【FF14】タンクバランスを考えるスレ87【MTST】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
次スレは>>960が立てて保守
前スレ
【FF14】タンクバランスを考えるスレ86【MTST】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1648436548/992
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 調整どんなもんか見ものだな
ナイト最強に戻る可能性は十二分にある ナイトは前回の時点で既に調整終わってるでしょ
どんだけアッパーされたと思ってる? ダークマインドとカモフラ同様に全員に自己バフ3枚持たせちゃえよ
ナイト→ブルワーク10%軽減+リジェネ
ヴェール ワンポチで自身にもバリア
戦士→スリル10%軽減+回復量アップ+最大HP増加
エクリ味方に投げられる様
マインドだけ物理軽減出来ないから
マインド10%軽減、魔法なら更に20%軽減
こんな感じで地味に個性出しときゃ良くね エクリをPTメンバーに投げられるのは強すぎだろ
エクリからリジェネ効果を分離してPTメンバーに投げられるアビ欲しいわ バフ系はロールに入れりゃいいのに
どれも似たようなスキルでジョブ個性もへったくれもない状態だし エクリは自分専用だからあそこまで強いのであって投げれる様にしたら超弱体化くらってゴミにされるだろ ナイトの第三バフ枠は紅蓮のかばう復活させれば解決
ブルワは昔の単発しか受けられないシェルトロンなら差別化出来てたけど今じゃホリシェルの下位互換にしかならんだろうな 今回入る調整も含めてバランスが取れてるかどうかだから
前回アッパー"されたかどうか"とか何も関係がない 漆黒戦士さんは、パッチのたびにアッパー調整もらってたぞ
ずっと4位だったけど 漆黒戦士はマジで全員暗黒に転向したんじゃないのかってくらい殆ど見なかった 漆黒戦士とかIDさえ使わなかった
カンスト後は装備共有のギアセット更新以外で着替えなかったまである 基本タンクアチーブ稼ぎながら色々出してるんだけど戦士だけ
拡張くるたびカンストしてるから今回みたいなのはつらいわ クリダイの呪いがあって火力最下位とか火力至上主義からしたらゴミ以外の何ものでもないからな 今まで通りなら絶はそこまで火力要求されないから、一人で粘れる戦士もチャンスはあると思う アレキはブラナイ、無敵、バーストタイミング全てにおいて噛み合ってる暗黒の独壇場だったよ 火力があれば多少のミスも許されて次のフェーズ見れる
火力がなければちょいミスで次のフェーズ見る権利が失われる
早期ならまだしもトレースなら全員が練習しなきゃ意味ないし一人で耐えれるメリットがほぼない 最近コンボアシスト入れたけど
まあみんな使っとるよな
結局にところ臨機応変なバフ回しや対応するタンヒラがやっぱ
難易度高いってことや
DpSなんかぽちぽち連打するだけのお仕事 ブラッドソイル120秒か180秒かどっちだろうなー 180秒は一番ありえねぇだろ
60か120のどっちかだろ
どっちにしろどうせ今回はこないに決まってる ブラッドソイル修正は来て欲しいな、全ジョブ何かしら弄るみたいだし、ブラソ以外は不満出てないみたいだし ガンブレは通常コンボの糞SEと光る武器の少なさと刀身が短すぎるのが大不満じゃ😡 刀身は確かに短いよね、ff8産のリボルバーですら2回り小さく感じるわ ブラッドソイル180秒はないな
60秒にすると誘導が更にクソになるから
120秒にしてバーストストライクの威力を少し上げるとかかな もはや気にならなくなったけどラフディバイトはなんで突進技になったんだろ、モーションを昇龍拳にしてバウショック枠あたりで良かっただろうになー ブレイズリゾルヴはデカすぎで、
片手で持つのが不安になる >>59
あれは小さめのやつを無理に大きくしただけのような安っぽさがあって使わなかったな〜 >>57
30秒あたりソイル1発(威力560)が失われるから、ビーファンコンボかソニブレあたりで帳尻合わせた方がいいでしょ
バーストの威力下手にあげるとダブルダウンの価値が薄まる 色んなミラプリしてたけど最後はクラ産の神竜ガンブレに落ち着く 今気づいたんだけどガンブレって片手空いてるから盾もてんじゃん! TAも暗暗構成が出始めてるし今回の火力調整はどうなるだろうね >>56
拡大するだけなんだからコストもかからんじゃろさっさとしろって感じだ👿 >>62
光り方はいいんだがあのおもちゃみたいな刀身の短さが欠点だわ
せっかくの数少ない貴重な光る武器だってのに…… 多分メンテナンス開始時に公式のパッチノートが更新される、後二時間くらいだ いやあ楽しみだな
暗黒がハラスメント仕様のリビデが代わりブラポンも使いやすく火力トップで真の王になるまでもうすぐや ナイトは黙ってMTやっとけって感じのヤケクソ回復力追加だな 本パッチノートってパッチ日の昼すぎとかじゃないっけ 波動ナーフされてるやん
ガンブレと戦士はなんもなし
ナイトはさらにMT適正強化
戦士いても宣言してもいいくらい いやリビデ最強すぎだろw
代わりに漆黒の波動はだいぶ弱体食らっとるな
IDでの範囲殲滅力高杉だったししゃーないわな ブラッドリバースつんよ
効果時間中に100%回復しとけばオーバーヒール考慮不要!
しかし自分だけで回復しきれるか? あれ?てか金玉蛙ナーフは学者だけとか言ってなかった?
ほんと息を吐くように嘘しかいわんな
なんで吉田こんなに持ち上げるやついんのかわからんわ ああ、解放のNBが別アビになったんか
解放使いきったら無くなって不便だったからまぁ妥当だな 「インナービーストを消費することなくフェルクリーヴとデシメートを実行できるようになり、さらに必ずクリティカルヒットかつダイレクトヒットする。」に変更されます。
これはいいな最初からやっとけって話だけど まぁ暗黒さんは最早STをやってくださいねって感じ
MTに居座ろうとするのはアホだしナイトもMTやれよって吉田が言ってるんだからやれよ ガンブレなんもないとか言うけど戦士もナイトも暗黒もたいしてないやんけ
暗黒は無敵ゴミだったのがやっと他とならんだだけ、戦士はやって当然のことやし、ナイトはMTしろボケってかんじやし 回復力1500ってすぐ回復しないかこれ
強すぎるワロタ ナイト小学生が考えたレベルで回復ついてるけどなんかあったんか? 範囲が低レベル化したからそっち使えって事だろナーフじゃねえわ 波動弱体化とかいってるやつは大体技名も知らないニワカ >>98
あまりにもSTしかやろうとしないやつばっかで絶望したんでしょ これガンブレだけ回復量が低すぎ問題が出てきそうだな 4WSで6000回復するんだからほぼ自分だけで回復出来る と思いきやナイト火力何も変わってないやん
暗ガ続投じゃん リビデ難解かと思ったがこういう事?
・ウォーキングデッドになるとWSに回復がつくようになる
・リビで使用後効果時間中に致死ダメージを受けると従来と同じでウォーキングデッドが付与される
・このあと最大HP分のヒールもらうと効果時間はそのままでデッドリバース(効果時間終了でも死なない)に変化かつHP1から減らない
・つまり今まではウォーキングデッドギリギリで解除するのが良かったけど、100%回復貰ってデッドリバースになったら放置しててもいいってことか
つうかなげえよ・・・w
自身に「リビングデッド」を付与する。
効果時間:10秒
効果時間中に戦闘不能に至るダメージを受けた場合、戦闘不能にはならずにHP1の状態となり「ウォーキングデッド」に変化する。
効果時間:10秒
ウォーキングデッド効果:すべての攻撃に対してHPが1より減ることがない状態。
さらに、自身のウェポンスキルおよび魔法による攻撃が命中すると自身のHPを回復する。
回復力:1500
効果時間中に受けた回復効果が自身の最大HPの100%分に達すると、「デッドリバース」に変化する。
デッドリバースの効果時間は、変化した時点でのウォーキングデッドの効果時間を引き継ぐ。
十分な回復効果を受けられなかった場合はデッドリバースに変化せず、効果時間経過時に自身は戦闘不能になる。
デッドリバース効果:すべての攻撃に対してHPが1より減ることがない状態。
ただし、いずれの効果も一部の攻撃には無効化される。 回復量ってなんのこと言ってるんや?
リデビを回復目的で切るバカおらんやろ
しかもリキャ何秒やねん
使えても二回やん 占がいるときに後ろめたい気持ちでリビデ押さなくて済むだけでオブレーションもソルトアンドダークも許せる >>89
これWSが消えたからトマホークとかでもスタックが消えなくなるって事でいいのか? >>114
まあブラソイ60にするくらいはあってもよかった リビデには回復ついてないよ
ウォーキングデッドになって初めて回復がつく >>116
そうよ
戦士にはあんま意味ないけどカウント中に解放使えるようになった つーか実装から今までずっとほぼ完璧なのがガンブレだからクソ鈍器SEのWS以外不満なくね? >>116
多分それであってる原初中に別のws差し込める >>116
そうだぞ
効果時間中にフェルクリかデシメだけでカウントが消費される >>118
ゴミやんかw
タンクはただナイトMTしろボケが!!ってだけの調整やな
戦士はトマホなげても解放スタック消費されないから多少使い勝手よくなったくらい? >>117
それはフォーラムでも言われてる通り弊害も起きるから今回は…今回もか、まあ触らなくて正解 戦士の解放は地味だけどいい強化を貰ったんじゃねーの
オバパはご愁傷様としか IDでの柔らか暗黒そのまんま放置とか草
今後暗黒は今後はST路線かな
IDで1番不適正なジョブになっちまった >>119
>>122
サンクス
毎回パッチノートは頭がバカになるわ
ぱっと見で理解できん どうみてもリビデについてるだろw
ついてなかったら使った時点でヒーラーのヒールなしだと死亡確定だよw MT:ナ戦
ST:暗ガ
の布石かな
次の拡張でMTST分けるのかもしれん オバパの範囲化は別にいいんだけど明らかにモーションと噛み合ってないでしょあれ 原初は許されちゃったか、これからも番長としてIDシメていくぞ >>132
厳密にはリビングデッド状態には回復ついてないよ
回復付いてるのはウォーキングデッド状態 >>135
昔はこのモーションで円形範囲やったんだぞ
ワールウィンドって名前だったが >>132
リビデにはついてないよ
自身に「リビングデッド」を付与する。
効果時間:10秒
効果時間中に戦闘不能に至るダメージを受けた場合、戦闘不能にはならずにHP1の状態となり「ウォーキングデッド」に変化する。
効果時間:10秒
リビデを直感みたいなヒール目的では使えない
致死ダメージでウォーキングデッドになって初めてヒールが発生する
ウォーキングデッド効果:すべての攻撃に対してHPが1より減ることがない状態。
さらに、自身のウェポンスキルおよび魔法による攻撃が命中すると自身のHPを回復する。
回復力:1500 まぁIDじゃ暗黒そもそも出さないしどうでもいいかなIDの使い心地は... 零式も好きなタンクで行けるんだからIDも好きなタンクで行け >>132
アホやんw
てかせっかく白いなくも暗黒使えるようになったのに占死んで白まみれになるというw 圧倒的勝ち組ジョブ暗黒騎士
その他負け組
暗黒の足防具でも舐めといてくれやw この調整でもMTナイトは増えないのかと思うと草しかはえない ナイトさん、STしてるとオーバーヒールになりますよ ただこれで暗ガでMTやった時とナ戦でMTやったときは硬さに明らかに違い出るようになってきたな
零式なら暗ガでいいけど果たして絶でどうなるかって感じ 暗黒勝利!
