!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■重要サイト
┣ The Lodestone http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/
┣ 公式サイト http://jp.finalfantasyxiv.com/
┣FF14 Online Wiki http://ff14wiki.info/
┗エオルゼアダイアローグ https://www57.atwiki.jp/nikuq-niuniu/
次スレは>>960が宣言して立ててください、立てられなかったらレス番を指定する事
■前スレ
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1640872466/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ67
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Anonymous (スップ Sdea-6POm)
2022/01/04(火) 22:23:52.68ID:m3SMGsdxd2Anonymous (スップ Sdc2-6POm)
2022/01/04(火) 22:25:30.20ID:m3SMGsdxd FFOで複数のスレを関係のない日記や愚痴の連投で荒らしているレス乞食
自称セクハラで解雇されてFF14に5年ぶりに復帰した地方の無職おじさん
このスレではわざと固有名詞やストーリー認識を間違えたレスを書き込んで相手をしてもらおうとする傾向有り
NG推奨ネーム
IP
153.129.170.33
ワッチョイ
ワッチョイ ○○62-
ワッチョイ ○○b1-
ワッチョイ ○○6e-
ワッチョイ ○○78-
NG推奨ワード
タルタル
自称セクハラで解雇されてFF14に5年ぶりに復帰した地方の無職おじさん
このスレではわざと固有名詞やストーリー認識を間違えたレスを書き込んで相手をしてもらおうとする傾向有り
NG推奨ネーム
IP
153.129.170.33
ワッチョイ
ワッチョイ ○○62-
ワッチョイ ○○b1-
ワッチョイ ○○6e-
ワッチョイ ○○78-
NG推奨ワード
タルタル
3Anonymous (スップ Sdc2-6POm)
2022/01/04(火) 22:27:44.31ID:m3SMGsdxd その星は、病に侵されていた……。
4Anonymous (スップ Sdc2-6POm)
2022/01/04(火) 22:27:58.77ID:m3SMGsdxd 美しかった水の星は、いまや腐汁の沼となり果てた。
5Anonymous (スップ Sdc2-6POm)
2022/01/04(火) 22:28:24.32ID:m3SMGsdxd 生きたいと願いもがくほどに、苦しみは深まっていく。
6Anonymous (スップ Sdc2-6POm)
2022/01/04(火) 22:29:06.18ID:m3SMGsdxd 命はただ、腫れ、爛れ、腐れ堕ちていく……。
7Anonymous (スップ Sdc2-6POm)
2022/01/04(火) 22:29:48.36ID:m3SMGsdxd そして、最後のひとりは言った。
生まれてくるんじゃなかった、と……。
生まれてくるんじゃなかった、と……。
8Anonymous (スップ Sdc2-6POm)
2022/01/04(火) 22:30:09.49ID:m3SMGsdxd 技術を磨き、病を払った星もあった……。
9Anonymous (スップ Sdc2-6POm)
2022/01/04(火) 22:31:12.85ID:m3SMGsdxd けれど、繁栄したはずの命は、戦火に焼かれていった。
10Anonymous (スップ Sdc2-6POm)
2022/01/04(火) 22:31:38.86ID:m3SMGsdxd 争いを抑止するための力さえ、戦場で荒れ狂っていた。
11Anonymous (スップ Sdc2-6POm)
2022/01/04(火) 22:33:00.35ID:m3SMGsdxd 自由を求め幸せを願うほどに、他者を妬み傷つける。
12Anonymous (スップ Sdc2-6POm)
2022/01/04(火) 22:33:41.93ID:m3SMGsdxd そして、最後のひとりは言った。
なぜこの力を得てしまったのか、と……。
なぜこの力を得てしまったのか、と……。
13Anonymous (スップ Sdc2-6POm)
2022/01/04(火) 22:34:21.32ID:m3SMGsdxd 知恵を磨き、争いを絶やした星もあった……。
14Anonymous (スップ Sdc2-6POm)
2022/01/04(火) 22:35:38.73ID:m3SMGsdxd けれど、凪いだ心は命の価値を見失い、
終わりの機構を生み出した。
終わりの機構を生み出した。
15Anonymous (スップ Sdc2-6POm)
2022/01/04(火) 22:36:24.85ID:m3SMGsdxd 悲しみや苦しみを切り捨てた世界には、
生きる歓びもなかったの……。
生きる歓びもなかったの……。
16Anonymous (スップ Sdc2-6POm)
2022/01/04(火) 22:37:09.35ID:m3SMGsdxd 眠りにいざなう香のように、優しい終わりをもたらす獣……。
17Anonymous (アウアウウー Saa5-T/BP)
2022/01/04(火) 22:38:16.06ID:KZBz1uBda ラーラーよ、前スレを消しておくれ
18Anonymous (スップ Sdc2-6POm)
2022/01/04(火) 22:38:17.44ID:m3SMGsdxd 踊るようにそれが跳ねる……美しき死を舞い上げながら……。
19Anonymous (スップ Sdc2-6POm)
2022/01/04(火) 22:38:39.06ID:m3SMGsdxd その星で、死は貴き黄金色。
20Anonymous (スップ Sdc2-6POm)
2022/01/04(火) 22:38:51.56ID:m3SMGsdxd 覆われすべてが終わりゆく……。
21Anonymous (ワッチョイ e958-t+Sm)
2022/01/04(火) 23:43:35.99ID:RuLgt+AO0 十二神がヴェーネス派だと、アーゼマが居るのがおかしい
アゼムは14人委員会を抜けた後、中立を保ったはず
そもそも14人委員会を抜けたのにアゼムの座を保持したままなのかどうかも不明
アゼムは14人委員会を抜けた後、中立を保ったはず
そもそも14人委員会を抜けたのにアゼムの座を保持したままなのかどうかも不明
22Anonymous (アウアウウー Saa5-T/BP)
2022/01/04(火) 23:47:31.91ID:sXx7ZHCIa23Anonymous (ワッチョイ d283-i4SF)
2022/01/05(水) 00:08:23.39ID:Ji5bA5Ki0 見果てぬ夢たる故郷を想い続け、龍とヒカセンに「諦めろ」と諭され停止したオメガたん。
そんな星にもサクっと
そんな星にもサクっと
24Anonymous (テテンテンテン MM26-jzuh)
2022/01/05(水) 00:57:05.04ID:pPvcDK/gM とりあえず石川排除して一新しないとだめだよ
6.1からそうなるんだろうけど
5.0のまぐれでおかしくなった
6.1からそうなるんだろうけど
5.0のまぐれでおかしくなった
25Anonymous (ワッチョイ 49fa-Kjy0)
2022/01/05(水) 01:17:10.84ID:oMY/6A220 名前忘れたけどサベネアにもアゼムから派生したっぽい昔話的なの語ってるNPCだかサブクエだかなかったっけ
26Anonymous (ワッチョイ 49be-ibGG)
2022/01/05(水) 04:01:17.00ID:yTQudodG0 アガマとかだっけまぁハイデリンの呼びかけに答えた候補の一人って感じじゃない
28Anonymous (ワッチョイ 428d-o0qn)
2022/01/05(水) 06:39:22.31ID:Qmp+E97U0 ガレアン人て宇宙戦闘に適した第三の目とエーテル能力のないデュナミスに目覚めそうな体質だけど、北方に逃げる前に住んでたエリアのことも踏まえるとアラグが宇宙開発用に作った人造種族なんだろうか。
29Anonymous (ワッチョイ 4990-oILJ)
2022/01/05(水) 07:02:52.33ID:dxtWgpL60 調べたらフェネクスってソロモンの悪魔にも同名の不死鳥がいるらしいがまさか今回全部ソロモンネタにして来るの?
後半ペスロペスが赤い鎧纏ってるけどこれベリトとかその辺が元ネタ?
後半ペスロペスが赤い鎧纏ってるけどこれベリトとかその辺が元ネタ?
30Anonymous (ワッチョイ 31d7-Kyj/)
2022/01/05(水) 07:46:28.57ID:9ELgM6a40 第三の目の役割ってあるんだっけ
隠してる人もめちゃくちゃ多いけど
隠してる人もめちゃくちゃ多いけど
31Anonymous (ワッチョイ 92e4-288C)
2022/01/05(水) 08:28:41.55ID:l2MLH2+J0 >>30
空間認識用ってサブクエで改めて触れられた
アラグ謹製宇宙開発用でほぼ揃ってる
アラグ人の祖先の1人ゴーグ人(イヴァリース=古代文明が多少残る文明)が気になるけど日本のルーツの一つ渡来人みたいなもんだと推測してる
空間認識用ってサブクエで改めて触れられた
アラグ謹製宇宙開発用でほぼ揃ってる
アラグ人の祖先の1人ゴーグ人(イヴァリース=古代文明が多少残る文明)が気になるけど日本のルーツの一つ渡来人みたいなもんだと推測してる
32Anonymous (ワッチョイ aec0-YfLo)
2022/01/05(水) 08:30:57.83ID:DB1NttJD033Anonymous (スププ Sd62-Ju1y)
2022/01/05(水) 08:56:49.97ID:ypFlPlWRd 気になるも何も「ゴーグ人が直接的な先祖だろう」って言われてたけどな…まあ登場人物のセリフだから信憑性はいくらでも疑えばいい
でもお前が言うべきはこうだ、「ガレアンの先祖のゴーグ人ってアラグが宇宙開発のために作った種族なんじゃないか?」
現状アラグがデュナミスを知覚していたかどうかで言えばそんな根拠は無いからせめて「世界帝国だったアラグだからラザハンの錬金術師の一部が唱える想いの力という古い概念を知っていた、あるいはその概念をもたらしたのかもしれない」とかさ
「あのクソ高い都市はどうも軌道エレベーターに似ている」とかさ
深掘りせずに断言するだけじゃ考察じゃなくて妄言なんだよ。掘れよ、もっと
でもお前が言うべきはこうだ、「ガレアンの先祖のゴーグ人ってアラグが宇宙開発のために作った種族なんじゃないか?」
現状アラグがデュナミスを知覚していたかどうかで言えばそんな根拠は無いからせめて「世界帝国だったアラグだからラザハンの錬金術師の一部が唱える想いの力という古い概念を知っていた、あるいはその概念をもたらしたのかもしれない」とかさ
「あのクソ高い都市はどうも軌道エレベーターに似ている」とかさ
深掘りせずに断言するだけじゃ考察じゃなくて妄言なんだよ。掘れよ、もっと
34Anonymous (ワッチョイ 92e4-288C)
2022/01/05(水) 08:58:31.92ID:l2MLH2+J0 >>33
ごめん、悪いけどゴーグ人はアラグで作ってないよね?誰か言ってたかな
ごめん、悪いけどゴーグ人はアラグで作ってないよね?誰か言ってたかな
35Anonymous (スププ Sd62-Ju1y)
2022/01/05(水) 09:06:14.25ID:ypFlPlWRd >>34
ガレアンをアラグが作った種族として見るなら先に明確に示されてる先祖からの遺伝を疑うべきでは?って話であってゴーグがそうかどうかは違う話なんだよ
それはそれとして直接的な先祖ってのは言ってなかった、すまん
ガレアンをアラグが作った種族として見るなら先に明確に示されてる先祖からの遺伝を疑うべきでは?って話であってゴーグがそうかどうかは違う話なんだよ
それはそれとして直接的な先祖ってのは言ってなかった、すまん
36Anonymous (ワッチョイ 02fe-lFlW)
2022/01/05(水) 09:26:48.85ID:AUmEFRzy0 エルピスの空に月があるのだけど、現代の月とは別の月だよね。何か言及されてたっけ?
37Anonymous (ワッチョイ 822b-IgVz)
2022/01/05(水) 09:39:41.30ID:jcFpyteg0 今回でアシエンの話終了だってのに
目ぼしい話が聞けたのはヘルメスくらいだったなあ
ラハブレアは掘り下げるみたいだけど
当代のナプリアレスとかイゲオルムの話も
サブクエで触れられてたりするかなと思ったけどねえな
14人委員会のオリジナルナプリアレスが見てみたかったが
目ぼしい話が聞けたのはヘルメスくらいだったなあ
ラハブレアは掘り下げるみたいだけど
当代のナプリアレスとかイゲオルムの話も
サブクエで触れられてたりするかなと思ったけどねえな
14人委員会のオリジナルナプリアレスが見てみたかったが
38Anonymous (スプッッ Sd62-+bBn)
2022/01/05(水) 09:40:42.43ID:pVXrYn4yd >>21
前世の俺らに個性的な弟子がさらにいた可能性
前世の俺らに個性的な弟子がさらにいた可能性
39Anonymous (ワッチョイ e56e-k1E+)
2022/01/05(水) 10:31:30.68ID:5ZBTaycj0 ラハブレア爺さんとイオルゲム婆さんが夫婦なんだっけ?
40Anonymous (ワッチョイ 6e62-9zc6)
2022/01/05(水) 10:46:27.03ID:kvw72vqh0 ヒカセンって絶望を上回る一つの希望みたいな描かれ方だったけど、全宇宙の絶望に勝るほどの冒険したかな?って思ってしまった。
41Anonymous (ワッチョイ dd58-o0qn)
2022/01/05(水) 10:58:16.16ID:j5wWERib0 >31
wikiの始祖の七部族のとこ読み直した。ありがとう。
wikiの始祖の七部族のとこ読み直した。ありがとう。
42Anonymous (オッペケ Srf1-mAEj)
2022/01/05(水) 11:27:14.77ID:20tNTX3Tr このあとクライシスコア帝国が現れてアゼムのクリスタルを破壊されて
宇宙に追放されたヒカセンに不思議なことが起きそう
宇宙に追放されたヒカセンに不思議なことが起きそう
43Anonymous (スッップ Sd62-+bBn)
2022/01/05(水) 11:41:46.72ID:3ESYCp1ld >>42
俺は太陽の子アゼムライダー闇戦RX!だな
俺は太陽の子アゼムライダー闇戦RX!だな
48Anonymous (アウアウキー Sa69-vBw/)
2022/01/05(水) 12:41:40.17ID:luhlA6EPa49Anonymous (ワッチョイ 3144-UvRM)
2022/01/05(水) 12:45:43.12ID:SuaN+kkL0 頸椎骨折即死でここでその殺し方はねーだろと思ったけど、通しで見たらちゃんとテーマに沿ってんだよなあれ
50Anonymous (アウアウウー Saa5-6+43)
2022/01/05(水) 13:04:57.22ID:2UlAPyNSa 暁月の中でラザハンのあそこらへんが一番絶望の味がしたよな
マトシャと赤さんが偽神獣になってたらダークソウルやわ
マトシャと赤さんが偽神獣になってたらダークソウルやわ
51Anonymous (ワッチョイ d283-nofO)
2022/01/05(水) 13:06:59.79ID:d+2Rhxlk0 終末のパーラカ編は音楽もIDのやつ使って緊張感煽っててすごいよかった
で、晴れてからの今の雰囲気も好きなマップ
で、晴れてからの今の雰囲気も好きなマップ
52Anonymous (ワッチョイ c63c-dHMa)
2022/01/05(水) 13:07:43.16ID:Uuh96mpi0 クリア後にマトシャ居ないんだけど
えるエルピスかウルティマ行ってる間に殺されたか獣化した?
えるエルピスかウルティマ行ってる間に殺されたか獣化した?
53Anonymous (ワッチョイ 99b1-wf2W)
2022/01/05(水) 13:20:25.95ID:aSh9h3rl0 暁メンバーの帰還待ってる間クルルがシャーレアンで終末の空が起こる予知みたいなの見たのは何だったんだ
コエチカじゃなくただ不安に駆られただけの幻覚か?
コエチカじゃなくただ不安に駆られただけの幻覚か?
54Anonymous (ワッチョイ c63c-dHMa)
2022/01/05(水) 13:37:38.31ID:Uuh96mpi0 6.1の伏線
ゾディハイ編は終わったけど終末編やゼノス編は終わっていない
ゾディハイ編は終わったけど終末編やゼノス編は終わっていない
55Anonymous (ワッチョイ d283-nofO)
2022/01/05(水) 13:42:31.28ID:d+2Rhxlk0 メーティオン1がやられたようだな
フフフ奴は四天王の中でも最弱
フフフ奴は四天王の中でも最弱
56Anonymous (スフッ Sd62-t+Sm)
2022/01/05(水) 13:47:15.93ID:vC+lIGnxd ラグナロク使い捨てはハイデリンに認められたからってさすがに悪手では?
一度行った道程はマザークリスタル消化せずに何度でも往復可能らしいので
ラグナロクで暁を最果てに送る
↓
送り届けたらラグナロクは暁が失敗したときに備えてすぐにアーテリスに帰還
↓
ラグナロクで月に人や物資を運びつつ終末が退けられるか観測する
↓
終末が退けられたら暁が成功したということなので迎えに行く
普通に考えたらこうすべきでは?
ちなみにこうするとワープ装置で逃げられないのでヒカセン以外の暁全滅→暁メンバーの祈りがないのでヒカセン履行技で敗北で月への大撤収エンドかな
一度行った道程はマザークリスタル消化せずに何度でも往復可能らしいので
ラグナロクで暁を最果てに送る
↓
送り届けたらラグナロクは暁が失敗したときに備えてすぐにアーテリスに帰還
↓
ラグナロクで月に人や物資を運びつつ終末が退けられるか観測する
↓
終末が退けられたら暁が成功したということなので迎えに行く
普通に考えたらこうすべきでは?
ちなみにこうするとワープ装置で逃げられないのでヒカセン以外の暁全滅→暁メンバーの祈りがないのでヒカセン履行技で敗北で月への大撤収エンドかな
57Anonymous (ワッチョイ c63c-BPcv)
2022/01/05(水) 14:05:56.60ID:Uuh96mpi0 エーテライト技術発達してるのに
あんな小さな宇宙船で物資や人類運ぼうとする賢人たち
あんな小さな宇宙船で物資や人類運ぼうとする賢人たち
58Anonymous (アウアウウー Saa5-lS+G)
2022/01/05(水) 14:45:35.44ID:8acjKqE6a やっとクリアしたんだけど頭悪いんで
結局なんでヘルメスはメーティオン逃したのか
ファダニさんは何で人類道連れにしたかったのか
よく分からんかったな
結局なんでヘルメスはメーティオン逃したのか
ファダニさんは何で人類道連れにしたかったのか
よく分からんかったな
60Anonymous (オイコラミネオ MM75-dtCJ)
2022/01/05(水) 14:54:18.00ID:YkC10MB3M あの宇宙船内部でミニマム使ってるから超広いぞ
61Anonymous (ワッチョイ d283-nofO)
2022/01/05(水) 14:58:28.56ID:d+2Rhxlk0 自分のネガティブ感情を散々受け入れてくれたのに
メーティオンのネガを受け入れないのはフェアじゃないから逃がしたんだよ
メーティオンのネガを受け入れないのはフェアじゃないから逃がしたんだよ
62Anonymous (ワッチョイ d283-nofO)
2022/01/05(水) 15:07:26.43ID:d+2Rhxlk0 我が友ゼノスさんの
他人に答えを求めても他人の都合でしかない
って本当聞かせてやりたいわ
他人に答えを求めても他人の都合でしかない
って本当聞かせてやりたいわ
64Anonymous (JP 0H16-Ju1y)
2022/01/05(水) 15:11:53.24ID:crJaogAwH >>53
ヒカセンも月からアーテリスがヤバいことになる幻覚…と言うかゾディアーク消滅による侵食再開を見たから超える力持ってるやつには終末の進行状況がチラッと見えるのかもしれん
ヒカセンも月からアーテリスがヤバいことになる幻覚…と言うかゾディアーク消滅による侵食再開を見たから超える力持ってるやつには終末の進行状況がチラッと見えるのかもしれん
65Anonymous (ワッチョイ e958-t+Sm)
2022/01/05(水) 15:37:29.68ID:Pxz5Bka50 それは確かに
月へ行くためだけにしては大仰すぎるw
メーティオン討伐のためにデザインされたとしか思えない
ワープ装置もあらかじめ搭載が予定されていたかのように自然に搭載せれてた気がする
月へ行くためだけにしては大仰すぎるw
メーティオン討伐のためにデザインされたとしか思えない
ワープ装置もあらかじめ搭載が予定されていたかのように自然に搭載せれてた気がする
66Anonymous (スププ Sd62-Y5hQ)
2022/01/05(水) 15:37:52.16ID:KehNxXANd エメトが最後に世界文化遺産を羅列してたけど、あれ聞いてワクワクした俺は冒険者名乗れるだろ
実際はエキスパIDで雑に消化されるんだろうけど
実際はエキスパIDで雑に消化されるんだろうけど
67Anonymous (ワッチョイ d283-nofO)
2022/01/05(水) 15:40:59.28ID:d+2Rhxlk0 実験施設2エリア、星外殺風景2エリア、廃墟1エリア
とわりと微妙な暁月エリアさんたち
サベネア島しか勝たん
とわりと微妙な暁月エリアさんたち
サベネア島しか勝たん
68Anonymous (ワッチョイ e958-t+Sm)
2022/01/05(水) 15:42:33.62ID:Pxz5Bka50 確かに
発表時は何で唐突にサベネア?と思ったけどあってよかった
発表時は何で唐突にサベネア?と思ったけどあってよかった
69名無し募集中。。。 (スップ Sd62-STfm)
2022/01/05(水) 15:48:42.63ID:B9BPwDSGd ハッ!
現生の人や生物はどのように生まれたのか?
ハイデリンキックでざっくり大体同じに分かれたのにいる種族といない種族の差はどうして発生したのか
例えばイクサルはアラグが作ったのがわかってるが、
第一と原初で共通してる生物はキックの時点でいたのか?
それともオリジナルアシエンの三人が全部の世界に生物を作ったけと多少誤差がでたのか?
現生の人や生物はどのように生まれたのか?
ハイデリンキックでざっくり大体同じに分かれたのにいる種族といない種族の差はどうして発生したのか
例えばイクサルはアラグが作ったのがわかってるが、
第一と原初で共通してる生物はキックの時点でいたのか?
それともオリジナルアシエンの三人が全部の世界に生物を作ったけと多少誤差がでたのか?
71Anonymous (ワッチョイ c256-T/BP)
2022/01/05(水) 15:52:33.06ID:1MA0SPce072名無し募集中。。。 (スップ Sd62-STfm)
2022/01/05(水) 15:54:11.38ID:B9BPwDSGd 確かに第一世界のナマズオは絶滅した可能性高いが…
73Anonymous (ワッチョイ ed6e-SsHk)
2022/01/05(水) 15:56:24.75ID:kqWWxNVu0 ウルティマの滅びゆく惑星はきれいだ
74Anonymous (ワッチョイ e958-t+Sm)
2022/01/05(水) 15:58:42.60ID:Pxz5Bka50 次はオミクロン星を救いに行くストーリーなんかは熱いと思う
オメガクリア必須になるか?これはイージーモード用意しないと新規にはハードル高いか
オメガクリア必須になるか?これはイージーモード用意しないと新規にはハードル高いか
75Anonymous (ワッチョイ d283-nofO)
2022/01/05(水) 15:59:33.13ID:d+2Rhxlk0 エルピスは風景としては文句ないけど
用途がラヴィリンソスと被ってるのがな
冒険の舞台というよりは一施設というか
用途がラヴィリンソスと被ってるのがな
冒険の舞台というよりは一施設というか
76Anonymous (アウアウウー Saa5-6+43)
2022/01/05(水) 16:00:39.99ID:2UlAPyNSa 今回の拡張は手抜き感半端ないからな
77Anonymous (ワッチョイ e958-t+Sm)
2022/01/05(水) 16:07:41.08ID:Pxz5Bka50 風景は綺麗なんだけど、遠くから見るだけってのがね
78Anonymous (ワッチョイ d283-nofO)
2022/01/05(水) 16:08:07.56ID:d+2Rhxlk0 手抜きではないんだろうけどシナリオボリュームが大幅に増えたのに、
6エリア6ID3討滅って部分はいつも通りだから
1エリアあたりの滞在時間が長くなって冗長に感じる部分はあったな
6エリア6ID3討滅って部分はいつも通りだから
1エリアあたりの滞在時間が長くなって冗長に感じる部分はあったな
79Anonymous (ワッチョイ c63c-BPcv)
2022/01/05(水) 16:09:30.00ID:Uuh96mpi0 シナリオボリュームが増えたと言うより
無駄な演出が増えた
無駄な演出が増えた
81Anonymous (ワッチョイ c256-T/BP)
2022/01/05(水) 16:27:45.03ID:1MA0SPce082Anonymous (ワッチョイ 99ae-J55m)
2022/01/05(水) 16:32:30.76ID:s/2vDb4x0 オミクロンってもう滅んでない?
83Anonymous (ワッチョイ dd58-+bBn)
2022/01/05(水) 16:42:45.89ID:2iBaZgyt0 オミクロンはこれからがピーク
84Anonymous (ワッチョイ e958-t+Sm)
2022/01/05(水) 16:54:37.12ID:Pxz5Bka50 今回バハとオメガ、エデンのクリア者限定セリフあったよね?
85Anonymous (JP 0H16-Ju1y)
2022/01/05(水) 16:55:32.66ID:crJaogAwH オミクロンの終わりか…上司からは待機命令待機命令でやることと言えばメンテナンスだけで過ぎゆく日々。使わなくても身体は劣化していくからパーツを取り替えたりちょっとした変化を報告してみたり、それでも一向に来ない次の命令。やがて交換する部品が尽き維持するための資源が尽き、せめてスリープに入るけど永遠にも思える時間は電気信号すら無限に引き伸ばして二度と目を覚ますことなく…こういう緩やかな滅亡もどうしようもない分救えないよなぁ
86Anonymous (JP 0H16-Ju1y)
2022/01/05(水) 16:56:30.54ID:crJaogAwH 途中で小惑星激突とかで滅ぶ方がまだマシかもしれん
87Anonymous (ワッチョイ c256-T/BP)
2022/01/05(水) 17:08:10.22ID:1MA0SPce088Anonymous (スップ Sd62-STfm)
2022/01/05(水) 17:08:50.97ID:B9BPwDSGd ラーラーちゃんのマウントかミニオン頼むよ
90Anonymous (ワッチョイ d283-woDi)
2022/01/05(水) 17:13:04.98ID:d+2Rhxlk0 >>84
さらに四聖獣、ウェルリト、マハ、イヴァリース、エウレカ、ボズヤのクリアフラグでも変化する
さらに四聖獣、ウェルリト、マハ、イヴァリース、エウレカ、ボズヤのクリアフラグでも変化する
91Anonymous (スップ Sd62-STfm)
2022/01/05(水) 17:49:51.06ID:B9BPwDSGd メーティオンの羽がある頭装備…
92Anonymous (スッップ Sd62-ibGG)
2022/01/05(水) 17:50:25.22ID:Smj+OyX7d 岩だらけの殺風景なマップ3つもある拡張があるんだけどー
93Anonymous (ワッチョイ ed6e-SsHk)
2022/01/05(水) 18:02:54.31ID:kqWWxNVu0 ボズヤって船はクリアしてないんだけど船クリアしてたらフランが来てたのか?
モブのおっさんみたいなのは来てたけど
モブのおっさんみたいなのは来てたけど
95Anonymous (アウアウウー Saa5-T/BP)
2022/01/05(水) 18:38:20.33ID:Bf2F5Pxka IDラスボス
蒼天 アシエンプライム(ラハブレア、イゲオルム)
紅蓮 ゼノス
漆黒 メガセリオン
暁月 ラーラー
並べるとメガセリオンは解説が少なくてこいつ何なんだ感があるな、よっぽど強力なやつが獣化したのか
蒼天 アシエンプライム(ラハブレア、イゲオルム)
紅蓮 ゼノス
漆黒 メガセリオン
暁月 ラーラー
並べるとメガセリオンは解説が少なくてこいつ何なんだ感があるな、よっぽど強力なやつが獣化したのか
96Anonymous (ワッチョイ 467c-hDuN)
2022/01/05(水) 18:40:18.07ID:9OS0CLSY0 古代人の時の終末の獣は創造魔法で作ったのであって
誰かが獣化したわけじゃないでしょ
誰かが獣化したわけじゃないでしょ
97Anonymous (ワッチョイ 4563-hDuN)
2022/01/05(水) 18:40:34.19ID:IAdbE0I/098Anonymous (ワッチョイ 49ed-51tM)
2022/01/05(水) 18:49:53.77ID:xyVg1zS00 ラーラーってシシガミサマそっくりだよね
道中カオナシもいたぞ
道中カオナシもいたぞ
99Anonymous (ワッチョイ 4507-+qLK)
2022/01/05(水) 18:52:47.63ID:xwpplaRn0 そういやメンピサン原木が取れるエルピスの木って
高地ドラヴァニアの木の原種なんかね
あの根本が分かれた変な木
高地ドラヴァニアの木の原種なんかね
あの根本が分かれた変な木
101Anonymous (ワッチョイ 0683-UvRM)
2022/01/05(水) 19:31:18.54ID:tbrVZtGX0102Anonymous (ワッチョイ 4547-iBKb)
2022/01/05(水) 20:28:09.07ID:CuozHTBL0 アモンの過去でエメトセルクが「この戦いザンデは負ける、だからお前(アモン)を回収しに来た」って言ってたけど、ザンデがシルクスに引き篭もってたのって霊災避ける為じゃなかったっけ
103Anonymous (ワッチョイ 49ed-51tM)
2022/01/05(水) 20:33:40.89ID:xyVg1zS00105!id:ignore (ワッチョイ c256-T/BP)
2022/01/05(水) 20:37:54.23ID:1MA0SPce0 >>102
こういう流れ
グ・ラハ・ティア : ……ザンデを倒そうと、立ち上がった奴らはいたさ。
グ・ラハ・ティア : 「第四霊災」の直前、ザンデが世界統一のために起こした大戦は、たくさんの悲しみを生み出した。それを止めるため、ある青年たちが剣をとったんだ。
グ・ラハ・ティア : そいつらは、戦いに傷ついた人々の希望となって戦った。そう……今の時代でいう「光の戦士」みたいにな……。
グ・ラハ・ティア : ……だが、彼らの剣がアラグ帝国の中枢に届かんとしたとき、追い詰められたザンデが、選択を誤った。
グ・ラハ・ティア : 「暗闇の雲」を喚び寄せるためのヴォイドゲート開放を焦り、衛星「ダラガブ」が集めた太陽の力を、一気にクリスタルタワーへと注いだのさ。
グ・ラハ・ティア : クリスタルタワーは力を受け止めきれず、地殻が崩壊……未曽有の大地震、「第四霊災」が引き起こされた……。
こういう流れ
グ・ラハ・ティア : ……ザンデを倒そうと、立ち上がった奴らはいたさ。
グ・ラハ・ティア : 「第四霊災」の直前、ザンデが世界統一のために起こした大戦は、たくさんの悲しみを生み出した。それを止めるため、ある青年たちが剣をとったんだ。
グ・ラハ・ティア : そいつらは、戦いに傷ついた人々の希望となって戦った。そう……今の時代でいう「光の戦士」みたいにな……。
グ・ラハ・ティア : ……だが、彼らの剣がアラグ帝国の中枢に届かんとしたとき、追い詰められたザンデが、選択を誤った。
グ・ラハ・ティア : 「暗闇の雲」を喚び寄せるためのヴォイドゲート開放を焦り、衛星「ダラガブ」が集めた太陽の力を、一気にクリスタルタワーへと注いだのさ。
グ・ラハ・ティア : クリスタルタワーは力を受け止めきれず、地殻が崩壊……未曽有の大地震、「第四霊災」が引き起こされた……。
107Anonymous (ワッチョイ 4658-8VTm)
2022/01/05(水) 20:48:42.71ID:qjaIdBuu0 アモンは世界設定本の歴史項目で活躍が優秀過ぎて
漆黒後はこいつは成り済ましたアシエンかヴァウスリーのように
意図的に天才にされた化け物なんじゃないかって感じだったなぁ
だからこそ今回大役に引き上げられたのかもしれんが
漆黒後はこいつは成り済ましたアシエンかヴァウスリーのように
意図的に天才にされた化け物なんじゃないかって感じだったなぁ
だからこそ今回大役に引き上げられたのかもしれんが
108Anonymous (スップ Sd62-STfm)
2022/01/05(水) 20:59:01.59ID:B9BPwDSGd 今更だけど設定本ゲットしたわ
109Anonymous (ブーイモ MM26-1fOy)
2022/01/05(水) 22:54:44.48ID:J/H39DpNM110Anonymous (スップ Sdc2-I6me)
2022/01/05(水) 22:59:28.08ID:wJR+dnZcd アモンってボスエリアの枠を破ってヒカセン襲いにきた唯一の敵じゃなかったっけ?うろ覚えだけど
111Anonymous (ワッチョイ 4503-wf2W)
2022/01/05(水) 23:04:35.26ID:jYDVGe2j0 メーティオンて結局死んだんけ(^oo^)
ED最後の方で暁と古代人すれ違うシーン後の一枚画
ヘルメスとメーティオン再会しちゃってるけど><
ED最後の方で暁と古代人すれ違うシーン後の一枚画
ヘルメスとメーティオン再会しちゃってるけど><
112Anonymous (ワッチョイ 4503-wf2W)
2022/01/05(水) 23:09:03.68ID:jYDVGe2j0 FINの前に青い鳥飛んでるし
どっちやねーん(^oo^)
どっちやねーん(^oo^)
113Anonymous (ワッチョイ 229d-iZeD)
2022/01/05(水) 23:15:34.31ID:ByQ8YB7E0 メーティオンはまだ帰還してない100万匹がそれぞれ終焉になって襲ってくるぞ
114Anonymous (アウアウウー Saa5-6+43)
2022/01/05(水) 23:25:17.19ID:f3+Y7LDLa ヘルメスの系譜って呪われてるよな
また生まれ変わっても鬼畜になるだけやからもう魂ごと消えてくれ
また生まれ変わっても鬼畜になるだけやからもう魂ごと消えてくれ
115!id:ignore (アウアウウー Saa5-T/BP)
2022/01/05(水) 23:38:33.08ID:YAwOsgX8a >>114
ヘルメス(の魂系譜)がいねーと第8霊災防げなかったしラグナロクも作れないし
ヘルメス(の魂系譜)がいねーと第8霊災防げなかったしラグナロクも作れないし
116!id:ignore (ワッチョイ c256-T/BP)
2022/01/05(水) 23:39:08.67ID:1MA0SPce0 >>111
一枚絵のメーティオンは左向いてるだろ?
一枚絵のメーティオンは左向いてるだろ?
117Anonymous (ワッチョイ be73-COZh)
2022/01/05(水) 23:47:38.25ID:a700HM5T0 >>115
尻拭いにすらなってないがやっぱり呪われてね
尻拭いにすらなってないがやっぱり呪われてね
118Anonymous (オイコラミネオ MM75-dtCJ)
2022/01/05(水) 23:48:36.03ID:YkC10MB3M 割とヴェーネスはヘルメスの問題提起を拾ってはいる
ただ終末を回避したいだけならゾディアークですでに解決してる
わざわざ古代人を分割したのは終末打倒というより新しい命を捧げての復活を忌避したため
その後も水晶公飛んで来たのは元敵の技術のおかげだし、
ウルティマに行けたのはアモンが現役時代に宇宙ヒャッハーしてたからだし、
終末バリアはゾディアークのおかげだし、
メーティオン説得できたのは古代人のおかげだし、
終焉の歌い手を撃破できたのはゼノスのおかげだし、
敵に助けてもらいまくって勝ってる
ヒカセンは姫プ
ただ終末を回避したいだけならゾディアークですでに解決してる
わざわざ古代人を分割したのは終末打倒というより新しい命を捧げての復活を忌避したため
その後も水晶公飛んで来たのは元敵の技術のおかげだし、
ウルティマに行けたのはアモンが現役時代に宇宙ヒャッハーしてたからだし、
終末バリアはゾディアークのおかげだし、
メーティオン説得できたのは古代人のおかげだし、
終焉の歌い手を撃破できたのはゼノスのおかげだし、
敵に助けてもらいまくって勝ってる
ヒカセンは姫プ
119!id:ignore (アウアウウー Saa5-T/BP)
2022/01/05(水) 23:50:45.10ID:bwAoUJXXa まあクリタワをバックに飛ぶメーティオンは非常にはまるラストカットだったかなと
120Anonymous (ワッチョイ c256-qpXy)
2022/01/06(木) 01:14:20.01ID:pMIcB9/p0 FCメンバーがマテリア入らな過ぎて終焉を謳うものになってて草
121Anonymous (ワッチョイ c256-qpXy)
2022/01/06(木) 01:15:38.36ID:pMIcB9/p0122Anonymous (JP 0H16-Ju1y)
2022/01/06(木) 01:47:29.88ID:U1trcLs/H123Anonymous (スッップ Sd62-fUXn)
2022/01/06(木) 03:33:15.64ID:YZE7jBE8d ストーリーのロール兼任しすぎてわかりにくいけどヘルメスは痛烈な皮肉が込められたキャラやからな
思考停止して表面的にしか捉えないとただの拗らせメンヘラだがw
お前はここで眠る。問いの答えを得ることも、災厄の結末を見ることもなく。
次に生まれることがあったとしても苦しんで答えを探し続けろ。
思考停止して表面的にしか捉えないとただの拗らせメンヘラだがw
お前はここで眠る。問いの答えを得ることも、災厄の結末を見ることもなく。
次に生まれることがあったとしても苦しんで答えを探し続けろ。
124Anonymous (オイコラミネオ MM75-dtCJ)
2022/01/06(木) 03:42:11.29ID:NlpFYchxM ハイデリンでDPSチェックに失敗すると逃げて生きろ言われるので言うほど絶対終焉殺すマンじゃないっぽいんだよなああの人
レポリットだって移民船を作ってるわけだし、ゾディアークが死ぬまではとことんゾディバリアを活用する構えでもある
人(古代人)が神に縋るだけなら許容したっぽいけど、
自分たちで撒いた命を生贄に捧げて表面的な楽園に戻そうとしたからキレったっぽく見える
ヴェーネス視点だと分割されたとはいえ人は人だし、
新しい命も芽吹いて人と同格に育ってるし、
彼女目線だと肉体的に死んでも星界通って輪廻してるの丸見えなので、
スパルタ教育してたくらいの感覚な気はするんだよな
レポリットだって移民船を作ってるわけだし、ゾディアークが死ぬまではとことんゾディバリアを活用する構えでもある
人(古代人)が神に縋るだけなら許容したっぽいけど、
自分たちで撒いた命を生贄に捧げて表面的な楽園に戻そうとしたからキレったっぽく見える
ヴェーネス視点だと分割されたとはいえ人は人だし、
新しい命も芽吹いて人と同格に育ってるし、
彼女目線だと肉体的に死んでも星界通って輪廻してるの丸見えなので、
スパルタ教育してたくらいの感覚な気はするんだよな
125Anonymous (オイコラミネオ MM75-dtCJ)
2022/01/06(木) 04:28:15.58ID:NlpFYchxM ヘルメスは問うのはいいけどじゃあ自分は行動したの?ってとこがツッコミ所なんだよな
自分はどうしたいもどうするもなくて常に他人のポジトークに流されてる
ゼノスとユルスのレスバが一番刺さるのぶっちゃけヘルメス(アモン)だし
もしヘルメス(アモン)が一発殴りにいく派だったらコイツが主人公だったな
だから松岡使ったんだろうし
自分はどうしたいもどうするもなくて常に他人のポジトークに流されてる
ゼノスとユルスのレスバが一番刺さるのぶっちゃけヘルメス(アモン)だし
もしヘルメス(アモン)が一発殴りにいく派だったらコイツが主人公だったな
だから松岡使ったんだろうし
126Anonymous (ササクッテロラ Spf1-sV8s)
2022/01/06(木) 09:11:24.80ID:t7F5Lfegp 全員ゼノスとの対話は諦めてた中マジレスしてくれたユルスは良かったよ
お前何言ってるんだ?でなんか笑ってしまった
お前何言ってるんだ?でなんか笑ってしまった
127Anonymous (ワッチョイ ed56-4nvB)
2022/01/06(木) 09:31:26.16ID:N50HPHAq0 ずっと昔ヘルメスは14人委員会の調停者となる前にエルピスで冒険者と会っている。
でも会った記憶、冒険者とエメトセルクが会った記憶まで含めて封印してしまった。
記憶の封印から逃れられたのは冒険者と元アゼムさんだけだった。
この時のアゼムさんはヤンキー姉ちゃんだったようだ。
ヘルメスがクリスタルタワーでエーテル界に帰る時に一瞬記憶の封印が解かれ
ると、冒険者と会ってた記憶も蘇る。俺はずっと昔、エルピスで冒険者と
会っている。エルピスに冒険者を送ったのがヘルメスだったとは古代人も
吃驚だ。w
でも会った記憶、冒険者とエメトセルクが会った記憶まで含めて封印してしまった。
記憶の封印から逃れられたのは冒険者と元アゼムさんだけだった。
この時のアゼムさんはヤンキー姉ちゃんだったようだ。
ヘルメスがクリスタルタワーでエーテル界に帰る時に一瞬記憶の封印が解かれ
ると、冒険者と会ってた記憶も蘇る。俺はずっと昔、エルピスで冒険者と
会っている。エルピスに冒険者を送ったのがヘルメスだったとは古代人も
吃驚だ。w
128Anonymous (ワッチョイ a2b0-45BR)
2022/01/06(木) 09:34:30.26ID:g0MT11st0 エリディブスとファダニエルごっちゃになってないか?
