X

【FF14】第66回FFXIV PLL 6.0感想、反省会【バトル関連】 part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Anonymous (ワッチョイ 9b1f-EzZJ)
垢版 |
2021/09/18(土) 17:26:39.97ID:VvNezeBV0

【FF14】第66回FFXIV PLL 祭り会場【バトル関連】 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1631935457/

前スレ
【FF14】第66回FFXIV PLL 祭り会場【バトル関連】 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1631942869/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/19(日) 11:49:06.94ID:UAaD3CQ90
賢者の攻撃しながら回復って学の羽蟲の劣化版だけであとは劣化DAと学のコピペだらけ
強いて言えばリキャストがクソ長いGCD攻撃がいくつかあるぐらい
517Anonymous (ワッチョイ 9f03-XcpJ)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:50:47.62ID:qqicp+ty0
てか赤も大概魔改造だな、良い意味で
割と好きなタイミングでエンコンボ開始できるようになるから、ギミックで移動する前に剣コンボして3GCD動き回るってムーブがしやすくなる
518Anonymous (ワッチョイ 9fe4-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:50:55.78ID:DXU5AkHy0
なんで暗黒のDA消したのにまた付けるんだろうなアホだろ
2021/09/19(日) 11:54:27.21ID:dDwK+UF40
アクション多すぎて苦肉の策だったりして
3アクションにエウクラシア適用して計6効果
2枠削減
520Anonymous (ワッチョイ 9f03-XcpJ)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:55:13.64ID:qqicp+ty0
>>516
判明したアビ見てたら学のコピペどころか完全上位互換みたいな技ちらほらあるぞ
2021/09/19(日) 11:55:15.33ID:puSEfFAOd
(´・ω・`)らんらんは零式行かないからのんびり賢者や学者ちゃん触るよ
2021/09/19(日) 11:57:19.99ID:6o4C7zXNa
アンガジェの距離15mにして
2021/09/19(日) 11:58:08.66ID:UAaD3CQ90
>>520
完全上位ってどれか?
劣化深謀?
陣と活性と不屈まで同じじゃん
フェイブレッシングは調整が入るからたぶんそれも同じになるし
転化が1000の回復になるけど3分に一回しか使えないし
アドセンスクリックお願いします
2021/09/19(日) 11:58:43.06ID:UAaD3CQ90
あと囁きも同じな
アドセンスクリックお願いします
525Anonymous (ワッチョイ 1ff4-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:01:10.03ID:Wlr1t/1P0
>>513
あの秒数は属性ルインガか範囲エーテル技が使える秒数 スタック消えたら即終了
蛮神出した時点でイフの突進+追撃 ルの床Dotは永続で次の蛮ガ神出すまでならいつでも使える
タコはスタック減らした時にアビがprocする感じ
2021/09/19(日) 12:04:46.21ID:DXU5AkHy0
>>525
なるほどサンクス
もう一度吉田の実機プレイ観てくるわ
2021/09/19(日) 12:09:25.28ID:UAaD3CQ90
召喚のルインジャって一分に一回しか使えないのに残す意味あるのか?
528Anonymous (ワッチョイ 9f03-XcpJ)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:11:14.85ID:qqicp+ty0
>>523
少なくとも陣の互換スキルは賢者の方が明らかに優秀だね
設置の縛りがない軽減&hotだから散開ギミックでもしっかり機能する
529Anonymous (ワッチョイ 9fc9-kJCc)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:16:14.01ID:z6YxT66C0
漆黒タンクがつまんねえ横並び調整された時に次はヒラだといわれてたが本当にコピペになってんかい😨
530Anonymous (アウアウクー MMcb-XJGE)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:19:23.72ID:ceTLN7DtM
賢者は結局連環越えられるかどうかでしょ
他の要素なんて誤差だよ
2021/09/19(日) 12:19:26.88ID:UAaD3CQ90
>>528
設置系じゃないから回復力が500だけになるぞ
あと15mだけだから突っ込まないとMTに届かないことが多いし結局羽蟲起点の囁きとグラウンドターゲットの陣のほうが小回りが効きそう
532Anonymous (ワッチョイ 9f33-IhC7)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:20:59.63ID:i8Gz//MZ0
火力もバリアも強かったら学者完全に終わるだろ
賢者はヒーラー界の召喚かな?
2021/09/19(日) 12:23:16.85ID:FHrUpIQdM
全ジョブ機にしろ
麻雀のおすすめみたいにスキル回しもおすすめを表示しろ
2021/09/19(日) 12:24:00.77ID:UAaD3CQ90
よく見たら劣化版の後出し応急があったわ
GCD版DA→範囲回復→ペプシスってだるすぎ
GCD噛むことを考えると範囲回復の後に一回攻撃を挟まないといけないか
2021/09/19(日) 12:24:29.26ID:UAaD3CQ90
>>532
連環がないから白みたいなもん
536Anonymous (ワッチョイ 9f73-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:25:08.00ID:bN9XUIp50
既存スキルを連発する動画とか見たくなかった
2021/09/19(日) 12:26:40.73ID:oBsFDpf/0
使用感変わらないジョブ多そうだから今のうちに練習できるぞやったな
2021/09/19(日) 12:27:24.02ID:fdxDBtK/0
>>509
連続蘇生も全体防御もあるのに赤どうもこうもないだろ
そもそも操作なんて完璧にやるのがレイドじゃ大前提なんだから
赤>召になった時点で召喚使う意味が一切無くなるだろ
しかも召喚は迅速とっとけなくなってるし
HOTの場所も任意で大きくずらせないしな
539Anonymous (ワッチョイ 9f33-IhC7)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:28:24.71ID:i8Gz//MZ0
ぶっちゃけ暁って手抜き拡張パッケだよな・・・
なんでも簡易化するのが楽しいと思ってるアホ開発
540Anonymous
垢版 |
2021/09/19(日) 12:29:29.55
>>538
完璧にやるのが大前提とは言うが簡単操作でDPSも低いという機工が愛用されているし
黒でDPSを出せる奴も少ないし
簡単操作でDPSが低いキャスレンジってのも需要はあるだろうな
541Anonymous (ワッチョイ 9f33-IhC7)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:30:23.67ID:i8Gz//MZ0
FGO運営は今のFGOが楽しめないプレイヤーは切り捨てるとか発言してたらしいし
14開発も自分たちの作りたいものこだわってそれについてこれないプレイヤーは切り捨てるとか言ってほしい
クリエイターはそうあるべきだろって
542Anonymous
垢版 |
2021/09/19(日) 12:30:30.30
>>539
14のメインはレイドでもジョブ調整でもなくストーリーですから。
そこが豪華なら手抜きどころか最高傑作へ。