ガンブレ涙
ナイトまあ少し使い勝手良くなったね
戦士のは結構ありがたい まあ絶早期勢は暗MTガSTで変わらないんすけどね
ここの予想いっつも外れるからな >>156
ナイトの回復力ここまで上げたってことはそういうことだろな
紅蓮時代の絶バハ2体フェーズみたいなのがでてくるんだろ >>156
これだけの自己回復をブラナイだけじゃ補えないだろう オバパはあれだろ
地面に斧叩きつけてそこから円範囲に衝撃が発生するってことだろ ナイトでMTやりたい奴ってほんといるのか?
MT嫌でござるな奴ばかりじゃね? 確かにこれはリビデに回復ついてないな
たいして強くないね 性能的に暗黒はST確定でMTは戦ナかね
ガンブレは操作量が多い上に火力も防御も劣ってたら居場所はないわ 別にリビデ部分に回復あろうがなかろうがどうでもいいだろ馬鹿か?
これで強くないとか効果理解できてねーたろw ナイトさんMTよろ
暗黒さんSTよろ、が広まるまでかなりかかりそうだな
MT脳暗黒、ST脳ナイトは憤死してるんじゃね >>147
そもそも新生初期はワールウィンドそのままのモーションだったけどヒットまでのテンポわりーから最後の方だけになったんやで 無敵に強い強くないなくね?
ベニゾンとか温存してても意味ねえし ナイトのやけクソヒールは草生える
ヒラはナイトの聖剣コンボのタイミング覚えろよ! ナイトさんSTしかできない奴らばかりの汚名を晴らすチャンスですよ 俺悔しいよ吉田、ガンブレも範囲攻撃する度ダブルダウン発動するようにしてくれ ヒラ落ちてやっべ瀕死ってときにリビデ使ってウォーキングデッドになれば全回復可能
暗黒騎士最強だった ナイトさん盾持ってるくせ尻掘ってるの意味わかんねーって言ってましたよね とりあえずSTナイト君はさっさと暗ガどっちかに着替えよう
この二つ忙しいイメージあるけどたいして変わらん
暗黒はブラポンスタック化でガンブレより楽になるし ナイトMT向けになったけど結局威力変更ないし
暗黒MTガンブレSTのままじゃねーか >>185
そのやわやわコンビで耐えられるのかってはなしよ
零式ならいけるだろうけど 回復力1500って実感湧かんのだが、WS何回で戻るんだ? スタンスのリキャストが短くなったの地味に嬉しい
たまに間違って切っちゃうことあるし >>172
つい最近暗ナなら暗MTでしょwって言ってきたナイトいたけど
こういうのはこれ見ても同じこと言ってきそうな気がする タンクはこれでも割とまともな組だな
他ロール全部大荒れになってる スタンスのリキャはフルパのルレでスタンス被っても切れねーってなるあれの修正だ >>187
今なら回復1500で25000は回復するから4WSで全回復する なんか露骨にジョブ毎に調整差があんのがなぁ…
漆黒からもう何年も死んだままの戦士は嫌がる人も多いだろうオバパの円範囲でこの前も火力強化来たナイトに更に超回復追加とか流石に酷いわ >>195
ストルワートが下のレベルで撃てるようになったから範囲強すぎる 邪推するなら絶に三体以上の敵がいるとか?
ナイツなら人数に困らないだろ >>195
ストルワートソウルの習得が早くなったからさじゃねえの
MP補充もできるようになるしむしろ低レベ帯快適になったんじゃない
漆黒の波動は変わらないから90は影響ねえし >>198
>>200
なるほどそういうことか俺がアホだったわ 言うほどオバパ円範囲クソか?正直歓迎だしノイジーマイノリティが騒いでんなくらいの印象なんだが >>194
これな
スタンス被ってお互い気使ってきったときとか オバパ円範囲にするのはええけどモーションも変えろよ 敵複数ならそれこそ暗黒の独壇場なんだよなあ
範囲に1050ダメ+単体に1200ダメのぶっ壊れスキル影見具現がぶっささる >>205
火力にテコいれないし結局楽な戦士でよさそう
解放がデリリと同じ使用になるからますます使い勝手よくなった >>207
糞というよりも今まで円範囲に変えるタイミングなんて沢山あったけどそのままにしてきたのに、
今更何で変えるのって事だろ >>193
>>196
ほーんサンクス
中々無いとは思うが、ヒーラーから一切の回復が飛んでこなかったらわりとギリギリか発動タイミング次第では間に合わなさそうだな… >>214
別にそんなんでガタガタ抜かす気にならんわ
>>215
だから元は円範囲のモーションだっつてんだろがい、一回手入ってるから厳密には違うが 天下五剣も円範囲に変わる辺りモーションは変わらなさそうだね… >>216
流石に10秒あって4WS使えないやつは居ないでしょw
途中で離脱されたらくらいか ナイトもID番長よな
ホリシェルと聖剣コンボで敵倒すまでずっとライフ1万回復してるとかやば まずい!STナイトがいいのにどーしよ
どーしたらいい?かなりきつい ナイトでMT宣言していってええんか?
笑われやんか? 10秒あれば余裕だろ
やばいならアビ撃てばいい
ボス飛んだら恥ずかしいけど、ヒラが冷たい目でヒール飛ばしてくれるさ 解放中でもゲージ50以下ならウォークライ使ってインナーカオスしていいってこと? ガンブレならST確定でいいんだよね?80から上げてないから回しわからない
タンクやめようかな よっしゃ!
これで堂々とSTナイトを迫害できるな! STしか出来ないナイトさんはこの調整でもSTしかしないよ 未だにナイトでSTしてた奴なんて自分から地雷ですって宣言してる様なもんだろ >>233
追い抜かれてるんですがそれは
ウサギと亀かよ 円範囲ならウニが理想なんだよ
コンボ1段目を20メートル敵対象5m範囲で
コンボ2段目を従来通りにしてくれ あぁ解放カオスも許されるんか
戦士ストレスフリーだな 要求火力次第だろうなあ、めちゃくちゃキツイなら暗ガだろうけど オバパマジで円範囲にするとかほんま
円範囲のWS新しく追加してオバパと両方からコンボ繋がるようにしたらええだけやんけ 暗ガでクリアできんほど痛いってのもそれはそれでやばいからなぁ パッとしか見てないけど暗黒はリビデがついに使えるようになったくらいか?
暗黒の波動弱体化されたってどうせID不適合なんだからへーきやな 勝手に回復するのはつまりその分スキル回しに縛られるし戦士ほど使い勝手は良くないかもな 最大HPの100%回復できます
無敵最長20sです
リキャ300sです
HP1に減ります
無敵10sです
リキャスト360sです
あのさぁ オバパ範囲8mのままってことでいいんだよな?
何も書いてないし5mだ弱体だよ まあぶっちゃけ任意に発動できないからID性能上がったくらいだな聖王
ただ神聖魔法でコンボ切れなくなったのはでかいと思うよ
MT張らせるほど強くはないかな 全体的に投げやりな調整だな
ユーザーの要望聞いてたらもっと調整するところあるだろ もういい加減に、必要なタイミングより無駄に早く押してるだけのリビングデッド状態10秒を
実質無敵だ!ウォーキングと合わせて20秒!とかいってカウントする頭悪いの、辞めない? MTやらせたいならパッセも円範囲にしろ
ボスの正面で攻撃受けながら背中守るとかマヌケすぎるだろ リビデ、回復力WS一発で1500は流石に調整されそう オバパが前方にオノふって周囲に飛ぶんならパッセもテンバと同じ仕様でいいよな 暗黒MT禁エキルレ禁じゃあもう基本的にボス誘導する遊びを楽しむ機会は無くなったってことか ジョブガイド見たらオバパ5mやんけw
弱体やめーや 即死ダメ3連発とかならWSの回復効果の恩恵はあんまなさそうやな >>263
最近ヒラ出してエキルレ行った時に暗黒来たけどいうて別に大変でもなかったから安心して出してええぞ
それにどうせ今の感じだと零式も暗黒MTに疑問持つやつも結局いない
絶は知らん 6グループ中2回リビデ受けできるし暗黒エキルレも全然有りだろ というか学賢なら暗黒だろうがなんだろうがタンクは減らない
白占は知らん ガンブレ火力上げ暗黒火力下げなかったの本気で意味分からん。忙しいジョブは火力高いんじゃなかったのかよ 結局暗黒の無敵は1から減らないってだけだから
長い攻撃に使うと減った状態でノーバフ状態になるからね 問題は死ねないところにあるからIDリビデは考慮せずにどうぞ 最後っぺの強攻撃でリビデが発動し
ボスが画面外で困るパターンはありそう そもそもナガと違って無敵ではないからな
あとリビデ使ったのに放置されて死亡が自分で生き残れる様に改善されただけと言う IDなら暗黒がリビデ使ったらヒラはしばらく回復しなくても良くなるやろ
ウォーキングになれば勝手にモリモリ回復するしな 暗黒「ヒールパーフ盛りたいので回復やめてください」 リビデにしろオパバにしろ重い腰を上げたって感じの箇所だな 今度余計なことを言うも口を縫い合わす(読み:クリ確定)ぞ よかった。最近ナイトだけ入っててST枠で入りづらいPTが多かったんだけど
次からは安心して入れるね(*^▽^*) ガンブレさんも確定クリティカル欲しくない?欲しいって言えよ まあ他のところと比べたらタンクは穏やかな調整かなと思うんだが
バランス的にはまあ勝手にいいんじゃねって思ってるんだけどお前ら的にはタンクのバランスどうなの? ナイトの調整って、
利便性はかなり上がるけど
レイドの序列はかわんねーよな >>289
確定クリはいらんけど暗黒より火力出せるようになって欲しかったわ… >>288
ダブルダウンに確定クリダイ欲しかった? >>290
暗黒がぶっちぎりぶっ壊れ。暗暗で良いレベル 無敵スキルはレイドギミック次第だから今あれこれ言ってもしゃーない
高頻度に使えると便利ならホルム最強だし
10秒くらい受けれると便利ならリビデ最強
デバフ付かない方がいいならインビンボーライド
まあ今までリビデでヒーラーの負担がデカすぎたからマシになったなくらい バランスはいいけど暗黒とナイトの中身がな
暗黒はSTしてナイトはMTしろ ガンブレは下手に喚くとダブルダウンクリダイ確定の刑を受けそうなのがね タンクは心が荒れそうになったら機侍見とけ落ち着くぞ ガンブレはソイルコンボ威力上げてブラッドソイルのリキャ120にするのがまるいと思う タンク調整でやっぱり思うことあるけど、忍者や侍のところを見たらどうでもよくなるなw 侍は本当に酷いよ、メインジョブとして使ってる人たちが可哀想になるw 侍の天下五剣も円範囲か
これで扇範囲攻撃は完全に消えたかな PLLがお通夜じゃないですか
タンクの俺らマジで大人だな >>308
と思うじゃん?
波切と返し波切は扇範囲のままなんだよね オバパもそうだけど誰が得するのかわからんのよな
新規か? 全ジョブに調整が入ります!!!っていうことを前回のPLLで言ってたのに、蓋を開けたら何にもやられてないガンブレ・・・w >>309
やっぱユーザーと近すぎるのも良くないなって思うわ
てかマジで暴言じみたコメントしてる奴はやべーなって思うわ ホントタンクは大人しかったんだな
これで騒いでいいならもっと騒げるだろ ぶっちゃけ今回のジョブ調整は吉田も自信ないから歯切れ悪いな まぁオバパとかIDでしか関係ないし100%弱体化って訳でもないしな
忍侍とか根幹部分がイジられていて無理 まあ攻撃を受ける仕事があるタンクと違ってDはダメージ出すことのみが仕事だからそりゃ荒れよう >>314
割と戦士だけ違って面倒そうって話は聞くからな 暗黒が安定過ぎて他ロールバランスが崩壊してようがどうでもよくなる 戦士もガンブレも特にいらない
暗黒st最強時代やでw てか暗黒さんたちSTのほうがしんどくね?