129Anonymous (オッペケ Srf1-mAEj)
2022/01/06(木) 09:36:37.92ID:+143W5jVr 魂抜かれてゼノスとの食事会の場に連れて行かれたとき
ゼノスがぱくぱく飯食ってるところに笑ったわ
お人形さんみたいに置かれてるヒカセンの体のなかにゼノスの魂が入ったとき
抜け殻になったゼノスの体が劇的にパタンって倒れるところも実に間抜け
それってギャグなのかとかお前はいったい何を言っているんだとか
場違いなギャグ要員としてはゼノスは優秀
ゼノスがぱくぱく飯食ってるところに笑ったわ
お人形さんみたいに置かれてるヒカセンの体のなかにゼノスの魂が入ったとき
抜け殻になったゼノスの体が劇的にパタンって倒れるところも実に間抜け
それってギャグなのかとかお前はいったい何を言っているんだとか
場違いなギャグ要員としてはゼノスは優秀
130Anonymous (ワッチョイ 31f0-Kyj/)
2022/01/06(木) 09:54:59.51ID:plk1WFHF0 あそこで倒れたときに変な倒れ方をしてケガしたから
最後の殴り合いで遅れを取ったらしいな
最後の殴り合いで遅れを取ったらしいな
131Anonymous (ワッチョイ dd58-o0qn)
2022/01/06(木) 10:15:30.79ID:6ocbweE30 >128
木曜日のワッチョイ更新に合わせて嬉々として書き込んだ>2のおじさんでは。女性キャラ使ってるんですね。
木曜日のワッチョイ更新に合わせて嬉々として書き込んだ>2のおじさんでは。女性キャラ使ってるんですね。
132Anonymous (ワッチョイ e1a1-hDuN)
2022/01/06(木) 11:29:53.68ID:F5NHash40 へスぺロスって顔が少しゼノスに似てるな
使ってくる技も似てるし
使ってくる技も似てるし
133Anonymous (ワッチョイ 49ed-51tM)
2022/01/06(木) 12:03:29.18ID:lDOAcRBQ0 日記本当にうざい
134Anonymous (スップ Sdc2-Esqn)
2022/01/06(木) 12:40:54.19ID:H5czoimLd トードで🐸になったとこ好き
135Anonymous (ワッチョイ 4180-+41j)
2022/01/06(木) 13:23:42.68ID:OnO3IJAp0 かわいそうなおっさん
136Anonymous (ワッチョイ dd73-Qcci)
2022/01/06(木) 17:45:04.86ID:T4iWIu/p0137Anonymous (アウアウアー Sad6-omB7)
2022/01/06(木) 18:05:08.24ID:+iEeBGI9a138Anonymous (アウアウウー Saa5-criP)
2022/01/06(木) 19:41:38.32ID:vBuZ++DKa プレイヤーのイメージを守るためにアゼムを深掘りしない
という癖に元のアゼムは男にしろ女にしろガサツでわんぱくという設定づけされてるのは何で?
という癖に元のアゼムは男にしろ女にしろガサツでわんぱくという設定づけされてるのは何で?
139Anonymous (ワッチョイ 0683-UvRM)
2022/01/06(木) 19:48:22.07ID:CBckAAEa0 お使いのエキスパートであることは規定したいのよ
フレイ信者みたいなのには紅蓮以降ずっと釘刺してんじゃん
フレイ信者みたいなのには紅蓮以降ずっと釘刺してんじゃん
140Anonymous (ワッチョイ 0683-UvRM)
2022/01/06(木) 19:49:06.78ID:CBckAAEa0 そもそも「冒険者」なんだからそこに不満がある奴向けじゃないんだよな
フィルタですよ
フィルタですよ
141Anonymous (アウアウウー Saa5-criP)
2022/01/06(木) 19:51:01.36ID:vBuZ++DKa 別にガサツでわんぱくな性格でなくともお使いのエキスパートにはなれると思うんだよ
じっくり熟考して解決するような冒険者かも知れないし
おしとやかな冒険者でも良いわけじゃん?
じっくり熟考して解決するような冒険者かも知れないし
おしとやかな冒険者でも良いわけじゃん?
142!id:ignore (アウアウウー Saa5-FPfX)
2022/01/06(木) 19:51:47.20ID:epSU/KGZa 降神祭の受付が今年のエオルゼアの干支は女神アーゼマって言ってたけど
アーゼマって女神なんだよな、アーゼマアゼム由来が正しいなら女PCの方がしっくり来そうな設定
アーゼマって女神なんだよな、アーゼマアゼム由来が正しいなら女PCの方がしっくり来そうな設定
143!id:ignore (ワッチョイ c256-FPfX)
2022/01/06(木) 19:56:39.41ID:E7kHC1Pd0145Anonymous (ワッチョイ be73-COZh)
2022/01/06(木) 19:57:08.84ID:Eey52HQ10 アゼムはふたなりチンポ持ちの両性具有だよ
これは幻想薬の存在から確定的に明らか
これは幻想薬の存在から確定的に明らか
146Anonymous (ワッチョイ 0683-UvRM)
2022/01/06(木) 20:00:07.71ID:CBckAAEa0 >>141
よくないんよ
>ルイゾワ : お前さんは、己が手で道を拓く者。道には人が集い……人が集えば、その場所が都となる。
>ルイゾワ : ……それでよいのじゃ。
>ルイゾワ : お前さんという「希望」さえ未来に送り届けられれば……わしはそれで満足なのじゃよ。
社交性と行動力の塊ってパーソナルは10年前から決められてる
よくないんよ
>ルイゾワ : お前さんは、己が手で道を拓く者。道には人が集い……人が集えば、その場所が都となる。
>ルイゾワ : ……それでよいのじゃ。
>ルイゾワ : お前さんという「希望」さえ未来に送り届けられれば……わしはそれで満足なのじゃよ。
社交性と行動力の塊ってパーソナルは10年前から決められてる
147Anonymous (ワッチョイ c63c-dHMa)
2022/01/06(木) 20:10:27.21ID:Y9EKykez0 アゼムの設定はともかく
ヒカセンに対して実質、選択肢がなく勝手にキャラ付けされてRPのはば狭めてるのはいいのか?
戦闘しないで知恵だけで解決する分岐だってあっていいし
エオルゼア生まれプレーだって出来ないし
ヒカセンに対して実質、選択肢がなく勝手にキャラ付けされてRPのはば狭めてるのはいいのか?
戦闘しないで知恵だけで解決する分岐だってあっていいし
エオルゼア生まれプレーだって出来ないし
148Anonymous (ワンミングク MM92-mAEj)
2022/01/06(木) 20:11:50.10ID:hrrPtgiAM レガシー会員が旧から作って引き継いだキャラだっけ
背中になんか紋章なかったっけ
そのキャラで最後までいくとちょっとした台詞の変化でも入るのかと
予想したんだがな。ないのかな
背中になんか紋章なかったっけ
そのキャラで最後までいくとちょっとした台詞の変化でも入るのかと
予想したんだがな。ないのかな
149Anonymous (スッップ Sd62-arHe)
2022/01/06(木) 20:20:56.76ID:Fupb4HKHd ロールクエでなんで各国こぞってヒカセン頼りっきりなん?
テンパード化の心配もないしヒカセンじゃなきゃ倒せない相手でもないんだから国内の問題自分達で片付けろよ
テンパード化の心配もないしヒカセンじゃなきゃ倒せない相手でもないんだから国内の問題自分達で片付けろよ
150!id:ignore (アウアウウー Saa5-FPfX)
2022/01/06(木) 20:25:22.36ID:79+Hvwjta >>149
全部はやってないけどグリダニアは解決に奔走してただろ
全部はやってないけどグリダニアは解決に奔走してただろ
151Anonymous (ワッチョイ c63c-dHMa)
2022/01/06(木) 20:28:22.37ID:Y9EKykez0152Anonymous (ワッチョイ 0683-UvRM)
2022/01/06(木) 20:30:36.77ID:CBckAAEa0 >>147
それは「ファイナルファンタジーの主人公なので」で否定されて8年経った
それは「ファイナルファンタジーの主人公なので」で否定されて8年経った
153Anonymous (スププ Sd62-Ju1y)
2022/01/06(木) 20:31:52.15ID:vBEaJKVid 「東方出身」ってRPしてたらイメージと違う東方実装されて狂ってるみたいなバカおるな
あくまでロールプレイはその世界の情報とルールに則って勝手にやる遊びなんだから公式にまで文句言ったらただの言いがかりだぞ
あくまでロールプレイはその世界の情報とルールに則って勝手にやる遊びなんだから公式にまで文句言ったらただの言いがかりだぞ
154Anonymous (ワッチョイ fd24-RzTO)
2022/01/06(木) 20:32:30.33ID:mRKmaFsk0 脳アルフィノ
体ヒカセン
財布タタルさん
三人合わせて一人
体ヒカセン
財布タタルさん
三人合わせて一人
155Anonymous (ワッチョイ c63c-dHMa)
2022/01/06(木) 20:38:13.97ID:Y9EKykez0 三大州+α、旅してるのどこ行っても初見の場所ばかり
エイルゼア来る前から冒険者名乗ってたヒカセンはエオルゼア以前はどこ旅してたんだ?
エイルゼア来る前から冒険者名乗ってたヒカセンはエオルゼア以前はどこ旅してたんだ?
156Anonymous (ワッチョイ adcf-qpXy)
2022/01/06(木) 21:01:24.34ID:PmnunIVo0 こういう人って「むかーしむかーしあるところに…」って言われると
昔っていつ!?ある所ってどこ??とか言うの?
昔っていつ!?ある所ってどこ??とか言うの?
157Anonymous (ワッチョイ fd24-RzTO)
2022/01/06(木) 21:08:07.56ID:mRKmaFsk0 名もなき小さな村出身なんだろうな
ストーリー的にスルーされるような場所にあるような感じなんだろ
ストーリー的にスルーされるような場所にあるような感じなんだろ
159Anonymous (スププ Sd62-Ju1y)
2022/01/06(木) 21:20:38.83ID:vBEaJKVid エーテライトもないような小さい集落結構あるもんな
160Anonymous (ワッチョイ 4173-45BR)
2022/01/06(木) 21:35:03.10ID:p8q+xANi0161Anonymous (ワッチョイ 229d-iZeD)
2022/01/06(木) 21:39:55.44ID:SxKmnc1l0 アジムステップだかに何もないところにぽつんとエーテライトがあるよね
162Anonymous (スププ Sd62-Ju1y)
2022/01/06(木) 21:43:08.22ID:vBEaJKVid ドーロ・イローのことならあれは元々集落があったけど移動したって話らしい
163Anonymous (スップ Sd62-STfm)
2022/01/06(木) 22:07:40.38ID:QHhtdITxd >>148
その辺で差があるのて2.xとかでうまいことなんとかしてんじゃない?
その辺で差があるのて2.xとかでうまいことなんとかしてんじゃない?
164Anonymous (ワッチョイ 49ed-51tM)
2022/01/06(木) 22:08:35.32ID:lDOAcRBQ0 完全に忘れちゃったんだけど、ヒカセンは何がきっかけで超える力を得てヒカセンになったんだっけ...
165Anonymous (ワッチョイ 0683-UvRM)
2022/01/06(木) 22:10:02.99ID:CBckAAEa0 つよニューしてきて
166Anonymous (ワッチョイ e58d-CTdg)
2022/01/06(木) 22:15:15.45ID:rsEtpw590 まさかの殴り合い宇宙
167Anonymous (ワッチョイ 4503-wf2W)
2022/01/06(木) 23:05:35.45ID:Qb4WN1//0 殴り殺すとは思わなかったよね(^oo^)
168Anonymous (ワッチョイ e58d-CTdg)
2022/01/06(木) 23:08:23.57ID:rsEtpw590 運営からのモンクをやれというメッセージを感じた
169Anonymous (ワッチョイ 99b1-hDuN)
2022/01/06(木) 23:16:08.83ID:bdsmacCv0 どうせ殴り合いやるなら最後は格ゲー仕様にして欲しかったわ
いつだったか開発がシャレでFF14の格ゲー作ってたろ
いつだったか開発がシャレでFF14の格ゲー作ってたろ
170!id:ignore (ワッチョイ c256-FPfX)
2022/01/06(木) 23:18:50.88ID:E7kHC1Pd0 最後だけシューティングや音ゲーになる作品があってな
171Anonymous (ワッチョイ 0683-UvRM)
2022/01/06(木) 23:35:38.12ID:CBckAAEa0 >>168
あれは武器すらも放り投げたジョブでもなんでもない「ただのお前」だぞ、モンクじゃない
あれは武器すらも放り投げたジョブでもなんでもない「ただのお前」だぞ、モンクじゃない
172Anonymous (ワッチョイ c63c-BPcv)
2022/01/06(木) 23:45:21.77ID:Y9EKykez0 最後は吹き矢でも良いぞ
173Anonymous (ワッチョイ 229d-iZeD)
2022/01/06(木) 23:53:03.96ID:SxKmnc1l0 術者のヒカセンって杖や魔器がないとファイア一つ打てないの?
サブアームの一つも携行してないとは冒険者の片隅にもおけないわね
サブアームの一つも携行してないとは冒険者の片隅にもおけないわね
174Anonymous (ワッチョイ 3ddb-2HFQ)
2022/01/07(金) 00:11:22.67ID:omL1ZtqX0 最後の殴り合いはデュナミス神拳で戦ってたんだよ
想いの力で宇宙の絶望を歯牙にもかけないストーカーすら撃退する最強パンチ
想いの力で宇宙の絶望を歯牙にもかけないストーカーすら撃退する最強パンチ
175Anonymous (ワッチョイ 81b1-Z0dx)
2022/01/07(金) 00:12:40.11ID:GFyZo73d0 >>170
最後の方のクエスト名がなんかそれっぽくてラストは音ゲー弾幕シューティングじゃないだろなって思ってたわw
最後の方のクエスト名がなんかそれっぽくてラストは音ゲー弾幕シューティングじゃないだろなって思ってたわw
176Anonymous (ワッチョイ ed6e-Fu3+)
2022/01/07(金) 00:47:46.84ID:uUYG/N3e0 忍者も雷獣牙という光るパンチ持ってるぞ
177Anonymous (ワッチョイ ed03-omB7)
2022/01/07(金) 00:53:12.28ID:u+sDO1VQ0 デュナミスは暁様かっこいいの感動のためにあるから、ヒカセンのあれはエーテリアル・パンチやぞ
178Anonymous (アウアウウー Saa5-6+43)
2022/01/07(金) 00:56:22.40ID:5daTp76Aa そろそろウルティマの歌邪魔じゃない??
179!id:ignore (アウアウウー Saa5-FPfX)
2022/01/07(金) 00:58:46.17ID:Pn4OUYfza >>178
聞くたびに良い歌詞だろ?
聞くたびに良い歌詞だろ?
180Anonymous (スププ Sd62-Veq8)
2022/01/07(金) 00:59:09.48ID:zJobz2ZZd リテイナーの性格付けみたいにプレイヤーの選択肢を敬語にしたり相手に敬称つけたりするアプデ来ねえかな
選択肢の中身はヤシュトラママで良いから言い方だけ変えてみたいわ
クエストにもよるけど受け答えの一貫性が基本アホゴリラなんよ
選択肢の中身はヤシュトラママで良いから言い方だけ変えてみたいわ
クエストにもよるけど受け答えの一貫性が基本アホゴリラなんよ
181Anonymous (ワッチョイ d283-i4SF)
2022/01/07(金) 00:59:48.45ID:ausorpWT0 極もそうだが14は曲が最悪なんだと思う。
場違いだったり、昭和な曲や60年ミュージックだったりする古臭い曲とか。
どうして14は曲が素晴らしい!と宣伝されるのかよくわからん。
場違いだったり、昭和な曲や60年ミュージックだったりする古臭い曲とか。
どうして14は曲が素晴らしい!と宣伝されるのかよくわからん。
183Anonymous (スプッッ Sdc2-CTdg)
2022/01/07(金) 01:03:44.55ID:XFqp/cq0d 宇宙が希望に満ちていたら喜んだときに希望の獣に変身するの?
184Anonymous (ワッチョイ 229d-Kyj/)
2022/01/07(金) 01:05:21.46ID:Cw7L8CId0 絶望:ラーラーエンド
希望:ラーラーエンド
希望:ラーラーエンド
185Anonymous (ワッチョイ 4d9e-hDuN)
2022/01/07(金) 01:15:09.28ID:j1N19tRY0 ラスボスの処刑用BGMのとこずっとヘビロテしてるわ
Footfallsのサビ最高
Footfallsのサビ最高
186Anonymous (JP 0H16-Ju1y)
2022/01/07(金) 01:33:35.79ID:YgIwwM72H >>183
普通に考えればその場合ヘルメスもメーティオンもニッコニコでグッドエンドなんだけどメーティオンが暴走したらそうなるわな
普通に考えればその場合ヘルメスもメーティオンもニッコニコでグッドエンドなんだけどメーティオンが暴走したらそうなるわな
187Anonymous (ワッチョイ c2e9-FaeY)
2022/01/07(金) 01:35:39.36ID:KQptkd8m0 過去に行く前にエリから「過去に干渉しても主人公は歴史を変えられない」的な話をされるけど、あれの根拠ってどこかで言及されてた?
漆黒で歴史改変した影響を把握しているキャラってあの世界にはいない筈だと思うんだけど。
むしろ主人公はアレキと戦った時に時間干渉されてるから、本来はタイムトラベルを警戒すべきだったんじゃ?
漆黒で歴史改変した影響を把握しているキャラってあの世界にはいない筈だと思うんだけど。
むしろ主人公はアレキと戦った時に時間干渉されてるから、本来はタイムトラベルを警戒すべきだったんじゃ?
188Anonymous (スッップ Sd62-9Iuj)
2022/01/07(金) 01:43:50.76ID:20v+5Iwfd 過去が変わってもそれは平行世界に移行しただけで、自分が戻れる世界の過去は変わらないという意味では
189!id:ignore (アウアウウー Saa5-FPfX)
2022/01/07(金) 01:47:13.95ID:Pn4OUYfza190Anonymous (スププ Sd62-Veq8)
2022/01/07(金) 01:54:00.52ID:zJobz2ZZd 星の住人は滅んでも追憶じゃない本物のラーラーがまだ生きてたら脅威だな
自滅してくれてるならそれで良いけども
自滅してくれてるならそれで良いけども
191Anonymous (ワッチョイ c2e9-FaeY)
2022/01/07(金) 02:02:59.24ID:KQptkd8m0 >>188
その平行世界に移行できるという事を知らない筈では?ってこと。
漆黒秘話を読む限り、黒薔薇後世界は歴史が消える可能性も覚悟でクリタワを送り込んでる→グ・ラハとクリタワ内の知識もその段階→エリの知識はグ・ラハ由来
だからエリは黒薔薇後の平行世界が続いている事は知らないし、歴史が消える危険性を示唆しないのはおかしいと思ったんだが。
その平行世界に移行できるという事を知らない筈では?ってこと。
漆黒秘話を読む限り、黒薔薇後世界は歴史が消える可能性も覚悟でクリタワを送り込んでる→グ・ラハとクリタワ内の知識もその段階→エリの知識はグ・ラハ由来
だからエリは黒薔薇後の平行世界が続いている事は知らないし、歴史が消える危険性を示唆しないのはおかしいと思ったんだが。
192Anonymous (ワッチョイ c63c-BPcv)
2022/01/07(金) 02:12:42.96ID:izaghnVH0 過去を変えたクラハが消えてない時点で
単一世界で歴史書き換えによって未来が消えないのはエリディブスにも推測できるのでは?
まあ演出的にエリ目線でごちゃごちゃ考えた憶測出すよりは
プレイヤーが持ってる知識のまま過去変えても未来は変わらない念押し演出
単一世界で歴史書き換えによって未来が消えないのはエリディブスにも推測できるのでは?
まあ演出的にエリ目線でごちゃごちゃ考えた憶測出すよりは
プレイヤーが持ってる知識のまま過去変えても未来は変わらない念押し演出
193Anonymous (スッップ Sd62-9Iuj)
2022/01/07(金) 02:16:47.08ID:20v+5Iwfd194Anonymous (ワッチョイ c63c-BPcv)
2022/01/07(金) 02:22:56.19ID:izaghnVH0 というかこのゲーム、PLとPC(ヒカセン) 、各NPCの持ってる知識量が違うせいで
PCやNPCの行動が不自然だったり
PLとしたら過剰演出だったりバランスが悪い
PCやNPCの行動が不自然だったり
PLとしたら過剰演出だったりバランスが悪い
195Anonymous (ワッチョイ e958-t+Sm)
2022/01/07(金) 02:24:20.31ID:4O0Dq12F0 そのゾディアークをアゼムのクリスタルの力を使うだけでタイマンで倒してしまうヒカセンの強さの説明あんまりないよね。
光の加護とか超える力とかもう関係なくガチで倒してしまうとか、恐れ入るとかそういうレベル超えてないか?
不完全、不完全とはいうけど、8/14だろ?
既に相当やばいだろ
光の加護とか超える力とかもう関係なくガチで倒してしまうとか、恐れ入るとかそういうレベル超えてないか?
不完全、不完全とはいうけど、8/14だろ?
既に相当やばいだろ
196Anonymous (ワッチョイ c2e9-FaeY)
2022/01/07(金) 02:37:25.52ID:KQptkd8m0 プレイヤーの持ってる知識なら、ゲーム内でアレキが過去改変で主人公を殺しにきた知識は無しになって、外伝的な秘話の方を優先されるのがなんか納得いかないんだよな。
そもそもタイムトラベルはアレキ発端の技術なんだし。
エリの推測だとしても断言してほしくはなかったわ。
歴史が消える可能性もあるけど終末とどっちが良い?って絶望的なこと言われて、それでも希望があるなら過去に行く!って現代人と主人公に選択させた方がテーマにあってたし、漆黒ともリンクしてたんじゃないかと考えてしまう。
そもそもタイムトラベルはアレキ発端の技術なんだし。
エリの推測だとしても断言してほしくはなかったわ。
歴史が消える可能性もあるけど終末とどっちが良い?って絶望的なこと言われて、それでも希望があるなら過去に行く!って現代人と主人公に選択させた方がテーマにあってたし、漆黒ともリンクしてたんじゃないかと考えてしまう。
197Anonymous (オイコラミネオ MM75-dtCJ)
2022/01/07(金) 03:08:32.39ID:gMzkT4I7M メディカラ連打床ペロマンもシナリオでは絶対強者扱いされてるのかと思うと笑ってしまう
198Anonymous (ワッチョイ 99b1-25m7)
2022/01/07(金) 06:15:32.74ID:NK+LT48U0 ヒカセンはアーマリーシステムでクラスチェンジするから
武器を放り出したらステゴロクラスなんじゃない
武器を放り出したらステゴロクラスなんじゃない
199Anonymous (ササクッテロラ Spf1-UvRM)
2022/01/07(金) 07:19:06.13ID:QzEjJx7mp 祝賀会の時は武装解除だけめ無力化されて転がされてたのが
殴り合い宇宙できるようになってるのが成長なんやぞ
殴り合い宇宙できるようになってるのが成長なんやぞ
201Anonymous (ワッチョイ 49ed-51tM)
2022/01/07(金) 07:39:00.20ID:53xI0Qru0 殴り合い宇宙ってなんだよって、ぐぐったらわかったけど82年のガンダムの映画かよ
年齢層高いな
年齢層高いな
202Anonymous (ワッチョイ 0683-UvRM)
2022/01/07(金) 07:44:03.86ID:65AU9tbH0 旧からのコア層はアラフィフ定期
何を今更
何を今更
203Anonymous (ワッチョイ 99b1-YOpz)
2022/01/07(金) 07:45:21.70ID:Ejk0XZpt0 ヴェーネス、エメト、ヒュトロの連れてけるIDで
こいつら転がしたらどんな台詞言うんだろと
タンクでタゲ取らずにまとめたら
みんな蘇生持ちで全然終わらなくて草生えた
エメトセルクは蘇生の時に指パッチンしてて感動
こいつら転がしたらどんな台詞言うんだろと
タンクでタゲ取らずにまとめたら
みんな蘇生持ちで全然終わらなくて草生えた
エメトセルクは蘇生の時に指パッチンしてて感動
204Anonymous (ワッチョイ 3175-Kyj/)
2022/01/07(金) 08:07:18.45ID:DJ3Zu1k70 >>203
ぶつぶつ小言を言いながらもしっかり仕事はこなすエメトセルク好き
ぶつぶつ小言を言いながらもしっかり仕事はこなすエメトセルク好き
205Anonymous (アウアウアー Sad6-omB7)
2022/01/07(金) 08:09:15.11ID:7VaP8yXwa 使い魔「お前らだけでエルメスしばいてきて」
206Anonymous (アウアウアー Sad6-omB7)
2022/01/07(金) 08:10:08.96ID:7VaP8yXwa エメトセルクはコーポレート部門で働くと感謝されるけどストレス溜めちゃうタイプ
207Anonymous (スププ Sd62-Ju1y)
2022/01/07(金) 08:18:34.03ID:AFk4j854d ヘルメスをエルメスと間違える妖怪がこのスレには12000年住んでいます
208Anonymous (ワッチョイ 92e4-tJU1)
2022/01/07(金) 08:35:38.12ID:9dKmlIjt0 12000年ってまあまあ現実のリスペクトだな
アクエリオンもそうだけど
アクエリオンもそうだけど
209Anonymous (スフッ Sd62-aATX)
2022/01/07(金) 08:49:40.37ID:NkO+NbWId ヴァリスくんもソル帝に「お願いおじいちゃん」って言えてたらもうちょいマシな感じになれたんじゃないか
210Anonymous (ワッチョイ e958-EXqI)
2022/01/07(金) 09:18:36.16ID:JB6s0EEF0 ラグナロクにて
サンク「おい、俺たちの椅子がないんだが…?まさか立ちっぱなしか?」
アルフィ「エスティニアン、君のせいだよ…」
エス「知るか!」
サンク「おい、俺たちの椅子がないんだが…?まさか立ちっぱなしか?」
アルフィ「エスティニアン、君のせいだよ…」
エス「知るか!」
211Anonymous (スッップ Sd62-IbBk)
2022/01/07(金) 09:58:36.31ID:2NeGguHXd エルメェス!
212Anonymous (ワッチョイ 3175-Kyj/)
2022/01/07(金) 09:59:10.53ID:DJ3Zu1k70 別室のふかふかの寝室でギリギリまで休んでたって信じてるよ
ヒカセンは寝てるときも鎧フル装備で逆に疲れそうだけど
ヒカセンは寝てるときも鎧フル装備で逆に疲れそうだけど
213Anonymous (アウアウウー Saa5-criP)
2022/01/07(金) 10:08:52.69ID:BHuvTOTKa214Anonymous (ワッチョイ ed62-lnyq)
2022/01/07(金) 10:43:28.85ID:dXiA+GPb0215Anonymous (オッペケ Srf1-mAEj)
2022/01/07(金) 10:51:33.48ID:MQ/wF2skr ガイウスはエメトセルクについての話を聞いたらどう思うんだろうな
記憶がどうとかでもやったことは憎むのだろうか
記憶がどうとかでもやったことは憎むのだろうか
217Anonymous (スププ Sd62-CTdg)
2022/01/07(金) 11:07:34.95ID:Z8jZnXOZd ヴァリス君をいじりまくって精神をひねくれさせた
218Anonymous (スププ Sd62-CTdg)
2022/01/07(金) 11:09:02.61ID:Z8jZnXOZd ガイウスくんとつるんで遊んでた頃はいい青年だったのになぁ
なんで開発とエメトとゼノスはヴァリスのことがあんなにも嫌いなんだろうか
なんで開発とエメトとゼノスはヴァリスのことがあんなにも嫌いなんだろうか
219Anonymous (ワッチョイ 4563-hDuN)
2022/01/07(金) 11:09:27.77ID:wOkXKv8o0 >>215
今でこそアシエン一生懸命倒してドヤ顔してるけど
そもそもアシエン=ソル帝にそそのかされて
「導かねばならん(キリッ」とか言ってエオルゼア侵略してたと知ったら
むしろ自分が恥ずかしくなるんじゃないだろうか
今でこそアシエン一生懸命倒してドヤ顔してるけど
そもそもアシエン=ソル帝にそそのかされて
「導かねばならん(キリッ」とか言ってエオルゼア侵略してたと知ったら
むしろ自分が恥ずかしくなるんじゃないだろうか
220Anonymous (ワッチョイ a95e-RzTO)
2022/01/07(金) 11:14:20.56ID:tZRbjIFB0 エメトが軍率いて進めや進めや目の前の敵を殲滅せよ
こんなことやっていたとは信じがたい
こんなことやっていたとは信じがたい
221Anonymous (アウアウウー Saa5-criP)
2022/01/07(金) 11:35:49.35ID:18WrovJ8a ヴァリスの体バラバラにしたのはハイデリンが分割したのの当て付けみたいに考察してる人ならいた
転生体ファダニエルにとってもやっぱり気にかかったのか
転生体ファダニエルにとってもやっぱり気にかかったのか
223Anonymous (ワッチョイ 99ae-J55m)
2022/01/07(金) 12:59:43.50ID:DXuVaHk+0224Anonymous (スププ Sd62-Ju1y)
2022/01/07(金) 13:31:09.70ID:AFk4j854d エメトセルク根がまともだから割とガチで頭おかしいくらいの演技をしてないとメンタルがもたない説可哀想だから好き
225Anonymous (ワッチョイ 3176-lFlW)
2022/01/07(金) 13:32:22.26ID:p1Efdp3l0 >>219
帝国の成り立ちを聞いたらユルス辺りは発狂しそうだなとは思った
帝国の成り立ちを聞いたらユルス辺りは発狂しそうだなとは思った
226Anonymous (スププ Sd62-Ju1y)
2022/01/07(金) 13:33:07.46ID:AFk4j854d 最低な悪役としての評価はあるので同情はしないけどお前は可哀想がかわいいタイプの人間だハーデス
227Anonymous (ワッチョイ dd58-45BR)
2022/01/07(金) 13:34:34.83ID:Pen/hyrt0 近接ロールクエのロレンス君は今後もどこかで登場するかな?
あのよく視える目っていう性質がいかにも訳あり。
ヒュトロやハーデスの魂持ちってことはあり得ないはずだけど、どういう背景なのかね。
あのよく視える目っていう性質がいかにも訳あり。
ヒュトロやハーデスの魂持ちってことはあり得ないはずだけど、どういう背景なのかね。
228Anonymous (アウアウウー Saa5-criP)
2022/01/07(金) 13:45:05.08ID:18WrovJ8a229Anonymous (スフッ Sd62-t+Sm)
2022/01/07(金) 13:47:21.17ID:ZZqSTa9Hd230Anonymous (オイコラミネオ MMd6-8VTm)
2022/01/07(金) 14:52:15.66ID:cNA8+4xgM ヴァウスリー作った割にアシエン勧誘の際にアモンの所業に少し嫌悪感を示したり
エメトセルクは人気受けて少し日和った感はあるな
まあリーパークエとかソルとしての役を述べてる箇所もあるけど
エメトセルクは人気受けて少し日和った感はあるな
まあリーパークエとかソルとしての役を述べてる箇所もあるけど
231Anonymous (オイコラミネオ MM75-dtCJ)
2022/01/07(金) 14:56:22.87ID:gMzkT4I7M ラザハンロールクエの案内キャラなんかありそうだよな
ロールクエエクストラで
ロールクエエクストラで
232!id:ignore (アウアウウー Saa5-FPfX)
2022/01/07(金) 15:12:38.32ID:1jzAjygva >マウント「グラニ」の説明文
>「闇の戦士」でなければ決して背に乗せることはないという
エルピスで乗れてたエメトセルクは闇の戦士だった?
>「闇の戦士」でなければ決して背に乗せることはないという
エルピスで乗れてたエメトセルクは闇の戦士だった?
233Anonymous (ワッチョイ 3135-k1E+)
2022/01/07(金) 15:14:34.23ID:CMHZXtV10 ロールクエスト全部終わったけど
偽神獣強すぎない?
どの戦いでもヒカセン一度死にかけてるじゃん
あと仲間(盟主他)も強すぎないか?
偽神獣強すぎない?
どの戦いでもヒカセン一度死にかけてるじゃん
あと仲間(盟主他)も強すぎないか?
234Anonymous (ワッチョイ 4507-+qLK)
2022/01/07(金) 15:51:00.56ID:kpTp6sqB0236Anonymous (ワッチョイ dd58-o0qn)
2022/01/07(金) 16:06:40.40ID:GaKSP5gN0 >232
・「という」は未確定要素。実際違った。
・エメトのがグラニでなく14倍サイズの何か。
・「闇の戦士」が古代人の魂を受け継いでることが
トリガーだった
・「という」は未確定要素。実際違った。
・エメトのがグラニでなく14倍サイズの何か。
・「闇の戦士」が古代人の魂を受け継いでることが
トリガーだった
237Anonymous (ワッチョイ dd73-bWgo)
2022/01/07(金) 16:15:35.65ID:ytgLWT020 そういや他のアシエン出てこなかったな
終末の再来の阻止には協力するっていうキャラは出てくるんじゃないかと思ってたけども
ミトロンやシャアとか死んで間もないから空席だろうとは思うけどまだ7人ぐらい残ってんだっけ?
終末の再来の阻止には協力するっていうキャラは出てくるんじゃないかと思ってたけども
ミトロンやシャアとか死んで間もないから空席だろうとは思うけどまだ7人ぐらい残ってんだっけ?
238Anonymous (ワッチョイ ae5e-RzTO)
2022/01/07(金) 16:17:21.28ID:hSg29c840 黒マスクが残ってる
けどそのうちいなくなるレベルの雑魚
けどそのうちいなくなるレベルの雑魚
239Anonymous (スププ Sd62-Ju1y)
2022/01/07(金) 16:22:49.08ID:AFk4j854d 明確に出てきてないのは2人だったよな
で、その下にラハブレアが天使いって名乗って暗躍させてた下位アシエンがいるけどこいつらはたくさんいるけど雑魚
で、その下にラハブレアが天使いって名乗って暗躍させてた下位アシエンがいるけどこいつらはたくさんいるけど雑魚
240Anonymous (スププ Sd62-e+kU)
2022/01/07(金) 16:23:34.33ID:RWIlKw2vd どの方角にあるんかわからんけどリオレウスのいる大陸があるんだったら南方の大陸とかでまたモンハンコラボしてくれんかな。
241Anonymous (スッップ Sd62-IbBk)
2022/01/07(金) 16:27:46.15ID:2NeGguHXd 今さら下位のアシエン出てきたところでボコボコにやられるだけだからな
まともなアシエンなら引退して故郷で定食屋でもやってるよ
まともなアシエンなら引退して故郷で定食屋でもやってるよ
242Anonymous (スプッッ Sdc2-7xRk)
2022/01/07(金) 16:28:09.66ID:wpvw/Fkod 結局ゼノスがあそこまで強い理由がいまいちわからんかったな
243Anonymous (ワッチョイ e9da-Ijwy)
2022/01/07(金) 16:29:14.69ID:OcRyY5tp0 ノーウェイホームのラストこそヒカセンに欲しいと思った
244Anonymous (ワッチョイ 31c1-CqL/)
2022/01/07(金) 16:30:27.27ID:NIWwEg/K0 >>181
アルテマウェポンのはいまだに一番好き
アルテマウェポンのはいまだに一番好き
245Anonymous (ワッチョイ dd73-bWgo)
2022/01/07(金) 16:37:54.25ID:ytgLWT020 ざっくり残アシエン調べてみたら4人しか残ってなかったわ
パシュタロト 秩序と規律 闇の異形者はゼロムス
ウルテマ 芸術の振興
ハルマルト 菌類や植物 闇の異形者はエクスデス
デュダルフォン ?? 闇の異形者はアドラメレク
闇の異形者だとゼロムスにエクスデスが残ってたりと色々深読みできるなw
デュダルフォンの役目を言わなかったのは、あとあと出す予定があるからかもしれん
パシュタロト 秩序と規律 闇の異形者はゼロムス
ウルテマ 芸術の振興
ハルマルト 菌類や植物 闇の異形者はエクスデス
デュダルフォン ?? 闇の異形者はアドラメレク
闇の異形者だとゼロムスにエクスデスが残ってたりと色々深読みできるなw
デュダルフォンの役目を言わなかったのは、あとあと出す予定があるからかもしれん
246Anonymous (ワッチョイ 3144-UvRM)
2022/01/07(金) 16:42:18.36ID:SyQKOpCv0 そのうち2人は狩られてんだよな
247Anonymous (ワッチョイ c63c-BPcv)
2022/01/07(金) 16:44:35.49ID:izaghnVH0 黒仮面アシエンもカウント入れろ
248Anonymous (ワッチョイ 4507-+qLK)
2022/01/07(金) 16:51:25.61ID:kpTp6sqB0 >>235
どれのこと?
