/09/19(金) 15:34:37.58ID:MdGHSuoW
めんどくさいからじゃない
2014/09/19(金) 16:04:05.33ID:ZEUR3qWx
権利だのなんだの大人の事情
ユーザーのほうなんて向いてないんだよ彼らは
2014/09/19(金) 19:09:24.20ID:qy0PIbbI
スチームと契約しているのが海外法人だから。

例えば、親会社が日本にあって、子会社がアメリカにあり、
アメリカの子会社がスチームと契約している場合。

この場合、親会社がスチームと契約する事は出来ない。
子会社の市場を荒らす事になるから。

そして子会社は日本語版の版権を持ってない。
だから日本語版はスチームに登録されない。

あくまでも一例ね。
スチームに日本語版を登録すると、
パッケージ版と商圏を食い合い、
パッケージしか買えないユーザの不満が
リスクになるのが一番の理由。
2014/09/19(金) 20:57:01.82ID:AyKpeOnn
FF13出るのは良いがシステムとか全く同じなのかな
FF7みたいにFPSになったら良いのに
2014/09/19(金) 21:05:38.17ID:L6nKtz0U
箱で143時間くらいやりこんだが今からPCでやると
電気代が勿体ない気がする…
2014/09/20(土) 05:14:06.76ID:SpSoelJN
>>329
「Setting」ての見たんですが、それらしいのは見つかりませんでした
言語切り替えって「language」だと思うんですが、無かったです
2014/09/20(土) 05:38:47.85ID:QF5L6Ogv
字幕も知らないのだろうか
2014/09/20(土) 06:44:58.75ID:SpSoelJN
>>字幕
字幕を表記させる方法が分かりません
http://iup.2ch-library.com/i/i1286645-1411162962.jpg
この中に有るんでしょうか?
英語弱くてスミマセン
2014/09/20(土) 08:23:29.85ID:QF5L6Ogv
それグラフィックのオプションじゃないのか
2014/09/20(土) 09:16:26.32ID:/NvGs8ft
経営シミュレーション総合5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1397601897/

こっちの方なら遊んでる人もいるかも?
2014/09/20(土) 10:48:42.44ID:CnI6gd/E
単語くらい調べればいいのに・・・
中学生でもできんべさ・・・
2014/09/20(土) 10:51:00.01ID:qTaQczqf
まず字幕を英語のでなんというかは調べた?
2014/09/20(土) 11:09:19.67ID:SpSoelJN
>>339
そうなんですが、他に見あたらず画像を上げました
ココじゃないんですね
>>340
分かりました、そちらで聞いてみます
ありがとうございます
>>341
いい年したオッサンですが、英語力は中学生以下です(泣)
>>342
字幕→creditsでTOPのアイコン押したんですがスタッフリストでした・・・
2014/09/20(土) 11:28:56.30ID:9g7msguZ
字幕がcreditsか
googleって知ってる?
2014/09/20(土) 11:56:44.19ID:SpSoelJN
>>344
googleで「字幕 英語」って調べたらTOPに

じまく 字幕
【映画】 〈俳優名など字が映る部分〉 credit titles; credits; a title
〈せりふの〉 subtitles.

って出て、この中で捜したら「credits」ってのが有ったので、そう思ったのですが違いますか(恥)
そうなると「subtitles」でしょうか?

ゲーム内でそれらしいのは見つけられませんでした
2014/09/20(土) 12:08:14.77ID:bHP2qCUU
Wildlife Park 2 - Crazy Zoo
をsteamで見るとUIと字幕が日本語対応となっているが

なってないんだろう

もうそういう事でいいよ
2014/09/20(土) 13:44:53.57ID:lQQcl7/M
詐欺かよ・・・とんでもねぇな
2014/09/20(土) 15:05:28.00ID:ybZ6p1gO
>>338
まさかと思うがその画面だと右のスクロールバーを見る限りずっと下まで項目がある感じなんだが見てないとか・・・
2014/09/21(日) 09:10:21.24ID:HRwgZRY2
steamのライブラリでゲームのプロパティで日本語選べないの?
2014/09/21(日) 09:29:19.26ID:VCCJqEjw
>>348
おそらくそれだw
「この中にあるのでしょうか」とか言ってるし
2014/09/21(日) 11:14:00.86ID:gKq6Hov3
>>348>>350
http://iup.2ch-library.com/i/i1287518-1411265454.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1287519-1411265493.jpg
下の方は有りそうもなかったのでUPしませんでした
紛らわしかったですね
スミマセン
2014/09/21(日) 11:20:44.30ID:gKq6Hov3
>>349
ダメでした
日本語無かったです
2014/09/21(日) 11:51:20.29ID:dDBdwCAu
>>351
全部グラ関係じゃん
音のセッティングはどこよ
2014/09/21(日) 12:21:31.94ID:/Rk2ebl3
もう面倒だからオプションの画面を全部クリックしたらいいと思うよ
2014/09/21(日) 13:20:07.19ID:2S/sdGGi
字幕がゲームオプションだとサウンドカテゴリと知らんのか・・・
2014/09/21(日) 16:09:01.58ID:gKq6Hov3
>>354
これで全部だと思います
http://iup.2ch-library.com/i/i1287658-1411283089.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1287659-1411283116.jpg
>>353
>>355
そうだったんですか
字幕はサウンドカテゴリーになるんですね
知りませんでした
2014/09/21(日) 20:18:51.05ID:GXeCBC6R
本当に無かったら>>328にあるようにSteamタブに無い他の言語も選びようがなくなる
日本語だけならともかくそんなになったら対象者多数でとっくに騒ぎになっている

そうなってないということは何かとんでもなく単純な見落としをしているということ
こればっかりはわかりようがない
2014/09/22(月) 08:00:50.82ID:4MKxJx7j
釣りなのかw
何か指摘されるたびに「実は・・・」と潰してくる
スクショ撮って上げられるくらいのレベルならiniファイル見るとかいくらでもできると思うが
ついでにフォルダ覗けば日本語のデータの有無もわかる
2014/09/22(月) 11:56:58.25ID:s4swLsur
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
2014/09/22(月) 12:29:34.91ID:CfLNqpk7
>>325
無印用の日本語データは入っているようですが、Crazyzoo用のは入っていないようです。
crazyzooだけ入れたならInitフォルダ内のja.txtをen.txtにリネームして起動すると、
だいたい日本語になります。ただcrazyzooで追加されたオブジェクトとかは英語のまま。
自分は全部入ってるUltimate Editionてのを入れたのですが、こっちだと起動時にファイルのチェックをしているらしく、
上の方法だとゲームが起動しませんでした。
まあミッション何個かやってるうちに感覚的に英語でも不自由なくなってきましたが。
361360
垢版 |
2014/09/22(月) 12:33:43.82ID:CfLNqpk7
>>360
InitフォルダじゃなくてTextフォルダでした。ごめんさい。
2014/09/22(月) 13:01:21.10ID:T3VJalwb
あと俺が知ってる可能性は一つだけだな
winのスタートメニューからすべてのプログラム見て
Wildlife Park 2 - Crazy Zooというフォルダができてるかどうか
あったら中を見てみること
ランチャーがある可能性

一部のゲームはsteam経由のゲーム起動に関係なく、このランチャーつかわないと変更できないオプションがあったりする
2014/09/24(水) 06:55:19.74ID:scYoW5WT
別ランチャーでも見つけてやっと退散したかw
2014/09/24(水) 12:59:32.51ID:9QP1RE+c
英語ができないPC初心者なのにがんばって洋ゲー買ってみたけど・・・・というパターンか
釣りじゃなければだけどw
2014/09/24(水) 19:44:07.92ID:pOb0Lsx0
steamアウトラストが日本語対応になってるが
日本語対応になってても対応してないのあるのか?
2014/09/24(水) 19:54:16.20ID:H/bk5L0n
>>365
日本語でおk
2014/09/24(水) 20:00:37.01ID:pOb0Lsx0
すまんちょっと寝ぼけてるな
まともな文章かけねえw
2014/09/24(水) 20:51:22.72ID:y76N4mlq
あるよ。
デッドアイランドなんてゲームのプロパティを日本語にしてインストールすると起動しないぞw
マジ最悪。
2014/09/25(木) 11:18:09.57ID:zsReNc5F
valveコンプリートパックが2500円になっているぜ
2014/09/25(木) 13:49:55.29ID:yH+fSmUr
Steamのモロウイって買えないのになんでずっと載ってるんだ
2014/10/05(日) 19:25:03.26ID:Um5Kipg5
今見たら買えるようになってないか?
2014/10/07(火) 03:46:17.30ID:Y/Gr6Mqi
円表記移行のゴタゴタで一時的に買えなくなっていただけだろう
2014/10/07(火) 13:27:13.96ID:+7COw2eH
blog.hatena.co.jp/bcc
2014/10/07(火) 13:37:57.69ID:+7COw2eH
ディズニーゲーやべえな
375名無しさんの野望
垢版 |
2014/10/10(金) 09:37:05.26ID:vD+PFBPC
DragonAge
2014/10/10(金) 22:48:50.81ID:qq79e/ym
>>333
>パッケージしか買えないユーザの不満が
>リスクになるのが一番の理由。

意味不明。
パッケージしか買えないユーザはパッケージ買えばいいだろ。
2014/10/10(金) 23:02:33.30ID:yPV+Oaap
そもそもパッケージしか買えないユーザーって?
378名無しさんの野望
垢版 |
2014/10/10(金) 23:12:23.82ID:2by/+JyD
FF13発売されたはいいが、HDテクスチャがなくて、高解像度にできない?とやらでフォーラムが大荒れだな
2014/10/10(金) 23:21:59.77ID:Pv4ajhHM
日本語化できる!と思ったらたいていは3D酔いするゲームだった
2014/10/12(日) 00:37:38.49ID:xwG0jr+B
>>376
パッケージ版ユーザは、
ダウンロード版を安く買えるのが
我慢できないんだよ。

結果、会社批判の嵐、不買運動とか言い出す。
2014/10/12(日) 03:16:02.83ID:pS1oX+xS
>>380
ダウンロード版とパッケージ版の両方で発売してるゲームなんて幾らでもあるんだが。
当然ダウンロード版のほうがパッケージ版より安い。
2014/10/12(日) 05:52:18.02ID:guwMeoIO
ま中古とか考えなければな
2014/10/12(日) 07:36:10.72ID:4dC6AtVt
>>381

