東日本大震災で大きな被害を出した福島第1原発と同第2原発に挟まれる立地の
富岡漁港で9月30日、震災後初めてとなる釣り大会が実施された。
地元だけではなく関東地区も含め釣り人20人が集結した。
同漁港から漁船も含めて、出漁するのは震災以降6年半ぶりになる。

富岡漁協に所属する「長栄丸」「正栄丸」の2隻に参加者が分乗して、
第1原発から約10キロの海域でルアー・フィッシングの「ジギング」でヒラメを狙った。
「富岡復港釣り大会」と銘打って行われた。

釣り開始から約30分でほとんどの参加者がヒラメを釣り上げた。
長栄丸の石井宏和船長(40)は70センチ以上のヒラメが次々にヒットして、釣り上がっていく様子を見て
「震災前のヒラメは平均50センチだった。このヒラメをもっと多くの釣り人に知らせたい」と話した。

釣り大会では神奈川県から参加した男性の釣った90センチ(6・4キロ)のヒラメが最大魚だった。
大会で釣れた魚は、表彰式で検体され、残留値は計測されなかった。

写真:福島第1原発からおよそ10キロの海域では大型ヒラメが簡単に釣れる
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/201710010000158-w500_0.jpg

以下ソース:日刊スポーツ 2017年10月1日9時31分
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201710010000158.html