X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント283KB
【Apple】Logic 103【X】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しサンプリング@48kHz垢版2018/06/27(水) 17:51:55.67ID:KiMH+MnD
ハロー
0007名無しサンプリング@48kHz垢版2018/06/28(木) 12:14:32.24ID:Z5wIpTxr
>>4
キューベースあるじゃねーか
0009名無しサンプリング@48kHz垢版2018/06/28(木) 14:51:31.36ID:hV3dH2Vq
今年のダークホースはReason
音源自慢のlogic兄さんといい勝負
vst使えるようになったし

と思っているのは多分俺だけw
0014名無しサンプリング@48kHz垢版2018/06/28(木) 22:19:47.22ID:QU8xB9ed
ウェーブテーブルが欲しいんじゃなくてEDMで使われてる音が出るプリセットが欲しいだけだろ。
Logicにあれこれ求めなくてもSERUMの2万円で即解決じゃね?
0016名無しサンプリング@48kHz垢版2018/06/29(金) 00:58:27.23ID:+JBdm7nM
エスワンってAVレーベルの名前みたいだな
それに、スタワンって名前もこの上なくダサい…
0018名無しサンプリング@48kHz垢版2018/06/29(金) 01:36:32.63ID:BydLpKX2
ステューディオワンヌだからダサくない
スタワンって略すやつがセンスないだけ
0025名無しサンプリング@48kHz垢版2018/06/29(金) 23:41:29.56ID:2KjsyXhF
ソナーって死んだんじゃなかった?
まだあるの?
0026名無しサンプリング@48kHz垢版2018/06/29(金) 23:56:48.19ID:kY88p3/2
Mac版ソナーなんてギブソン屁タレてベータ版で終わってしもうたがな。
Windows版かて生産完了で再開の目処なぞあらしまへん。
0027名無しサンプリング@48kHz垢版2018/06/30(土) 02:50:39.76ID:d4vVgcET
win専用なのは変わらないけどBandLab社によりCakewalk(=SONAR)フリーで復活してます
ttps://www.bandlab.com/products/cakewalk/
0029名無しサンプリング@48kHz垢版2018/06/30(土) 16:00:42.42ID:X4qOOOm/
よう分からんけど、そんなに使いたいならBoot Camp活用しろよ…
0030名無しサンプリング@48kHz垢版2018/06/30(土) 18:08:40.86ID:seLNvQ0U
SONARに付属してたプラグイン Channel Toolsの代替みたいなプラグインない?アレ凄く好きだったんだ。ちな今はlogicユーザー
0032名無しサンプリング@48kHz垢版2018/06/30(土) 21:16:45.30ID:Ak2fkiwY
使い物になるプラグインなんてついてないよー。
0033名無しサンプリング@48kHz垢版2018/06/30(土) 21:24:22.59ID:RRSjwtZN
新しく付いたヴィンテージEQええやん
Alchemyからぶっこぬいたエフェクトも使えるでぇ
それ以外は知らん
0034名無しサンプリング@48kHz垢版2018/06/30(土) 21:35:00.96ID:Ak2fkiwY
>>33
>エフェクトも使えるでぇ

マルチエフェクターのこと?
あんなものゴミだろが!
0036名無しサンプリング@48kHz垢版2018/06/30(土) 21:59:46.59ID:DVKO+XUP
音質にこだわったクソ曲凡曲より、Logic付属だけで作った良曲の方が間違いなく人気出るよね
このスレに居ついてるギターカラオケの人とか、価値を生み出せない典型だよね
音質を求めるなら、お金出してガチプロに頼めば良いだけの話
順番が逆だよw
0037名無しサンプリング@48kHz垢版2018/06/30(土) 22:45:29.63ID:KvKIZ2I2
>>34
何が良くてLogic使ってるんですか?
0038名無しサンプリング@48kHz垢版2018/06/30(土) 23:19:14.94ID:Ak2fkiwY
>>37
>何が良くてLogic使ってるんですか?

マカーと言えばLogicでしょ?
ただプラグインの品質は酷い。
0039名無しサンプリング@48kHz垢版2018/06/30(土) 23:24:54.58ID:FFUT4wFJ
>>38
どう酷いのか具体的にappleへフィードバックしてこい
ただ否定するだけなら馬鹿でもできるから、ちゃんと改善案も添えて英語でな
0040名無しサンプリング@48kHz垢版2018/06/30(土) 23:28:39.89ID:Ak2fkiwY
>>39
>どう酷いのか具体的にappleへフィードバックしてこい

企業というのは専用のスレには目を通しているので
ここで「プラグインの品質が酷い」と書けば、
それはしっかりAppleにも届きます。
0041名無しサンプリング@48kHz垢版2018/06/30(土) 23:30:33.53ID:Ak2fkiwY
DAWというのは、
質より数で色々なプラグインをコテコテと搭載するのですが、
もうそういう流れは変えた方が良いと思います。

低品質なプラグインがたくさん入っていても
ありがたくないですし。

それよりも、基本となる物だけを
しっかりとした品質で提供した方がありがたいです。
0042名無しサンプリング@48kHz垢版2018/06/30(土) 23:34:40.22ID:FFUT4wFJ
>>40
最高に頭の悪いレスだなおい
こんなreddit以下のジャップのチラ裏サイトなんぞ目を通すわけないだろw
0044名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/01(日) 00:24:24.72ID:tILWs4k6
何曲かを
8と9とXでマスタリングまでして作った曲を何も詳細は伝えずに、色んな人に市販のヘッドフォンやイヤホンで聴いてもらった結果
感想は非常に興味深かった…
まあ結論から言うと人間の耳って面白い
0046名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/02(月) 08:43:18.41ID:2vn+a+gK
>>42
こいつは ID:Ak2fkiwY 学作板でヘタクサって言われてるただのキチガイだから相手しても無意味だよ
0047名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/04(水) 19:00:31.93ID:YNHNnB9n
logicでremixを作りたいのですがBPMを合わすのに苦労してます
元々BPM100のアカペラをBPM120でremixする際はどうすれば良いのかみなさん教えて下さい
0049名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/04(水) 21:01:17.09ID:xxTP/IwM
やっぱ今の時代studio oneなのか?

どこで聞いても皆スタワンスタワン言うけど何がそんなにいいのよ?
0052名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/04(水) 22:31:12.07ID:2jbRFfsf
>>49
軽い、シンプル、操作性が良いってのが一番なんじゃないかな
今の時代がどうとかいうより、自分のフィーリングにあったものを使うのが一番良いと思うけど

>>51
LOGICユーザー目線のS1の評判を聞きたいんだと思うよ
別に良いんじゃない?
0054名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/04(水) 23:15:47.24ID:ibDnRywY
Studio Oneは音質の良さを売りにしているけど、
きっとLogicの音の悪さに対する嫌味なんだろな w
0055名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/04(水) 23:23:49.85ID:pBrAHvFO
>>54
音が悪いのになんでLogic使ってるんですか?
0056名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/04(水) 23:32:08.82ID:ibDnRywY
Macユーザーだからに決まってんだろ w 言わせんなよ。
0057名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/04(水) 23:50:48.09ID:pBrAHvFO
>>56
Macユーザーだからって音悪いDAW使わなくても
てか音悪いって音楽やるには致命的でしょ?
Macで使えるDAW他にもあるんだから
無理して何のいい所もないLogic使わなくてもいいんじゃないでしょうか
0059名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/04(水) 23:57:29.27ID:ibDnRywY
Logicの音の悪さの主原因はプラグインにあるので、
そのプラグインを使わなければ、使えないサウンドではないです。

しかしLogicに取り込んで、書き出すだけでも
かなり原音が変わってしまうのは
困る場合も出てくるかと思います。
0060名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/04(水) 23:59:52.45ID:ibDnRywY
>しかしLogicに取り込んで、書き出すだけでも
>かなり原音が変わってしまうのは

しかし、決して、嫌いな変わり方ではないです。
これは「音質悪化」というわけではなく、
音が変わってしまう…という話しです。
0062名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/05(木) 00:08:52.77ID:fUz9oewN
>>60
ご返答ありがとうございます。
当方もMacユーザでして
良いDAWが無いか模索している所です
ご意見参考にさせていただきます。
0065名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/05(木) 04:05:57.15ID:7xej82TL
そんな音こだわるならlogic使うなや
0067名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/05(木) 07:24:51.60ID:jcDZGwH3
>>62
PTは?
0069名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/05(木) 08:36:03.04ID:TdwV1bbx
音はS1より良い
処理64Bitになってからダウの中で1番音良い

今のロジが音悪いって言ってる奴はろくに使ってない証拠もしくはクソ耳

ロジ捨ててS1行った奴可哀想w
0070名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/05(木) 09:09:14.09ID:6W92JASr
別に使いやす使えばいいんじゃね?
俺はオーディオ録音する頻度高いから、手数の少ないS1の方が楽だわ
楽器抱えながらキーボードやマウス操作すんのかったるいんだもん
0071名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/05(木) 09:28:34.28ID:eYywULdC
MIDI打ち込みや波形の書き込みが楽なのはlogic?S1?cubase?
0075名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/05(木) 15:20:15.55ID:ZdO36Lot
logic目当てで初めてiMac購入を検討してるんですが
プロセッサーはi7に変更する必要なしですか?
サポートには映像編集やらないとは言ったけど、大事な部分だと思うので欲張ってた方が良いのかなと?
0077名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/05(木) 18:28:54.92ID:ovXIiEbt
LogicとLiveをMBP15で使ってるけどLiveの方が重い
LogicはさすがMacに最適化されてるだけあるわ
でも残念Liveの方が好きなんだなぁw
0080名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/05(木) 20:16:07.41ID:uheA5PSF
自分もMBP15でLogicとLiveを使ってるけど
ver.4でコード支援機能付いたからStudio Oneまた使い出したw
メインはLiveだけどLogic付属のソフトシンセは好きだから
Logicは使い続けるよ
0081名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/06(金) 18:58:39.68ID:c+3eY3m/
トラックの細長い棒が山積みになっています、各トラックの欄にシンセや
その他の楽器の絵が表示されています、
ここに自分で書き込んだトラックネームを表示させたいのですが、
どうしたらよいですか?
0082名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/06(金) 19:03:08.32ID:c+3eY3m/
自己解決で申し訳有りません、トラック左側の表示を右にニューッと
引っ張るとトラック名を書き入れる欄が見つかり大丈夫です、
ところでトラック左のシンセの絵が場所を取ってしまっていますので
表示させないようにする方法は有りませんか?
0085名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/07(土) 17:07:02.19ID:l/e3Bf7n
Logicの音源って、ライブラリからパッチとして選ぶとアーティキュレーション選べるのに、
直接インストゥルメンツに音源を立ち上げると、選べないのはなぜ?

例えば、ライブラリからOboeを選ぶと、Bキー押せばアーティキュレーション用のキースイッチが出てくる。
そしてこの時、音源のEXS24ではoboe +が選択されている。

しかし、ライブラリを介さず直接EXS24からoboe +を選択すると、アーティキュレーション用のキースイッチが出てこない。
このあたりのロジックわかる人いる?

ロジックなのに全然論理的じゃないよねこのソフトw

それとも、俺がなにか間違ってるのか?
0087名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/07(土) 17:56:50.31ID:VjhyF+id
ライブラリってのはチャンネル単位のプリセットだから音源に加えてEQやらリバーブやらついてくるでしょ
そこにアーティキュレーションセットもついてくるわけですよ

一方EXS24の中で選ぶ音色はあくまでサンプラー単位のプリセットだから
アーティキュレーションセットまではついてこない。そっちはサンプラーから独立してる機能だからね
もちろん自分で設定して作れるけども
俺の理解はそんな感じ
0088名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/07(土) 18:32:44.14ID:l/e3Bf7n
なるほど。
Logic自体の設計思想がそうだということか。

じゃあ、ライブラリを使用する以上は、ミキサーにリバーブがずらっと並んでしまうというようなことも仕方ないということですね。
CubaseとかS1なんかは、そういう基本的な処理は音源内部でやってるけど、Logicはミキサーに出して一括して処理すると。
ありがとう、腑に落ちたよ。
Logicが楽器的なDAWだと言われる所以もここにあるのかな。
0089名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/07(土) 23:49:46.35ID:N9kMF2zd
自分で納得いくライブラリ作ればいいだけじゃね?
パッチ増やしちゃいけない縛りでもあるのかな?
0090名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/08(日) 01:01:27.64ID:ys7f57hW
>>87
ロジカルな人だ
0091名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/08(日) 01:28:53.31ID:6xDryEeV
代理店MIDAの頃が懐かしい
0095名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/09(月) 20:25:31.04ID:t63C5qvV
midia懐かしい。ロックオンで買ったなあ。
0098名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/09(月) 22:51:28.21ID:KP/81cyI
8くっそ重かったろ
ペケも.4.1でだいぶん軽くなって来た、前が重すぎた

そや!膜売る為ロジ買収したろ
>ロジ重うして膜買え代えさしたろ、ワイ天才やなw
>あれユーザーが他ダウに逃げてもうた、まずいやん
>渋々ロジ軽うしたった←今ここ
0100名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/10(火) 00:52:21.93ID:JmYz9COn
中学三年です。米津玄師みたいな曲作りたいんですがlogicは向いてますか?
0101名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/10(火) 01:06:20.69ID:MYZV/OYK
米津玄師です。SONARから乗り換えたいんですがLogicは向いてますか?
0103名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/10(火) 01:31:46.21ID:UxTPsjW+
低レイテンシーボタンがあるのはLogic

プラグイン詰め込んでも一斉オフでサクサク録音

ギター弾きや歌録向け

よって米津玄師向け
0104名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/10(火) 02:53:06.89ID:KCCA7xx3
米津は確かにボカロ時代SONAR使いで、米津名義のファーストアルバム作成時にlogic pro に乗り換えてるよ。今はpro toolsだろうか…ちな17歳JK米民です///
0105名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/10(火) 06:41:24.07ID:GFYP5u8i
小学6年生(女子でBカップ)です。アヴィーチーみたいな曲作りたいんですがlogicは向いてますか?
0106名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/10(火) 07:32:52.39ID:uUjOkXGa
MIDIAの頃はごっついバインダーのマニュアルだったな(遠い目)

すんげー細かくて丁寧な記載だったけど、細かすぎて読むのが嫌になったww
0115名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/11(水) 02:23:10.59ID:/UA2m570
logic proスレは女子以外書き込み禁止!

男子は出て行ってよ!
0119名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/11(水) 23:12:09.72ID:sN2lfTKh
チンコ付いてるヤツがlogic pro扱えるワケ無いだろ。使用許諾契約書に記載の条件ちゃんと読んだのかよ?
0120名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/12(木) 00:16:18.30ID:0ofOIKgc
この流れのS1ってAVメーカーのアレにしか見えない
0121名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/12(木) 01:00:49.72ID:DxFgMcxc
そうだわよ!
何よ!男子がlogicpro使えるわけないじゃない!おげれつねっ!全く!嫌になっちゃうわよ!
0123名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/12(木) 04:56:49.26ID:Al31KDHv
確かにlogicってオンマの子率高いよね あとcubaseかな女の子使用率高いのは
0130名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/13(金) 00:08:23.78ID:xL/JA2wo
SSD盛らなきゃ40万以内だ。
うちの会社は支給されるノートがAppleかLenovoの選択式。
今使ってるマシンがそろそろリース終わるから次は6コアMBP支給してもらえるかも。
0131名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/13(金) 00:13:22.17ID:k8ZN4VM5
次はThinkpad T480sにしようかな

ディスプレイ:14.0型FHD液晶 (1920 x 1080 IPS 250nit) マルチタッチ(10点)
RAM:16GB PC4-19200 DDR4 SODIMM (8GBオンボード+8GB (1スロット使用))
ストレージ:512GBソリッドステートドライブ PCIe M.2 (OPAL対応 )
グラフィックス:NVIDIA GeForce MX150 (2GB)
1.32kg

この構成で20万だもんなぁ
DAWの乗り換えも考え中
ここのお偉いさん方には中華かよと馬鹿にされるんだろうなぁw
0132名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/13(金) 00:21:41.32ID:xL/JA2wo
>>131
ThinkPad Tシリーズはタッチパッドが恐ろしく使い難いので店頭で試してからにした方がいい。
DELLのXPS13の最新版がMacのトラックパッド並みになってるのでこちらも店頭で試すといい。
0133名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/13(金) 00:22:05.63ID:lZxfFRLJ
>>131

ドザ機は総じて液晶の品質が酷いし
表面処理の品質も酷いのがデフォ。

IGZOパネルを搭載したWindowsマシン。
正面から見ればこの品質でも、
http://thehikaku.net/pc/toshiba/image/13v832/gaikan1.jpg

横から見ればご覧の通り酷いありさま。
http://www.the-hikaku.com/pc/toshiba/image/13v832/gaikan2.jpg
Macなら
https://i.ytimg.com/vi/oYOKp9j-_yY/maxresdefault.jpg
0134名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/13(金) 00:23:44.96ID:lZxfFRLJ
動かす度に液晶の色が青や赤に変色しまくる点に注目してください。
これがWindowsマシンのクオリティーです。
http://youtu.be/nBN9kXHag2Y?t=45s
0136名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/13(金) 01:03:06.27ID:NcSwNzv/
>>132
ありがとう
Thinkpadだと乳首に慣れるしかないと思っていたがDellも見てみるわ
MACのトラックパッドから離れるのは忍びないよなぁ
0137名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/14(土) 04:11:19.81ID:joUV6QgV
>>128
全て、1段階づつ盛るのがバランス良くない?
i9 32 1T
これで40万円ぐらいに抑えれるがThunderbolt用のインターフェースでまた10万消えると思うと50万円越えか
0138名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/14(土) 18:30:36.39ID:eepNwX6Q
パソコンに極力金使わずその分をハード音源に回す戦法のワイ大勝利
さすがハード音源、古パソでも何ともないぜ