レイドや何やらって言ってるのは少数派という事お忘れなく。
543Anonymous (ワッチョイ 9f33-IhC7)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:32:49.10ID:i8Gz//MZ0
ストーリー楽しみたいならノベルゲーなりエロゲやってろって話でしょ・・・・
544Anonymous (ワッチョイ 9f75-8Fcz)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:36:40.17ID:FfCgVUlf0
今のリモート開発環境でまぁよくこれだけやったわって思ってるところもあるからスカスカふざけんなってよりしゃーないって思いの方が強いな。
まぁコロナ禍になる前から開発は始まってたんだろうけどさ
545Anonymous (ワッチョイ 9f03-XcpJ)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:37:23.07ID:qqicp+ty0
>>531
??15秒間10%軽減とhotのバフをばらまくスキルやぞ?
さすがに陣の方が上ってのは無理がある
あと15m届かないなら陣の8mとは?って話よ
2021/09/19(日) 12:37:25.96ID:LhdPaayId
思ってたよりジョブ動画普通だったな
漆黒のときは早く触りたくなったけど
音楽も盛り上がりにかける
一部は変わってるけどあまり代わり映えがない感じがする
あとは触ってみないと分からん
547Anonymous (ワッチョイ 9f33-IhC7)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:39:03.57ID:i8Gz//MZ0
暁で外人が手のひら返さないか心配だよな
あいつらってアンチ化した時かなりめんどくさそうだし
2021/09/19(日) 12:39:46.34ID:s2uoHCddM
そりゃ漆黒の時と違って漆黒ベースに追加してるから当たり前だろ
2021/09/19(日) 12:40:31.69ID:bJUwCdsq0
過去一番面白みが感じられないジョブ動画だった気がする
550Anonymous (ワッチョイ d758-7Ftd)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:41:39.68ID:D1ckJy9u0
外人なんていなくなってくれていいわ
2021/09/19(日) 12:41:56.42ID:fFtbsi2nF
>>540
操作が簡単なことによる需要はわかるが
火力赤未満だったら操作性に飛びつくような層は
赤かレンジやるでしょ
552Anonymous (ワッチョイ 9f33-IhC7)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:43:15.40ID:i8Gz//MZ0
>>549
全くワクワクしなかったよな
なんかしょぼいな・・・ってのが最初感じた感想
2021/09/19(日) 12:44:10.69ID:UAaD3CQ90
>>545
設置系の陣は設置時を含めて回復力が600だよ?
15mは占の対抗を使ったことがあれば分かると思うけどボスにめり込まないとMTに届かないからめんどくさいって話
完全上位互換ってわけじゃない
2021/09/19(日) 12:44:36.26ID:XcmtSZ3a0
不安も期待もない
安定
2021/09/19(日) 12:45:08.48ID:C18/QQed0
OCHINCHINみたいな出だし作るな
2021/09/19(日) 12:46:05.48ID:vih9iRZu0
>>549
9割以上が既存スキル回してるだけで、最後の一撃だけ新スキルだったからな
見せ方下手すぎやろ
557Anonymous (スフッ Sdbf-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:46:19.97ID:CzukEyJld
機工が受け入れられたから
各ロールに簡単操作の入門ジョブ追加しただけだろ
召喚はFFの看板ジョブで、他ゲーから来た人に人気なので
ボタン押してるだけでド派手アクション出来ます
こういう開発の狙いは分かりやすいやん
簡易化は一部の層からは批判も多いけど
実際その方向でやってきて、ここまで伸びた現実があるから
まともな開発なら、別の方向に行く理由が無いわ
558Anonymous (スププ Sdbf-tl0G)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:47:22.88ID:hcEZk9zod
また召喚の一人勝ちか

