X



【滋賀】忍者ハットリくんが影響? 知らない人も多い「甲賀」の正式な読み方 [少考さん★]

1少考さん ★
垢版 |
2025/03/16(日) 11:24:20.57ID:4rH5e4AT
忍者ハットリくんが影響? 知らない人も多い「甲賀」の正式な読み方 [滋賀県]:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST3F36MBT3FPTJB006M.html

有料記事

仲程雄平 2025年3月16日 10時00分

2月22日の「忍者の日」を前に、忍者の衣装を着て仕事をする滋賀県甲賀市の職員=2025年2月21日午前10時33分、滋賀県甲賀市役所、仲程雄平撮影

 甲賀忍者のふるさと・滋賀県甲賀市。昨秋から担当するようになった記者(41)が、ずっと気になって仕方のないことがある。

 それは、甲賀市が誕生して20年が経ったというのに、「甲賀」の正式な読み方を知らない人が多いこと。市には、いまだに「『こうが』と『こうか』、どちらが正しい読みなのか」という問い合わせがあるという。

「甲賀市」の読み、10人に聞いた

 記者は2月16日、大津市の朝市を訪れた人に「甲賀市」と書いたノートを示し、何て読むかを尋ねた。県内外の10~80代の10人が答えてくれた。

 結果は、6人が「こうが」、4人が「こうか」と読んだ。

 「こうが」と読んだ人は、「『忍者ハットリくん』で『こうが』と読んでいた」(愛知県の40代男性)、「『こうが忍者』と言うから」(大津市の60代女性)などと話した。

 「こうか」と読んだ4人のうち3人は、「酒蔵がいっぱいあるから知っている」(京都市の40代男性)、「勤務経験がある」(大津市の50代男性)など、甲賀市と縁がある人だった。残りの1人は大津市の80代男性で、「生まれも育ちも滋賀県。県内の地域のことだから知っている」と答えた。

「甲賀」の正式な読み方は

 「甲賀」の正式な読み方は、濁らない「こうか」だ。市役所前の看板には、「Koka」と記されている。

 市内では、ひらがなの「こうか」をよく見かける。市役所のそばにある市民ホールは「あいこうか市民ホール」。甲賀農業協同組合も「JAこうか」と表記している。

 「甲賀」はどんなときでも「こうか」と読む。「甲賀流」などと、忍者につく場合も、読み方は「こうか」で変わらない。

県内の道路で、伊賀忍者の三重県伊賀市と甲賀市が併記された案内標識を見つけた。伊賀は「Iga」、甲賀は「Koka」とローマ字が振られていた。

 観光インフォメーションセンター「甲賀流リアル忍者館」の担当者は、「『こうが』ってよく言われますが、正式な読み方はどうや、って聞かれたら、『こうか』って答えています」と答えた。

投票の末に決まった「甲賀(こうか)」

(略)