パソに大金注ぎ込むその生き方おかしくなくなくない?
0140名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/14(土) 18:54:30.28ID:sc36CmTm
2014のMBP15の梅ですがやってるのがテクノとか電子系なので快適ですよ

オケとかやる方は最新じゃないときついのかな?
0142名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/14(土) 23:12:56.92ID:YHrkTLHJ
>>137
SSDは今1TBで残100GBだから2TBは欲しいな

>>138
配線だらけって苦手
大枚叩いて買った機材が潮浸かりになるのも御免
だからYAMAHA QY70のデカイ版って感じでMBP15使ってます

>>140
自分も2014のMBP15でアンビエントとかエレクトロニカですが
トラックパッドの調子が悪いのとThunderbolt 3でeGPUを使ってみたいので
新しいMBP15に興味があります
0143名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/15(日) 00:09:04.32ID:0CLOzAqr
世界で1番儲けてる企業に貢ぎたくない
潰れるか潰れないかの90年代半ばの頃みたいに膜=オワコン扱いでマイノリティポジションなら買ってやろうかなとゾクゾクするが1番売れ過ぎてるパソコンを大枚はたいて買うってなんかカコ悪いよね
0145名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/15(日) 00:18:53.13ID:F1oCFebN
>>143
昔、AKAI S1000全盛の頃
ENSONIQ EPSシリーズ使っててライブラリー揃えるのに苦労したから
互換性の乏しいデバイスとか もう使う気になれない
あなたも、昔のオレみたいで
カコ悪いよねw
0146名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/15(日) 02:41:30.47ID:wRsz6cYu
DJクラブやライブのとき、皆んなステレオで出してる?
マルチチャンネルの方がやっぱ良いのかな?
0147名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/15(日) 17:17:05.56ID:3N6XCIYq
zoomのr24をオーディオインターフェースで使いたいんだけど、logicで認識しないです。
教えてください。
0150名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/15(日) 20:46:12.10ID:DV1ydJqR
ドライバーは最新?
OSがHigh Sierraなら認識されない場合があって、その解決策とかも全部製品ページに書いてあるから自分で調べようね
0152名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/16(月) 04:26:09.96ID:5A67J5zJ
UAD導入しようとした矢先、新Mac
どうすりゃいいんだよ笑
0155名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/16(月) 15:45:46.12ID:5A67J5zJ
やっぱ新Macは見送りだよね
ユニバオーディオのインターフェース自体の質は実際どうなの?悪くないしろもの?
レイテンシーでいえばFOCUSRightとか良さげと噂だけど。
0156名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/16(月) 16:01:03.35ID:8bdFeywJ
apogeeの旧ensembleからapolloに乗り換えで不満無し
Focusriteは仕事する前FireWireの時代にsaffire pro40使ってたけど、DAとかの質はともかくコスパ高くて悪くなかった
現行は知らない
0157名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/16(月) 17:00:38.49ID:4xPdVWWG
Apolloの質はもう折り紙付きでしょ
そこそこのインターフェースが欲しいだけならClarettとかで十分だと思うけどね

上位のApolloとUADプラグインを買い揃えられる資金があるなら迷わずダイブ
0158名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/16(月) 17:15:32.69ID:BQoZiP63
新しいMBPスペースグレイにしたからapollo twin mk2と良い感じにマッチするようになった
OS High Sierraなのが不安だったけどだけど今のところBFD以外では問題なし
BFDはまだ一回しかインストールしたことないはずなのに
authorize制限超えてるぞって言われたからサポに問い合わせ中
2015 15"松からの乗り換えだけど、6コア12スレッドの恩恵が凄い
0159名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/16(月) 17:42:14.54ID:5A67J5zJ
やっぱアポロdual推しなんだね

色はスペースグレー1択か笑
0165名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/17(火) 08:15:45.42ID:26YrZZjl
7からなんてニワカじゃん
ドヤしたいならアタリ版からじゃないと真のロジラーとは認められねぇな
0167名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/17(火) 10:08:36.73ID:FeqLHvrz
ロジラーやべえw
0169名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/17(火) 14:17:04.32ID:eYiKo+uV
宇多田はインターフェースなに?
0173名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/17(火) 16:33:46.28ID:iZbZzAxq
ツールの使用歴自慢ダセーw
DAWにニワカも何もねーよw
0174名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/17(火) 16:48:08.10ID:eYiKo+uV
変なの湧いてきたな、、、10代か?
0175名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/17(火) 18:35:02.24ID:FK1ZgxX9
小2だろ
0177名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/17(火) 22:15:02.68ID:eYiKo+uV
UADのSDD3000めちゃくちゃ良さげですな
0178名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/17(火) 22:32:55.69ID:nt1jC/kd
uadはやっぱり良いだろーなー
apollo twinで初めて使ってスゲー良かったけど
インタフェース変えられない縛りと続々と良いプラグイン出て買いまくっちゃうから
断腸の思いでapollo売ったわー
0179名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/17(火) 22:54:51.29ID:eYiKo+uV
コスパ悪いよね…
0180名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/17(火) 23:19:23.18ID:ayI842XK
UADは1万円のプラグインを3万円で売ってるイメージ。
0183名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/18(水) 00:32:35.10ID:4I8uiQe1
金あったらアポロツインクアッド買って
プラグイン買いまくるんだけどね
とりあえずwavesで頑張るぜ
最近はoverloudのgemシリーズお気に入り
軽くてgui良くて、音も良いよ、uad並みに見た目が良いし、みてみー
0184名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/18(水) 01:27:53.59ID:NGRtRxp9
>>171
何に書いてあったか忘れたけどUltralite久しぶりに電源入れたら動かなくなったってw
確かヒッキーってDPからLogicに乗り換えたんだよね
twitterの予告でBabyface Pro 見たとき
同じMI7のStudio Oneにに乗り換えたのかと一瞬思ったよw
0186名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/18(水) 02:38:38.70ID:fR2rRr9m
クアッド15万か
やっぱソロは使いもんならんの?
0188名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/18(水) 04:39:29.73ID:fR2rRr9m
逆に掛け録りならソロでもいいってわけか
0190名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/18(水) 12:05:31.24ID:M4oeGEDd
ソロは足りないよクアッド買って
プラグイン買うと20から25くらい行くかな、
0192名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/18(水) 20:01:40.57ID:2kWymWDv
マクブクプロ 2013late 2.3GHZ 512SSDなら中古でいくらで売れるかな?
新しいマクブクプロ欲しい
0194名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/18(水) 21:11:20.89ID:kMZv9g9E
>>192
なんいんち? i7? メモリは?
5万いけばいいほうじゃないの
0195名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/18(水) 22:41:06.09ID:kMZv9g9E
新型Macはまた地雷だった可能性あり
0198名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/18(水) 23:01:19.22ID:kMZv9g9E
レック中にファンの音をギターマイクで拾うと思うと嫌だな
0200名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/19(木) 03:22:00.22ID:O/cV5KEY
よくて7万円
0203名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/20(金) 00:10:53.38ID:Qn8pGwSs
ここの住人はどのMac使ってる?晒し合おうぜ
俺は2013年のiMac27特盛。まあまあ重くなるけど、まだまだ戦える
0205名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/20(金) 00:19:03.71ID:wM3lbL75
2012のMac miniだけど、i7 Quadのモデルでメモリ16でSSD1TBに換装済み。
全然困って無い。この時期のMac mini買っといて良かったと思ってる。
0206名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/20(金) 00:28:47.01ID:2FBt8X80
そのMac mini当たり機種のヤツだね いいね
オレは2017imac 27のi5
その前も2014imac 27 i5
i7が良いけど高い上に定価でApple Storeでしか買えないからi5ばっかり、でも3年位使ったら12万以上で売るしいつも新しいから満足
動作はlogicはどれ使っても爆速にはならないし
0208名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/20(金) 00:37:07.13ID:uEn0iCqW
2013early
i7dual 目盛り16G

2018買うか検討したけどやめた。
0209名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/20(金) 00:37:25.96ID:wM3lbL75
ありがとう
当時新型を待ってて、いざ発表となったらデュアルコアしか無くて在庫残ってる前モデルを慌てて買った思い出w

難点は排熱だけかなー、やっぱそれはiMacには劣るよ
この時期はPC用のクーラー付けっぱなし
0210名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/20(金) 00:38:51.31ID:uEn0iCqW
冷蔵庫入れると爆速らしいよ
0214名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/20(金) 16:33:57.67ID:nnk8+X88
iMac (Retina 4K, 21.5-inch, 2017)
3.6 GHz Intel Core i7
32 GB
SSD 1TB

MacbookPro (Retina 15)Late 2013
2.6 GHz Intel Core i7
16 GB
SSD 1TB

iMacはiMacProと迷った末、大きさも考えて21.5-inch iMac 4K のフル盛りにした
0215名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/20(金) 19:15:42.58ID:Gb6PdA2P
>>214
バランスよさげだね
いくらした?
0216名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/20(金) 20:44:09.48ID:+vLjwGqE
MacbookPro 15inch Late 2013
2.3GHz Intel Core i7
16 GB
SSD 512G

動作は全く問題ないが、そろそろ新OSにアプデできなくなりそうで新型を検討中
0217名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/20(金) 21:22:02.27ID:ngzuVHBl
MacBookは止めた方が良い。
MacBookからiMacに乗り換えた俺が言うだから間違いない。
0219名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/20(金) 21:41:10.32ID:hLKgTLwa
Macbookpro retina 2013late corei7(4core)2.2ghz メモリー16Gbyte SSD 512Gbyte

だけど中古でいくらで売れるかな?10万はいくよね?
はよ新型MacBook Pro松盛欲しい
0221名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/21(土) 00:50:43.70ID:tVvhztEf
>>215

iMac本体 332,800 と Apple Care代
サブモニタ用アダプタ 7,400
Thunderbolt 3 と Thunderbolt 2 のアダプタ 5,200

Macbook Pro の電池膨張の修理代が 21,384
0222名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/21(土) 01:02:20.62ID:3TnVq4SF
iMac (Retina 5K, 27-inch, 2017)
3.8 GHz Intel Core i7
40 GB
Fusion 2TB

iMac Proと悩んだけど、すごく
快適っす。買って半年だけどまだ苛々
してないです。
0224名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/21(土) 01:52:04.13ID:J5dUYBik
>>223
メモリもいずれ64までしたいっす。
金持ちだったらあげるんすけどね。
今はまだごめんなさい。
0226名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/21(土) 03:30:06.10ID:nz3VhvMV
32Gメモリ積んでてメモリーチェッカーで作ってるとき見てたけどマジで16Gも減らなかったから買い換えた時24Gにしたけど全然余裕だよ
速さはやはりcpuだな
0228名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/21(土) 05:38:44.14ID:kNaS+39t
>>226
そうなんですね!使うソフトシンセや数にも
よるだろうけど、現状問題ないし、64まで
しなくていいかもですな。
0230名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/21(土) 17:54:23.11ID:nz3VhvMV
動画の人はメモリいるだろね
0231名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/21(土) 18:09:24.93ID:Y5QWvWp9
まだ単車とかは走行距離などで高く売れるが、電化製品は数年で新製品でる足が速いナマモノだからな。例え品質よくても値崩れ半端ない。
ってか最近のMac相当値段あげた?40万は冷静に考えたらちょと待った!て数字だよな
ユーチューブで月に収益、作曲やサポートで稼げてるなら元はとれるんだろうけどアマチュアの趣味としては高いイメージだな
0232名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/21(土) 19:10:10.96ID:PpkqQbec
言ってもLogicはソフトが安いからね
その分ハードにお金かけられるから
0233名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/21(土) 20:51:48.31ID:twX3UQ7e
logicってローランド Rubix24は問題なくつかえますか?
0235名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/22(日) 02:10:47.72ID:Zt19xloE
負荷かかったときにループ再生が勝手に解除されるのはうちの環境だけ?
Mac変えても発生するんだけど
0237名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/22(日) 13:56:27.01ID:qgAHoY8x
公式サポートコミュでLogic Proの質問に答えまくってるAec125、
的外れなアドバイスが多すぎてほとんどノイズ
0239名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/22(日) 20:26:32.54ID:o2u3YN/h
おらもない
0241名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/22(日) 21:01:46.29ID:o2u3YN/h
neutronさすと一瞬バグるけど
0242名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/22(日) 22:51:54.95ID:uC/ClMC/
リージョンのバグねぇ〜…
まあ気になる人ならない人様々かな
確実にmidiメインでやる場合はDPかPro Tools使ってるわLogicはその辺弱いからなw
0244名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/23(月) 11:42:51.47ID:+8bZX2Qy
>>243
いゃ〜本当以前よりPro Toolsのmidiは良くなったよね〜
midiの安定性No.1はDPだよね
Toolsは、つまりセッションファイルをそのまま渡せるから重宝しているんだよ
Logicは悪くはないんだけれどメインにはなり得ない
色々詰め込んであの値段は良いのだけれどね
0245名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/23(月) 11:53:35.17ID:YIv97qRT
まだセッションファイルを〜なんて言ってる奴いるのか
20年近く前の初代Mboxを売る際の殺し文句で、実際にセッションファイルごとやりとりしてたら不具合だらけでどうにもならんかったわ
0246名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/23(月) 12:05:03.40ID:4J7Q747F
スタジオでちゃんと開けるセッションデータ作りながら「あ、これオーディオで書き出すのと何も変わらねえ」って思った
0250名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/23(月) 16:21:42.15ID:IGiSKsXm
USB-MIDI いん太のOUTからINにつないでMIDI録音
元のデータよりレ点Cあるのは当たり前だがMIDIイベントのバラツキが10チックから和音の時は20チックくらい出るのはシーケンサーとして普通?
もうちょっとバラツキ少なくならんもんかね
0251名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/23(月) 18:58:28.08ID:IGiSKsXm
そろそろTB-MIDIインタフェ出してくれんかね
「もうMIDIの遅れや揺らぎを心配する必要はありません!
新しいUNITOR TBはお使いのLogic Proとの組み合わせて従来のMIDIインターフェイスの常識を遥かに超えるタイミング精度を実現しました。」みたいな
0253名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/23(月) 19:27:50.40ID:qANY5UtR
Logic起動する時って最後の履歴開いてくるから、さあこれから新しいのやるぞ!
って思った時に非常に不便に感じる。
0256名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/23(月) 20:40:05.08ID:qANY5UtR
>>255
ああぁぁぁああアアアア………
俺、2009年からずーっとそーいうもんだと思ってた運用してた、
ありがと!
0257名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/23(月) 21:19:11.23ID:IGiSKsXm
アフォや ロジ語る資格ナッシン

>>252
パソもOSもロジも設計して作ってるアポーがやれよ
昔から膜はMIDIのノリが悪いノリが悪い言われとったのにな
アターリで同じ様にMIDIアウからインして録音したらどれぐらいブレるんやろか?
0259名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/23(月) 21:55:20.95ID:RQYQk4Wp
>>249
検証環境見たけど
Mac Pro 2009って古すぎないか?
Appleって薄情だから6年以上前のMacやOSにLogicは最適化してないと思うよw

銀箱のMac Pro持ってる人って投資額回収するまで買い換えしたがらないけど
お金持ちさんは流石にTB3搭載のMacに買い換える時期だと思う
0260名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/23(月) 22:08:32.29ID:IGiSKsXm
>>258
ダウコロはせん主義やねん
MTPAVUSB使うとるでウナイターよりロジでバラツキ少ないねんw ほんまAMTって何やったんやろな

>>259
ダウ毎にプラゲが何個再生できるかに何の意味あるねんwバウンス知らんのかな
パンパンになるまで立ち上げたプラゲの数に多少違いがあったからそれが何?