どれのこと?
250Anonymous (アウアウウー Saa5-bKER)
2022/01/07(金) 16:55:17.84ID:s+LhFmYya 転生組の雑魚が今更出てこられても
251Anonymous (ワッチョイ dd73-bWgo)
2022/01/07(金) 16:58:03.48ID:ytgLWT020 敵として出てこなくてもええんやで
悲願達成は成らないから残アシエンも自分らのやりたいことやるだろうし
それが記憶のクリスタルによることなのか、それともファダニエルのように転生後の人生によるものかは知らんが
悲願達成は成らないから残アシエンも自分らのやりたいことやるだろうし
それが記憶のクリスタルによることなのか、それともファダニエルのように転生後の人生によるものかは知らんが
253Anonymous (ワッチョイ 794a-CTdg)
2022/01/07(金) 17:13:59.08ID:dpL/+13F0 もう次元アッガイで統合させる意味もないのに今までやってた仕込みが効きすぎて
第〇世界で属性氾濫が起きちゃいそうなの!助けてアゼム!って
生き残りのアシエンが言いに来るかもしれない
第〇世界で属性氾濫が起きちゃいそうなの!助けてアゼム!って
生き残りのアシエンが言いに来るかもしれない
254Anonymous (アウアウウー Saa5-CqJB)
2022/01/07(金) 17:24:24.00ID:x3xxksW2a 鏡像世界の平和は俺が守るから
原初世界の俺はそっちの世界諸共死んでしまえ
と別のアゼムがケンカを売りに来るパターン
またやると思います
原初世界の俺はそっちの世界諸共死んでしまえ
と別のアゼムがケンカを売りに来るパターン
またやると思います
255Anonymous (ワッチョイ 229d-iZeD)
2022/01/07(金) 17:52:38.49ID:Cw7L8CId0 絶滅したと思われていたアシエン_オリジナル
だが彼らは死に絶えてはいなかった!
(チョコボに乗ったアシエンが颯爽と現れる)
鏡像世界でしっかりと根を張り、力強く生き抜いていたのである
これは闇に祝福されし冒険者たちの物語である
(FFメインテーマ)
だが彼らは死に絶えてはいなかった!
(チョコボに乗ったアシエンが颯爽と現れる)
鏡像世界でしっかりと根を張り、力強く生き抜いていたのである
これは闇に祝福されし冒険者たちの物語である
(FFメインテーマ)
256Anonymous (ワッチョイ 41be-xkWr)
2022/01/07(金) 17:56:50.56ID:yvCU47Zx0 アゼムをギリシャ神話でいうなら
誰になる?
やっぱヘラクレスか?
誰になる?
やっぱヘラクレスか?
257!id:ignore (ワッチョイ c256-FPfX)
2022/01/07(金) 17:57:36.15ID:+g5rldG00 そういや古代世界にチョコボもモーグリも居なかったな
あの辺のルーツは途中からということか
あの辺のルーツは途中からということか
258Anonymous (スププ Sd62-Ijwy)
2022/01/07(金) 17:58:13.73ID:9erYjfnHd 6.1からはもうアシエンも暁も出てこないと信じてる
259Anonymous (スッップ Sd62-IbBk)
2022/01/07(金) 17:58:52.52ID:2NeGguHXd 謎の古代人、アシエンは実在した!
以下藤岡弘のテーマソング
以下藤岡弘のテーマソング
260Anonymous (スップ Sd62-COZh)
2022/01/07(金) 18:15:05.09ID:NWx3PZN0d >>253
実質エデンじゃん
実質エデンじゃん
261!id:ignore (アウアウウー Saa5-FPfX)
2022/01/07(金) 18:18:10.43ID:ll6VgB4ja >>256
太陽絡みならアポロン
太陽絡みならアポロン
262Anonymous (ワッチョイ 92e4-288C)
2022/01/07(金) 18:18:54.29ID:9dKmlIjt0 誰かが言ってたがおまえらが原初世界と言っていたものは嘘だ、真なる世界は我が真世界なのだ…!みたいな世界戦争が見たい
263Anonymous (JP 0H16-Ju1y)
2022/01/07(金) 18:22:24.78ID:YgIwwM72H でもお前ら14分の1じゃん…って魂の濃さ煽りされたらマジギレしそう
264Anonymous (ワッチョイ 794a-CTdg)
2022/01/07(金) 18:40:35.97ID:dpL/+13F0 8倍も魂薄いからその分デュナミスを駆使してくるぞ
第1世界人が原初の1/8しか無いくせに妙に強かった(主に爺が)理由はこれで説明がついた
第1世界人が原初の1/8しか無いくせに妙に強かった(主に爺が)理由はこれで説明がついた
265Anonymous (ワッチョイ 99b1-YOpz)
2022/01/07(金) 18:47:31.42ID:Ejk0XZpt0 リーパーのジョブクエやってたら
ソル帝時代のエメトセルクの話が多くて楽しかった
父親がエメトセルク暗殺しに行ったら
エメトセルク本人にフルボッコにされて髪の毛真っ白になったとか草生える
ソル帝時代のエメトセルクの話が多くて楽しかった
父親がエメトセルク暗殺しに行ったら
エメトセルク本人にフルボッコにされて髪の毛真っ白になったとか草生える
266!id:ignore (アウアウウー Saa5-FPfX)
2022/01/07(金) 18:57:29.93ID:qzk/al28a アゼム以外はギリシャ神話12神にハーデスとヘスティア&デュオニュソスを両方入れて14人委員会かと思ってたが
アテナの名前が委員会の一員とは別のとこで出ちゃったから違うっぽいな
アテナの名前が委員会の一員とは別のとこで出ちゃったから違うっぽいな
267Anonymous (アウアウアー Sad6-omB7)
2022/01/07(金) 19:03:51.77ID:dbksdTLaa >>265
エメは芸術好きだったらしいからせめて詩人か踊り子でいけばよかったものを、統合し損ないの第13ヴォイド界の幽霊つれてくるジョブなんかだったら
「ああ厭だ厭だイゲオルムが脳筋で失敗した世界のせいでなんでこんな人間がいるのか」って感じでそりゃボコられるよな
エメは芸術好きだったらしいからせめて詩人か踊り子でいけばよかったものを、統合し損ないの第13ヴォイド界の幽霊つれてくるジョブなんかだったら
「ああ厭だ厭だイゲオルムが脳筋で失敗した世界のせいでなんでこんな人間がいるのか」って感じでそりゃボコられるよな
268Anonymous (スフッ Sd62-aATX)
2022/01/07(金) 19:05:19.88ID:NkO+NbWId ギリシャ神話でおつかい英雄といえばヘラクレスだが…
269Anonymous (アウアウウー Saa5-criP)
2022/01/07(金) 19:15:52.28ID:gbS+tPsPa アゼムを固定するとそれにともなって嫁とか出てくるのがねぇ
彼と彼女で分けてるのとかどうするんだろう
彼と彼女で分けてるのとかどうするんだろう
270Anonymous (オイコラミネオ MM75-dtCJ)
2022/01/07(金) 19:17:47.56ID:gMzkT4I7M というかエメトセルク古代時代は恋人おるんよな
271Anonymous (アウアウウー Saa5-criP)
2022/01/07(金) 19:22:19.66ID:gbS+tPsPa ペルセポネーは?
272Anonymous (ワッチョイ 41be-xkWr)
2022/01/07(金) 19:38:33.46ID:yvCU47Zx0 ヘラクレス・・・おつかい勇者
アポロン・・・モチーフが太陽
ペルセポネー・・・「彼女」と発言多い、冥の神ハーデスの妻。エメトセルクが「あいつ」呼ばわり
どれも決定的なものがないな。アポロンが最有力?
アポロン・・・モチーフが太陽
ペルセポネー・・・「彼女」と発言多い、冥の神ハーデスの妻。エメトセルクが「あいつ」呼ばわり
どれも決定的なものがないな。アポロンが最有力?
273Anonymous (スププ Sd62-Ju1y)
2022/01/07(金) 19:41:54.30ID:6wmdhcNed >>270
あれは話の流れを見るに普遍的な人間関係の概念として挙げただけで自分にいたというわけではないように見える
あれは話の流れを見るに普遍的な人間関係の概念として挙げただけで自分にいたというわけではないように見える
274Anonymous (ワッチョイ 92e4-288C)
2022/01/07(金) 19:42:50.86ID:9dKmlIjt0275Anonymous (アウアウウー Saa5-criP)
2022/01/07(金) 19:43:33.70ID:gbS+tPsPa エルピスのあれ見て決定的にアゼム=ペルセポネーだけはないと思ったけどなあ
自分の嫁?恋人にあんな迷惑そうな態度取るかね
敢えて近寄りたくないのとか、行いを改めろとまで言ってるし
自分の嫁?恋人にあんな迷惑そうな態度取るかね
敢えて近寄りたくないのとか、行いを改めろとまで言ってるし
276Anonymous (ワッチョイ be73-COZh)
2022/01/07(金) 19:44:23.06ID:RQ0F5sg60 ソル帝の嫁はペルセポネの魂持ちであって欲しいかも
277Anonymous (アウアウウー Saa5-criP)
2022/01/07(金) 19:45:50.02ID:gbS+tPsPa うん
自分も嫁の魂は別にあったんだろうと思ってる
だからこそ取り戻したかったんだし
そもそもヒカセンを罪食いにしようとしてたし嫁にそんな事せんよ
自分も嫁の魂は別にあったんだろうと思ってる
だからこそ取り戻したかったんだし
そもそもヒカセンを罪食いにしようとしてたし嫁にそんな事せんよ
278!id:ignore (ワッチョイ c256-FPfX)
2022/01/07(金) 20:01:30.76ID:+g5rldG00 ttps://i.imgur.com/u540ifF.png
14人委員会とこの辺の装備名との設定の辻褄合わせはあるのか聞いてみたいなw
14人委員会とこの辺の装備名との設定の辻褄合わせはあるのか聞いてみたいなw
279Anonymous (ワッチョイ ed03-omB7)
2022/01/07(金) 20:07:20.65ID:u+sDO1VQ0 装備の人何も考えてないと思うよ
280Anonymous (ワッチョイ 3ddb-2HFQ)
2022/01/07(金) 20:12:48.18ID:omL1ZtqX0 そのへんはアルテミスの弓と同レベルの発想というか
古代人のこの字も考案されてない時期のFF的遺物でしかないわな
ハーデスは練る練るババア枠で過去作に出演もしてたけど
それにしても14突然のギリシャ神話推しは何なんだ
古代人のこの字も考案されてない時期のFF的遺物でしかないわな
ハーデスは練る練るババア枠で過去作に出演もしてたけど
それにしても14突然のギリシャ神話推しは何なんだ
281Anonymous (ワッチョイ 4658-8VTm)
2022/01/07(金) 20:25:25.16ID:jwysu1L60 当時設定考えてなかったセリフやモノに後付けするとは公式に言ってるから
ハルブレ装備が拾われる可能性は皆無とは言わんがまあ低いだろうな
あるとすればパンデモかな
ハルブレ装備が拾われる可能性は皆無とは言わんがまあ低いだろうな
あるとすればパンデモかな
283Anonymous (ワッチョイ ed6e-SsHk)
2022/01/07(金) 21:08:04.39ID:OX0mjLeB0 近接とヒラは偽物とはいえ神獣なんだからもう少しましな名前つけても良かったんじゃ
284Anonymous (ワッチョイ 822b-IgVz)
2022/01/07(金) 21:38:26.61ID:JAI9Yjxd0 過去でも一切出てこなかったけど
アシエン トラヴァンシェーって結局どういうオチになってんの?
14人委員会でも当然触れられてないし
あとヴァリスの側近だったユリアとアンニアの二人ってどうなったん?
こいつら5.4だかで魔導城内でガイウスらと交戦して以降
描写ないよね
アシエン トラヴァンシェーって結局どういうオチになってんの?
14人委員会でも当然触れられてないし
あとヴァリスの側近だったユリアとアンニアの二人ってどうなったん?
こいつら5.4だかで魔導城内でガイウスらと交戦して以降
描写ないよね
285Anonymous (スププ Sd62-Veq8)
2022/01/07(金) 21:44:57.60ID:nonV6zpzd どっかで元気にやってるよ
286Anonymous (ワッチョイ 467c-hDuN)
2022/01/07(金) 22:06:32.12ID:rfMnDsN00 トラヴァンシェーってアシエンの使ってた偽名ってだけで
そんな気にするようなことじゃないでしょ
そんな気にするようなことじゃないでしょ
287Anonymous (ワッチョイ 822b-IgVz)
2022/01/07(金) 22:10:14.12ID:JAI9Yjxd0 >>285
俺の見落としかなと思ったけど
やっぱあれ以降登場してないよな
今の感じだとコルヴォ辺りで他の軍団長とかに連れ添って
ひょっこり出てきそうだな
それとガイウスが狩った転生組は2体
https://i.imgur.com/LAV6FmC.png
このマスクから誰がやられたとか一時期考察されてたよな
この刈られた二人を除くと残り2人か
まあ転生組(笑)みたいな評価だけど
ナプリアレスもイゲオルムも
アログリフやミトロンも戦闘力は非常に高いし
ファダニエルとかゾディアーク乗っ取ってバカ笑いしてたくらいだから
結構厄介に思える
俺の見落としかなと思ったけど
やっぱあれ以降登場してないよな
今の感じだとコルヴォ辺りで他の軍団長とかに連れ添って
ひょっこり出てきそうだな
それとガイウスが狩った転生組は2体
https://i.imgur.com/LAV6FmC.png
このマスクから誰がやられたとか一時期考察されてたよな
この刈られた二人を除くと残り2人か
まあ転生組(笑)みたいな評価だけど
ナプリアレスもイゲオルムも
アログリフやミトロンも戦闘力は非常に高いし
ファダニエルとかゾディアーク乗っ取ってバカ笑いしてたくらいだから
結構厄介に思える
288Anonymous (ワッチョイ 822b-IgVz)
2022/01/07(金) 22:11:25.38ID:JAI9Yjxd0289Anonymous (ワッチョイ 467c-hDuN)
2022/01/07(金) 22:25:34.48ID:rfMnDsN00 >>288
エメトセルクはソルって名前を使ったけど別に由来とか語られてないでしょ
エメトセルクはソルって名前を使ったけど別に由来とか語られてないでしょ
290Anonymous (ワッチョイ 2e6e-9Iuj)
2022/01/07(金) 22:28:51.35ID:G1qUO8Ky0 ソルって元はただの兵士じゃないの?
291Anonymous (ワッチョイ 467c-hDuN)
2022/01/07(金) 22:29:53.36ID:rfMnDsN00 特に語られてないから分からないね
293Anonymous (ワッチョイ 2e6e-9Iuj)
2022/01/07(金) 22:36:14.90ID:G1qUO8Ky0 入隊時から魔導技術に優れていたらしいけど、いつから体を使ってるか分からないね
294Anonymous (ワッチョイ c63c-BPcv)
2022/01/07(金) 22:38:14.75ID:izaghnVH0 そもそも名前の意味的にはソロ(一人)
295Anonymous (ワッチョイ 467c-hDuN)
2022/01/07(金) 22:43:30.56ID:rfMnDsN00296Anonymous (ワッチョイ ed6e-Fu3+)
2022/01/07(金) 22:48:36.85ID:uUYG/N3e0 ラハブレア「う〜ん、エメちゃんさあ、ソルって名前じゃ平凡すぎない?」
エリディプス「ですね」
エリディプス「ですね」
297Anonymous (ワッチョイ 2e6e-9Iuj)
2022/01/07(金) 22:49:34.73ID:G1qUO8Ky0 明らかになってないものを「分からない」って言うのは考察じゃないやん
298Anonymous (JP 0H16-Ju1y)
2022/01/07(金) 22:52:43.98ID:YgIwwM72H 公式が語る気のない、最初から答えのないものを無理に掘っても仕方ないとも言う
299Anonymous (ワッチョイ 467c-hDuN)
2022/01/07(金) 22:52:55.35ID:rfMnDsN00300Anonymous (ワッチョイ 6e1f-CTdg)
2022/01/07(金) 22:53:06.99ID:kibHMQ/n0 ヘルメスさん、メンヘラ扱いしてすみません!
メーティオンを1体僕にもください!!!
メーティオンを1体僕にもください!!!
301Anonymous (ワッチョイ ed6e-Fu3+)
2022/01/07(金) 22:54:24.85ID:uUYG/N3e0 >>300
主人に感化されて働かないぐーたらメーティオンになるからダメです
主人に感化されて働かないぐーたらメーティオンになるからダメです
303Anonymous (ワッチョイ 2e6e-9Iuj)
2022/01/07(金) 22:55:11.49ID:G1qUO8Ky0304Anonymous (ワッチョイ 467c-hDuN)
2022/01/07(金) 22:57:18.52ID:rfMnDsN00 >>303
既存の人物の体を奪ったかまったくの新しい人物を作り出したのか分からないよね
既存の人物の体を奪ったかまったくの新しい人物を作り出したのか分からないよね
309Anonymous (ワッチョイ 2e6e-9Iuj)
2022/01/07(金) 23:01:44.43ID:G1qUO8Ky0 名家の子を乗っ取るのはファダニエルと同じ手口なんだよね
313Anonymous (ワッチョイ 4658-8VTm)
2022/01/07(金) 23:05:33.53ID:jwysu1L60 ガレマルド入りした時のナレーションで内気な一兵卒だったソルがなぜ軍団長にまで上り詰めたのか、
みたいな下りがあるから本来なら冴えない人生送るはずだった一般ガレアン人の肉体を乗っ取ったんだろ
みたいな下りがあるから本来なら冴えない人生送るはずだった一般ガレアン人の肉体を乗っ取ったんだろ
314Anonymous (ワッチョイ 467c-hDuN)
2022/01/07(金) 23:08:16.84ID:rfMnDsN00315Anonymous (ワッチョイ be73-COZh)
2022/01/07(金) 23:09:06.64ID:RQ0F5sg60 喧嘩は、やめてください!
316Anonymous (ワッチョイ c63c-BPcv)
2022/01/07(金) 23:10:00.89ID:izaghnVH0317Anonymous (ワッチョイ 2e6e-9Iuj)
2022/01/07(金) 23:12:48.37ID:G1qUO8Ky0 なるほどて…暁月やってないのかな
318Anonymous (ワッチョイ fd75-Oi6W)
2022/01/07(金) 23:14:18.86ID:CbcubZYy0 ソルはラテン語かなんかの唯一の意味だよ
やってたことは設定本に書いてある
魔導研究してたけどまわりにばかにされたとかたしかそんなこと
やってたことは設定本に書いてある
魔導研究してたけどまわりにばかにされたとかたしかそんなこと
319!id:ignore (ワッチョイ c256-FPfX)
2022/01/07(金) 23:15:19.78ID:+g5rldG00 >>309
(戦いを煽る為の)金目当てという案外俗な理由だったな
(戦いを煽る為の)金目当てという案外俗な理由だったな
320Anonymous (ワッチョイ 467c-hDuN)
2022/01/07(金) 23:19:58.08ID:rfMnDsN00322Anonymous (ワッチョイ 31a3-k1E+)
2022/01/07(金) 23:24:17.21ID:TPUTOyT30 平民にナイフで刺されて死にかけるアイメリクが偽神獣とバチバチバチやり合えるのおかしいよね
324Anonymous (ワッチョイ 4658-8VTm)
2022/01/07(金) 23:29:11.87ID:jwysu1L60 ソル帝は設定的に正体がエメトセルクになる前の記述では初期の遠征用飛空艇が欠陥設計で計画が頓挫したり、
革新技術をもたらした天才ではあるが完全無欠ではない感じだったな
まあ今なら紆余曲折、困難を乗り越える様を演出した方が戦意も増すと言うものだろうとかエメトセルクが計らった感じになるんだろうけど
革新技術をもたらした天才ではあるが完全無欠ではない感じだったな
まあ今なら紆余曲折、困難を乗り越える様を演出した方が戦意も増すと言うものだろうとかエメトセルクが計らった感じになるんだろうけど
325Anonymous (スププ Sd62-Veq8)
2022/01/07(金) 23:30:00.15ID:nonV6zpzd アイメリクさんまた盾忘れてる…
326Anonymous (ワッチョイ ed6e-Fu3+)
2022/01/07(金) 23:34:58.22ID:uUYG/N3e0 モブみたいな装備の未だに名前が無い人も戦えてたし
ヒカセンが接待バトルしてただけで実はそんなに強くないのでは?
ヒカセンが接待バトルしてただけで実はそんなに強くないのでは?
327Anonymous (ワッチョイ fd75-Oi6W)
2022/01/07(金) 23:35:39.06ID:CbcubZYy0 何歳くらいでソルにログインしたかはいまいちわからんのな
ただ年齢を逆算してくと妻は自分で選んでるはず(秘話にもあった
長男生んでる時結構年齢若い
そのへんのソル時代の話を本にしてくれたら絶対売れると思うんだが
俺は読みたい
ただ年齢を逆算してくと妻は自分で選んでるはず(秘話にもあった
長男生んでる時結構年齢若い
そのへんのソル時代の話を本にしてくれたら絶対売れると思うんだが
俺は読みたい
328!id:ignore (ワッチョイ c256-FPfX)
2022/01/07(金) 23:35:58.57ID:+g5rldG00 >>322
向こうは最強武器ムービーナイフだからな
向こうは最強武器ムービーナイフだからな
329Anonymous (ワッチョイ be73-STfm)
2022/01/08(土) 00:05:53.01ID:rKtwhrqU0 もしかしてバヌバヌ族の祖先はメーティオン?
330Anonymous (スッップ Sd62-uo33)
2022/01/08(土) 00:11:41.01ID:L3SEOo4Gd ギルマスと余輩達の時限台詞の話ばっか出てたけどベークラグおじいちゃんのリーンと再会〜クリア前まで限定の時限台詞もめっちゃかわいいやんけ
何で誰も教えてくれなかったの
>>257
チョコボはメインクエで絡んだ古代人の身内が作ったってにおわせてただろエアプ
何で誰も教えてくれなかったの
>>257
チョコボはメインクエで絡んだ古代人の身内が作ったってにおわせてただろエアプ
331!id:ignore (アウアウウー Saa5-FPfX)
2022/01/08(土) 00:41:34.02ID:C6At5Lm2a >>329
私が星々から受け取ったのは浮島から飛ばされるパイッサのような絶望
私が星々から受け取ったのは浮島から飛ばされるパイッサのような絶望
332Anonymous (ワッチョイ adcf-qpXy)
2022/01/08(土) 00:54:47.12ID:uJ42EXA60 まあ実際は「冴えない一兵卒」じゃないけどね
語りたいなら設定本はみんな買おうな
語りたいなら設定本はみんな買おうな
333Anonymous (ワッチョイ 0683-UvRM)
2022/01/08(土) 01:49:15.66ID:9dR+PxE10334Anonymous (エムゾネ FF62-Veq8)
2022/01/08(土) 01:56:15.27ID:gwPoVEE/F せっかくイデアを残した生き物もアラグがめちゃくちゃにしたパターンありそう
結構前だしあやふやだねどイクサルとか被害者よね
結構前だしあやふやだねどイクサルとか被害者よね
335Anonymous (ワッチョイ 3173-GuVX)
2022/01/08(土) 02:59:54.41ID:Km2tPbDV0336Anonymous (スプッッ Sdc2-6POm)
2022/01/08(土) 03:38:51.43ID:qJij2Wtgd ええーちょっとアフィの釣りにしてもエアプが過ぎんか馬鳥ネタだけに…
https://i.imgur.com/Q7yzjWA.png
https://i.imgur.com/Q7yzjWA.png
337Anonymous (ワッチョイ 8281-YjxM)
2022/01/08(土) 03:43:56.34ID:fR8Zzv2X0 >>336
たまにチョコボいないけどどこからきたのかって言っているエアプ多くて参ってたわ
たまにチョコボいないけどどこからきたのかって言っているエアプ多くて参ってたわ
338Anonymous (ワッチョイ 3173-GuVX)
2022/01/08(土) 03:44:13.82ID:Km2tPbDV0 >>336
じゃあなんで第一世界に分割されたチョコボがいないんだろ
じゃあなんで第一世界に分割されたチョコボがいないんだろ
339Anonymous (スップ Sdc2-FaeY)
2022/01/08(土) 03:49:37.05ID:QZ6NtKBtd 第一世界にいないのは竜とイクサル族じゃないか?
いま出典調べられないから曖昧だけど、
イクサルは博物戦艦IDでアラグが作ったキメラの進化という話が出てる。
ただキメラの元になった種族は別にあるかも知れない。
チョコボは第一世界ではマイナー存在なだけだったかな(エオルゼアでの馬みたいな)
第一世界のナマズオは言い伝えで残ってるけど絶滅したかも扱い。
モーグリは分からん。
いま出典調べられないから曖昧だけど、
イクサルは博物戦艦IDでアラグが作ったキメラの進化という話が出てる。
ただキメラの元になった種族は別にあるかも知れない。
チョコボは第一世界ではマイナー存在なだけだったかな(エオルゼアでの馬みたいな)
第一世界のナマズオは言い伝えで残ってるけど絶滅したかも扱い。
モーグリは分からん。
340Anonymous (ワッチョイ c202-CF1i)
2022/01/08(土) 04:04:13.80ID:RWw+fs0P0 最初に第一世界行ったときにブレモンおじさんと一緒にチョコボいたぞ
341Anonymous (スプッッ Sd61-6POm)
2022/01/08(土) 04:10:24.26ID:7R8D7khmd342Anonymous (スププ Sd62-Veq8)
2022/01/08(土) 05:27:18.55ID:Poxy48Hjd あんなにファンタジー溢れる世界なのにドラゴンは地球外生命体のみっても不思議だ
頑張れば風脈に乗って飛べる世界だからトカゲも努力次第でドラゴンになれたのではなかろうか
頑張れば風脈に乗って飛べる世界だからトカゲも努力次第でドラゴンになれたのではなかろうか
343Anonymous (ワッチョイ d283-woDi)
2022/01/08(土) 06:02:51.74ID:W9DD+6el0 チョコボはクリスタリウムのてめえのラスカルみたいな名前の牧場に普通におるやろ
344Anonymous (ワッチョイ 822b-IgVz)
2022/01/08(土) 06:30:22.72ID:hVGZTZo30 6.1から新章開幕とかあったけど
追加IDはそれに沿った場所になんのかな
フェイスの関係で3人以上新規キャラ出さないといけないわけだけど
ID関係はまだ暁メンバーが担当するんだろうか
グラハはあんたとはこれで終わりにはしない
もっと冒険したいとか言ってたから
今後もしばらく付いてきそうだけど
追加IDはそれに沿った場所になんのかな
フェイスの関係で3人以上新規キャラ出さないといけないわけだけど
ID関係はまだ暁メンバーが担当するんだろうか
グラハはあんたとはこれで終わりにはしない
もっと冒険したいとか言ってたから
今後もしばらく付いてきそうだけど
345Anonymous (ワッチョイ ed6e-Fu3+)
2022/01/08(土) 07:20:25.13ID:FbRDcwsJ0 原初にもビーバーが居るってことは逆説的にピクシーも居るのか?
346Anonymous (ワッチョイ d283-nofO)
2022/01/08(土) 07:33:45.07ID:W9DD+6el0 サベネアの北西にある尖った崖とかIDになるんじゃねえの
あれまさか何もないとは思わんかったわ
あれまさか何もないとは思わんかったわ
347Anonymous (ワッチョイ 2ebc-J3Pa)
2022/01/08(土) 07:45:24.66ID:dssuVOWs0 ビーバーの妖精ネタは元はモーグリだからそっちかもね
348Anonymous (ブーイモ MM62-2Jxm)
2022/01/08(土) 08:00:52.39ID:b/Q+67OJM 夏子のグラハ推しダダ漏れはキモいけど、
へーレイクランドにもグレムリンいるじゃんと思ったら現地民から「塔出来るまであんなん見た事なかったんやけど…」って言われた時の移転直後水晶ハムの気持ちはちょっと知りたいから書いてほしいダブスタ
レイクランドSモブといいちょいちょい外来種関連でうわやらかした…ってなってんのかなあいつ
へーレイクランドにもグレムリンいるじゃんと思ったら現地民から「塔出来るまであんなん見た事なかったんやけど…」って言われた時の移転直後水晶ハムの気持ちはちょっと知りたいから書いてほしいダブスタ
レイクランドSモブといいちょいちょい外来種関連でうわやらかした…ってなってんのかなあいつ
349Anonymous (ワッチョイ 8984-r7js)
2022/01/08(土) 08:14:14.12ID:j/pUaTvj0 >>339
第一世界ではアマロが主流だからチョコボはマイナーだって漆黒序盤でNPCが話してたな
第一世界ではアマロが主流だからチョコボはマイナーだって漆黒序盤でNPCが話してたな
350Anonymous (ワッチョイ ed56-Veq8)
2022/01/08(土) 08:21:52.59ID:L3/woYHe0 まったく文化が違う鏡像世界に行くのも楽しそうだな
魚人やSFの世界は極端すぎて行きたくないけども
魚人やSFの世界は極端すぎて行きたくないけども
351Anonymous (スププ Sd62-Ju1y)
2022/01/08(土) 08:37:27.02ID:8GKIJ08Dd 鏡像世界とか新しい場所へ踏み出すネタでこういう時ありがちなのは「現実の地球に似たような世界」だけど絶対出てほしくねぇという気持ちで腹がパンパンだぜ
でも「エーテルの概念が育たなかった世界」と言われると興味出ちゃうかもしれん
でも「エーテルの概念が育たなかった世界」と言われると興味出ちゃうかもしれん
352Anonymous (ワッチョイ 61bd-Kyj/)
2022/01/08(土) 08:40:41.68ID:SdXCr4C00353Anonymous (スププ Sd62-Ju1y)
2022/01/08(土) 08:52:59.51ID:8GKIJ08Dd354Anonymous (ワッチョイ 8156-Veq8)
2022/01/08(土) 08:58:15.31ID:8xN17Zt+0 モードゥナやクルザスのダラガブ片も正直飾りだったが今回一応回収したとも言えるしいずれ使いそう
ヴリトラがニャンに頼んでる依頼関係で行けたら良いね
ヴリトラがニャンに頼んでる依頼関係で行けたら良いね
355Anonymous (アウアウウー Saa3-nrLx)
2022/01/08(土) 09:06:30.42ID:GvSoVXF9a356Anonymous (ワッチョイ dfbd-Yen2)
2022/01/08(土) 09:08:15.27ID:SdXCr4C00 1番の肝を横に置かれたのでは話が続かん
すまん
すまん
357Anonymous (ワッチョイ dfed-lG8L)
2022/01/08(土) 09:33:14.17ID:bnsINLwA0 原人の状態からスタートして1万2千年後なら各世界それぞれぜんぜん違った世界になっている可能性はあるけど、
スタート地点が高度に発達した世界が分かたれた状態だから、そこからの1万2千年後ではどの世界もそこまで大きな違いはなさそうな気がするがどうだろうな
当然何らかのターニングポイントとなるような発明があって大きな差がつくとかはありうるけども
スタート地点が高度に発達した世界が分かたれた状態だから、そこからの1万2千年後ではどの世界もそこまで大きな違いはなさそうな気がするがどうだろうな
当然何らかのターニングポイントとなるような発明があって大きな差がつくとかはありうるけども
358Anonymous (アウアウウー Saa3-ZaLl)
2022/01/08(土) 09:58:10.48ID:T1bliZ3sa どっちにしろ使い回しばっかじゃねーか
359Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/08(土) 10:15:03.63ID:9dR+PxE10 マジックワード使い回し
360Anonymous (ワッチョイ 7f2b-3J+y)
2022/01/08(土) 10:19:18.39ID:hVGZTZo30361Anonymous (ワッチョイ ffc0-7sz/)
2022/01/08(土) 12:14:24.27ID:ugMyRhsG0 言ってないけど
なぜ勝手に言葉を付け足すのか
なぜ勝手に言葉を付け足すのか
362Anonymous (ワッチョイ 5f6e-KRbn)
2022/01/08(土) 12:29:17.60ID:ftMNw8v40 驚くべき文明 だな
363Anonymous (スププ Sd9f-jhiC)
2022/01/08(土) 12:33:41.06ID:8GKIJ08Dd 驚くべき発展をした世界があるって言ってたな
とは言え統合が大変なくらい発展した世界をアシエンが後回しにしてるならそりゃ残ってるのはクセのある世界だろうなぁ
とは言え統合が大変なくらい発展した世界をアシエンが後回しにしてるならそりゃ残ってるのはクセのある世界だろうなぁ
364Anonymous (スププ Sd9f-jhiC)
2022/01/08(土) 12:34:35.54ID:8GKIJ08Dd 驚くべき文明か、間違えた
365Anonymous (スップ Sd9f-88hr)
2022/01/08(土) 12:44:27.57ID:voe6sfjLd 人以外が文明築いてるとかあってもいいな
366Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/08(土) 12:48:55.02ID:9dR+PxE10 メラシディアは既にそうだぞ
367Anonymous (ワッチョイ df84-+f5W)
2022/01/08(土) 13:03:25.78ID:j/pUaTvj0 あの台詞はヒカセンを奮い立たせるために誇張してるもんだと思ってたわ
エメトセルクから見て驚くべき文明ってそうそう無い気がするし
ヒトの精神性はどの世界も大して変わらんだろうし
エメトセルクから見て驚くべき文明ってそうそう無い気がするし
ヒトの精神性はどの世界も大して変わらんだろうし
369Anonymous (スププ Sd9f-jhiC)
2022/01/08(土) 13:21:51.80ID:8GKIJ08Dd 人が滅びた後ビーバーが覇権取って木材で摩天楼建ててるかもしれないだろ
370Anonymous (ワッチョイ ff3c-TwCW)
2022/01/08(土) 13:50:19.84ID:nyN5dmnv0 大型アプデ来たらしいけどビーバー遊んでないや
371名無し募集中。。。 (スップ Sd9f-88hr)
2022/01/08(土) 13:52:43.95ID:voe6sfjLd ビーバーとナマズオが見苦しく覇権を争う鏡像世界あると思います
372Anonymous (ワッチョイ ff3c-TwCW)
2022/01/08(土) 13:54:35.37ID:nyN5dmnv0 ビーバーがダム作って、ナマズオ全滅
373Anonymous (ワッチョイ 5fdb-gSb+)
2022/01/08(土) 13:55:34.42ID:/Vt6f/yZ0 凍結した世界で誰かが残したエーテルコアで氷を溶かし
飲料水とダムで動力を作りキャプテンビーバーの指導のもとでたくましく生きてるかも
飲料水とダムで動力を作りキャプテンビーバーの指導のもとでたくましく生きてるかも
374名無し募集中。。。 (スップ Sd9f-88hr)
2022/01/08(土) 13:58:54.69ID:voe6sfjLd アゼムのタマシイ1/14を引き継いだ光のナマズ戦士がビーバーと戦ってるかもしれない…
375Anonymous (ワッチョイ ff7c-dXQO)
2022/01/08(土) 14:04:45.24ID:BlYH9nnB0376Anonymous (ワッチョイ dfbe-mvA8)
2022/01/08(土) 14:11:13.78ID:5nl/84160 ラスボス前でエメトセルク召喚した時になんでソル帝の姿じゃなく過去エメトの姿で召喚されたん?
漆黒エメトは無かったことにされたのか
漆黒エメトは無かったことにされたのか
377名無し募集中。。。 (スップ Sd9f-88hr)
2022/01/08(土) 14:18:15.12ID:voe6sfjLd スターウォーズ6のアナキンのフォース体がヘイデンクリステンセンみたいなもんだろ
379Anonymous (ワッチョイ 5f03-TUHf)
2022/01/08(土) 14:22:13.73ID:IuJNjoM80 ソル帝の体使ってただけですからねえ><
星海に魂だけ帰ったわけですから
本来の姿に戻ったのでしょう
そうなると現在の人間サイズで出てきたことが気になりますが(^oo^)
星海に魂だけ帰ったわけですから
本来の姿に戻ったのでしょう
そうなると現在の人間サイズで出てきたことが気になりますが(^oo^)
380Anonymous (ワッチョイ df58-cPWF)
2022/01/08(土) 14:29:21.88ID:a/yAi6h80 そこは魂がちょっと星海に溶けたからとかそんな感じで解釈できる
381Anonymous (アウアウウー Saa3-ZaLl)
2022/01/08(土) 14:44:06.03ID:ijD4KeD5a ヒカセンがそう召喚したから
あの記憶力のないヒカセンはさっき見たものが全てなんだよ
過去の記憶などない
あの記憶力のないヒカセンはさっき見たものが全てなんだよ
過去の記憶などない
382Anonymous (ワッチョイ 5f6e-KRbn)
2022/01/08(土) 14:46:39.39ID:ftMNw8v40 サイズ的にも直近のイメージなんだろう
383Anonymous (ワッチョイ 5f07-yn/5)
2022/01/08(土) 14:48:23.29ID:+hubNB7u0 第一世界でエデン計画始めてるけどあれって微生物とか小動物とか昆虫も再生されるんかな?