すまんな
559Anonymous (ワッチョイ d758-CV3b)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:47:52.46ID:7ognqQ/l0
変化が無くなった時点でゲームとして終わりなんだよな
560Anonymous (スププ Sdbf-tl0G)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:50:36.71ID:hcEZk9zod
召喚これ凄い簡単になるだろうな
今でも一番簡単なジョブなのにね
2021/09/19(日) 12:50:49.29ID:LhdPaayId
バリアヒラは椅子取りゲーム楽そうだけど
ヒール奴隷できるような性格じゃないからな
近接もリーパーで溢れるのは確定
白キャスレンジもいつも通り
竜忍暗ナ辺りに着替えるか
2021/09/19(日) 12:50:56.53ID:XcmtSZ3a0
クソみたいなバランスであとからナーフしたりするのも文化なんだから
最初からバランス気にするな
563Anonymous (ワッチョイ bf11-P0JL)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:53:07.65ID:DuLGIYRy0
学者は移動速度UPスキルがレイド攻略で必要じゃないなら終わりだと思うよ
学者を使ったことある人は知ってると思うけど
妖精は命令してすぐ技を使うわけではない

命令して1秒後に使うときもあれば、6秒後に使うこともある

アビリティのボタンを押して発動するのが早かったり遅かったりで
かなりのデメリットだから賢者が来たら死滅すると予想するのが普通

賢者と学者のスキルがほぼ同じくらいなら圧倒的に賢者有利
よっぽど賢者がゴミカスでない限り学者は終わる
2021/09/19(日) 12:53:30.34ID:N2ZUE+Ykd
召喚のdot無くなったのは火力的には残念ではあるけど
そもそも漆黒の時点で管理なんてあって無い様なもんだったしね
てかぱっと見わかりにくかっただけで
今の方がよっぽどチンパンジョブだ
2021/09/19(日) 12:54:02.87ID:6o4C7zXNa
>>553
士気も15mだし範囲としては特に狭くなくない?
メディカラとか20mのやつが特別なだけでしょう
566Anonymous
垢版 |
2021/09/19(日) 12:55:58.65
>>551
でも機だってぶっちぎり最下位のDPSしか出せないが機械って見た目だけで人気あるわけでしょ?
召喚だってあれだけ派手になれば最下位のDPSでも見た目だけで人気になるだろう
詠唱があると言っても本当のほんの一部でほぼレンジなんだから
2021/09/19(日) 12:57:26.77ID:hk7CW3230
召は今でdot切らさんのとルインジャストックくらいしか気にするところないのにさらに簡単になりそうだし人は増えそう
学の速度アップもクソ強とは言われてるけど範囲軽減のオマケだしな…まぁダンジョンの道中とかに撒くにはいいかもしれんけど
2021/09/19(日) 12:58:56.67ID:UAaD3CQ90
移動速度アップのあれは自身起点だから問題なさそう
羽虫の反応はよくしてくれ
2021/09/19(日) 12:59:20.30ID:/V5Sj7gz0
新スキル/特性って3つしかないのか、でそのうち1つはどうでも良いAoEスキルと
やっぱ色々ダメになって来てるな
2021/09/19(日) 13:00:08.84ID:FLzgof8aa
賢者はdot更新でダークアーツ、鼓舞士気使うのにダークアーツがだるそうだなぁ
1回対応アクション使ったらまたダークアーツしなきゃいけないみたいだし
あと回復と軽減付与が同時のアクションが多くて単発攻撃に弱そう
571Anonymous (ワッチョイ 9f33-IhC7)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:00:40.53ID:i8Gz//MZ0
フェイブレッシングとか使うの糞遅いしな
コンソレイションなんて不発の時もあるしなんだこのバグジョブ
パクトも途中で使うのやめるときあるし
572Anonymous (スププ Sdbf-tl0G)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:00:42.01ID:hcEZk9zod