※全文はソースで。
2025/03/16(日) 11:43:54.13ID:63r4QFjy
でっていう
3やまとななしこ
垢版 |
2025/03/16(日) 12:05:29.61ID:qWzE4+kQ
降嫁
4やまとななしこ
垢版 |
2025/03/16(日) 12:10:15.41ID:AyGeKr7v
音の響きからは
こうがの方が強そう
by ケムマキ
5やまとななしこ
垢版 |
2025/03/16(日) 12:56:45.78ID:+Lp+np82
こうか
さいか
いか?
2025/03/16(日) 13:26:46.83ID:7YGiLtU+
三重県民だけど子供の頃からコウガ
車で通ったら道路標識にコウカと書かれていて、コロナ禍前くらいに知った
2025/03/16(日) 13:52:58.05ID:BnFDCnAK
ハットリ君以前からテッレビの時代劇で「こうが」とか「こうがもの」とか言っていたよ???
8やまとななしこ
垢版 |
2025/03/16(日) 14:11:22.23ID:XgmZyQXi
ドラよりこっちが面白い。
2025/03/16(日) 14:59:55.35ID:CtzY2OYI
よく一緒に出てくる伊賀がイガだから、甲賀もコウガと読みたくなる
10やまとななしこ
垢版 |
2025/03/16(日) 15:11:25.67ID:MqEERXUs
今更どうでも。「イガか?それとも、コウガものか?」「いいえ、コウカです」くらいしか使わないわよ
11やまとななしこ
垢版 |
2025/03/16(日) 15:20:56.00ID:ZZVs+wEf
ハットリ君関係ない、その前からコウガだった
12やまとななしこ
垢版 |
2025/03/16(日) 15:55:58.64ID:Jgiq2BIZ
元々は鹿深(かふか)だから
13やまとななしこ
垢版 |
2025/03/16(日) 16:28:00.68ID:I4Zl0Fzn
イカちゃん大勝利
14やまとななしこ
垢版 |
2025/03/16(日) 16:30:29.29ID:2i8YZZDo
イバラキみたいなものか
2025/03/16(日) 16:32:13.40ID:nEzQZzYf
幸か不幸か→甲賀・福岡
16やまとななしこ
垢版 |
2025/03/16(日) 18:25:00.12ID:ZLpLfXrw
華岡実太先生。
17やまとななしこ
垢版 |
2025/03/16(日) 18:56:35.31ID:AyGeKr7v
ニントモカントモ
ニンニン
2025/03/16(日) 19:45:57.65ID:nk4oklqo
6回チェンジしたら
 ヤクザが来たでる
      の巻
19やまとななしこ
垢版 |
2025/03/16(日) 19:51:49.40ID:Nn2HQUfs
こうか
とか書くんだろうが
「う」は「う」じゃないしね
こー
カナじゃなく発音ならIPAで書いてみな
20やまとななしこ
垢版 |
2025/03/16(日) 19:53:26.13ID:Nn2HQUfs
>>12
「かふ」っていまの「か」「ふ」じゃない

なら「てふてふ」だからっていってるのと同じ

しかもお尻の「か」がいまの「か」とは限らない
お尻は濁りが入るかもしれない
21やまとななしこ
垢版 |
2025/03/16(日) 19:55:53.13ID:Nn2HQUfs
>>6
最近
妙にカナ文字そのままにしたがるのが怪しいわけよ
例えば北関東の茨城も
いばらきといばらぎの中間くらいなのね
それが
いばらきだとかibarKiだとか言い出して
昔からの地元の発音を
知事が否定したり
NHKまで朝ドラで否定したりする世の中

おかしいんだよ
22やまとななしこ
垢版 |
2025/03/16(日) 19:56:20.57ID:Nn2HQUfs
書かれているからそうとはいえなんだ
23やまとななしこ
垢版 |
2025/03/16(日) 19:56:55.40ID:Nn2HQUfs
言葉ってのは
話し言葉
発音こそ
先だからね
24やまとななしこ
垢版 |
2025/03/16(日) 19:57:50.79ID:Nn2HQUfs
各地の言葉がどんどん教科書のように置き換えられてる
25やまとななしこ
垢版 |
2025/03/16(日) 19:58:23.98ID:Nn2HQUfs
>>11
なるほど
いばらぎもそうなんだよ
26やまとななしこ
垢版 |
2025/03/16(日) 19:59:37.75ID:Nn2HQUfs
昔の地名の呼び方が
変わってしまってるんだな
いろんな場所で
2025/03/16(日) 20:14:48.26ID:asb+O0hw
影をお呼びか?
2025/03/16(日) 20:32:48.10ID:96J7vyTi
あんまハットリ君関係なかった
29やまとななしこ
垢版 |
2025/03/16(日) 21:06:47.94ID:9XhHP6tb
>>27
それ、飛騨
30やまとななしこ
垢版 |
2025/03/16(日) 22:15:33.84ID:XBNVSpXP
バジリスクこうかにんぽうちょう
なんか間抜けやな
31やまとななしこ
垢版 |
2025/03/16(日) 22:43:46.28ID:RRvmb+wk
匝瑳
32やまとななしこ
垢版 |
2025/03/17(月) 00:01:20.28ID:Tnw9JmVP
ならば、伊賀忍者は"いかにんじゃ"になるのか?
"こうが"という呼び方の方がしまって感じるがなぁ。
33やまとななしこ
垢版 |
2025/03/17(月) 00:20:10.88ID:1QkJ9mhS
>>31
それかなり新しい
34やまとななしこ
垢版 |
2025/03/17(月) 00:26:31.43ID:A7Tw5Arn
同じ忍者なのにケムマキくんはまじめに小学校に通っているのに
ハットリくんが小学校に通っていないのはなぜ?
登校拒否なの?
35やまとななしこ
垢版 |
2025/03/17(月) 00:39:07.75ID:F+dytC7h
>>34
年代が上なのかもな
2025/03/17(月) 23:10:06.88ID:behFibk0
甲賀(こうか)でも甲賀(こうが)でもどっちでもいい
ただ"こうか"というキチガイ丸出しの平仮名表記が0票で安心した
37やまとななしこ
垢版 |
2025/03/25(火) 20:50:58.42ID:EFFSwnTt
知ってた

