X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント319KB
VSTプラグイン総合23.0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f387-7UJu)垢版2018/10/13(土) 07:55:09.40ID:ljaYE4510

>>980次スレよろ
新規スレッドを立てるときは本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れる

前スレ
VSTプラグイン総合22.0 [無断転載禁止]c2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1488891218/

VST
  Virtual Studio Technology
  PC上で動作するソフトウェア・エフェクター。
VSTi
  Virtual Studio Technology Instrument
  VSTの音源版。PC上で動作するソフトウェア音源。

両方ともプラグインソフトなので単体では動作しません。
ホストアプリケーションが別に必要になります。
VSTHost
ttp://www.hermannseib.com/english/vsthost.htm
SAVIHost
ttp://www.hermannseib.com/english/savihost.htm
Tobybear MiniHost
http://www.tobybear.de/p_minihost.html
VSTプラグインって何? - [DTM・デジタルレコーディング]All About
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20030222/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0012名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6787-+Jb0)垢版2018/10/13(土) 09:08:44.30ID:ljaYE4510
じゅうに
0013名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6787-+Jb0)垢版2018/10/13(土) 09:11:21.93ID:ljaYE4510
じゅうさん
0014名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6787-+Jb0)垢版2018/10/13(土) 09:14:01.64ID:ljaYE4510
じゅうよん
0015名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6787-+Jb0)垢版2018/10/13(土) 09:16:50.34ID:ljaYE4510
じゅうご
0016名無しサンプリング@48kHz (アウアウイー Sa9b-+Jb0)垢版2018/10/13(土) 09:45:49.89ID:faKQaH/Fa
じゅうろく
0017名無しサンプリング@48kHz (アウアウイー Sa9b-+Jb0)垢版2018/10/13(土) 09:49:39.58ID:faKQaH/Fa
じゅうなな
0018名無しサンプリング@48kHz (アウアウイー Sa9b-+Jb0)垢版2018/10/13(土) 09:53:30.77ID:faKQaH/Fa
じゅうはち
0019名無しサンプリング@48kHz (アウアウイー Sa9b-+Jb0)垢版2018/10/13(土) 09:56:57.21ID:faKQaH/Fa
じゅうきゅう
0021名無しサンプリング@48kHz (アウアウイー Sa9b-+Jb0)垢版2018/10/13(土) 10:41:39.44ID:W/nuGF6Ka
そうなん?
0022名無しサンプリング@48kHz (アウアウイー Sa9b-+Jb0)垢版2018/10/13(土) 10:42:18.59ID:W/nuGF6Ka
まあ前埋めなくても落ちてなかったけど心配でね
0026名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa7b-exde)垢版2018/10/14(日) 20:31:10.73ID:+/GR6Bdna
調べたらエンベロープフォロワー付レゾナンスフィルターに
ディストーション、ディレイか
こんな構成だったっけ?懐かしい
多分Audio Damageのとか感触が近いけどフリーでもディストーション無しなら色々ありそう
0030名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMfb-0yi3)垢版2018/10/16(火) 09:29:23.67ID:fxTPlQ0XM
即戦力でいけるとかいうserumのデモ版入れて使ってるんだけどプリセット少ないしこれが本当に即戦力?
製品版だと全くの別物になるの?
0032名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr9b-S+Ic)垢版2018/10/16(火) 11:04:48.08ID:QJutrrL7r
音色の幅だとSpireの方がシンプルな形から音を作っていけるからいいぞ

Serumも良いけど
お前ら自分が作るジャンルとか欲しい音色を言わずに、よくもいいとか悪いとか話せると思ってるよな?
0034名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hbb-fLH0)垢版2018/10/16(火) 12:45:23.57ID:WvnPqwpXH
>>30
セーラムは音を作るのが簡単なシンセだよ。
あとうちはおまけのFXがかなり使用頻度高い。
プリセットは際物が多いよ。
0035名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6787-5tx/)垢版2018/10/16(火) 13:26:04.56ID:5Ih154q00
プリセット際物多いのはほんとそう
0040名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 276c-fLH0)垢版2018/10/16(火) 18:54:45.52ID:J1hY0sQj0
バンダリズムとかでいいよ
0041名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfbb-2iFX)垢版2018/10/16(火) 19:29:05.67ID:BrcZoG6M0
音作りしないプリセットメインだったら
massiveかNexusかオムニを用途に合わせて買っとけ
0042名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 079e-SmB1)垢版2018/10/16(火) 21:17:08.43ID:mEJ5alEK0
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
――――――――――――☆
0044名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e771-u0q9)垢版2018/10/16(火) 21:53:59.09ID:1wMIY6sF0
MASSIVEってフリーでもSERUMの100倍以上プリセット転がってるじゃん