動画見る限りでは召喚はトランスが三種類増えたと思って良さそうだな
スキル回しイメージしても簡単なイメージしかわかない
2021/09/19(日) 13:00:47.54ID:C18/QQed0
ジョブトレーラーの曲、すでに聴いてる曲ばっかだったから微妙だったのかもしれん
2021/09/19(日) 13:01:40.32ID:3UtbWb8P0
今までの召喚は何も楽しくなかったから強いから使うっていうのが苦痛だったけど、暁月のは召喚っぽいから弱くても楽しそうには見える
2021/09/19(日) 13:01:50.69ID:/V5Sj7gz0
逆に赤が今の召喚の位置に行きそう
ゲージ管理の余地ができたので無理矢理グローバルバーストに合わせるガチガチジョブになるか
576Anonymous (スププ Sdbf-tl0G)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:02:31.12ID:hcEZk9zod
というか順番決まってないならスキル回しすらないね召喚は
2021/09/19(日) 13:03:21.33ID:UAaD3CQ90
赤はノックバックギミックがなくなるから使いやすくなりそう
578Anonymous (ワッチョイ 9f03-XcpJ)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:03:38.77ID:qqicp+ty0
>>553
分かった、完走時ダイレクトヒールが鼻くそほど上だとしても、陣の8mって範囲とその狭い中に全員で15秒乗り続けないと効果を完走できない点にはどう言い訳するの?
学への愛が強すぎて盲目になってないか?
2021/09/19(日) 13:03:44.90ID:/V5Sj7gz0
まぁ今新規で入って来てる奴等にも今の召喚はイメージ悪いからな
召喚に関しては良アプデだが・・・
他は?
2021/09/19(日) 13:04:04.91ID:N2ZUE+Ykd
>>566
その人気とレイドの参加人数は別だろ
火力赤未満なのに見た目の派手さと操作の楽さだけで
召喚人口維持できるならお前さんの言うとおりだが
人口激減してアッパーされる未来しか見えない
2021/09/19(日) 13:04:36.39ID:suAZ9bxd0
召喚は8WW8SFとかエギの挙動のせいで簡単とは言えないけどな
言うほど動けないし
582Anonymous (ワッチョイ bf11-P0JL)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:04:56.31ID:DuLGIYRy0
>>570
賢者もめんどくさい、学者もめんどくさいだと
バリアヒラする人あんまりいないかもな
6.0零式はバリアヒラがPT選ぶことになるかもしれん
2021/09/19(日) 13:05:17.48ID:Xt3QkeCRd
同じように大改修されたのにモンクの話題はほとんどない
やっぱ不人気なんすねえ
2021/09/19(日) 13:05:28.91ID:GqE+RHRz0
ジョブ数無駄に有るんだから性能大体一緒でいいからロール内で簡単チンパン向けとテクニカルな歯応えあるジョブに分けて調整すれば良いのにな
2021/09/19(日) 13:06:44.53ID:c9sKuSwrd
簡易化路線だからリーパーが脳死それなり火力ジョブかと思ったらそうでもなくて残念な俺みたいのもいるからなぁ
586Anonymous
垢版 |
2021/09/19(日) 13:07:18.43
>>580
なら機もアッパーされてる筈だね
そもそもレイドの参加人数をピザみたいに全ジョブ真っ平らにしなきゃならんというルールもない
無理やりそんな風にしようとしたら全部がレイドに引っ張られてガタガタになるぞ
2021/09/19(日) 13:07:35.31ID:/V5Sj7gz0
学は蓋開けたら結局回復軽減性能が最強で
初週みんな学連れてくんだよ
分かりきってるだろ
セージを使う機会なんかねえんだ俺らは諦めろ
588Anonymous (ワッチョイ bf11-P0JL)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:07:40.39ID:DuLGIYRy0
賢者がめんどくさい仕様だったら
学者もめんどくさい(現在の仕様)だから
バリアヒラ誰もしなくなるな