これは>>330への回答です。
2014/10/12(日) 13:15:21.13ID:pS1oX+xS
>>383
うん、それに対する反論が>>381だよ。
2014/10/12(日) 13:17:36.42ID:SZ0VWmmo
ほかでやれ
2014/10/12(日) 17:35:19.92ID:lOTi0/TL
>>380
パッケージ版を買わなきゃいい
2014/10/12(日) 20:56:24.47ID:zq3t1Orp
パッケージ版の存在意義ってユーザーのためじゃないよな。
パブリッシャーから見て、例えば故サイバーフロントのような中間業者に売りつけることが出来るってとこにメリットあったんじゃないか。
でも中間業者が儲かるかと言うと、実際さっくりつぶれたわけで。
和訳を売りにしてpb5だっけかなんかは頑張ってるが苦しいんじゃないか。メーカーに断られたりもしてるぽいし。
2014/10/12(日) 21:26:15.57ID:DaXDQoEe
パッケージはメーカーとしてはすぐに金になってくれるというメリットがあるね
2014/10/13(月) 11:00:29.15ID:zcJP94Nh
>>388
ない
2014/10/13(月) 13:09:16.04ID:6k6sdFDR
パッケージよりDL版のほうがすぐ金になるよ
2014/10/13(月) 13:44:21.04ID:I2quteJm
アークの店頭見てるとパッケージ版は売るというより
ゲームを扱ってますというポップ程度のものになってるけどなw

あの置物をいつ投げ売りするのか待ってた時期もあるけど
DLのセール並にはならないだろうから
日本語化されてないやつの日本語版を買えれば良いかな
2014/10/13(月) 16:41:17.38ID:of+D3GA8
最近の大容量ゲームは物理ディスクが欲しいと思うのでパッケージ版にはそれなりの意義がある
2014/10/15(水) 16:27:24.38ID:WIR67YNp
The Raven: Legacy of a Master Thief
頼む
2014/10/18(土) 08:20:24.06ID:Y1E4bR/B
sims 4は日本語にできるでしょうか?
2014/10/18(土) 18:56:49.35ID:3SCC+uCY
SteamでSims4あんの?
2014/10/28(火) 08:02:45.83ID:Lc+rYE/V
steamのトレード機能って自分がもってるソフトと誰かが持ってるソフトを交換するの?
2014/10/28(火) 12:02:58.87ID:XWQCzbkA
アイテムインベントリ内のトレード可能な物なら何でも交換できるよ
ゲームのギフトやゲーム内アイテム、トレーディングカード、絵文字、プロフィール背景等
多分通貨として機能しているアイテム"Team Fortress 2 物資箱のキー"等と、ゲームのギフト交換が一般的なトレードだと思う
2014/10/31(金) 09:01:19.66ID:2B7N+pl4
なるほどね 単に自分が所有してるだけじゃダメなのね
ギフト用として購入したものじゃないとダメと
2014/10/31(金) 11:26:13.49ID:rANsGB5f
理解が違う
2014/11/12(水) 16:34:24.89ID:NggH7yrZ
なんで戦場のヴァルキュリアが おま国なん?w
2014/11/12(水) 18:51:21.57ID:8RQ/XX/x
ほんとにな。PCでできるならやってみるかと思ったんだけど
2014/11/12(水) 20:55:41.90ID:91LpeJKI
日本市場のゲーム価格相場を崩すような真似をすれば業界から爪弾きになる。
2014/11/12(水) 20:58:07.25ID:BXmKtzHm
日本語パック2千円です
2014/11/12(水) 21:12:37.16ID:NggH7yrZ
日本メーカーがsteamではトコトンおま国やる理由は色々邪推されてるけど、
ホントに>>402みたいなのが理由なん?
2014/11/12(水) 21:52:35.48ID:TznSTr8e
自前で全て自己資金、自己流通持ってるなら好き放題できるけど
他社と協調ってのはしゃーない
なに文句があれば自分で金出してどうにかしてもええんやで
そして安けりゃ安いほどいいってユーザが無料で入手して金だす人間バカにしだすんだ
2014/11/12(水) 21:58:26.86ID:91LpeJKI
カルテル
2014/11/13(木) 11:50:24.89ID:fZOvMW51
>>404
色々原因はあるだろうけど
日本はいまだに音楽CDが売れる国
2014/11/13(木) 12:04:35.01ID:zeMNMh+a
戦ヴァルとかいつのゲームだよw
国内メーカはゲームの中古販売すら禁止させようとしてたもんな
こういう業界は衰退していくだけ
2014/11/13(木) 13:56:08.80ID:uXWe6KLu
中古でやられるよりいいと思うんだけどね
過剰なCS機保護だよな
2014/11/13(木) 16:12:13.46ID:ToHkrTi3
CS機での販売を邪魔するわけでもないじゃない
中古販売の対策にだってなるし
だから 謎なんだよ
事情を熟知してる メーカー内部の人とか流石におらんかw
2014/11/13(木) 17:23:29.55ID:7Su6csEN
理由を知ってどうする、義侠心でも爆発させるんか
馬鹿馬鹿しいし、無駄なことなのでやめとけ
2014/11/13(木) 18:18:30.77ID:ToHkrTi3
理由が分からないから義侠心もなにもないよ。
でも そう言うってことは 義侠心が爆発するようなモノってことなの?
知ってたら教えて欲しいよ
2014/11/13(木) 22:04:02.29ID:jjOCq5kq
>>410
邪魔になるよ。
「フルプライスは3000円」という「常識」が浸透すれば、6000円のゲームは売れなくなる。
2014/11/13(木) 22:26:04.37ID:lRVQXoYY
steamでLEGOマーベルとムービー2つで900円位で買ったけど、日本語のために画質で劣るCS機で2つで8000円位払いたくないわな。
日本語訳はどうやらゲーム本体の何倍も価値があるようだ、英語勉強するか
2014/11/13(木) 22:44:13.97ID:ToHkrTi3
なるほどねー
そういう常識が浸透するのを恐れて一種のカルテルを組んでるとしたら
今後も和ゲーメーカーの日本語版をSteamで遊べる日は来なさそうだねえ 残念

値段はおま値でも買うよーって思うけど
海外産のゲームと並べられると悪目立ちしちゃうだろうしねぇ
2014/11/13(木) 22:44:39.82ID:yGD99q0X
英語圏で開発されたゲームしたいならそれが一番いいよね
2014/11/14(金) 01:14:02.49ID:uTQvqf26
和ゲーがsteam等のDL販売に乗らないのはどうでもいいけど
洋ゲーの日本での販売権なりを盾にしてsteamでもおま値、おま国を強制するのは許せない
2014/11/14(金) 03:11:07.03ID:9qF1hgL/
おま国の Darkfall Unholy Wars は1週間フリーなんだなw
2014/11/14(金) 03:16:19.60ID:owGmjSxX
>>410
単純に日本では売れないから。
儲からないって意味じゃないよ。

出せば儲かるけど、日本語用に
宣伝して開発して何人もの人間が働いて、
売り上げ想定は1万本以下だから、
別の仕事のほうがプライオリティが高いだけ。
2014/11/14(金) 10:04:47.39ID:PsRJIRyG
和ゲー版steamとか作ればいいのに
あと艦コレとかやってるところのサービスってsteamと似たようなものじゃないの?
あそこでバイオとかいんでぃーず売るようには出来んのかね
2014/11/14(金) 12:56:36.73ID:TDRCnDoh
DMMのエロゲとか当たり前のように割られてるしなー
採算取れるほどの市場がないでしょ
2014/11/14(金) 20:16:43.34ID:3ur56Fnu
>>420
日本のPCゲーム需要は月何本だと思う?
2014/11/16(日) 11:50:52.95ID:e1CS9b6M
いや、国内のPCゲーム市場の弱さは知ってるけど
このままだと和サードジリ貧だからこういう取り組みをしてみたらどうかなと
steamは洋ゲーメインだから日本人には遠い
和サードゲーがメインの和steam的なものが出来たらそこそこ求心力が生まれるんじゃないかと思って
つうか、DMMって割られてるの?
2014/11/16(日) 11:54:20.81ID:I8H/WJmc
アキバ通ってるとエロゲってそれなりの規模の市場だと思ってたけど違うの?
2014/11/16(日) 15:03:10.97ID:VHm7i6+A
日本のエロゲは海外だと規制の対象になる事が多いからそんな売れないぞ

steamが普及したのは安さってがあったからだろう
和steamが出来たとしても、安くなるとは思えないからな
和ゲーを盛り上げたいなら海外で和ゲーを作り海外の相場を崩さない値段でsteamに載せるとかしないと
2014/11/16(日) 18:41:04.51ID:sBsSb5lF
日本人はインフラに相当する仕組みを普及させるのが苦手(既存勢力に邪魔される)印象がある。

そこに黒船ドーン。
2014/11/16(日) 20:55:21.63ID:buGOw85b
>>423
求心力が生まれたとして、
クレジットカードに相当する何かでPCゲームを
購入して遊んでくれる人口がもう日本にはない。