AAでブラナイ割るの面倒なんだけど ナイトは気持ちよさがないんよな
殴ってる感が一番ないっていうか
わかるよな? 詰めでも120秒バースト強いやつに来て欲しいから暗暗だしな ナイトMTの流れは出来てきてるんだけどな
「羽」がな >>331
Taやらないから知らなかったわ
暗黒練習しとく オブレでええやん
ST暗黒のときMPは全部剣に回せ >>329
PADだと面倒なのかもな
特に面倒に感じたことないわ >>338
MT側のバフ次第で割れなかったりするじゃん >>339
それMTやっててもSTから短バフ投げられたら同じこと起きるじゃん ブラナイは強攻撃時にカウンターで投げればいいだろ常に投げてるガイジおらんよな? 別に羽根の時だけ一瞬後ろ向いてポチーしたらいいだけ ガンブレはダブルダウンの好不調でそこそこ火力変わっちゃうからな 辺ごくは2層でしか羽使うとこないやん
しかもその2層はMTでも使えるし リビデ酷いなあ、他ジョブは10秒でも「攻撃が来る前に使わないといけない」だから実質無敵8秒くらいなんよな
リビデは1以下になってから発動だから他より発動に融通効くし戻すの簡単になったしでIDでもボス相手でも発動したらリスクなし自動で血気発動するようなもんだしで強すぎ
こりゃまた文句出てナーフ前提スキルになるわな
今後ガンブレと戦士は無敵発動したらある程度自分で戻せるようにしなきゃ割に合わんわ そもそもMTできなくなるし使い所そんなに無くない?2回目ST無敵にした時ヒラさんが困らなくなるくらいか >>339
DAバーストに合わせられるように調整しなきゃとかだったら打ち合わせすればいいんじゃない?
正直俺は全然ライト勢だから割れんかったらMTの体力減ってないな良かった良かったくらいにしか思わんし
そもそも割れないことが稀にしかない エキルレでの戦士楽だったのになぁ
オバパ使い勝手悪くなったな 肯定的に捉えるなら、ナイトハブはなくなったかな。じゃあ今週からMTで募集しても来てくれるかな!?(いいともって言え! よーやく戦士はトマホークでスタック消費するギャグから解放されるのか 無敵とか決まったタイミングでしか使わんしヒラおちたらそもそもワイプやしどうでもいいわ
ワイプ確定してるのにずっと殴ってる糞タンクにだけはなるな ナイトなら戦ガいてもMTやれるん?これから上げるから保障してくれよ? 流石に戦士以上にはなれない
と言うか戦士にST性能が無さすぎる クリダイの上振れが侍にうんたらいってたけど
ガンブレのダブルダウンブラスティングゾーンもなんだが 3層小ベンヌで解放をトマホで消費してもやっとしたが
超ヘイトトマホが無くなるのは、それはそれで寂しい感じが 暗黒「別にMTやっても構わんのだがお前ら嫌なんだろ?w」 >>361
そもそもクリダイ確定の呪いの話は戦士がずっっっっっと言ってる事なんだけどな
今回DPSだと騒いでさらに取り上げるのほんとタンクはどうでもいいとしか思われてないんだな 暗黒 よろ!
ナイト よろ!
暗 えっ
ナイトSTで!
知ってる >>312
?????www??wwwwww
やべぇ今日一番笑った 一分間で好きに使えるエクリ
一分間で好きに使えないけど超回復するナイト
終幕やらカーテンでずっと痛いの続くならナイトの方が硬そうにみえっけど 暗黒のデッドリバースを
普段からも使い勝手のある血気(エクリもある)と比べられたら
たまったもんじゃないって
高難易度の1試合で1回あるかないかのお愉しみ程度のアクションですよ リビデめちゃ強くなったなぁ
までもリビデ10秒フルで使える強さが認められるなら、
2回使えて合計20秒使える戦士も ナイトSTでもいいけどコンテンツ前に言ってな
戦士に着替えるから まとめ中に範囲攻撃を円運動で避けながら内に向かってオバパ打つってのが使い勝手よかったのに、5m円とか絶対漏れるやんけ ナイトはMT適正上がったとは思うが欲しい時に回復できるのと回しに回復付いてるのはまた違う気はするんだよな
実際使ってみないとわからないが 戦士やたら硬いみたいなかんじにするけどID以外はそうでもない
MT多いのは回しがスカスカで差し込みやすいからや 劇場で解放トマホークしてしまったことがあるワイ歓喜の調整きてるやんけ レクカは離れるタイミングに噛み合えば火力的には強いけど回復無駄にしたくない点では離れないタイミングで噛み合う方がいい…
普通に硬くしたいならバフ1個増やしてやればよかったのでは >>377
あぁウォークライ叫んでインナーカオスも好きなだけ打て レクコンボ中に防御バフ入れる必要無い分他に回せると捉えればまぁ 暗黒メインからするとリビデの強さなんてあまり気にしてなかったけどな
結局ものを言うのは火力だろ >>381
ブラポン確定5回があっただろ
暗黒強化しますよっていう意思が見える タンクは割と予想通りの調整だったなガンブレは完成されてるから触る必要ないしナイトはMT寄りにしたいのはわかるけど中途半端よな 難しいとこやな
火力横ならびになったら糞簡単な戦士ばっかりなるし >>385
見た目が苦しいのと宗教上の理由により一生戦士使わん
前で構えるな担いだりしろああそれだとガンブレと被るか…w 実際現時点でタンクに不満ないわ
あとは絶のタイムラインでどんだけ格差が生まれるかや
それ以外のコンテンツはどうせまた調整くんだし もう占ちゃんがいるときに劇場創造で申し訳ない思いでリビデ使わなくてええんや
なおもう辺獄零式はもう賞味期限が切れてる模様 >>386
おまけに忍者が120秒バーストに変わったのでガンブレの火力も間接的に下がってしまった
しょうもない ホント余計なことしてくれるね
STナイトが楽しかったのに人の楽しみを奪わないでくれる?
MTとかやりたくない! 忍者との相性って意味じゃ一番ダメージでかいのは戦士だな
60秒毎の瞬間火力って意味じゃ戦士>ガンブレ>暗黒>ナイトだがその部分が落ちるわけだし >>393
戦士のところに突っ込むか募集で戦士だけ集めろ >>393
✕STナイトが楽しかった
○STのナイトしか出来ない 暗黒だけどSTやっていただいてもいいですよ謹んでお受けいたします柔らかくてすみません はいナイト君ターゲットマーカー持ってレディチェ持ってー
予習予習大事ー MTSTどちらもやらされるからガンブレは邪魔しないよ 暗黒もブラポンスタックでMTでもいい
ただ戦士ナイトいたらMTやってもらいたい 暗ナガはマジでどっちでもいいな
戦士とか自分勝手なジョブはどうでもいいか 1-3ホルム 1-3ホルム 1-3ホルム うおぉぉぉー!やらせろぉぉぉー!ホルムゥぅぅぅぅ!
こんな印象 MT 戦士>ナイト>ガンブ>暗黒 ST
住み分けみたいなのを言い切ってしまうと
本来これだよな zedanさんは暗黒超強化にはお気持ち表明しないのな しかしまあ、暗黒つえーな
確実に絶の席は一つ埋まった
ギミック次第でナガって感じか >>409
最近は暗黒に目覚めて食わず嫌い治ったみたい パッチ明けの零式楽しみだわ
MTできないナイトさんおる?w 暗黒MTじゃ無くなったって何きっかけ?
最近やってなかったから分からんよ
ナイトが硬くなったのはパッチノート見ればわかるが 敵の攻撃と他のタンクの回復力が圧倒的でブラナイが追いつかなくなった >>414
暁月でタンクらに追加された短バフやらなんやらで相対的に見て一番柔らかくなったのと
アビポチポチ増えて火力最上位になったからSTで火力出すのに専念しろって流れ
MTができなくなった訳じゃない ナイトmtは全然構わないんだけどパッセが漏れやすくなるのが面倒だな
いつもふわっと集まりがちな場所って北からめり込んで届くかどうか ナイトこんだけ回復追加って事は開発内のデータだと柔らかかったってこと?
つまり今までナイトでMTやってた奴らって柔らかいのにMTしますって言ってヒラを困らせてたって事に… >>414
暁月で火力トップになった、そんで前より指が忙しくなったのでMTやるよりはSTで火力出す方に集中した方が良くなった。できないわけではないが火力出すならMTに向いてない
ガンブレも似たような理由だが使い勝手は漆黒とあんま変わらないのでどっちでもできるものの、やっぱ誘導めんどいのとコランダムがノーリスクでMTに投げれるからSTの方が都合がいい
戦士は相変わらずヴェンジェンスやスキルのせいでMT、ナイトは自己回復やホリシェルのお陰で硬くなってMT適正は上がったが総合火力は落ちたしSTとしてはほぼ進歩がなくMTやると全体軽減も使い勝手が悪いから中途半端なんよね >>418
むしられバカ共がいつまでたってもSTしかやりたがらないから無理やりMT路線にハシゴ掛け変えたんだろ なんでSTっていう風潮にだから当たり前にSTやってたらバカ呼ばわりされないといけないんです? ライトプレイヤーに合わた調整繰り返し過ぎてどんどんおかしくなってきてるな。 遥か昔からオバパよりフラッシュのほうが楽なんじゃね?