MASSIVEのプリセットそのまま使って劇伴作った某有名アーティストもいるし
USの売れっ子エレクトロハウスプロデューサーもNIのプリセットそのまま使ってたし
それはちょっと無理があるねぇ
0046名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66b1-nBLa)垢版2018/10/20(土) 05:27:53.28ID:Bu0kapJC0
ワイcakewalk民。
これに限らず、コードトラックの無いDAWで、
それと同等の機能を提供する感じのVSTプラグイン、無いっすかねぇ・・・。
どんなインタフェイスになるのかまるで見当も付かないけど。
0047名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ beec-MDpb)垢版2018/10/22(月) 23:52:04.45ID:FWL9YpK/0
マグファ良い!
0051名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3703-h5zR)垢版2018/10/23(火) 19:46:46.49ID:McxpNhhM0
>>50
ありがとうございます それ試してみます

話はかわるのですが
コンプレッサーのプラグインなんかでアタックタイムが0mmで設定できるのとできないのがありますが
どうしてそういう風に別れちゃってるんでしょうか?
ちなみに0mmに設定できないものはどうしてもアタック部分でひっかかってそこが限界になりますよね
それ以上潰したいときはコンプレッサーではだめなんでしょうか?
0053名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f67-Pv8Y)垢版2018/10/24(水) 00:45:15.87ID:dNzHDjJJ0
よく見たらミリメートルでわろた
例えば48kHzサンプリングの1サンプルが約21us (マイクロ秒)だから
そのくらいに設定できれば現実的には0秒と見なしていいのでは
そこまで設定できないのはプラグイン作者の思想としか言いようがないな
アタックを完璧に叩くだけがコンプの使い方ではないし
0054名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff2d-Pr2h)垢版2018/10/24(水) 13:31:19.21ID:coCBu4Gy0
AKAIのVIPプラグインがセールしてますが、これってMPKminiとかでも使えるんですかね?
どうせならAdvance欲しいけど、出物がないんですよね・・・
0057名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sddb-Hp69)垢版2018/10/30(火) 20:50:09.95ID:f+2a4y+nd
LRで3db程度差がある音源がいくつかあるんですけど、LRで平均に慣らしたいです。
単純にLR個別にgain調整できるVSTってありませんか?
ググってもMS処理系ばかりで、探し方が分からずでした。
0068名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a56-pllr)垢版2018/11/01(木) 23:18:59.13ID:DOVhXfVE0
>>62
お大事にね。難聴の原因にもいろいろあるけど、蝸牛が関係しているものだとメニエル病の薬が効果あったりもする。

朝晩の有酸素運動など全身の新陳代謝能力の改善のための運動を俺も耳の健康のために始めたところ。

難聴も全身病の一種という考え方がメジャーになりつつあるけどクリエイター、エンジニアは不摂生な生活になりがちだから気をつけないとね。言わないだけで悩んでる人多いと思う。
0070名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b6b1-MyS3)垢版2018/11/05(月) 00:44:39.48ID:XKekLm2e0
EQ系の話なんだけどさ。簡単にハイとローの話にするけど、
ハイに動的にオートメーション描いたとして、これだけじゃハイが増減するだけなので全体のレベルが散らかる。
自動的にローをハイの逆みたいな事にしてほしい。
これならロー寄りになったりハイ寄りになったりするだけでレベルは変わらない。

そんな事がオートメーション一本で実現できるプラグインはありますかいな。
0075名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a63-hxOB)垢版2018/11/05(月) 03:07:09.12ID:UuLgfAew0
パライコでいいじゃん普通に
0078名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b6b1-MyS3)垢版2018/11/05(月) 10:21:35.30ID:XKekLm2e0
>>75
それだとハイあげた分ロー下げないと、って事になるので、最低でもオートメーションが2レーンにだね。

