綾瀬版
綾瀬の”スーパーボランティア”
上土棚南在住 角田久夫さん
掲載号:2018年9月7日号
(写真)
災害時には愛車のヴェルファイアに資材を積み、現地にかけつけている角田さん


綾瀬が災害時の拠点になる可能性提起

 山口県周防大島町で行方不明の2歳児を発見した「スーパーボランティア」こと尾畠春夫さんのように、愛車1台で被災地に赴き地道な活動を行うボランティアが綾瀬にもいる。
上土棚南在住の角田久夫さん(67)は、東日本大震災でのボランティア活動を機に会社をたたみ、昨今頻発する水害等自然災害の復旧作業に奔走している。

 角田さんが初めてボランティアに参加したのは、2011年に発生した東日本大震災の時。被災した友人の実家に差し入れするため要望があった野菜を車いっぱい詰み、現地を訪れたのがきっかっけだった。

 被災から1カ月。何とか車が通れるまでになったが、デコボコでセンターラインのズレた東北道。そして山道から海岸線に降りた途端目に入る道の両側をふさぐ瓦礫の山。
「なんだ、これ…」。その光景に言葉を失い、「何か手助けしなければ」という使命感のような感情が湧きあがってきたという。

 医薬品会社の技術者として機械の設置や設計を行っていた角田さんはこの頃、独立し自身の会社を営んでいたが合間を見ては車で仙台に向かい、1年ほど瓦礫撤去を手伝った。

 その後、活動場所を福島に移し、常円寺の住職が通学路など子どもたちの安全のために始めたという放射線の除染を手伝った。校庭や大通りなど主要な場所の除染は優先して行われていたが、
細かい道などはまだ手が回っていなかった頃。寺の周辺から始めた取り組みは徐々に広がり、1年もすると自治会と共同での一斉作業を行うまでになったという。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.townnews.co.jp/0406/amp/2018/09/07/447633.html