とは思ったり思わなかったりしたが実際一番使うエキルレでどんな感じになるやら よくわからんけどオバパは当たらんやろと思ってたら当たってる
みたいなびっくり箱感はあったな
別にどんな範囲でも当たれば一緒よ 1-3ホルムでもいいんだけどさ、1後スイッチしてMTSTポジ入れ替えか劇場後STタゲ取りかはっきりしてくれんか?戦士殿
13無敵推しするならスイッチタイミングまでちゃんと考えてくれ ガンブレだけバーストタイミングずれてるのスルーかよくそが… オバパは扇よりも当たる範囲が可視化されないのが苦手だった 暗黒ガンブレのMTは薬込みで回せば判るが開幕8~12秒くらいに軽減要求されるとめんどくせえから
タンク同士理解あればSTさせてあげようってだけ 現状誰がMTやってもヒーラー負担は変わらん
ナイトのこのヤケクソ自己ヒールは絶だと相当AAで苛めてくるからかね? でもそのしわ寄せは短バフの弱い
暗黒に行くような・・・ ナイトは自己回復WSが偏ってるといっても短バフがスタック制だから
ある程度は硬さ保ててたと思うよ
6.1はレクホコンとホリシェ×2で計44秒間の回復付与なんでマジで硬くなるんじゃないか ナイトは中の人のゴミうんち率が高くて心証悪いけど6.1以前から硬かったよ こんだけ貰っておいてSTナイトとかもう存在価値ないだろ 盾もってる奴がなんで敵のケツ掘り専門なんだよってずっと言われてたもんなぁ!? 暗黒で1番やって欲しいこと
デスブリンガーをスタックなしの120アビにしてくれ STで強化ションベン投げるのも好きなんだよな
う〜んジレンマ 暗黒強いけどモーションが嫌いだからやりたくねーんだよな戦士みたいにでかい武器持ってんだからズガンズガンやらせろや >>437
デスブリンガーは武器でスキルはシャドウブリンガーや MTナ確定として安定性の戦士に火力の暗黒から選ぶ感じか ぶっちゃけナイトもシナジーをガン無視するジョブだから
PT視点から見るとMTナイトも戦士も変らんだろ 誰がMTやってもタンク性能は変わらんからスキル回し都合で決めりゃ良いって4ヵ月言われ続けても
頑なに〇〇は××で決まりって言いたい奴頭ゴージかよ これだけ調整されてもstナイトばかり埋まってる現状は変わらなそう けど漆黒は戦士と暗黒でも戦士STだったけど、今は流石に戦士いる時MTする暗黒はいないじゃん
まとめ記事や何かの話題次第で風潮なんてころっと変わるよきっと >>448
この風潮って一般プレイヤーはどこ見て判断してるんだろうな
ここだとMTナ結構言われてたのに全く浸透してないけどST暗黒はそこそこ浸透してるからよく分からん 零式なんてもうどっちがMTでもいいってw
漆黒みたいに大幅に差があるわけじゃないんだし
絶固定だとMTナイト多いかもね デノミも含めてIDがキツかったからそんなID天下無双してるマジ硬い戦士暗黒やわらけー消えろっていうインパクトある話題があったせいもあんのかな
ナイトでそうならなかったのは、そこまでのインパクトじゃなかったのと、おっしゃる通り望んでSTしてる層が多かったのもあるか 全体軽減の問題でナイトが居ないと無理ゲーって調整があるとは思わんから絶にナイトMTとか要らない
どうせバーストどうぞタイムがあるんだからガンブレと暗黒で確定でいいレベル
戦士かナイトが採用されることがあるとすればホルムの短リキャかインビンの完全無敵が刺さるかのどちらか以外ないと思う >>439
わかるw
あのもっさり感あるモーションで人気的にはだいぶ損をしていると思う ダブルダウンやソイル周りどころかまるで無修正なのは驚いたねワシはね >>448
絶対mt暗黒は普通にいるけどな
早期野良は特にそうだった ガンブレあんま騒がないイメージあるから
俺の中で調整班に観測されてないんじゃね疑惑がある ブリンガー2分要求する人たまに見かけるけど、明らかに今の方が強いと思うのに何でだろ
漆黒opでも2発撃ってるし ガンブレはどうなんだろうなぁ
正直ソイルみたいな大きいところは
余計な手を加えられると侍の二の舞になる気がする
今の時期に手を加えられなくて良かったと思ってるわ >>424
召学「ルインラ!ルインラ!」
ナイト「オラァ!ピカン!(レジスト)」 あんまり文句いってっとブレが激しいを理由にダブルダウン確定クリにされるぞ! 暗黒は構えがはしたなくて無理
やっぱり見た目は戦士が高perfだわ 今考えるとなんでフラッシュでヘイトスキルだったんだろ
歴代だと青魔法のイメージしかないし、
ナイトがフラッシュ使う発想がそもそもどこからきたんだろ そらおめー
車乗ってて 対向車からハイビームもらったらヘイト貯まるでしょ マウンテンバスターにフラッシュ合わせるとナイスプレイ発動するって話は本当だったの?
最後まで成功しないままだった >>466
FF11から来てる
11では主にナイトがヘイトを稼ぐ用途で使用する白魔法だった(暗闇付与も)から
まぁマンマだーね ff11はどっからフラッシュをヘイトスキルに持ってきたの?
発想がシリーズと乖離してて気になるわ >>462
ほんとこれ
多少の不満はあるけど騒いで確定クリダイに変えられるくらいなら今のままでいいと思う
今後シナジーいじる雰囲気あったからそれまでは黙ってるのが賢い 戦士は簡単伸び代なしポジで丁度いいなって思ったらもっと簡単になるし
もう完璧だなと思ったらまた簡単になるのか
流石にライトちゃんでも暇に感じると思うんだけど シナジーとバーストとクリダイは遠からず全部消える、断言してもいい 全部いっぺんに、かどうかは知らないけど徐々に消えていきそうな感じはあったな
まずはクリダイ系のシナジースキルを全部単純ダメージアップに変更するあたりか >>474
何かと要望出すと
今度余計なことを言うと確定クリダイで口を縫い合わすぞ
という脅迫が成立してて草 >>478なるほど…侍は見せしめに使われたのだな… >>477
漆黒の時点で耐性低下系を消してレンジヒーラーのシナジーを最低限に留めるつもりなのに
その最低限のシナジーをユーザーがしがみつくから
0にでもしない限り状況は変わらないよな… >>471
どういう原理なのかはよく分からないけどマウンテンバスターのダメージが減るんだよな
内部的には一発のダメージじゃなくて多段攻撃になってて、暗闇で何発かミスしてるって意見が主流だった そういえば共鳴4とかでクソタンクのせいで開幕ヒーラーがAAで即死したりしてたけど、AA2回きてるんだけどあれなんやろなぁ・・
辺獄3とかも4連続くらい内部的にはAAきてるっぽい
虫歯4つあるからってことか
あとエキルレでリビデ使って、HP1になってウォーキングついて
4回WSやってデッドリバースになるともう回復しなくなるので
そのまま放置されてHP1のままデッドリバース切れて死ぬってことが起こりそうじゃない? 開幕死ぬのはフライングだよな…
後半開幕だとしたらMT死んで挑発してないんだろう
辺獄3層の後半は普通に4連撃がヘイト2位に行く
ログやフライテキスト4つ出るよ
群青中は来なくなる ブラポンスタックと解放フェルクリデシメ以外消費なしはよかったな
リビデは一人ゴミだったのが他3タンクに並んだだけで強いとは思わん
ナイトは回復増えても自分で好きなときに使えないタイムラインとの相性に左右されるからなんとも
ガンブレは特に不満ないからこれでいい とりあえずタンクの調整はもう完璧といっていい
あとは中身や
暗黒使いはSTマン、ナイト使いはMTマンになるように!
いつまでお前らは漆黒やっとんねん オバパ円範囲になると射程短くて床範囲外から巻き込めなくなるのがなんだかなあ。
遊びを減らされた気分だわ ゴージの回復力に合わせた調整って感じだなまぁタンクはもうどれ使ってもおんなじギミック奴隷としてこれからも即シャキ過疎ロールなんだわ 他3タンクは円やしオバパはすぐ慣れるやろ
戦士しか使ってないなら知らん もう要望意見を述べてもええんやでファンネル飛んでくるし世知辛い世の中になったわ
人が増えすぎるのも考えものやな 侍は酷いな
クリ確にされて必殺剣の威力が下げられてる
1350から800まで下げられたのは酷い >>494
昔から円じゃない良さがあったんだけどな
しかしあのモーションで円範囲のイメージがわかないけどモーションも習性くるかな?どうせアドセンスクリックお願いしますだろうな… ナイトMTて意見、あの自己回復任意で発動できるわけじゃないし正直どうなんだろう
パッセもMTだとえらい使いにくいしなぁ だからナイトMTは消去法だって
戦士はSTやる理由がない
暗ガはMTやる理由がない
戦士と組んだらSTやるし、暗ガならMTやるってだけ パッセもうつかわんでいい
どうせ野良は2人くらい漏れる 野良でパッセ使うとこあるとしたら2層のコヒーくらいやな
しかもコヒーパッセはSTじゃできないしな
ダブインインビンといい2層はナイトMTハマりすぎてるわ
戦士で消化入っても2層だけはナイトに着替えるくらい 拙者MTやりたくないでござる!
STナイトしたいでござる! ブレードオブフェイス実行可が30秒あるし、
うまく使えば被ダメがキツイ場所に合わせられるんじゃね 相対的かもしれんがタンクの調整はほんとマシになったな そこまでしないといけないとこある?
現状でもナイトMT余裕やが 絶を早期にやるやつ以外はどれがMTだろうがSTだろうがもはや問題にならんよ ねぇオバパ円範囲ってまさか敵タゲってないと出ないとかはないよね?
ないよね? >>473
そもそもフラッシュって魔法が初めて出たのがFF11なので… お前らなんか勘違いしてるみたいだけど
ナイトが別にMTに向いてるわけじゃあない
他が強すぎるんすよ
戦士さんはST適正なさすぎ 暗黒もMT適正相対的に下がってるから
わざわざ暗黒がMTする理由もないってこと >>514
青魔法であったのね、そこまで確認してなかったわ、すまない… ただでさえ優遇されすぎ火力ありすぎなのに波動で文句垂れる暗黒ちゃんワガママすぎん????
しかも勘違いw 今でもナイトMT余裕って固定の話しやろ?
野良だとレクエコンボ来る前にライフ半分になってヒーラーが慌ててヒールするのばっかりじゃん >>510
これ。なんで暗黒の方が火力ぶっちぎってるんだろうな。ガンブレがただ忙しいだけのジョブに成り下がってる。あと影見にグリットスタンス(与ダメダウン効果)乗ってない不具合放置したままだよな?その辺の説明なかったのも不愉快。そもそもだけどさ。なんでタンクなのに開幕火力出過ぎてて占が暗にカード投げるのが最適になってんだよ。 フラッシュ→閃光→まぶしい→ハゲ
つまりナイト=ハゲ どのジョブもどっちでもやれるって言った運営の通りだと思うから
〇〇は絶対MT!ST!っていう奴だけいなくなってくれればなあって思う つーかジョブ性能はおいといて、操作できるかとかの話で
「MT/STしかできません」
って割と恥ずかしいと思うんだが普通は違うのか? レクホに被せないようホリシェ吐けば披ダメ量フラットになるんだけどな それは軽減率込みのヒールがフラットになってるだけで、被ダメはフラットにこないんですよ
常にDOTしかしてこないボスがいるならその通りなんですが 影身にグリッドスタンス乗ってないって影身にタンクスタンス乗ってないっていいたいのか?
既に本体にタンクスタンスの倍率かかってるんだから影身にまで乗ったら二重じゃね? いつまでも漆黒脳のガンブレが暗黒の火力にイライラで草
そろそろ頭暁月にアプデしたら?
ガンブレは火力"2番手"のそこそこ固い器用貧乏ポジってコンセプトなの
受け入れな? なに言ってるのか意味が分からないんですが、その影身は暗黒自身が使用するアビなので2重も何もないんですよね
影身自を発動した時点で総威力分のスタンス込みヘイト値が得られてるというのなら、影身の攻撃ごとにまたヘイト乗ったら2重になりますがまさかそんな仕組みだと思いこまれてるんですか? ナーフしろって言って本当に暗黒ナーフされたら組まされる全員が不幸になるだけだから、ガンブレの火力上げればいいだけなんだけどな >>522
普通はギミック処理が鏡合わせだからMTできりゃSTできるけど、MTしかやらないギミック処理があるからSTしかできない奴はMTできない傾向にある。
再生にいっぱいいたナイト専(笑)がまさにそれだったな
4層がいい例 >>527
>>519で影身にタンクスタンスのダメージ減効果乗ってないのはおかしい!っていうからいや本体に既に減効果乗ってるんだから影身に更に減効果乗ったら二重やんって言ってるんだけどそんなに分かりにくい? というか忙しいから火力上げろとか笑える
それならメレーで忍者がヒラで占星がぶっちぎりで火力topじゃなきゃおかしいよね?