エーテルが正常化されても微生物とかが居ないと不毛な大地に逆戻りだよな
あと中型以上の動物が居ないと開拓団を派遣しようにも食料を現地調達出来なくてかなり難航しそう
それさえクリア出来れば原初世界で言うオサード大陸に当たる土地も全部無人のフロンティアだから開拓のしがいはありそう
エーテルが正常化されても微生物とかが居ないと不毛な大地に逆戻りだよな
あと中型以上の動物が居ないと開拓団を派遣しようにも食料を現地調達出来なくてかなり難航しそう
それさえクリア出来れば原初世界で言うオサード大陸に当たる土地も全部無人のフロンティアだから開拓のしがいはありそう
384Anonymous (ワッチョイ 5fd3-KqHb)
2022/01/08(土) 14:50:27.38ID:ArW3HGBD0 エンディングの1枚絵もほぼ同じサイズなんよね
エスティニアンと同じくらい
エスティニアンと同じくらい
385Anonymous (スププ Sd9f-jhiC)
2022/01/08(土) 14:56:42.82ID:8GKIJ08Dd 絵は絵じゃい
あれで縮尺そのままにしたら類稀なるクソイラストじゃい
あれで縮尺そのままにしたら類稀なるクソイラストじゃい
386Anonymous (スププ Sd9f-dpvj)
2022/01/08(土) 15:07:21.05ID:mKIRFS9pd >>383
エーテルとデュナミスで出来てる世界にあんまり現実の環境の成り立ちを求めてもナンセンスな気もする
エーテルとデュナミスで出来てる世界にあんまり現実の環境の成り立ちを求めてもナンセンスな気もする
387Anonymous (オイコラミネオ MM63-j178)
2022/01/08(土) 15:13:07.31ID:S+zdRgVgM 今のエメトセルクこじらせ開発だと、
エメトセルクに片思いしてたアシエン生き残りま~んが出てきてヒカセンに復讐しようとして、
なんやかんやあって次元の門が開いて異世界にワープとかしょーもない展開やってきそうでコワ
エメトセルクに片思いしてたアシエン生き残りま~んが出てきてヒカセンに復讐しようとして、
なんやかんやあって次元の門が開いて異世界にワープとかしょーもない展開やってきそうでコワ
388Anonymous (ワッチョイ 7f81-Hjkg)
2022/01/08(土) 15:13:35.42ID:yvFY400k0389Anonymous (ワッチョイ 7f81-Hjkg)
2022/01/08(土) 15:17:49.94ID:yvFY400k0 俺らが勘違いしてるだけで、実は古代人はビッグサイズなんだけど結構前列と後列は離れてるから似たようなサイズに見えてるだけなんだよきっと
390Anonymous (ワッチョイ ff3c-TwCW)
2022/01/08(土) 15:18:27.76ID:nyN5dmnv0 ゴーレムかするなり蛮神降ろさせるなりしたラールガー像と戦えるには何時?
391Anonymous (ワッチョイ dfc1-jhLX)
2022/01/08(土) 16:40:38.57ID:Q5tamrft0 >>336
アドクリお願い透かし入ってて草
アドクリお願い透かし入ってて草
392Anonymous (ワッチョイ 7fe4-P7+I)
2022/01/08(土) 18:47:49.66ID:/v9CJBmj0 上で誰か言ってたけどトラヴァンシェーアレキで出てきてるからなhttps://i.imgur.com/vXsN6kL.jpg
393Anonymous (ワッチョイ 7f2b-3J+y)
2022/01/08(土) 19:05:47.39ID:hVGZTZo30 >>392
アンカー辿ったらわかるけど
それは知ってるけど、今回アシエン編最終回みたいなのに
メインでも一切出なかったし
由来についてもまったく触れられなかったから
パンデモで扱われなければなんだったのかなって話だぞ
しかもトラヴァンとか名乗ってた奴はアシエンらしいけど
14人委員会のメンバーでもなさそうだし
転生組の誰かだったにしても一切触れられてないから
雑に旧14の伏線を使っただけなのかなって
アンカー辿ったらわかるけど
それは知ってるけど、今回アシエン編最終回みたいなのに
メインでも一切出なかったし
由来についてもまったく触れられなかったから
パンデモで扱われなければなんだったのかなって話だぞ
しかもトラヴァンとか名乗ってた奴はアシエンらしいけど
14人委員会のメンバーでもなさそうだし
転生組の誰かだったにしても一切触れられてないから
雑に旧14の伏線を使っただけなのかなって
394Anonymous (ワッチョイ 7fe4-P7+I)
2022/01/08(土) 19:24:02.84ID:/v9CJBmj0395Anonymous (ワッチョイ 7fe4-P7+I)
2022/01/08(土) 19:28:54.73ID:/v9CJBmj0 例えば旧14だとアシエンと天使いは別物だったんだよ
アシエンて種族がいて、アシエンが最初に神下ろしをしてアシエンに神下ろしを教えたのが天使いなの
アシエンは死神モンスターだったんじゃ
アシエンて種族がいて、アシエンが最初に神下ろしをしてアシエンに神下ろしを教えたのが天使いなの
アシエンは死神モンスターだったんじゃ
396Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/08(土) 19:39:26.84ID:9dR+PxE10 トラヴァンシェー、どう盛っても黒仮面止まりやぞ
もしかすると狩人さんに狩られた2体のどちらかの偽名かもしれんがせいぜいそれくらいだ
もしかすると狩人さんに狩られた2体のどちらかの偽名かもしれんがせいぜいそれくらいだ
397Anonymous (ワッチョイ 7f83-lxNF)
2022/01/08(土) 20:24:17.63ID:W9DD+6el0 アシエンにしろ十四人委員会にしろ
もっと組織的にどうだったのかって部分に期待してたが
ヘルメスの個人の話で終わっちゃったのがなあ
ヴェーネス「派」って組織的な部分も分からずじまいだし
もっと組織的にどうだったのかって部分に期待してたが
ヘルメスの個人の話で終わっちゃったのがなあ
ヴェーネス「派」って組織的な部分も分からずじまいだし
398Anonymous (ドコグロ MM4f-ldIO)
2022/01/08(土) 20:28:22.88ID:DfhF5HBrM ヴェーネス派は回想シーンで一喝した人らでは?
ヴェーネス一人でゾディに対抗するレベルのもの作れるはずもないし
ヴェーネス一人でゾディに対抗するレベルのもの作れるはずもないし
399Anonymous (ワッチョイ ff3c-WiuV)
2022/01/08(土) 20:30:07.30ID:nyN5dmnv0 初めて争ったって言う割にはヴェーネスが一人でヒャッハーしてただけにしか思えない
400Anonymous (ワッチョイ 5f58-ZdrB)
2022/01/08(土) 20:30:15.23ID:muaYPhDh0401Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/08(土) 20:32:56.28ID:FbRDcwsJ0 これララカス専用台詞だったのか……
アーモロートで子ども扱いされてたし全種族そうなのかと
アーモロートで子ども扱いされてたし全種族そうなのかと
402Anonymous (スププ Sd9f-jhiC)
2022/01/08(土) 20:38:50.45ID:lcXTb9Eud >>398
アニドラスで一緒にいた連中がヴェーネス派
あそこで怒られたのはその辺で絶望してた一般市民
アニドラスで別れて互いにハイデリン降臨の準備をしてたんだろう
別れた理由までは知らん、演出や流れの中で理由がない移動なんてよくある話だ
アニドラスで一緒にいた連中がヴェーネス派
あそこで怒られたのはその辺で絶望してた一般市民
アニドラスで別れて互いにハイデリン降臨の準備をしてたんだろう
別れた理由までは知らん、演出や流れの中で理由がない移動なんてよくある話だ
403Anonymous (ワッチョイ 5f6e-KRbn)
2022/01/08(土) 20:49:25.90ID:ftMNw8v40 ルガだと大きすぎじゃないかと言われるんよ
404Anonymous (ワッチョイ ffac-dXQO)
2022/01/08(土) 21:02:49.00ID:BXaAsZ7k0 グラカンエオルゼアはおろかルキアでさえアルフィノ達がついていったのが
第I軍団だってことは知らなかったはずだから「イルは立たず」が役に立ったのは偶然なんだよね。
第I軍団だってことは知らなかったはずだから「イルは立たず」が役に立ったのは偶然なんだよね。
405Anonymous (ワッチョイ 7f73-2G4o)
2022/01/08(土) 21:07:58.44ID:uLcATB840 メーティオンがぽっと出扱いされているが
個人的にぽっと出界の王はシカルドだと思っている
あいつ何で古参ぶってるの
個人的にぽっと出界の王はシカルドだと思っている
あいつ何で古参ぶってるの
406Anonymous (ワッチョイ 5fcf-bpII)
2022/01/08(土) 21:10:44.83ID:uJ42EXA60 子供扱いって言うより奇形扱いじゃ?
これ以上大きくすると頭がでかくなりすぎるって意味だろこれ
これ以上大きくすると頭がでかくなりすぎるって意味だろこれ
407Anonymous (ワッチョイ 7f83-lxNF)
2022/01/08(土) 21:13:03.98ID:W9DD+6el0 >>404
サンクレッドたちが隠密行動してたから第I軍団だったのは把握してたんじゃね
サンクレッドたちが隠密行動してたから第I軍団だったのは把握してたんじゃね
408Anonymous (ワッチョイ ff73-6hUV)
2022/01/08(土) 21:44:01.06ID:OkkPC5r80409Anonymous (スププ Sd9f-jhiC)
2022/01/08(土) 22:30:11.28ID:lcXTb9Eud >>404
どこの軍団所属でも士官がコソ泥やるくらい切羽詰まってるのを見たら「国外でまだ勢力を保っているはずの軍団の軍団長が頭下げた」って伝えたら諦めるだろうなーと思うんじゃねぇかなぁ
どこの軍団所属でも士官がコソ泥やるくらい切羽詰まってるのを見たら「国外でまだ勢力を保っているはずの軍団の軍団長が頭下げた」って伝えたら諦めるだろうなーと思うんじゃねぇかなぁ
410Anonymous (ワッチョイ 7f56-+BqV)
2022/01/08(土) 23:40:24.00ID:umdTKnim0 Lv88くらいでレポリットとラヴィリンソスを巡るクエスト中のBGMってなんであんなにうるさいんだ?
たしかにいよいよって感じの場面ではあるんだけど、
レポリットがレモンマフィン食ってオイシイ!って言ってる場面であの勇ましい音楽は変やろ
たしかにいよいよって感じの場面ではあるんだけど、
レポリットがレモンマフィン食ってオイシイ!って言ってる場面であの勇ましい音楽は変やろ
411Anonymous (ワッチョイ ffac-dXQO)
2022/01/08(土) 23:42:39.39ID:BXaAsZ7k0 >>407
それはないだろう。
サンクレッドが第I軍団であることを知ったのは青燐水を探しに行ってユルスが離れたすきに
冒険者から聞いたときだったはず。
その時に「ある情報」を得た云々を冒険者に伝えた。
その「ある情報」とは第X軍団長が投降したことと、第I軍団長に宛てたイルは立たずの合言葉。
情報は互いにすれ違いだったはず。
それはないだろう。
サンクレッドが第I軍団であることを知ったのは青燐水を探しに行ってユルスが離れたすきに
冒険者から聞いたときだったはず。
その時に「ある情報」を得た云々を冒険者に伝えた。
その「ある情報」とは第X軍団長が投降したことと、第I軍団長に宛てたイルは立たずの合言葉。
情報は互いにすれ違いだったはず。
412Anonymous (ワッチョイ ffac-dXQO)
2022/01/08(土) 23:43:42.10ID:BXaAsZ7k0 ×すれ違い
〇入れ違い
〇入れ違い
413Anonymous (スププ Sd9f-jhiC)
2022/01/08(土) 23:45:11.68ID:lcXTb9Eud イルは勃たず…物悲しいな
414Anonymous (ワッチョイ dfbd-Yen2)
2022/01/08(土) 23:46:15.52ID:SdXCr4C00 【急募】ニンジン美味しいよねって満面の笑顔で語りかけてきたレポリットにかける最良の言葉
415Anonymous (ワッチョイ ff3c-TwCW)
2022/01/09(日) 00:26:08.93ID:kJPbVlwO0 ネギも美味しいから食べてみて
416Anonymous (ワッチョイ dfa3-JJUe)
2022/01/09(日) 01:12:40.45ID:ZPa4zXqW0 青い子は分離してるし6.1で仲間になるかな?
青い子と一緒に冒険させて鳥状態じゃなくて
青い子と一緒に冒険させて鳥状態じゃなくて
417Anonymous (ワッチョイ ff1c-CZp9)
2022/01/09(日) 01:56:37.90ID:Tv5J70lU0 宇宙船開発してるシャーレアンの港に帆船しか泊まってねえのなんかシュール
418Anonymous (ワッチョイ dfcf-dXQO)
2022/01/09(日) 02:18:04.26ID:dNcjha840 えーと古代人は神や創造主ではなくて普通に古代の人って意味でいいんすかね?
少なくとも偉そうに創造主ぶってもアーテリスだけの枠内だけの話で
ラーラやイーア、オミクロン株を生み出したメンヘラティオンが周回してきたアーテリスなんかより
優れた星は古代人の及ぶところではないんすよね
少なくとも偉そうに創造主ぶってもアーテリスだけの枠内だけの話で
ラーラやイーア、オミクロン株を生み出したメンヘラティオンが周回してきたアーテリスなんかより
優れた星は古代人の及ぶところではないんすよね
419Anonymous (スップ Sd9f-KqHb)
2022/01/09(日) 02:21:32.61ID:mys5rDdLd 古代人の中の天才がヘルメスだろうね
メンタル弱かったけど
メンタル弱かったけど
420Anonymous (ワッチョイ 5f6e-RzUw)
2022/01/09(日) 03:34:03.79ID:uZPNcaQ70 87IDの天球儀にエオルゼア12神の模様(に見えるもの)が彫られてるのに気付いたけどこれは古代人の時代から信仰か存在があった証明になるのかな
材料が無さすぎるけど6.1アライアンスで少し分かるといいな
材料が無さすぎるけど6.1アライアンスで少し分かるといいな
421Anonymous (ワッチョイ df73-NE3x)
2022/01/09(日) 03:54:36.61ID:4Vql0gnm0 しゃーないララフェルは頭部が大きすぎる
アウラと頭揃えて比較したらえらいことになる
アウラと頭揃えて比較したらえらいことになる
422Anonymous (ワッチョイ ff6e-8POL)
2022/01/09(日) 03:55:31.20ID:GSk6zDqs0 しかし世界各国の文明レベルが違いすぎるわ
新生時代は帝国だけがスターウォーズしてるって言われてたけど、今回のシャーレアンはラヴィリンソスやら宇宙船やらワケわからん。アラミゴ土人が可哀想すぎる差だわ
新生時代は帝国だけがスターウォーズしてるって言われてたけど、今回のシャーレアンはラヴィリンソスやら宇宙船やらワケわからん。アラミゴ土人が可哀想すぎる差だわ
423Anonymous (ワッチョイ dfbe-g2xX)
2022/01/09(日) 03:56:49.08ID:LHVp/xhI0 サブクエで「神」って概念知ってるんだ難しいこと知ってるねーって言われるから
信仰とかは無くて議論とかで使われる「万能」を意味する便利な存在くらいにしか思ってない
信仰とかは無くて議論とかで使われる「万能」を意味する便利な存在くらいにしか思ってない
424Anonymous (ワッチョイ df73-mmK/)
2022/01/09(日) 04:49:00.46ID:cj2ZPqUl0 現代の技術レベルは
ガレマール>シャーレアン>ゴブリン>>ウルダハ>イシュガルド=リムサ=ひんがし>グリダニア>蛮族
って感じか?
ガレマール>シャーレアン>ゴブリン>>ウルダハ>イシュガルド=リムサ=ひんがし>グリダニア>蛮族
って感じか?
425Anonymous (ワッチョイ 5fe8-oqI9)
2022/01/09(日) 05:42:21.55ID:F9zswTYv0 新生当時、ムービーやカストルムでクソデカロボットや戦闘艦がポンポン飛んでるの見てどうやってエオルゼアの文化レベルで対抗出来ていたのか不思議だったな
まあ今でも帝国がガチったら一瞬で制圧されそうとしか思えないんだが
まあ今でも帝国がガチったら一瞬で制圧されそうとしか思えないんだが
426Anonymous (スッップ Sd9f-r1ZI)
2022/01/09(日) 05:51:09.10ID:ggTyldeud 結局ガレマールは魔法使えねえからな
427Anonymous (スププ Sd9f-jhiC)
2022/01/09(日) 07:30:06.88ID:b7HrAcQJd やっぱり魔法使えるかどうかがこっちから見てる以上に大きく影響するんだろうな
その辺の雑魚兵士の身体じゃ剣技をなぞるのが精一杯なのに火の玉とかデカい氷とか2秒くらいで生み出して連続でぶつけてくる相手に突撃するの鉄の塊で武装してても絶対嫌だもん
その辺の雑魚兵士の身体じゃ剣技をなぞるのが精一杯なのに火の玉とかデカい氷とか2秒くらいで生み出して連続でぶつけてくる相手に突撃するの鉄の塊で武装してても絶対嫌だもん
428Anonymous (ワッチョイ 5f56-XB/5)
2022/01/09(日) 07:35:58.48ID:Zj6z0yHQ0 クリスタリウムはカップ麺あるぞ!
429Anonymous (アウアウウー Saa3-K8T3)
2022/01/09(日) 08:07:09.74ID:Z8nrNdWpa 追い詰めたと思ったら蛮神召喚で死なば諸共戦法されかねないしな
430Anonymous (ワッチョイ 7fe4-P7+I)
2022/01/09(日) 08:16:38.46ID:j2ew8X+w0 オメガとドラゴンの対比でしょ
帝国はオメガほど強くねえがエオルゼアはドラゴンより強いがな
帝国はオメガほど強くねえがエオルゼアはドラゴンより強いがな
431Anonymous (スップ Sd1f-GzzP)
2022/01/09(日) 08:39:22.69ID:K2ZDqY53d432Anonymous (ワッチョイ 7f9d-lUoQ)
2022/01/09(日) 09:57:13.37ID:DMJqWaw60 等倍するんじゃなくて頭は控えめ、それ以外はそれなりに巨大化すればララフェルも救われたのにね
433Anonymous (ワッチョイ ffc0-7sz/)
2022/01/09(日) 10:02:30.28ID:Jm2tVU3t0 >>420
信仰はなかったはず
ヒュトロダエウスに「我々をどう思う?」って聞かれて「神様みたい」って答えたら、
「神様……?ああ、一部の論者が言ってた概念のことかな。難しい言葉を知っているね」みたいなことを言われる
信仰はなかったはず
ヒュトロダエウスに「我々をどう思う?」って聞かれて「神様みたい」って答えたら、
「神様……?ああ、一部の論者が言ってた概念のことかな。難しい言葉を知っているね」みたいなことを言われる
434Anonymous (ワッチョイ ff3c-WiuV)
2022/01/09(日) 10:06:32.50ID:kJPbVlwO0 ネガネサンダー「神となる」
435Anonymous (ワッチョイ dfed-lG8L)
2022/01/09(日) 10:40:11.93ID:paVtQ9lH0 >>398
あのシーンみて、あの人らをヴィーネス派だと思っちゃう人がいることにわりと衝撃を受けたんだが...
あのシーンみて、あの人らをヴィーネス派だと思っちゃう人がいることにわりと衝撃を受けたんだが...
436Anonymous (ワッチョイ 5fcf-bpII)
2022/01/09(日) 10:45:54.97ID:3LbFHc6A0 あれをヴェーネス派だと勘違いするのもあれだけど
あの回想シーンを別れた後とか受け止めるのもあれだな
今の時代作品創るって大変だわ
あの回想シーンを別れた後とか受け止めるのもあれだな
今の時代作品創るって大変だわ
437Anonymous (ワッチョイ df58-vqNJ)
2022/01/09(日) 10:49:13.79ID:TtFTf4of0438Anonymous (スップ Sd9f-88hr)
2022/01/09(日) 11:48:58.00ID:iznF6f2Zd ヴェーネスは現生人類の大きさを考慮してレポリットをあの大きさにしたと思うんだけど
ならレポリットに人間がちっちゃくなってるの教えてないの酷いよね
ならレポリットに人間がちっちゃくなってるの教えてないの酷いよね
439Anonymous (ワッチョイ 5f65-BtfH)
2022/01/09(日) 12:03:13.49ID:WNB2s6B20 >>438
レポリット作るときに現生人類のことを然程意識してないと思うぞ。
過去行ったヒカセンはエメに大きさ調整されてるからヴェーネスは実際の大きさを知らない。
エルピスで古代人の使い魔たちはミニオン位の大きさが多いからその感覚でレポリットも作ったんでは。
レポリット作るときに現生人類のことを然程意識してないと思うぞ。
過去行ったヒカセンはエメに大きさ調整されてるからヴェーネスは実際の大きさを知らない。
エルピスで古代人の使い魔たちはミニオン位の大きさが多いからその感覚でレポリットも作ったんでは。
440Anonymous (ワッチョイ dfcf-dXQO)
2022/01/09(日) 12:13:35.50ID:dNcjha840 帝国がエーテル枯渇するから蛮族含めたエオルゼアを統制するっていう話はなんかの伏線だったのかな?
そういう話もありましたね程度かな?
そういう話もありましたね程度かな?
441Anonymous (スップ Sd1f-hfFd)
2022/01/09(日) 12:14:58.27ID:1exi92ycd 将来的にグリタニアとアラミゴは併合かな
アラミゴ宮殿を首都にしたほうが見栄えよさそうだし
アラミゴ宮殿を首都にしたほうが見栄えよさそうだし
442Anonymous (ワッチョイ df8d-6PLx)
2022/01/09(日) 12:21:47.56ID:F2WvFojc0 >>440
エメトセルクが目的達成のために帝国を動かす大義名分だと思ってたけど違うの?
エメトセルクが目的達成のために帝国を動かす大義名分だと思ってたけど違うの?
443Anonymous (ワッチョイ ff3c-TwCW)
2022/01/09(日) 12:26:07.93ID:kJPbVlwO0444Anonymous (ワッチョイ 5f65-BtfH)
2022/01/09(日) 12:29:03.67ID:WNB2s6B20445Anonymous (ワッチョイ dfb1-J5yB)
2022/01/09(日) 12:29:40.44ID:AsCdmz7z0 ヒュトロダエウスがゾディアーク創造のための生贄になるなんてどこにそんなセリフがあるのよ?
448Anonymous (ワッチョイ df70-EgL+)
2022/01/09(日) 12:40:30.13ID:GKd6BD2Z0 ソルが蛮神討伐を国是とする裏で仲間のアシエンが蛮神召喚の方法を教えまくってたろ
ガレマールから戦争を仕掛ける大義名分を与える出来レースってことだ
ガレマールから戦争を仕掛ける大義名分を与える出来レースってことだ
449Anonymous (ワッチョイ dfc1-jhLX)
2022/01/09(日) 12:44:08.91ID:9pXpOzRf0 >>445
エメトセルクと別れて立ち去ってただろ
エメトセルクと別れて立ち去ってただろ
450Anonymous (ワッチョイ ff3c-TwCW)
2022/01/09(日) 13:09:23.59ID:kJPbVlwO0 第6星歴始まってから1500年くらいアシエン何やってたんだ?
お昼寝してたのかってぐらい活動してないよな
お昼寝してたのかってぐらい活動してないよな
451Anonymous (ワッチョイ ff7c-dXQO)
2022/01/09(日) 13:16:29.09ID:4R2y4eVh0 他の星暦もそうだけど
霊災起こした後は仕込み直しで大変なんだろ
鏡像世界の属性偏らせもあるわけだし
霊災起こした後は仕込み直しで大変なんだろ
鏡像世界の属性偏らせもあるわけだし
453Anonymous (スップ Sd9f-88hr)
2022/01/09(日) 13:18:20.04ID:iznF6f2Zd 6から7のときはルイゾワが何かしたけど
それ以前って霊災おきると文明ゼロぐらいまで戻ってる?
それ以前って霊災おきると文明ゼロぐらいまで戻ってる?
454Anonymous (スフッ Sd9f-vqNJ)
2022/01/09(日) 13:21:50.65ID:XRc2qYKCd >>445
フルボッコでワロタ
フルボッコでワロタ
455Anonymous (ワッチョイ 5f65-BtfH)
2022/01/09(日) 13:37:49.10ID:WNB2s6B20456Anonymous (ワッチョイ 5f65-BtfH)
2022/01/09(日) 13:40:56.69ID:WNB2s6B20 >>455
すまん途中で送信した。
古代の文献にもアシエンは伝説上の存在くらいに残ってた覚えがある。
今のヒカセンには及ばなかったとして、第一世界の様に誰かしらがアシエンと対抗した事はあったんじゃないかな。
すまん途中で送信した。
古代の文献にもアシエンは伝説上の存在くらいに残ってた覚えがある。
今のヒカセンには及ばなかったとして、第一世界の様に誰かしらがアシエンと対抗した事はあったんじゃないかな。
457Anonymous (ワッチョイ df70-EgL+)
2022/01/09(日) 13:42:55.91ID:GKd6BD2Z0 >>445
嘆きの海で本人が言ってたでFA
ヒュトロダエウス : いかにも、ヒュトロダエウスだけど……
どうしてキミが知ってるの?
ヒュトロダエウス : エメトセルクがワタシの幻影を創った……
それも、アーモロートごと……。
ヒュトロダエウス : フフ……エメトセルクがねぇ……フフフ……。
ヒュトロダエウス : でも本当に、ずいぶん時が経ったんだね。
彼が、失くすことを、そんな風に悼むようになるなんて。
ヒュトロダエウス : 残念ながら、ワタシはキミが出会った幻影とは別物だよ。
別物というか……本物(オリジナル)というか……。
ヒュトロダエウス : ゾディアークを成す、贄となった魂のひとつなのさ。
嘆きの海で本人が言ってたでFA
ヒュトロダエウス : いかにも、ヒュトロダエウスだけど……
どうしてキミが知ってるの?
ヒュトロダエウス : エメトセルクがワタシの幻影を創った……
それも、アーモロートごと……。
ヒュトロダエウス : フフ……エメトセルクがねぇ……フフフ……。
ヒュトロダエウス : でも本当に、ずいぶん時が経ったんだね。
彼が、失くすことを、そんな風に悼むようになるなんて。
ヒュトロダエウス : 残念ながら、ワタシはキミが出会った幻影とは別物だよ。
別物というか……本物(オリジナル)というか……。
ヒュトロダエウス : ゾディアークを成す、贄となった魂のひとつなのさ。
458Anonymous (ワッチョイ ff3c-TwCW)
2022/01/09(日) 13:44:16.65ID:kJPbVlwO0 じゃあ第7霊災止められなかったレガシーパイセン、クソカスじゃん
459Anonymous (ワッチョイ ff73-NE3x)
2022/01/09(日) 14:03:09.68ID:Sgi3ewOI0 コマンド入力してから2秒後にスキル発動するレガセンでは対応できなかった
放任のHiromichiと狭窄のNobuakiという二人の悪し縁がレガセンの力を削いだのだ
放任のHiromichiと狭窄のNobuakiという二人の悪し縁がレガセンの力を削いだのだ
460Anonymous (ワッチョイ 5f65-BtfH)
2022/01/09(日) 14:03:26.30ID:WNB2s6B20 アシエンが本気でお昼寝してた可能性も捨てきれないけどな。
漆黒でエメがラハについて「憑依する体を変えすぎてあれじゃ擦り切れもする」的なセリフあるし、エリも記憶の状態が良くないし。
エメ自身、ソル帝を演じきったあとは休眠してたから、休み無しで活動するとアシエンにもリスクあったと思う。
漆黒でエメがラハについて「憑依する体を変えすぎてあれじゃ擦り切れもする」的なセリフあるし、エリも記憶の状態が良くないし。
エメ自身、ソル帝を演じきったあとは休眠してたから、休み無しで活動するとアシエンにもリスクあったと思う。
461Anonymous (ワッチョイ ff7c-dXQO)
2022/01/09(日) 14:04:38.91ID:4R2y4eVh0462Anonymous (ワッチョイ 5f65-BtfH)
2022/01/09(日) 14:18:19.10ID:WNB2s6B20 あと、原初世界と鏡像世界は時間の流れが違う。
鏡像世界で10年準備している間に原初世界で1000年経過してしまっていたかもしれない。
漆黒ではたまたま第一世界と時間の流れがほぼ一緒になっただけ。
それでも、原初世界ではアルバートとミンフィが第一世界救いに行ってから第八霊災まであって数年くらいだけど、第一世界では100年経ってた。
鏡像世界で10年準備している間に原初世界で1000年経過してしまっていたかもしれない。
漆黒ではたまたま第一世界と時間の流れがほぼ一緒になっただけ。
それでも、原初世界ではアルバートとミンフィが第一世界救いに行ってから第八霊災まであって数年くらいだけど、第一世界では100年経ってた。
463Anonymous (ワッチョイ 7f9d-lUoQ)
2022/01/09(日) 14:28:17.69ID:DMJqWaw60 時間の流れの違いは
グラハが100年も頑張ったんだよって点を強調したいのと
先に訪れた暁メンバーがそれなりに現地のことを学んだり交流する時間を作りたいのが主な理由だよね
ヒカセンが訪問してからは原初世界と一緒の流れにしないとタタルやクルルが老衰で逝っちゃうから合わせた
グラハが100年も頑張ったんだよって点を強調したいのと
先に訪れた暁メンバーがそれなりに現地のことを学んだり交流する時間を作りたいのが主な理由だよね
ヒカセンが訪問してからは原初世界と一緒の流れにしないとタタルやクルルが老衰で逝っちゃうから合わせた
464Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/09(日) 14:30:16.66ID:/L7Hsxng0 アムダプールで罪食いを観測してた話すっぽ抜けてる奴多いよな
465Anonymous (ワッチョイ 5f65-BtfH)
2022/01/09(日) 14:31:36.47ID:WNB2s6B20 >>458
ちな、新生ヒカセンも漆黒前の世界線では第八霊災止められてないからクソカスだぞ
ちな、新生ヒカセンも漆黒前の世界線では第八霊災止められてないからクソカスだぞ
466Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/09(日) 14:40:20.06ID:/L7Hsxng0 第七止められなかったのは弘道お兄さんと河本がクソカスゲーム作ったからやしレガセンは被害者やからね
467Anonymous (ササクッテロラ Spb3-0tHI)
2022/01/09(日) 14:46:34.16ID:Ij8N+auDp レガシー先輩は新生で感動して暁月でまた感動したから成仏したよ
469Anonymous (ワッチョイ df58-EWDH)
2022/01/09(日) 14:52:13.30ID:dQHtphQo0 俺はリーブしかコンテンツがなかったクソカス根性版嫌いじゃない
なんか仲間との妙な一体感があった
コカドンペイをひたすら繰り返す毎日と奇特な人がたまに開催するユーザーイベントw
今はFCでイベントしなきゃ繋がりないし、零式の固定はギスギス多いしな
なんか仲間との妙な一体感があった
コカドンペイをひたすら繰り返す毎日と奇特な人がたまに開催するユーザーイベントw
今はFCでイベントしなきゃ繋がりないし、零式の固定はギスギス多いしな
470Anonymous (スップ Sd9f-88hr)
2022/01/09(日) 14:53:55.81ID:iznF6f2Zd471Anonymous (ササクッテロラ Spb3-0tHI)
2022/01/09(日) 14:54:09.75ID:Ij8N+auDp ペコドンリーブの音楽エルピスで流れて感動したけど、レガシー先輩以外わからんだろうな
472Anonymous (ワッチョイ df73-mmK/)
2022/01/09(日) 15:19:43.52ID:cj2ZPqUl0 レガシーって爺さん婆さんですって宣言して歩いてるようなもんだろ
473Anonymous (ワッチョイ 7f9d-lUoQ)
2022/01/09(日) 15:31:53.93ID:DMJqWaw60 昭和生まれでも大正生まれでもいいじゃない
どうせいつかはみんな年を取る
ヒカセンだって作中で何年も年を食ってるんだ
どうせいつかはみんな年を取る
ヒカセンだって作中で何年も年を食ってるんだ
474Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/09(日) 15:34:59.78ID:/L7Hsxng0 >>472
爺さん婆さんが10年やってるゲームに後から来たにわかボーイってコト?!
爺さん婆さんが10年やってるゲームに後から来たにわかボーイってコト?!
475Anonymous (ワッチョイ ffc0-7sz/)
2022/01/09(日) 15:38:55.44ID:8O8Asfbd0476Anonymous (ササクッテロラ Spb3-yPm0)
2022/01/09(日) 15:39:02.88ID:Us9sapksp 紅蓮以降開始なんてイナゴみたいなもんだからな
477Anonymous (オイコラミネオ MMd3-j178)
2022/01/09(日) 15:40:02.83ID:dZMhld4AM ギミック出来ないガイジはよく見るが
ストーリーを理解出来ないガイジも結構いるようだなあ
ストーリーを理解出来ないガイジも結構いるようだなあ
478Anonymous (ワッチョイ 7f83-lxNF)
2022/01/09(日) 15:40:31.83ID:2QJOgsIe0479Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/09(日) 15:43:37.00ID:/L7Hsxng0 シャーレアン渡航時の船といい
ラグナロク発進時の蛮神召喚といい
「終わりの名は希望などではない!」といい
最初から最後までレガシー前提演出だったからなあ暁月
全部やれってもう旧サーバ閉じてんのによく言うわ
新生ヒカセン切り捨ててんのすごいよね
ラグナロク発進時の蛮神召喚といい
「終わりの名は希望などではない!」といい
最初から最後までレガシー前提演出だったからなあ暁月
全部やれってもう旧サーバ閉じてんのによく言うわ
新生ヒカセン切り捨ててんのすごいよね
480Anonymous (オイコラミネオ MMd3-j178)
2022/01/09(日) 15:45:18.24ID:dZMhld4AM レガ先に年齢の話すると発狂するからやめて差し上げろ
482Anonymous (ワッチョイ 7f73-ldIO)
2022/01/09(日) 15:59:34.68ID:qM/WD9Pq0 発進時のやつは何のために根性版PV公開したのかって感じなんだけども
483Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/09(日) 16:07:21.93ID:/L7Hsxng0 Flames of truthの時対象者絞りすぎて怒られたからしょうがないでしょ
484Anonymous (ワッチョイ dfb1-YH1p)
2022/01/09(日) 16:32:29.46ID:U5A01ScF0 ラハブレアの息子、胸につけてる仮面は現代のラハブレアとは違うが
転身後の頭についてる仮面は現代のラハブレアと同じなんだな
転身後の頭についてる仮面は現代のラハブレアと同じなんだな
485Anonymous (ワッチョイ 7f56-jtwP)
2022/01/09(日) 16:40:57.54ID:qlHP8Xwd0 原初世界で戦ったのは実はエリクトニオスだった!とか(適当)
486Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/09(日) 16:45:06.16ID:/L7Hsxng0 今ある材料では何も確定できないので
487Anonymous (JP 0H8f-jhiC)
2022/01/09(日) 16:47:47.68ID:elxpoyS9H ラハブレアへの複雑な感情から同じ仮面くっついてるのかもしれないしな
488Anonymous (ワッチョイ ff3c-WiuV)
2022/01/09(日) 16:53:02.44ID:kJPbVlwO0 赤仮面は14人委員会メンバー表す重要アイテム
489Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/09(日) 16:54:57.67ID:/L7Hsxng0 全員知ってる話を急にどうした?
490Anonymous (ワッチョイ 7f56-jtwP)
2022/01/09(日) 16:57:52.01ID:qlHP8Xwd0491Anonymous (ワッチョイ 7f75-Z9Va)
2022/01/09(日) 17:10:34.46ID:z7+iacc70 ラハが起きて霊災後の世界で何年程過ごして第一世界に渡ったのか不明だけど、渡ってからは確か80年位ヒカセンを呼び出す下準備して呼び出せたんだっけ?
渡って来た時にはもう世界は光の氾濫後の世界だよな。
渡って来た時にはもう世界は光の氾濫後の世界だよな。
492Anonymous (ワッチョイ 7fe4-0tHI)
2022/01/09(日) 17:39:51.26ID:j2ew8X+w0 レガシー先輩感涙めちゃくちゃあったなバルデシオンとかも
ファンサやべえわ
ファンサやべえわ
493Anonymous (アウアウウー Saa3-qHl8)
2022/01/09(日) 17:41:13.23ID:HkDPiGkma 今はもうヘタしたらレガシー鯖と知らずにキャラ作る人もいるんだろうか
494Anonymous (ワッチョイ 7fe4-0tHI)
2022/01/09(日) 17:42:11.97ID:j2ew8X+w0495Anonymous (ワッチョイ dfcf-dXQO)
2022/01/09(日) 18:27:15.13ID:b6w1MavI0 新生から暁月まで数十年経ってると思うけど作中の経過時間はたった3ヶ月間の話だという
496Anonymous (ワッチョイ ff03-Kjeg)
2022/01/09(日) 18:32:55.33ID:Bk0+F9qd0 時間経過は明言してないだけで
ヒロシもだんだん老けていってるし
さすがに3ヶ月とかは無いわ
どっかのラノベと混同してんじゃねえの
ヒロシもだんだん老けていってるし
さすがに3ヶ月とかは無いわ
どっかのラノベと混同してんじゃねえの
497Anonymous (オッペケ Srb3-Z9Va)
2022/01/09(日) 18:36:32.23ID:mz3osWCDr 旧の頃は10代後半から20代前半くらいに見えるけど暁月のナイトひろしは明らかに30後半から40位の顔の皺な感じ
498Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/09(日) 18:37:57.75ID:/L7Hsxng0 >>496
新生から蒼天終わるまで1年未満(イダのセリフ)
紅蓮からはサザエさん時空(プレイヤーの進めるペースが異なるため、公式言及)
3.5の設定本1巻と4.3の設定本2巻で年齢経過がない
勝手に判断してるのはお前の方やな…
新生から蒼天終わるまで1年未満(イダのセリフ)
紅蓮からはサザエさん時空(プレイヤーの進めるペースが異なるため、公式言及)
3.5の設定本1巻と4.3の設定本2巻で年齢経過がない
勝手に判断してるのはお前の方やな…
499Anonymous (ワッチョイ ffc0-7sz/)
2022/01/09(日) 18:39:17.24ID:8O8Asfbd0 ちなみに設定本によるとアルバートは31歳
500Anonymous (オイコラミネオ MMd3-j178)
2022/01/09(日) 18:39:28.80ID:dZMhld4AM アルフィノアリゼーが首長族になってないの加味すると3年くらいだろ
501Anonymous (ワッチョイ 5fc5-Mw96)
2022/01/09(日) 18:41:00.52ID:TG1Vx9x40 >>498
時間経過についてはnpcの見た目とかの兼ね合いがあるから明言できないだけでご想像にお任せしますってスタンスじゃなかった
時間経過についてはnpcの見た目とかの兼ね合いがあるから明言できないだけでご想像にお任せしますってスタンスじゃなかった
502Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/09(日) 18:42:35.14ID:/L7Hsxng0 ・新生開始時から設定本2巻まで作中1年以内
・ひろしの加齢具合は旧からのリアル時間イメージ
ソースがあるのはこれだけやぞ
・ひろしの加齢具合は旧からのリアル時間イメージ
ソースがあるのはこれだけやぞ
503Anonymous (ワッチョイ dfb1-TUHf)
2022/01/09(日) 18:43:16.50ID:Hz/4pz5d0 2.0クリア後は第七星暦元年を基準として○年前に起こった事件だとか算出されてるね
504Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/09(日) 18:47:29.09ID:/L7Hsxng0 作中描写から逆算するとスタート時点から元年制定までが数週くらいになるからほぼイコールだよそこ
505Anonymous (ワッチョイ ffc0-7sz/)
2022/01/09(日) 18:49:05.45ID:8O8Asfbd0 まあ明確な時間経過とか出せるわけないんだよ
干支兜12個持ってるのはどういうこと?ってなるから
干支兜12個持ってるのはどういうこと?ってなるから
506Anonymous (ワッチョイ ff3c-WiuV)
2022/01/09(日) 18:53:17.07ID:kJPbVlwO0 18日で1年が過ぎる
507Anonymous (ワッチョイ dfcf-GZAP)
2022/01/09(日) 19:11:17.05ID:b6w1MavI0 3ヶ月のソースはダイの大冒険なんで妄想ではありますん
508Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/09(日) 19:12:33.83ID:/L7Hsxng0 NGすとこ
509Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/09(日) 19:14:57.89ID:3j70UQkT0 ガレマルドがつまらないのは紅蓮モチーフだったからか……
510Anonymous (ワッチョイ df80-r1ZI)
2022/01/09(日) 19:23:59.81ID:+clJbPN40 ガレマルド面白かったけど?
511Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/09(日) 19:34:16.57ID:/L7Hsxng0 つまらないのはそう感じた本人の鏡写しやからね
512Anonymous (ワッチョイ 7f83-lxNF)
2022/01/09(日) 19:50:23.91ID:2QJOgsIe0 アルフィノ「これまで辛く長い旅路を(1ヶ月)」
アリゼー「あなたの背中を追いかけて成長してきたわ(1ヶ月)」
じゃ拍子抜けなのでそれなりに時は経っていてほしいが
アリゼー「あなたの背中を追いかけて成長してきたわ(1ヶ月)」
じゃ拍子抜けなのでそれなりに時は経っていてほしいが
513Anonymous (ワッチョイ df84-+f5W)
2022/01/09(日) 19:55:26.41ID:/m5Nd81B0 時間の流れ云々はゲームだから考えても仕方ない
街の復興が1ヶ月で終わったらすげぇよ
あとラハブレアとグラハティア両方ラハって略すのややこしいからやめろ😡
街の復興が1ヶ月で終わったらすげぇよ
あとラハブレアとグラハティア両方ラハって略すのややこしいからやめろ😡
514Anonymous (ワッチョイ dfb1-dXQO)
2022/01/09(日) 20:12:38.13ID:SK+7N6Wt0515Anonymous (ワッチョイ 7f2b-3J+y)
2022/01/09(日) 20:30:50.58ID:GuYLUwuw0 今回エルピスのエメトセルクのヒントトークで
14人委員会の過去の役割が明かされてたけど
エメロロアルスの座と
ナプリアレスの座だけ除外されてたんだけど
これって設定本にさらりと載ってたりしてる?
14人委員会の過去の役割が明かされてたけど
エメロロアルスの座と
ナプリアレスの座だけ除外されてたんだけど
これって設定本にさらりと載ってたりしてる?
516Anonymous (ワッチョイ 7f9d-lUoQ)
2022/01/09(日) 20:35:05.78ID:DMJqWaw60 アナンタ族って下半身ヘビなのにおへそが付いてるんだよね
卵じゃなくて胎内で子を成すの興味深いわ
卵じゃなくて胎内で子を成すの興味深いわ
517!id:ignore (アウアウウー Saa3-ntHx)
2022/01/09(日) 21:06:36.76ID:zPHHDdi4a 6.1来たら新生から暁月まで通しの強ニューを計画するか
518Anonymous (ワッチョイ ff3c-WiuV)
2022/01/09(日) 21:08:38.65ID:kJPbVlwO0 強ニューだと冒頭のイベント見れない
519Anonymous (ワッチョイ 5f6e-CaMd)
2022/01/09(日) 21:40:12.22ID:fgk6pf6X0 強ニューってぜんぜん強ニューしてないんだけどな
520Anonymous (ワッチョイ ff6e-VN2a)
2022/01/09(日) 21:56:55.52ID:nNR/YE8s0 しかしよくできてるよな
ラスボスがハインて
ハイデリンがラスボスだろってのを覆してあくまでハインがラスボスだったのは震えたわ
ラスボスがハインて
ハイデリンがラスボスだろってのを覆してあくまでハインがラスボスだったのは震えたわ
521Anonymous (アウアウウー Saa3-Hjkg)
2022/01/09(日) 21:58:51.92ID:lHUpJdGYa なんかエアプ専まとめサイトの為に、わざと間抜けコメントしてる奴おらん?
522Anonymous (アウアウウー Saa3-jm6J)
2022/01/09(日) 22:01:15.91ID:ngSFEjiTa 馬鳥速報も自演してるから今さら
523!id:ignore (アウアウウー Saa3-ntHx)
2022/01/09(日) 22:16:32.95ID:zPHHDdi4a524Anonymous
2022/01/09(日) 22:28:25.12 ラジオで
新生の頃の収録台本に書いてたアシエンの元ネタの設定どうなったの?
吉田 それはもう忘れてくれ
みたいなやり取りがあったけど、これはあれかナプリアレスがFF12キャラみたいなやつかな
新生の頃の収録台本に書いてたアシエンの元ネタの設定どうなったの?
吉田 それはもう忘れてくれ
みたいなやり取りがあったけど、これはあれかナプリアレスがFF12キャラみたいなやつかな
525Anonymous (ワッチョイ 7f2b-3J+y)
2022/01/09(日) 22:32:06.01ID:GuYLUwuw0 そういえば今日の
松澤千晶の裏MOG STATIONで中村が
新生のアシエンの頃にあった設定”アシエンは元ネタ的には…”って
あれなんだったの?と吉田に質問してたけど
「もうなくなりました。設定については3.xくらいから改めて作り直したんですよねw」とか言ってたから
裏設定のFF12の主要キャラうんぬんはやっぱないんだなw
これどういう繋がりになるんだ?と思ってたがw
松澤千晶の裏MOG STATIONで中村が
新生のアシエンの頃にあった設定”アシエンは元ネタ的には…”って
あれなんだったの?と吉田に質問してたけど
「もうなくなりました。設定については3.xくらいから改めて作り直したんですよねw」とか言ってたから
裏設定のFF12の主要キャラうんぬんはやっぱないんだなw
これどういう繋がりになるんだ?と思ってたがw
526Anonymous (スップ Sd1f-tywR)
2022/01/09(日) 22:32:40.59ID:z1fw3t1Ld 6.0のアドセンスクリックお願いアートにクルカスいなかったのハブったんじゃなくて吉田が吉田への発注ミスやらかしたのが原因で草
527Anonymous (ワッチョイ ff73-zy9r)
2022/01/09(日) 22:33:44.00ID:ZUlSidxf0 YouTubeのコメント欄に過去作主人公が元ネタみたいなこと書いてあったけどあれなんなんだ
FF12の話かと思ったけど
FF12の話かと思ったけど
528!id:ignore (アウアウウー Saa3-ntHx)
2022/01/09(日) 22:37:17.61ID:HHjE7bi1a529Anonymous (ブーイモ MM0f-imKF)
2022/01/09(日) 22:39:11.78ID:rQV1c/P9M530Anonymous (ワッチョイ ff73-zy9r)
2022/01/09(日) 22:40:27.91ID:ZUlSidxf0531Anonymous (ワッチョイ 5fcf-bpII)
2022/01/09(日) 22:41:28.48ID:3LbFHc6A0 一部の終焉を謳うもの(アンチ)が散々ネタにしてたけど
当時からそれほど相手にされてなかった程度の裏話だな
当時からそれほど相手にされてなかった程度の裏話だな
532Anonymous (ワッチョイ dfbe-uqa0)
2022/01/09(日) 23:41:15.73ID:qWHhluAR0 7.0のメインクラスは、ガンブレで決定じゃね?
リーパーは出たばっかだし、忍者、貴公子、踊りはメインはなりにくい
ガンブレ関連で、
イルサバード大陸ダルマスカからガレマルドの縦方向の探検
グラハティアの家族、ビッグスウエッジの親類開放
ガンブレのロスガルとヴィエラの2人の話
北極にある遺跡の探検
そんな感じだと思う
リーパーは出たばっかだし、忍者、貴公子、踊りはメインはなりにくい
ガンブレ関連で、
イルサバード大陸ダルマスカからガレマルドの縦方向の探検
グラハティアの家族、ビッグスウエッジの親類開放
ガンブレのロスガルとヴィエラの2人の話
北極にある遺跡の探検
そんな感じだと思う
533!id:ignore (アウアウウー Saa3-ntHx)
2022/01/10(月) 00:06:10.54ID:7AmrkUYxa >>532
俺は大穴の青魔説を推すぜ
俺は大穴の青魔説を推すぜ
534Anonymous (ワッチョイ 7f9d-lUoQ)
2022/01/10(月) 00:14:35.81ID:yXCh1pAF0 キャップが一気に100まで開放される青か
青魔法の効果もそろそろネタ切れだと思うがどうなるかね
青魔法の効果もそろそろネタ切れだと思うがどうなるかね
535Anonymous (ワッチョイ 5f07-yn/5)
2022/01/10(月) 00:15:58.14ID:mDO5tapk0 たまにはギャザクラから選んで欲しい
536!id:ignore (アウアウウー Saa3-ntHx)
2022/01/10(月) 00:17:01.50ID:gsmQNOCXa ハイデリンキックが撃てるようになるのはいつの日か
537Anonymous (ワッチョイ df73-mmK/)
2022/01/10(月) 00:27:39.19ID:dcagxhHs0 上位職の導入なんてどう?
例えばヒーロー(英雄)とかさ
例えばヒーロー(英雄)とかさ
538Anonymous (アウアウウー Saa3-Om8H)
2022/01/10(月) 00:28:45.83ID:FLomITPsa ヘロイス…
539Anonymous (ワッチョイ 5fbd-dXQO)
2022/01/10(月) 00:31:05.70ID:UOw9V8Ng0 新しい旅が始まるわけだし新ジョブでもいいんじゃないか
540Anonymous (ワッチョイ dfa1-dXQO)
2022/01/10(月) 00:37:23.72ID:cEyUtsWZ0 14てほとんど松野がFFTで作った設定に立脚してるな
541Anonymous (ワッチョイ 7f9d-lUoQ)
2022/01/10(月) 00:37:35.33ID:yXCh1pAF0 くすりし だな
ついにヒーラーに光が当たる
ついにヒーラーに光が当たる
542Anonymous (ワッチョイ dfb1-dXQO)
2022/01/10(月) 00:42:49.77ID:C0WUNaZD0 これ以上ジョブ増えるのもいろいろ面倒だなぁ
やるならせめてメレーの装備統一して欲しいわ何であの枠だけ3種類もあるんだよ
やるならせめてメレーの装備統一して欲しいわ何であの枠だけ3種類もあるんだよ
543Anonymous (ワッチョイ 5f56-EgL+)
2022/01/10(月) 00:45:19.97ID:HCNDQdcB0 公式で一押しのナイトさんは、暁月のIDでボスキャラを倒せるくらい
強い。ヒーラーとDPSが範囲を踏んで戦闘不能になってるのに
ボスのHPも大分残っているのにボスを倒せる・・・・・ナイトは凄いよ。w
装備が揃って禁断もばっちりだろうけど・・・・CFで暁月のIDに
当たると憂鬱だったがこれからは大丈夫か・・・・・w
強い。ヒーラーとDPSが範囲を踏んで戦闘不能になってるのに
ボスのHPも大分残っているのにボスを倒せる・・・・・ナイトは凄いよ。w
装備が揃って禁断もばっちりだろうけど・・・・CFで暁月のIDに
当たると憂鬱だったがこれからは大丈夫か・・・・・w
544Anonymous (ワッチョイ 7f2b-3J+y)
2022/01/10(月) 00:49:36.71ID:zxgozZB40 新しい旅だの新章だの言うてるけど
コルヴォがどうとか軍団長が勝手にやるとか
一部皇帝の側近も行方不明のままアシエンも一部生死不明行方も不明のまま
急に新大陸とかいくんかな?
特にコルヴォは様子見てくるとかいってたり気にしてるNPCがやたら多いけど
ヤシュトラ辺りが
「貴方の手は借りないわ。こちらは私たちでなんとかするけれど」みたいに言って
サブクエでやるつもりなんだろうか
コルヴォがどうとか軍団長が勝手にやるとか
一部皇帝の側近も行方不明のままアシエンも一部生死不明行方も不明のまま
急に新大陸とかいくんかな?
特にコルヴォは様子見てくるとかいってたり気にしてるNPCがやたら多いけど
ヤシュトラ辺りが
「貴方の手は借りないわ。こちらは私たちでなんとかするけれど」みたいに言って
サブクエでやるつもりなんだろうか
545Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/10(月) 00:52:35.82ID:WLmioZeH0 帝国復興の前段階でルーツの開示とかやるんじゃないの
アラグ→ゴーグ→ガレアンなのはほぼ確定みたいなもんだし
アラグ→ゴーグ→ガレアンなのはほぼ確定みたいなもんだし
546Anonymous (ワッチョイ 5fdb-gSb+)
2022/01/10(月) 01:03:46.36ID:iYM06AJw0 転身はトランス導入の前振りだろ
ヒカセン特撮ヒーロー路線で頼む
ライバルはシャドーアゼムーン
ヒカセン特撮ヒーロー路線で頼む
ライバルはシャドーアゼムーン
547Anonymous (ワッチョイ 7f2b-3J+y)
2022/01/10(月) 01:08:34.48ID:zxgozZB40 同じロールは続けて追加されてない
数が他ロールと比べ少ない
追加は2ジョブまで
獣使いはリミテッド枠
これを踏まえると
次の追加ジョブはたぶんキャスで風水師あたりが濃厚
問題はあと1ジョブだけど
メレーは今回追加されたからレンジっぽいけど
追加できそうなレンジジョブって過去作どころか
そもそもどんな武器持つ?で難しそう
まあ設定とは関係ないけど
数が他ロールと比べ少ない
追加は2ジョブまで
獣使いはリミテッド枠
これを踏まえると
次の追加ジョブはたぶんキャスで風水師あたりが濃厚
問題はあと1ジョブだけど
メレーは今回追加されたからレンジっぽいけど
追加できそうなレンジジョブって過去作どころか
そもそもどんな武器持つ?で難しそう
まあ設定とは関係ないけど
548Anonymous (ワッチョイ 7f83-Q8Sl)
2022/01/10(月) 01:10:05.36ID:t7b9f+oS0549Anonymous (ワッチョイ df09-JJUe)
2022/01/10(月) 01:17:10.01ID:rQsHBfF60 今更帝国の軍団長の話とかいらんわ
アジム族長以下の低レベル連中の話なんて見たいか?
アジム族長以下の低レベル連中の話なんて見たいか?
550Anonymous (ワッチョイ 7f2b-3J+y)
2022/01/10(月) 01:19:45.76ID:zxgozZB40552Anonymous (ワッチョイ 7f2b-3J+y)
2022/01/10(月) 01:24:01.53ID:zxgozZB40 まあ吉田が6.Xでもボズヤエウレカ系はありますよとか言ってたのと
ゲーム内でコルヴォがやたら気にされてたり
軍団長は勝手にする発言みて
まあ第二のボズヤ枠がコルヴォでそこで軍団長が出てくるんだろうなーってのは
なんとなく想像つく
ノアとライアンとパガガがどう絡むかわからんけど
ゲーム内でコルヴォがやたら気にされてたり
軍団長は勝手にする発言みて
まあ第二のボズヤ枠がコルヴォでそこで軍団長が出てくるんだろうなーってのは
なんとなく想像つく
ノアとライアンとパガガがどう絡むかわからんけど
553Anonymous (アウアウウー Saa3-Om8H)
2022/01/10(月) 01:26:25.02ID:FLomITPsa 古代人とかもうどうでもいいから帝国のその後の方がまだ見たいわ
共和国に変わるとかさ
共和国に変わるとかさ
554Anonymous (ワッチョイ 7f75-Z9Va)
2022/01/10(月) 01:29:15.34ID:q0HeUT550 もうメカ殴るのはこりごりだからエウレカ系は違う系統にしてほしいわ、投げっぱなしにされてる設定については無論回収してほしいけどな。
555Anonymous (ワッチョイ 7f2b-3J+y)
2022/01/10(月) 01:34:57.28ID:zxgozZB40 >>554
それ松野も悩んだとボズヤ作るときに言ってたけど
メカばっかになっちゃうから
ノアの軍団は実力あれば人種を問わない設定にして
いろんな敵を出せるようにしよう ってことで
獣だのなんだのとバリエーション出したとかって話だから
次のコルヴォがボズヤ系だとしたなら、終末化した状況を継いでそうだし
メカ以外にもターミナス系とかそういう変異系の妖異だしたりして
見た目に変化加えると思うよ
それ松野も悩んだとボズヤ作るときに言ってたけど
メカばっかになっちゃうから
ノアの軍団は実力あれば人種を問わない設定にして
いろんな敵を出せるようにしよう ってことで
獣だのなんだのとバリエーション出したとかって話だから
次のコルヴォがボズヤ系だとしたなら、終末化した状況を継いでそうだし
メカ以外にもターミナス系とかそういう変異系の妖異だしたりして
見た目に変化加えると思うよ
556!id:ignore (アウアウウー Saa3-ntHx)
2022/01/10(月) 02:53:32.74ID:gsmQNOCXa >>553
エオルゼア諸国の植民地になっちゃうんだ・・・
エオルゼア諸国の植民地になっちゃうんだ・・・
558Anonymous
2022/01/10(月) 02:57:48.79 >>554
星の記憶を再生して特殊フィールド作ったぜってのでやろうと思えばいくらでもロケーション増やせるようになったのは強いよな
星の記憶を再生して特殊フィールド作ったぜってのでやろうと思えばいくらでもロケーション増やせるようになったのは強いよな
559Anonymous (ワッチョイ 5f73-qMGp)
2022/01/10(月) 03:26:29.99ID:ATSM5bVQ0 そろそろエウレカ・ボズヤ系じゃなくてディープダンジョン来ないかなって思ってるんだけど何か名言されてたっけ
星の記憶とかディープダンジョンにうってつけだと思う
星の記憶とかディープダンジョンにうってつけだと思う
560!id:ignore (アウアウウー Saa3-ntHx)
2022/01/10(月) 03:41:54.86ID:gc3vawwFa561Anonymous (オッペケ Srb3-4gqC)
2022/01/10(月) 03:44:23.12ID:NWxlV4lmr メーティオンの力を借りて闇の世界再生とか再現体の壊滅世界再生とかやろうと思えば途方もないスケールも出来そう
562Anonymous (ワッチョイ 7f75-Z9Va)
2022/01/10(月) 04:11:42.16ID:q0HeUT550 あいつを利用するって考えはあのメンツだとやんなそうだけどな
563Anonymous (ワッチョイ 5f6e-YH1p)
2022/01/10(月) 04:18:54.27ID:OU/H3UcO0 7.0で次のハウジングはガレマルドです、とかほんとに来るかもな
564Anonymous (オイコラミネオ MMd3-j178)
2022/01/10(月) 04:41:31.56ID:9uhXBEhrM たぶん次回シリーズは異界戦争やろな
サンクに声つく時点でまた第一世界にいくの確定やろ
サンクに声つく時点でまた第一世界にいくの確定やろ
565Anonymous (ワッチョイ 7fd3-KqHb)
2022/01/10(月) 05:03:39.15ID:ENksf1150 ヴォイドに行くには三闘神と漆黒ロールクエが必須になるな
566Anonymous (スププ Sd9f-XB/5)
2022/01/10(月) 05:06:20.68ID:c4RZ8B2Cd ガイアがアシエンの力をちょっとでも残してるならワンチャン次元の壁を超えれそうな気もする
リーンを自分のものと思えば一緒に行けるぞ
リーンを自分のものと思えば一緒に行けるぞ
567!id:ignore (アウアウウー Saa3-ntHx)
2022/01/10(月) 05:14:40.37ID:gc3vawwFa そこはヤシュトラが何とかしたことにしてあげてよ
568Anonymous (ワッチョイ 7f56-RSoe)
2022/01/10(月) 06:28:29.82ID:SHXqmRfD0 エリディブスがエーテル使いきって消える前に、
一回第一世界からサンクレッドを正式召喚してやれば
自由に行き来できるようになったものをとは思った
一回第一世界からサンクレッドを正式召喚してやれば
自由に行き来できるようになったものをとは思った
569Anonymous (スププ Sd9f-jhiC)
2022/01/10(月) 07:57:45.95ID:nJtrKBZpd >>568
そんなエネルギー余剰は無い(無慈悲)
そんなエネルギー余剰は無い(無慈悲)
570Anonymous (ワッチョイ 5f6e-YH1p)
2022/01/10(月) 09:01:32.91ID:OU/H3UcO0 エリちゃん「サンクレッドって誰?」
572Anonymous (アウアウアー Sa8f-dXQO)
2022/01/10(月) 09:03:39.88ID:L/jr5Tvna >>570
冒険者「おたくのラハブレアにおもちゃにされたやつや」
冒険者「おたくのラハブレアにおもちゃにされたやつや」
573Anonymous (ワッチョイ 7f83-lxNF)
2022/01/10(月) 09:03:54.38ID:t7b9f+oS0574Anonymous (ワッチョイ dfed-lG8L)
2022/01/10(月) 10:48:21.54ID:z5BNAP/N0 第八霊災後の世界で、ラハを第一世界に飛ばすのに必要なエネルギーをどうやって集めたかって触れられてたっけ?
1万2千年前に飛ぶ時はエリディブスが集めた光の戦士たちのエネルギーに加えてエリディブス本人も消滅するほどの量が必要だったけれど、
三百年前の第一世界に飛ぶ時に必要なエネルギーはもっと少ないんだろうかね
長い時間を超えるのと、別世界に飛ぶのと、どっちが難易度高いのやら
1万2千年前に飛ぶ時はエリディブスが集めた光の戦士たちのエネルギーに加えてエリディブス本人も消滅するほどの量が必要だったけれど、
三百年前の第一世界に飛ぶ時に必要なエネルギーはもっと少ないんだろうかね
長い時間を超えるのと、別世界に飛ぶのと、どっちが難易度高いのやら
575Anonymous (ワッチョイ 7f83-lxNF)
2022/01/10(月) 10:54:53.67ID:t7b9f+oS0 クリタワとかいう燃料タンク
576Anonymous (ワッチョイ dfb1-R/5D)
2022/01/10(月) 11:32:02.02ID:6+98oPQ80 光速超えたアーテリスに帰ってきたゼノスがウラシマ効果で未来編に登場
577Anonymous (ワッチョイ ffca-3DH6)
2022/01/10(月) 11:37:03.45ID:aHO1dLNs0 みんなヴォイドからほいほい妖異召喚してるし鏡像世界に移動するのはエネルギーそんないらなさそうだけど
578Anonymous (ワッチョイ df73-mmK/)
2022/01/10(月) 11:39:04.58ID:dcagxhHs0 高速超えた状態で体当たりしたらどうなるのっと
579Anonymous (アウアウウー Saa3-jm6J)
2022/01/10(月) 12:03:40.96ID:X4DFA4Sla クリタワとカイロスがあれば何でも出来る説
580Anonymous (ワッチョイ dfb1-YH1p)
2022/01/10(月) 12:07:38.17ID:6C3dJ9Ww0 妖異はヴォイドゲート開けて原初世界に来ても
エーテルのみだから物質界に顕現するには依代がないと動けないという設定あったはずだが
リーパーのヴォイドはどうして動けるんだ?
ヒカセンが限定召喚でもしてるんかな
エーテルのみだから物質界に顕現するには依代がないと動けないという設定あったはずだが
リーパーのヴォイドはどうして動けるんだ?
ヒカセンが限定召喚でもしてるんかな
581Anonymous (スップ Sd9f-88hr)
2022/01/10(月) 12:42:16.60ID:cUGHcXI1d ヴォイドを虚像の一つにしちゃったからな
妖異の設定とか
原初世界に召喚した妖異とか
普通に居る妖異とかどこかでうまいこと辻褄合わせて欲しいな
妖異の設定とか
原初世界に召喚した妖異とか
普通に居る妖異とかどこかでうまいこと辻褄合わせて欲しいな
582Anonymous (ワッチョイ dfb1-TUHf)
2022/01/10(月) 12:46:14.73ID:oTIYMKb40 依代が必要なのはデカイ妖異だけだよ
小さい妖異は次元の裂け目からするっと入ってこられるみたい
大きいとその裂け目を通れないから魂だけ召喚して依代が必要
小さい妖異は次元の裂け目からするっと入ってこられるみたい
大きいとその裂け目を通れないから魂だけ召喚して依代が必要
583Anonymous (スップ Sd9f-88hr)
2022/01/10(月) 12:50:39.51ID:cUGHcXI1d まあ大体アラグのせい
584Anonymous (ワッチョイ 7f9d-lUoQ)
2022/01/10(月) 12:51:10.71ID:yXCh1pAF0 大小ってエーテル濃度の話だよね
エーテルが濃いとデブになって裂け目が通れないなら体積一緒でヒョロガリになればスルッと行けるだろって思うよね
エーテルが濃いとデブになって裂け目が通れないなら体積一緒でヒョロガリになればスルッと行けるだろって思うよね
585Anonymous (ワッチョイ df58-EWDH)
2022/01/10(月) 12:53:50.05ID:jnyfMwTi0 実は俺らのいる原初宇宙の他に鏡像宇宙があってだな…
586Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/10(月) 12:56:47.97ID:WLmioZeH0 誰が作ったんです?
587Anonymous (ワッチョイ dfbe-mmK/)
2022/01/10(月) 13:06:05.32ID:K8NS5QER0 次は宇宙の理との戦いだな
588Anonymous (スップ Sd1f-hfFd)
2022/01/10(月) 13:08:49.13ID:NXnOAyutd タタルの財布
589Anonymous (スップ Sd9f-88hr)
2022/01/10(月) 13:22:35.96ID:cUGHcXI1d 「メーティオンが弱っちくて期待外れでっしたね…」
590Anonymous (ワッチョイ 7f83-azml)
2022/01/10(月) 14:32:31.15ID:qJEw+2l60 飛んで来たメーティオンを退けて文明維持してる星があって
アーテリスに対して絶望を押し付けてきたと報復を仕掛けてくる星とかないですか?
アーテリスに対して絶望を押し付けてきたと報復を仕掛けてくる星とかないですか?
591Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/10(月) 14:33:53.45ID:WLmioZeH0 あったらミドやんがアーテリスより先にそっち行っとるやろね
592Anonymous (スップ Sd1f-BtfH)
2022/01/10(月) 14:39:10.46ID:B+MpDdwxd 時空移動の難易度だったら
魂だけの鏡像世界移動<肉体ごと過去の鏡像世界移動<さらに長過去の鏡像世界移動
じゃないか?
肉体捨てて魂だけならアシエンだけの力で鏡像世界移動出来る。例がアルバート。
肉体ごと過去の鏡像世界(原初→第一)に移動したのがグラハ。
エリがやったことはグラハの更に高難易度版で、1万年以上前の鏡像世界(第一→原初)にヒカセンを送り込んでる。
だから使ったエネルギー量はエリの方が上だったと推測。
魂だけの鏡像世界移動<肉体ごと過去の鏡像世界移動<さらに長過去の鏡像世界移動
じゃないか?
肉体捨てて魂だけならアシエンだけの力で鏡像世界移動出来る。例がアルバート。
肉体ごと過去の鏡像世界(原初→第一)に移動したのがグラハ。
エリがやったことはグラハの更に高難易度版で、1万年以上前の鏡像世界(第一→原初)にヒカセンを送り込んでる。
だから使ったエネルギー量はエリの方が上だったと推測。
593Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/10(月) 14:42:46.51ID:WLmioZeH0 肉体ごと送ってるなんてどこ見てたんだ?
594Anonymous (ワッチョイ 5fdb-gSb+)
2022/01/10(月) 14:51:47.03ID:iYM06AJw0 >>590
報復の結果が宇宙オワコン病に侵された鳥の塊かもしれない
報復の結果が宇宙オワコン病に侵された鳥の塊かもしれない
595Anonymous (スッップ Sd9f-8TUg)
2022/01/10(月) 14:55:00.06ID:xSENtQDLd メーティオンてエルピスではヒューランより身長低いけどそれはエメトセルクにヒカセンがでっかくしてもらったからで
ウルティマトゥーレで出会ったメーティオンが暁メンバー含めてエルピス時の身長差だったのは大人の事情なのだろうか
ウルティマトゥーレで出会ったメーティオンが暁メンバー含めてエルピス時の身長差だったのは大人の事情なのだろうか
596Anonymous (スップ Sd9f-88hr)
2022/01/10(月) 14:56:43.59ID:cUGHcXI1d 言わせんなよ
一万年のうちにちょっとづつ縮んだんだ
一万年のうちにちょっとづつ縮んだんだ
597Anonymous (ワッチョイ dfb1-J5yB)
2022/01/10(月) 14:57:52.28ID:PEqBseBC0 ハイデリンゾディアークが終わったってことになってるらしいけど
それにしては物語が「fin」になってもずっとガレマルドは焼け野原のままなのはどうして?
それにしては物語が「fin」になってもずっとガレマルドは焼け野原のままなのはどうして?
598Anonymous (ワッチョイ 5fcf-bpII)
2022/01/10(月) 14:59:49.52ID:bRVhC5HE0 そもそもクリア後にカジュアルにテレポしてる時点で察してください
599Anonymous (ワッチョイ ff3c-TwCW)
2022/01/10(月) 15:00:19.86ID:KPbDxz9N0 finの後にもうちょっとだけ続くんじゃってメッセージあっただろ
それにゼノス編とか終わってないし
それにゼノス編とか終わってないし
600Anonymous (ワッチョイ df73-NE3x)
2022/01/10(月) 15:02:15.31ID:IYuiwtz90 お前の中のfin基準と違ってたってだけでは
601Anonymous (ワッチョイ df3c-A0Mb)
2022/01/10(月) 15:11:37.01ID:rbx39OQ/0 鏡像世界の宇宙はどうなっとるん?
603Anonymous (ワッチョイ df58-NE3x)
2022/01/10(月) 15:23:01.48ID:vWSRTCws0 俺は鏡像世界は地底説を推すね
605Anonymous (ワッチョイ 5f6e-KRbn)
2022/01/10(月) 15:34:07.36ID:8gDQbPaY0 x.1毎にあちこちショートストーリーで行きたいが
606Anonymous (スップ Sd1f-hfFd)
2022/01/10(月) 15:42:54.48ID:NXnOAyutd 新しい暁のメンバースカウトで世界中旅して回りたいね
ヒカセンがメンバー集めてタタルが面接係
ヒカセンがメンバー集めてタタルが面接係
607Anonymous (ワッチョイ ff73-6hUV)
2022/01/10(月) 15:46:04.99ID:mlxY/p3Y0608Anonymous (スップ Sd1f-BtfH)
2022/01/10(月) 15:52:25.26ID:B+MpDdwxd >>593
エリに送り出される段階ではヒカセンは体ごと過去に行くための門くぐったはずだが
エリに送り出される段階ではヒカセンは体ごと過去に行くための門くぐったはずだが
609Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/10(月) 16:01:02.67ID:WLmioZeH0 >>608
肉体ごとエルピスにまるごと転送されてたら不可視にはならんやろ
肉体ごとエルピスにまるごと転送されてたら不可視にはならんやろ
611Anonymous (スップ Sd9f-88hr)
2022/01/10(月) 16:11:31.60ID:cUGHcXI1d 鏡像世界の空は書き割りなんじゃね?
612Anonymous (ワッチョイ 5f56-XB/5)
2022/01/10(月) 16:14:12.50ID:I3tjcFLt0 使い魔程度の認識からなり損ないを経て子供程度の認識に変わるエメちゃん好き
613Anonymous (スップ Sd1f-BtfH)
2022/01/10(月) 16:19:15.80ID:B+MpDdwxd >>609
過去に行く前にエリから「過去が遠すぎてたどり着けても存在が超薄くなる」って説明されてる。
“魂だけ過去に行ったから不可視になってる”とは言及なかったはず。
エルピス内でも「魂入りの使い魔」扱いで魂だけの存在ではない。
過去に行く前にエリから「過去が遠すぎてたどり着けても存在が超薄くなる」って説明されてる。
“魂だけ過去に行ったから不可視になってる”とは言及なかったはず。
エルピス内でも「魂入りの使い魔」扱いで魂だけの存在ではない。
614Anonymous (ワッチョイ 7fe4-P7+I)
2022/01/10(月) 16:24:26.05ID:GENbiRsW0 世界って言うけど英語は星だし12連星だと思ってる
615Anonymous (ワッチョイ 5f56-EgL+)
2022/01/10(月) 16:33:22.66ID:NWz2BYVx0 魂として戻ったアルバートは第一世界では見聞きは出来るが、危険を
知らせるなど関与する事は出来なかった。100年間もほっとかれて
殆ど黒い闇状態になっていた。でも魂の色を見える人には、例えばヒカセン
には、アルバートとして見えていた。エメトセルクにはヒカセンより
薄いが同じ色の魂を持った存在として感知された。
ヒカセンはエルピスでは関与は出来ないし扉を開ける事も出来ない存在だった。
其処にたまたまエメトセルクが来てと都合がよすぎないか…作為を感じるw
知らせるなど関与する事は出来なかった。100年間もほっとかれて
殆ど黒い闇状態になっていた。でも魂の色を見える人には、例えばヒカセン
には、アルバートとして見えていた。エメトセルクにはヒカセンより
薄いが同じ色の魂を持った存在として感知された。
ヒカセンはエルピスでは関与は出来ないし扉を開ける事も出来ない存在だった。
其処にたまたまエメトセルクが来てと都合がよすぎないか…作為を感じるw
617Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/10(月) 16:43:39.24ID:WLmioZeH0 >>613
・存在が薄くなる
・エーテルの継ぎ足しで存在を補強できる(不可視状態から可視状態まで濃くなる)
に加えて
・エーテライトで往復するたびに補強されて巨大化した状態と通常の状態を遷移する
まであるんだけど、肉体ごと転送されてる仮定だとどういうメカニクスなのか説明してもらっていい?
・存在が薄くなる
・エーテルの継ぎ足しで存在を補強できる(不可視状態から可視状態まで濃くなる)
に加えて
・エーテライトで往復するたびに補強されて巨大化した状態と通常の状態を遷移する
まであるんだけど、肉体ごと転送されてる仮定だとどういうメカニクスなのか説明してもらっていい?
618Anonymous (スップ Sd1f-BtfH)
2022/01/10(月) 16:46:31.82ID:B+MpDdwxd >>615
アルバートが見えたのはエメトじゃなくてアーモロートで再現されたヒュトの方。
ヒカセンは魂の色を判別したり出来ないけど、アルバートはたまたま魂が同じだから干渉できた。
都合の良い作為を感じるのは同意だけどw
アルバートが見えたのはエメトじゃなくてアーモロートで再現されたヒュトの方。
ヒカセンは魂の色を判別したり出来ないけど、アルバートはたまたま魂が同じだから干渉できた。
都合の良い作為を感じるのは同意だけどw
619Anonymous (ワッチョイ 5f56-EgL+)
2022/01/10(月) 16:55:33.53ID:NWz2BYVx0 >>618 なるほど。そうですね。
620Anonymous (ワッチョイ ffdc-TztJ)
2022/01/10(月) 17:51:20.71ID:aVPKcYEn0 ロールクエ5種すませた!
エオルゼアに一区切りをつけるなら、これら一通り見ておきたいところだね。
エオルゼアに一区切りをつけるなら、これら一通り見ておきたいところだね。
621Anonymous (ワッチョイ ff3c-WiuV)
2022/01/10(月) 17:59:23.66ID:KPbDxz9N0 どうしてウルダハとアラミゴは一緒くたにされたのか
622Anonymous (ワッチョイ 7f83-azml)
2022/01/10(月) 18:08:07.34ID:wbpmtiCa0 グリダニアとリムサは移民問題から目を逸らしてるしな
奪還に協力した目的がウルダハとは違うと思ってる
奪還に協力した目的がウルダハとは違うと思ってる
623Anonymous (ワッチョイ 7f83-lxNF)
2022/01/10(月) 18:11:19.67ID:t7b9f+oS0624Anonymous (ワッチョイ 7f9d-lUoQ)
2022/01/10(月) 18:15:58.20ID:yXCh1pAF0 >>622
アラミゴを奪還すれば帝国の正面に立つのがアラミゴになってリムサとグリダニアは緩衝地帯増えてラッキー程度の話だよな
アラミゴを奪還すれば帝国の正面に立つのがアラミゴになってリムサとグリダニアは緩衝地帯増えてラッキー程度の話だよな
625Anonymous (ワッチョイ dfb1-TUHf)
2022/01/10(月) 18:17:43.24ID:oTIYMKb40 アラミゴ難民は黒衣森にもいるけどより豊かな生活を求めてウルダハに行っちゃんじゃないかな
626Anonymous (ワッチョイ ff3c-WiuV)
2022/01/10(月) 18:26:55.89ID:KPbDxz9N0 >>624
つってもリムサ含めて各国に基地作られてるし制空権ないから意味ない
つってもリムサ含めて各国に基地作られてるし制空権ないから意味ない
627Anonymous (スップ Sd1f-BtfH)
2022/01/10(月) 18:27:54.40ID:B+MpDdwxd >>617
先に謝るがまとめても長くなってしまった、すまん。
・存在が薄くなる
→肉体ごと薄くなるとも魂だけになるとも解釈はできるが、カットシーンを見たままならヒカセンは体ごと門に入っている。
・エーテルの継ぎ足しで存在を補強できる(不可視状態から可視状態まで濃くなる)
→魂を強化して物理に干渉出来るようにするのは漆黒でもあったが、グラハ式召喚術を元に魂だけ時空移動すると後述の弊害が起こる。
・エーテライトで往復するたびに補強されて巨大化した状態と通常の状態を遷移する
→大きさ問題は魂だけだからとも肉体があるからとも断定できないと思うが。
システムとしてのエリア移動を持ち出すなら、ヒカセンがどうやって魂だけでアイテムを持って行き来してるのか、このあとの質問と合わせて説明してくれ。
○肉体の無い状態で時空移動した場合、帰還のためにソウルサイフォンが必要。魂だけしか過去にたどり着けてないならソウルサイフォンを持って行けていない。
○仮に今回は魂だけで移動したとして、魂だけでは再度の鏡像世界移動はグラハ式召喚では出来ない。
ヒカセンがエーテライトで行き来してアイテムまで持ち帰れるのは肉体ごと召喚されたから。
(だから暁メンバーは第一世界に再訪できない)
になるので逆にここの辻褄を合わせてほしい。
先に謝るがまとめても長くなってしまった、すまん。
・存在が薄くなる
→肉体ごと薄くなるとも魂だけになるとも解釈はできるが、カットシーンを見たままならヒカセンは体ごと門に入っている。
・エーテルの継ぎ足しで存在を補強できる(不可視状態から可視状態まで濃くなる)
→魂を強化して物理に干渉出来るようにするのは漆黒でもあったが、グラハ式召喚術を元に魂だけ時空移動すると後述の弊害が起こる。
・エーテライトで往復するたびに補強されて巨大化した状態と通常の状態を遷移する
→大きさ問題は魂だけだからとも肉体があるからとも断定できないと思うが。
システムとしてのエリア移動を持ち出すなら、ヒカセンがどうやって魂だけでアイテムを持って行き来してるのか、このあとの質問と合わせて説明してくれ。
○肉体の無い状態で時空移動した場合、帰還のためにソウルサイフォンが必要。魂だけしか過去にたどり着けてないならソウルサイフォンを持って行けていない。
○仮に今回は魂だけで移動したとして、魂だけでは再度の鏡像世界移動はグラハ式召喚では出来ない。
ヒカセンがエーテライトで行き来してアイテムまで持ち帰れるのは肉体ごと召喚されたから。
(だから暁メンバーは第一世界に再訪できない)
になるので逆にここの辻褄を合わせてほしい。
628Anonymous (ワッチョイ dfed-lG8L)
2022/01/10(月) 18:50:45.22ID:z5BNAP/N0 >>592
エルピスへの移動は、別世界への移動ではない気がする
原初世界から第一世界へは別世界への移動となるけれど、第一世界から1万2千年前への移動は自然と分かたれる前の世界、原初世界につながるので別世界という扱いにはならないんじゃないだろうか
でないと、原初世界で同じだけ過去に行く場合も別世界への移動ということになってしまう
それも踏まえて、1万2千年前への移動と、別世界への3百年前への移動はどちらが大変なんだろう、という疑問でした
エルピスへの移動は、別世界への移動ではない気がする
原初世界から第一世界へは別世界への移動となるけれど、第一世界から1万2千年前への移動は自然と分かたれる前の世界、原初世界につながるので別世界という扱いにはならないんじゃないだろうか
でないと、原初世界で同じだけ過去に行く場合も別世界への移動ということになってしまう
それも踏まえて、1万2千年前への移動と、別世界への3百年前への移動はどちらが大変なんだろう、という疑問でした
629Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/10(月) 18:56:08.35ID:WLmioZeH0 >>627
>→肉体ごと薄くなるとも魂だけになるとも解釈はできるが、カットシーンを見たままならヒカセンは体ごと門に入っている。
>→大きさ問題は魂だけだからとも肉体があるからとも断定できないと思うが。
断定はできない描写なのに>>592で言い切ってたのは何故?