やって赤字でしたすみませんで済むような
体力のある会社は世界中どこにもない
2014/11/17(月) 00:20:20.82ID:7bwkhWEh
あーなればこーなればと思いはするが、もはや何も期待してない
2014/11/17(月) 20:35:40.54ID:jXtZKkOE
昔よりは大分敷居は下がってるけどな
まあ、別にパソコンでやりたい和ゲーとかないし、今のままでも充分だ
最近は初めから日本語訳が入ってるソフトも少しずつ増えてきてるしな
2014/11/17(月) 20:51:28.02ID:L1GZzxmf
スチームなんかだと、インディーズメーカーに各国語訳サービス提供したりしているらしいね
今なら7ヶ国語翻訳セットを注文すれば50%オフとかやってそう
2014/11/17(月) 22:46:55.10ID:6NYkGH38
>>429
解読不能なエセ日本語も多いけどな。
2014/11/17(月) 23:02:05.08ID:HUTcTctW
>>431
敷居がとかいってるから、エセでも問題ないでしょ
2014/11/17(月) 23:22:41.76ID:vvPNzT0H
機械翻訳でもないよりマシ
日本語表示可能なだけでもありがたい
訳なんか最悪なおしてもいいからな
2014/11/18(火) 21:10:37.57ID:lghyELl7
英語は翻訳すれば意味が通じる。
機械翻訳は元の意味が消滅してるため、どうやっても解読不能。最低のゴミ。
2014/11/18(火) 23:29:32.75ID:I0Sdkou3
リアルタイム性の強いのだと翻訳が間に合わんのよ。
特にヒアリングできないと最悪。
2014/11/22(土) 15:23:58.14ID:odN45FZN
Plague Inc: EvolvedやBaldur's Gate:EE は公式が募集したボランティア翻訳だっけ?
ユーザーがこそこそやってた有志翻訳をメーカー主体でやってくれるのはありがたいね
437名無しさんの野望
垢版 |
2014/11/26(水) 11:32:37.85ID:TbSIChh9
オータムセール
438名無しさんの野望
垢版 |
2014/11/27(木) 20:44:29.99ID:H34bho4E
いますから
2014/11/27(木) 21:14:37.72ID:b3RAwS+m
300円で買ったテラリアが200円になっているとなんか悔しいよね(´・ω・`)
2014/11/29(土) 02:13:41.46ID:Y6tmOJXi
大体セールのときにワンコインか高くても1000円以下で買って
場合によっちゃ無料だから感覚が麻痺してるな
441名無しさんの野望
垢版 |
2014/11/30(日) 07:56:31.72ID:ud0j0RA1
Borderlandsまだ日本語化できたんだ。
2014/11/30(日) 20:07:59.16ID:/N2+hz2A
今回の秋セールで買ったもの
・FootBallManager2014 ・BioShock1〜3パック ・EndlessSpace
全部日本語化OK 全部お薦め
2014/12/01(月) 02:48:26.11ID:KcfCTDl1
オレは
skyrim
Civi5
Borderlands2

テラリアを買うかどうかちょっとだけ迷ったけど
いつでもどこでも出来るVITA版を既に持ってたからスルー
2014/12/01(月) 02:53:52.62ID:8gFq19eL
Civ5買ってみようかなー
買うならCompleteEditionのほうがいいのかな?
あとヘルゲートロンドンみたいなハクスラってないかな?
DiabloとかTLみたいな斜め上の視点のやつは苦手なんだ
2014/12/01(月) 10:02:58.79ID:1YBNbwLI
Civ5はコンプ一択

TL2がタイムセールやってるね
workshopで日本語化できるからオススメ
2014/12/01(月) 13:29:15.87ID:B7VnffUI
Civ5はかなり昔のセールで買って、
BraveNewWorldとScrambleなんちゃら二本が抜けてるんだが
この機会に揃えたほうがいい?
まだ未インスコで始める目処はたってないんだが
2014/12/01(月) 14:14:04.92ID:H2uVlyIH
>>446
遊ぶつもりがあるなら
2014/12/01(月) 15:58:50.20ID:B7VnffUI
いつでも出来るからいいやって思って、買って満足しちゃうんだよね
結局やる前に6が出るんだろうな
2014/12/01(月) 20:40:24.92ID:2Sbbe82W
所有欲が満たされればそれで満足
2014/12/01(月) 20:51:33.81ID:9Nk2RxUG
日本語化できないけどciv4はいまだにしょっちゅうやってんだよなぁ
2014/12/01(月) 22:10:35.69ID:eavSYQeN
>>448
俺もゲームしながらコーヒー飲むんだけど、必ずカップに少しだけコーヒーが残るんだよね。
いつでも最後の一口を飲めるんだという状態に満足する。

結局捨てる。
2014/12/02(火) 00:06:33.81ID:VE2FZUlS
横スクロール型ローグライクのOne Way Heroics
今なら¥87

後ろから闇が追っかけてくるのはFTLを思い出すなー
2014/12/02(火) 00:10:54.18ID:UCXmsdRc
片道勇者って無償配布版もなかったっけ?
2014/12/02(火) 00:26:32.62ID:nvAVzn+m
片道勇者+がDLC扱いらしいから
+狙いで今のうち買っとくのも有りだと思うよ
2014/12/02(火) 00:57:52.80ID:VE2FZUlS
>>453
探して見てきたら、作者サイトで配布されてた
http://www.silversecond.net/contents/game/katamichi_brave/

作者によると、違いは
1.「英語版に切り替えられる」
2.「実績機能などが付いている」
3.「クラウドでセーブされる」
4.「プラス版に向けての統計データが記憶される」

5.「ゲームの内容は一緒です!」
  違いと言えば、せいぜい創世時のロードが40%早くなっている程度です。

だそうだ
2014/12/02(火) 03:06:46.96ID:VSNxBCZL
セーブデータ使えなくなった記念にGTASA再び始めました
日本語パッチも怖くて当てられません
2014/12/02(火) 10:35:50.82ID:9UURoUKy
>>448
続編っつーか外伝ならもう出てるわw
Sid Meier's Civilization: Beyond Earthってのがそう。
2014/12/02(火) 10:58:27.87ID:mN6E4jln
steamの片道勇者はプラスじゃないほう?
2014/12/02(火) 12:18:59.51ID:4MCtNQ4V
king artherってDLCも日本語化パッチあるの?
2014/12/02(火) 13:18:36.23ID:nvAVzn+m
>458
+のsteam収録は春頃だってよ
2014/12/02(火) 14:02:43.98ID:c7LQ8Cm0
steamのオンで買ったソフトって
いつまでにDLしなきゃいけない期間とかあるの?
2014/12/02(火) 14:04:21.56ID:o/0RHTRn
これはハイレベルな
2014/12/02(火) 14:09:49.66ID:zgholngF
期間限定で無料プレーできるゲームもあるが
基本的には金だして買ったりどこかでキーもらったりしたゲームはいつでもダウンロードできる
2014/12/02(火) 14:14:11.62ID:c7LQ8Cm0
>>463
教えてくれてありがとん
2014/12/07(日) 21:21:23.38ID:xOMpvMcD
ゲームアワードセールって割に、割引してないゲームが半数なんだな
2014/12/19(金) 09:03:28.63ID:6u0gJkBw
新作日本語化に合わせて過去作も対応した模様 > ストホ
2014/12/19(金) 20:06:28.53ID:QXkU9OBM
スレチかもしれないが質問
いまさら「Mount & Blade」が面白いって噂きいて買うか悩んでるんだけど、
DLCとかいっぱいあるし、wikiみると
>Mount&Blade Warband は2010年3月30日に発売Mount&Blade拡張版です。
>Mount&Blade Warbandは単体で動きます。
って書いてあるんだが、Mount&Blade Warbandを買えば無印の内容も同梱されてるって事なんかしら?
2014/12/19(金) 20:15:19.41ID:VZITeSAs
http://store.steampowered.com/app/48705/
ここよめ
2014/12/19(金) 20:23:38.88ID:zXfgcOS8
>>467
旧作と新作で別物
warband買っとけば問題ない
2014/12/20(土) 02:33:31.53ID:U/kvtTit
>>469
サンクスwarbandぽちっといた。
2014/12/20(土) 02:59:01.11ID:7X2xID2k
X3 Terran War Pack 今セールで\980、日本語で出来るけどゲーム内検索やMODとかで不便らしいので、
言語英語にして日本語化(超絶簡単)で X3: Terran Conflictプレイ。
宇宙版Mount&Bladeって評価あったけどそんな感じで、操作慣れたら面白い。
2014/12/20(土) 03:00:47.07ID:xwv55rWg
&とか書いてるアホはなんなの?
2014/12/20(土) 05:53:16.65ID:dGoKy9ET
M&Bで半年に1度ぐらいの割合でやりたくなるけど統一までプレイできたことないな
1都市2城3村ぐらい得たらもう満足する
2014/12/20(土) 15:06:19.20ID:T1nK+3DQ
>>472
&の意味が分かってないお前が馬鹿
2014/12/20(土) 15:27:19.56ID:xwv55rWg
>>474
??
もちろんわかってるけど、それが何の関係あるの?

&とか書いてるアホは消えろよ。
2014/12/20(土) 16:12:43.05ID:T1nK+3DQ
>>475
分かってたら、ユーザが&ampと書き込んでる訳では
ないのは、分かんだろ
2014/12/20(土) 16:49:44.23ID:Lh76frQm
deus ex:human revolution
ってフォントの関係で日本語化できないんだっけ?
2014/12/20(土) 16:59:23.67ID:xNXQpxIC
>>477
できる
2014/12/21(日) 09:47:57.56ID:dkTt7jRc
>477
今販売してるディレクターズ・カット版は解析不能で日本語化出来ない
2014/12/22(月) 04:01:23.42ID:rbnKCmJl
日本語のレビューだけをフィルタリング表示する方法ってないかな?
2014/12/22(月) 04:09:28.71ID:fPDyedOX
ページ一番下の全レビューを閲覧
2014/12/22(月) 05:14:25.89ID:rbnKCmJl
おー 出来た ありがとう!
2014/12/22(月) 08:43:40.94ID:a+pJJn+M
いつの間にかウィッシュリストに入っていたシャドウウォーリアー
スペシャルエディションとかアップグレードとか売ってるけど説明がない
どれを買ったらいいの?
2014/12/22(月) 14:40:08.90ID:a+pJJn+M
ん、ゲーム内アイテムとサントラか・・・
2014/12/24(水) 21:37:12.45ID:kyErzrgh
Civilization V 暴落してます・・
ttp://www.g2play.net/category/201/sid-meier-s-civilization-v-en-fr-it-es-de-languages-steam-key/
2014/12/25(木) 07:16:10.71ID:mLaBhY7R
今日は日本語データをアップデートで削除したサイコブレイクか。
こんなん200円位が妥当だろ。
2014/12/25(木) 14:04:15.25ID:R12K7SyA
ファークライ4の日本語音声トレーラーが出ているけど
スチームでは日本語音声ありになっているが、これがそのまま入ってるんかしら

https://www.youtube.com/watch?v=R3m4v0fMutk
2014/12/30(火) 04:26:49.51ID:cPx9nICJ
Serious Sam 3: BFEって日本語字幕ありなのか
-90%なら買いかしらん
2014/12/30(火) 04:51:48.47ID:NvKesPhw
>>488
何も考えずにシューティングに集中できるからおすすめ
2014/12/30(火) 16:09:46.89ID:50QZWtY7
まだ序盤も序盤だけど
全然トリガーハッピーゲーじゃなくて拍子抜けした
2014/12/31(水) 15:30:03.71ID:MSi1qZqM
とりあえずdeadlight 148円だけ買ったw
同じゾンビ系でもバイオとかとはかなり違ったテイストで面白いね
2014/12/31(水) 15:56:21.49ID:Rmyh/sPm
まあ148円なら糞で惜しくないだろ
2014/12/31(水) 18:58:36.73ID:kne7oheo
>>490
トリガーハッピーと言うよりは避けゲー。
打ちまくれて楽しいが所持弾数が少なめと言うかいつの間にかなくなってるので補給でテンポ削がれる。
2015/01/01(木) 17:35:37.23ID:cpGONnQC
なっ、ハートフル彼氏落選だと・・・?
2015/01/01(木) 17:53:20.91ID:d5KEq+FG
ケンタッキーでもなくハトフルでもなく、真ん中のまったく知名度なさそうなやつが当選したのが謎。
それよりアンコールもなんだかパッとしないな。
大きく得するのはプリシークエルぐらいか。
2015/01/03(土) 07:14:24.67ID:zSoerpER
暴落
2015/01/03(土) 21:46:25.16ID:P3oB02gq
てすと
2015/01/14(水) 19:18:56.97ID:8mxhQDZA
国内メーカーがSteamで日本語版を販売しない理由を、日本ファルコムの公式Twitterが答えて話題に
http://damonge.com/archives/42857791.html