ただボタン押す回数が多いだけでなんで火力まで高くしてもらえると思ってんのか理解に苦しむわw そもそもガンブレの「難しいんだから火力上げろ」って要望多いのが意味不明
スキル回しが面倒だから回し易くしろならまだ要望通る可能性あるのにな
そらスルーされて妥当ですわ 声がでかいやつが勝つ世の中なんだよな
ボソボソ愚痴ってないで白みたいにギャーギャーわめいたやつが正義なんだな 野良の零式だと99%の確率で暗黒はMT
募集でもMT〆してる暗黒のなんと多い事か
STしてるところなんて1度しか見たことが無い ガンブレは火力二番手防御そこそこで十分立場あるので下手にいじられるのは怖い >>532
そらノーマーシーとダブルダウンのクリダイ依存の火力なのにズレたら一気に火力落ちる仕様ならそら不満でるやろ
暗黒は忙しいけどポチポチさえしてりゃいいんだから ソイル関係くらい直ると思ったわ
忍者がバーストずれるからナーフしてんだし >>530
ダメージ減の方ですね
影身に減効果が乗ったら2重というのは変わらず意味が分からないのですが、例えば本体が放つWSアビは威力値に対してスタンス分の倍率がかかってダメージが計算されています
影身の放つ攻撃は威力値にスタンス分がかからずにダメージが計算されています
その分を加味されて威力値自体が設定されている、というのであれば2重という表現もわかりますが素直に本体と同様にスタンス倍率かけて威力値を調整した方がわかりやすいですしこういう思い違いも発生しないのではないかと思います >>536
クリ依存てダメージの幅がブレ過ぎるので確定クリダイにしますよ >>540
むしろ全タンク確定クリダイにすりゃマテリア同じで済むから楽なんだがな
どの道ガンブレと暗黒の労力と火力は見合ってないわ 暗ガ構成でのポジションがよくわからん
MT暗STガはブルータルのバリア分を活かせるメリットあるけど
MTガST暗がよく推されてるのは何故なんだ? クリダイ確定にしますよはもはや脅迫になってて草生える ぶっちゃけ暗ガならMTSTどっちがどっちやろうが変わらん
固定ごとに役割慣れてる方がやればいい >>531
うろ覚えだけど、忙しさに対して火力がどーのってモンクの時に吉田が言ったんじゃない?
だから他ジョブからそういう声でても仕方ないとは思うけどな だから実際ボタンポチ多いジョブが火力高いかって言ったらそんな調整されてないけどな
ボタン押す回数が多いってだけでテクニカルなんだから火力寄越せはそら鼻で笑われるわ 暗暗になって俺のがHP低いしってSTやるつもりだったのにいつまでもスタンス入れない奴もいる
野良暗黒めんどくせえw >>546
このゲームボタン押す回数以外になんか忙しさあったっけ? >>536
それで開発説得できるんなら言い続けてればいいんじゃねーのあほくさ
ならソイル使う技は確定クリダイにしましょうそれで満足か? ナイトでMTやるのはいいけどパッセをクソデカ範囲にするかほかのタンクのバリアとかと同じ仕様にするかしてくんないと履行技くらいでしか使えなさそう 適正じゃないんよ
募集の青枠一つだけ埋まってる時に
残りはMT募集かST募集か
わかりやすいのが重要なんだよ >>551
まじでこれにされるオチしか見えないわ
ガンブレ好きで使ってるからほんと怖すぎる 今も募集に書いてますよ皆さん
書いてない人はもう一人のタンクに合わせるためどのタンクでもいいから入ってきてほしい人です >>550
黒魔とかやったことなさそうやな
ボタン押す回数で火力が決められてるゲームじゃないってやっててわかんねーの? >>557
さすがにキャスと一緒に語るのはおかしいやろ >>551
最近のコンボミス時の威力上げたり簡易化されていく他ジョブとまるで逆行した発展してます
本来はブラッドソイルのリキャストを調整し回しを簡易化することでズレにくくするべきです
それがされないのであれば、ズレることを前提に火力を上げてほしいという気持ちだと思いますよ クリティカル関係のシナジーはなんか考える必要があるみたいなこと吉田がポロッと言ってなかったっけ昨日 聖王はヤケクソな回復調整より聖剣コンボの威力あげてもらったほうが嬉しいだろうな >>557
何か勘違いしてるけど忙しさで云々は吉田が言っちゃったからそう思う層が居てもおかしくないんじゃないって言っただけだぞ
あと誰も忙しさ=難しさなんて言ってないから黒魔は関係ないだろ >>559
お前が"このゲーム"ってクソデカ主語使ったんやろが
ボタンの押す回数多いだけでテクニカルだから火力上げろは馬鹿な考えって言ってるだけだがそんなに納得できないかね ガンブレ使いは自分のジョブがタンクで1番テクニカルだと思ってるプライド高いやつばかりだからな
いつまでも漆黒脳
実際火力調整はスキル回しの難易度()以外にも硬さのバランスとかもあるのにワガママなんだよ
暗黒より火力でないけど硬さはあるじゃ納得できねーんかね >>564
こっちは忙しさ=テクニカルなんて話してないんだけど、ごっちゃになってない? >>560
ブラッドソイル調整のリキャについてはまあその通りだし修正入るとしてもそれしかないと思うわ
それに関して要望出しゃいいのにね、調整甘くてワンチャン火力アップもあり得るのに
>>536みたいなアホが希望持たないようにあえて言ってやるがタンクの火力調整は前回で終わってるよ、DPSですら慎重に扱ってるのに今更撤回して火力強化入る訳ないだろ 暗黒はブラナイ割れる割れないがストレスすぎて使いたくない >>565
ガンブレに限らずタンクはいい意味でも悪い意味でもプライド高い人多いよね
PT支える立ち位置で縁の下の力持ちってイメージだったからなんか不思議に感じる >>565
俺ガンブレメインだけどナイトの物理魔法混ざったやつとか暗黒のブラナイ割れる割れないとかそもそもコンボ分岐がある戦士が苦手だからやってるだけだわ 今のタンクの火力と硬さはいい感じにトレードオフになってて過去最高にバランス良いと思うわ 零式でるたびに
タンクは出荷枠とか言われてムキーってなるからね タンクメインのみんなはやっぱ4ジョブともカンストしてるの?
戦士だけ唯一育ててないし魅力を感じられないから
3ジョブの中でどれか使えればいいやってなるんだよな
アドセンスクリックお願いします 火力はガ>暗じゃないとおかしいとかって話は木人のHPとかで言われて無かったっけ? ガンブレは基礎コンボ微増だけして欲しいな
ブラッドソイルは最適化すれば良いだけだから変更してもしなくても困らん ここ見てるぐらい熱心な層なら
大型拡張パッチ中に全カンストそこそこいるんじゃない 木人のHPが一番高い時点でガンブレ火力トップが元々の想定だろ >>575
一応触らないと分からない事もあるかもって思って全部カンストしたけど
でもそんなに気にすることないんじゃない? ガンブレさんのカリョクガ-にはうんざり
ならコランダムとオーロラ弱体化しようね すぐにカンストさせる必要もないし
今後のコンテンツで経験値ロスしたくないから次パッチまでにのんびり上げてるよ そこは普通ブラナイ強化とガンブレ火力の微上げじゃね? そういやPvPアクションがリフレッシュされてるな
公式のジョブガイドで見れる このスレでタンクカンストさせてないやつがいるとは… 戦士痒いとこに手が届く良い調整貰えたな
歪さがどんどん減ってるわ
後は戦嵐をHUDに入れてくれ まあ、ナイトがMTやり始めるのは極とか絶とか次の零式からだろうなー。
今の消化は結局流れ変わらん気がする 暗黒「STやります」
ナイト「は?」
暗黒「は?」 暗黒が強いのは分かったから、あとはさっさと爽快感がないもっさりモーションを変えろや そうならないためにも主にやりたいの伝えて〆してもらうのがいい
暗黒で入ってST〆よろしいですかって言ってる
主てきにも募集埋まりやすくなるしwinwinよ 暗黒MT適正下がってないけどな別にw
ブラナイあるしダークマインドが明らかに使い勝手がよいリビデは神調整 戦士ガンブレが先に入ってると後から入りやすい
暗黒ナイトは入りづらい 正直今はどれがMTSTやってもいいと思ってる
ただ決めといたほうがスムーズやからな
始まってからどっちがいいですかというやりとりもなんか下手にでてるかんじがして嫌やし >>529
でも普通そういう場面で何かあってMTが落ちたら自分が代わりにやらなきゃいかんし一応確認しないか? STやりたいナイトの人もいるのに暗黒でMT禁止になるのは世知辛いな NPCのオバパ範囲は据え置きのままで修正否定派が発狂する未来 はやく言ったもん勝ちだとSTしかやったことないやつがMTになったときワイプしたりするやん
かといってもどっちでもいいっていうとイラっとするやつもおるらしいし
主に募集文に〆してもらうのが一番 >>592
ナイトが上がってるから暗ガは相対的に下がってる。変わってないのは最上位の戦士だけだな タンクで一番の問題ってDPS以上の火力格差なのにここでは全然話題になってない当たりエアプしかいないんか?
次の零式初週攻略では戦士ナイトは絶対ハブった方がいい 戦士だす
STだと腐るとかいうやつおるけどそれいったらマインドもカモフラも腐ってる
猛りはサポとしても優秀やしな 暗黒に着替えて行ったらST専ナイトマンにMTさせられそう でも暗黒もブラポンスタック化で前よりはMTしやすくなってるからな
マジで好きなのでMTSTやりゃいい ブラポンスタック化でMTしやすくなってるって何?
何か影響あったか? >>608
開幕直前にブラポン使うのがMTだと面倒だったけどスタック化で余裕持ってカウント中に使える まあMT暗黒のときは一回目リプはSTが入れるとかそういう気遣いもあるといいな >>610
ほーん別に面倒だと思ったこと1度も無いから共感できねぇや たまに暗黒使うやつとかクリアできりゃそれでいいってやつもおるからそういう使い方もありやな >>575
どうせ次のボズヤで戦士使うから上げとけ x.1で装備揃ってるしコンテンツとポジションに合わせてジョブ変えるだけでしょ 4ジョブどころか全ジョブ一ヶ月くらいでカンストしてるわ PvPタンクの印象
ナイト CCとPTを守るアクションが豊富
ホリシェがバリア化して割れない場合は周囲にダメ+鈍足つまり放置できない
かばう、シールドバッシュが帰ってきた
戦士 CC豊富で火力寄り
HP消費技(HP多い程威力増) 引き寄せ+鈍足、スタン可
暗黒 殺意高めマジ暗黒
HP消費技(HP少ない程威力増) ソルトが範囲ホルム化
ガンブレ 臨機応変型
ブラッドソイルがFF8ドロー化で対象ロールによって効果変わる
リミブレで連続剣つかえるよ! PvPやるなら他にいくらでも質のいいゲームがあるわけで
わざわざFF14でやろうとは思わない クリコンには期待してるわ
真っ向からのぶつかり合いが好きな人はハマる内容
他ロールも個性的で楽しそう ガンブレのナイツ武器見ちゃったけどやたらかっこよかったわ MTSTがマジで読めなくなるな困るわ
流石にそろそろDPSに転職考えないとな ガンブレは火力上げろと言うとダブルダウンがクリダイ確定にされそうなのでこのままでいいわ ガンブレの火力はこのままでいいけどビーファンノーマーシーにしないといけないとこだけどうにかしてくれ 火力幅が狭いタンクで威力1200は運ゲーすぎて色塗るのだるいわ クリダイでrdps100くらい変わるんだぞ、speedkill勢も嘆くわ タンクはクリダイのために専用サブステが死んでいるのはすごく歪なので正直クリダイ確定でいい気がしますね
もちろん最終的にはクリ率UPバフが淘汰されること前提ですけど >>582
いいよ。防御面はその二つ取り上げてもいいくらいナーフしてくれSTしかやらんしレイドにしか出さんから。その代わり火力はトップな?木人HPが1番高い時点でガンブレはタンクでトップの火力じゃなきゃおかしいんですわ。 エ---ン;;
ぼくのがんぶれがさいきょうじゃないなんてオカシイ!! >>631
ガンブレが火力2位のままで調整0だったのどんな気持ち?wねぇどんな気持ち?w TA暗暗が流行ってきたし、
ふだんは大人しいガンブレも
タンクバランススレに参戦か 文句あるならフォーラム行こうな
ここで垂れても届かん TAなんかできるプレイヤー全体の1%もいないだろうに 零式の早期攻略とか絶の1stとかが暗暗だったときに騒げばいいんじゃねーの >>604
絶で一生ハブっておいてほしい
強化くるし ガンブレの火力がタンク2番手なのは少し漠然としたイメージとは違いますけど暗黒の取り回しの悪さを考慮すると妥当だと思いますけどね
暗黒自体もライフを火力に転換するジョブですしむしろタンクなのが違和感あるくらいですし
ただそうは言っても今回暗黒の大きな欠点だったリビデが他に何も失わずに欠点克服したので今までは納得できていても6.1以降は不満を感じるのも当然とは思います 暗黒は120秒のときと普段の差がでか過ぎて頻繁に虚無タイムだと感じるから
何かしらシャカシャカしてるガンブレの操作感が好き 暗黒は開発の適当さがいい方向に傾いた例やな
操作感はクソ忙しいのと虚無の繰り返しで最悪だけど ガンブレがすき屋のワンオペ
戦士はのどかな田舎でクワ振り回してる感じ ガンブレのスキル回しずれるよりも、暗黒のクソ忙しいのと虚無の繰り返しの方がまだいいかな 同じ連打なのに何で解放とデリリであんなに爽快感に差があるのか タンクでガンブレが火力一番と想定したから木人HPも一番高いんだと思うが…
想定(木人HP)は一番火力高いけど、実際には二番手の火力ってのがなんだかな〜 インナーカオスで解放が消費されないなら騙しの時に好きなタイミングでウォクラ使えるようになるの?