2009のMacProって処でもワイ吹いたわw
色々ダウ買う金でMacBookProでも買えばいいのにw
0262名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/23(月) 23:17:36.70ID:qbCgt9J1
>>259
TB3でオススメインタフェースある?
まだ追いついてない印象だけど。
0264名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/24(火) 01:02:52.39ID:h7P0Ixtt
いつになることか
0267名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/25(水) 23:01:45.15ID:vSxyayNl
君の録音したトラックだろ?
0268名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/26(木) 01:18:02.07ID:VDYA93DD
おじいちゃん先生だ
0274名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/27(金) 23:13:21.56ID:oBKz6JiD
スペック的にはロジの方が高機能なんだけど、実際に使う気になりやすい部分だけで比べるとDPの方が高機能な気がするわ
0279名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/28(土) 13:06:59.11ID:dryvFJBo
>>270
そんな底辺の意見なんか参考にすんなよw
0280名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/30(月) 22:37:45.24ID:N+jFt+q8
midiリージョンをピアノロールでいじろうとしたら何故か選択したリージョンを開かずずーっと違うリージョンを開き続けやがるってのがたまに起こるんですけどこれバグですかね?
0282名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/31(火) 01:55:58.18ID:ERFsr3mv
まずはおちんちんを脱ぎます
0284名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/31(火) 08:56:14.02ID:/mvtvYL+
おはようございます。17歳、女子高生です。
『いんぐりもんぐり』って初めて聞く言葉なんですが、どういう意味なんですか??
0285名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/31(火) 12:24:34.38ID:aUC6m8Gt
ヒゲの生えたjk発見
0288名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/31(火) 18:51:53.09ID:4os3GSvu
>>284
マジレスすると、おぼっちゃまくんの主題歌歌ってたバンド
由来も書いてある
0289名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/31(火) 19:08:44.62ID:XTUJgRsA
>>286
嫌過ぎる笑
0290名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/31(火) 23:36:22.83ID:S8FPxK6l
>>279
それぼくもありますわ。バージョンアップ
してからまだ無いけど、それまでは
ちょくちょくありました。なんだろあれ
0294名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/01(水) 20:27:27.25ID:U82GdzGI
新型Mac買った人いる?
0296名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/02(木) 17:26:45.66ID:FiZ/agTL
前者
0298名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/03(金) 23:24:52.69ID:ZOb4j5YT
どう?良い?
0301名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/08(水) 07:45:18.36ID:WxP8RAL0
2015からの乗り換えだけどフリーズトラック使う機会が減ったのと余裕を持ってレイテンシー詰められるようになったよ
ただ、Logic側のマルチコア振り分けがあともう一歩って感じ
たまに1スレッドだけ100%いって残りは負荷無しって場合がある
0303名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/11(土) 22:04:46.54ID:uyTA0i5Q
出ないと困るってものでもないのだけど、
アップデートの10.4.2はなかなか出ないね。
それとも今度のは10.5で機能アップしてくれるのかな。
0304名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/11(土) 22:07:03.83ID:4r/uAklU
次期Logicでは
全ての音源、全てのエフェクターを
オプションインストールにして欲しいわ。

無用なものまでインストールされたくない。
0306名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/11(土) 22:44:20.28ID:4r/uAklU
おかしな固定観念持ってるヤツだな w
何でオプション=有料なんだよ。
0308名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/13(月) 14:56:55.74ID:B1mdbhkn
みんなOS何で使ってる?
俺ビビりだからELカピタンからあげてないんだけど今仕事ひと段落したから最新OSにあげるかどうか迷ってかれこれずっと夜も眠れないんだけど
ハイシリアにしたら軽くなったとかなんかメリットデメリット体感した人教えてくれさい
0310名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/13(月) 15:19:04.45ID:nT2bScO8
ミスった
スノーレパード→9.1.8
因みにハイシエラでは他のDAWは最新アップデートしているが、LogicでXは使ってない
0312名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/13(月) 15:45:45.20ID:B1mdbhkn
>>310
サンクス。スノレパの安定度高いよね。
logicXはよいぞー
6→7はよかった 7→8で絶望して9でまた絶望したがXはよかった。
0314名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/13(月) 16:08:13.23ID:B1mdbhkn
>>313
9よりちょっと軽くてサクサクしてる気がする(Xでた当初は重かったけど)
クラッシュしても自動セーブしててくれる
複数のリージョンに一気にフェード書ける
プラグイン挿すところに「よく使うプラグイン」がある
プラグインマネージャーでプラグインを整理できる
0315名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/14(火) 19:45:22.29ID:papoOkCk
>>314
>9よりちょっと軽くてサクサクしてる気がする(Xでた当初は重かったけど)
↑いや、7とか9の方が軽いから。

>クラッシュしても自動セーブしててくれる

いや、Ligic、Logic Audioの頃からその仕様だから。

>複数のリージョンに一気にフェード書ける

いや、Logic5の時には既に出来てたから。

>プラグイン挿すところに「よく使うプラグイン」がある

いや、Logic5の時に既に出来てたから。

>プラグインマネージャーでプラグインを整理できる

いや、整理したことないからわからないかどそれも前から出来てたんじゃないの?

はい論破。
0317名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/14(火) 22:37:33.57ID:eolVw9nt
不動明王点てすごい音になりそうだな
燃えそう
0318名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/14(火) 23:46:56.82ID:94ilit9b
>>315
うむ、見事に正解だな

Xの良いとこって個人的にはmidiアルぺジエイターとかドラムキットデザイナーとかかな。あとブラシツール
スマートテンポとか凄そうだけど使ってないや
0319名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/15(水) 00:01:29.59ID:rJ1zRWd8
いや315の人が間違ってる。
重い軽いは環境にも依るので置いといて、他は殆ど10からの機能だよ。文書で書くとショボそうだけど他のDAWで実現出来てないものも多いよ。
0322名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/15(水) 01:21:37.66ID:WZLN+Slq
24bitオーディオファイルまでしか対応出来てない時点で何言っても説得力ないからやめとけ。
0324名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/15(水) 04:05:37.40ID:sZWbitkP
フリーズファイルは32bit生成なので内部では対応してるのに、なぜ頑なに書き出しで32bitに対応しないのか
0325名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/15(水) 07:23:04.85ID:FXXCIamD
OIFのADDAが24ビッツなのに32ビッツ録音しても意味ナッシン
バウンスは意味アリシン
0326名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/15(水) 11:11:48.38ID:AZZ8B1nl
32bit floatって8bitは小数点の位置(指数)に使われてるから、実数部分は24bit
クリップ回避には役立つけど、32bit floatと24bit整数は解像度的には変わらんのだよ
0328名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/15(水) 13:29:04.60ID:leDarPT+
>>323
ホントそう
他のDAWで作られた32bitファイル読み込ませると24bitファイルが作られて管理がめんどくさくなる
Appleに要望送ってるんだけどねー
0329名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/15(水) 15:12:17.43ID:38TXPc89
>>326
>32bit floatと24bit整数は解像度的には変わらんのだよ

そうなのかも知れないけど音は確実に変わるけどね。
0330名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/15(水) 15:44:51.68ID:Z5C2Ksfb
ダウの中で一番音がよくなったとか勘違いコメすれば痛い所突かれるわな
正直大抵のDAWのミックスする部分は64bit対応済みだから横並びだろうよ。それともブラインドテストしてどのDAWかわかるとでも言うんかい?
0331名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/15(水) 17:20:26.39ID:AZZ8B1nl
64bitとか192kHzとかver.10.4.1とか
数字が増えれば「音が良くなった!明らかに違う!」
とか喜んでくれるんだからチョロい客だよなあ
0332名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/16(木) 15:53:44.81ID:PFqjY+0+
ELcapitan切り捨てられてるんだな。
通りで10.4アプデが出ないわ。
セリアに上げるしかないね。怖いけど。
憧れのスマートテンポ使いたい。
0335名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/16(木) 23:22:55.60ID:PXf5xu1N
faderport使ってるんだけど超大発見した
panのツマミを早送りと巻き戻しに設定し直すと
超便利だわ、持ってる人いたらやってみて
知ってるよバーカとか言わないでね
0337名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/17(金) 01:23:17.95ID:nQVaS4nL
パソコンキーボの < と > のボタンで出来るのにそんな邪魔になる様なもんイラネ
しかもツマミw便利じゃねーよw不便すぐるだろ
フェーダーボートってこういう情弱が買うツールって事ぐらいしか役にたたんかった
0338名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/17(金) 01:23:25.28ID:MJEpWnfI
それはいい事聞いた 家に帰ったらぜひ使ってみよう それにしてもファデポってなんで logicに専用ドライバないんだろ
0339名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/17(金) 05:25:26.05ID:Y4/XOutU
>>326
IEEE式Floatは実数24bitと指数7bitと符合1bitを組み合わせたデータ型だから
表現できる数としてはやっぱり32bit分あるんじゃないの?

整数型はリニアな解像度だけど
浮動小数点は小さい値ほど精度が上がる特殊なデータ型かと思う
0340名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/17(金) 10:38:46.45ID:Md4KMm9Q
>>335
新Faderportではパンツマミがなくなって真ん中のなんでもツマミになってるから
そういう使い方してた人も多かったのかもね
0341名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/17(金) 12:34:56.43ID:1YMMTNPk
すんません、Logic購入検討です。

いまデスクトップしかなく、デスクトップにインストール。その後ノートを借りてインストール&使用、
その後ヒモ付解除(?)してアンインストール&ノートを返却。

これは可能(というか合法?)なのかな?と思い。

よろしくお願いします。

m(_ _)m
0344名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 01:16:17.17ID:7reA+TIQ
>>340
確かに新型はそういう設計だろうね
旧型から買い換える意味あるかなー
そんなに高くないから買っちゃうだろうけど
200ドルだから2万5千で買えるかな
0345名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 11:45:10.55ID:Fi8QN4eo
>>339
指数を使うからとんでもなく小さな数字から巨大な数字まで扱うことはできるけど、
たとえば有効桁数8桁で、1億+1.2345678 って計算したら結果は1億なわけで。

まあどうせ、理屈じゃない音がぜんぜん違う、みたいな話になるしどっちでもいいけどさ
0346名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 12:48:50.38ID:8CW+Gji+
>>345
わかりやすいメリットとして
ファイル化するときに音量の大小に関わらず解像度が保たれるってのがある

整数型だと、音量をすごく小さくしてその状態でファイル化した後
それを取り込んで音量大きくしても解像度はすごく粗くなったまま

どうしてそうなるのかって理屈を理解できれば
>>339が言ってる>小さい値ほど精度が上がる の意味がわかるんじゃないかな
0347名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 13:14:54.75ID:Fi8QN4eo
>>346
音量すごく小さくしてファイル化してそれを取り込む、とか実際やらない作業持ち出されてもね

別に32bit floatや内部64bit演算がまったくノーメリットとは思わんけどね
みなさんずいぶんと繊細な音楽をつくってらっしゃるんだなあ
0348名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 13:28:52.79ID:yqeQZu7t
32bit floatの方が音がいいんだから
それだけでも明らかなメリット。
0349名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 13:32:33.41ID:Fi8QN4eo
>>348
>>345
ほーらね
>331
0350名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 13:37:26.51ID:yqeQZu7t
24bitっと32bitでそれぞれバウンスして
どっちが音がいいか聞き取れないのか?
そんな耳レベルじゃ音楽やるのは無理だな。
0351名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 14:04:10.33ID:LJamrc1N
耳が良い悪い以前にバウンスでは32bitのメリットは無いでしょ
もし違いがあるというなら何処にあるのか教えてほしい
デリメリットはファイルサイズとメモリ消費くらいだからわざわざ他人に文句を言うことも無いけどさ

そもそも現実的にフルビット使ってんのかね?w
0353名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 14:19:32.47ID:yqeQZu7t
バウンスでも書き出しでも同じことだが、
32bitの方が「聴覚的にも」音の情報量が多い。
0354名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 14:22:45.97ID:yqeQZu7t
>>331

あと、Logic Pro Xも古いバージョンの物よりも
最近版の方が明らかに音はよくなっています。
それを聞き取れない耳の人はプラシーボと思いたいのでしょうが、
それは貴方が単に耳が悪いだけの話です。

因みにサンプリング周波数に限っては
高ければ音が良いというわけではないです。
0356名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 14:35:36.45ID:LJamrc1N
>>354
Xのバージョン違いで音が良くなっている、ということはバージョン違いで同じプロジェクトをバウンスしてできたファイルを逆走でぶつけても音は消えないと?何かしらの差異があると言いたいの?
0357名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 14:42:54.68ID:dvZge72V
音質をどんなに良くしても、嫌いな音楽は楽しくないし、
好きな曲は多少音質が変わっても感動は変わらないからな。
人間は耳や脳だけではなく心でも聴いてるから、
音質なんて多少は脳内修正されるからbit数や周波数なんか拘るのはナンセンスだな
0358名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 14:46:52.70ID:yqeQZu7t
人は容姿でも個人間で大差があるし、
知能でも大差があります。
運動能力だって大差があります。

それなのに、こと「耳のこと」となると
自分も他者も大差がないと思い込んでる人が多い不思議ですね。

視力だって人によっては0.1の人もいれば1.5の人もいるのだから
聴覚だて大差があって当然なのに…。
0359名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 14:48:33.06ID:yqeQZu7t
>>356

何で逆相させて消えさえすれば
100%同じ音だと思うの?
0360名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 14:49:42.67ID:yqeQZu7t
何で逆相させて消えさえすれば
音に違いが無い証拠…というような行為が
まことしやかにまかり通っていますが、
その信憑性から疑った方がいいと思います。
0361名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 14:53:05.83ID:LJamrc1N
>>353
そもそも24bitと32bitの解像度最小単位の違いがどのくらいか把握して言ってるの?
白熱灯(not LED)から出るノイズがどのくらいの音量か知ってて言ってるの?
0362名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 14:54:36.29ID:yqeQZu7t
デジタル転送はケーブルで音は変わるわけがない…とか、
USBケーブルで音が変わる訳がない…とか、
信じて疑わない人達がいます。

彼らは音の程度が低くて、聞いて判断することが出来ないから
先入観で判断しているんですよね。

つまり、音を頭で判断しているのです。
0363名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 14:55:15.57ID:yqeQZu7t
>彼らは音の程度が低くて、聞いて判断することが出来ないから

訂正:耳の程度が低くて、
0364名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 14:56:20.06ID:yqeQZu7t
>>361
>24bitと32bitの解像度最小単位の違いがどのくらいか把握して言ってるの?

音の世界は先入観ではなく
実際に聞いて確かめることが大事です。
頭で考えて判断できる分野ではないですし。

貴方は味を目で見て判断できるですか?
0365名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 14:57:34.97ID:LJamrc1N
>>360
そうだね君が正しいよ私が全面的に間違っていたよごめんね
君の感性はハッキリ言って素晴らしい
今後もぜひ邁進して欲しい
0366名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 14:57:44.49ID:PK5y6mu5
>>357
ブスな女を高画質のカメラで撮ってもブスはブス。余計にブスが目立つ。
美人は携帯で撮ろうが、プロ機材で撮ろうが、日光写真で撮ろうが美人でキレイだもんな。
0367名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 14:58:13.39ID:yqeQZu7t
味は食べて判断するしかありません。

味を耳で判断したり、目で判断することは不可能なのです。
もちろん、分析してデーター的に解明を試みることをしても
100%の判断は無理でしょう。
0368名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 15:01:28.70ID:6S/Uj722
ひさびさにバカセくんが張り切ってるな

「あなたの考えは思い込みに過ぎませんが、私の考えは正しいのです」っていう思い込み
リアルでもこういうやつけっこういるから厄介だよね
0369名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 15:01:29.82ID:yqeQZu7t
遠くの景色を見た時、
0.1の視力しかない人には判断できない物体も
1.5の人にはありありと見えるのです。

音の世界も同じだと考えてください。
0370名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 15:04:21.89ID:yqeQZu7t
人の能力には大差があるのが現実なのに、
音の世界だと「みんな同じようなもの」という
誤った先入観を持ってしまう人が多いのは
面白い現実だと思います。

しかし、外見にしろ、性格にしろ、もちろん音の判断力にしろ、
人には大差があるものなのです。
0372名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 15:06:54.54ID:LJamrc1N
>>368
「Logicではセンドリターンを使うとインサートに比べて音が劣化するんです」と宣うやつがリアルにいたのを思い出した
その場は流したけど詳しく聞いておけば良かった
0373名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 15:07:06.49ID:yqeQZu7t
なので、聞き取れない側にいる人が、
自分の聴覚は「まちがいない」という前提で
物事を判断しても仕方がないのです。

大雑把な違いしか聞き取れない人もいれば、
細かな違いまで聞き取れる人もいるのです。
0374名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 15:11:59.73ID:yqeQZu7t
>>372

例えば、チャンネルストリップにディレイを置いて、
ドライ100:ウェット20に設定した場合と
センドリターンでディレイを20掛けた場合とでは
当然、音質は変わるわけですが、
それはちゃんと聞き取れていますか?
0375名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 15:12:17.76ID:6S/Uj722
バカセくんはギターはそこそこ弾けるみたいだし、耳は凄くいいんでしょ?
がんばって作品で結果残してね
そしたらみんなバカセくんの言うことを本気で聞いてくれるよ
0376名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 15:13:31.48ID:yqeQZu7t
例えば、チャンネルストリップにEQ(ONにはしない)を置いただけでも
音質は変わりますがそれは聞き取れていますか?
0377名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 15:16:15.82ID:yqeQZu7t
>>375

俺はオーディオIFのバッファサイズ値で
音が変わることを教えた人間ですが、
今では結構浸透しているように思います。
0379名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 15:30:01.08ID:yqeQZu7t
>>372

インサートとは
チャンネルストリップにエフェクターを
置くことを言ってるんですか?

もしそうならその人の耳はバカです。
なぜならエフェクターはセンドリターンで掛けた方が
劣化が少ないからです。
0381名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 20:37:39.03ID:8HcjYhGP
OIFのバッハで音変わるのはマジ
ワイのは詰めすぎると音ショボビッチになるんで2566サンプル固定で使うよ
0382名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 21:11:11.63ID:yqeQZu7t
オーディオ=Audioですよ?
0383名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 21:39:39.19ID:yqeQZu7t
新たに録ったのでお聞かせします。
http://up.cool-sound.net/src/cool55671.mp3
こちらは他者の悪い録音サンプルです(15秒から再生してください)
http://up.cool-sound.net/src/cool53987.mp3

音の情報量が丸で違うが分かるかと思います。

些細な違いも積もれば大きな違いになってくるのです。
良い蓄積をした人と、悪い蓄積をした人とでは
ここまで変わるのです!
0384名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 22:03:01.30ID:8CW+Gji+
>>347
なんか変な流れになってるけど・・・

それは、どういう違いがあるかわかりやすく結果が確認できる例としてあげただけだよ
理解のヒントにもなるように

24bit整数で作業してるときに、オーディオ化のときの音量はまったく気にしないでやっちゃうの?
録音時の音量レベルを気にする人は多いと思うけど、その理由と同じ
0387名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 23:18:38.54ID:itmOZYi4
本当に知識として教えて欲しいんだけど「32bitで録音機すると音割れ気にしなくて良い」ってのはどういうことなんでしょ?ADコンバータが24bitでその時点でクリップしちゃったらどうしようも無いのでは?

内部のミックス処理が32bit floatとか64bit floatなのは理解出来るんだけど。
0389名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 23:23:23.97ID:yqeQZu7t
バッファ値で音が変わる話もそうだし、
エフェクターのダイレクト掛けとセンドリターン掛けの音質差もそうだけど、
DAWの各種設定による音質の差って結構あるんだよね。

全てずさんにやっている人と、
1つ1つ音質の違いを考えてちゃんとやっている場合とでは
総合的には結構変わってくると思う。
0390名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 23:25:05.29ID:yqeQZu7t
>>387
>ADコンバータが24bitでその時点でクリップしちゃったらどうしようも無いのでは?

それはハード的にクリップしている状態だけど
今してる話はソフト的なクリップの話かと。
0391名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 23:37:31.02ID:itmOZYi4
ソフト的なクリップ云々ってのはミックスエンジンのレゾリューションが細かければそれで解決出来るのでは?(ファイルそのものが24bitだったとしてもミックスエンジンが64bit floatとかなら少々のクリップは問題にならないという認識してます)

それともレベルメーター上、0dbを超えた状態で書き出したとしても32bitで書き出してしまえば問題ないよー、っていうお話なんですかね?
0392名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 23:43:03.67ID:yqeQZu7t
>>391
>それともレベルメーター上、0dbを超えた状態で書き出したとしても
>32bitで書き出してしまえば問題ないよー、っていうお話なんですかね?