コレって絶対ウソだろ
ムカムカする
2015/01/14(水) 20:00:33.86ID:fALd/lr8
自分の考えと違うからって嘘と断ずるのはバカの証拠だぜ
なんで嘘と断じたのか書けよ
2015/01/14(水) 20:10:00.99ID:sa+efzvf
>>499
お前は記事の内容も読んでないのか
2015/01/14(水) 20:25:40.69ID:Wq+HabIX
>>498
完全に嘘だと断じるつもりはないが
気持ちは分からんでもない

まあ、そうは言っていられなくなるよ
実際、海外のゲームで日本語が入ってるものも増えてきている
つまり、新たに声優とかを雇うという経費を考慮した上で、元が取れると判断されたから増えてきてる訳だ
世界は既にそう判断し始めてる以上、日本が日本語入れても売れないと言い続けるのは限界がある

本当のところ、海外と同じ値段で日本語入りを入れたら売れないんじゃなく確実に売れてしまうからやりたくないのが正解だろう
それが売れてしまえば、フルプライスのゲームが売れなくなる
せっかく高値で買ってくれて更に裁判とかも起こさないような連中を手放してしまいたくないだけだろう

と理由とかも書いたら完全にスレ違いなので止めておくべきだった
2015/01/14(水) 21:38:32.56ID:1UZ36CN5
おま国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2015/01/14(水) 22:54:58.07ID:2b6m2sAD
>>501
スレ違いであることに間違いはないがあえて支持する。
こんなこと沈黙を美として放置してたら、ますます日本の
ゲーム業界が衰退するわ。
2015/01/15(木) 02:59:06.51ID:HIgatAdH
>>501
フルプライスのゲームが売れなくなる ←まぁこんなとこだろうね。
売れる売れない以前に、元々日本語で作ったゲームをSteamに追加するだけでなんの損益があるのか?
昔と違ってデータのみでCD・DVDやパケは不要な訳だし。 完全に理由がおかしい。
日本語版をsteam基準に合わせると国内でボッタクリできなくなるからやらないんだろ。
2015/01/15(木) 03:31:58.98ID:srMhpm/v
(ボッタクリ価格で)売れなくなるから日本語を抜く一手間加えて海外で売るのね
2015/01/15(木) 03:45:43.71ID:Yk0+t1tK
>>505
プラス何カ国語に翻訳してだね
2015/01/15(木) 05:42:06.41ID:fYU0KQAm
アートディンク様が売ってくださるってよ
ファルコムも見てるだろうから買って証明してやれ
2015/01/15(木) 10:00:49.07ID:HJiaYmWh
日本だとパッケージ販売のほうが手っ取り早く金が手元に入るケースも少なくないからな
そういった観点からもDL販売主体に舵を切るのは経営者にとっては勇気のいる決断
新規参入のほうがしがらみがない分DL販売に抵抗は少ないとは思う
もうちょい流通の権力が下がればあるいは
2015/01/15(木) 10:52:09.12ID:QMEF/Ssz
>>501
やっぱり、完全に嘘ってことじゃん。
お前の言い分は矛盾してる。
2015/01/15(木) 11:58:22.31ID:Yd/hN1v1
日本語入れただけでくそ高くなるから、買わないだけだよな
2015/01/15(木) 12:42:26.83ID:HJiaYmWh
DL版を買いづらい状況を作り、その結果当然売れない
そして売れないという結果をDL版を買いづらい状況を作る理由としてあげている
嘘を言っていないといえばそうなのかもしれないが釈然としない記事
2015/01/15(木) 13:22:18.45ID:FmgOMp6W
ファルコムがつくるレベルのゲームはスマホに乱立してるし
今さらPCで出しても売れないのは確かだと思うぞ
2015/01/15(木) 13:38:54.48ID:QMEF/Ssz
>>512
市場は日本だけではない
2015/01/15(木) 13:47:01.65ID:xb4EwE5m
>>509
何か矛盾してるか?
完全な嘘だと断じるつもりはない、というのは只のスタンスの問題で
完全な嘘である、とも完全な嘘ではないとも言ってない訳だが
何が矛盾してるか教えてくれ
2015/01/15(木) 14:05:37.42ID:QMEF/Ssz
>>514
>只のスタンス

つまり、純粋に客観的事実としては嘘であることを理解してるけど、それを糾弾するつもりはない、ということ?
それなら納得。
2015/01/15(木) 14:17:22.71ID:xb4EwE5m
>>515
そういう事だ
それに嘘だと言える程の情報や証拠もないからな
だから嘘だと言いたい気持ちは分からなくもないという事さ
声優との契約にゲーム機以外で声のデータを使うことはしません、とか書いてあってPC版を出したら違約金を出しますとかそんな契約が無いとも言えないしな
2015/01/15(木) 14:34:10.32ID:QMEF/Ssz
>>516
>それに嘘だと言える程の情報や証拠もないからな

いやいや、それは十分にあるでしょ。
そこを誤魔化そうとするのはやめようよww
2015/01/15(木) 14:41:35.55ID:HIgatAdH
トンボライダーの日本語化DL は数百円じゃなかったら買ってなかったわ しみじみ・・・
2015/01/15(木) 15:54:20.92ID:7LfjzaDS
なんとかして日本メーカーにSteamで流させるようにする方法はないものか
ぜってー横並びでSteamに出さないようにしてるよな
2015/01/15(木) 16:34:22.51ID:deWNh6l8
Steam等で、より安価に日本語版が発売されることを日本の問屋が
嫌がってるんだろーなー、と邪推してみるテスト。
521名無しさんの野望
垢版 |
2015/01/15(木) 16:35:25.20ID:663yWWpr
そもそも和ゴミゲーいらないですし
2015/01/15(木) 17:09:31.54ID:QMEF/Ssz
>>519
本来なら公取委が動くべき事案だけど、海外の会社も絡んでるから無理だろうなー。
2015/01/15(木) 17:21:18.88ID:xb4EwE5m
>>517
売れないとかの客観的なソースならあるが
生憎俺の手元にはないからな
調べれば出てくるだろうが
此処数年のSteamでの日本の売り上げデータとコンシューマー側の売り上げデータとか用意し実証出来れば証拠やら根拠にはなる

つまり、俺の手元に、が抜けてたな
俺の手元に証拠や根拠としてあげられる信頼性の高い情報がない、と解釈してくれ

その辺りのデータを揃えてどこかにあげてTwitterで反論してやれば中々面白い展開になるし、或いはチャンスだな
企業が公式に回答してこなかったのには理由がある訳で
それを回答してしまったのだから糸口足り得る
俺はやらないがね

そして、スレ違い悪い
2015/01/15(木) 17:40:52.80ID:QMEF/Ssz
>>523
「対応言語に日本語を含まないのはなぜか」

という話なのに、

「売れるか売れないか」

という話に逸らしたくて必死www
もういいって。
2015/01/15(木) 20:11:58.92ID:xb4EwE5m
>>524
>>498の話が起点だと思ってたが違うのか?
記事を見る限り、日本版を出さないのは、売れないから、と回答しているし
それに対して嘘だ、とレスしてるのを見て
売れないから出さない、というのは嘘だ、と俺は解釈したんだが違うのか?

なので嘘であると断じる為には
売れてないという言い分が嘘であると証明する必要があるから上記レスを返してるんだが何が間違えてる?

万が一にも無いと思うが、ただ煽りたいだけなら下記の言葉を贈ろう

そうだな、お前の言うとおりだよ
2015/01/15(木) 20:41:54.49ID:2LQguNgk
和ゲーはあの絵柄で生理的に拒絶してしまうからどうでもいいわ
ゴリラ女最高!
2015/01/15(木) 21:03:25.41ID:QMEF/Ssz
>>525
>>498の話が起点だと思ってたが違うのか?

そうだよ?
そして>>501で「く確実に売れてしまう」と言ってるわけだ。

同時に、(売れないという言い訳は)「嘘だとは断じない」とか、支離滅裂な妄言を吐いてるから、
矛盾してると指摘してるわけです。

ここまで説明しないとわからない?
そんなわけないよね。
白々しいなぁwww
2015/01/15(木) 21:07:28.07ID:ufLkw3HC
>>525
記事を見る限り、
「売れる売れないの話は日本語をわざわざ消す理由になってないだろいいかげんなこと言うな」
という内容に見えるんだが。
2015/01/15(木) 23:10:28.04ID:VrBTrm5N
日本語含んだら値段が跳ね上がるのが問題なんだろ、ライセンス料やらなんやらで。
そしてそれをメーカーは明言出来ないでいる感じでしょ
話をすり替えてるというよりも、遠回しに"悪いのはウチじゃない"と言ってる
2015/01/15(木) 23:40:15.83ID:uRfuYksx
以下の流れがわからないって事?