だったら神パッチだ >>651
ゲージが溢れたりしないなら勿論それでいいよ
ただ騙しは忍者専用のバフになってぶんどるが他と変わらない120秒シナジーになったけど >>651
せやで
自分の場合は2幕開始のバーストにウォクラ戻るまでわざわざ解放遅らせる必要無くなるのがデカい そもそも開幕解放出来るから解放とバーストのタイミング合わせやすくなってる プライドが高いDPS「タンクは出荷枠のくせにプライドが高い」 もう出荷枠なんて言うやついないだろ、いたとしたらキチだからそっとしておこう 火力とかどうでもいいから音改善してほしいわ
ガンブレのSE
コス・・・・・・・・コス・・・・・・・・コス・・・・・・・
戦士のSE
ギャリリ!!ギャリイ!!ギャリリ!!シュルシュルドーン!! ついにオバパが自分周辺になるのか、感慨深いな
これのせいで戦士だけストレスマッハだったから地味に助かる オバパで全く困った覚えがないがどういう時に困ってたん? 円範囲だと思い込んだまま使い続けてると当たってなくて困る
つまりチンパンジーは困ってた お?今日から暗黒は占星のPTに参加していいのか?
これまで白ババアばっか相手してたから飽き飽きしてたんだわ 困るっつかめんどくさかった
他はとりあえず真ん中で回っときゃ良かったが戦士だけ位置変えなきゃだからな オバパはクソ遅モーションのモリモリモリッドパーンから始まってついに平均化されちまったな 今時真ん中でまとめるタンクとかいるのか
ハラスメントで通報もんだろ >>660
ガンブレ初期のシャリシャリ音が良いとな!? 暗暗って装備とか練度に余裕が出来てLBとかいらないレベルになってから採用されるものなので >>640
何が刺さる?
それよりもオバパ終了だよこれ糞が >>681
マジ?って思って木人殴ってきたけど普通だったよ
こっちは減らなかった >>682
解放中にウォークライしてカオス撃つと
ウォークライで増やした50分消費されとるで… >>684
当たり前じゃん
新仕様はフェルクリーブとデシメートで消費しないだぞ
インナーカオスでは消費される なんでこんな日本語理解できないやつがいるんだ?
こんなのじゃパッチノートとか意味無い むしろちゃんと調整された結果やんけ
頭悪いやつおおすぎ 戦嵐10秒延長捨てたくないから結局ブレハ打ってから原初のがいいよねこれ 6.1の調整はタンクロール大勝利だったな
ガンブレのソイルいじらなかったのもいい判断
ソイルを簡単にすれば、戦士化していくだけだからな 戦士はあとオロジェネとピーバルのリキャ分けてくれたら完成だわ 旧オパパの何が苦手だったかと言うと
当たり判定がどこまでか分かりにくかったところ
特に扇形状の角度が 解放中にウォクラ使えるのええな猛りと合わせるのすげー楽になった PvPの連続剣完全に暗黒盆踊りで草
くっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっそダサい やべーだろなんだよこれwクルクル周りながら剣ひたすらブオンブオン回すのギャグだろw リビデのインチキ自家発電ってデッドリバースに変化しても残るの? てか戦士の範囲火力さり気なく落ちてない?
今まで2体からだったのに3体からヴィントを超える威力になってる ソロ蛮神でデッドリバース試してみたけど余裕で全快まで戻せるな
死ぬ直前に使えばとりあえず仕切り直せる リビデやばくないか?
連発系には今まで通りヒラにヒール入れてもらう事になるんだろうけど戦士以上に楽だな これからはナ暗で決まりやな!
戦ガの皆さんはそっちはそっちで組んどいてもろてw
ワシら相手がおりますんでw リビデ、若干時間の長い擬似インビンよな
なんでこんな強くしちまったんだ ナイツガンブレ、光り方はいいけどなんか小せぇんだよなぁ……
既存の光る武器だけでも拡大処理してくれよ吉田 ん?
つまりフェラクリとデシメ以外は
クリダイにならない代わりにスタック消費しないのか
ええやん ID番長の戦士もそれ別にナイトでもよくね?になり何も取り柄がないの草 でもリビデはフルタイム無敵活用できないやん
強攻撃凌ぐだけで精一杯や 横並びの何が嫌って誰でも歓迎じゃなくて
迷いの森入ったこの感覚だよ ガンブレのpv武器よさそうやん
ガーロンド系好きだったからこりゃええわ 絶対MTのポジションナイトが戦士超えそう?いける? コンテンツによってはSTで回復要らずでヒラが助かるみたいな場面は増えると思う
タイミングによっては放っておいても勝手に回復してくれるから地味にありがたがられる >>724
4層爆散しまくってRFやら募集やら入ってたけど
2/2でナイトST宣言やったで
ちな俺は暗黒な ガンブレはエデン再生が今の所至高
他の武器なんか小さいんだよね ガンブレの調整こなくてほんと良かった
ソイルねえのかよエアプか、とか思ったけど
ほんと何もなくて良かった
この時期に吹っ飛んだら絶終わるわ ナイトはID硬くなったね
てか新IDボス道中含めてくそつまんねえわ
過去一新鮮味ないIDや >>731
正直IDはあんまり変わらん
試しにフェイスで新ID行って纏めてみたけど
1コンボ400しか回復しないから猛りみたいな無茶は出来なかった クレメンシーでコンボ途切れなくなったけどどこで使う用? >>734
全滅マジかの緊急事態用
その後はロイエ1本犠牲にしろ >>735
使わされた時点で劣勢って部分は変わりなしか >>726 今回あからさまにMT向けの修正だからst専ナイトは段々減っていくと信じたいが…まぁ減らんやろな… 極や零式だと出番ないけどアライアンスでヒラ2人死んで赤召が起こしてる時はクレメンスで粘ると
案外何とかなる 更にレイズが復活したらhimechanもびっしょりだな ナイトMTに向いてるようになったけどST禁止には至らなさそうってこと? 開幕ヘイト取れないと大爆発してワイプとかならない限り誰もST禁止にはならんだろ >>740
暗黒ガンブレと組んだらMTやれってだけで、戦士押しのけてやるほどではないから安心していいぞ フォーラム騒ぎすぎだろ
そんな扇が個性だなんだって言うならデシメもレンドもオロジェネも全部扇にしてやったれや オバパはタゲる必要なくなっただけで個性とか吹っ飛ぶくらい使いやすくなった
戻す必要なし どいつもこいつも主張がでかすぎて見るに耐えん
だからフォーラムは普通のやつが寄り付かなくなるんだよ、フォーラム用の道徳の教科書も作ったほうが良いんじゃないか? 扇でも円形でもいいけどコンボ先の技と範囲が違うのはマジでダルかった 新IDに行ってみたけど、やっぱエキスパは戦士だわ
暗ガとか占ちゃんで纏めると溶けそうだな 9年で100年でも同じよな 現実で老害バカにしてる世代がゲームで同じことしてるのは面白い 全部扇で揃ってたならそれはそれである意味問題なかった ガンブレ、ナイトも触ってるのに
オバパは空振るし違和感凄い
9年の重みやべーわ ナイトのコンフィでつくブレード実行可ってコンボ回すと切れるのなんでなん?