多分ね。
あと音量を下げて書き出したとしても、
32bitならば読み込んでまた音量を上げれば
音の情報量が元に戻るとかなんとか…。
0393名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/18(土) 23:55:05.91ID:itmOZYi4
ありがとうございます。納得しました。

ってことはLogicがフリーズの時に32bitファイルを書き出すのはユーザー側のレベル管理が行き届いてない時点での固定データ化に対するフェイルセーフだと考えても良さそうかなと思いました。

まーただ自分は各チャンネルでもミックスバスでも常にレベル管理するように叩き込まれた世代ですし、マスターバスでもかなりヘッドルーム空けなさいと教わってきましたので、いまから32bitファイルの恩恵を受ける為にはスタイル変更が必要そうだなーと。

ただ調べれば調べるほどオーバースペックにも感じる…。9割打ち込みのトラック仕事にどこまでメリットあるのやら…。
0394名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 00:03:49.27ID:ERE6naoY
>>393
>マスターバスでもかなりヘッドルーム空けなさいと教わってきましたので、

音量と音の情報量は比例するので
ヘッドに余裕を持たせれば持たせるほど音が劣化しますよね。
デジタルってそのへんが顕著なんだろうな〜って思います。

それと、これは俺のカンですが、パソコンで扱うデジタル音声って、
実際は、数字(24bit/192kHzとか)ほどの実力は
出ないのでは?と疑っています。
0395名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 00:04:16.96ID:/ofjIux0
いや、ちょっと待って。

「楽器録音するときに32bitだと音割れ気にしなくて良い」ってのはやっぱりファイルのフォーマット関係なくね?

オーディオインターフェースが32bit対応してりゃ話は別だと思うけどり
0396名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 00:14:44.12ID:H2tS47y2
あー、なんとなくわかってきた。
そうかbit深度の数字に対する評価が人によって違うのか。

自分は16bitは録音上手じゃないとしんどい。24bitは10dbマージンとっても全然余裕(符号化された際のノイズも全然気にしなくて良い)という認識なので32bitが有り難がられる現場って相当やろな、と思いますわ。
0397名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 00:18:09.25ID:ERE6naoY
現代音楽って、そもそも扱っているソース自体が
偽物(ドラムマシーンやシンセとかアンシミュとか)であることが多いので
根本的に本物の質感を「しっかり録る」必要性自体がなくなっており、
その辺で音の情報量に疎い人達が大勢出てきている感じがします。

エフェクターなんかもプラグインの偽物で全然問題を感じなかったり、
音楽業界全体の音に対する感性が落ちているんだろうな〜。
0400名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 01:18:36.85ID:qJ6dymmS
>>395
うんA/D時にクリップしてたら32bitファイルでも意味ないよ
仮に32bitのI/Oが出てきてもレンジ広がるだけでクリップしてDAWに入れたら意味無いだろうよ
0401名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 04:38:00.34ID:/zVrySuM
なんかfloatをちゃんと意識して付けてない人がいるけど
32bit intは全然一般的じゃないから、ここで話に出てくる可能性のある32bitはfloat
intとfloatの違いが重要
0404名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 07:56:49.51ID:IFybQLGu
結局ファイルとしての32bit floatのメリットってチャンネルやらミックスバスやらでクリップした状態で書き出しされたとしても音割れないから便利ー、って事で良いの?

音の善し悪しに関してはそれぞれの環境や主観もあると思うので議論から外すけど。
0405名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 10:13:35.05ID:IuzKfnrZ
あと10年ぐらい経ったら32Bit・1922KHz・S/N比160dBのOIFが普通になってるよ
ダウは内部処理128Bitフロートが当り前田のクランキーになってる
0406名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 12:07:07.68ID:Owh5jqVS
よくオーディオオタクが、ジャズハイレゾ流して「緻密な空気感がー」とか言ってるけど、
結局あれも演奏毎マイクで録って、
ミキサーやDAWでパニングしてリバーブやコンプかけてミックスダウンしてるんでしょ?

空気感もクソもなくない?
0407名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 12:51:04.57ID:J0yAe+1Q
原音に忠実というフレーズもよく聞くけど、何故お前が原音を知っているんだという奴が言っていることがほとんど。演奏者やその場のエンジニアしか知らないはずなのにwww
0409名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 13:42:51.33ID:xHhfzJeQ
オーオタの各自独特な言葉並べる誇張表現
制作側の経験不足から来るプラセボ指定や否定

どちらも知らないから言える恥ずかしい部分
でもオーオタの方が純粋に音楽好きなの分かる事多いし音の違い良く聞いてるなと思う
作り手なら固定観念頭武器に言葉で争ってる暇あったら本業の音で勝負しないとね
0410名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 13:52:58.83ID:rBbnzOxS
オーオタの言う原音はCDに入ってる音
それ以前は関与できないので無視する
じゃあそれは単独で聴けるのか?
入ってるのは音じゃなくて再生機で復調する暗号なのに
0411名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 14:29:40.05ID:ERE6naoY
>>404

書き出し&読み込みに伴う劣化を
最小限に抑える書き出し方…と覚えておけば
いいんじゃないかな〜。
0412名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 14:33:13.52ID:ERE6naoY
>>406

ギターをマイク録りする時は
スピーカーからの直前の音(オンマイク)を録ると同時に
部屋鳴りを録る(オフマイク)を録ってミックスしたりするので
自然な残響や空気感が得られる。
0413名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 16:06:10.48ID:HALAtpaD
掃除してたらMIDIAからのLogin5から6へのアップグレードの申込書が出てきた。
宣伝文句が「これほどの機能の制作ソフトを使用していながら制作が不能であれば、恐れながら貴方の才能が不足しているものと思われます!」みたいな感じでなかなか挑発的。
実際これ以降はUXの改善と内部演算の変更が中心になってったなぁ。
0415専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8 垢版2018/08/19(日) 16:29:42.56ID:qvT09ps3
すんません
LogicってCubaseと比べてシーケンサーの操作感どうでしょうか
ループとかは使わず基本ノート全部手打ちする人間なんですけど
MIDI周り強そうなら乗り換えようかなと思ってまして
0416名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 17:05:45.54ID:8xOh5xLN
全部手打ちなら、やはり操作感はDPかCubase Proがオススメだね
Logicは細かい繊細な手打ちには向いてない
0417名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 19:42:35.53ID:9PSfZfn9
>>387
32bitだと極小な音でも解像度が充分なので、ハードウェアに突っ込んで音割れしちゃうことを防げるから。
16bit時代は小さい音で録音すると解像度があからさまに荒くなるから、赤ランプぎりぎりで録音するのが定石だったことをふまえての話。
ぶっちゃけ24bitでも充分いけるよ。
0419名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 19:49:47.51ID:9PSfZfn9
>>405
ちゃんと計算したわけじゃないけど
96kHz@32bitで可聴周波数以上のものを劣化なく収録再生可能だと思うわ
それ超えたらまずスピーカーの再生能力が追いつかないと思うよ
0420名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 19:55:01.31ID:9PSfZfn9
>>406
いままで聴いたハイレゾから察するに
既にCDが出てるもののハイレゾのマスター作る時は、リミッターに突っ込んだりあんまりしないでマスター作ってるから音が荒れてない(おとなしい)んだと思うよ
残念ながらCDの方が勢いあって気持ちいい事も多いし
要はもはや解像度云々でなくて、歪みも含めた気持ちいい音作りが大事なんだわ
トランスや真空管なんてのも倍音付加と言うなの歪み発生器なわけだし
0421名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 19:59:43.66ID:6ULh3YCt
>>413
MIDIAのサポート担当Kさん、元気かな〜
ほんとお世話になったから人生うまくいってて欲しい

カメオとは雲泥の差で、電話サポートが親切丁寧で
今あれがあったら神扱いされるレベルだったよね

何十分も電話越しに「マニュアルの何ページを開いてください、これはこうこうです。では画面開いてください、実際に一緒にやってみましょう」とかやってくれたかんねw

いい時代だったわ
0422名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 20:02:54.32ID:9PSfZfn9
>>415
MIDIまわりもAudio instまわりもCubaseの方が多機能だよ
俺は昔からLogicだから乗り換えられないけど、Cubaseを学べる時間があるなら乗り換えたいぐらい

少し前のレスにもあったけど、誰かに手取り足取り教わらないと飲み込めない頭脳の持ち主だからなー
自力でCubaseやろうとした時あるけど考え方からしてLogicと違ってたからすぐあきらめたわ

今からやるならCubaseの方が未来明るいよ
Ligicは5からろくに進化してない
0423名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 20:05:22.35ID:6ULh3YCt
>>416
まじかw
当時はリアルタイムでやるのはLogicがベストだったんだけど、どこでガセネタが巻き起こったんだかw

いまだにプログラミングではLogicが1番遅れてるよ
緻密なプログラムするならCubaseが1番すごい
いまだにLogicは弾けるしかできない人向けの認識だわ
0425名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 20:10:22.27ID:ERE6naoY
いくら論理的に音質が良くても
プラグイン自体の音質が酷いので
結果的には良い音にはならないという。
0426名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 20:38:19.35ID:jrHFjGXQ
おまえら何のために作ってるの?ハイレゾ配信を普段の仕事にしているのか?
CDにしてタワレコに並べるためだったら16bitでいいじゃんどうせ変換されちゃうぞそしてその変換の過程でいろいろまた弊害がでちゃうぞ
0427名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 20:49:07.71ID:L5FjvoTY
もう少なくともCDオンリーはないだろ。むしろCDはなくなるだろうから16bit基準で考えるのはおかしい。
0428名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 20:53:18.42ID:BGbm91Cu
アップデートまだかな…
Drum Machine DesignerをUltrabeatに依存しない完全新規音源で作り直して欲しい。
0429名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 21:58:47.18ID:AeRsJ3GP
>>421
当時の俺もカメオと雲仙の差のサポートでびっくりしたわ。
まだよくDTMを分かっていないおれに電話で長い時間ヤマハのDS2416のトラブルシューティング付き合ってくれたり、、
カメオはwavesの代理店もやってたんだよね。
んで代理店降りても本人にwavesのユーザーパスワード類知らせずで放置。
次の代理店さんにカメオさんに催促して下さいみたいなやり取りでやっと自分のパスワード知った記憶が
0430名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 22:20:02.62ID:IuzKfnrZ
みぢの打ち込みは今のでイイからMIDIの精度上げてくれ
ブレすぎで四分音符960の分解能意味ナッシン
今の実際の精度せいぜい96ぐらいだろ
0433名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/19(日) 23:07:28.30ID:IhbwSUZF
>>342
ありがとうございます!

>>343
??すんません??
0434専卒フリーター ◆XMIXQ/sUDoX8 垢版2018/08/20(月) 00:17:56.67ID:nYAc4bgY
>>416
>>422
非常に参考になります
CubaseのアプデよりLogicを新規で買った方が安上がりだったもので
ここ数日気持ちがかなりLogicに傾いてたので危ないところでしたわ

引き止めてくれたおかげで命拾いしました
ありがとう
0435名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/20(月) 00:27:38.01ID:lkYhbg34
Dawって難しすぎ。なんでもっとシンプルにデザインできないものか?
YamahaのQYシリーズ並に簡単なのが欲しい。
大まかにフィーリングで打ち込んで、細かくアレンジエディットできるほうがいいっしょ?

操作が面倒だと想像力が削がれるんだよなあ。
操作に集中してると、想像に必要なまどろみが無くなる希ガス
0436名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/20(月) 00:31:20.52ID:fa6zxSnD
CuもLogも両方使ってる身からするとMIDI打ちは大差ない気がするんだけど
慣れというか操作性というか、どちらを最初に触ったか?の方がやはりデカい
MIDI打つ人ならわかると思うけど、最終的に出来上がるものはどれで打ち込んでもほぼ変わらない

Logが5から進化してない(むしろXで悪化も)のもわかるけど、Cuも4から大きな進化はないんだよね
Cu9のインタフェイスの変化は悪化だと個人的には思うし

エイリアスの扱いだけはLogが優れてる
0437名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/20(月) 00:54:56.34ID:UTGDJ0JI
LogicもCubaseも持ってて両方使ってるけど総合的に優劣は感じない。慣れと好みの問題でしかないと思う。

ただわざわざMacでCubase使ってるのは勿体ないなと。ハードウェアの選択肢多いし。

もうホントAppleにLogicを人質に取られてる気分。
0438名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/20(月) 05:20:29.55ID:AxKLOBze
>>435
emagic Logicは元来、いちばん簡単だった
エンバですらわかりやすかった

Visionはシーケンス同士の仕組みが複雑
DPは各トラックの仕組みが複雑
つまり余計な部分が訳わからない仕様だった

そんなLogicが複雑に感じるなら
Appleお得意のアプリ改悪が出てるんだろ
0439名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/20(月) 05:26:00.34ID:AxKLOBze
>>436
Cubase→MIDIプラグインが前々からあり、資産や知識ベースも豊富
Logic→いまさら積み始めた

Cubase→CCまわりのeditがピアノロールに見えてくる神仕様
Logic→Logic5の頃に完成しそうな匂いがあったけどなくなって、現在も搭載されないままのクソ仕様

Cubase→Audioの切り貼りが非破壊でいろいろ可能
Logic→リバースして切り貼りするだけでも波形コピペ必須でしょ?あり得ないクソ仕様

Cubase→やっすいWin機でも使える
Logic→高いMacでないと重くて話にならない

以上、Logicの大負けです
0442名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/20(月) 08:06:50.15ID:kECy6Otr
自分にとって必要な機能が使いやすければok
自分にとって無駄な機能は無い方が良い。
勝ちとか負けとか、関係ない。
まあ、主要なDAWは一通り持っているし使い分けているけど。
0443名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/20(月) 09:10:12.06ID:8dWt0Ugf
MIDIシーケンサーがね、直感的におたまでグリッド制御で細かく入力できればね。
ピアノロールも”C”の白鍵にオクターブ表示されてるから、代替譜として使えるけど
ビジュアル的に俯瞰しづらいんだよね。
ドラムもサードパーティ音源Drummerに変換しても、ハットやスネアのディティールとかまで
細かくアサイン出来ないから、結局使い物にならない。
録音にはベストアプリだけど、打ち込みにはちっとも優しくないアプリです。
0444名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/20(月) 10:27:51.87ID:Y2DNB+w4
未だにリバースが破壊編集でしか出来ないと思い込んでる人?
0445名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/20(月) 21:04:19.14ID:f6qFcfDn
おれ環覚悟で書くけどOSを最新にしてからコアの使い方がイマイチになった。
メーターで見るとスレッドが一つ、酷い時だと二つ全く使ってない。
2013lateMBP15 i7 2.3 16G インターフェイスはduet
プラグインはwaves、スレート、fab、ik、niメイン
なんなんだかなー。
0449445垢版2018/08/20(月) 23:20:46.28ID:f6qFcfDn
>>446>>447
むう、、やはりそうですか。覚悟はしてましたがこんなに露骨に来るとは。
マイク買っちゃったのとduetが調子悪く買い換え必至で新マシンも直ぐには買えないしなぁ、、。
暫く騙し騙しで行ってみます。
0451名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/21(火) 00:08:19.69ID:ybu5xvS2
Logic Pro Xを最新版にアップデートした
タイミングでwavesもV10に上げたんです
けど、それからLogic立ち上げる度に
Audi unitsプラグインを読み込んでいます
みたいなのが出て数分待たされるように
なったんですけど、同じ方いませんか?
新しいプラグインいれて最初の時に出る
やつが毎回なんです。wavesとLogic
どちらの問題なんだろ…
0452445垢版2018/08/21(火) 00:18:58.70ID:0Oa9tjPn
>>450
真っ先に考えましたがまぁ趣味ですしあえてこのまま行ってみます。
いずれはこうなる運命でしょうし、、
ゴテゴテとプラグイン使わず音数減らしてなど制約の多かったハード時代を思い出し勉強のつもりで行ってみます。