>>76
ティルトEQで駄目ならそれ試して見る予定。
コンプの方のオートメーション描かなくて済むかなあ。

>>77
楽に凝ったことをしたいのだ。楽したい、が人類共通の悲願ではなかったのかね。
0079名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM26-hxOB)垢版2018/11/05(月) 12:08:58.91ID:FQ/rojRRM
>>78バンドパスついてない?
0080名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da13-zV7r)垢版2018/11/05(月) 19:33:46.44ID:bbf8tc4F0
とりあえずそういうのはMeldaのプラグインならいろいろできる
ひとつのコントロールに複数のパラメーターを紐付けて一気にコントロールする機能があるから
Meldaのほとんどのプラグイン共通の基本機能
0082名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df63-YdG1)垢版2018/11/05(月) 22:41:43.52ID:6asjlHUZ0
>>81
色とかツマミフェーダーとかスタイル変えれるからそれなりにもできるよ
俺これで十分満足してるけどな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1685059.png
パラメータも必要なものがすべてそろっていてわかりやすい
LFOなどモジュレート関連は最初は隠れていてボタンを押さないと出ないようになってシンプルになった
0085名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b6b1-MyS3)垢版2018/11/06(火) 02:43:57.36ID:pxwwXTTd0
Mcharcterは悪くないぞ。比較対象を一つしか知らんが(笑)、それより5000兆倍いい音だ。
他はフリーで、McompもMeqも悪くない。まー使い慣れればって事なんだろうけど。
以上はインタフェイスも悪くないぞな。

他は・・・・・うん、まあ、Meldaだし。
0091名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srcd-hrpH)垢版2018/11/08(木) 09:43:24.06ID:lS9a6XWPr
そうそう、今となってはEQの標準機能みたいな扱いだよね。
確か…NUGENのSEQ-Sが最初じゃなかったっけ?
自分はfabのpro-q2使ってるけど、イマイチかな。
NEUTRONにリファレンスでサンプル読み込ませる方が精度高いよ。
009287 (ワッチョイ 93d9-K50l)垢版2018/11/08(木) 18:09:38.32ID:T9eShKID0
>>91
なるほどありがとう。
autoEQってそんなに前からあったんですね。知らんかったです。
0093名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srcd-hrpH)垢版2018/11/08(木) 18:26:50.49ID:LwvHA1GZr
>>92
マッチングEQとオートEQは別物ですよ。
マッチングEQは必ず参照する元データが必要で、オートEQは名前の通り自動でEQが判断しパラメータを調整する。
具体的にはGullfoss(Macのみ)や、smart:EQ2、それからNEUTRON2とかかな。
frei:raumは完全なオートじゃなく、いまいちな印象だったけど、smart:EQ2はプリセットから楽器を選択するだけで、リアルタイムにうにょうにょ動いて自然に美しくパラメータを調整してくれる。
UIもハイセンスでわかりやすく、オススメ。
0094名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srcd-hrpH)垢版2018/11/08(木) 18:32:37.58ID:FhD7+COgr
でもsmart:EQ2もNEUTRONも単一トラックの調整しかできないので、手っ取り早く音被りを解消するには、これなんかオススメだよ。
https://www.wavesfactory.com/trackspacer/
調整したい(脇役にしたい)トラックにこのプラグイン挿して、サイドチェインで主役トラックの音を飛ばすと、勝手に帯域干渉を解消してくれる。
0095名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srcd-hrpH)垢版2018/11/08(木) 18:36:58.20ID:FhD7+COgr
NEUTRONはマスキング機能で帯域干渉しているのは確認できるけど、調整は手動だからね(厳密には一方を上げれば他方が下がる半自動)。
ミックスなんて全部オートでやってもらいたいところだけど、さすがに主か副かの指示くらいは人間がしないとね。
0100名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srcd-hrpH)垢版2018/11/08(木) 19:21:24.93ID:FhD7+COgr
これってプラグイン挿したトラックすべてでバランス取ってミックスするんだよね。
izotopeでも未達の領域に、音圧爆上げくんとかいうフリーソフトのクリエイターみたいな人が到達したって…ほんとなら世紀の大事件だね。
0103名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1313-YP9l)垢版2018/11/09(金) 08:04:42.23ID:AhSJhQ2E0
サイドチェインを利用して処理すること自体は、ずいぶん昔から手動で普通にやってるよね
最近「簡単UIでできるようにしました(細かいパラメーターはこっちで決めておきました)」って感じの製品ががますます増えてる感じがある
それぐらいしか新しいのが作れなくなってきてるのかね

個人的にはブラックボックス化した製品はあまり好きじゃない
好み通りにならなければ別のプラグイン、とかそっちの方が面倒に感じる
0108名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1313-YP9l)垢版2018/11/09(金) 22:14:40.71ID:AhSJhQ2E0
>>105,107
サイドチェインってのは、キックでベースをダッキング(音量下げる)してンワンワさせる、って意味じゃないよ
エフェクトなどのかかり具合を決める入力ソースに他のトラックの音を使うって感じ

LFO Toolみたいなのは直接音量やフィルタを操作してるだけでサイドチェインというわけじゃない
0111名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b9f3-nWRh)垢版2018/11/10(土) 20:21:53.63ID:MFK5bAE80
テンポ 自動検出 プラグイン
ありそうで探してもなかなかいいものが見付からなかったんだけど、
やっと見付けたので紹介します。
http://teragonaudio.com/BeatCounter.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況