離れながら殴れるタイミングずらせるようになったよってことかと思ったんだけどな…
表記が変わった理由がよくわからん オバパは当たらないと使えないっていう最強メリットが消えたからな オバパは扇範囲で良かったよまじで
範囲で喜んでるのはエアプ ホリスピ5発撃っちゃうチンパン用調整では
たぶん聖王コンボまるまるロストするのがやばいんだろう
灰とか結構やっちゃうんじゃない?しらんけど タゲしなくてもオバパ打てるし神調整やん。扇である必要もないわ。 扇じゃなきゃヤダヤダ君こそ下手くそなんだよ
他3タンク使えな〜い円範囲じゃ敵もらしちゃう〜ってやってたんでしょ?レベリング中とか 敵を範囲でまとめる時、戦士の時だけは範囲打つ位置とタイミングを微妙に変えてたから
それがなくなるのは混乱しなくて助かるわ IDは暗黒でいったけどやっぱハラスメントレベルで柔らかいな
レイド以外は出しにくいわ 他タンクに揃えられたんだからそら誰だって対応はできるけど
扇の利点もあって個性だったのがなくなったのは残念ではある 個性が消えたというのは確かにあるな
揃えたいなら波動も円にしたらんかい!となるし IDでも事故死しかけたらデッドリバースで戻せたわ
暗黒で安定 戦闘開始時に表示されるアドベンチャラープレート。。
絶アレキ武器でキラカードみたいなの作れる裏技が発見されたみたいだから
これで開幕からイキイキしていけ
http://twitter.com/chick_a_dreamer/status/1514037329341853696
「アドベンチャラープレート
ポートレートの写真、武器を構えるポーズなら武器のエフェクトも乗ると教えてもらったので
アドベンチャラープレートを絶アレキ武器でキラカードみたいにしてみました
装飾とか黄金聖衣で更にレア感高まる!」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 可愛いキラキラキャラの中身が毛むくじゃらのおっさんというギャップ好き 戦士やってこなかった理由がオバパの扇範囲だったんだよな
まぁ自分みたいなのもいるってことで 個性がどうとかはともかく、円はヤダヤダ射程足りないタゲ取れないとか騒いでる奴は心配になるな 新idはしばらくは戦士以外でいくのは度胸がいるな
特にヒーラーが初見だとまとめるのは戦士以外はやめた方がいいわ 明らかに扇の方がやりやすいからな
運営もそれわかっててナーフしたんだろ やりやすくはないよ
使うときに工夫する必要あるんだし 円になってすれ違い様に範囲打たないと漏れちゃうな
扇なら挑発なんかで正面にまとめたところズガガンってできたんだけど 円になってすれ違い様に範囲打たないと漏れちゃうな
扇なら挑発なんかで正面にまとめたところズガガンってできたんだけど 他タンクはボズヤFL蛮族あたりでレベリングしてIDは漆黒くらいから戦士ばっかやってたせいで違和感やばいな
まとめで走ってる時のタゲお漏らし云々よりもAoE避けながらオバパで更にコンパクトにまとめる時に円範囲だと奥の方漏れまくりでストレスある
スプリント中は円も悪くない気がしている オバパの仕様変更なんて好みの差程度の話だから
みんなすぐ忘れるだろうな 個人の強い拘りとか意味ないからな
決まったもんは泣こうが喚こうがどうしようもない慣れろ 円でも扇でも自分の前に敵持ってくるのは変わらないわけでそうなると射程長い扇の方が利点がある
一番言われてるのはコンテンツサポーターが扇じゃ対応できないとかいう謎の理由だけど 新ID四方から雑魚湧きまくるから旧オバパだとストレス溜まりまくりだったな ヒーラーでも範囲攻撃の時に敵の群れのど真ん中でぶっぱなすのがデフォのやつと
敵の群れの端でぶっぱなすのがデフォのやついるからな
それは位置取りの好みとしか言いようがない 昨日初見のみで極募集してナイトMTで行ったがST暗黒来てくれた
ブラナイ投げてくれる最高の暗黒でしたわ
ブラナイ投げる暗黒なんていないと思ってた ナイトMTで確定なら別になんの問題もないと思うけどなMTSTどっちやるかわかんないみたいな感じだと両方覚える必要あるからめんどうだけど 戦士がいたらSTは揺るがないからな
ガンブレと暗黒いたら明確にMTだけど ID以外で戦士はちょっとなぁ、と言うイメージは明確にできた
むしろIDは戦士以外はハラスメントってのは存在意義としていいと思うと おい、暗黒でいってもMTやらされんだけど
どうなってんだよ雑魚ども このゲームで一番プレイするのエキルレだからエキルレ最強って十分すぎると思うけどね やっぱリビデこれおかしいなwリキャストのばさなあかんやろ 暗黒が頭一つ抜けてるだけでいいバランスや
戦士は使いやすい 安定しやすい ヒーラーが楽っていう点で
個性が出てる
格下相手のコンテンツなら絶対安定で
キングダムで言ったら猛豪将軍みたいな感じ
弱いけどみんなに好かれるタイプ どうせエウレカコンテンツで死ぬ程使う事になるやろ戦士 最強の不死技を持つ上に火力も最高
STが強いがMTでもそこそこやれる
なんならゲージ捨てても暗暗がベスト
さすがに暗黒強すぎでは? ACTが動かないから戦士で消化したけどあまりの快適さに驚く
やっぱACTが悪い(暴論) エキルレはやっぱり戦士以外だすの勇気いるわ
どうせレイドとかは戦士以外に着替えるし
まさかカンスト戦士だけとか暗黒だけとかの奴おらんやろ リビデいいなーとは思うけどやっぱ無敵じゃないのは個人的に差別化されてると思うな リビデというデメリットなくなったどころかメリットにすらなり得た今暗黒外す理由がますます見当たらない ボーライドはギミック無視できるから十分強いよ
無敵でデバフ付くギミックだけになったら調整必須かもな ガンブレは無敵だしHP1は大したデメリットでもないからいいでしよ
リビデで割食ったのは戦士だけど、相変わらずリキャ最速ってのあるからな 調整入らないなら弱いってアホなんなん?
触りゃわかるけど暗戦ナどれも趣味みたいな調整やで
竜と詩人にいたっては逆に余計なことしてるし調整ないほうがむしろ勝ち組まである
あとGAROコラボのショートパンツはけるのタンクでガンブレだけやで 最近はダメージ0でも容赦なくデバフ付く奴も多いし絶はこれで許してくれるとも思えん(絶テマは…うん設定ミスだろ)
結局再使用できるか否かの差
ヒーラーの一手間を省けるかどうかはともかく ガロ脚は今となっては代用が山ほどあるからガンブレだけ履けたところでドレッサー圧迫するだけだったわ 戦士は初心者向け、ゲームパッド向けにどんどん舵きってると思う。
んだけど、まだ何かホルムとか面倒な要素あるの何でだろ
ブレハルート削除、ヴィント撃つ度スタックするバフつけて、
スタックした分フェルクリーヴの威力上がるようになるとか
ボタンの種類や難しさのコントロールできそうな事他にありそうなのに
いきなり範囲変更だから混乱もおきるかなー
アドセンスクリックお願いします 戦士の解放はまじでいい感じだわ
こんなとこ調整すると思ってなかったから余計にそう感じてしまう ボーラ返して
あれこそ戦士ってモーションだったのに レイドはガンブレMT一択で暗黒は誰と組んでもSTしかできないってことかどうしてこうなった 別に暗黒MTでもいいと思うんだが何でST一択みたいになってんの? 少し溜まりにくくなるのなんてほんとに誤差にしかならないし消化じゃ尚更LB止め以外打たないしな ナイトはインビンあるしと言いたいけど極終は無敵上から
遠慮なく値上げシール貼られたからそろそろ怪しい >>822
わかるわー、開発ってかっこいい技ことごとく無くしてる
ヴィントとかいらねーよ ヴィントってケーキにクリーム塗りつけてるようにしか見えないけど何してんのあれ なるほど解放中にウォクラ溜め切っちゃう人結構多いのな
俺だけかと思ってた 83IDでマグナイがスカルとボーラ打ってるんだよなぁ…
見せつけられているようでムカつく タンクはもうほぼ完成されちまってるわな火力正義のレイドだと暗黒が頭一つ出ちゃってるけど色塗り以外もうそこまで気にする必要ないし好きなの使うのが今のタンクはベストだわ シャークのリキャ30sくらいにしないとダメだろ
雑魚からタゲとっちゃうのだるいし
いちいちスタンス切るのまじストレス >>841
絶でこのタンクの火力無いと無理なんて事は無いし何でもええわその分つまんないから過疎ロールだしバランス取れてるわな戦争はdps達がすれば良い スタンスもうリキャ3秒になったしむしろシャークいらんやろ シャークはいるんじゃねーの
零式にたまにおるよな、挑発してんのにシャークもスタンスも切らずにバースト等して死ぬ奴 シャークそんな連射するもんでもなかろ
嫌がらせが捗るだけじゃねえか? タンクのジョブ体験が画一化してるのにーがちょっとなぁって感じ 別にどっちでもいいけどどっちでもいいからこそ残してほしかった 侍を辞めて久しぶりにタンクに復帰しようとしたけど、良い意味でそんなに凹凸がないからどれをやるか悩む
タンクは平穏な時代になったんだな… まあなんやかんやでバランス取れてるわな
戦ナの火力はもうちょいあげていいと思うが火力、硬さ順位的にはこのままでいい
火力:暗>ガ>>ナ>戦
硬さ:戦>ナ>>ガ>暗
これ以上に良いバランスって無いだろ ゲーム的に火力の価値が高いからな。
硬さの差が「戦士は硬いからその分ヒーラーが攻撃できてPT火力はトントンになる」程の差があるなら問題ないけど…
今そうなるほどの硬さの差が戦士やナイトにあるのかってのは疑問。 >>853
これ
現状の火力差は
暗>ガ>>>>ナ>戦
ぐらいあるから戦ナアッパーして
暗>ガ>ナ>戦
にしてくれりゃ完璧 ガはSTみたいに言われてるけどLB貯まらないから暗暗にしたくてもできなくて仕方なくガンブレ入れてるだけなんだよな
別にSTだからこそ真価を発揮するわけでもないしかと言ってMTでもカモフラが腐らないくらいの利点しかない
火力しか取り柄がないのに暗黒に火力負けてるのは謎なんだわ >>856
そんなこと言ったら例えばガンブレが火力topに調整されたとしてガガが理想になって暗は要らないってなるだけじゃん 暗とガの火力差はそこまでじゃないが
暗とナ戦の火力差がエグい 現状、暗黒はトップじゃないと1番いらない子になるからな
2、3番手になったら君ら使わないでしょ
火力取ったらうんこなんだから >>819
あんなん最初からやってて当たり前のことやんけ >>857
それなんだよな
こいつら明確な個性ないけど運営が個性削って平坦化みたいな調整ばっかしてるからこのままの方針だと結局その時々で火力高い2ジョブが選ばれるだけになると思うわ
戦士もそのうちヴェンジェエクリ変えられてMT向き特性も個性も取り上げられるんじゃないか 暗黒はTL忘れたり、幻みたいに詠唱バーないコンテンツだとブラナイ割るのくそだるいからな
俺は戦ガやわ 黒が難しいとかピュアジョブだからとかで赤召と火力差があって、鎌も相対的にナーフされてだいぶ格差あるけど暗黒ってバースト忙しい以外で黒やメレー格差に並ぶほど操作難易度高いか?とは思ってる
ガンブレはずっと忙しないから見合ってる感じはわかるからガンブレが火力一位の方が違和感ない 硬さなんて最低限あれば火力が合ったほうが優秀になるからな〜
そんなに柔らかいって訳でもなく火力トップの暗黒が最強だろ
ただモーションはモッサリもっさりw ゲーム作り的に暗黒が耐えられない攻撃を作るわけにもいかないからな
メタ的な視点で見るとシステムにそう保証されているとも言える
…これ書いて蒼天の律動4ナイトを思い出した >>851
ボズヤとかエキルレでシャキ待ち回避したいまで考えてるなら戦士一択 >>867
問題はここなんだよなアビヒールが強力になったのと特定の攻撃に対して短バフ入れてくようになったから硬さの優劣がつけられなくなったんだよな 色塗りPT以外暗黒出禁ってコト?世の中そんなに色塗りする人達ばかりでもないぞ…暗黒なんとかしてくれ なんでナイトMTしないんだよ
暗黒にMTやらせるとか恥ずかしくないのか?? 3発連続攻撃耐えるみたいな奴だと即ベネされるとまずいことになる でも冷静に考えたらその手の攻撃ってWSも止めなきゃいけなくならねーかある程度… >>880
でも解除されてからまた即死級の攻撃受けると結局ヒーラーの回復が要る
絶アレキの熱線とか 絶だとナイトが強そうだけどな
範囲軽減多いのはでかい
暗ナで結局いくとこばっかやろ
ホルムが回るとかで戦士もワンチャンあるし
ガだけなんかこれってものがないんだよな インビン必須になるためには無敵じゃなきゃダメかつヒールしちゃダメって状況しかなくない?
そうじゃなきゃボーライドでいいよ パッセは10Mの設置型にしてくれ
さすがに強すぎるから軽減は5%で 開発がナmt押してきてるしもう範囲軽減一つにして防御バフに回せばいいのでは 零式募集はSTナイトばっかりだったけど終極はナイトMTばっかでぼくにっこり 白ちゃんは羽生やしながら自由に動けるのになんでナイトは駄目なん? >>893
忘れてもらっちゃ困るぜ!