みなさんありがとうございました。
0454名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/21(火) 21:08:56.64ID:bJ3jm2xi
>>451
V10Wavesのライセンスがオンライン認証の状態で放置とか?
0455名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/24(金) 04:29:23.93ID:55bA7iy3
>>454
Waves Centralでなすがままにやったの
ですが、ちゃんと英語読んで確認して
みます!
普通にインストールされたから何の
問題も無いのかと思ってました。
とても簡単にできるなあとか思って
たのに恥ずかしい。。
0456名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/24(金) 05:13:51.67ID:55bA7iy3
>>454
おかげさまで普通にDAW立ち上がりました!
これからはしっかり読みます。
本当に感謝です。お恥ずかしい…
ありがとうございました!
0457名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/25(土) 14:19:55.48ID:cOHYSQ6O
10年選手の中級者に言っておきたい
どんなに音そのものが向上したとしても、初期に録音した音源聞き直してみ?
あれ?こっちの方がいい音出てない?っていう作品多いと思うから
何が言いたいかというと、試しで撮ったりしたものの方が色々知識が浅い分、シンプルな音作りをしてると思う
色々知識をつけたつもりの今の作品の方が逆に曖昧なセッティングをしてばっかりだから、なんか下手だと思うわけさ
大体最新のlogic使ってるならそもそものプリセットで音出してっても普通にいい音が鳴るようになってる訳だし
本当にプロクオリティを目指してるのなら更に勉強するべきだけど、趣味程度なら初期セッティング、プリセットセッティングでどのDAWでも上手くいくって
0459名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/25(土) 19:04:07.10ID:ng6yUjn+
>>457
あー、思い当たる節があるなぁ。
昔のPod2で掛け録りした音源が今のアンプリやバイアスで作った音より良く纏まってたり、
sc8850の音源をARTやベリの安ハードで音創りして録音、ビンボーでwavesなぞ買えないので純正EQコンプリバーブであれこれしてたのが今聴くと良かったり、、
wavesのL1がとても高価だったので付属コンプとリミッターで2mixも弄ってたなー。
0460名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/25(土) 19:06:53.99ID:9ljxy9sY
あるものでなんとかしようと思う熱意が音に出る事はあるね
0461名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/26(日) 00:38:56.04ID:xqjRKueJ
そしてwavesダメだ。次の日になったら
また最初から読み込み直しだ。
なんなんだろう、わからない。
0462名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/26(日) 06:08:03.23ID:NI1t4pCr
>>461
アプリケーション > Waves > Waveshellsフォルダの中にある「Waves AU Reg Utility」を開いて認証させたらいけるんでない?
0463名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/26(日) 15:22:11.67ID:xqjRKueJ
>>462
わわー!ありがとうございます!
帰ったら試してみますー!!
0466名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/26(日) 18:38:16.43ID:WlBVp2kg
いかにも
0467名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/26(日) 18:43:17.39ID:aSwl6hCj
>>465
>>466
ありがとうございます!!
0468名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/28(火) 17:13:17.85ID:Dyo6Alcs
MBP2018に移行したらMIDI同期エラーが頻繁に発生して困ってます。外付け機器はつないでおらず、またlogic pro xと使用プラグインのサンプルレートは一致しています。同じような症状の方います?
0470名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/28(火) 20:29:20.47ID:eykRxceQ
MPB
0473名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/28(火) 21:21:26.23ID:IhjeN7+K
>>472
早速やってみます。
0475名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/29(水) 09:01:00.86ID:z73hNkHe
sad mac(´;ω;`)フ
0476名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/30(木) 18:49:11.19ID:dmSnLwLE
きめた。俺は明日にはsierraにしてスマートテンポデビューする。
今がチャンスだ。やるなら今しかねえ。もうこんな余裕ある時間はこない。3日後からまた仕事が始まる。もう恐れない。アップデートを恐れない。頼むよアップルさん。アップルデート
タイムマシンに起動ディスクだけバックアップしている。残り十時間。
0478名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/30(木) 19:04:04.41ID:Xgz3BBTZ
もっと以前のバージョンみたいにXはサックサク動かんもんかね。
このままではCubaseの方がDTまで持ち込みやすい
0480名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/30(木) 21:24:34.85ID:hc8vujgv
sierra使ってたけどhigh sierraでもプラグイン全部入ったから行けるとこまで行っちゃえば?
0481名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/30(木) 21:25:37.54ID:hc8vujgv
でも次のマック買うまでHigh Sierraからはあげない予定だけどね
0482名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/30(木) 23:02:24.31ID:dmSnLwLE
>>480
まじか。
Sierraとhighsierraのロジック使いの視点からみたメリットデメリットレビュー頼む
ネットで調べまくって散々どちらにするか迷ったけどどこもそういうの書いてなくて・・・。Macって最新の一個前が安定してるじゃん昔から・・・。
0486名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/31(金) 07:54:47.30ID:Fz4ztDly
MBP2018に移行したらHigh Sierraだったけど俺の環境では特に問題なし
心配してたBFDも動くし、NI、waves、UADも大丈夫
なんならPod hd proのUSB接続も問題ない
USB-Cも慣れたらシンプルでよし
0487名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/31(金) 07:56:02.05ID:Fz4ztDly
あ、でもSDスロット無いのはマジでクソ
0488名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/31(金) 11:19:36.80ID:MEvMJksn
High Sierra進めたのは今んとこプラグイン大丈夫なのと、買ったiMacがすでにHigh Sierraってのはあるけど 不具合ないから人柱やったから
出来るだけ上げちゃえば?ってくらいだな
0490名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/01(土) 23:28:56.16ID:wdqzDPbf
CubaseからLogicに最近乗り換えました。
主にボーカルの録音に使っているのですが、
プロジェクトファイルを立ち上げる毎に、不特定のテイクが消えたり、カットするにはあり得ない部分でテイクが切れてたり(今のところ端っこつまんで伸ばして対処してますが)するのですが、こういうものなのでしょうか..。

一旦録音して日を置いて、こないだ録ったやつ聞いてみようとプロジェクト立ち上げると、必ずどこかしら消えてたりします。バグか何かなのでしょうか..。
0494名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/02(日) 01:27:34.74ID:ztGpMqIS
上のところさループさせるとき左から右にビョーンって黄色いやつ引くじゃん。
あれをさ、「その場所をカットしたいときは右から左にビョーンって引く」ってのが
近頃できなくなってるんですけどそれをできるようにする設定項目どこですか?
0495名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/02(日) 01:32:47.13ID:ztGpMqIS
ごめんなさい自決しましたコマンド+クリックでした・・・・。
右からビョーンはできないみたい・・・。
0498名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/02(日) 04:32:16.40ID:ztGpMqIS
>>496
Xでコマンドクリックに変わったみたいね
ずっとできなくて同じことやりたい時そこのアレンジの時間ごとカット→聞いてみる→コマンドZで戻すってアホなことしてた
0500名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/02(日) 10:50:33.40ID:ZjOKMDvD
MBP買ってtouch barでの操作に期待してたんだけど
タッチバーに表示されるSmart Controlはパラメータを
一回タッチしてスライダーを表示してっていう二段階踏むからちょっと不便。
あと鍵盤はちっちゃすぎて弾きにくかった。
0501名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/02(日) 13:44:22.90ID:qlWPGn8w
>>491
田舎の格安スタジオ勤務してる者ですが、アマチュアバンドの音録りやお祭り事のBGM作りでほぼそういう環境でLogicは9です。
安定してますからね。
私用でXは入れてみましたが使ってません、というかXメインにするならCubaseが安定性一択かと思います。
0502名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/02(日) 14:34:57.57ID:EHWFitDC
10.4でマシにはなったけどLogic9に比べてXは相変わらずバグ多いよ。
次期メジャーアップデートは一から作り直して欲しいわ。
0503名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/02(日) 16:02:31.03ID:Sd4IEou9
xの良いとこは自動セーブと音が良い
9つ使う意味が2018年には無いんじゃないか?
ロジックは安定的にバギーだから今更ね
0506名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/02(日) 18:50:23.12ID:76KVN00A
>>504
カラオケ職人さんはガチで全部耳コピしてるの?
0507名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/02(日) 20:20:37.52ID:/u3APxUr
B○とかだとコーラスパートの提供があったけどそれ以外は全部耳コピ
10年前の話だがな
まだ88で2ポート準拠なんだろうか
0512名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/03(月) 02:52:02.05ID:htC/vvsE
>>509
Xのバグって何がある?
俺はまだ10.3.3だけどバグはSMFを読み込んだ時にマーカーが表示されないことがあるのとサイクルした時にmidiリージョンの頭の音が発音されないくらいだが
9は使わなくなって大分経つがテンポを変えた時にオーディオの描画が追随されないことがたまにあって難儀した覚えがある
0513名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/03(月) 13:38:44.36ID:YMIyMJvR
>>490
おそらくディスクのアクセス権等に問題あり。
別のディスクにコピーすれば直ったりするよ。
0514名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/03(月) 21:13:12.93ID:vtkhglqB
>>506
カラオケ職人さんはガチで耳コピしてる以上のことやってくれる
自分の曲がカラオケに入ればわかるよ
適当に詰め込んだ和音がカラオケになったら無駄な音が省かれていい感じに整ってたりするw
0516名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/04(火) 12:44:58.56ID:5IooEVBt
たまに曲のカバーとかで本気でコピーしたmidiファイル売りたくなる
0519名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/05(水) 15:57:04.45ID:6AqjoovU
>>516
買うわwマジで
0521名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/06(木) 15:40:44.03ID:yccFJr2/
High Sierraで10.4.1だけど、ハーモードチューニングってうまく機能してるのかな?
うねりが良く分かるようにVintage B3の8フィートだけでディストーション掛けて検証するも
メジャーコードで連続して弾いてC,E,Gあたりは奇麗なんだけど後はうねる。オクターブのCもうねる。
ついでに、固定のタイプの音律の種類も日本語訳してないのでいまいち判り辛い。
それと、NIやArturiaなんかのサードパーティには対応させるにはどうしたら良いのだろうか?
楽曲を美しい響きで打ち込みたいんだけど、なかなか一筋縄ではいかなさそうです。
0523名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/11(火) 21:25:30.75ID:cIyBZjQd
過疎った。
0525名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/12(水) 02:52:50.57ID:aewZqYF5
>>520
Webも音も20年前のセンスだなw
0528名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/16(日) 12:34:25.98ID:CtYoJpZM
現状私がLogicに持つ不満点はDrum Machine Designerの仕様全般くらい。
中身の音源が結局はUltrabeatだー
AUX作りまくりでミキサーの視認性悪いー
パッド選択した時のインスペクタの切り替わりがノロすぎるー
とかとか。
アップデート今回はなかなか出ませんな。
0530名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/17(月) 01:28:25.37ID:cOIJP4Va
出ません
0531名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/17(月) 08:20:01.42ID:pgg3Lkem
ロジクール プロX、ピアノロールが小さすぎて打ちづらいんだけど、
どうやってピアノロールを全画面にするの?
0533名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/17(月) 08:40:21.08ID:bJrUsuDo
SoundDiver3のOS9版の最終Updateってどこかのサイトで落とせないでしょうか?
オーサライズ用のCDROMは持ってます
0535名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/17(月) 12:25:33.85ID:hhNqHepA
今時ロジクール使うのは愚か
今はステューディオワンの時代
0537名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/17(月) 18:29:13.11ID:eELZ42Z1
グリッチやループ操作系のエフェクト追加とピッチシフターとボコーダーの改善してほしい。
0538名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/17(月) 18:33:50.19ID:uPexWyz6
他のDAWにないLogicの個性ってなんかある?
AppleぽいUI、純正だからまあ最新OS対応はするだろうってこと以外で
0543名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/18(火) 08:08:53.43ID:ZsvMC03T
てか、現付属ソフトの大部分がレガシー化してるのどうにかならんか?
レティーナや5kに対応していないGUIとかありえないだろう。
0547名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/19(水) 21:56:52.20ID:gLHfVIXz
10.4.1のオレのバグはオートメーションの時のポイントのポッチが小節とかリージョンのキリのいいとこにつかなくなった、拡大すると大丈夫だけどね、前は無かったのに
オレだけかな?
たまに自分だけバグとかあるよね
0553名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/20(木) 15:35:49.29ID:/Ml3B2a1
近いうちにAPFS関連のバグフィックスとか来る…はず。
0554名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/20(木) 18:24:06.38ID:O5uT9W1z
>>5
その通りです。
0556名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/20(木) 23:19:12.65ID:9akenqm9
9ってそんな早かったっけ?
もう忘れちったわ
0560名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/21(金) 22:38:56.68ID:0psccYq2
>>558
いや
戻っていただかなくて結構ですと申し上げているのです
どうぞ今のままでいてください
にわかではありません
0562名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/22(土) 07:35:51.41ID:VPJMwH7F
お前ら最近クラッシュしてる?
Xからの自動保存のおかげで助かってるが今でもわりと落ちるよな。
シリアで14.1
0563名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/22(土) 09:14:54.37ID:PnL7gBFr
だいぶ情勢が不安定な国でロジック使ってるね
w
相性悪いプラグイン入れてそのプラグインいじってるとたまに落ちるけど、最近はあんま落ちないかな
0564名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/22(土) 13:53:50.46ID:vqvMxYgU
今でもたまに落ちるけど、レポート読んでトラブルの原因になって
いそうなプラグインを外して対処してる
OSが変わりすぎるからプラグインメーカーも大変だな
どのプラグインが悪さしてるのかは、大体わかったけど、
環境によるだろうし、ディスることになるので書かない
0565名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/22(土) 20:11:53.61ID:PnL7gBFr
そのレポートってどこで見るの?
ちなみに悪さしてるプラグイン教えてよ
うちも入ってるのあったら一度外して試したい
0566名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/22(土) 22:20:09.77ID:LWldHAdD
ES Pを弾いてみたら分厚いベースサウンドがでてワロタw
今まで何の価値もない単純なレガシーシンセだと思ってたけど、
音がよくてびっくり?ぴゃらぁあゑ
0567名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/23(日) 00:33:16.32ID:MbSAkugX
オートメーションで16分とかのステップ状に描くのが簡単にできるようになってたのね。
いつからできるようになってたんだろう。
昔はステップ状のオートメーション描くのが結構面倒だったから助かる。
0569名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/23(日) 01:02:37.98ID:MbSAkugX
>>568
今布団の中でLogic動かしながらじゃないのでうろ覚えだけど、
環境設定のオートメーションで
鉛筆ツール>(ドロップダウンから) ステップ編集のオプションを保持
にして
オートメーションで鉛筆ツールでオプションキーを押しながら描画だったかな。
スナップオートメーションとかの設定もあったかも。
私も長年困ってたことなのでこれは感動したよ。
0570名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/23(日) 03:54:18.55ID:bS/JnANa
>>565
落ちた直後に英文でズラーっと出るあれ
読むのは大変だけど、プラグインの名前くらいは探せるよ
後はアップルにレポートするコメントの中に落ちたプラグインの名前が
出ることもある(プラグインが原因なら)
0572名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/23(日) 13:13:34.32ID:MbSAkugX
>>568
今日Logic立ち上げてやってみたけど、
オプションキーの設定はオプションキー押した時の動作の入れ替えだからどっち選んでも
オプションキーを押すか押さないかが入れ替わるだけだった。
スナップオートメーションのグリッド値でステップの幅が決まるけど
スナップオートメーションは別にアクティブにしなくてもステップ描画できた。
よくわかんないけど新しいMacにLogic Pro 10.4.1を新規インストールしたら、
いつの間にか普通にオートメーションの鉛筆ツールでステップ描画ができるようになってたんですよね。
0573名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/24(月) 01:16:56.06ID:6y2r45Lw
>>570
そんな英文出るんだ?
見た事ないな、落ちた時気にしてみるよ
サンキュー
0574名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/24(月) 12:03:23.83ID:+oJb7BXz
10.4欲しさに止むなく外付けにシエラ入れたんだけど、
そういう環境の人ってプラグインエフェクトとかみんなどうしてるの?
全部インストールし直し?
0575名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/24(月) 12:18:10.76ID:bnOs9lu2
>>574
ちょっとまえにここで宣言してそれやったけど
わりとあっけなくそのまま使えたよ。
一昔前の32-64bitに以降したライオン時代のあの古傷が痛んでるだけで、
最近は普通にあっけなくいける。
0576名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/24(月) 12:49:49.02ID:+oJb7BXz
>>575
マジですか、ありがとう
今までOSとLogicと3rd諸々のサンプルデータ以外を全部1つの内蔵に入れてたんだけど、
今回シエラを外付け、Logic10.4.1を内蔵に入れたら3rdの認証が全部やり直しになっちゃった
まあそりゃそうだよね・・・
スマートなやり方教えてください。。
0577名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/24(月) 14:31:15.00ID:bnOs9lu2
>>576
オーディオユニッツは数十分かけて読み込み直しになったけどアクティベート関連は一個もつまづかなかったぞ俺は。外付けに起動ディスクとかまどろっこしいことしないで思い切ってメインOSいったれ
0578名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/24(月) 14:32:04.86ID:bnOs9lu2
でも俺もハイシエラは怖いのでシエラな模様。
0579名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/24(月) 16:14:46.21ID:R58IaswV
10.4使っててなんかの拍子に再生ヘッド消えるんだがどうにかならんかなぁ…
0580名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/24(月) 16:29:03.67ID:6y2r45Lw
カピタンだったがマック買い替えでやむなく
High Sierraだけど全部使えるよ
どうせいつかは行くんだから行ってみ
0581名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/24(月) 16:55:50.98ID:+oJb7BXz
>>577
>>580
んー、シエラの矢印キーのバグが耐えられないからメイン上げるのは迷ってるw
とはいえ明日にはモジャベも出ることだしなぁ
でも外付けにOSクリーンインスコしたら動作が超快適だったから、こうやってOS複数使い分けてる人は毎回Logic周りどうしてるのか知りたい
ともかくありがとう
0582名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/24(月) 21:07:57.84ID:IouEIFO2
すみません。
MIDIの精度悪いと書き込みありましたが、
プラグインシンセでも他より精度悪いんですか?
そりゃハードはMIDIズレはあるでしょうけど。
CUBASEから気分転換でlogic考えてます。
0584名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/24(月) 21:14:08.55ID:59jHxtxE
ピアノロールのグリッド線がカスタムディスプレイの中のディビジョン値と連動してるのに違和感。
ピアノロールウィンドウのスナップ値と連動した方が自然な気がする。
0586名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/25(火) 00:04:00.78ID:wpjbvwKa
久しぶりにペダルボード起動したらエフェクター増えてた
0587名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/25(火) 06:18:20.68ID:qyh7ZCIy
何が増えたのさ
0588名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/25(火) 06:55:49.23ID:C/Y0OiT2
>>582
体験談で書かせてもらうと、MIDIの制度信頼性ならせめてDPかCubaseのままにしておくのが良い
Logicはまあ…お察し
0591名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/25(火) 11:16:11.29ID:CthKK+QU
midi精度ってなに?
こっちが入力したのと違うので取り込まれちゃうってこと?
0593名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/25(火) 12:03:02.32ID:l2SAsxey
midiの精度が悪いって良く分からんのだが、そうだと主張している人は
打ち込んだものを書き出すなりキューベースとの比較をUPするなりして
根拠を示してくれんかね?
0597名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/25(火) 12:50:11.97ID:CthKK+QU
midiで打ち込む上で音質とかは全く関係ないから、タイミングとかってことか
それにしてもクオンタイズかけるしあんま気にしないけどなぁ
0599名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/25(火) 16:44:44.92ID:s3wdS8oS
Macの外部音源鳴らす際、タイミングがバラバラなのはオカルトでは無い。誰でも手持ちのUSB-MIDI IFとDAWで実験出来る