1.日本で作品Aを作成。販売
2.人気が出たので海外版を作成
日本語版とは別個の作品と見なされ、声優の音声は入れられない(版権保証)
3.海外版をsteamで販売。日本語音声なし
4.steamで日本語版を売るには日本語音声の再吹き込みか、
音声の流用許可が必要。
そこまでして日本語版を作っても売れないという話を信じされない奴多数。


ちなみに、2015年の20歳代のデスクトップPC所有率は18%、
ノートパソコンは70%
steamをインストールしているのは、
極度に多く見積もってもPC所有者の20%ぐらいだろう。
学校でいうと、クラスの15%がsteamユーザー。
男性の5人に1人がsteamユーザーって感じ。

ゲームをよく買う20歳代の人口は600万人。
ということは20歳のsteam人口は90万人。
このうち5%が作品Aを買ったら約5万本。

5%が買えばね・・・。
2015/01/15(木) 23:46:06.92ID:uRfuYksx
ちなみに、飲み会でsteamを知っているか
聞いたら、俺以外23人全員が知らなかった。
steamユーザーはかなり少ないのかもしれない。
2015/01/15(木) 23:53:45.95ID:QMEF/Ssz
>>529
はぁ?
なんのライセンス料なのよww
自社製品だろがww
2015/01/15(木) 23:56:08.56ID:QMEF/Ssz
>>530
>ちなみに、2015年の20歳代のデスクトップPC所有率は18%、

この胡散臭いデータってさあ、日本国内だけの話じゃん。
steamの市場は日本だけじゃないんだぜ?
2015/01/16(金) 00:12:21.17ID:B6PM854U
ID:QMEF/Sszは午後からキモさ大爆発のレス続けてんな
2015/01/16(金) 00:14:42.45ID:7WQEs0Om
>>534
具体的な反論があるなら聞きますよ?
2015/01/16(金) 00:24:25.86ID:uw3nwsBC
ただ叩きたいだけのカスだからまともに相手するだけ無駄だわな
話を理解するだけの脳が無い
2015/01/16(金) 00:30:14.19ID:e2xvcEib
声優という職業のせいでゲームが割高になるのかー声優クソだな
2015/01/16(金) 01:02:32.68ID:wowCQbNi
>>532
声優、シナリオライター、アニメータ、イラストレータ、3Dデザイナー、挿入曲、開発ツール、ライブラリー。
これら全て自社開発してるとでも?契約書が無条件だとでも?
2015/01/16(金) 01:16:50.26ID:VgvUAHWb
>>533
海外版がある状態で日本語版を作る話なのに、
海外ユーザーを販売母数に入れるのは無理がある。
2015/01/16(金) 02:17:35.65ID:IT6TOe3y
>>527
もしかして
断じない=そうじゃない、だと解釈はしてないよな?
そして、語尾が〜だろう、の場合は予測や憶測を表すし

ええと、
↓↓ここから↓↓
安く出してしまえば確実に売れてしまうから売りたくない
↑↑ここまで↑↑
この辺りは俺が予測したメーカーな意図な?
語尾にだろうとつけてるよな、原文

簡単に言うと「憶測だから断言できないけどこうなんじゃない?」
という言い回しなんだがこれ矛盾なん?
2015/01/16(金) 02:28:34.34ID:IT6TOe3y
>>528
あれ、じゃあ
「売れる売れないの話は日本語をわざわざ消す理由になってないだろいいかげんなこと言うな」
という内容が嘘だと言いたいのか?

俺は、記事そのものじゃな498が嘘だと言ってたからそちらに主軸をおいて話してたつもりなんだ
この場合、「嘘」なのは、「売れない」というメーカーの意見だと俺は判断したんだが違うのであれば498は何に対して嘘だと書いたんだ?
2015/01/16(金) 02:33:15.92ID:IT6TOe3y
こういう言い合いは好きなので長引かせちゃってるがそろそろ潮時だな
スレ違いも甚だしい
違うスレでやれと書かない良心に甘えるのもあれなので
何はともあれ、俺はこの件に限ってはもうレスはしない事にする
本当申し訳ない
2015/01/16(金) 04:50:10.37ID:lkdLH2ta
理由の真偽等は色々憶測もあるだろうが
ファルコムは国内企業だがおま国しますと明言しただけのことだ
2015/01/16(金) 08:20:42.78ID:DAO+VEeu
いい加減ファルコムスレでやれや
2015/01/16(金) 09:13:39.64ID:NYOC2xaO
誰かが神ゲーでも紹介したのかと思ったらこれだよ!
2015/01/16(金) 09:27:54.59ID:/f4A6FDR
ベタですまんがbiohazard HD REMASTER待ち
547名無しさんの野望
垢版 |
2015/01/16(金) 10:16:28.11ID:GXP9I4nX
>>530
戦ヴァルPC版(英語)は普通に日本語音声選べるんだぜ?
2015/01/16(金) 11:05:42.56ID:sgtCicTE
だよな戦ヴァルは音声は日本語選べるのに、インターフェイスは英語だけ
これは>>530のいうような音声の版権補償とかいう謎の要因はどうからんでるんだ?w
2015/01/16(金) 11:34:49.86ID:MbFI/sX3
あまりいじめんなよ
本人は物事をちゃんと理解してるつもりなんだから
2015/01/16(金) 12:18:17.33ID:DZZ4fGpa
>>548
版権取ってるんだよ。
結構高くついたが、売れるという見込みがあったから。

結果は...だけどね。
2015/01/16(金) 13:24:52.45ID:7WQEs0Om
まとめ:
ファルコムは嘘つきのクズ企業
2015/01/16(金) 13:51:18.50ID:e2xvcEib
声なくして割安で売ってくれ
2015/01/16(金) 13:58:30.61ID:sgtCicTE
結果はって戦ヴァルって発売時Steam売上TOPになってたんじゃないか?
SteamTOPの売上叩きだしたのに、たいして売れてないのか
Steamって海外じゃ10人くらいしかやってないのか?w
2015/01/16(金) 14:43:32.22ID:gzeVImQZ
戦ヴァルも日本語わざわざ削られてたなw
音声は日本語あんのにw
2015/01/16(金) 14:52:03.86ID:7WQEs0Om
日本語インターフェースも外部委託製作だから版権料が発生するらしいぞww
2015/01/16(金) 17:21:15.55ID:xe1DfITN
まじでお前らいつまでやるの?
2015/01/16(金) 19:43:42.16ID:t1t0ruEm
日本語入ったままsteamで売る時に、日本語抜いて売るのに比べて余分にかかるコストやら
日本語抜くのにかかるコストなんて、詳細出して正しいと証明できる人なんて居ないだろうから
ほっとけばいつまでもやってるんじゃない?
2015/01/16(金) 23:01:54.08ID:9wFhdKqC
ぶっちゃけメーカー側だけど、日本語抜いてここで騒いでるやる見るのメシウマだわ
2015/01/16(金) 23:12:07.90ID:L/YLGLXP
売れないメーカーの人間が来たぞ、メシウマだわw
2015/01/16(金) 23:55:09.92ID:0zdQC5c9
まあ、多言語化を視野に入れて作ったプログラムと、
日本語だけ考えて作ったプログラムでは、
メンテナンスに必要な工数は違うだろう。

戦場のバルキュリアだと、
絵として管理している文字(効果音系)を
日本語と英語両方持つのは苦労しそう。
2015/01/17(土) 01:38:58.18ID:gqMDw0Ip
最近やった奴だと、スプリンターセルのブラックリストが面白かったぞ
日本語吹き替え対応してて、特に不自由なく楽しめる筈だ

後、ポータルシリーズ
ハーフライフは買ったけど初代が古すぎて進めてない

バイオショックも結構面白かったが
一作目の字幕が偉い早いタイミングで消えてしまうので読み逃し注意

日本語化、という点で絞ったとき
吹き替えが神懸かってたのはボーダーランス2
これは余りに吹き替えに気合い入ってて日本産じゃないかと疑ったぐらい
是非他のゲームも見習ってほしいレベル
2015/01/18(日) 19:46:14.48ID:dgllZamr
んあー
2015/01/18(日) 21:13:36.20ID:z23Kly/c
FMVのADVは英語字幕さえないの多くて、やってみたくてもできないなぁ
Tex Murphyとかジャーニーマンプロジェクトとか
2015/01/19(月) 22:59:21.29ID:4oZcflFe
>>558
steamで日本メーカーのゲームなんて初めから探しもされないだろ
2015/01/20(火) 13:03:24.98ID:ph2jI+W4
そんな中アートディンクはルナドンやらアトラスやらのセットを
そのまんまでひっそりSteam販売開始
2015/01/21(水) 15:39:41.18ID:iID8RRdw
ルナドンとかちゃんと修正されているならよいが
98時代や旧win版と同じだけだとちょっと
2015/01/23(金) 10:55:05.70ID:pj9Gr7eE
サイコブレイクまだ定価6000円なのか
2015/01/25(日) 15:38:13.16ID:eAylw3rN
Venetica がsteamにキタ
ただ現状の日本語化は機械翻訳が大半でちょっとキツイな
2015/01/27(火) 21:11:20.79ID:0QvTpChh
意味不明な機械翻訳で翻訳プロジェクトを混乱させるアホは何なの?
2015/01/27(火) 21:46:38.58ID:CXNrbPzz
世の中有能な人ばかりではない
2015/01/27(火) 21:57:54.56ID:0QvTpChh
>>570
無能なら、せめて人の足は引っ張るなよ。

それとも、自分の無能も自覚できないほどの無能なの?
生きてる意味あるの?
2015/01/27(火) 22:29:19.54ID:CXNrbPzz
>>571
有能な君が頑張りたまえ
2015/01/27(火) 22:44:19.88ID:J0M8sQOA
>>572
無能なんだから足引っ張るわけにいかんだろ
2015/01/28(水) 00:18:44.29ID:Jp58YRwD
せっかくsteamにVeneticaきたから誰か翻訳してくれ
2015/01/31(土) 14:48:48.73ID:GFbUIYlF
たまごより谷間が気になる件

ttps://www.youtube.com/watch?x-yt-ts=1422579428&v=YdCeiBTHwag&x-yt-cl=85114404
576名無しさんの野望
垢版 |
2015/02/02(月) 23:52:51.81ID:/xHTO+bd
推奨DNS

