X

【証言 インタビュー全文】霞ヶ関駅長初日の3月20日、駅員2人が犠牲…慰労と慰霊続ける元駅長 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/21(金) 09:37:47.41ID:WdOCPnDP
2025/02/22 09:56

 地下鉄サリン事件の発生当時、営団地下鉄(現・東京メトロ)霞ヶ関駅の駅長だった野尻辰秀さん(73)。就任初日に遭遇したあの日の記憶をたどりながら、乗客の安全のために対応にあたった同僚への思いを語った。(貞広慎太朗)



――第一報は「爆発」だった。

 1995年3月20日は霞ヶ関駅の駅長に就任した日。制服に初めて袖を通した日でした。茨城県土浦市の自宅を早朝に出て、午前7時半には駅長室に入りました。鏡の前で敬礼の練習をしたことを覚えています。初めてのことで、どうやってやるのかわからなかったんですね。困りましたよ。

 午前8時から点呼があり、あいさつをしました。「制服の重みをひしひしと感じています」と話して、ちょっと場を楽な感じにしようと思って、「制服の重みってすごいよね」と言ってみた。そうしたら、「それは高島屋の生地で高いからね」と返されて、どっと笑いが起きました。

 10分ほどで駅長室に戻ってすぐ、「築地駅で爆発があったようです」と報告を受けました。当初はサリンとは分からないわけで、第一報は「爆発」だったんです。まもなく霞ヶ関駅も混乱し始め、体調不良を訴える人たちが駅長室そばの事務所にどんどんやって来ました。

 駅長室のすぐ横で、サラリーマン風の男性と中学生くらいの子どもが真っ青になって吐いていました。「夕べお酒でも飲んで気分が悪いのかな」と思いつつ、中学生も一緒の症状だから、これは違うなと。
何があったかは全くわかりません。ひとまずコップで水道の水を飲ませました。この間も人が押し寄せてきて、「ただごとではない」と思いました。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250220-OYT1T50111/

――人事異動で駅長に就任したばかりだった。
2やまとななしこ
垢版 |
2025/03/21(金) 11:48:08.30ID:HJlVTJLZ
これがテロでなくて事件扱いなのは異常。
破防法も内乱罪も適用されないとかあり得ない。
3やまとななしこ
垢版 |
2025/03/21(金) 16:37:22.53ID:/G6SU2CH
サムネは亀持ってるのかとオモタ
2025/03/22(土) 06:19:23.68ID:dQLyItOS
駅長クラスにまでなった人が敬礼をしたことがなかったの?
制服も副駅長なんかとは違うデザインなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況