羽をはやしてる間はブロック率が100%なんだぜ! 賢者が2回転振りまくだけで20秒10%軽減なんだからナイトもパッセしながらトータルエクリプスしたら
同じような事できるやろ させろ 生やした羽からナノマシン散布して攻撃するのはどう? >>896
みんな!羽を生やした可愛い私を見てー!とうろちょろ出来るように開発がhimechan用に考えたから ホーリーも真上から見たら花咲いてるよな
一方ホリスピはどうや? 今回の極、MTもSTも関係ないだろスイッチすらないし パッセは個性だろ
戦士侍の範囲が円になったり統一化をしてる中
パッセも円範囲になったら使うのやめるぜ
尖ったスキル揃いのナイトはカッコいいんだよ
かばうはなんとかしろ MTSTは塔踏みと範囲捨ての為に決めるだけで実際は赤隕石1個で即死 ノックバックで場外ホームランが
多いから保険として互いにスタンスオンで殴ってる方が良いわ
自分にAAこないだけで拗ねるような奴は知らん そりゃタンクは出荷から始まってSTはおまえらからさらに馬鹿にされるんだから仕方ないだろ
無しでやれって話だ ナイトでMTやりますって言う人増えたな
ナイトに着替えた他ジョブが多いのかね タンクからタンクギミックと軽減の仕事を抜いたのがDPSなのにそのDPSに出荷枠と馬鹿にされるのは14の大いなる謎だな DPSはこのゲームの主人公でタンクは奴隷って調整をされてきた結果よ
新生から蒼天はDPSが出荷枠って言われてたよ まあ数だけは多いしたくさんボタン押すことに誇り持ってるからほっといてやれ やっぱタンクってプライド高くて周りを下に見るのが好きな奴らが多いんだな 自分がプレイしてる時は
ヒーラーやってる時が一番奴隷感強いわ
一方でDPS出してる時は脇役感が強い あぁ、もちろんタンクが主人公だとか思ってるわけじゃない、そもそもそういう発想自体したことないから特定のロールが主人公って考えがすげーなって タンク→サンドバッグ
ヒラ→ケツ拭き
DPS→ボス倒す主人公 暗黒に負けてるようなDPSはどう言う立ち位置ですか プライドが高いDPS「やっぱタンクって奴隷のくせにプライド高い奴ばっかだな」 タンクは適当にやっててもMIPもらえるけど
ヒーラーは報われにくいな
豆腐のくせにまとめまくるタンクを必死に介護しても
傍からはその苦労は分かってもらえない タンクは一番上が適当に投げられてmip貰いやすいだけ ヒラがひぃひぃ言ってるのに気がつかず、まとめて気持ち良くなってる柔らかタンクは結構いるよなぁ、自分がタンクする時ヒラに対してすごい気を使うようになったわ、負担考えるともう戦士しか出せんw 互いのロールやらないと気持ちなんて分からん
DPSから見たらタンクは暇そうにでも見えるんじゃないの >>923
ほんとそれ
最近、ヒラ出して装備が適正に達してないのにガンまとめするタンクを
必死に介護してMIP0はあるあるだからいいとして
そのタンクをキャラ検索してみたらタンク4職中3職はレベル90だったけど
ヒーラーは1ジョブも開放すらしてなかったな 紅蓮の時はまだロールアクション豊富でやることあった気がするが今はDPS出すとタンクやヒラが個別ギミック処理してる間何もやることなさすぎてビビる 共鳴でちょっとDPSギミック増やしたらDPS消えたよね そう言えばヒラスレでも
ヒラ初心者が早く巧くなりたかったらタンクも並行してやれ
みたいなアドバイスあったな IDとかだと他のタンクの動きとか見れないからな
あ、それそうやって進むのねとかも気づけるから
全ロールやった方がいいのは間違いない アルザダールの1ボス後から2ボス前ってまとめきつくね?
門がポコポコ召喚してくるから火力低いメンバーだと
前のグループの雑魚と合わさって戦士でもほんと死にそうになる ナイトの剣に鞘欲しいな騎士のくせにむき出しの剣腰にぶら下げてん危ないよ LB 3でちょうど吹っ飛ばしてクリアしてくれるDPSは主人公って認めたる >>930
普段まとめで使うまでもなかったスリルリプアムレンあたり追加で入れたらいいだけ >>931
牙狼剣か斬鉄剣か86だかの店売りあたり
セフィロトも鞘付きだった気はする 全員580武器でも一切キツくなかったけどT1D3の話ならキツそう キツいかは置いといてまとめてもあんま効率良くないデザインはウンコ 扉が召喚する雑魚がどこにポップするか把握していない
もしくは、ポップしたことに気づいていないパターン
慣れれば普通になるでしょ スリルリプアムレン使うまでもないってどういう理屈やねん使えよw 6.2ってID2個追加、それがエキルレだっけ
アルザダールはフェイスで一回行って終わりのやつも多そうだ このゲームの主人公は唯一正面切って戦うMTだよ
ボスの後ろからケツ殴りまくる主人公がどこの世界にいるよ スマイルトンもグマフォーもまとめは血気ランパヴェンジェエクリだけで全部足りてたよ
戦士でしか行かないせいでスリルもリプもアムレンも存在忘れてたんでしょ
じゃなきゃ新IDで戦士でもキツいなんて言葉出てこんよ
学者でしかいかんけど保険の深謀すら9割オーバーヒールだぞ >>940
もうIDは1個しか追加されんでしょ
だから今回のと6.2のが次のエキルレ 普通のptなら血気だけで戻るから他のバフ使う必要ないのよね いやいや腐らせてるだけやんそれ
使っときゃヒラの手間も減るかもしれんだろ 今のブラポンの仕様大変有り難いけど
MPとゲージがほしい所は結局120秒バーストだから
無闇に早出しはやめた方がいいのかな いくら普段足りるっつってもDPS次第でヒラのお世話になる可能性がある以上
全くのノーリスクでダメ減らせるバフを使わない理由が1ミリも理解できんのやが レムナント以外のエキスパなら血気だけでアビヒールすらいらん
あくまで普通のptならな >>948
オーバーヒールって知ってる???
それこそ軽減なんて必要無いなら殲滅遅くてヤバくなったら炊く方がいいだろ
ヴェンジェンスはダメージ出るから温存しないが まず学者視点の話してんだよね
使って損ないんだから使えなんて当たり前すぎて誰もそんな話してねぇんだわ
使ってるんなら戦士でもキツいなんて戯言出てこねーから
「どうせ普段から使ってないバフあるんだろ?わかるよ6.0エキルレの雑魚まとめで使う必要ねーバフあるもんな。それ使ってないんだろ?使えよ」
って言ってんの
バカの遠吠えいらんのだわ いや俺は使って損ないなら使えって話をしたつもりなんだが
万が一が起きて死んだらあ〜使っときゃ死ななかつまたかもな〜って反省でもすんの? >>950
オーバーヒールするのはタンクのHP見てないヒラの責任だろ
オーバーヒールさせないために軽減を使わない選択してるとか正気かよ
敵の数が減ればHPの減りも少なくなるんだから先に軽減回したほうが得
どんだけ殲滅遅くても2回め血気終わりには敵の数減ってる >>953
だから使うと損するから使ってねぇんだろが
なんで血気で足りてるのにその他バフ一緒に余ってるからって炊くんだよw
もう黙っとけ馬鹿が これは「ゴージは軽減使わないw」マンが登場する流れ いやいや使って損する理屈を具体的に教えてくれって
2グループ目決起切れた後にリプ使ったら損する理由を >>955
血気終了後から次の血気までノーバフにするほうが損しかしねえだろ >>954
誰がヒラのオーバーヒールなんて言った?
お前の戦士はヘタクソだから血気だけじゃキツいんだろうな
俺の戦士は血気中は実質無敵だし減った分の体力も全快するので軽減は必要ない
なんで無敵スキル中に軽減炊くんだよ脳ミソ詰まってるか? ヒーラーからするとタンクがどんなバフ回ししてるかなんて気にすること一度もないと思う
グループ毎に決まったアビ吐いて
妙に減りが激しいならそこに+αを足すだけ
それはタンクも同じ
ヒーラーのヒールワークなんて気にするのか?
オーバーヒールだろうがグループ毎に決まったバフを炊くんだろ ヒラに+αをさせる可能性が減るリプアムレンを決まったバフに入れない理由ありますかね DPSの火力低いと敵の数減らずに
血気のリキャ待ち中にガンガン殴られてかなり痛いんだが
軽減いらねえとかエアプ ヒーラーの時は普通にタンクのバフ配分見てるけどな
「えっ、こんな余裕なとこでバフ切っちゃうの?こりゃ次がきついな…」
みたいな感じで >>959
血気発動から10秒間は無敵として見ても
残りの15秒は無敵じゃねえだろ
その15秒にバフ回すんだよ
脳みそに不要物しか詰まってねえな 健康診断いけや 結局こいつうまぶってリプアムレン腐らせてヒラにいらん手間かけさせてるのに気づいてないだけだろ 炊いてるバフはみてるけど、正直こっちのヒール、軽減ミスじゃないなら別に死んだら起こせばいいから別にいいよ ぶっちゃけヒーラーの時は
本当にきつい所にバフ合わせて欲しいから
そのためにぬるいところで温存してバフ腐らせてるのは全く気にならない
俺のフレがタンクの時はリキャ来たらどんどんバフ切っちゃうタイプで
一番きついところでバフ残ってなかったりして非常にしんどくなることがある 今のエキルレなんて雑魚は2グループで
(血気→バフ→血気)×2→ボスの繰り返しなんだから持ってるバフを2分割して使うだけじゃん? そう言えば解放の吹き飛ばし無効とかが別枠のバフになったから解放フェルクリ3回早々に終わっても効果時間15秒中はそのバフが消えなくなって便利になったな >>976
敵数やHP次第だぞ血気2回目くらいで敵が死にかけてるなら使わないだけ 案の定クリコンでタンクは戦士一強になってて草
何つーか脇道コンテンツだけは異常に愛されてるなこのジョブ 1グループ目、血気ホルム血気で火力見て低いなら2グループ目からバフ使うだけだよ 絶で明らかに少ない事がわかってるから他のところで強くして誤魔化しておこうってことだろ MTさんに進行押し付けます!毎レディチェ、秒数良い感じで!駄目なとこあったら指摘しますんで!はいどぞ! 極で一向にMTしないナイトとガンブレにカルデア入れる賢者はもうヤメちまえよ 暗黒は火力高いっていうけど早期攻略と一部のタイムアタック以外にはなんのメリットもないじゃんそれって何%?
色塗りは各ジョブごとに競うもんだし柔らかい代わりに微かに火力高いとか実質意味ないよな
タンクバランスとしてはもう少し防御や回復能力上げないとこれ酷すぎじゃない? 残念ながら火力が高いことはメリットでしかないんだよね まあDPSの火力と比べたら
お前らの髪の毛の残り程度の誤差だよ 火力が高くて困る事はないからな そしてロール内で優劣あってもコンテンツバランスは必ず
劣ジョブに合わせて作られるんで詰むことは無い
暗黒よりナイトの方が安定して硬いとしてもそれを初週零式や早期絶で採用する理由にはならない
火力こそ正義、ただそれだけの事 初週で踏破するプレイヤーなんか極々一部だろ
実質ほとんどの時間過ごす消化や周回で一般層が出禁食らうジョブな時点で弱いって思われてるよ
回復ないと立ってられないとかもうそれタンクじゃねーよヒラ過労死させる気かっていう 初週に限らず装備が揃う前のチャレンジが早期
早期()かもしれんがそれだけ戦ナの出番はないってこと 漆黒も暁月も火力4位の戦士君と変わってくれる人いる? 暗黒柔らかいって言うけどAAが痛いほどブラナイ割りやすいから相対的に硬くなるよ 疑問なんだがオバパが円範囲になったけど波動はどうして前方のままなの?
初心者のために円にしてあげようやwやりにくいんでしょw このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 1時間 30分 5秒 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。