MIDI IFのOUTポートからINポートにケーブル繋いでOUTから出るMIDIシーケンスを録音して比べてみればどれだけ元のシーケンスに対してタイミングバラバラになってるかはっきりする
やってみ
0600名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/25(火) 17:12:34.43ID:YL0iqIxP
>>597
そういう演奏上の精度のことじゃなく、パソコン内部での
時間軸上の発音タイミングのクロックレベルでの話だと思うよ
個人的には、いうほどのことは無いと思うけど
それでも、位相を揃えるプラグインでmidiの発音レベルと揃えると
明らかに音楽が変わる
これはLogicだけに限ったことじゃない
0601名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/25(火) 17:32:18.51ID:GXacH4bZ
>>582です
皆様ありがとうございます

まさかMIDIがバグ持ちなのか?
と疑問でしたが大丈夫そうですね。

外部MIDI機器だらけのその昔は
発音タイミングがバラバラなので
取り込んでからズレを修正していて
面倒だったのを思い出します。
0605名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/25(火) 21:58:39.28ID:2pmRhKrs
聞いて変じゃなかったら気にしないけどね
タイミングは、逆にクォンタイズ100パーにする事ないな、70パーくらいが一番自然な感じする
少し揺れた方が良くない?
0607名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/25(火) 22:39:22.73ID:TurwWr8F
>>598
うそー!
その昔MacでCubaseVST4を不満ながら使っていてロジックをデモってこれだと乗り換えて今に至るだったのに今はそうなのか
まぁ今はソフトメインでたまにモノローグ繋ぐ位だからいいか、、
0608名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/25(火) 22:53:17.51ID:+xdseyeO
USB-MIDI以外のMIDIってLEDを光らしたのをフォトセルで受けて伝送するし遅れて当たり前だと思うけど
0609名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/26(水) 00:03:19.95ID:drhBsh60
昔からMacのMIDIはノリがよくないって言われてたし
DAW側でいくら1〜10ティックの違い打ち込んでも意味ない、実データはもっと揺らいでる
グルーヴテンプレートとか全く意味を成してない
0610名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/26(水) 00:07:10.87ID:drhBsh60
>>602
使うMIDI IFでもMIDIの揺らぎ違ってくるよ
純正のUnitor8よりMTPAVのが揺らぎ少ない
それでもヨレヨレだけど
0611名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/26(水) 08:56:19.89ID:W/eCuiUD
お前らグルーヴィーだな。黒人か。数ティックなんてわからん俺には・・・
0613名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/26(水) 13:36:38.51ID:J+PMCpet
気づいてしまうと、厄介だろぉ〜 DAWのタイミング精度問題は。
MIDIに限らずAudioもな
あり地獄のようだww
0615名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/26(水) 14:37:52.23ID:xbV9Dsq5
こちとらわざわざヒューマナイズかけたり手動でズラしたりしてるのに、
勝手にバラけてくれるなんてむしろありがたいじゃん
0616名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/26(水) 18:41:20.77ID:4fcU6W/p
外部音源使ってる人結構いるんだな
0617名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/26(水) 20:06:37.52ID:zOjIVbF1
昔持ってたローランドのXP-80はもたつきがひどかった。

よくこれでワークステーションで売り出せたなというレベル。
ヒューマンスイングどころじゃない。音楽として成立しないレベル
0619名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/26(水) 22:20:07.43ID:xuaa1+dl
>>617
確かにあの頃のローランドのフラッグシップはマルチティンバー使用とか大量にデータを流し込むとモタッたりデータ抜け落ちがあったけど、
現状のLOGICの問題は1トラックの少ないデータでもバラツキが出ることなのでは

とはいえ、数ティックのズレなんて耳で聴いてわからないし
波形の頭を合わせたいとかLFOのリセット含めて制御したいとかは
ニッチなので直さないんじゃないかな

他にもミュートスイッチのタイミングズレとかあるし
結局全部wav化して頭合わせるでしょ

しかしXP80懐かしいな
0621名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/27(木) 03:48:46.98ID:k6CXyNhK
打ち込みEXS24ハードロックギターで16分音符連発の早弾きフレーズ作って、イベントにGM音のプログラムチェンジとピッチベンド幅指定を入れて、公式サイトに書いてある通りにノーマライズとクオンタイズをしてMIDIファイルに書き出したら
色々と音符が抜けまくってしまった、何故なのか
0625名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/27(木) 14:54:32.54ID:TL0X4vhR
>>624
ピアノロールでノートを選んで「機能」→「MIDIトランスフォーム」→「ヒューマナイズ」
もしくはトラックウインドウでリージョンのコンテキストメニューから「MIDI」→「MIDIトランスフォーム」→「ヒューマナイズ」
0629名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/28(金) 03:55:29.55ID:/9O5mer9
サウンドライブラリの場所を外部ストレージデバイスに変更できます
スマートテンポで、マルチトラック録音全体のテンポデータを分析してプロジェクトテンポを定義できます
読み込んだマルチトラックステムで、プロジェクトテンポに従うか、プロジェクトテンポを定義することができます
メトロノームなしで録音されたMIDI演奏のテンポをスマートテンポで分析できるようになりました

Alchemyに、オーディオの読み込み時に再合成とサンプリングのオプションを選択できるドラッグ・アンド・ドロップ・ホット・ゾーンが追加されます
Alchemyでパラメータ値の数値編集ができます
1つのオートメーションポイントを別のオートメーションポイントの上にドラッグすると、それらのポイントの位置が縦に揃うようになりました

新しいミキサーモードでは、チャンネル・ストリップ・フェーダーとパンコントロールを使用して、センドレベルとパンを設定できます
スコアエディタで、選択した音符に自動スラーを適用できます
キーセッションの詳細やスタジオハードウェアの設定を覚えておくために、トラックまたはプロジェクトのノートに写真を追加できます
このアップデートには、安定性とパフォーマンスの改善点も多数含まれます
0630名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/28(金) 05:57:39.88ID:KywHZ3A6
いいねえ〜 致せり尽くせりだね〜
0631名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/28(金) 08:11:45.19ID:WKSbS1wF
外部ディスクに保存は嬉しいな
シンボリックリンク解除できる
0632名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/28(金) 09:29:12.37ID:OboNeqqv
なんか立ち上がり早くなったな
0634名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/28(金) 10:48:02.67ID:xhp7xB12
起動が早くなった
画面切り替えが早くなった
エンバのデザインが見やすくなった

改善された所
0637名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/28(金) 12:48:36.07ID:yKG5Omhy
>>582です。

logic買いましたー!
ハイシエラでWAVES9とかKONTAKTとか
色々動いてます。

ありがとうございます。
0638名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/28(金) 22:37:29.33ID:zs5MHyIF
mojaveとLogic Pro 10.4.2で、
Alchemyを立ち上げたトラックにchromaverbをインサートして、
AlchemyをAdvancedタブの表示にして
下側のパフォーマンスのとこをARPタブにして
画面真ん中のモジュレーションでLFOタブを選択。
これでAlchemyのウィンドウとchromaverbのウィンドウを両方開いて、
Alchemyのトラックで音を出すとchromaverbの描画がカクカクの
スローモーションみたいになる現象が起きました。
0639名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/29(土) 00:12:17.39ID:v/aWmP8J
ライブラリの外部ディスクへの移動ができるようになったけど、指定したディスクのどのディレクトリに保存してされるの?
やり直したいけど、「サウンドライブラリファイルがすでにここにあります」と出て、変更出来ないわ
0640名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/29(土) 00:12:53.98ID:22w/EeAf
mojaveとLogic Pro 10.4.2で、
Alchemyを立ち上げたトラックにchromaverbをインサートして、
AlchemyをAdvancedタブの表示にして
下側のパフォーマンスのとこをARPタブにして
画面真ん中のモジュレーションでLFOタブを選択。
これでAlchemyのウィンドウとchromaverbのウィンドウを両方開いて、
Alchemyのトラックで音を出しながらchromaverbの描画を楽しむ専門の人にとっては致命的な不具合ですね
0642名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/29(土) 01:10:22.98ID:+kSZEYyI
>>641
自分も移したんだけど、保存先のHDの第一階層?
(HD2とかをダブルクリックで開いた所)にフォルダ作られて入ってたよ
0643名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/29(土) 01:15:52.77ID:v/aWmP8J
>>642
もしかして外付けの/Library/Application Support/Logic(GarageBandも)にコピーされて、
内蔵の/Library/Application Support/Logicにシムリンクが張られるだけなのかな?
AppleループやIRのデータは元の/Library/Audioのままだわ。
0644名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/29(土) 03:23:51.05ID:+kSZEYyI
>>643
自分はHDを指定したしまだSierraだからかもだけど、コピーするのにある程度時間かかってたから実ファイルなんじゃないかな?
パッと見ただけだから自信無いけど、確かにコピー先にはApple loopは行ってなかった気がする
0645名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/29(土) 06:13:55.91ID:rz5QgCxO
外部MIDIのタイミングは相変わらず
和音で1ノートごとに2ティック遅れる
単音のみでも前後に5ティックぐらいの幅で揺れてる
0646名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/29(土) 10:46:47.46ID:O9za2Zk5
MIDIなんて昔からハード同士でも遅延が生じるもの
一旦外に出したら厳密な精度なんて期待しない方がいい
0647名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/29(土) 13:17:48.14ID:cIG1qLuF
センドのインディビジュアルパンのやり方ややこしすぎないか。
センドレベルつまみの横にセンドパンつまみ増やしてくれれば良かったような。
0650名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/29(土) 14:21:43.49ID:HKekCIv6
テンポが書いてないからmsじゃなくてあくまでティックなんじゃね?テンポが遅いとmsも大きくなるとかなのかね?
0651名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/29(土) 15:18:35.26ID:NUPjuLQs
何かの拍子に超絶早回しみたいな現象が起こるな。
バッファを一気に吐き出してるような。
0652名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/29(土) 15:42:59.35ID:nDsKl2rQ
MIDIなんか遅れて当たり前だろ MIDIタイムコードのシンクなんか使い物にならん位遅れてるし
0653名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/29(土) 16:02:27.69ID:YW7hFUrY
MIDIが遅れるので文句言われる時代になったんだ
0655名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/29(土) 17:05:17.78ID:xyJURnhe
最新にしたけどオートメーションのポチが変なとこに付くのは治ってないね
前と同じで拡大すると大丈夫だけど
0658名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/29(土) 18:49:33.31ID:3H+qS0MG
シフト+クリックで何もないとこクリックするとそこに再生ヘッドが問答無用でぶっ飛んでいっちゃう機能をオフにすることはできませんか?
0660名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/30(日) 15:34:34.05ID:uQiVRjII
どのDAWでも起こる現象だとするなら、分解能が粗いあのDAWだとテンポが遅い時相当ヤバいことに..
0663名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/30(日) 20:25:40.09ID:NtRoE4M9
砂時計を横にした奴マークのオーディオのストレッチのバグがやばい。
ループをKしてMして切ったら砂時計を横にした奴の効果が消えるわ。
0664名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/30(日) 23:11:35.39ID:E77SWUHh
オレ10年位使ってて、最近のココの書き込みでヒューマナイズ知ったぞ、
ずっとクォンタイズのパーセンテージで調節してたで
ちなみにあのヒューマナイズのランダム数値が3つくらいあるのはどこを動かすの?
0667名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/01(月) 10:25:13.73ID:Wwrk53Qu
モージャヴ ドリーム カムトゥルー
0671名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/02(火) 00:14:22.98ID:CI613NDT
>>670
各トラックでセンドごとにパンを振れるよ。
センドを長押しからインディビジュアルパンをオンにしてミキサー画面の上にある
バスフェーダーだかなんだかのスイッチとプルダウンから任意のバスを選ぶと
ミキサーのフェーダーとパンがそのバス用のに変わるからそこからパンを振れるよ。
でもこの仕様わかりにくすぎると思う。
最近Logicは良い新機能つけてくれるんだけど
そこにアクセスするのがわかりにくいことが多いと感じる。
0674名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/02(火) 03:43:27.97ID:NxGMPlsn
モジャ&Logic最新版だけど、保存してあるプロジェクトを開いたりスクリーンセットを切り替えるとレベルメータープラグインが表示されなくなってしまうのはバグ?
レベルメーターを取り外して再度インサートしたらまた表示されるけど、セットを切り替えたり別プロジェクトを開くとまた表示されなくなってしまう
0680名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/02(火) 20:08:06.43ID:pl1ybbCb
あるブスの少女ハイジン
0682名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/02(火) 21:29:40.20ID:E3mMX+sr
Logic10.4.1からアップデートしたら、カスタマイズしたキーコマンドが消えちまった
全部じゃなくて一部だけ消えたよ。謎
数字キーにツール類をアサインしてたのに3は消えて2は残るとか
あとスペースキーで再生・停止両方出来てたのに出来なくなってたり…?
0683名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/03(水) 00:29:43.69ID:1L3q4wSn
待ちに待ったARA対応のMelodyneアップデートやっときた!

LogicがARAに対応: Melodyne 4.2はApple Logic Pro X 10.4.2へのARA統合に対応しています。ARAにより、Logicでは転送の必要がなくなりました。また、Melodyneはオーディオトラックになされる全ての変更に追従します。
0684名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/03(水) 11:27:35.21ID:ewtU/xW+
>>683
一瞬でピッチ表示されるし、リージョンの移動も反映されるし、神アップデートだね

Auto-tuneもlogic対応してほしいわ
各DAWとプラグインがARAに対応してきたらボーカル録りのワークフローが激変しそうだな
0687名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/04(木) 11:30:13.44ID:SO2fSvY9
ロジ糞
0688名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/04(木) 11:35:45.71ID:YabTdqmZ
ARAによりさらに統合:MelodyneとLogic
ARA Audio Random Accessにより、Melodyne 4.2とLogic Pro X 10.4.2はさらにタイトかつ効率的に連動するようになりました。最も重要なワークフロー機能向上は以下のとおりです。

転送なしにトラックを開くことが可能: インサートエフェクトとしてMelodyneをロードし、再生を開始するだけで、トラック全体がMelodyneに自動的に表示されます。転送の必要はもうありません。

Melodyneはユーザーがトラックに加える全ての変更を追従: Melodyneはその内容をオーディオトラックの内容と比較し、リージョンの伸縮、動きを忠実に再現します。

リージョンのリアルコピーとゴーストコピー: リージョンをコピー、ループ、複製すると、Melodyneの内容は、状況に応じてリアルコピーまたはゴーストコピー(エイリアス)として動作します。

リージョンベースのミキシング: Melodyneを使用して編集されたリージョンは、Logicのリージョンインスペクターのミックス機能すべて(リージョン、ゲイン、ミュート、フェード)に対応するようになりました。

コンピングステージにMelodyneを使用可能: テイク選択の_前_にMelodyneを使用してテイクを編集できるようになりました。それぞれのメリットをより現実的に評価できるため、より優れた結果が得られます。

転送ファイルの管理は過去のものに: ARAにより、プロジェクトのアーカイブ化や共有時に転送ファイルについて心配する必要はもうありません。
0692名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/04(木) 23:06:49.90ID:Wck3BaC8
オーディオレコーディング&ミックス用途だとLOGICは使いにくいな
0695名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/05(金) 11:00:47.14ID:y20KGDxm
>>694
オレは >692 じゃないけど、

プラグインをオフにしてもレイテンシはそのまま(バイパスと同じ挙動)なとことか
「このプラグインまでフリーズ」ができないとことか
パンチアウト時の挙動に違和感があったり
コンピング状態のリージョンの扱いがちょっと面倒だったり

ほんとは1つのDAWで完結したいけど、MIXとRECはProtoolsのほうが使い勝手がいいから、手間かかるけどプロジェクトを書き出して途中で移行してる。

逆にPTはMIDIまわりが不便すぎ

各DAWお互いのいいとこをパクリ合ってはいるけど、一長一短なんだよね
0696名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/05(金) 15:49:11.08ID:++SKAcK5
10.4.2にしたからなのか、録音してあったオーディオファイルが突然消えた…
もう少しで完成だったのに、勘弁して欲しい(´;ω;`)
0700名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/06(土) 01:08:54.63ID:sNMcgJmX
Time Machineとかでバックアップとってない人に限って、osやdawを即日アップデートしたがるのなんでだろう
0702名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/06(土) 13:45:12.16ID:U5F07MZM
最新バージョンで
midiファイルを書き出そうとすると、「トラックまたはイベントが
見つかりません」というふざけた表示が出て、midiアウトが出来ない
同様の症状の人、いらっしゃいますか?」
前バージョンから引き続いて作業した曲なので、それが原因か?
0704名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/06(土) 15:08:26.77ID:qz9Kh6vG
midi書き出しはできるが、俺はループ→ループを具現化したオーディオファイルがなんかの拍子にループ前に戻ってめっちゃ困る。再現性が低いけど頻繁に起こる

いろいろ起こってるからすぐ14.3きそうだねー
0705名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/06(土) 16:13:17.29ID:LQm5gRV5
オーディオのリージョンを再生させると最初の1回目はリージョンの右端の音程がターンテーブル止めたみたいに低くてなってしまう
0713名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/08(月) 20:29:18.95ID:5NsVHso9
Notator LogicならAtari STと共に倉庫で眠ってるけど
0714名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/08(月) 20:33:40.26ID:fL4T61yb
ハッキントッシュって事だろ
オレも作ってみたいわ、楽しそう
0716名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/08(月) 22:52:58.61ID:pdy+stvM
次期ロジックはいつ出るの?
お布施は既に用意してあるんだが?