6.0零式はバリアヒラでやったほうがいいかもよ
PT選び放題
2021/09/19(日) 13:10:21.69ID:hk7CW3230
召はdotがなくなった分の火力は他に割り当てるとは言ってたけどマジカルレンジなのが召喚の特徴でそこは残したみたいに吉田も言ってたしギミック処理はしやすいけど黒赤に比べて火力は落ちるってのはまぁ妥当ではある
2021/09/19(日) 13:10:53.50ID:FLzgof8aa
言うて1発目の零式なんて毎回鼻くそみたいなDPSチェックだし、タコの2体フェーズを数倍キツくしたようなヒールチェックが来ない限りどうにでもなるだろう
591Anonymous (スプッッ Sd3f-hmb6)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:11:11.26ID:/6GrL4s2d
タンクは漆黒ベースの調整ならバランス安定してそうだな
2021/09/19(日) 13:13:12.97ID:UAaD3CQ90
>>578
陣を使うタイミングってだいたい固まってるからなんで散開に集中してるかがわからないし
MTの軽減も15mだけどやっぱ漏れるから単発軽減が使いにくいと思っただけ
陣とかアサイラムとかは後から入っても効果をもらえるから
593Anonymous
垢版 |
2021/09/19(日) 13:13:15.61
>>587
よほど強くもない限り初週クリアを目指すのなら慣れてるジョブを使うよな
学なんか今と何も変わらんのだからさ、不慣れな賢とでは比べ物にならない

召だってあまりにも変わりすぎるってんで初週目指してる奴は全員赤に乗り換えて赤の練習をすると言ってる
モンクも全員が竜に乗り換えてる
あくまでも初週絶対踏破やワールドファースト狙いにこだわってるやつらは、だが
大きく変わったものを1ヶ月程度の修練でいきなり実践投入はリスクが高すぎる
2021/09/19(日) 13:14:32.96ID:X7QQQKz60
召喚は黒侍の次くらいの火力があればいいかな
2021/09/19(日) 13:14:53.65ID:UAaD3CQ90
あと賢者に軽減何枚あるかわからないけど学は今のところ3つあるな
596Anonymous
垢版 |
2021/09/19(日) 13:16:33.87
>>594
機動力と蘇生があるから次の次、ぐらいだな
どちらかを捨てれば次になれるし両方捨てれば同じになれる
2021/09/19(日) 13:18:01.96ID:X7QQQKz60
>>596
個人的には蘇生はいらないしキャストあってもいいから火力特化が良いな
2021/09/19(日) 13:19:02.35ID:/jf/PBUr0
>>587
初週狙いならそうだな
俺は別に賢者楽しそうだし賢者でやってみよって感じでいるよ
DPSはともかく、ヒラは数時間も使えば使い勝手わかるし、1分1秒争うような固定でなければ、1〜3やってる間に慣れるかなってアドセンスクリックお願いします
599Anonymous
垢版 |
2021/09/19(日) 13:19:38.47
>>597
じゃあ黒に変えればそれが叶うな