>システムとしてのエリア移動を持ち出す
シナリオ上の話しかしていない。大学クエやパンデモクエ上で「古代への再訪」は複数回実施している。書いていないことを読むな
>○肉体の無い状態で時空移動した場合、帰還のためにソウルサイフォンが必要。魂だけしか過去にたどり着けてないならソウルサイフォンを持って行けていない。
魂の状態で召喚された暁メンバーがサイフォンなしで帰還できないのは「魂のまま召喚されたから」ではなく「術が未完成でパスが正しく繋がっておらず、失敗して魂しか喚べなかったから」なので、正規の術式で行き来が可能になっているPCとは状況が異なる。前提が間違っている
>○仮に今回は魂だけで移動したとして、魂だけでは再度の鏡像世界移動はグラハ式召喚では出来ない。
>ヒカセンがエーテライトで行き来してアイテムまで持ち帰れるのは肉体ごと召喚されたから。
>(だから暁メンバーは第一世界に再訪できない)
肉体に戻った暁月メンバーが再訪できないのは術者である水晶公が第一世界において機能停止している為に新規のパスを通せないから。これも前提が間違っている
>→肉体ごと薄くなるとも魂だけになるとも解釈はできるが、カットシーンを見たままならヒカセンは体ごと門に入っている。
>→大きさ問題は魂だけだからとも肉体があるからとも断定できないと思うが。
断定はできない描写なのに>>592で言い切ってたのは何故?
>システムとしてのエリア移動を持ち出す
シナリオ上の話しかしていない。大学クエやパンデモクエ上で「古代への再訪」は複数回実施している。書いていないことを読むな
>○肉体の無い状態で時空移動した場合、帰還のためにソウルサイフォンが必要。魂だけしか過去にたどり着けてないならソウルサイフォンを持って行けていない。
魂の状態で召喚された暁メンバーがサイフォンなしで帰還できないのは「魂のまま召喚されたから」ではなく「術が未完成でパスが正しく繋がっておらず、失敗して魂しか喚べなかったから」なので、正規の術式で行き来が可能になっているPCとは状況が異なる。前提が間違っている
>○仮に今回は魂だけで移動したとして、魂だけでは再度の鏡像世界移動はグラハ式召喚では出来ない。
>ヒカセンがエーテライトで行き来してアイテムまで持ち帰れるのは肉体ごと召喚されたから。
>(だから暁メンバーは第一世界に再訪できない)
肉体に戻った暁月メンバーが再訪できないのは術者である水晶公が第一世界において機能停止している為に新規のパスを通せないから。これも前提が間違っている
630Anonymous (スップ Sd1f-BtfH)
2022/01/10(月) 19:19:25.66ID:B+MpDdwxd631Anonymous (ワッチョイ 5f81-5Qb7)
2022/01/10(月) 19:23:44.42ID:126ioO500 正月休みと三連休使ってようやくクリアした
ヴェーネス見てからハイデリンキック見ると面白さもひとしおだわ
ヴェーネス見てからハイデリンキック見ると面白さもひとしおだわ
632Anonymous (スップ Sd1f-BtfH)
2022/01/10(月) 20:13:19.24ID:B+MpDdwxd >>629
>断定はできない描写なのに>>592で言い切ってたのは何故?
→断定できないのは“薄くなっている状態”と“大きさ”の問題では魂か肉体かを断定できないのでは?一方で「ヒカセンが肉体ごと時空転送の門に入る」場面はカットシーンがある、という意味。
だから見たままを話すなら時空転送開始時点で「肉体は転送対象だったのでは?」で、魂だけがエルピスに着いたなら、肉体から魂が抜けた描写はどこ?勝手に魂だけになったのなら術失敗では?体は自動で元の場所に排出されたのか?ってこと。
術式も正規なら肉体ごと時空移動させるのが成功なので、応用きかせて魂だけで良かったならこのシーンは演出過剰じゃないか?
というのが俺的にはしっくり来なかったんだ。
エーテライト移動のことはエルピス編途中でエルピス外に移動した場合の事を言われたのかと勘違いだった、すまん。
最初の疑問者の内容時点で俺の解釈が違ってたし、エルピスのヒカセンは魂だったということで以降は潜るよ。
>断定はできない描写なのに>>592で言い切ってたのは何故?
→断定できないのは“薄くなっている状態”と“大きさ”の問題では魂か肉体かを断定できないのでは?一方で「ヒカセンが肉体ごと時空転送の門に入る」場面はカットシーンがある、という意味。
だから見たままを話すなら時空転送開始時点で「肉体は転送対象だったのでは?」で、魂だけがエルピスに着いたなら、肉体から魂が抜けた描写はどこ?勝手に魂だけになったのなら術失敗では?体は自動で元の場所に排出されたのか?ってこと。
術式も正規なら肉体ごと時空移動させるのが成功なので、応用きかせて魂だけで良かったならこのシーンは演出過剰じゃないか?
というのが俺的にはしっくり来なかったんだ。
エーテライト移動のことはエルピス編途中でエルピス外に移動した場合の事を言われたのかと勘違いだった、すまん。
最初の疑問者の内容時点で俺の解釈が違ってたし、エルピスのヒカセンは魂だったということで以降は潜るよ。
633Anonymous (ワッチョイ 5fcf-bpII)
2022/01/10(月) 20:18:10.57ID:bRVhC5HE0 つかこのスレの匿名相手にガチ議論してどーすんの
フォーラムででもやれよ
フォーラムででもやれよ
635Anonymous (ワッチョイ 5fcf-bpII)
2022/01/10(月) 22:06:30.71ID:bRVhC5HE0 音読してみたけど考察であって議論スレじゃねえなw
お前が出ていけ
お前が出ていけ
636Anonymous (ワッチョイ ff73-dXQO)
2022/01/10(月) 22:53:41.85ID:a0ISXhnh0 別に肉体ごと移動しててもいいんじゃね?
魂だけ転送された、と明言されているわけでもないんだからな
エーテルの補強についてはエリアバフだと考えりゃいいんじゃね
エメトセルクの魔法による補強が過去だと届くが未来だと届かないって話でもいいわけだし
魂が凄い補強を受けている状態で現代に戻ってきてたら「戦闘能力も変わらなけりゃエーテル見てるヤシュトラがエーテル強大すぎるって驚かないのは何故?」って疑問も生まれるしな
肉体ごとの転送だろうと、魂だけの転送だろうと今の所どっちが確実に正しい、間違ってるって判断するだけの証拠は出てこないよ
魂だけ転送された、と明言されているわけでもないんだからな
エーテルの補強についてはエリアバフだと考えりゃいいんじゃね
エメトセルクの魔法による補強が過去だと届くが未来だと届かないって話でもいいわけだし
魂が凄い補強を受けている状態で現代に戻ってきてたら「戦闘能力も変わらなけりゃエーテル見てるヤシュトラがエーテル強大すぎるって驚かないのは何故?」って疑問も生まれるしな
肉体ごとの転送だろうと、魂だけの転送だろうと今の所どっちが確実に正しい、間違ってるって判断するだけの証拠は出てこないよ
637Anonymous (ワッチョイ df81-JJUe)
2022/01/10(月) 23:06:00.26ID:KlCMvx/S0 今のエオルゼアって
三国志演義とイシュガルドは同盟で
アラミゴはウルダハとだけ同盟なんだっけ
三国志演義とイシュガルドは同盟で
アラミゴはウルダハとだけ同盟なんだっけ
638Anonymous (ワッチョイ 5f2e-gSb+)
2022/01/11(火) 00:01:52.99ID:88m/Rv/+0 アラミゴはエオルゼア軍事同盟入ってないか?
639Anonymous (アウアウウー Saa3-Om8H)
2022/01/11(火) 00:45:31.09ID:cwer45r4a シドが暁月にて迫害されたの悲しい…本来ならもうちょっと活躍するところがあったのにな
これも腐女子パワー故にか
これも腐女子パワー故にか
640Anonymous (ワッチョイ dfa1-dXQO)
2022/01/11(火) 01:21:01.49ID:CT0IOinG0 シドは声と顔がぜんぜん合ってないからものすごい薄っぺらく感じる
641Anonymous (ワッチョイ 5fdb-gSb+)
2022/01/11(火) 01:28:43.76ID:t9mlhnZ40 んータタルやエメトセルクと同じくらい
642Anonymous (ワッチョイ ffdc-TztJ)
2022/01/11(火) 02:24:14.78ID:P3yKkGjV0 細かいことなんだけど、マメット・ヘロイスにへロイスの名がついたのは何でだ、
ヘロイスの剣、マゴスの杖、ムーサの戦輪のうちのヘロイスにあやかってるとして、なぜヘロイスに??
ヴェーネスの真名はあくまでヴェーネスだよな?
とは考えたが、ここのフォーラムで議論があるようにherois, hero is, ヘロイスの剣を重ねてヘロイスと名付けたのかな?
https://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/450471
ヴェーネス自身がたどった冒険の歴史も気になるとこだ。武器やジョブを身につけた経緯、冒険譚、主張した学説…などなど、掘り下げようと思えばすごく掘り下げられるな。もうしないほうがいいかもしれんが
ヘロイスの剣、マゴスの杖、ムーサの戦輪のうちのヘロイスにあやかってるとして、なぜヘロイスに??
ヴェーネスの真名はあくまでヴェーネスだよな?
とは考えたが、ここのフォーラムで議論があるようにherois, hero is, ヘロイスの剣を重ねてヘロイスと名付けたのかな?
https://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/450471
ヴェーネス自身がたどった冒険の歴史も気になるとこだ。武器やジョブを身につけた経緯、冒険譚、主張した学説…などなど、掘り下げようと思えばすごく掘り下げられるな。もうしないほうがいいかもしれんが
643Anonymous (ワッチョイ ff3c-WiuV)
2022/01/11(火) 02:27:47.90ID:HoL/cE290 ヴェーネスだとまでネタバレになるから
644Anonymous (ワッチョイ 5f73-qMGp)
2022/01/11(火) 02:30:43.13ID:Q3THQkMZ0 ヴェーネスだとネタバレ警察が煩いからな
twitterでイーアがネタバレとか言ってる奴もいたわ
twitterでイーアがネタバレとか言ってる奴もいたわ
645Anonymous (ワッチョイ ff73-7/cw)
2022/01/11(火) 02:39:03.85ID:4ApLGeoR0 全体で見たら古代人の掘り下げはやってほしい(ただ次の10年の新章に注力するのに邪魔にならない程度でいい)人多いんじゃないのか
終わったら触れるなみたいな過激なのが目立つけど
自分はなんでエメトセルクラバブレアエリディプスだけ分割を逃れられたのかが気になる、どこかに書いてあった?
終わったら触れるなみたいな過激なのが目立つけど
自分はなんでエメトセルクラバブレアエリディプスだけ分割を逃れられたのかが気になる、どこかに書いてあった?
646Anonymous (ワッチョイ ff2c-5e7b)
2022/01/11(火) 04:07:21.38ID:6g6CkZlI0 個人的には漆黒超えた
647Anonymous (ワッチョイ 7f81-Hjkg)
2022/01/11(火) 04:42:05.58ID:YzlE+yAm0 >>645
ハイデリンvsゾディアーク戦の時、ゾディアークからこの3人に線ついてて倒さないと攻撃が通らなかったんだよね
だから丁度3人が倒されて次元の狭間に逃げ込んだ状態の時にハイデリンキックが決まったわけよ
というのは与太だが、キミ固有名詞間違えとるで
だから検索しても出てこんのやろ
ハイデリンvsゾディアーク戦の時、ゾディアークからこの3人に線ついてて倒さないと攻撃が通らなかったんだよね
だから丁度3人が倒されて次元の狭間に逃げ込んだ状態の時にハイデリンキックが決まったわけよ
というのは与太だが、キミ固有名詞間違えとるで
だから検索しても出てこんのやろ
648Anonymous (ワッチョイ 7f75-hcB3)
2022/01/11(火) 05:27:35.73ID:D+EILV4W0 毎回それ出てくるけど、未来知ってたハイデリンがあえて分割しないように仕組んだが今のところ一番しっくりくるけど...まぁなんか履行来てヤバそうだからとりあえず次元の狭間逃げとくかみたいなみたいなノリだろ
649Anonymous (ワッチョイ dfb1-dXQO)
2022/01/11(火) 05:48:54.46ID:Yit91NA90 エリディブスがゾディアークの核でした、って話がなければまだなあ・・・
分割された時点ではファダニエルのようにゾディアークに搭載されてたわけがないということになるし地味に謎だよねw
分割された時点ではファダニエルのようにゾディアークに搭載されてたわけがないということになるし地味に謎だよねw
650Anonymous (アウアウウー Saa3-7/cw)
2022/01/11(火) 06:35:35.07ID:7s2krhvca エリディプスの元になった人物の魂はゾディアークと一緒に分割されてて
蛮神エリディプスは分割を逃れたってことじゃないの
それでもなんで流れたのかは謎だが
蛮神エリディプスは分割を逃れたってことじゃないの
それでもなんで流れたのかは謎だが
651Anonymous (スップ Sd1f-Nv3H)
2022/01/11(火) 07:16:11.01ID:Gtt7mJlDd エリディプスとかラバブレアとか考察以前にゾワゾワするからやめて
652Anonymous (ササクッテロラ Spb3-RL4G)
2022/01/11(火) 07:21:54.46ID:CUE3IV/+p 単語まともに読めない奴は考察以前に病院行け
立派な障害やで
立派な障害やで
653Anonymous (スップ Sd9f-2dCi)
2022/01/11(火) 07:30:58.65ID:nw08k5Yvd エルピスからの帰りに見たヴェーネスの記憶ってあれ1回目のゾディアーク召還の時?
演出上の都合なのかあれだとヴェーネス1人でハイデリン降ろしたみたいに見えるけど
演出上の都合なのかあれだとヴェーネス1人でハイデリン降ろしたみたいに見えるけど
654Anonymous (ワッチョイ df02-dpvj)
2022/01/11(火) 07:36:30.14ID:LwXeDppo0 >>653
シヴァ(イゼル)も演出だけみたら一人で降ろしてるように見えるよ
シヴァ(イゼル)も演出だけみたら一人で降ろしてるように見えるよ
655Anonymous (ワッチョイ 5f56-XB/5)
2022/01/11(火) 07:41:38.91ID:x7rF99er0 89IDは死んだNPCらとそこまで関わりが無いアリゼーとニャンは静かだな
アルフィノしか喋らないわ
アルフィノしか喋らないわ
656Anonymous (ワッチョイ dfed-Yen2)
2022/01/11(火) 07:43:30.83ID:SMlz8my20657Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/11(火) 07:44:52.11ID:I7J8Twob0 出さなきゃ出さないで「1人で降ろしたのか」って誤読は出てるがな
658Anonymous (スププ Sd9f-jhiC)
2022/01/11(火) 08:03:33.85ID:30w/C65od ゾディアークの核になったエリディブスはとっくに自分を無くしてて「それでも仲間が困ってるみたいだから」と零れ落ちた「エリディブスみたいなこと言うゾディアーク」だからな
他と違って魂を取り戻せなくなるからゾディアークの核は重要で選ぶ側の十四人委員会は辛かった
ファダニエルが接続ヒャッハーしてたのは…建造時コックピットに収められてた脳みそと後から自分で頭に電極ぶっ刺した奴、みたいな違いか?ゾディアークボディ分割されてるしな
他と違って魂を取り戻せなくなるからゾディアークの核は重要で選ぶ側の十四人委員会は辛かった
ファダニエルが接続ヒャッハーしてたのは…建造時コックピットに収められてた脳みそと後から自分で頭に電極ぶっ刺した奴、みたいな違いか?ゾディアークボディ分割されてるしな
659Anonymous (ワッチョイ dfed-Yen2)
2022/01/11(火) 08:06:21.58ID:SMlz8my20 核の融合じゃなくて外からの侵食だから長く意識を保ってたんじゃない?
仮面割れてフルパワーだ!ってなってからは自我なさそう
仮面割れてフルパワーだ!ってなってからは自我なさそう
660Anonymous (アウアウアー Sa8f-dXQO)
2022/01/11(火) 08:06:53.51ID:osTxtj0Ta661Anonymous (ワッチョイ dfb1-YH1p)
2022/01/11(火) 08:19:42.60ID:SXntKoYc0 エルピスからの帰り道で見たヴェーネスが血みどろで真っ黒になっていったけど
ゼノス戦後はあれくらい汚れてればもうちょい迫力があったのにな
傷一つないキラキラお肌で瀕死は違和感あった
血みどろヒカセンにすると「あたしのヒカセン勝手に汚くするな」派が絶対出るから難しかったのかな
ゼノス戦後はあれくらい汚れてればもうちょい迫力があったのにな
傷一つないキラキラお肌で瀕死は違和感あった
血みどろヒカセンにすると「あたしのヒカセン勝手に汚くするな」派が絶対出るから難しかったのかな
662Anonymous (ワッチョイ 7fe4-P7+I)
2022/01/11(火) 08:24:55.69ID:1EZFafgV0663Anonymous (ワッチョイ dfb1-YH1p)
2022/01/11(火) 08:32:06.71ID:SXntKoYc0 なるほど
全キャラの汚れ姿用意しないといけないしな
しゃあないやね
全キャラの汚れ姿用意しないといけないしな
しゃあないやね
664Anonymous (ワッチョイ 5f56-XB/5)
2022/01/11(火) 08:33:07.29ID:Z0MDtOxD0 ヒルディなら服ボロボロになれたんだけどな
女キャラでそれすると閃乱カグラになる
女キャラでそれすると閃乱カグラになる
665Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/11(火) 08:33:39.75ID:I7J8Twob0 いつぞやの開発パネルでやってたテスリーンのメイキング見てたら想像つくやろ
全種族全フェイスにやるのは無理よ
全種族全フェイスにやるのは無理よ
666Anonymous (ワッチョイ ff06-F9SQ)
2022/01/11(火) 09:11:01.57ID:xZoQdzL50 全装備に専用ボロボログラ用意なんて不可能
顔だけボロボロ服新品もおかしな話だし
顔だけボロボロ服新品もおかしな話だし
667Anonymous (ワッチョイ 5fcf-bpII)
2022/01/11(火) 09:32:47.79ID:Wr0eFtgl0 ・全種族全フェイス全性別で用意する必要
・俺/私のキャラを汚すなで批判殺到
・あれ以外でもエモートで使わせろ要望
・不快だから他人のあれを非表示にさせろ論争
同じ議論何回やるんだよおじさん「同じ議論何回やるんだよ」
・俺/私のキャラを汚すなで批判殺到
・あれ以外でもエモートで使わせろ要望
・不快だから他人のあれを非表示にさせろ論争
同じ議論何回やるんだよおじさん「同じ議論何回やるんだよ」
668Anonymous (ワッチョイ 7f83-lxNF)
2022/01/11(火) 09:49:10.33ID:33Mb1qJe0 宇宙空間だから汚れないんだろ
669Anonymous (ワッチョイ 5f56-XB/5)
2022/01/11(火) 10:20:22.34ID:QVWuMMVh0 吉田が言うならわかるけど俺らが勝手に無理と思って否定するのもよくねえなって思った
実はこれ新しい仕様作ったんですよって何度聴いたことか
実はこれ新しい仕様作ったんですよって何度聴いたことか
670Anonymous (ワッチョイ ffc0-7sz/)
2022/01/11(火) 10:22:14.42ID:KXnT4sTu0 最後の殴り合いも武器種毎に殺陣パターン用意するのが面倒くさかったからって邪推したくなるんだよな
671Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/11(火) 10:26:32.82ID:ykk7pKXX0 種族・性別・ジョブ毎に殴り合い作ってたら面倒とか以前にアホみたいなコストになるがな
672Anonymous (ワッチョイ 5f62-AZGu)
2022/01/11(火) 10:31:54.21ID:lq9g2beI0 カードや弓で鍔迫り合いみたいなこと出来ないし遠距離でペチペチやらせるのも絵にならないしああするしか無かったんだろうな
ムービーでゼノスとヒカセンのバトル見たいと思ってたからまあ満足
暁月トレーラーはナイト固定だったしね
ムービーでゼノスとヒカセンのバトル見たいと思ってたからまあ満足
暁月トレーラーはナイト固定だったしね
673Anonymous (スッップ Sd9f-b8jA)
2022/01/11(火) 10:34:16.30ID:cTJfuS4xd himechanがゼノスと殴り合いしてるってだけで笑える
674Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/11(火) 10:35:47.51ID:ykk7pKXX0 水着のシコッテOjichanと殴り合いしてたゼノピがいるってマジ?
675Anonymous (スプッッ Sdf3-ualz)
2022/01/11(火) 10:37:16.76ID:ECjeeKBWd ラストバトルただの足場と化したゼノスに涙不可避
極ではギミックに参加くらいしてくれるんだよな?
極ではギミックに参加くらいしてくれるんだよな?
676Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/11(火) 10:38:36.86ID:ykk7pKXX0 踏まれた上に殴られて喜ぶって書いたら完全にMの人
677Anonymous (ワッチョイ 7f73-N69S)
2022/01/11(火) 10:38:43.90ID:tak0n5+w0 マウント神竜はよ
678Anonymous (ワッチョイ 5f81-5Qb7)
2022/01/11(火) 10:40:51.99ID:UQOT7sXZ0 杖で殴っても1ダメの黒魔で殴り合いせんでも・・・
とは思った
とは思った
679Anonymous (スプッッ Sdf3-TztJ)
2022/01/11(火) 10:40:58.92ID:yIhGCJaOd >>653
あの記憶シーンにおける時間の流れがちょっとわからない。
あのシーンがゾディアークを既に呼んで天脈を補強した後のことならば、なぜヒュトロダエウスが別れを告げるようなシーンがあるんだろうね。
後から追加で身を捧げることができたのだろうか?
また、天脈を補強した後も空は赤かったのか?
あの記憶シーンにおける時間の流れがちょっとわからない。
あのシーンがゾディアークを既に呼んで天脈を補強した後のことならば、なぜヒュトロダエウスが別れを告げるようなシーンがあるんだろうね。
後から追加で身を捧げることができたのだろうか?
また、天脈を補強した後も空は赤かったのか?
680Anonymous (スプッッ Sdf3-ualz)
2022/01/11(火) 10:42:01.30ID:ECjeeKBWd 俺はシコッテだったけどララだと殴り合いのバランス大丈夫なん?
681Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/11(火) 10:43:58.43ID:ykk7pKXX0683Anonymous (ワッチョイ df18-JJUe)
2022/01/11(火) 10:44:30.43ID:luQRJJqd0 アシエン(不滅なるもの)って蛮神乗っ取れるじゃん?(ファダニエルゾディとかゼノス神竜とか)
ウェポンって蛮神吸収出来るじゃん?
蛮神ってもしかして凄くか弱い存在なん?
ウェポンって蛮神吸収出来るじゃん?
蛮神ってもしかして凄くか弱い存在なん?
684Anonymous (ワッチョイ ff44-K8T3)
2022/01/11(火) 10:45:07.58ID:rfpOY7g50 終焉戦で強く思ったこととしてはゼノス!避けろ!だな
なんで執行技馬鹿正直に食らってんだよお前も背中痛いだろ
なんで執行技馬鹿正直に食らってんだよお前も背中痛いだろ
685Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/11(火) 10:47:23.61ID:ykk7pKXX0 終焉ちゃんもヒカセンじゃなくてぜのぴ狙えば一緒におっこちていったのにな
686Anonymous (ドコグロ MM8f-ldIO)
2022/01/11(火) 10:51:03.38ID:xgMd1PLaM 蛮神ってアシエンというか古代人側からしたらただの創造生物でしかないならそりゃね
687Anonymous (スププ Sd9f-XB/5)
2022/01/11(火) 10:51:22.76ID:7vpaPxG1d 頑張って遠くに作ったマイハウスをでかい顎で割られる終焉ちゃんの気持ちも考えてほしい
関わったらアカンやつやと本能で悟るはず
関わったらアカンやつやと本能で悟るはず
688Anonymous (ワッチョイ df35-JJUe)
2022/01/11(火) 10:55:28.60ID:IeyhVGWm0689Anonymous (スップ Sd1f-NXjK)
2022/01/11(火) 10:55:59.06ID:Qy6ZucL0d ゼノスの光速体当たりで片付いたのではと思った
690Anonymous (ワッチョイ 7f83-lxNF)
2022/01/11(火) 10:57:19.05ID:33Mb1qJe0 ゼノス神龍のほうが強そうだもんな
691Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/11(火) 10:57:47.27ID:ykk7pKXX0692Anonymous (スッップ Sd9f-b8jA)
2022/01/11(火) 10:59:50.71ID:cTJfuS4xd Q 終焉ちゃんはなんで足場のゼノスを落とさなかったの?
A いきなり割り込んでくるパワー系ガイジに遭遇して気持ち悪かったから
A いきなり割り込んでくるパワー系ガイジに遭遇して気持ち悪かったから
693Anonymous (ワッチョイ df58-j5hu)
2022/01/11(火) 11:02:42.41ID:wrMgXxju0 アシエンたちってメーティオンの存在知ってたのかな?
694Anonymous (ワッチョイ 7fb0-94m7)
2022/01/11(火) 11:02:53.40ID:fwUvez2o0 エルピス帰りのヴェーネス回想は腑に落ちないところが多くて
ヴェーネスが語りながら歩いているところは時系列を進んでる描写だと勝手に解釈した
だから終末も起こってる→ヒュトロが別れを告げてる→ゾディ召喚後のゾディ派に一括
からのハイデリン召喚が短時間に起こってるように錯覚しちゃうのかなって
ただの演出と割り切っちゃうのもちょっとあれだけど…
とりあえず、エメと主人公が対峙した場所にヴェーネスを重ねるのは辞めてほしかった
エメが主人公をアゼムと重ねたっていう描写がヴェーネスと重ねたっていう感じになっちゃった
ヴェーネスが語りながら歩いているところは時系列を進んでる描写だと勝手に解釈した
だから終末も起こってる→ヒュトロが別れを告げてる→ゾディ召喚後のゾディ派に一括
からのハイデリン召喚が短時間に起こってるように錯覚しちゃうのかなって
ただの演出と割り切っちゃうのもちょっとあれだけど…
とりあえず、エメと主人公が対峙した場所にヴェーネスを重ねるのは辞めてほしかった
エメが主人公をアゼムと重ねたっていう描写がヴェーネスと重ねたっていう感じになっちゃった
695Anonymous (スププ Sd9f-XB/5)
2022/01/11(火) 11:05:17.60ID:7vpaPxG1d エメが重ねたのは魂ごと持っていった後の覚醒ヒカセンだからゾディ派のエメと足引きずりながら対峙する事は不自然じゃない気もするが
696Anonymous (ワッチョイ 7f83-Q8Sl)
2022/01/11(火) 11:13:03.29ID:33Mb1qJe0697Anonymous (ワッチョイ 5fcf-bpII)
2022/01/11(火) 11:18:02.83ID:Wr0eFtgl0 まともな作品読んだことないとこうなるのか?
なろう系とかは心情とか風景とか全部ゴチャゴチャ説明してあるからな
鬼滅なんかでも心情を全部セリフにしてるから最初見た時主人公ガイジなのかと思った
なろう系とかは心情とか風景とか全部ゴチャゴチャ説明してあるからな
鬼滅なんかでも心情を全部セリフにしてるから最初見た時主人公ガイジなのかと思った
698Anonymous (ワッチョイ df35-JJUe)
2022/01/11(火) 11:18:15.25ID:Pq+hFxIk0 終焉を謳う者=メーティオンは他人の心を読める
ゼノスの心を読んだらキショかったので完全に無視した
ゼノスの心を読んだらキショかったので完全に無視した
699Anonymous (ワッチョイ 5f63-dXQO)
2022/01/11(火) 11:20:25.14ID:4rENEL9z0 >>697
何から何まで直接描写しないと「分からん!」な人たち相当増えてるよw
何から何まで直接描写しないと「分からん!」な人たち相当増えてるよw
700Anonymous (ワッチョイ 7fb0-94m7)
2022/01/11(火) 11:21:23.89ID:fwUvez2o0701Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/11(火) 11:22:44.32ID:ykk7pKXX0 本の内容を台詞にしてタイトルにしないと売れない時代だからな
702Anonymous (アウアウウー Saa3-ES3r)
2022/01/11(火) 11:23:12.63ID:URSppn74a >>699
アスペルガーマジで国民病だよなw
アスペルガーマジで国民病だよなw
703Anonymous (ワッチョイ 7f83-Q8Sl)
2022/01/11(火) 11:23:20.20ID:33Mb1qJe0 >>698
ゼノスの想いに共感して「友よ」とか言ってこなくてよかったな
ゼノスの想いに共感して「友よ」とか言ってこなくてよかったな
704Anonymous (スププ Sd9f-dpvj)
2022/01/11(火) 11:28:26.44ID:kT0wCr6kd ゼノスは自己完結デュナミスの塊でメーティオン特攻みたいなところがあるから攻撃効いてなさそう
705Anonymous (ワッチョイ 7f83-Q8Sl)
2022/01/11(火) 11:33:34.29ID:33Mb1qJe0 でも14って解説過多というか説明台詞はわりと多いほうだと思う
706Anonymous (ワッチョイ 7fb0-94m7)
2022/01/11(火) 11:36:30.03ID:fwUvez2o0 俺のフレンドが今回キャラセリフ内で異様に「加えて」って言葉が多い
って言ってたけど、言われてみれば確かに多かった気がする
って言ってたけど、言われてみれば確かに多かった気がする
707Anonymous (ワッチョイ 5fcf-bpII)
2022/01/11(火) 11:38:07.44ID:Wr0eFtgl0 そのくせ細かく描写すると
俺のキャラ(推し)はこんなことしない削除しろとか言い出すんだよな
ライターがかわいそうになるわ
俺のキャラ(推し)はこんなことしない削除しろとか言い出すんだよな
ライターがかわいそうになるわ
708Anonymous (ワッチョイ 5f56-EgL+)
2022/01/11(火) 11:38:55.41ID:fvdfL/bN0 エルピスの観察者が古代人の創造したオオカミが凄く利口なんですが咽喉の構造が
言語を発声するのに適していないので喋れない。これは惜しいので、喋れるように
改良することを提案したって有ったんです。創造生物を改良するって古代人の
生きる目的になってました。究極の創造生物がメーティオンで古代人も使って
なかった力を自由に使えるように改良した。エーテルが薄い宇宙を飛ぶためだった
のですがメーティオンは終焉を唄って古代人を滅ぼしてしまう。
この当りが・・・・・・w
言語を発声するのに適していないので喋れない。これは惜しいので、喋れるように
改良することを提案したって有ったんです。創造生物を改良するって古代人の
生きる目的になってました。究極の創造生物がメーティオンで古代人も使って
なかった力を自由に使えるように改良した。エーテルが薄い宇宙を飛ぶためだった
のですがメーティオンは終焉を唄って古代人を滅ぼしてしまう。
この当りが・・・・・・w
709Anonymous (ワントンキン MMdf-CZp9)
2022/01/11(火) 11:39:49.56ID:sgZMbwV7M ゼノス・ヴェトル・アシヴァス
710Anonymous (アウアウウー Saa3-jm6J)
2022/01/11(火) 11:44:32.30ID:UirHY4kBa え?
漆黒エメトがハーデスになる前にヒカセンにみた古代人をヴェーネスだと思ってる人がいるの?
なぜそこにヴェーネス?!
せっかく盛り上がったシーンも台無しですわ
漆黒エメトがハーデスになる前にヒカセンにみた古代人をヴェーネスだと思ってる人がいるの?
なぜそこにヴェーネス?!
せっかく盛り上がったシーンも台無しですわ
711Anonymous (スプッッ Sdf3-ualz)
2022/01/11(火) 12:09:16.17ID:ECjeeKBWd ヘルメスってカイロスやメーティオン創ったりデュナミス解析したりボコって来た4人を一瞬で拘束したり
メンヘラの癖にポテンシャルありすぎでは?
メンヘラの癖にポテンシャルありすぎでは?
712Anonymous (ワッチョイ 7fe4-0tHI)
2022/01/11(火) 12:27:44.80ID:1EZFafgV0713Anonymous (ワッチョイ dfed-JJUe)
2022/01/11(火) 12:30:13.15ID:Opw1dlDl0714Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/11(火) 12:31:17.03ID:ykk7pKXX0 記憶消されそうになっても転身しないエメおじ
715Anonymous (オイコラミネオ MMd3-D0Rp)
2022/01/11(火) 12:33:57.26ID:1L1SUIgpM 全裸になって暴れないと記憶消される状況でとっさに脱げる者だけ彼に石を投げなさい
716Anonymous (ワッチョイ 5f63-dXQO)
2022/01/11(火) 12:37:43.67ID:4rENEL9z0 ハーデスバレしちゃう><
717Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/11(火) 12:37:54.53ID:ykk7pKXX0 87IDが美少女の前で全裸になって4人とプロレスしてた天才の話になるからやめろ
718Anonymous (ワッチョイ 5f73-y6YP)
2022/01/11(火) 13:13:10.39ID:BLvvJzMG0 >>706
加えてはサンクレッドがよく言うイメージあるわ
加えてはサンクレッドがよく言うイメージあるわ
719Anonymous (JP 0H8f-jhiC)
2022/01/11(火) 13:19:03.70ID:ke6uzHfJH マグナイが「余輩のナーマは月に囚われているのかもしれん…」って言ってたんだけどあいつのナーマはゾディアークだったのかもしれん…
720Anonymous (ワッチョイ 5f73-y6YP)
2022/01/11(火) 13:19:08.28ID:BLvvJzMG0 サンクレッド「加えて・・・、○○には⭐︎⭐︎が多い、❤︎❤︎することは困難だろうな」
こう言う感じのこと、よく言ってるイメージある
こう言う感じのこと、よく言ってるイメージある
721Anonymous (ワッチョイ dfb0-kLnL)
2022/01/11(火) 13:25:36.60ID:nYVAYPbS0 ♡なんて入れるから急にエロラノベみたいな話し方したのかと思った
722Anonymous (アウアウウー Saa3-mmK/)
2022/01/11(火) 13:36:30.66ID:hkO8PDx2a 咥えて💞
723Anonymous (ワッチョイ ffc0-7sz/)
2022/01/11(火) 13:37:40.16ID:KXnT4sTu0 ウリエンジャの「〇〇しても?」って言い方が気になる
724Anonymous (オイコラミネオ MM63-j178)
2022/01/11(火) 13:39:08.17ID:xVl3xvuPM 第一世界でもKKKやってるから星海から鏡像世界行けそうじゃね?
725Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/11(火) 13:44:20.86ID:ykk7pKXX0 ナイトが主役……エクスカリバー……
ふむ
ふむ
726Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/11(火) 13:52:47.37ID:I7J8Twob0 >>724
ハイデリンが引き上げなければミンフィリアは原初の星海に還れなかった=星海ごと分割されてる
ハイデリンが引き上げなければミンフィリアは原初の星海に還れなかった=星海ごと分割されてる
727Anonymous (ワッチョイ dfc1-jhLX)
2022/01/11(火) 13:56:41.64ID:kJXJaqkK0 >>723
今回アルフィノもつられてそういう語尾になってるとこあって違和感すごかった
今回アルフィノもつられてそういう語尾になってるとこあって違和感すごかった
728Anonymous (ワッチョイ 5f73-6A3p)
2022/01/11(火) 14:09:44.14ID:1Ts+kfzQ0 〜しても?って言い回し洋画の戸田奈津子翻訳かよっていつも思う
729Anonymous (スッップ Sd9f-g2xX)
2022/01/11(火) 14:09:47.76ID:6HXI190+d 蛮神はエーテル放射によるテンパード化がヤバいだけで
それがふせげれば一般兵でも倒せる定期
それがふせげれば一般兵でも倒せる定期
730Anonymous (ワッチョイ ff44-K8T3)
2022/01/11(火) 14:13:28.91ID:rfpOY7g50 翻訳するときに言語の違いによる表現の揺らぎを減らすために言葉を選んで台詞作られてると思うわ
731Anonymous (ワッチョイ 5f62-AZGu)
2022/01/11(火) 14:15:12.63ID:lq9g2beI0 暁月全般にキャラが驚いて「って〇〇?」って言うシーンがやたら多いのが気になったわ
あと「ここの守りは任された」って表現が日本語としてどうなんだろうって思う
あと「ここの守りは任された」って表現が日本語としてどうなんだろうって思う
732Anonymous (ワッチョイ 5f24-hfFd)
2022/01/11(火) 14:15:12.98ID:bFsUHxJu0 ゆえにも出始めるとしばらく使い続けるな
733Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/11(火) 14:20:53.01ID:I7J8Twob0734Anonymous (アウアウウー Saa3-Q9xL)
2022/01/11(火) 14:55:10.07ID:Dt4ChUCja エルピスで釣った魚を分解するとアラグの貨幣が出てくる
735Anonymous (ワッチョイ ff3c-TwCW)
2022/01/11(火) 15:01:14.96ID:HoL/cE290 アラグには時を泳ぐ魚が居たからな
736Anonymous (ワッチョイ ff44-K8T3)
2022/01/11(火) 15:04:42.70ID:rfpOY7g50 アラグの貨幣に使用されていた素材が魚由来で抽出できるんじゃね
マテリアとか水着だって出て来るんだし
マテリアとか水着だって出て来るんだし
737Anonymous (ワッチョイ 5f6e-NE3x)
2022/01/11(火) 15:45:09.57ID:B1Ww3/WW0 ラストのヒカセンに飛んできた転送機だけど
あれってゼノスが投げわたしたんだとずっと認識してたが違うの?
