X



64歳のジジイだけどDTM始めようと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/24(月) 11:05:32.06ID:i3eWNBrk
ええか?
0541名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/13(月) 22:54:22.71ID:VyShLi0h
やっぱこいつIDコロコロじゃん 
糞ザコ自演バレ恥ずかしすぎて草

生きてて恥ずかしいレベルだなコリャ
0542名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/13(月) 23:13:10.06ID:xkT/8Qpn
IDコロコロってw
>>540>>508の爺の発言パクってオウム返ししてやっただけだぞw
激おこで血管切れて脳細胞が死んだのかね?w
0543名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/13(月) 23:52:07.98ID:0eaNLZcD
コンビニ店員って20年前と全然違うからな
俺はもう、極力行かないという選択をしているけど、
今も行ってる人なら、店員を犬猫と思ってても無理はないなぁと思う
それくらい堕落してるよ
0547名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/16(木) 23:37:37.86ID:3daphOUV
そのうちコンビニは無人になるだろうな
そしたら爺も店員にイキれなくなるしWin-Win
0548名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/20(月) 03:26:02.97ID:cGBrXhJj
>>5

>アドバイスだけど、飽きてやめても金の無駄にならないように、できるだけフリーの
>DAWやプラグインを使った方がいいよ。
>DAWはcakewalkっていう、かつては有料だったのが今はフリーなんでオススメです。

みんな自分と同じくらいお金ないと思ってるのかね。お金何ていくらであって、飽きたら誰かにあげるか捨てればいいって人のこと想像つかないのかな。
まあ親切心からだろうけど視野狭過ぎじゃないか
0549名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/20(月) 10:20:59.15ID:us+PRUDH
>>548
>>5じゃないですけど、ハードオフで捨て値で売られているパソコンや家電を漁っている老人をよく見かけますよ。
年金生活者の彼らは金を使わずにインターネットを楽しみたくて、出物はないか目を皿のようにしてあれこれ店内を探し回っています。
経済的に余裕がないのか、余裕があっても無駄金を使わずに始末しているのか。
それでも時流に乗った新しいことに手を出したいというのは、好感が持てます。
そういう方にはフリーソフトをすすめるのは良いことだと思います。
初心者ならパソコンと中古でカシオの光るキーボードとUSB-MIDIさえあれば、それで最低限揃いますし。
0550名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/20(月) 12:02:40.60ID:2zhR7gKQ
わしは9821とハチプロ買ってレコポでたのしんどるよ
ハードオフは小遣い稼ぎでたまにもうかるからじゃないか
0552名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/20(月) 17:46:29.91ID:cGBrXhJj
>>549
64歳で始めるんだからいずれにせよ趣味だよね。何百万ぶっこもうが、ハードオフ巡りに2年かけようが全部楽しみだよな。
0553名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/20(月) 20:11:44.28ID:us+PRUDH
>>552
60代半ばの方の青春時代は70年代中期ですから、個人で宅録するにもテープレコーダーにマイクを付けて一発録音する程度しかできなかったと思います。
学生時代にラジカセどころかステレオも持てなかった方が多いのではないでしょうか。
そのような青春時代を送られた方達には、今は工夫すればパソコンとキーボードとマイク、スピーカーさえあれば、楽器とスタジオ環境が安価で手に入る夢のような時代ではないかと思います。
それこそ加藤和彦の様なトップミュージシャンが70年代初期に伝導したPA、編集機材が自宅にやって来るわけですから。
0554名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/21(火) 12:32:53.69ID:VZ0AGKc0
>>553
何百回でもメディアの劣化なしでレコーディングできるなんて夢のようだよね。
でもやる奴は工夫して70年代でもやってたし、やらない奴は全部持っててもやらないんだから結局やる気次第なのかな
0555名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/21(火) 19:38:17.75ID:PNmU9gqw
>>554
60代半ばの世代からすると子供の世代だけど、カセットMTRからMDDATA、そしてHDDレコーダーに進化したときには感動して夢中になったな。
今はPCだけでこれができてしまう。
子供の頃から制作環境が手軽に揃えられる現在の若者より、若い頃苦労してやりたいことを実現しようと情熱を燃やしたり、制作環境に手が届かなかった世代の方がやる気が出るんじゃないかな?
0557名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/22(水) 19:06:49.64ID:CNaTMJXE
俺60歳、若い頃好きだった洋楽を宅録してるんだけどキーボード、ベースパートは比較的
すんなり録音出来てギターはアコ・エレともリズムは実演、リードは音源
今回トランペットのソロに挑戦してみたらこりゃ難しい!
ソウルテイストのパワーポップだけど奏者がマイケルブレッカー!w
粘りに粘って寄せてくしかないんだけど、吹奏楽器はプレイヤーのニュアンスが大きいから
再現は難しい
0559名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/23(木) 17:43:15.03ID:PmRH03o+
ワシはまだ50歳じゃが学生の頃MTR触ってて、Cubase使いたくて初Macを初ボーナスで買ったのお。メモリ8MBで160MBのHDDだったしHDDに録音とか想像も出来なかった
0560名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/23(木) 19:04:02.02ID:7e5phWCZ
>>559
粋がってワシとかいうなや、まだ早いわ
0561名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/23(木) 19:38:44.92ID:BNxwg0bT
クロスオーバー、フュージョン、AORを経験した世代は強いと思う
今と違って世代がほんの2,3年違うだけで情報量が全然違う
0563名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/24(金) 03:31:56.58ID:FzFpfQok
>>559
その頃のMACなら音源→MD→MACで音を取り込んで、SONUDEDIT 16等で編集ですか?
年寄りになるには早すぎです。
0564559
垢版 |
2020/07/24(金) 12:06:30.30ID:gqL8/9Td
>>560
いや、>>556が言うもんだからつい