Google DNS(一部、接続先によっては、不具合があります)
8.8.8.8
8.8.4.4

米国NTT
129.250.35.250
129.250.35.251
2015/02/05(木) 00:09:15.76ID:qJdgbv29
>>574
暇だしやっとくかな
2015/02/08(日) 15:08:56.96ID:IqIR9slj
Sniper Elite 3がSteamセールと同時に日本語化方法確立した。
日本語化みんな協力してください。

テキストデータ多すぎるので分割
翻訳に協力いただける方はコチラのサイトへお願いします。
asrテキスト(アイテム&ミッションとか)→https://docs.google.com/spreadsheets/d/1tJORY9npb03sOzJgNDfM3o_GifBSZ--c-Jw9jA8Gt4g/edit?usp=sharing
enテキスト(字幕専用)→https://docs.google.com/spreadsheets/d/19je0kIPNWipKVN5QpKPNX-ThBh1S-HuWZplNQ7XvssA/edit?usp=sharing
579名無しさんの野望
垢版 |
2015/02/14(土) 00:42:59.03ID:fiKiT8Iq
WoTは暇つぶしに1戦ぐらい出るには最高のコンテンツだな
LoLは糞すぎるわ
580名無しさんの野望
垢版 |
2015/02/14(土) 15:25:34.92ID:8vnJ/2+Y
サイコブレイクおすすめ
2015/02/14(土) 16:58:50.76ID:9uHoguHL
久々に起動したけどストア検索使いにくくなってね?
2015/02/15(日) 14:43:36.32ID:6MAzpEHe
サイコブレイク 日本語ねーぞ
2015/02/16(月) 03:17:04.22ID:xKhzogIB
ボダラン2肝心のGame of the Yearが割引無いでやんの
584名無しさんの野望
垢版 |
2015/02/16(月) 09:11:41.53ID:CVLgrauk
h


ttp://wikiwiki.jp/warthunder/
2015/02/17(火) 16:53:32.97ID:KZdRv9WI
>>530
アニメの再放送って声優にそのつど金はいるの?
2015/02/17(火) 19:43:34.90ID:KEEZZSbA
>>585
入らない。
リメイク作品を作るのと再放送は別
2015/02/17(火) 19:56:55.16ID:eLTqAkfk
入るようにしようって話が出たとか何とかは聞いた事あるけど、その後どうなったのかまでは知らん
ていうか、作品にしたらもう入らないんじゃないの?
DVDとBlu-rayで別に金が入ったり、昔の作品でデジタルリマスターが出たらまた金入ったりしてるの?今
2015/02/18(水) 09:49:49.26ID:hGHJKH12
情報が古いな。都度は入らないが最初の再放送の時に本放送時のギャラの1.5倍の再放送料が声優に入る
ただし以降は何回再放送しても入らない。あくまで初回再放送時のみ放送した局が払う事になる
アニメの再放送料が制定されたのは1981年から。洋画吹き替えの再放送料は1978年から
2015/02/18(水) 11:46:34.61ID:XzD66QH8
へー、そうなってるんだ…ってちょっと調べたけど
1.5倍って、再放送料と「再放送料込みで最初のギャラが1.5倍」と混じってないか?
しかし、なんか言ってるの見たのが2000年以降のはずだから
何かと勘違いしてるっぽいな、なんだったんだろ

別の局が買い取って放送する時って再放送扱いなの?その制度上では
2015/02/18(水) 12:59:23.69ID:hQSPotae
いつからアニメと声優のスレに変わったんだろうか
591名無しさんの野望
垢版 |
2015/02/23(月) 23:21:54.95ID:EcqLLAPP
始まりの光 きらりきらり
終わりの光 ルララリラ
返さんエルラグナ 砂時計を
時は溢れん ルララリラ
幾億数多の命の炎 スルリ落ちては星に
流れ流れては 美しく...
また生と死のゆりかごで 柔く泡立つ
歌え歌え 今2つの願いは
強く強く 天の金色ときらめく
永遠を語らん

照らせよエルラグナ 憂い全部
くるりくるりと ルララリラ
悲しみ喜び 号哭さえも
何時も誰かがいても
すべては一時の 夢花火
ただ神の目の瞬きに 消えて帰らん
響け響け 今あるべき姿へ
淡く淡く 過去の伝承あるがまま
永遠を祈らん
2015/02/27(金) 12:57:53.87ID:dKREhIiU
業界/コラム :
「なぜロシアでは安く日本では高いのか」、Steamにおける地域毎の価格の決定方法とその理由
http://damonge.com/archives/43549153.html
2015/02/27(金) 17:45:56.36ID:EvI3wMrz
日本のゲームに対しては説得力があるが洋ゲーのおま値については言及がないのな
2015/02/27(金) 22:20:20.25ID:CTqvb62Y
>>593
日本のパブリッシャー付くとおま値。
2015/02/27(金) 22:21:49.91ID:pUi/6TGr
前半に書いてあるじゃん。
価格を決める要因の内、理不尽なのは、
為替相場、固定価格表、パッケージ価格の3つってことでしょ。
2015/02/27(金) 22:24:34.03ID:yAzNm5on
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1502/27/news064.html

「この人気商品、他の売場でも販売すればいいのに」が実現しないワケ

 理由は先ほどと同様で、売価・仕入価格が半分になれば、利益も半分になってしまうからだ。
もしこの製品に切り替えることで売上数量が2倍以上に伸びるならば差し引きしてメリットのほうが大きいが、売上数量がそれ以下であれば、従来製品を従来の価格のまま売り続けたほうが安全というわけだ。
2015/02/27(金) 23:38:15.75ID:gjE97T45
>>594
付いてないのに謎のおま値の時もあったからさ(何がかは忘れたすまん)
多分valveが日本なら高くても売れるとか入れ知恵してんじゃないのかね?
2015/02/28(土) 08:05:05.34ID:nsVQYGmC
は価格設定について殆ど考えることなく、全ての地域において「60」という価格―60ドル、60ポンド、60ユーロ―で販売するという恐ろしい結論に至るパブリッシャも存在している

60円でお願いします・・・
599名無しさんの野望
垢版 |
2015/03/01(日) 01:06:21.28ID:yVuhfVMS
Vector Thrust is a fast-paced action-arcade combat flight simulator, with a unique cel shaded art style for PC. With an extensive variety of game modes Vector Thrust aims to please both players...
2015/03/01(日) 02:06:16.12ID:6kkQ/ADy
「ゲームディスク1枚で4ドル、2枚で8ドルだ、端的に言ってロシアでは市場が成り立っていなかった」、
TripwireのWilson氏は冗談めかして語る。
「我々はロシアの市場がゲームに対して対価を払う気が無いことは分かっていた。
だからうまくオンラインで販売するためには店頭の価格と競争しなければならなかった。
店頭で8ドルで売られていれば、20ドルなんて価格では誰も買ってはくれないさ」
2015/03/01(日) 12:09:40.38ID:oMxcEv0s
>>1
これのどこがニュースですか?>海江田三郎 ★
2015/03/02(月) 18:10:09.38ID:tA24v4CP
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=397119770
2015/03/04(水) 00:43:16.19ID:mmUh8HrZ
18.0|相棒13

14.3|○○妻
13.2|DOCTORS3〜最強の名医〜
13.0|花燃ゆ
12.6|銭の戦争
11.6|デート〜恋とはどんなものかしら〜

*9.5|問題のあるレストラン
*9.5|学校のカイダン
*9.2|ウロボロス〜この愛こそ、正義。
*9.0|流星ワゴン
*8.9|ゴーストライター
*7.0|警部補・杉山真太郎〜吉祥寺署事件ファイル
*6.8|残念な夫。
*6.6|限界集落株式会社
*6.3|セカンド・ラブ
*6.3|風の峠〜銀漢の賦〜(終)
*6.1|美しき罠〜残花繚乱〜
*5.9|全力離婚相談 (終)
*5.9|出入禁止(デキン)の女〜事件記者クロガネ〜(終)

*4.6|まっしろ
*4.4|五つ星ツーリスト
*3.7|マジすか学園4
*3.3|保育探偵25時〜花咲慎一郎は眠らない
*3.0|お兄ちゃん、ガチャ
*1.4|女くどき飯
2015/03/04(水) 05:34:26.17ID:x2K8AaE9
DLスレが過疎ったからこっちに湧いてきたか
605名無しさんの野望
垢版 |
2015/03/10(火) 02:26:16.61ID:r1g3ixS9
Republique Remasteredが挙がっていないとは
2015/03/14(土) 01:36:04.48ID:uLXd3lJZ
日本語化出来るポーカーのゲームはないでしょうか?
2015/03/28(土) 11:22:54.32ID:L2NMk6Rz
ない
2015/03/28(土) 17:11:59.62ID:UkkIPW8r
ポーカーってそんなに難しい英語を使用するのか 知らんかった
2015/03/28(土) 17:13:08.91ID:W75ACr/9
知りもしないカッペはひっこんどれ
ネイティブの俺でもわからんレベルだ
2015/03/28(土) 19:50:07.09ID:kboL0xyl
ポーカーナイト2を遊んでた事あるが、
普通のポーカーじゃ詰まらんから変則ルール満載だよ、あの手のゲームは。
クラップトラップが「PC使ってコンピューター相手にポーカーする奴に友達がいるわけないだろ」って言ってたのはちょっとうけた。
2015/03/28(土) 22:40:41.48ID:gIc8wD9m
pokerstarsやってるけどたしかに友達すくねー
2015/04/07(火) 16:48:48.45ID:P55BIcon
Venetica Gold Edition

既存の日本語化MODだと適用できないんですが、誰か調べられる人いませんか?
english.binは通常版とGEで差異はなくて、fonts_en.gfxとfonts_en2.gfxに問題がありそうな感じです

http://swfmill.org
これでXML変換して調べようと思ったら、ファイルが大きくてPCが固まってしまいました…

http://www.mediafire.com/download/j61d9zcbg2lacyz/Venetica_Jpn.zip
既存の日本語化MODはこれです
613名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/07(火) 23:31:24.23ID:ectUJI6Y
バルダーズゲートやネヴァーウィンター・ナイツのようなD&D準拠のRPGが大好きなのですが、
おすすめのゲームはスチームにあるでしょうか
2015/04/08(水) 00:01:31.75ID:vP5XoP59
Steamにバルダーズゲートの1と2があるからそれでもやってろw
2015/04/08(水) 00:10:59.36ID:oUDfXO7L
BGはandroidやiOS用のが出ているんでそれがいいと思うよ
あのシステムは画面を直接タッチするタイプと親和性が高い
2015/04/08(水) 00:39:59.11ID:ogBW+O8w
segaが出してたバルダーズゲートの1だか2だったか、最初のクエストで
いきなり躓いたわ。

どうやっても勝てないからモチベーションダダ下がり。
2015/04/08(水) 06:17:17.54ID:2MWlRGFw
BG系なら今だとPoEもうすぐ出るSCL
PoEは現在翻訳作業中だからそれを待つ間にそれっぽいのをやるのならDOSかな
2015/04/08(水) 07:34:26.36ID:vP5XoP59
メイジ系?でチュートリアル中に暗殺者が出てくるクエに手を出すとワンパンで殺されるね。
ゲームに慣れてりゃスリープかなんか当てて逃げるなり衛兵が何人かいるとこまで行けるんだろうけど。
逆に戦士系だと超簡単に返り討ちに。
つーかAIが勝手に殺したりする。
2015/04/24(金) 08:41:52.94ID:iM/hHcbn
シャドウウォーリア日本語対応って書いてあったのに起動してみたら日本語入ってねえ
2015/04/24(金) 09:09:05.15ID:nvcSowYX
最近追加されたDX11モードのほうは無いとかなんとか聞いた気がする。
2015/04/25(土) 11:39:13.35ID:Btp8ze0G
eye divine cybermancyやってみたが良作の予感
システム複雑そうだけどw
2015/05/21(木) 01:28:07.97ID:MyqTZD1z
昨日辺りからストアページのレビューが表示されなくなったんだけど
みんな表示されてる?