次期iOSガレージバンドのために、志も用意してあるのに
一向に出さないからkorgに流れてしまってるんだが?
0718名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/09(火) 01:34:12.91ID:COaMAPOs
いやLogicもあったよ
ただATARI使ってたミュージシャンってことごとくNotator SL使ってたのは何でかね?
ATARI版Logicのが後発で機能は増えてるのに

ATARI版Logicって動作が重かったの?それともNotatorSLのがMIDIのノリが良かったの?
0720名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/10(水) 15:01:08.61ID:/QGObzH5
ランダムでも順番でもいいから、新規トラックに勝手に色つけてくれてカラフルにしてくれる機能が欲しい。いちいち自分で色分けるのしんどい
0721名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/10(水) 16:26:23.90ID:DKaxbVjB
>>720
自動はあるよ。ランダムは無いと思うけど。
環境設定>表示あたり。
0722名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/10(水) 16:40:08.28ID:/QGObzH5
>>721
目から鱗。ありがとう。
グラデーションなんだね。隣り合った色がもっと離れた色になるともっといいね!
フィード送っておく!
0725名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/10(水) 19:23:19.71ID:ZKFsL5JQ
おしっことうんこみたいな言い方
すんなよ。
0726名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/10(水) 20:26:52.90ID:b3fEVSs2
木管は?
0727名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/10(水) 21:05:45.48ID:X9evwqC9
色勝手に付けてくれんのかよ?
マジ知らなかったやってみる
0728名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/10(水) 21:10:30.29ID:/QGObzH5
>>723
当然やってるし、ここのみんなもカラフルにやってるだろうけど制作の段階で新規トラックガンガン増えてくじゃんね
>>721 がすごい情報だよ。てかこれ10.4から実装されたんだね。どおりで知らないはずだ。
0729名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/10(水) 22:25:07.61ID:X9evwqC9
環境設定、表示の後どこいじんの?
わからないよ
0730名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/10(水) 22:53:48.82ID:/QGObzH5
>>729
環境設定>表示>トラック>アピアランス>カラー>プルダウンをAuto Progress 24
にするんだ
0731名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/11(木) 00:23:12.17ID:kjJ/dTB1
せんきゅー
0734名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/11(木) 21:12:22.93ID:kjJ/dTB1
っぽいな
0735名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/11(木) 21:33:49.21ID:PSZzCPZK
Auto Progress 5ぐらいのが欲しい。
赤黄緑青紫だけのルーチンで
0736名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/12(金) 09:11:56.63ID:+WIP1eUC
インストロメンツのウインドウを開いたあと、
エフェクトのウインドウを開くと、インストロメンツウインドウのウインドウを喰っちゃうんだけど。

それぞれ別ウインドウとして開く方法ない?
0737名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/12(金) 09:17:50.08ID:EBKumZSo
>>736
インストロメントまたはエフェクトのウインドウの右上のリンクボタン(知恵の輪みたいなやつ)
をオフにする
0741名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/12(金) 18:53:05.03ID:IS109y0C
ご教授ください。
オーディオトラックをひとつ作成してTestOscをインサート。サイン波を発生させた状態で次のスロットにGainをインサートして故意に歪むところまで持ち上げても聴感上歪まないのはどうしてでしょうか?
書き出した際には(ちゃんと?)歪むのですが。
0742名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/12(金) 22:12:15.52ID:8zDuBlpG
書き出し前のヘッドルームは32bit扱いで天井届かず歪まず
書き出し時は32bitじゃないから天井で歪む(適当)
0744名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/14(日) 18:51:16.19ID:bg4UzW0R
BUSを通すごとに音劣化してたからな昔のロジック
ゲイン同じでプラグも挟まないでも
今もそうかは試してないけど

ロジで極力BUSは使わない様にしてる
0746名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/15(月) 21:51:35.35ID:+33GR6+F
激安外部プラグイン!!!
Logic Xの動作環境はOSX 10.12と書いてあるが、OSX 10.9.5で普通に動いてる。
それとヤフオクの激安Waves Mercury V9, Arturia V Collection, Korg Legacy,
Komplete Ultimate 9で快適。ほかに何があると便利? 
Arturia6(Fairlight CMI入り)にアップするにはOSX 10.10が必須だから、
OS入れ換える予定。
他に何かおすすめの激安プラグインはありませんか?
0747名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/15(月) 22:20:15.80ID:+33GR6+F
路地の音が悪いとか、ばかぢゃね?
おまえ、マスタートラックにEQあるのしらねえのか?
 
0749名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/16(火) 07:38:24.42ID:o/e2RwWj
出品者の自演じゃね?
0751名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/16(火) 17:19:24.11ID:JXVPe6hz
>>744
それ昔のバージョンはBusの入力がセンター固定だったってだけなんだけどね…
当時からわかってない勘違いで悪評ばらまいてるのいたなー
0752名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/18(木) 19:53:25.10ID:ljVAbR1i
多分オレ環ですが、Logicの追加音源は全てダウンロード済みです
それなのにしばらく経って未ダウンロード項目を検索すると全部ダウンロードしてない状態になります
チェック入れてダウンロードボタン押すと約80GBのダウンロードが再度始まってしまいます
Logicが音源全部入ってるのを認識してくれないんですよね
困ったですw
0753名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/19(金) 19:27:30.46ID:16wIH5Os
困ったですかw
0754名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/19(金) 21:26:35.81ID:qySmCHzf
Samples From Marsでグルーブテンプレートが無料なんでゲットしたは良いが、9の時と違ってフォルダごとMIDIをインポート出来んなったのな。
スッゲー手間。
0759名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/20(土) 17:01:08.22ID:Wy302xK2
シュッシュポッポ、シュッシュポッポ、シュッシュポッポォ
しんしゅういち、しんしゅういち
、おみおつけ
0762名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/21(日) 04:28:16.22ID:t0MjyN91
だから外部Midi音源鳴らす場合、揺れすぎてグルーヴテンプレートの意味無いから

前後15ティックぐらい余裕でヨタヨタ
0763名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/21(日) 08:02:01.30ID:a/MEa+4a
プロジェクトファイルをずっとMac本体のHDDで保存していたのですが諸事情で少し前の状態に戻したくてタイムマシンで復旧しようと思っているのですが、その期間に手をつけたプロジェクトファイルは外付けHDDに移動しておけば復旧後も変わらず起動できるでしょうか?
注意点などあれば教えてください
0765名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/21(日) 12:19:06.57ID:Sf+JFAze
>>763
現時点までのファイルは残しつつ以前のファイルを取り出したいんでしょ?
その方法で問題無いでしょう
0766名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/23(火) 23:02:13.68ID:kBhj90XP
SMPTE同期でロジが受けの場合、ロジでオーディオ録音しながら同期させてるとよくロジが止まるんだがやっぱりワードクロックでつないでないとダメなんかな?
0770名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/24(水) 02:02:49.37ID:tqaw4OKA
>>768
0773名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/24(水) 11:44:24.12ID:VOmInYji
mainstageスレなかったのでここで申し訳ないんだけど
mainstage3純正のハープの音源使って鍵盤をグリッサンドすると途中から弾いた音が伸びずにリセットされちゃうのに悩んでるんだけどどこいじれば解決する?
EXS24の同時発音数はMAXにしてみたんだけどダメだった…
0774名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/24(水) 21:02:55.34ID:zEoNT1u0
>>773
滅多に使わないから詳しくないけど
polyじゃなくlegatoになっているとか
同じ音を1オクターブづつレイヤーするとかじゃダメ?
0778名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/30(火) 09:23:38.42ID:lf0k1Zlm
Logic買ったよ
シンセこれでもかってくらい入ってる
すげぇLogic
ES2とRetroシンセええわぁ
スカルプチュアーは難しいね
0779名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/30(火) 16:55:40.16ID:8peTg3ZX
>>752
>>753
>>755
困った時には  

   こまん 

と10回声を出して言いなさい
0782名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/30(火) 22:23:33.36ID:XnyGOdkt
別に覚えなくていいだろ
Logic専門家になりたいのかよw
0784名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/30(火) 23:00:23.35ID:kIOwCuz0
グルーブテンプレートを追加していってると、先に追加したものが(空)になって歯抜けになるとこが出て来る
0787名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/31(水) 00:36:46.42ID:D/McMHTX
>>783
覚えた方が良いのは当然だが、かといってまず使い方や仕組みを覚えるのは逆じゃね?
使いたいように適当に触ってりゃ良いんだよ
所詮シンセも楽器なんだから
ギター買ってきて最初に、「ギターの音の出る仕組み」とか勉強する奴いないでしょ
0788名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/31(水) 00:42:37.01ID:dyYm7ucV
>>787
プリセット脳な思考ならね
ギターは繋いで鳴らせばギターの音で操れるが、シンセは仕組みを知らなきゃ自在に操れないだろ
0790名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/31(水) 04:08:47.01ID:hn6WENOl
新機種が発表されましたが
今のLogicはマルチコアの方がいいんでしょうか
それとも単純に単一CPU性能が高い方がいいのでしょうか
そろそろ買い替え時なんで悩んでます
m(_ _)m
0793名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/31(水) 11:50:55.16ID:FHxCtIN+
>>790
今のLogicはマルチコアに最適化されてますよ

自分だったら
Mac mini、3.2GHz 6コアCore i7 16GB 512GB SSD
内蔵はアプリのみでライブラリは外付けSSD1TBx2枚へ
それで5年持てばいいかなw

でもMacBook ProのRadeon Pro Vegaグラフィックスが気になるから11月下旬までお預けw
0794名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/31(水) 12:12:38.21ID:Xsk927vF
新しくしたいのは山々なんだけどプラグインとかのアクティベートめんどいな なんか一発でできるいい方法とかあるんでしょうか
0797名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/31(水) 21:32:54.57ID:Xsk927vF
やっぱりそうですよなぁ〜
0798名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/01(木) 00:30:53.58ID:UUQ+Re3b
>>793
ありがとうございます
心置きなくポチりたいと思います
0800名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/04(日) 08:24:03.44ID:RLCTTCCh
操作感は全然別物だけどUltrabeat優秀。ブラウザからサンプルをドラッグアンドドロップでほいほい放り込む用のキットを作っておいてパラアウト状態でテンプレに入れてある。
0801名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/04(日) 11:36:36.29ID:a+JS0NsI
>>793
BlackMagicDesignのeGPUの中身はRadeon Vega54とかいうやつらしいよ
Mac miniにつながるよ
しかも何台もつなげられるみたいだよ
0802名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/05(月) 15:33:54.73ID:r8r0Uvmf
ロジポンうぷでしてもMIDIクロックが全部のポートから出るバグ全然直ってないね
誰かアポーに教えたげて

mt4やウニター8やMTPなんかのマルチポートMIDIインタフェ全部ダメっすわ
0803名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/05(月) 20:20:14.04ID:ZP1jix+v
複数台のMacでクラスタリング組んでlogic動かして
る方いらっしゃいますか?
新Mac mini出たんで、2、3台でクラスタ組んで
ソフトシンセたっぷり使いたいなぁとか妄想中
0805名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/05(月) 22:14:19.87ID:gsOIGvLw
>>804
劇伴のS氏とか?

うちはVEPホスト用にMacProLate2013と、クライアント用に機種混成3台だわ。
でも新しいMacMiniがクライアントなら何台にも分ける必要もないかも。
VEPってバッファを大きく取れば相当余裕あるし。
0806名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/07(水) 13:48:12.07ID:X4AjuIhZ
クラスタ組んでやる時って、VEP必須ですか?
0807名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/07(水) 17:56:41.41ID:mHhNpWci
MIDIやApple Loops読み込んだ時のテンポ情報云々のダイアログを今後表示しないにしたら勝手にテンポ情報読み込むようになりやがった。
0808名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/08(木) 00:58:51.53ID:T2mJ+6tp
とりあえずUltrabeatとかEXSなんかの古いGUIをどうにかしてくれ
Retro Synth以外のシンセも全部GUIが古過ぎてイジリづらいんじゃあ!
0809名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/08(木) 12:45:54.31ID:jrcCOJhT
>>808
Appleの製品でここまでひどいのは珍しいよね
改修にはそんなに手間かかるとも思えんし、なんでだろ?
ただのガワじゃねーの
0810名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/08(木) 13:20:47.78ID:/CCrztgI
>>809
Appleに買収される前からのデザインじゃなかったけか
本体はAppleぽくしたけどプラグインなんて眼中に無いのかもね
0812名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/08(木) 18:45:51.94ID:jrcCOJhT
むやみに未来的というか、斬新に見せようとしてスベっているというか
正直、使いづらい
0814名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/08(木) 21:08:52.08ID:j8mm/Kkg
諦めてバッテリーを使いましょう・・・
0815名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/08(木) 21:56:15.62ID:4ATnPB97
エフェクトプラグインのGUIは今風に作り直したくせに
インストゥルメントのGUIは放置なのが謎
直感的に使えるサンプラーがないのも辛い

「ライブラリのパッチを充実させてるから問題ないだろ?」ってことなのだろうか?
0817名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/08(木) 22:40:13.67ID:KhwObGL1
ただのゴミシンセです。
0818名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/08(木) 23:02:07.67ID:bSpPnoSv
使いこなせないセンスのない人間はなんでも道具のせいにしちゃうんだよなぁ
0819名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/09(金) 11:45:16.14ID:b+WnWMEs
でもさあ、コップで髪は切れないでしょ?
0822名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/09(金) 17:55:34.70ID:zZw36/3P
>>819
アメリカで美容師やってた先生が客が鋏使わないで切ってくれって言ってきたからコップ割って切ったらスゲー喜んでたって言ってたけど
0823名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/09(金) 18:06:13.57ID:mU1bvOp5
>>821
自分も。
ES1は狙った音にしやすい
0829名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/10(土) 10:33:22.20ID:f/lmzRA9
>>827
それぞれ別のMacに分けてる
0830名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/10(土) 11:32:07.91ID:aiW9Txjb
>>827
俺も別のMacに分けてる。
0831名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/10(土) 12:40:19.66ID:LO5u+THp
別Macや別ディスクならまだしも同一ディスク上でパーティション分ける意味はわからん
分けたいならプライベート用に別ユーザー作るだけでいいんじゃないの
0832名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/10(土) 21:49:43.97ID:r2ibofZs
>>719
4.8なんかわりとつい最近に感じる
割れが広く出回ったのが4.8あたりだからネガティブなイメージがあるね
0836名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/10(土) 23:07:20.18ID:FF6lfqzy
Mac min i2012のクァッドコアでSSD、メモリMAXだけど全然困ってないわ
0837名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/10(土) 23:34:56.94ID:peRoiXhC
資金も開発力もあるんだし、そろそろ新しいES直系のシンセが欲しいんだぜ

つーか、敢えて中途半端な音源しか作ってない?
カルテル的な何かに縛られてんのか?
0840名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/11(日) 05:36:45.41ID:yhf7VM4f
ES2とES1でかなりの音を作ってきたけどalchemyが出て来て当面純正シンセは必要ないかな。
ES1でシンベ系の音作ると高確率で発音切れる所でプツプツノイズ入るの仕様なのだろうか。
0841名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/11(日) 09:47:29.33ID:WV+jXgn5
>>840
モノ音色がリストライクする時のノイズだろうから発音数をモノじゃなくポリにすると収まるんでない?
モノで行きたいならエンベロープのリリースや打ち込んだノートのデュレーションを調節してみると良いのでは
0842名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/11(日) 10:37:21.13ID:ey1a4UUh
ES2にあるウェーブテーブルをalchemyに入れてくれたら良いのに。
ES2のウェーブテーブルは最近の流行りのウェーブテーブル音源より
内部インデックスがメチャ多くて派手に音色変化して良い。
あとalchemyはフィルタータイプの中にFMとRingがやや使いにくい形で有るけど、
これをオシレータ同士でのFM,Ringにも対応させたり、
オシレータの発音モデルに6オペのFMシンセシスを搭載してくれたら最高。
さらにはalchemyのエフェクトにボコーダーも入れちゃって
EVOCも取り込んじゃえば良い。
0844名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/11(日) 15:01:13.18ID:nZ2SJjI8
「新規サンプラートラックに置き換え」
EXS24に加えAlchemyも選択出来るようなればなぁ
0852名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/12(月) 20:27:03.59ID:LUHKxAgk
でも結局最後は一人しか出られないからな
0855名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/12(月) 23:10:38.51ID:JlimNwvk
massive、serumをメインに使わせて貰ってるけど、ベース作りで結局ES2に戻ってきてしまう
馬鹿みたいな曲を作りたい時は、distortionUでお手軽に馬鹿っぽい音の出来上がりだ
0856名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/13(火) 02:24:32.90ID:N+3O5Qdh
>>840
プツプツいいますよね。
シンベは大体ES1で作るけど、
毎度アタックすこーし上げますわ。
0857名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/13(火) 23:14:48.36ID:CVuaWAC/
色々と買収協力してUADレベルの音を標準プラグインでairでも軽く無理なく使えるようになると良いな勿論既存ユーザーも更新料金あるべきだけど
0858名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/14(水) 07:01:20.80ID:/wZSy9wG
VEP標準機能として組み込んで欲しい
0863名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/14(水) 20:10:01.36ID:NCN/9DFZ
>>862
最終的には他社プラグインにも対応したんじゃなかったかなあ
そもそもBusやAuxには効かないっていう中途半端なもんだったから音源の負荷分散目的だったんだろうけど
サブ機で手軽に補助出来る機能くらいOSレベルで装備しててくれれば何かと良いのにね
0864名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/14(水) 20:25:49.01ID:zg/jMVHz
いつのまにかメインウインドウを閉じるとプロジェクトまで閉じる仕様に変わってた
めっちゃ不便
0865名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/14(水) 21:03:36.05ID:fa4Esez2
あとフルスクリーンにしててもスクリーンセットを切り替えると
フルスクリーンが解除されるのなんとかして
0866名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/15(木) 02:26:22.75ID:QpB4wYLy
>>864
俺は閉じない
0868名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/16(金) 00:54:38.89ID:zIlBJriq
>>863
結局負荷分散するには、midi信号で送ってオーディオで返すめんどい事やらなきゃいけないってこと?ケーブルごちゃごちゃになってやなんだよねえ。
0870名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/16(金) 01:49:19.83ID:wrSUcSht
>>868
当時の Logic NordはEthernet一本だよ
単にLogicのCPU負荷を分散する機能で、向こうのMacに何か立ち上げるわけじゃない
0872名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/16(金) 17:27:17.31ID:zyt0KsaF
10.4.2にしてから、新規インストトラックを作ろうとすると(「+」でもショートカットでも)
勝手に既存のチャンネルストリップ(E-pianoやエフェクトなど込み)が割り当てられたトラックが出来てしまう。
空のインストトラックが作りたいだけなのに。
勝手にバスも増えたりするし、消すのも面倒。なんとかしたいんだけど、どなたか解決方法わかりませんか…
0873名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/16(金) 18:25:51.04ID:UzPtf+Ug
>>872
新規作成時のダイアログでプルダウンの項目を解除すればよろし
0876名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/17(土) 10:50:04.81ID:kb7Xy1Si
>>869
だよね、複数Macで簡単に並列負荷分散処理を出来るようにして欲しい。Macたくさん売れるしappleも悪くないverupだと思う。
0877名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/17(土) 12:41:29.54ID:PJi6mJUd
まあ6コアのMac mini複数台で分散処理出来たらもうMac Proなんてグラフィック以外存在価値無くなるだろうし、それこそ映像物もiMac Proに委ねてしまえばMac Proはもう要らない子だわな
ユーザーの必要に応じてMac miniを二段三段と増設拡張出来るとか胸熱で良いね
0878名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/17(土) 18:29:38.56ID:9jtaKY2d
メモリ4ギガの2011macbook proなんですがserumとかは沢山使えないしミックス終盤ではろくに鳴らせなくなるので新macbook proに買い替えorメモリ増設検討中です
16ギガにメモリ増やせばなんとかなりますかね?予算無いのでその方が嬉しいんですが
0885名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/17(土) 20:42:13.67ID:cdxLj8ay
>>878
15インチならCPUは十分だしメモリ増設すれば? 1万少々かかるけど
0886名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/17(土) 21:09:27.64ID:0f+ANDAc
>>883
メモリ4GBから16GBにすれぱ確実にパフォーマンスメーターは半分くらいに押さえられるハズ
オレは2012MBPの16GBだがパフォーマンスで困った事は無い
0888名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/18(日) 00:23:12.15ID:t2UMxaPK
ノートもそうだが、小さい筐体に詰め込んだタイプは
どうしてもファン音がうるさくなる。だから嫌い。