ゼノスは交渉成立した時に転送機を渡されてたと思うんだ
自分用だが勝負できた満足そして一つしかないからヒカセンを帰そうとしたのかなって
あれってゼノスが投げわたしたんだとずっと認識してたが違うの?
ゼノスは交渉成立した時に転送機を渡されてたと思うんだ
自分用だが勝負できた満足そして一つしかないからヒカセンを帰そうとしたのかなって
738Anonymous (スフッ Sd9f-vqNJ)
2022/01/11(火) 15:47:05.71ID:CKVDFhZsd 没
739Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/11(火) 16:21:11.86ID:I7J8Twob0 自力で光速超えられる奴に転送機渡す必要ないんだよな
妄想二階建てはちょっと
妄想二階建てはちょっと
740Anonymous (ワッチョイ 7fb0-94m7)
2022/01/11(火) 16:23:18.06ID:fwUvez2o0 もし俺がテキスト読み違いだったらごめんだけど
転送機って体に触れてないと転送しないとかじゃなかったっけ
最後触ってないのに転送してた気がする
転送機って体に触れてないと転送しないとかじゃなかったっけ
最後触ってないのに転送してた気がする
741Anonymous (ワッチョイ 7f81-Hjkg)
2022/01/11(火) 16:27:17.66ID:YzlE+yAm0742Anonymous (ワッチョイ 5f3f-R/5D)
2022/01/11(火) 16:29:59.87ID:UplrUCtJ0 >>740
メーティオンはあくまで帰りたいと願えば帰れるって言ってるわけだしデュナミスの前には何でもありだからなぁ
メーティオンはあくまで帰りたいと願えば帰れるって言ってるわけだしデュナミスの前には何でもありだからなぁ
743Anonymous (アウアウウー Saa3-Om8H)
2022/01/11(火) 16:39:48.20ID:cwer45r4a 女向けに作られるとコンテンツが衰退するって暁月で理解したわ
744Anonymous (ワッチョイ 5f24-hfFd)
2022/01/11(火) 16:46:38.37ID:bFsUHxJu0 女キャラで魅力あるのほぼいないもんな
男キャラばかり力入れて作ってあるし
バランス悪い
男キャラばかり力入れて作ってあるし
バランス悪い
747Anonymous (ササクッテロレ Spb3-Kjeg)
2022/01/11(火) 17:22:44.98ID:BOixsEVLp 14世界で一般相対性理論が有効って設定は無いから
光速度を超える移動手段があっても無問題
光速度を超える移動手段があっても無問題
749Anonymous (ササクッテロ Spb3-R/5D)
2022/01/11(火) 17:40:35.20ID:kTeb7bfxp 少なくとも重力の概念はあるよな
750Anonymous (ワッチョイ 5f63-dXQO)
2022/01/11(火) 17:42:32.21ID:4rENEL9z0 「光速を超えた(ニチャァ」はゼノぴっぴが盛ってる可能性も
751Anonymous (ワッチョイ 5f3f-R/5D)
2022/01/11(火) 17:44:14.30ID:UplrUCtJ0 ゼノス「未来で待ってる」
752Anonymous (ワッチョイ 5f07-qEqY)
2022/01/11(火) 17:46:41.55ID:kHmfDd5U0 ニーアで地球がどうとか言ってるから一応同じ宇宙なんじゃないの
753Anonymous (オッペケ Srb3-Cfn8)
2022/01/11(火) 17:51:14.80ID:4mHTn3Mhr754Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/11(火) 17:51:31.07ID:I7J8Twob0 次元移動(世界線分岐の間を動けている)はできても別銀河まで行ってる描写は原作にもないしな
755Anonymous (ワッチョイ 5f3f-R/5D)
2022/01/11(火) 17:56:57.91ID:UplrUCtJ0 空で光ってる星は恒星ではなく惑星で
住んでる生命のエーテルが輝いて見えてるだけ
FF14の世界に恒星という概念はあるのかな
無いのなら月がハイデリンの作った物だったように
太陽にも色々秘密がありそう
住んでる生命のエーテルが輝いて見えてるだけ
FF14の世界に恒星という概念はあるのかな
無いのなら月がハイデリンの作った物だったように
太陽にも色々秘密がありそう
756Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/11(火) 17:57:00.43ID:ykk7pKXX0 次元移動にも鏡像世界を行き来する本軸の枠組みと
ギルガメッシュ他コラボ系みたいな別ナンバリングなど何でもアリな奴と二種類あるからな……
ギルガメッシュ他コラボ系みたいな別ナンバリングなど何でもアリな奴と二種類あるからな……
757Anonymous (ワッチョイ 5f58-ZdrB)
2022/01/11(火) 17:59:21.26ID:FbS7DF3x0 女キャラに魅力がないというより
女は真面目な男キャラクターは好きになれるけど
男は、ではなくキモオタは真面目な女キャラを好きになれないだけだろ
目が宇宙人みたいにデカくて、上半身がボディペイント下半身がミニスカの服装で
頬が真っ赤でほえほえ?って鳴きながら猫耳ピコピコ動かしてるキャラくらいでしか魅力感じないんだろ
女は真面目な男キャラクターは好きになれるけど
男は、ではなくキモオタは真面目な女キャラを好きになれないだけだろ
目が宇宙人みたいにデカくて、上半身がボディペイント下半身がミニスカの服装で
頬が真っ赤でほえほえ?って鳴きながら猫耳ピコピコ動かしてるキャラくらいでしか魅力感じないんだろ
759Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/11(火) 18:03:02.03ID:ykk7pKXX0 グラハのモリモリな属性を直視してから言え
760Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/11(火) 18:08:31.33ID:I7J8Twob0 >>758
リセは男ウケも女ウケもしてないからしょうがない
露骨に女性向けデザインされてると断言できるのはグラハくらいじゃないか
オタクウケする女性キャラは海外向けには出せないのが大前提だしそこが気に入らない層はそりゃいるだろうが
リセは男ウケも女ウケもしてないからしょうがない
露骨に女性向けデザインされてると断言できるのはグラハくらいじゃないか
オタクウケする女性キャラは海外向けには出せないのが大前提だしそこが気に入らない層はそりゃいるだろうが
761Anonymous (ワッチョイ df59-JJUe)
2022/01/11(火) 18:08:38.86ID:IVy6p6W20 グラハ「ほえほえ?」耳ピコピコ
これで許してくれるか?
これで許してくれるか?
762Anonymous (オッペケ Srb3-i2hP)
2022/01/11(火) 18:08:40.72ID:wN2U6r4Zr ハーデス戦、wol戦、ゾディアーク戦、メーティオン戦で呼び出される7人のPTメンってどういう存在なの?
763Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/11(火) 18:12:38.10ID:ykk7pKXX0 別次元のつわもの達(召喚されて唐突にバトルさせられることに慣れている)だよ
技の法則はヒカセンと似てるから鏡像世界のどっかじゃない
技の法則はヒカセンと似てるから鏡像世界のどっかじゃない
764Anonymous (ワッチョイ 7f81-Hjkg)
2022/01/11(火) 18:14:52.41ID:YzlE+yAm0 貧乳で絶対領域チラ見せするツンデレでヒカセンにぞっこんwのエルフ耳銀髪魔法剣士美少女はそれなりに人気出てたと思うけど
但し個人的には瓜二つの双子の兄に対するブラコンが萎えポイントだった
但し個人的には瓜二つの双子の兄に対するブラコンが萎えポイントだった
765Anonymous (ワッチョイ 5f73-y6YP)
2022/01/11(火) 18:18:44.27ID:BLvvJzMG0 リセはイダのフリしてほえほえしてる時はよかったじゃん
766Anonymous (アウアウウー Saa3-Om8H)
2022/01/11(火) 18:19:24.36ID:cwer45r4a 女が少ないだのはどうでもいいけど
男キャラがどうしようもなくキモいこれだけでやる気なくすわ
男キャラがどうしようもなくキモいこれだけでやる気なくすわ
767Anonymous (オイコラミネオ MM63-j178)
2022/01/11(火) 18:19:50.04ID:xVl3xvuPM 暁の女性メンバーのめんどくささは異常
クルルのイキりと卑屈のバランスとかリアルまんを彷彿とさせて何とも言えない気分になる
常時騒音のやべー奴とか常にギスい口調の意識高い系おばさんとかマジでヤバい
比較的まともだったムーンブリダイゼルユウギリリーンメーティオンは暁外なのがほんま
クルルのイキりと卑屈のバランスとかリアルまんを彷彿とさせて何とも言えない気分になる
常時騒音のやべー奴とか常にギスい口調の意識高い系おばさんとかマジでヤバい
比較的まともだったムーンブリダイゼルユウギリリーンメーティオンは暁外なのがほんま
768Anonymous (スップ Sd9f-/ogF)
2022/01/11(火) 18:21:12.30ID:tZPFEWo9d リセは実際のとこ見た目の要素もでかいからなあ
かわいくても叩かれはしてたろうが、もっと感情移入してたやつも多そう
基本的にFF14のキャラモデルは顔の造形がオタク受けしにくい
元々耽美的なデザインでバタ臭いものが多いし、顔のパーツは悪くないけど輪郭や凹凸をやたらリアルに作るから不気味の谷現象が起こりまくってる
アリゼーもこっち側だしクルルタルルは言わずもがな
ヤシュトラは見た目良いけど弱者男性が本能的に恐れをなして避ける性格だし
かわいくても叩かれはしてたろうが、もっと感情移入してたやつも多そう
基本的にFF14のキャラモデルは顔の造形がオタク受けしにくい
元々耽美的なデザインでバタ臭いものが多いし、顔のパーツは悪くないけど輪郭や凹凸をやたらリアルに作るから不気味の谷現象が起こりまくってる
アリゼーもこっち側だしクルルタルルは言わずもがな
ヤシュトラは見た目良いけど弱者男性が本能的に恐れをなして避ける性格だし
769Anonymous (ワッチョイ 5f63-dXQO)
2022/01/11(火) 18:23:06.29ID:4rENEL9z0770Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/11(火) 18:23:39.51ID:I7J8Twob0 強い女ばっかになるのは致し方ないんよ
男女混合主人公とロマンスやれないからね
向いてない皆さん向けには今後もならんから慣れるか止めてもろてね
男女混合主人公とロマンスやれないからね
向いてない皆さん向けには今後もならんから慣れるか止めてもろてね
771Anonymous (ワッチョイ 7f9d-lUoQ)
2022/01/11(火) 18:24:41.96ID:byvYpN+j0 >>762
ウサギの格好したメンバーが多いからきっとレポリットだと俺はにらんでいる
ウサギの格好したメンバーが多いからきっとレポリットだと俺はにらんでいる
772Anonymous (ワッチョイ 7fe4-P7+I)
2022/01/11(火) 18:25:22.91ID:1EZFafgV0 弱い男もいないしな
773Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/11(火) 18:28:59.31ID:ykk7pKXX0 アルフィノはあんまり戦闘できないヨワ男ポジだったんだけどいつの間にか歴戦の猛者になってたからな
774Anonymous (スププ Sd9f-jhiC)
2022/01/11(火) 18:30:17.65ID:Wcw7RpuHd ほんと向いてないのに文句言いながらやってる連中たくさんいるけどスキップするでもなくかと言ってちゃんと見るでもなくとにかく貶すだけの人生虚しくないの?
775Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/11(火) 18:32:02.12ID:ykk7pKXX0 オルシュファンが死んだときのお前にブーメラン
776Anonymous (ワッチョイ 7f81-Hjkg)
2022/01/11(火) 18:34:50.07ID:YzlE+yAm0 >>769
俺は男の娘は装ってこそなので・・・
ところで皆さんリーンの事忘れちゃいませんか・・・
10代の清らかな優しい生贄お姫様系で百合のかほりもするファザコンやぞ
スクエニは一応一通り用意はしている
萌えキャラケモナーなんでもごされだ
オイルプレイ・粘液風呂さえあるというのに
他人の萌えてるものや気に入らんキャラに文句言うより自分の好きなものを追及するんだよー!
俺は男の娘は装ってこそなので・・・
ところで皆さんリーンの事忘れちゃいませんか・・・
10代の清らかな優しい生贄お姫様系で百合のかほりもするファザコンやぞ
スクエニは一応一通り用意はしている
萌えキャラケモナーなんでもごされだ
オイルプレイ・粘液風呂さえあるというのに
他人の萌えてるものや気に入らんキャラに文句言うより自分の好きなものを追及するんだよー!
777Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/11(火) 18:36:51.80ID:I7J8Twob0 リーンも豚ウケキャラからは明確に外したれやって意思を感じるよな
それこそ顔つきから
それこそ顔つきから
778Anonymous (ワッチョイ dfbe-mmK/)
2022/01/11(火) 18:37:54.62ID:UKAy62uj0 ラザハンでチラチラ映る踊り子のアウラモブちゃんが可愛かったな
779Anonymous (アウアウウー Saa3-jm6J)
2022/01/11(火) 18:43:58.53ID:QALVHg6Ca 女プレイヤーって男キャラがくたびれたおっさんで見た目も鷲っ鼻で妻がいようが好きスキーって萌えてくれるからな
そら男プレイヤーは少しでも男の影やらルックス不味いだけでそっぽ向く
腐向けじゃなくて男プレイヤーの許容範囲が恐ろしく狭いだけ
そら男プレイヤーは少しでも男の影やらルックス不味いだけでそっぽ向く
腐向けじゃなくて男プレイヤーの許容範囲が恐ろしく狭いだけ
780Anonymous (スプッッ Sd1f-ualz)
2022/01/11(火) 18:44:57.69ID:fk59J2bjd まぁぼくのシコッテが一番可愛いんですけどね
781Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/11(火) 18:49:39.54ID:I7J8Twob0782Anonymous (アウアウウー Saa3-jm6J)
2022/01/11(火) 18:50:24.27ID:QALVHg6Ca たぶんFF15を腐叩きで成功したから14も腐叩きに持っていきたいんじゃないんだろうか?
15より女キャラ多いし活躍してるし重要キャラもいるけど無かったことにしてるのは一体なんなんだろ
15より女キャラ多いし活躍してるし重要キャラもいるけど無かったことにしてるのは一体なんなんだろ
783Anonymous (ワッチョイ 7f83-x73c)
2022/01/11(火) 18:56:42.59ID:Gm9MXNYK0 >>744
要素がある程度ならともかく二足歩行の象そのままはちょっとな
要素がある程度ならともかく二足歩行の象そのままはちょっとな
784Anonymous (ワッチョイ 7f9d-lUoQ)
2022/01/11(火) 18:59:17.17ID:byvYpN+j0 要素があるってなんだよ
長い鼻とデカい耳があってその他はヒューランとか奇形すぎて逆に批判でるぞ
長い鼻とデカい耳があってその他はヒューランとか奇形すぎて逆に批判でるぞ
785Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/11(火) 19:01:43.70ID:ykk7pKXX0 ミコッテもヴィエラもアウラもお前の言う要素がある獣人系なんだけども
786Anonymous (オイコラミネオ MM63-j178)
2022/01/11(火) 19:05:24.95ID:xVl3xvuPM まあアゼム女性想定なのはプレイしてると感じるから一番苦痛なのは男キャラ使いだろうな
787Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/11(火) 19:06:34.18ID:I7J8Twob0 それってあなたの感想ですよねをこれほど言いたくなるのも珍しい
788Anonymous (ワッチョイ df09-JJUe)
2022/01/11(火) 19:08:01.25ID:k1gUwHX40 ヴェーネス様をフェイス化で手を打とうじゃないか
789Anonymous (ワッチョイ ff11-azml)
2022/01/11(火) 19:08:08.08ID:yBLsQYNn0 アゼムって自キャラの性別で誰かのセリフが変わらなかったっけ?
790Anonymous (ワッチョイ 5f73-y6YP)
2022/01/11(火) 19:08:18.40ID:BLvvJzMG0 12神レイドで
アゼムに魂がそっくりなだけで実は前世じゃありませんでした!いままでのはミスリードです!
ってやってきそう
アゼムに魂がそっくりなだけで実は前世じゃありませんでした!いままでのはミスリードです!
ってやってきそう
791Anonymous (ワッチョイ dfa1-dXQO)
2022/01/11(火) 19:11:50.26ID:CT0IOinG0 たまにググっても誰も使ってないような形容詞を無駄に使うのがイラッとくる
792Anonymous (ワッチョイ dfa1-dXQO)
2022/01/11(火) 19:15:14.45ID:CT0IOinG0 「外つ者」とか妙な言葉を好んで使うのやめてほしいわ
文章は読む気失せるようなのばっかりなのにこういう単語を使うことだけは熱心
文章は読む気失せるようなのばっかりなのにこういう単語を使うことだけは熱心
793Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/11(火) 19:16:54.10ID:I7J8Twob0 何スレだっけここ……
794Anonymous (オイコラミネオ MM63-j178)
2022/01/11(火) 19:21:14.15ID:xVl3xvuPM まあ腐まんはもう1~2ヶ月もしたら消えるやろ
あいつら大半がただのイナゴやからな
今は話題になっているというだけ
あいつら大半がただのイナゴやからな
今は話題になっているというだけ
795Anonymous (ワッチョイ 7fe9-EgL+)
2022/01/11(火) 19:25:13.94ID:BczkPk2F0 アゼムは男女キャラで「彼・彼女」の表現が別にされているはず。
アーモロートのヒュトや、ヴェーネスとの手合わせ時に男キャラだと「彼」と言われる。
アーモロートのヒュトや、ヴェーネスとの手合わせ時に男キャラだと「彼」と言われる。
796Anonymous (スップ Sd1f-ZdrB)
2022/01/11(火) 19:26:26.41ID:eX1R+9Qld エメトセルクが苦労人すぎてその苦労の大きな要因の一つがアゼムのわんぱくさだと思うと
まあせめてアゼムの見た目くらいはかわいい女でいてやってほしいという気持ちはあった
男に面倒かけまくる男ってのもな…これは俺が異性に飢えているせいもあるだろうが
まあせめてアゼムの見た目くらいはかわいい女でいてやってほしいという気持ちはあった
男に面倒かけまくる男ってのもな…これは俺が異性に飢えているせいもあるだろうが
797Anonymous (オイコラミネオ MM63-j178)
2022/01/11(火) 19:29:03.75ID:xVl3xvuPM 彼彼女呼びなんかどうでもいいんだよ
お願いエメトセルクの時点でまん向け察したプレイヤーがほとんどだろ
ゼノぴじゃねーんだよボケ
お願いエメトセルクの時点でまん向け察したプレイヤーがほとんどだろ
ゼノぴじゃねーんだよボケ
798Anonymous (ワッチョイ 5f58-ZdrB)
2022/01/11(火) 19:31:28.38ID:FbS7DF3x0 いやあそこは普通のプレイヤーなら
かつてのラスボスなのにお願いってw平和な世界やなあ🌷
って感じるところだぞ
かつてのラスボスなのにお願いってw平和な世界やなあ🌷
って感じるところだぞ
799Anonymous (アウアウウー Saa3-jm6J)
2022/01/11(火) 19:37:33.66ID:QALVHg6Ca 正直なんで友人やってるのかというエメト側になんのメリットもないし
人生の最後にその友人に殺されるし
人生の最後にその友人に殺されるし
800Anonymous (スフッ Sd9f-vqNJ)
2022/01/11(火) 19:38:32.75ID:CKVDFhZsd >>763
水晶公が呼んだときと、ヒカセンがアゼムのクリスタルで呼んだときとは作用機序が違う気がするな
水晶公が呼んだときと、ヒカセンがアゼムのクリスタルで呼んだときとは作用機序が違う気がするな
801Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/11(火) 19:38:41.90ID:I7J8Twob0 受け側の歪みが原因のお気持ち罵詈雑言に晒される開発陣ほんと不憫でならない
802Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/11(火) 19:40:42.56ID:ykk7pKXX0 このプレイヤーの性癖勢力図が石川が降りた6.1でどう変わるのか楽しみ
803Anonymous (ワッチョイ 7f56-jtwP)
2022/01/11(火) 19:44:31.92ID:f0cyf7TM0 別に何向けを察した所ででって言う
アタシ男だけどうちのヒカセンは女子なので一向に構わん
アタシ男だけどうちのヒカセンは女子なので一向に構わん
804Anonymous (ササクッテロラ Spb3-yPm0)
2022/01/11(火) 19:46:18.43ID:CUE3IV/+p このミネオb1おじやろ
触ると増えるぞ
触ると増えるぞ
805Anonymous (ワッチョイ df35-JJUe)
2022/01/11(火) 19:48:38.42ID:RIgLzPGg0 メーティオンの青い子を人間に戻して一緒に冒険すれば良いじゃん
806Anonymous (ワッチョイ 7f81-Hjkg)
2022/01/11(火) 19:50:07.63ID:YzlE+yAm0807Anonymous (ワッチョイ 7fe9-EgL+)
2022/01/11(火) 19:50:31.65ID:BczkPk2F0 ハーデスはアゼムに振り回されて人助けしまくって、ヒュトが辞退したエメトセルクの座に推薦する声が世界中から集まるほどの人望を得たわけで、ノーメリットだったかというと違うと思うが。
809Anonymous (ワッチョイ ff73-zy9r)
2022/01/11(火) 19:53:11.67ID:hH6pVUp50 ハーデスはそれをメリットと思う野心家に見えないんだが
810Anonymous (スップ Sd9f-/ogF)
2022/01/11(火) 19:54:59.24ID:tZPFEWo9d >>799
まあ友達なんて気が合って笑い合えれば損得関係なくなるし放っておけないやつってやつだな
アゼムに付き合ったおかげで色んな人と出会えてヒカセンみたいな冒険もあって思い出もあって…みたいな
実際ストーリー中でそのおかげでエメトが色んな人に感謝されて座に上がったんだし
アゼム的には真っ当に仕事してるわけだしなw
まあ友達なんて気が合って笑い合えれば損得関係なくなるし放っておけないやつってやつだな
アゼムに付き合ったおかげで色んな人と出会えてヒカセンみたいな冒険もあって思い出もあって…みたいな
実際ストーリー中でそのおかげでエメトが色んな人に感謝されて座に上がったんだし
アゼム的には真っ当に仕事してるわけだしなw
811Anonymous (ワッチョイ 5f6e-NE3x)
2022/01/11(火) 19:56:00.76ID:B1Ww3/WW0 メーティオンは尊いとかいうスレみたら凄くきもかった
ああいうキャラ増やしたら性犯罪者予備軍ばかりで
女性プレイヤー逃げるからほどほどにしてほしいね
ああいうキャラ増やしたら性犯罪者予備軍ばかりで
女性プレイヤー逃げるからほどほどにしてほしいね
812Anonymous (ワッチョイ dfa1-dXQO)
2022/01/11(火) 19:57:09.23ID:CT0IOinG0 メーティオンにバイブつき貞操帯はかせて鎖につないで飼いたいな
813Anonymous (ワッチョイ 5f73-y6YP)
2022/01/11(火) 19:57:19.56ID:BLvvJzMG0 ドルシラはちゃんとヒロインヒロインしててよかったわ
814Anonymous (ワッチョイ 5f6e-NE3x)
2022/01/11(火) 19:59:28.49ID:B1Ww3/WW0 こんなんばっかだから再登場させるなよ
815Anonymous (ワッチョイ 5f73-y6YP)
2022/01/11(火) 20:03:37.22ID:BLvvJzMG0 メーティオンは満足してスターバードになったから再登場はないでしょ
でもゼノぴはありそう
ラストレムナントカフェでステグマフォーがレムナントにあったものを色々復元中だから
ゼノぴも復元される
でもゼノぴはありそう
ラストレムナントカフェでステグマフォーがレムナントにあったものを色々復元中だから
ゼノぴも復元される
816Anonymous (スッップ Sd9f-b8jA)
2022/01/11(火) 20:05:42.47ID:cTJfuS4xd レムナントもなんか近くなったし普通に帰ってきそう
817Anonymous (ワッチョイ 5f56-EgL+)
2022/01/11(火) 20:10:32.01ID:98js4hRQ0 一寸前に、二本足歩行する象の着ぐるみを来た姫ちゃんと、IDをご一緒したけど
結構魅力的だった。俺の性癖って・・・・・w
結構魅力的だった。俺の性癖って・・・・・w
818Anonymous (ワッチョイ 7f56-jtwP)
2022/01/11(火) 20:11:32.51ID:f0cyf7TM0 声が不可思議に可愛いからなw
819Anonymous (ワッチョイ 5f58-R5x7)
2022/01/11(火) 20:35:20.14ID:tR332a6V0 男から見てもアゼエメヒュトは尊いと思う
腐女子ならなおさらだろう…
腐女子ならなおさらだろう…
820Anonymous (ワッチョイ df58-dXQO)
2022/01/11(火) 20:45:18.74ID:uPasUCGd0 アゼムはプレイヤーと同じ性別設定のせいで一生顔出しなさそうで可哀想
821Anonymous (ワッチョイ 7f81-Hjkg)
2022/01/11(火) 20:45:34.53ID:YzlE+yAm0 今クガネの温泉行ったら、ナグサのアトリって人の話が出たので、お、次の拡張の新マップ新キャラ匂わせか?!
って思ったらボズヤ系キャラでしたー
って思ったらボズヤ系キャラでしたー
822Anonymous (オイコラミネオ MM63-j178)
2022/01/11(火) 20:54:29.88ID:xVl3xvuPM アルバートとラミットみたいな絡みをもっと見たいんだわホモで媚びるのはやめてくれ
ぞのうち吉田×モルボルとか言い出すぞ
ぞのうち吉田×モルボルとか言い出すぞ
823Anonymous (ワッチョイ df9c-88hr)
2022/01/11(火) 20:59:45.46ID:fqh9G/SC0 グラハとライナあたりで何とかならんかのう
824Anonymous (ワッチョイ df73-mmK/)
2022/01/11(火) 21:01:17.50ID:agusE0yG0 メナーゴと俺
825Anonymous (ワッチョイ ffc0-7sz/)
2022/01/11(火) 21:01:52.92ID:KXnT4sTu0 アルバートはヒカセンの会話を横で聞いてて初めてラミットの想いに気づいたくらいだからまったく脈はなかったと思われる
826Anonymous (ワッチョイ df9c-88hr)
2022/01/11(火) 21:02:59.03ID:fqh9G/SC0 光の戦士はニブイんや!!
827Anonymous (ワッチョイ 7fe9-EgL+)
2022/01/11(火) 21:07:00.25ID:BczkPk2F0 ウェッジとタタルをお願いしたい。
828Anonymous (ワッチョイ 7f81-Hjkg)
2022/01/11(火) 21:08:35.92ID:YzlE+yAm0 >>827
ウェッジとタタルは第八霊災の世界線の話もかかってるし見てみたいの
ウェッジとタタルは第八霊災の世界線の話もかかってるし見てみたいの
829Anonymous (ワッチョイ 7f73-j178)
2022/01/11(火) 21:12:32.65ID:MG8x0FeA0 水晶公もホモキャラ化するより悲しいけど第一世界で果ててた方が印象には残ったんじゃねーの知らんけど
正直あそこまで引っ張ったならアレンヴァルドに来てほしかったし
正直あそこまで引っ張ったならアレンヴァルドに来てほしかったし
830Anonymous (ワッチョイ 5f6e-NE3x)
2022/01/11(火) 21:14:02.58ID:B1Ww3/WW0 第一世界で死んだらなんかオルシュファンの二番煎じでまたかぁくらいで心に全く残らなかったかな
生きてた方が面白いよ
生きてた方が面白いよ
831Anonymous (ワッチョイ 5f6e-NE3x)
2022/01/11(火) 21:15:28.29ID:B1Ww3/WW0 本来明るい性格の味方がヒカセンや仲間のために果てて可哀そうって描写がもう飽きたんだよな
832Anonymous (ワッチョイ 7f73-j178)
2022/01/11(火) 21:17:38.63ID:MG8x0FeA0 くっさ
833Anonymous (スッップ Sd9f-TJsP)
2022/01/11(火) 22:26:58.52ID:vy9OPi1Pd 【暁月】ファイナルファンタジーXIV雑談スレ45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1641608467/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1641608467/
834Anonymous (スッップ Sd9f-Nv3H)
2022/01/11(火) 22:30:43.08ID:AK9HxSctd ヒカセン蛮神説って生きてる?
835Anonymous (ワッチョイ ff3c-WiuV)
2022/01/11(火) 22:33:15.03ID:HoL/cE290 ふっとこの世界に湧いて出たような存在
836Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/11(火) 22:40:36.67ID:ykk7pKXX0 本当にアゼムが作った使い魔=蛮神だったとかいう理由ならワンチャン
837Anonymous (ワッチョイ 5fdb-gSb+)
2022/01/11(火) 22:49:52.53ID:t9mlhnZ40 >>819
マジきめえな君は
マジきめえな君は
838Anonymous (ワッチョイ 7f83-x73c)
2022/01/11(火) 23:13:10.55ID:Gm9MXNYK0 >>823
上京デビューした学生が親からの電話をめんどくさがってるような状態なんだからどうにもならんでしょ
上京デビューした学生が親からの電話をめんどくさがってるような状態なんだからどうにもならんでしょ
839Anonymous (ワッチョイ dfa1-dXQO)
2022/01/11(火) 23:47:09.46ID:CT0IOinG0 エルピスは浮島同士を橋でつないでるけど建築学的にかなりヤバいよな
2つの島が微動だにしないという条件が必要だぞ
2つの島が微動だにしないという条件が必要だぞ
840Anonymous (ワッチョイ df73-N72Y)
2022/01/12(水) 00:00:37.67ID:PJAf9zii0 創造魔法なめんな
841Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/12(水) 00:03:08.79ID:cu6kEnnZ0 ゴージですら長さの変わる鎖くらいなら作れるんだぞ
842Anonymous (オイコラミネオ MM8f-j178)
2022/01/12(水) 00:13:51.07ID:AjGzYS46M 汚いエロコスしたゴミカス♀キャラがメインルレ放置しくさってたしプレイヤーのしょーもない男はやっぱ排除でいいわ存在が汚い終焉すべき
どんどんイケメン推して男プレイヤーを駆逐しよう
どんどんイケメン推して男プレイヤーを駆逐しよう
843Anonymous (ワッチョイ 7fe9-EgL+)
2022/01/12(水) 00:37:22.30ID:I1H5rADi0 橋といえば、
イシュガルドを初めて見た時はどんだけ高い橋掛けてんだよって驚いたなぁ。
魔法があるとはいえメンテナンス大変そうだわ。
イシュガルドを初めて見た時はどんだけ高い橋掛けてんだよって驚いたなぁ。
魔法があるとはいえメンテナンス大変そうだわ。
844Anonymous (ワッチョイ 5f6e-KRbn)
2022/01/12(水) 00:42:20.46ID:Zz/gr28m0 橋で思い出したけどラザハンはイメージアートと大分違うな
845Anonymous (ワッチョイ 7f8d-VTvg)
2022/01/12(水) 00:42:37.13ID:/FfSn8m80 >>839
ばらばらに考えるとそうなる、島・橋纏めて1つと捉えればそうでもなくね?
ばらばらに考えるとそうなる、島・橋纏めて1つと捉えればそうでもなくね?
846Anonymous (ワッチョイ 7f75-hcB3)
2022/01/12(水) 00:49:17.57ID:esnHP7P20 タイトル画面の月って明らかに地球より小さいけどあそこに終末きたから逃げようってなってアークテリスの全人類と生物移れたんだろうかって毎回見ると思う、けどスマイルトンの居住地区みるとクソ広いしもう何を判断基準にしていいかわかんねぇな。
847Anonymous (ワッチョイ 7f9d-lUoQ)
2022/01/12(水) 00:49:52.70ID:VKkkLSpY0 >>844
町に入る前のフィールドから遠くにラザハンを望むと「なんとなく似てるな…」ってなるぞ
町に入る前のフィールドから遠くにラザハンを望むと「なんとなく似てるな…」ってなるぞ
848Anonymous (ワッチョイ 7f56-bpII)
2022/01/12(水) 00:49:54.66ID:xf1sd8BF0 暁の間にいるウヌクアルハイ君はどうにもならんのか
849Anonymous (ワッチョイ 7f9d-lUoQ)
2022/01/12(水) 00:50:57.70ID:VKkkLSpY0 >>846
ミニマムを応用すればいくらでもなんとでもなるらしいぞ
ミニマムを応用すればいくらでもなんとでもなるらしいぞ
850Anonymous (ワッチョイ ff73-zy9r)
2022/01/12(水) 00:50:58.62ID:fP6QiLKv0 いませんが・・・
851Anonymous (ワッチョイ 5fcf-bpII)
2022/01/12(水) 00:51:29.02ID:vtDhkWSv0 放送見てないのにドヤ顔で語るやつw
吉田の狙い通りだな
吉田の狙い通りだな
853Anonymous (ワッチョイ 7f9d-lUoQ)
2022/01/12(水) 00:53:54.40ID:VKkkLSpY0 ウルティマトゥーレですって言われたほうが「はぁ?」ってなるから月だと思ってた方がなんぼかマシ
854Anonymous (ササクッテロル Spb3-J5yB)
2022/01/12(水) 00:54:16.33ID:OUP9TPTrp ラザハンのイメージアート街の真下は
ほぼアマゾンやん
ほぼアマゾンやん
855Anonymous (ワッチョイ 5f9e-dXQO)
2022/01/12(水) 01:01:50.59ID:TQr/+mAb0 ウヌクアルハイはヴォイドに旅立つ条件ちょっと面倒だから・・・
仮にヴォイド編あっても出演できなさそう
仮にヴォイド編あっても出演できなさそう
856Anonymous (ワッチョイ 5f56-EgL+)
2022/01/12(水) 01:25:12.41ID:FQFInALc0 終焉を唄うものは、月でもアーテミスでも関係なく攻撃できるんで、ゾディアーク
が消滅してしまった月では、箱舟には成り得ない。
ハイデリンは月にゾディアークを封印してエーテルの守りを強くして出来る
だけ沢山の人を別の星に運ぼうとした。しかしゾディアークが消滅してしまったので
出来なくなった。もう終焉を唄うものの巣に攻撃をかけて無力化する事しか
生き延びるチャンスは無かった。その為にハイデリンは母なるクリスタルに
エーテルを結晶化させて蓄えていた。そのクリスタルを蛮神召喚で
エネルギーに変えて宇宙を飛んで行くことを考えていたらしい。
アシエンの蛮神召喚は術式に蛮神が凶悪化する術式が仕込んであった。
普通に召還された蛮神(?)は結構気のいい奴らしい・・・・・
亀の神器で蛮神になった月読みはそんなに
邪悪でも無かったような。ハイデリンの考えはハッキリとは判りませんが・・・・
が消滅してしまった月では、箱舟には成り得ない。
ハイデリンは月にゾディアークを封印してエーテルの守りを強くして出来る
だけ沢山の人を別の星に運ぼうとした。しかしゾディアークが消滅してしまったので
出来なくなった。もう終焉を唄うものの巣に攻撃をかけて無力化する事しか
生き延びるチャンスは無かった。その為にハイデリンは母なるクリスタルに
エーテルを結晶化させて蓄えていた。そのクリスタルを蛮神召喚で
エネルギーに変えて宇宙を飛んで行くことを考えていたらしい。
アシエンの蛮神召喚は術式に蛮神が凶悪化する術式が仕込んであった。
普通に召還された蛮神(?)は結構気のいい奴らしい・・・・・
亀の神器で蛮神になった月読みはそんなに
邪悪でも無かったような。ハイデリンの考えはハッキリとは判りませんが・・・・
857Anonymous (ワッチョイ 7fe9-EgL+)
2022/01/12(水) 01:26:52.63ID:I1H5rADi0 サベネア島ってワールドマップで見るとバイルブランド島くらいの大きさがあるから、ラザハンのイメージアートの広さが本来のサベネア島に近いよね
ラノシア地方並みの土地のはずなんだから、もっと奥地までしっかり冒険できて終末演出もその規模であったら絶望感が増してたなぁ
ラノシア地方並みの土地のはずなんだから、もっと奥地までしっかり冒険できて終末演出もその規模であったら絶望感が増してたなぁ
858Anonymous (ワッチョイ ff03-Kjeg)
2022/01/12(水) 02:07:23.43ID:luQahblJ0 でもサベネア島だけで何マップもあったら鬱陶しいわ
859Anonymous (ワッチョイ 5f73-qMGp)
2022/01/12(水) 02:11:44.47ID:edtlrCjp0860Anonymous (ササクッテロラ Spb3-RL4G)
2022/01/12(水) 02:27:24.51ID:ZmAhtGcep 諦めてたのは現物見るまでだったろ
人間3倍サイズで作ってた上に質量保存無視のミニマム積載使えるなら何も問題なくないか
人間3倍サイズで作ってた上に質量保存無視のミニマム積載使えるなら何も問題なくないか
861Anonymous (ワッチョイ 5f6c-MMtg)
2022/01/12(水) 02:55:50.87ID:471Judfr0 アーモロートの幻影とか月のヒュトロはなんか飄々とした感じで思慮深くてオブザーバー的なポジションを感じていたのに、エルピスでいきなり軟弱優男系キモ男になってて作者変わったのかなって思う
862Anonymous (オイコラミネオ MM8f-j178)
2022/01/12(水) 02:58:14.23ID:AjGzYS46M まんこが考えたかわいい男があれです
863Anonymous (ワッチョイ dfa1-dXQO)
2022/01/12(水) 03:03:08.92ID:xV2+UtlY0 微妙に不細工だから男にも嫌われない顔
864Anonymous (ササクッテロラ Spb3-RL4G)
2022/01/12(水) 03:16:33.75ID:ZmAhtGcep 元ネタからして軽薄なんやで
865Anonymous (アウアウウー Saa3-K8T3)
2022/01/12(水) 03:34:15.58ID:JyxI1rkNa エメの恋人枠だゾ
866Anonymous (ワッチョイ 7f5a-Nv3H)
2022/01/12(水) 03:34:32.85ID:0MSOAaP50 ヒュトロダエウスってすごい既視感あったんだけど
俳優の岡山天音に似てるんだわ
俳優の岡山天音に似てるんだわ
867Anonymous (ワッチョイ ff73-Cwx9)
2022/01/12(水) 03:49:44.51ID:mQpa88F90 エメトの残滓が消えるまでと言われてる幻影のアモロも、今後もサ終まで残り続けるだろうし
死ね死ね光線出してた元凶は消えたけど、バリア張ってくれてたゾディークもハイデリンもいなくなったから、終末そのものは今後もずっと続くのかね
展開に困ったら「デュナミスの影響がー」とか言っとけば何でもまかり通るし
死ね死ね光線出してた元凶は消えたけど、バリア張ってくれてたゾディークもハイデリンもいなくなったから、終末そのものは今後もずっと続くのかね
展開に困ったら「デュナミスの影響がー」とか言っとけば何でもまかり通るし
868Anonymous (アウアウウー Saa3-K8T3)
2022/01/12(水) 03:53:02.99ID:JyxI1rkNa なんならグルグ火山だって浮きっぱなしだぞ
星海に帰る前に寄り道して黒歴史アーモロート消すくらい出来ただろうに
星海に帰る前に寄り道して黒歴史アーモロート消すくらい出来ただろうに
869Anonymous (ワッチョイ ff73-Cwx9)
2022/01/12(水) 04:03:29.63ID:mQpa88F90 ラハブレアのムスコも鎖魔法にかけては超一流で、檻魔法も理論は完璧に覚えてるって才能があるけど
あの時代、ガチで才能無い、魔力も低い出来損ないっていたのかな
ヒカセン達のレベルでも「子供かな?使い魔かな?じゃあミソカスでも仕方ないね」で済ませてくれてたけど
ペロペロスみたいなのがいたり、ラハムスコやヘルメスみたいな劣等感の塊がいたりするような世界だし
出来損ないはヒトでは無い!この星にふさわしくない獣だから排除せよ!とかいう過激派もいそうだけど
あの時代、ガチで才能無い、魔力も低い出来損ないっていたのかな
ヒカセン達のレベルでも「子供かな?使い魔かな?じゃあミソカスでも仕方ないね」で済ませてくれてたけど
ペロペロスみたいなのがいたり、ラハムスコやヘルメスみたいな劣等感の塊がいたりするような世界だし
出来損ないはヒトでは無い!この星にふさわしくない獣だから排除せよ!とかいう過激派もいそうだけど
870Anonymous (スププ Sd9f-XB/5)
2022/01/12(水) 04:10:08.07ID:gaDThdx/d 過激派はいないでしょ
終末が来るまで痛みを知らない人らやぞ
終末が来るまで痛みを知らない人らやぞ
871Anonymous (ワッチョイ ff83-RL4G)
2022/01/12(水) 04:23:15.37ID:7OlPd8Fa0 長文の妄想投稿する時は本編の描写と自分の予想を突き合わせて矛盾がないか確かめてからにしような
872Anonymous (ワッチョイ 5f58-SvZL)
2022/01/12(水) 04:25:21.83ID:NwQvHmPM0 さもしい争いもしないし違うことも認め合えたとかエメ語ってたじゃん
別に出来損なっててもあらあらできないのねくらいのもんだろ
別に出来損なっててもあらあらできないのねくらいのもんだろ
873Anonymous (ワッチョイ ff73-Cwx9)
2022/01/12(水) 04:33:33.79ID:mQpa88F90 >>871
じゃあ長文妄想君に具体的矛盾とやらを突きつけてくれ
公式描写が無い以上妄想なのは否定しないけど、漆黒でエメトが語ってた古代人観が既に間違ってるってのは
散々エルピス〜パンデモで描写されてたと俺は思ってるけど?