>>563
SOUNDEDIT 16使ったなー
スレタイからしてジジイホイホイになると思ってたが見事に釣られた

今の若い子の勢い見てるとクオリティよりもまず作ってまず発表してそれからクオリティを追った方がいいと思うな。まあ年寄りも趣味なんだからまず世に出せばいい。
ガレバン>Youtubeで済んじゃうんだから迷うことない。そこまで行かずに消えていったミュージシャンがどれだけいることか
0566名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/18(火) 20:00:17.42ID:z3bmxCYK
64歳だったらさ、自分の音楽を作るなんて意気込まなくても若い頃自分の好きだったアーティストの曲を
宅録で作ってみるなんてのも楽しいよ
Beatlesなんかコード譜もネットに散らばってるし最適じゃないかな
0567名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/29(土) 08:27:20.34ID:loyrHYI/
おじいさんの音楽聞いてきた経験活かしたサンプリング音楽聴きてー
0568名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/29(土) 10:28:29.50ID:hMvvled3
俺はまだ40代だけど、歳取ると
小難しいこと考えてしまいなかなか作れない。
昔のテープ聴くと、20代のときはよくこんなに
デタラメに作れてたなと思う
0569名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/29(土) 10:44:37.64ID:XvckDfx8
>>568
その辺の年になると教わろうって意欲が萎えてきちゃうのよね
俺オリジナルやろうとしてヘンテコになっちゃう
音楽は正解が無いからそれでもある程度は通用しちゃうけど
でもオリジナルにもいろいろあってさ、自作パソコンみたいにちゃんと結線しないと動かないものには気を付けた方がいいわね
結局、専門家が作ったものを買った方が早かったってことになるから
0570名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/29(土) 10:47:52.92ID:6w+lthsg
ジジイは過去の栄光にすがりがち、栄光無ければ地獄だけど
あっても音楽だとどうなんだろうね、信者との集いとオーガニックなお茶会で満足するくらいか、それはそれでちっちゃな幸せなのかな
0572名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/29(土) 11:04:53.36ID:puXxut/K
年取ると難しいことを考えるのが困難になるからなぁ、若い頃は感覚だけで生きてきたもんで40代に入るとますますシンプルになりそうで怖いような楽しみなような

音楽って考えて作るようなものじゃないから、作り手が考えたら負けかな?って、これが俺の音楽哲学w
0574名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/29(土) 16:40:46.27ID:aJn4iRRS
爺さんになると高域の聴こえ方が鈍るらしい、ということはヘッドフォンなりでmixした音も若者が聴くと高域が強調されて聞こえるということかな。自覚してないが結構恐ろしいな
0575名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/29(土) 16:56:30.64ID:12DLss31
老人性難聴は特定の音が聴こえずらくなったり早口の聞き取りが厳しくなるからスピード感のある音楽や大音量の音楽が厳しくなるらしいね
何を言っているか分からない、音を採譜できない、特定音域や大音量をうるさく不快に感じる
特に高域は不快に感じることが多いから、むしろ中〜低域よりのBPMの遅い音楽ばかりになるんだよね
0576名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/29(土) 19:56:39.86ID:9F3p6yJV
そういや15年ぶりくらいにスピーカー引っ張り出して
音出してみたら、「あれ?こんな普通の音だったっけ?」
って感じたのも年のせいなのかね。
今だったらBOSEとか良い音に聞こえるのかな。
0577名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/29(土) 21:20:37.28ID:Q1t7IUPn
ギター世代は中高域バリバリだったと思うけど、年取るときつくなるんじゃない?
耳の劣化も早いだろうし、ジジイ年齢でギターって楽器そのものがもう鬼門なんだよね
0578名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/29(土) 22:42:32.31ID:TMby369i
まともな曲が書けないなら、ギターを使ったラップ(朗読)もありっちゃありだけどそーなるとちょっとジャンルが分からなくなるなw
コード理論もメロディセンスも必要ないぜ?あとはパァアフォーマンス次第
0579名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/29(土) 22:59:41.81ID:pddPDMAb
ジジイは疑り深い上に執念深いからなぁ...説明する義務なんてねーだろみたいなw
まーでもハメゲーバグモードになると同じところ永久に回って勝手に自滅するんだけども
何となく分かるー?素人相手ならともかく、音楽をやってるやつがみたら失笑もん、相手にすらならんわけ

信者集めてオーガニックお茶会でもやってましょう、みたいなね
0580名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/29(土) 23:09:22.67ID:1Xg04fvZ
今の時代はうんこにはウンコと言える、昔みたいなCD詐欺みたいな商法は通用しない
サブスクになったり、誰でも扱えるDTMが作曲のメインになる3つの理由

お年寄り世代はいつまでも吸ってる空気が昭和なんですよね、それ飴玉ちゃいますよ
0581名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/30(日) 00:49:15.52ID:GzI+q94/
まあ、もうエモい感覚も大分違うし、確かにCDアルバム商法は通じないしね。食えてるなら楽しく趣味でようつべ投稿するのが楽しいよ。
0582名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/30(日) 04:15:00.67ID:fQmhmkzx
>>575
早口が聴き取り難いというかラップの影響なのか歌詞をギッチリ詰め込んだ曲作りも今風なのかもしれません。多分作詞の仕方が変化しているのだと思います。
歳とるとスピードに求め無くなる気もする、多分疲れるからだし心臓もたない為の自己防衛本能だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況