召喚の見た目とエフェクトで黒の役割をやりたい、とか
黒のエフェクトで召喚の役割をやりたい、とか

そういうのって無理なのよね、このゲーム
最初から決められた枠組みがあるから
2021/09/19(日) 13:20:08.82ID:J1Tb7/nia
>>597
それなら黒やりやよ
イメージで召喚が良い、ジョブ性能も好きなのが良いは流石にジョブ設計崩壊するよ
2021/09/19(日) 13:21:19.70ID:J1Tb7/nia
ガンブレでDPSやりたいとか、踊り子でヒラやりたいって言う人もいるし、いつか変なところで希望が叶うと良いな
2021/09/19(日) 13:21:34.97ID:QAw20vVx0
賢者は新ジョブだし難しい分強くしてきそう
じゃないと使われねえじゃん
新ジョブが人気の方が宣伝にもなるし
ある程度したら強すぎましたっつって弱体されるパターンだろ
603Anonymous
垢版 |
2021/09/19(日) 13:24:28.95
でももしかしたら将来的に召さんの蘇生は削除されてその分のDPSは上がるかもしれんがねw
2021/09/19(日) 13:24:33.12ID:UAaD3CQ90
賢者特に難しいことなくない?
DAも難しいじゃなくてめんどくさいだけで結局他のヒラと同じく9割ポチポチ攻撃してるだけ
今の白のリリィ調整の方が難しそう
2021/09/19(日) 13:24:39.36ID:hk7CW3230
賢者は新ジョブだしカッコいいし攻撃したら回復もできるしでゴリラhimeの救いの星なんや
606Anonymous (ワッチョイ ff0c-vpYV)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:27:11.34ID:Bu2PAQd+0
召喚は機甲士プラスアルファくらいの火力ならバランスちょうどいいかもね
軽減と蘇生がトレードオフな感じで
スキル回しも簡単そうだし、詠唱もほぼないから
近接以上はちょっと望み過ぎかな
607Anonymous (ワッチョイ 9f03-XcpJ)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:27:47.39ID:qqicp+ty0
>>592
言ってることめちゃくちゃだと自分で思わないのか?
散開時に軽減入れたいタイミングなんていくらでもあるでしょ
あと15mでもお漏らししまくる下手くそはヒラ辞めろw
2021/09/19(日) 13:29:40.44ID:X7QQQKz60
>>600
6.0でエノキアンが特性化になったみたいだし
やってみるかな
609Anonymous (スププ Sdbf-tl0G)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:30:03.64ID:hcEZk9zod
召喚これで火力が並なら
他ジョブやる必要ないな
610Anonymous (ワッチョイ d758-CV3b)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:31:47.51ID:7ognqQ/l0
ダークアーツやスタンスがなぜ消えたかというとめんどくさいから失くすかジョブの特性にしてしまえば?という流れにいつもなるからです
何も学んでいないのか?新卒が作ったのか?
2021/09/19(日) 13:31:49.56ID:J1Tb7/nia
>>609
最強じゃないのに使う意味ないだろゴミ

って人もいるだろ
2021/09/19(日) 13:32:37.72ID:J1Tb7/nia
>>608
エノキ特性化っても別に何も変わってないからそこに期待する意味はないけど、楽しいからやってみると良い
2021/09/19(日) 13:33:59.16ID:QAw20vVx0
>>610
16の開発に人取られて新しい奴が入ってきてんじゃねーの
2021/09/19(日) 13:34:06.64ID:/jf/PBUr0
>>610
一度平坦に揃えた
その上で新しく出してきた、使う人がどれくらいいるか
そういうことだろう
2021/09/19(日) 13:34:37.34ID:Nlr9uLkG0
>>610
そのくせ賢にはまたスタンスみたいの入れてるし開発に一貫性がない
これを無能という
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況