ここでも散々エメトは上澄みしか見てなかったって話出てたけど、それを踏まえてくれよ?
じゃあ長文妄想君に具体的矛盾とやらを突きつけてくれ
公式描写が無い以上妄想なのは否定しないけど、漆黒でエメトが語ってた古代人観が既に間違ってるってのは
散々エルピス〜パンデモで描写されてたと俺は思ってるけど?
ここでも散々エメトは上澄みしか見てなかったって話出てたけど、それを踏まえてくれよ?
874Anonymous (ワッチョイ 7f83-lxNF)
2022/01/12(水) 04:34:20.82ID:AfOpm/350 ヒュトロとか15のカメラのやつとか軟弱優男系の良さがちっともわからん
875Anonymous (ワッチョイ 7f75-hcB3)
2022/01/12(水) 05:25:50.53ID:esnHP7P20 してくれた事を思えば大恩人だけどヒュトロさん笑いながら普通に残虐行為とかしそうだし、そこが見てなくて怖いとろもあるよね。
アシエンになってたら一番厄介だったろうな。
アシエンになってたら一番厄介だったろうな。
876Anonymous (ワッチョイ dfbe-mmK/)
2022/01/12(水) 05:36:54.28ID:kFssHjbz0 ヒュトロダエウスはビジュアルも声も2000年代過ぎて登場した時驚いたわ
見ていてこそばゆい恥ずかしさが湧き上がる
見ていてこそばゆい恥ずかしさが湧き上がる
877Anonymous (ワッチョイ ffc0-7sz/)
2022/01/12(水) 06:02:51.24ID:mqF29tj00 中の人は前原圭一だからな……
開発のセンスが古すぎる
開発のセンスが古すぎる
878Anonymous (ワッチョイ 5f58-ZdrB)
2022/01/12(水) 06:07:41.75ID:DFG5oGSP0879Anonymous (スッップ Sd9f-sNWi)
2022/01/12(水) 06:24:08.42ID:PDZalTund まあ、開発の年齢からしたらそういうセレクションなんだろう
でも、メーティオンが種崎だったり今風なのも選んでる気はする
でも、メーティオンが種崎だったり今風なのも選んでる気はする
880Anonymous (ワッチョイ ff73-7/cw)
2022/01/12(水) 06:39:35.72ID:o7k1rWvN0 ヒュトロダエウス好きだった若者としては周りも同じだしここの加齢臭のがクサいです
2000年代すぎてとか20年前のジジババじゃん一回りした時代に加齢臭擦り付けてこないで
2000年代すぎてとか20年前のジジババじゃん一回りした時代に加齢臭擦り付けてこないで
881Anonymous (アウアウウー Saa3-Om8H)
2022/01/12(水) 07:05:46.37ID:TZFMP8o3a もう援護するためならなんでもする構えだなw
882Anonymous (アウアウキー Sa53-akXm)
2022/01/12(水) 07:07:20.89ID:Ufa6wu21a まず開発トップの吉田が加齢臭じゃん
883Anonymous (ワッチョイ dfbe-mmK/)
2022/01/12(水) 07:10:07.90ID:kFssHjbz0 20代だからこそ感じる恥ずかしさがあるんだよ
884Anonymous (ワッチョイ df6e-af6m)
2022/01/12(水) 07:16:04.99ID:E8AH6/eX0 こういう流れあると声顔名前年齢が繋がっちまう声オタは不幸だなーと思うわ
あの業界ドル路線で行くらしいけど自分は名前まではよくても顔だけは絶対に見ないようにしてる
イメージが固まってしまうから
あの業界ドル路線で行くらしいけど自分は名前まではよくても顔だけは絶対に見ないようにしてる
イメージが固まってしまうから
885Anonymous (ワッチョイ ffd3-IdbC)
2022/01/12(水) 07:20:23.62ID:r2oA3tKN0 古代人って加齢臭するんだろうかしてそうだな
ヒュトロダエウス達も加齢臭振り撒きながら永遠の青春を謳歌
そして自分の加齢臭に耐えきれなくなると星に帰る
17歳さんは別です
ヒュトロダエウス達も加齢臭振り撒きながら永遠の青春を謳歌
そして自分の加齢臭に耐えきれなくなると星に帰る
17歳さんは別です
886Anonymous (ワッチョイ 7f03-k+I4)
2022/01/12(水) 07:30:47.16ID:RDBCNgD/0887Anonymous (ワッチョイ dfb1-YH1p)
2022/01/12(水) 08:00:42.14ID:QM0eV+E20 曉月タイトルロゴのピザみたいなの結局なんだったんだ?
888Anonymous (ワッチョイ 7f73-5qLY)
2022/01/12(水) 08:00:59.18ID:Q1KivEc70 古代人の時はポワポワデュワンみたいな声だったのに、エルピス行ったら鼻声だらけでびっくりしたわ
というか生真面目なエメトセルクが、なんであんなチャラチャラしたのを友人に選んだのかよく分からん(特殊能力持ち仲間だとしても)
むしろヘルメスの方が相性良さそうだけど
というか生真面目なエメトセルクが、なんであんなチャラチャラしたのを友人に選んだのかよく分からん(特殊能力持ち仲間だとしても)
むしろヘルメスの方が相性良さそうだけど
890Anonymous (ワッチョイ dfb1-YH1p)
2022/01/12(水) 08:13:17.69ID:QM0eV+E20891Anonymous (アウアウクー MMb3-dXQO)
2022/01/12(水) 08:15:43.04ID:YDBvtgiOM 流石に暁月クリアしてあのペザなに?はちょっと
892Anonymous (ワッチョイ dfb1-YH1p)
2022/01/12(水) 08:20:15.71ID:QM0eV+E20 曉月ロゴのピザを頼んで、ラグナロクの形で出てきたら即クレームやろ
893Anonymous (アウアウウー Saa3-K8T3)
2022/01/12(水) 08:29:32.28ID:LHiWd+7Da ラグナロクは斧つまりあれをトマホークしてしまっても構わんのだろう?
895Anonymous (ササクッテロロ Spb3-jjyH)
2022/01/12(水) 08:58:00.62ID:giIka9S7p >>877
ヒュトロはキラヤマトでエリディブスはアスランだしシャアもいるしガンダム好きのスタッフが配役決めたんだろ多分
ヒュトロはキラヤマトでエリディブスはアスランだしシャアもいるしガンダム好きのスタッフが配役決めたんだろ多分
896Anonymous (ワッチョイ 5f63-dXQO)
2022/01/12(水) 08:58:15.29ID:8GA7IyMZ0 天野さんの絵とゲームが別物なの昔からのお約束だろ忘れたのかw
14はキャラによっては結構寄せてきてるけど
14はキャラによっては結構寄せてきてるけど
897Anonymous (ワッチョイ ff3c-TwCW)
2022/01/12(水) 09:07:05.00ID:D2jkAuFO0 デザイナー「この宇宙船のデザイン古すぎ、80年代のSF作品かよw
スタイリッシュに変更しよ」
スタイリッシュに変更しよ」
898Anonymous (ワッチョイ dfed-lG8L)
2022/01/12(水) 09:07:28.56ID:GeFSkNdu0 ハイデリンは天野絵に寄せるために調整期間を設けたって言ってたっけな
899Anonymous (ワッチョイ ff6e-Hk/P)
2022/01/12(水) 09:26:31.97ID:Egib4r590 メーティオンが宇宙に逃げてから現代に終焉攻撃するまでかなりの年月たってるけど、何でそれまで何もしなかったの
902Anonymous (ワッチョイ dfa1-dXQO)
2022/01/12(水) 09:29:23.97ID:xV2+UtlY0 エメトセルクが転身してメーティオンに極大魔法を放っていれば難無く殺せたのに
なんでヘルメスとステゴロで喧嘩してんだよ
なんでヘルメスとステゴロで喧嘩してんだよ
903Anonymous (ワッチョイ ff44-K8T3)
2022/01/12(水) 09:36:35.05ID:UcFsWi0A0 全裸になって素手ゴロ殴り合いの喧嘩を出来るヤツだけ石を投げろ
ヒカセンの話で大事になると聞いていても馬鹿正直に信じてエルピスで転身して大魔法を放つとかエメちゃんやるわけ無いだろ
やった後の報告どうすんだよ
ヒカセンの話で大事になると聞いていても馬鹿正直に信じてエルピスで転身して大魔法を放つとかエメちゃんやるわけ無いだろ
やった後の報告どうすんだよ
904Anonymous (ワッチョイ ff6e-Hk/P)
2022/01/12(水) 09:36:55.59ID:Egib4r590 14分割された時点でエーテルのバリアってかなり弱まってたんじゃないの
7回世界が統合された時点でも攻撃してこれるならもっと早い段階で攻撃できてるんじゃないの
7回世界が統合された時点でも攻撃してこれるならもっと早い段階で攻撃できてるんじゃないの
905Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/12(水) 09:38:03.84ID:cu6kEnnZ0 というかあの一匹を蒸発させたところで宇宙にいっぱいいるし
907Anonymous (ワッチョイ df58-goR5)
2022/01/12(水) 09:39:39.37ID:NktMz1pG0 まだいるなら定期報告されちゃうの?
909Anonymous (ワッチョイ dfa1-dXQO)
2022/01/12(水) 09:42:10.77ID:xV2+UtlY0910Anonymous (ワッチョイ 7fe9-BtfH)
2022/01/12(水) 09:52:00.28ID:I1H5rADi0 >>888
ヒュトロはエメトの本心を見抜いてくれる貴重な奴だし
エメトの理由が無いと行動を起こせない不器用さを知ってて、そこを上手く誘導できるのがヒュト
問題を持ち込んで切っ掛けを作れるのがアゼム
エメトとヘルメスだけだと、お互いに本心を出せあえず共倒れ鬱になりそう
ヒュトロはエメトの本心を見抜いてくれる貴重な奴だし
エメトの理由が無いと行動を起こせない不器用さを知ってて、そこを上手く誘導できるのがヒュト
問題を持ち込んで切っ掛けを作れるのがアゼム
エメトとヘルメスだけだと、お互いに本心を出せあえず共倒れ鬱になりそう
911Anonymous (スッップ Sd9f-Dzsq)
2022/01/12(水) 09:52:41.13ID:ddq2YsgSd ピクシーが人間を草人に変えるのって原理としては終末で獣に転じるのと同じものなのかね
912Anonymous (スププ Sd9f-dpvj)
2022/01/12(水) 09:55:44.00ID:cXk5LE9Dd 一人でも確保しようとしてたのは逃したら他の個体との繋がりも手がかりもなくなるからでしょ
913Anonymous (ワッチョイ df58-goR5)
2022/01/12(水) 09:58:09.10ID:NktMz1pG0 草木属性のエーテル流し込んでるんじゃない❔
914Anonymous (ワッチョイ 7fb0-94m7)
2022/01/12(水) 10:07:40.72ID:wFkkEmJy0 ハイデリンのThe天野絵感には正直すげーってなった
タイトルロゴもハイデリンキックでいいよ
タイトルロゴもハイデリンキックでいいよ
915Anonymous (アウアウウー Saa3-Q9xL)
2022/01/12(水) 10:10:02.07ID:uAHVpndia ハイデリン滅んだから分割された世界の維持が出来なくなって統合されるんだろうな
916Anonymous (ワッチョイ 5f81-5Qb7)
2022/01/12(水) 10:11:53.10ID:nkmIi/Ur0 月に人載せるって言うが終末攻撃は月には効かないのかね
ハイデリン謹製のエーテルの塊なのかな
ハイデリン謹製のエーテルの塊なのかな
917Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/12(水) 10:18:50.86ID:cu6kEnnZ0 ピクシーはどっちかっていうと特定のエーテルを過剰に摂取させて変貌させるテンパ系じゃね
もう豚でも戻せないレベルのヤツ
もう豚でも戻せないレベルのヤツ
919Anonymous (ワッチョイ ff44-K8T3)
2022/01/12(水) 10:25:46.13ID:UcFsWi0A0 あの脳筋だし彼女も救うべき一人だと思って家出する前に改心させよう位にしか考えない思うぞ
月はハイデリン停滞光パワーとゾディエンジンあればどうにかなる感じだったんじゃね
月はハイデリン停滞光パワーとゾディエンジンあればどうにかなる感じだったんじゃね
920Anonymous (ワッチョイ dfbe-uqa0)
2022/01/12(水) 10:27:36.52ID:g6HGSIk30 つっこめつっこめ
921Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/12(水) 10:34:30.31ID:cu6kEnnZ0 メーティオンから逃げる判断をした場合はマザクリを使って何か別なことをしようと思えばできたんじゃね?
やろうと思えばハイデリンもマザクリからエーテル回収して快復できたはずだし(本編だと無駄遣いしないために消えたけど)
ゾディアークがバリア貼ってるのは分かってたんだし一時的なら似たようなものも作れるだろ多分
やろうと思えばハイデリンもマザクリからエーテル回収して快復できたはずだし(本編だと無駄遣いしないために消えたけど)
ゾディアークがバリア貼ってるのは分かってたんだし一時的なら似たようなものも作れるだろ多分
922Anonymous (スプッッ Sdf3-ualz)
2022/01/12(水) 10:35:44.30ID:fMaZ5wK+d 逃げ出した先に楽園なんてありゃしねえのさ
923Anonymous (ワッチョイ ff44-K8T3)
2022/01/12(水) 10:49:57.29ID:UcFsWi0A0 我々がJENOVAになっていた世界もあるかもな
924Anonymous (ワッチョイ 7fb0-94m7)
2022/01/12(水) 10:50:26.09ID:wFkkEmJy0 結局古代人が蛮神に頼るのを拒否した結果がハイデリンだからな
ゾディとハイデリンが力合わせてメーティオン倒すのもダメなんだろうな
スパルタ反社のヴェーネスが主人公に倒されてやり切った感で消えてくのほんと草
ゾディとハイデリンが力合わせてメーティオン倒すのもダメなんだろうな
スパルタ反社のヴェーネスが主人公に倒されてやり切った感で消えてくのほんと草
925Anonymous (スップ Sd1f-b8jA)
2022/01/12(水) 10:53:05.54ID:N0qMNjEDd デュナミス照射が全域でないからアーテリスから離れたら逃げれるってことでしょ
926Anonymous (JP 0H8f-jhiC)
2022/01/12(水) 10:59:06.52ID:TSk0at2wH 文字通り死ぬまで終末に抵抗するつもりだったサンクレッドを「じゃ死ぬ前に回収するから」って先回りするウリエンジェ好き
最初はあんな形のヒゲ面からあんなキャラが出てくるとは思わなかったな
最初はあんな形のヒゲ面からあんなキャラが出てくるとは思わなかったな
927Anonymous (ワッチョイ df44-RL4G)
2022/01/12(水) 10:59:25.32ID:XajgAiCc0 それでも定着惑星見つけて入植して再度繁栄まで行ったら見つかって毒電波送られるから同じこと
→直接倒すしかない
って話でしょ
→直接倒すしかない
って話でしょ
928Anonymous (ワッチョイ 7fe4-P7+I)
2022/01/12(水) 11:01:38.46ID:qXVfA8QC0 ヒュトロダエウスは櫻井が良かったけどFFじゃ使えないから
929Anonymous (JP 0H8f-jhiC)
2022/01/12(水) 11:01:41.25ID:TSk0at2wH >>925
そうそう、逃げ切れる保証がないのとメーティオンが宇宙自体の終わりを促進させてるからどこかで立ち向かわないとどこまで逃げても詰んでるってだけで逃げるのはアリ
そうそう、逃げ切れる保証がないのとメーティオンが宇宙自体の終わりを促進させてるからどこかで立ち向かわないとどこまで逃げても詰んでるってだけで逃げるのはアリ
932Anonymous (アウアウウー Saa3-jm6J)
2022/01/12(水) 11:23:39.51ID:2h9rnRbga >>928
結局声叩いてるの自分のお気に入り声優使ってくれないっていう逆恨みじゃねーかw
結局声叩いてるの自分のお気に入り声優使ってくれないっていう逆恨みじゃねーかw
933Anonymous (ワッチョイ df58-goR5)
2022/01/12(水) 11:30:21.80ID:NktMz1pG0 英語のヒュトロの声ゴツいから日本語と印象が全く変わるよね😍
934Anonymous (アウアウウー Saa3-x73c)
2022/01/12(水) 11:30:33.25ID:07Y4747Xa ☆でも良いけどあの声じゃない
935Anonymous (スフッ Sd9f-jtwP)
2022/01/12(水) 11:35:57.99ID:m2EGhZVkd バッツさんはディシディアでの配役だしなー
936Anonymous (ワッチョイ 7f83-lxNF)
2022/01/12(水) 11:37:43.56ID:AfOpm/350 この前の生放送で吉田もヒュトロのイメージ違ったとか言ってたよな
937Anonymous (スププ Sd9f-8POL)
2022/01/12(水) 11:40:46.61ID:ugLeyJpxd 統括してる奴がイメージ違うとか言ってもな
ちゃんと確認して声優選べとしか
ちゃんと確認して声優選べとしか
938Anonymous (ワッチョイ dfc1-jhLX)
2022/01/12(水) 11:42:47.42ID:hXGsUYln0 16に注力してるから下の者に好きにさせたら一部のスタッフの好みに全振りさせられてたって感じか
939Anonymous (ワッチョイ 7f03-k+I4)
2022/01/12(水) 11:43:09.89ID:RDBCNgD/0 >>903
エメちゃんは秀才タイプなんでとっさに最善手を繰り出すタイプじゃ無いもんね
エメちゃんは秀才タイプなんでとっさに最善手を繰り出すタイプじゃ無いもんね
940Anonymous (ワッチョイ ffd3-IdbC)
2022/01/12(水) 11:43:46.58ID:r2oA3tKN0 なんでも声優に結びつける声豚
941Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/12(水) 11:43:48.22ID:cu6kEnnZ0 バトルはともかく声優をチェックしてないわけねーだろ
942Anonymous (スプッッ Sd1f-cUeb)
2022/01/12(水) 11:45:41.67ID:pLB0k6k7d 見た目の話じゃないの
943Anonymous (ワッチョイ 7f83-lxNF)
2022/01/12(水) 11:47:39.77ID:AfOpm/350 思ってたより若いって言ってたから、見た目も声も含めてだろう
944Anonymous (ワッチョイ df44-RL4G)
2022/01/12(水) 11:50:22.80ID:XajgAiCc0 実制作してるチームから予想外のものが上がってきたって話と
それを統括の立場で通したって話はセットなので
それを統括の立場で通したって話はセットなので
946Anonymous (JP 0H8f-jhiC)
2022/01/12(水) 12:03:54.32ID:TSk0at2wH 「予想外だけど良いと思ったから通した」って話だろ?なんでノーチェックで通ってて後で驚いてるみたいな話になるんだよ、お飾りのおっさんなのかよ
947Anonymous (ワッチョイ df44-RL4G)
2022/01/12(水) 12:08:30.61ID:XajgAiCc0 実際バトル周りとかお飾りの部分はあるけどシナリオはそうじゃないしな
948Anonymous (アウアウアー Sa8f-lUrI)
2022/01/12(水) 12:12:33.04ID:HFCCzguRa 櫻井ふつーにFFでクラウド以外のキャラやってるじゃん
949Anonymous (アウアウキー Sa53-akXm)
2022/01/12(水) 12:12:35.65ID:Ufa6wu21a でもヒュトロのあの紫長髪はキモいわ
アレなら素直に女キャラでいいわ
アレなら素直に女キャラでいいわ
950Anonymous (ワッチョイ 7f83-lxNF)
2022/01/12(水) 12:13:33.56ID:AfOpm/350 ノーチェックだなんて別に思ってないけど
吉田のイメージとも違ったんだなって話をしてるだけだよ
放送見直したらもうちょい歳を取った達観した人のイメージといってるな
吉田のイメージとも違ったんだなって話をしてるだけだよ
放送見直したらもうちょい歳を取った達観した人のイメージといってるな
951Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/12(水) 12:14:32.43ID:cu6kEnnZ0 でもエメトが女ヒュにいじられてるのは正直想像できない
952Anonymous (ワッチョイ 7f83-lxNF)
2022/01/12(水) 12:15:13.06ID:AfOpm/350 >>949
グラハのヘアピンがどうでも良くなるくらいにはキモいな、あのぐるぐる編み込み
グラハのヘアピンがどうでも良くなるくらいにはキモいな、あのぐるぐる編み込み
953Anonymous (アウアウキー Sa53-akXm)
2022/01/12(水) 12:17:49.48ID:Ufa6wu21a954Anonymous (アウアウクー MMb3-dXQO)
2022/01/12(水) 12:20:47.86ID:YDBvtgiOM ヒュトロが女だとヴェーネスとめんどくせぇ喧嘩になりそう
955Anonymous (スップ Sd1f-JUTQ)
2022/01/12(水) 12:28:00.83ID:kQbrv/Eld どうして女の人は喧嘩するの?
956Anonymous (ワッチョイ df6e-AZGu)
2022/01/12(水) 12:31:02.92ID:/k/F90a00 ヒュトロダエウスが鮫に付いて語ってる時の「ワオ!すごい!何て無意味なんだ!」とかなっちんが保志に言わせたくてノリノリで書いたんだろうなってのが伝わってくるわ
957Anonymous (ワッチョイ df9c-88hr)
2022/01/12(水) 12:33:34.13ID:QFs+oFcr0 ワイのヒカセンも女子だし
エメちゃんハーレムすぎる
エメちゃんハーレムすぎる
958Anonymous (アウアウウー Saa3-jm6J)
2022/01/12(水) 12:40:25.72ID:VsKLfbN5a 象の声があんなんだしもう声なんてどーでもいいわ
959Anonymous (スプッッ Sdf3-ualz)
2022/01/12(水) 12:41:56.64ID:2E4kJ2mMd ヒカセンの話否定してたエメおじが結局折れてアーモロート再現してしまったのはなり損ない共見てきてメンタルやられてしまったからか?
960Anonymous (ワッチョイ df44-RL4G)
2022/01/12(水) 12:42:09.75ID:XajgAiCc0 8年前からパパリモ42歳(喜多村英梨)だったゲームで今更
961Anonymous (ワッチョイ 7f73-j178)
2022/01/12(水) 12:43:24.72ID:1blWIgyO0 7.0シリーズは味を変えてほしいけど秘話の担当者がやるなら期待できないかな...というかクオリティが...
963Anonymous (アウアウウー Saa3-jm6J)
2022/01/12(水) 12:45:20.16ID:VsKLfbN5a964Anonymous (アウアウキー Sa53-akXm)
2022/01/12(水) 12:58:05.69ID:Ufa6wu21a なんか有能な作家連れて来れば良いのに
どうせ鯖の増設とかできないんだから
どうせ鯖の増設とかできないんだから
965Anonymous (ワッチョイ df44-RL4G)
2022/01/12(水) 13:00:08.67ID:XajgAiCc0 次スレ
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1641959478/
ストーリーの出来不出来について物申したい方はこちらへ
【暁月】ファイナルファンタジーXIV雑談スレ45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1641608467/
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1641959478/
ストーリーの出来不出来について物申したい方はこちらへ
【暁月】ファイナルファンタジーXIV雑談スレ45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1641608467/
966Anonymous (アウアウウー Saa3-jm6J)
2022/01/12(水) 13:01:14.61ID:VsKLfbN5a >>964
松野のイヴァリースやボスヤもアレだしヨコオのニーアレイドの個人的にはシナリオ微妙だったけどな
名前が知られてるとかじゃなくちゃんとユーザーに響くシナリオ書ける人がなかなか出てこないんだよね
FFシリーズ通してライター不足してるんだろうなとは思うよ
クライシスコアみたいな体験したいわ
松野のイヴァリースやボスヤもアレだしヨコオのニーアレイドの個人的にはシナリオ微妙だったけどな
名前が知られてるとかじゃなくちゃんとユーザーに響くシナリオ書ける人がなかなか出てこないんだよね
FFシリーズ通してライター不足してるんだろうなとは思うよ
クライシスコアみたいな体験したいわ
967Anonymous (ワッチョイ 7f73-j178)
2022/01/12(水) 13:03:54.66ID:1blWIgyO0 吉が批判は許さない暴君モードになってるから真面目に7.0大不評でアクティブ激減はあると思ってる、ストーリー面でも
968Anonymous (ワッチョイ 5f6e-lZna)
2022/01/12(水) 13:04:43.06ID:cu6kEnnZ0 オフゲのシナリオとネトゲのシナリオは書き方も大分変わるから
オフゲで神とされてるライターでもうまくいかないことは多い
特に主人公に明確な意思を与えられないのはでかいな
オフゲで神とされてるライターでもうまくいかないことは多い
特に主人公に明確な意思を与えられないのはでかいな
969Anonymous (ササクッテロラ Spb3-yPm0)
2022/01/12(水) 13:05:19.48ID:OmbrCwB0p970Anonymous (ワッチョイ 7f83-lxNF)
2022/01/12(水) 13:09:36.71ID:AfOpm/350 まあそりゃ野島好きには
松野もヨコオもあわんだろ
松野もヨコオもあわんだろ
971Anonymous (スップ Sd9f-88hr)
2022/01/12(水) 13:14:11.98ID:p8i2SGMld 野島他何つくってんのかチラッと見てきたけどオレはそっち派じゃなかったわw
972Anonymous (アウアウウー Saa3-jm6J)
2022/01/12(水) 13:19:18.85ID:VsKLfbN5a 野島シナリオFF7 F10 FF7CC
クライシスコアなんてナンバリングよりも人気高かったりする
万人受けするシナリオだと思ってる
政治劇とかじゃなく万人受けするようなファンタジーが見たい
クライシスコアなんてナンバリングよりも人気高かったりする
万人受けするシナリオだと思ってる
政治劇とかじゃなく万人受けするようなファンタジーが見たい
973Anonymous (アウアウウー Saa3-jm6J)
2022/01/12(水) 13:20:09.44ID:VsKLfbN5a ここのスレではヨコオや松野支持のが高いのかも知れないが
974Anonymous (ワッチョイ 5f73-y6YP)
2022/01/12(水) 13:21:30.63ID:9HEwL+J10 ゼノスの前世リュカオン説ってすげーエモいよな
リュカオンは星にとって要らないもん扱いされて生きられなかった
ザンデになって思うように生きた結果
人生しょうもなって世界無くそうとした
ゼノスになってもなんかしょうもなって萎えてたけど
生き甲斐を見つけて一心に求め生きた結果星を救うのに貢献した
リュカオンは星にとって要らないもん扱いされて生きられなかった
ザンデになって思うように生きた結果
人生しょうもなって世界無くそうとした
ゼノスになってもなんかしょうもなって萎えてたけど
生き甲斐を見つけて一心に求め生きた結果星を救うのに貢献した
975Anonymous (ワッチョイ 7f83-lxNF)
2022/01/12(水) 13:23:04.44ID:AfOpm/350 おれはFFTのシナリオかどのオフラインFFナンバリングよりも上だと思ってるし好みだろ
976Anonymous (ワッチョイ df44-RL4G)
2022/01/12(水) 13:24:15.33ID:XajgAiCc0977Anonymous (ワッチョイ 5f73-y6YP)
2022/01/12(水) 13:24:42.58ID:9HEwL+J10 ニーアレイドは最後コノッグが自分のセーブ消して
アノッグ蘇生
コノッグの存在をアノッグすら覚えてないけど
俺は覚えてるぜでよかったと思う亀デイリーと被るけど
ニーアっぽいしあんな意味不明な終わりするよかマシ
アノッグ蘇生
コノッグの存在をアノッグすら覚えてないけど
俺は覚えてるぜでよかったと思う亀デイリーと被るけど
ニーアっぽいしあんな意味不明な終わりするよかマシ
978Anonymous (ワッチョイ 5f73-y6YP)
2022/01/12(水) 13:27:46.42ID:9HEwL+J10979Anonymous (ワッチョイ 7f83-lxNF)
2022/01/12(水) 13:31:17.34ID:AfOpm/350 暁月前にゼノス、ファダニエルの関係とザンデ、アモンの関係を対比してアモンアシエン説まで考察してた人は正直すげえなとしか言いようがないが
ゼノスリュカオンはエモいどころかむしろゼノスかわいそすぎんかとしか思わんw
ゼノスリュカオンはエモいどころかむしろゼノスかわいそすぎんかとしか思わんw
980Anonymous (ワッチョイ 7f73-j178)
2022/01/12(水) 13:35:34.77ID:1blWIgyO0 ヨコオは駄目だろ
ニーア×FF14コラボを求められてたのに
DoD×ニーアコラボやっただけじゃんアイツ
ニーアオタクすら話理解してなかったぞ
ニーア×FF14コラボを求められてたのに
DoD×ニーアコラボやっただけじゃんアイツ
ニーアオタクすら話理解してなかったぞ
981Anonymous (ワッチョイ 5f56-EgL+)
2022/01/12(水) 13:37:32.75ID:GW4FJbC80 クライシスコアが良いんですか。w
それならクライシスコア2を作って貰って、そっちで楽しんで欲しい。w
それならクライシスコア2を作って貰って、そっちで楽しんで欲しい。w
982Anonymous (ワッチョイ 7f73-5qLY)
2022/01/12(水) 13:40:44.48ID:Q1KivEc70983Anonymous (ワッチョイ df44-RL4G)
2022/01/12(水) 13:41:52.08ID:XajgAiCc0984Anonymous (ワッチョイ 5f73-y6YP)
2022/01/12(水) 13:46:48.74ID:9HEwL+J10985Anonymous (ワッチョイ 7fe9-EgL+)
2022/01/12(水) 13:47:37.09ID:I1H5rADi0 アモンてザンデを復活させるときに魂ごと再生させたんかな
アラグの歴史で見ても初代皇帝は相当昔に死んだのに、完全復活させたアモンはやっぱぶっ飛んでる
ところで、ザンデには国をまとめるカリスマ性があったから、ゼノス前世説は俺的にしっくりこない
アラグの歴史で見ても初代皇帝は相当昔に死んだのに、完全復活させたアモンはやっぱぶっ飛んでる
ところで、ザンデには国をまとめるカリスマ性があったから、ゼノス前世説は俺的にしっくりこない
986Anonymous (ワッチョイ 7f73-j178)
2022/01/12(水) 13:49:29.31ID:1blWIgyO0 リュカオンは終末前に死んでるからゼノス前世説にはそもそも上がらんだろ
国語の点数低そう
国語の点数低そう
987Anonymous (ワッチョイ 7fe4-0tHI)
2022/01/12(水) 13:50:00.73ID:qXVfA8QC0 あのあたり公式の補足待ち、あるいは説明しない美学かわからないね
ただ頭ごなしにザンデとかリュカオンとかを妄想とかで否定しないでほしいなあ
ただ頭ごなしにザンデとかリュカオンとかを妄想とかで否定しないでほしいなあ
988Anonymous (ワッチョイ 7f83-lxNF)
2022/01/12(水) 13:52:07.97ID:AfOpm/350 たかがイデアが人間様の前世とかないやろ
989Anonymous (ワッチョイ 5f73-y6YP)
2022/01/12(水) 13:52:10.93ID:9HEwL+J10990Anonymous (ワッチョイ 7f73-j178)
2022/01/12(水) 13:52:42.45ID:1blWIgyO0 ザンデは新生時点で生存してるからゼノスと同時に存在してるのにどうやったらゼノスの前世がザンデになるんだよとんでもねえ馬鹿だな
991Anonymous (ワッチョイ df44-RL4G)
2022/01/12(水) 13:55:24.91ID:XajgAiCc0 >>984
誤読でなければ記されてないことを記されてると勘違いする疾患とかになっちゃうんでNG
誤読でなければ記されてないことを記されてると勘違いする疾患とかになっちゃうんでNG
992Anonymous (ワッチョイ 7fe4-0tHI)
2022/01/12(水) 13:55:41.87ID:qXVfA8QC0 後今ある情報だけで無理に結論出そうとしないことな
国語のテストじゃないんだから
国語のテストじゃないんだから
993Anonymous (ワッチョイ df44-RL4G)
2022/01/12(水) 13:57:39.15ID:XajgAiCc0 >>990
あれアモンに蘇生されたやつだからね
アシエンに引き上げられた後に残したアモンクローン同様、魂がザンデのものでないということはまだありうる
創造生物でしかないリュカオンが前世って妄言よりはまだ余白があるよ
あれアモンに蘇生されたやつだからね
アシエンに引き上げられた後に残したアモンクローン同様、魂がザンデのものでないということはまだありうる
創造生物でしかないリュカオンが前世って妄言よりはまだ余白があるよ
994Anonymous (ワッチョイ 7f73-j178)
2022/01/12(水) 13:57:49.40ID:1blWIgyO0 作中に全く存在しない情報を元に考察することを妄想って言うんだよバーカ
995Anonymous (ワッチョイ 5f73-y6YP)
2022/01/12(水) 13:57:59.30ID:9HEwL+J10996Anonymous (ワッチョイ df44-RL4G)
2022/01/12(水) 13:58:59.47ID:XajgAiCc0997Anonymous (ワッチョイ 5f73-y6YP)
2022/01/12(水) 14:00:25.80ID:9HEwL+J10 えっ、考察も妄想も同じでしょ・・・
998Anonymous (ササクッテロラ Spb3-yPm0)
2022/01/12(水) 14:04:08.28ID:OmbrCwB0p >>997
辞書引いてこい間抜け
辞書引いてこい間抜け
999Anonymous (ワッチョイ 5f73-y6YP)
2022/01/12(水) 14:07:09.26ID:9HEwL+J10 クロスワードってこと、だろうけど
ヤマネ
ヤマギ
最後の1文字これの2択でどっちってときに
結局は開発の正解待ちなんだから
俺はヤマギだとおもうヤマネだと思う
は妄想だし願望でしかないよ
ヤマネ
ヤマギ
最後の1文字これの2択でどっちってときに
結局は開発の正解待ちなんだから
俺はヤマギだとおもうヤマネだと思う
は妄想だし願望でしかないよ
1000Anonymous (ササクッテロラ Spb3-yPm0)
2022/01/12(水) 14:07:59.78ID:OmbrCwB0p 1000なら>>999次スレ出禁
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 15時間 44分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 15時間 44分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【サッカー】森保ジャパン、“史上最速”で8大会連続のW杯出場が決定! 鎌田&久保の鮮烈弾でバーレーンを2−0撃破!★3 [久太郎★]
- 【サッカー】大谷翔平投手が日本代表のW杯出場権獲得を祝福 [ゴアマガラ★]
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★8 [七波羅探題★]
- ウクライナ製の新型ミサイル「ロング・ネプチューン」発射成功、射程1000キロ ロシア首都モスクワが攻撃圏内に [お断り★]
- 【サッカー】日本代表、やっぱり強すぎる! 半端なかったMVPは?【バーレーン戦どこよりも早い採点/W杯アジア最終予選】 [久太郎★]
- 【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★8 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケモンSV“ゼロの秘宝”🧪 ★6
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケモンSV“ゼロの秘宝”🧪 ★7
- 【石破悲報】社会人が風呂に入るペース、3日に1回が平均だった [739066632]
- 【悲報】サッカー三笘の頭頂部、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwww [562983582]
- しぐれうい配信中やぞ☔
- 製造業界「たすけて!モノづくり大国だった日本が終わりそうなの!!」工作機械の老朽化、政府による支援も無く… [249947164]