正確には「ご利用の言語では、この製品の公開レビューはありません」
って表示されとる・・・

なんやこれ
2015/05/21(木) 01:29:07.73ID:MyqTZD1z
ごめん、本スレと間違えた。。。
マルチじゃないのよごめんなさい
2015/05/21(木) 01:30:32.76ID:MyqTZD1z
ごめん、本スレと間違えた・・・
マルチじゃないのよごめんなさい・・・
2015/05/23(土) 13:24:27.45ID:0ecyv5Is
俺にはできない前提で書くけど
The Swapperってファイル構成見ると日本語化できそうじゃない?
翻訳もファックマンが終わらせてるからさ

誰か解析してくれないかな・・・
2015/07/01(水) 06:24:27.03ID:oa13brvb
討鬼伝Steam来たのか
たけえ
2015/07/24(金) 05:06:59.88ID:1xCHRV13
©
2015/07/28(火) 02:26:17.16ID:olLy6k/5
おま国になってる某ゲームに日本語入っててワロタw
2015/07/28(火) 05:13:51.34ID:/ody4FT9
侍4?
2015/09/08(火) 17:54:37.11ID:XCY3mZzu
誰かダークシード3作ってくれ。
2015/09/08(火) 18:18:39.12ID:PKjqtviV
いいぜ、ちょっとまちなー
2015/10/03(土) 22:17:40.08ID:04WhPk71
誰かレッドアラート2の日本語化出来る人いませんか?(;´Д`)
2015/10/04(日) 00:45:37.49ID:+Ow74Chn
いないんだよなぁ
2015/10/04(日) 12:42:31.60ID:6t5Dzg+e
>>633
え、できないんですか?
2015/10/04(日) 13:34:30.92ID:dAyqVPGT
日本語化聞く人はgoogleでゲーム名 日本語化で検索すれば分かっから自分で調べてね
2015/10/04(日) 17:20:42.57ID:oAjrQ0cw
Steam版Civ4BtSが日本語化出来るようだな
2015/11/02(月) 17:03:45.75ID:NhX/5cCm
今、セールしてるので面白いのない?
日本語パッチでも日本語入りでもどっちでも

バイオショックインフィニティって面白いのかね
トリプルとシーズンパス付きってのとどっちがいい?
2015/11/02(月) 19:02:34.00ID:sS74cVdq
ブッカーがカムストックで
エリザベスがブッカーの娘って覚えとくといい
2015/11/02(月) 19:32:42.34ID:Dt2Gi7CI
Victor Vran日本語版
今なら1200円程度
・・・買うつもりなかったのに買ってしまった・・・
2015/11/20(金) 16:44:50.09ID:dFPjn9CP
Steamオータムセール
2015年11月26日〜2015年12月2日
2015/11/21(土) 03:19:22.55ID:fTVjtcg8
ランページナイトおもしろい
某アイザック系ゲームだがこっちのほうが好きだ
2015/12/11(金) 22:59:41.65ID:y+sYmviJ
Venetica Gold Edition 日本語化できたよ。
gfxの下にps3ってフォルダがあって全く同じ構成だった。
で、そこに日本語化ファイル突っ込んだらできた。
VerUPで読込先が変わったみたいだね。
643名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/17(日) 07:30:32.06ID:HSVLj9fm
Sienna
2016/01/18(月) 15:14:30.29ID:v8vdt/hT
Lost Horizon2 頼んだぞお前ら
2016/01/18(月) 18:37:07.96ID:imc07DPX
Clan of Championsまーだ時間掛かりますかねぇ
2016/01/26(火) 16:38:00.31ID:UhWriOUK
moaiUを日本語化して欲しいのですけど
2016/02/24(水) 12:04:12.95ID:piHsnHwg
33
2016/02/26(金) 15:15:19.20ID:1s2uLZmk
日本語化待つより英語習いましょう
2016/02/26(金) 16:18:21.49ID:+aBc6Erq
このスレの主旨を全否定やぞw
2016/02/26(金) 20:42:28.81ID:cdXOzfG/
英語習っておれのために日本語訳頼むわ
2016/02/26(金) 21:41:02.12ID:cw6fbLDC
>>648は義務教育を受けていないんだな
652名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/03(木) 01:59:19.85ID:H2jBmx+J
Life Is Strangeの公式日本語DLCきたぞw
2016/03/03(木) 12:46:58.40ID:sBSc+jcp
無料じゃん
問題ないね
2016/03/03(木) 22:13:47.97ID:Z4q7bKkt
Life is strange 決定キーがBボタンに変わってる・・・
日本仕様だからってここは買えるなよ・・・
キーコンフィグで変更ってできるもんなの?
2016/03/04(金) 09:37:30.85ID:81ECghrq
どうだろ?
パッド使わんからわかんねw
クロエちゃん可愛いっすv
2016/03/04(金) 10:14:53.55ID:J95fV3vm
XINPUTだから基本変えられないが
フォルダのどこかにボタン設定のファイルがあった場合
そこで入れ替えることができるかもしれない(なんかのゲームでどこかのスレでつい最近その書き込みを見た)
あとはオプションで日本向けにボタンを入れ替えるっていう設定が用意されてるのもある
2016/03/05(土) 01:13:18.99ID:jLgXaBjj
XInput Plus使えば出来る
2016/03/05(土) 10:20:16.09ID:zLXEusCb
ELITEコントローラのパドルが右側のボタンと同じ割り当てなのが残念でならない
なんで別ボタンとして用意してくれなかったのか
WITCHER3で左上パドルにJOYTOPADで[U]に割り当てて自動LOOTさせようとしたら
BボタンやAボタンが押されたことにもなって不便でならない
2016/03/05(土) 11:44:44.19ID:yNQbdnbo
Life is Strange買ってみたんだがPS3のコントローラーはsteamでは使えないのか・・・
2016/03/05(土) 12:32:20.19ID:ezyuSWyL
>>659
エミュレーター使わないと無理だね
2016/03/05(土) 12:57:20.04ID:p7k68vmN
なんでPS3パッドwww
せめて箱コンにしておきなよwww
2016/03/05(土) 14:17:00.87ID:yNQbdnbo
そんなわけで近所の中古ゲーム屋でxboxコントローラ買ってきた
さあやるか
ありがとよ
2016/03/05(土) 17:53:34.96ID:NaUHHD2O
いいのかい?そんなホイホイと(
2016/03/05(土) 22:36:12.53ID:p7k68vmN
>>663
いやさすがに今時PS3パッドは対応してないゲーム多いから
箱コン1つぐらい持ってても損はしないでしょw
あっ、別にPS3を旧式の家ゴミとかdisったりなんかしてないよ?
2016/03/06(日) 14:00:16.70ID:6y/mCovb
steamに興味出てきてコントローラ用意しようと思うけど
360無線コンあるからワイヤレスアダプター買うのと有線コンを新たに買うのはどっちがおすすめ?
2016/03/06(日) 14:06:14.25ID:MKmpLmho
うるせえハゲ死ねここで聞くな
2016/03/06(日) 15:18:03.12ID:p/+CgtY7
さすが666だけあって何かに憑りつかれているようだな
2016/03/07(月) 16:46:28.60ID:/LlEm80H
>>665
値段で決めたら?
669名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/09(水) 23:43:17.10ID:JSxT5py6
>>656
\Life Is Strange\Engine\Config BaseInput.iniのGFxUI.KeyMapの XboxTypeS_A=GAMEPAD_A XboxTypeS_B=GAMEPAD_B の設定を入れ替えて保存。

他に良い方法あるかね?
670名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/20(日) 20:38:50.41ID:+XCvFWL8
mindzero日本語化頼むよ
ファイル自体は入ってる様だな
2016/03/20(日) 21:38:27.83ID:uSQ2gndA
>>661
俺はPS3コンにMotioninjoyかまして使ってるわ
箱コンは硬くてでかくて、遊んでると疲れる
2016/03/20(日) 21:47:59.43ID:a9kBrShi
そうかなぁ慣れると箱コンのほうがいいと思うけど
673名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/01(金) 02:53:26.13ID:RcyLVO72
暇だからHero Siegeでも日本語化しようと思ったけど需要ないよな
2016/04/01(金) 08:11:29.63ID:INWh0pEX
絶対箱コン
十字キーの使い易さが段違い
2016/04/01(金) 21:23:59.09ID:dQWDVEra
>>673
ここにあるぞ
2016/04/01(金) 21:52:31.51ID:90WQKtKn
侍3頼むよー
2016/04/02(土) 19:57:35.91ID:86Jav06A
>>673
頼むわ
2016/04/03(日) 09:33:58.97ID:XGBWo3tU
>>673
超おなしゃす!!!!!!!
2016/04/05(火) 12:35:23.55ID:2Ubel9bk
>>673
俺も俺もー!
2016/04/19(火) 23:00:47.82ID:zbQN7V0c
トランジスタをさ、日本語にしたいんだがこれ公式で日本語対応してるはずだよね? どうやっても日本語にならないんだけど、何か特殊な設定とか必要だっけ。一応プロパティの起動設定から/lang=jaを適応してはみたんだけど効果なかった。誰か知ってる人いたらお願いします
2016/04/20(水) 00:47:08.21ID:5r9n2Oa+
>680
exe本体じゃなく、steam側のTransistorのプロパティだぞ、念のため
ttp://shibayamablog.net/game/news/17010/