小さいってことは、内部にすぐに熱が溜まるってことだし、
使えるファンも小型化なので、ファンの音も耳障りになる。
0890名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/18(日) 00:43:36.07ID:t2UMxaPK
大きな筐体=大型ファンをゆっくり回す=五月蝿くなりにくい。
小さい筐体=小さいファンを高速で回す=耳障りな音で音も大きい。
0891名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/18(日) 00:45:52.26ID:hwuXT2r0
もはやAppleがリリースするmacOSが動くハードに未練はないよ。
0892名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/18(日) 01:08:30.71ID:yv3u8aqW
>>885
情報後出しで申し訳ないですが13インチですた
デュアルコアっすね…
>>886
それは結構戦えそうですね!ちなみにCPUどんなかんじですか?
0893名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/18(日) 01:42:31.79ID:fOoigfv5
>>892
ウチは15インチだからi7の4コア

13インチのi5の2コアも使ったことあるけど、コア数の差はやはりデカい
とはいえ4GBはあまりにも少な過ぎる
OSだけで手一杯だろう
16GBにする恩恵は充分にある
0895名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/18(日) 03:00:22.57ID:AxR1wjBW
mac mini 2012i5 2コア 16Gで使ってるけど全く十分じゃないょ
フリーズとかオーディオ化でどうにかって感じ
0896名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/18(日) 03:19:42.88ID:BvKoMZer
メモリ増設しても型落ちまくり2コアな時点で満足いく結果は絶対に得られないしお金の無駄だと思う
今後も考えたら絶対買い替えを検討すべきかと
0897名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/18(日) 03:45:55.72ID:dnOv0yx4
使い方にもよるだろうなあ
大容量サンプルの生楽器系が多く且つバッファ詰め詰めでリアルタイム演奏なんて場合と、EDMでシンセ系オンリー&マウス入力でバッファ最大とじゃ負荷も天地ほど違う
まあ、買えるなら新しい物買うに越したことは無いが
0898名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/18(日) 12:59:14.56ID:DiQ9F50y
最新のi7 6コア使ってるけどバッファ64でマスターにL316刺すと流石に重くなる
0901名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/18(日) 18:52:33.92ID:XR9fCxPD
録ったリージョンを削除する度に表示される、オーディオファイルを削除しますか?的な表示を非表示にしたいのですが
そんな設定あったりしますか..?
0902名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/18(日) 21:56:34.80ID:9CaXQti5
教えて下さい。

DTM初心者です。現在の環境下において、cubaseかlogicかどちらがいいのか?
教えてください。

現在PC MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015)
メモリ16gb sdd 512 2.5 GHz Intel Core i7
OSバージョン X EI Capitan 10.11.6
DTMソフト cubase pro 8
ハードシンセ YAMAHA montage7

機材だけは一人前ですが、超初心者ですのでわかりやすく教えてもらえるとありがたいです。

macのOSをセキュリティの観点や他のapple製品との互換性を保つために
アップデートしたいのですが、cubase proのバージョンを上げないといけません。
ただ、そのためには、cubaseのバージョンも上げないといけません。
結構価格が高いのと、MacなのでLogic Pro Xでもいいのではないか?と
思っております。
MacのOSが変わるたびにcubaseのバージョンを気にしていてもお金もかかりますので。
0903名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/18(日) 22:19:21.27ID:7WQXZ1uv
質問です。logic新しくしてから、
コントロールバーのテンポの部分を
マウスで動かそうとすると、
複数のテンポイベントが検出されました
と出て動かせないんですが、ここで
テンポ変える事はできなくなって
しまったのでしょうか?それとも
何か設定で動かせるようになりますか?

それと同じくコントロールバーの
時間/拍のところが、ど頭だと
59:58となっていて、1小節目に
合わせると0秒?になるのですが
これも直せないでしょうか、、。
今までと違ってしまってすごく
気持ち悪くて。
0904名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/18(日) 22:32:13.77ID:MnG921s1
>902
ダウコロコロっすね
次の期末テストで良い点取ってクバセの有料うpデーたんとロジどっちも買って貰えばいいじゃん
もしくはお年玉で買えるっしょ
0905名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/18(日) 22:38:32.59ID:5tuTCg/S
>>903 Cubaseもったいない 毎年0.5バージョンUPのお布施金は仕様
logicはバージョンアップなし Xの次がもうじき出たら考えれば?

>>904 空プロジェクトでもなるのか試す 素人じゃないなら小節空けて作らないとダメじゃないか
0906名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/18(日) 22:52:25.26ID:MnG921s1
>>905
マジで?
答案用紙白紙で出したら流石にボンボンの親でも買ってくれんと思うけど...
905なりに何か策があるんかな?
ダメだった時は905に買ってもらいなよ
0908名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/19(月) 01:18:52.11ID:CrJWi/4E
>>902
いーなーmontage7

内容って25000円位の予算で
cubase pro 8 →cubase pro 10=¥21,600 or Logic Pro X=\23,800
で迷ってるってこと?
セール待つ余裕があるならStudio Oneとかどうよ
https://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/buy/
Professionalクロスグレード25000円位で買える場合もあるから

因みに自分のメインはLve 10 SuiteとLogicで
cubaseとStudio Oneコードトラックしか使ってないw
cubase pro 10のupは来月以降の予定
0909名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/19(月) 02:11:42.02ID:T0t1P4B5
>>905
空のプロジェクトでもなるかは
試しています。
なんなんだろう。
秒数も、ど頭が0秒じゃないのは
おかしいですよね。。
なんなんだこれ、困った。
0910名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/19(月) 02:27:03.24ID:T0t1P4B5
テンポの件と秒数の件で質問した者です!
秒数の件はプロジェクト設定の同期の
ページで変更できました!
お騒がせしましたm(_ _)m
しかしなぜデフォがおかしくなって
いたのかは謎のです。。

テンポの件は未解決なので、もし
お分かりの方いらしたら教えて
ください。。
0911名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/19(月) 02:35:49.52ID:yozjuryR
fl studioおぬンjメヌメ
0912名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/19(月) 06:50:50.11ID:KLG8hic9
>>910
テンポリスト見てみ。
アラート通り複数のテンポが設定されてるから。
0913名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/19(月) 07:31:49.98ID:HYvHd8vq
Logicのdrummerみたいな外部プラグインってないですか?
0915名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/20(火) 00:58:48.19ID:4ije6yKm
>>902
物としてはCubaseの方がいいと思うけど
金がもったいないならLogicに移行してもいいんじゃね?
Cubaseのあれ、良さそうなんだけど貧乏だからCubase買えないわ
「あれ」とはエクスプレッションとかいろんな情報を音符にしたためられるやつ
0919名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/21(水) 00:13:23.06ID:zTXovYLU
教えてあげないよ ジャン!
0920名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/21(水) 12:18:24.39ID:jM4YVAlY
>>918
USBドングルが要らないところ
0922名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/21(水) 15:29:05.63ID:Q2CHOQFv
複数のMacで使えるところ
0923名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/21(水) 15:43:24.58ID:aVlt+YX1
Macとこれ買えば、とりあえずパソコンでの作曲環境が整うこと
他のDAWみたいに、あまり余計なことに気を取られないで済む
0924名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/21(水) 16:08:59.77ID:aVlt+YX1
まっさらなところから自分好みにのサウンドを組み立てていきたい人には
Logicは向いてない気がする。
例えばドラムの細かいニュアンスまでこだわる人はDrummer機能は使わないだろうし。
まあ使わなきゃ良いんだけど、そういうお手軽機能が邪魔だったりする。
0925名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/21(水) 20:12:37.52ID:Yw+zRlie
>>924
エンバイロメント使えるから自分仕様のセット組めるし自由度高いんだけどな
0926名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/21(水) 20:15:22.97ID:j92tafYz
エンバイロメント機能って初期設定では隠されてるし最近購入したユーザは使うかな?
使う人にとっては無いと非常に困るものだけど
0928名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/21(水) 22:21:13.93ID:y5NqX+wr
>>927
Xも気配なかったろ
このスレでもlogicはAppleに飼い殺されただの散々ネガられてる最中に唐突に発表されたから覚えてるわ
0929名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/21(水) 22:33:17.88ID:KDYUfxK+
とにかく使わないプラグインは
削除できるようにして欲しいわ!
0930名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/21(水) 23:16:27.71ID:1MMqFDNm
プラグインマネージャーで非表示できんじゃね?
0932名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/22(木) 22:02:16.78ID:WEClA3C8
FLやLiveにも負けない、Logicの良さはありますか?
0933名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/22(木) 23:37:03.73ID:1fqi8wF5
全部買って試したらいいじゃん 人それぞれだし
0934名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/24(土) 00:17:20.26ID:lKq3rQC8
久々にLogic 触ったら 音源は豊かで良いね。maschine のサンプリングしやすさや、パラメーターロックっぽい 機能を追加して欲しいけどね
0935名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/25(日) 13:07:38.31ID:qFFrjDpn
バリスピードで速度変えてもバウンスすると変更後の速度になってないんですが設定があるんですか?
0937名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/26(月) 18:30:43.08ID:PCVuEGKV
いつからリアルタイムバウンスよりアンチリアルタイムバウンスのが音良い事になったの?
昔はリアルだったよね
0938名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/26(月) 19:13:29.17ID:YRaz/yXZ
>>937
今でもちゃんとしたクロック使ってるならリアルタイムがいいに決まってるじゃん
0943名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/26(月) 22:51:48.43ID:PCVuEGKV
ずっと10のままでいいよ
バグフィクスと安定と軽さを磨いて完成度高めていって欲しいンゴ
0944名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/26(月) 23:25:48.72ID:0pfBJmlH
近年Appleの特徴からすると大きなバージョンアップしたらソフトは激しく劣化してユーザーは阿鼻叫喚
Appleソフトは例外なくそうなってるよね
今のLogic気に入ってるけど保険でStudio Oneに慣れるようにしてる
0946名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/27(火) 00:25:08.74ID:zq7gCH8A
>>941 ソース
0947名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/27(火) 00:37:01.71ID:0t1yL6x6
ソースとは求めるものではなく、自分で取りに行くものである
0949名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/27(火) 03:00:03.67ID:YOuxzgOt
>>944
Logicに限らずApple製品を使うということはAppleに身を委ねるという事
"ふーん、こうなったんだ…"と平気な顔で使える神経が必要
0950名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/27(火) 08:41:24.80ID:0t1yL6x6
Logic使うなら外部プラグイン無しで使うのが正しい作法
内蔵のみで完結
マッキーもヒッキーもそうしてる
0953名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/27(火) 11:13:08.24ID:0t1yL6x6
火曜日もよく釣れるわw
0954名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/27(火) 14:25:04.46ID:YGfpuqkg
内部音源もアップルループも何にも入れないと容量が超少なくてイイ
外部プラゲしか使わないし
0956名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/27(火) 18:40:09.75ID:IgiFtcgi
ヒッキーは当然ピアノとかスタジオミュージシャンが弾き直すでしょ?
結果的に残るのはシンセぐらいか?
それともスタジオミュージシャンが弾いたのをまたヒッキーがミックスして完成?
0959名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/28(水) 04:01:48.63ID:QH34OyGe
DPの時代は終わった
0961名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/28(水) 10:23:45.45ID:SOzurgQ8
DPは今が旬でしょ
9以降サックサクでド安定期だけどな
音源や素材てんこ盛りのLogicとコスト的にも比較するもんでも無いと思うが
0966名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/30(金) 00:17:55.90ID:nV967BUN
しばらく作業してると必ず外部からのmidi信号を受け付けなくなるんだけどバグ?
Logic再起動すると回復するけど。

ちなみにmidi受け付けなくなってる状態でミュージックタイピングを表示させようとすると必ずフリーズする。
0967名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/30(金) 00:24:21.75ID:VDs5UmIU
Logicの付属音源って悪くなそうなんだがやっぱり皆さん総合音源とか買ってるの?
KONTAKTもSampletank持ってないので買うべきか
話しぶった切ってすみません
0969名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/30(金) 00:53:16.86ID:LP4FXn31
DAW比べたことあまりないけどLogicといいAbleton LiveといいCubaseといいバージョンが10なんだな
あっちがアプでしたからうちも頑張んなきゃってなるのかな
0970名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/30(金) 01:35:28.80ID:C45an2S0
コマンド+K押すと上から三つ目のトラックがMになったりオーディオ反転させると洗濯してないのに同じリージョンも一緒に変換されたり最近いきなりおかしいのですがこれはpcが問題なのですかね?logicは問題ないのかな?困ったー
0971名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/30(金) 02:23:20.41ID:44fdaJ4A
>>967
必要なパーツは揃ってるので先ずはそれでとことんやってみること勧めるよ
付属と言えど最低限の品質はあるので、それらでそこそこの物が出来なければ高い音源買っても音色が良くなるだけで音楽的な質は同じままだからね
(まあ音源に触発される事もあるけど)
0972名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/30(金) 02:47:00.40ID:ty/OVoFN
マスターフェーダーを下げるとアウトプットの音量は下がるけど、アウトプットのインサートへの音量は変わらないので、
マスターフェーダーの信号の位置って、アウトプットのインサートとアウトプットのフェーダーの間なんでしょうか?
0973名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/30(金) 11:19:42.80ID:WOFlxoPB
>>967
Logic自体がよく出来た総合音源みたいなものなので、そこに別の総合音源を買い足しても満足度は低いと思うよ
0975名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/30(金) 23:56:25.81ID:kacthwlp
Logic Proもメジャーアップデートしたら別アプリとして課金扱いになるのかなあ
0977名無しサンプリング@48kHz垢版2018/12/01(土) 01:48:07.77ID:lGyzhPAh
むしろ少し金とって欲しいくらいだよ
収益にならないからってある日さらっとLogicディスコンされても困るしさ
0979名無しサンプリング@48kHz垢版2018/12/01(土) 09:53:29.13ID:DVsjYiea
ステップインプットキーボードを使った入力について教えて下さい。
どうしてもわからないんだけど、ステップインプットキーボードの音符を全音符にして、
ピアノロール画面でMIDI入力ボタンをオンにしてMIDIキーボードを弾くと
普通1小節全音符で入力されるんだけど、拍子を3/4にして入力すると
1小節と更に1拍、つまり2小節目の1拍まで音符が入力されてしまうんだけど、
これ、おかしくないでしょうか?全音符なら3拍子でも1小節だと思うんだけど・・。
0980名無しサンプリング@48kHz垢版2018/12/01(土) 10:46:41.30ID:DVsjYiea
あれ、いいのか
0981名無しサンプリング@48kHz垢版2018/12/01(土) 11:51:15.72ID:TjFVURWY
それはlogicより楽典の問題だな
全音符はあくまで四分音符四つ分
全休符は拍子に関係なく一小節休み
0988名無しサンプリング@48kHz垢版2018/12/02(日) 01:05:22.68ID:uui1Nt87
宇多田ヒカル、LogicXユーザーなんだな
今NHKでやってる
Omnisphere弾きながらアイデア練ってたわ
0996964垢版2018/12/02(日) 10:06:52.47ID:yxERUDHJ
>>974
SSDはライブラリが増えたら外付けで拡張すればいいって解釈だったんだけどw
モバイルじゃないから +71,280円で内蔵1TBにするよりも
若干遅くても2.5インチSSD+USB3.1ケースで3万円弱でしばらく凌いで
頃合いを見て高速のスティックタイプ+外付けケースに変えるのもありだと思う
0997名無しサンプリング@48kHz垢版2018/12/02(日) 12:43:19.54ID:dZmPOXr1
>>991
それ俺や!!!
0998名無しサンプリング@48kHz垢版2018/12/02(日) 13:53:15.37ID:1SF3yZLj
ずっと前から使ってる、ずっと前から知ってる
これだけでマウンティングしてくる奴は、
よほど他に誇れるもんが無いんだろうな
さみしいねw
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 158日 4時間 0分 11秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況