ハイウェイラジオでは
こうかつちやま と発音してるし

米原JCT は まいはらJCT
でも自治体としては まいばら市なんだよな
38やまとななしこ
垢版 |
2025/03/25(火) 21:03:14.31ID:hatgOe9f
ニホンとニッポンの違いみたいなもんだろ
39やまとななしこ
垢版 |
2025/03/25(火) 21:12:03.02ID:qHWp4mko
ござるだろ
40やまとななしこ
垢版 |
2025/03/25(火) 21:38:42.94ID:Hj/Gj3Uw
各務原 カガミハラと同じで人によって呼び方が違うところ多いよこだわるな。
41やまとななしこ
垢版 |
2025/03/25(火) 21:45:29.17ID:vlyVA90p
昔ハドソンのファミコン番組あったんだけど、ハットリくん紹介コーナーで高橋名人がプレイしてて、開幕すぐに出てくる数発手裏剣当てないと倒せない敵をギリギリ引きつけて連射で倒そうとしたけどそのまま接触してやられたのを見た時は当時ちびっ子だったので結構ショックだったw
あと、ゲームショウ会場で高橋名人に、珍ピンエジピン?だかの販促グッズを良かったらあげるよって言われたけど、俺はメガドライブ派だったので結構ですって断っちゃった
ごめんよ高橋名人
42やまとななしこ
垢版 |
2025/03/25(火) 21:51:24.90ID:YEfb/PSx
雑賀も忘れないであげて!
43やまとななしこ
垢版 |
2025/03/25(火) 21:59:27.32ID:pvEnUga5
コウガに変えろよ。
2025/03/25(火) 22:01:40.67ID:1KAEALal
忍者はこうが
甲賀忍法帖もこうがだしな
2025/03/25(火) 22:55:18.00ID:hjgl4jED
>>12
変身しそう
46やまとななしこ
垢版 |
2025/03/26(水) 03:38:10.26ID:6LDqWpRL
マイナーだが神奈川県には
はだの市ってのがある
はたのじゃないよ
47やまとななしこ
垢版 |
2025/03/26(水) 04:05:54.80ID:xiWvzR6j
イガってきたらコウガの方がしっくりくるだろ
むしろ今からでもコウガに改名すべき
2025/03/28(金) 05:01:57.09ID:J77BYPLv
影の軍団は何処やねん?
49やまとななしこ
垢版 |
2025/03/28(金) 05:46:29.21ID:krcwLlxL
>>34
その上ケムマキくんは一人暮らしで自立しているんだよな
影千代という相棒はいるけれど
50やまとななしこ
垢版 |
2025/03/28(金) 06:15:38.60ID:xWLe5YCV
こう読むのか?「こうか?こうか?」
51やまとななしこ
垢版 |
2025/03/28(金) 07:32:45.62ID:vFqMBZiG
ピュンピュン丸とか赤影だと思うけど
52やまとななしこ
垢版 |
2025/03/28(金) 08:12:59.99ID:K/IHqQLG
看板通りなら「こか」じゃね?
看板作るのすら間違う地域なら「こうが」呼びでも我慢しとけよ
53やまとななしこ
垢版 |
2025/04/12(土) 14:06:38.76ID:GGgaE5Fi
みんなが「こうが」と言ったらそれが正規になるんだよ
代替も今は「だいがえ」って言ってる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況