まさかトランジスタってゲームが別にあるの?
2016/04/20(水) 06:06:17.88ID:q4yzswas
Transistorは日本語winにインストしたら標準で日本語出る。
あ、オレのGOG版だった

>>676
日本語化来てたよ
2016/04/20(水) 07:50:23.67ID:+uEPlCGu
>>681
勿論steam側のライブラリからだよ。なんどやっても再インスコしても全然日本語化しないんよ。ほんの数人だけだけど同じような現象の人はいるらしいんだけど解決法が全く出てこない。

一年半くらい前に買ったのに未だに出来ない。これじゃ買った意味がない
2016/04/20(水) 08:22:40.26ID:5r9n2Oa+
一度steamを管理者権限で起動してみては?
2016/04/20(水) 08:30:07.02ID:/UWh1aSp
>>684
なるほど。帰ったらやってみる。ありがとう
2016/04/20(水) 12:38:14.81ID:+uEPlCGu
>>680
steam側で自動作成されたショートカットじゃなくて保存ファイルから直接起動したら日本語になりました……なんでこんな簡単な事に気付かなかったのか。
教えてくれた人達ありがとう。解決したわ
2016/04/20(水) 17:12:52.61ID:sEC6HzOP
ショートカットの場合はプロパティ開いてリンク先ってなってるとこの最後尾に
/lang=jaを付けるだけじゃね
Steamの起動設定も内部的には同じ事してるだけだろうし
2016/04/20(水) 17:26:45.26ID:/8cuE6KV
EAの新作「Mirror’s Edge Catalyst」の推奨動作環境が公式から公開

最小動作環境
OS: Windows7 64-Bit
CPU: Intel i3-3250 / AMD FX-6350(最低でも論理4コアが必要)
RAM: 6GB
ストレージ: 25GB以上
VIDEO: NVIDIA GeForce GTX 650 Ti 2GB / AMD Radeon? R9 270x

推奨動作環境
OS: Windows10 64-Bit
CPU: Intel Core i7-3770 at 3.4 GHz / AMD FX-8350 at 4.0 GHz
RAM: 16GB
ストレージ: 25GB以上
VIDEO: NVIDIA GeForce GTX 970 / AMD Radeon R9 280x 3GB

これもCPUは要求低いし
1440pでもない限りGTX780やGTX970クラス持ちは当分余裕だな
2016/07/12(火) 15:17:00.46ID:2683aq86
steamのウォーキングデッドseason2が日本語化できないよー

http://diy-or-die.ldblog.jp/archives/51953579.html
このサイトどうりやっても文字化けというか文字すらめちゃくちゃ状態なんだよー
ヘルプミー
2016/07/12(火) 17:19:05.96ID:EPWXB9j9
エンコードは何になってる?
UTF-8だとまともに表示されるぞ
2016/07/12(火) 18:55:47.79ID:2683aq86
レスありがとう
早速zip,UTF-8,などでググって他の解凍ソフトを試したり下記の対処もしてみたけどダメでした
疲れたのであきらめる(T_T)ノシ

http://qiita.com/hoo89@github/items/46dcd8134061c392772f
http://support.microsoft.com/kb/2704299/ja
2016/07/12(火) 20:14:02.29ID:EPWXB9j9
そういうことか
ページ自体が文字化けしてるのかと思ったよ
何をDLして文字化けするのかとかちゃんと説明しないとまともな回答は付かないと思うよ
693名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/23(火) 12:09:02.23ID:7ahTHxsy
ボーダーランズ1の日本語化ファイル有るところ教えて!
DLC4の翻訳が完成したらしいので
2016/08/23(火) 12:44:15.02ID:Aw9YvrQI
>>693
ggrks
2016/08/27(土) 13:10:42.95ID:elCrT5XW
ケチ
2016/09/19(月) 09:29:22.85ID:GDxkwVPI
Kholatの日本語パッチ公開中止になったみたいで、誰か保存してないですか?
2016/09/20(火) 18:28:13.21ID:B1FEA4Wj
>>696
自分もちょうどコレで困ってるわ
誰かあげてくれませんか
698名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/22(木) 14:38:44.71ID:TmSQrJl3
>>696
グーグルのキャッシュで見れたけど、これ違う?
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:wODJdZoALdoJ:steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/%3Fl%3Dschinese%26id%3D551135555+&;cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-b-ab
2016/09/22(木) 18:41:43.31ID:TVFaQGC5
>>698
日本語化できた!
ほんとにありがとう!
ストーリーが重要なゲームだからほんとに助かったよ
2016/09/22(木) 22:20:14.07ID:YOQZK+TA
Drakensang
2016/09/23(金) 07:10:12.94ID:xg61xyjE
>>699
自演した甲斐があったなw
2016/09/29(木) 23:08:38.90ID:8c3TckNE
HeroSiegeセールだから買いたいけど非日本語だから買えずにいるわ
上の方でその気になってた人、日本語化してくれないだろうか・・・
2016/09/30(金) 08:20:49.03ID:shjBw2bD
正しい日本語化ができるには、その英語版をきっちりやりこんで愛のある人が必要なんですよ…!?
2016/10/01(土) 10:31:46.80ID:2rUcUwJa
ついでにそこそこの日本語力もな
そんな超人普通はいない
2016/10/10(月) 18:03:50.05ID:/2QfMWa4
スッ
2016/10/14(金) 22:48:48.91ID:/DksFmvV
Craft The World
2016/10/25(火) 23:04:16.75ID:S3teIKJb
Kholatの日本語化、キャッシュも見えなくなってるのだけど
日本語化成功したひと、あげてもらえませんか?
2016/10/28(金) 14:43:49.29ID:l6QtMsmB
同じくKholatの日本語化再アップ希望
2016/10/29(土) 21:12:19.11ID:pUaSCscP
Owlboy、とうとうGOLDになったようだ
来たな
2016/11/01(火) 12:29:04.87ID:UxuVpR3n
Homesickってゲーム買ったんだけど
起動して始めようとしたらすぐ落ちちゃうんだけどこれってバグ?
直せないかな?
せっかく買ったのに。
2016/11/01(火) 12:31:52.86ID:Q6a4/lLT
ttps://steamcommunity.com/app/244910/discussions/1/520518053449692752/
712名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/01(火) 19:08:45.15ID:qA4jXi3k
>>711
レスありがとう。
でも自分のパソコンはnvidia 搭載してないんで
この記事で書かれてることは当てはまらないな
713名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/12(土) 06:39:27.40ID:cmlwI0Yp
Salt and Sanctuary日本語選択出来ないぞ。どうなってんのこれ?
714名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/12(土) 08:57:00.08ID:zmKb1ODF
ディスプレイ叩いてみ
2016/11/13(日) 12:07:35.34ID:nkmMAnoU
>>707-708
ttp://ryo.game.coocan.jp/blog/game/overseasgame/kholat-jp
2016/11/16(水) 22:38:03.47ID:Kv5cbWsA
>>715
ありがとう、しかしこのURLにも肝心のファイルがない
2016/11/17(木) 09:33:18.13ID:gxfH/ygq
めくらなだけ
ちゃんとある
外部に飛んだ後で落とせるのだが見えてないのだろうか
718名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/18(金) 00:34:41.21ID:zesJuAC3
めくらといわれても・・・・さっぱりです
2016/11/18(金) 09:02:11.90ID:obJa166b
見つけられないなら割れ的なことには手を出さないほうがいいと思う
2016/11/18(金) 10:34:35.53ID:UngX0DxO
中学英語もできんのか
2016/11/18(金) 13:22:19.74ID:SQjLpGGK
キャッシュも消えてるファイルをうpしてあげればええやん
2016/11/19(土) 00:41:52.36ID:IGyr4/HZ
修正ファイルがないって話ならその通りのはずだが
跳んで落とせるのは二つだけでしょ
2016/11/19(土) 16:23:23.64ID:9HKejqI7
11/19追記でブログ主もKholatjp20160414.zipはアップすることはない、といってます
斧にはあったが、パスワードがわからない
724khjp
垢版 |
2016/11/19(土) 20:49:49.56ID:UtfyYqRw
当時色んなスレで話題になってたのに落とさなかったのか
2016/11/20(日) 01:43:24.91ID:Bbu5bzJc
めくらと罵ってたやつがめくらとはねw
726名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/23(水) 08:19:42.35ID:dVYTCvot
KHOLATって、かぎ屋では、もうすでに120円のゲームだろ?
その程度のものなんだから、さっさと買って、英語のままでplayするか、
スルーしたら(俺はスルーの方向で)。
少なくても、PS4日本語版を2000円近くも(価格未定だが、安くとも
Steam値段以上と思うので)出して購入する価値があるゲームとも思わ
ないし。
2016/11/23(水) 10:55:55.22ID:xVvfm/ly
Youtubeで見りゃいいんだよ
2016/11/23(水) 13:06:21.07ID:zIu3eaYA
俺もそう思った
729名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/24(木) 04:50:17.96ID:JeeQBEe1
Her storyがPLAYISMで日本語版が
出てて、steamも近々公式日本語化
があるそうです。いまでもMODで日本語化
できるそうですけど。
現在セール300円。
2016/11/24(木) 09:56:52.17ID:ouBJNXBd
>>729
地味に面白そう
2016/11/28(月) 01:56:50.64ID:N3EPpIM6
Even the Ocean日本語入りです
でもうちの環境だと黒塗りが多くてゲームにならない
2016/11/28(月) 23:18:59.36ID:A9pWHq7O
http://store.steampowered.com/app/265470/
これのことか
フォーラム見てきたら 今はまだ対応してないって
対応予定かな
2016/12/21(水) 03:27:47.23ID:HCT7SDME
KHOLATが公式で日本語に対応したよ。
2017/01/10(火) 22:20:36.23ID:SiESOV49
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況