X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント441KB
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第43章
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0192名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd62-zoC6)
垢版 |
2018/09/22(土) 23:42:56.96ID:SufK8o7Cd
イヤホンだけどDTM制作用途としてのMDR-EX800stの質問ここでおけ?

近々録音、トラックメイク、ミックス等で使えそうなイヤホンの購入を予定してるんだけど、MDR-EX800st使ってる方いたら主観的でもいいので評価が知りたいです
0196名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e756-48VE)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:40:21.28ID:pJP6lSo90
>>82
RNHP。ヘッドフォン周りの問題がほぼ
解決した。GRACE designとかでも可。

我々は「ヘッドフォンアウトの音を
聞いている」。オーディオインター
フェイスに付いている[ついでのヘッ
ドフォンアウト]の音質では位相や低
域の調整は難しい。
0199名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd7f-P5tR)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:30:02.91ID:FjmYHWBWd
やっぱDT150はリスニングもモニターも名機な感じやね
0205名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3187-1/C5)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:36:16.20ID:TyLNLPp50
krkのkns8400 買った。ベイヤーのdt250かmdr7506、とか諸々聴き比べたけど、自分の中で一番付け心地も音も良かった。今エージングしてるけど、はよ作曲したい。旧式のMacBook Air とagogeb oneの初期の初期型でstudio oneに突っ込む貧乏サラリーマンですた
0210名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:29:00.88ID:UV1MH9WF0
ヘッドフォンのレビューって
どうしてこうも全ての商品が高評価なんだろうな。
それ故にレビューが全く当てにならない。

それほど皆んな、音をまともに聞けてない証拠だと思う。
0211名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:33:15.86ID:UV1MH9WF0
ハッキリ言ってロクな物がない。
どれも酷すぎて、逆にびっくりする。

逆に言うと現在使っているのが神過ぎるということなのか…。
0212名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:37:55.98ID:UV1MH9WF0
ヘッドフォンはスピーカーよりも
製品によって聞こえ方がまちまち過ぎて、
製品選びの難易度が高過ぎる。

音が近過ぎる物や、逆に遠過ぎる物や、
広がりがなさ過ぎる物や広がり過ぎている物や、
バランスがまるで違う。

低域や高域のバランスだけじゃなく、
空間バランスからしておかしな物があまりに多くて
良いヘッドフォンに出会うのは奇跡レベルになってくる。
0213名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:41:29.41ID:UV1MH9WF0
定番と言われるSONY MDR-CD900STと
SONY MDR-7506ですら丸で違うし、
どちらも独自のくせを持って特殊な聞こえ方をする。

MDR-CD900STは特定の利用にはいいかも知れないが
スピーカーの代わりには到底ならない。

SONY MDR-7506にしても、一般的な
オーディオ視聴ならばこれでいいかも知れないが、
DTM(俺はギター用途)としては役に立たない。
0214名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:45:42.50ID:UV1MH9WF0
プロならばヘッドフォンは特定用途で使う物で
スピーカーの代用になる必要はないだろう。

だが、素人の場合は、騒音回避のために
スピーカーの代用としてヘッドフォンに頼るケースが多いので、
スピーカーと同じ聞こえ方をする物でなければ使い物にならないわけだが、
そういう物が殆どないのである。
0215名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:50:17.29ID:UV1MH9WF0
スピーカーとヘッドフォンは
物理状態からして丸で違うのだから、
同じように聞こえるはずがない…と思うだろう。

だが俺のヘッドフォンは極めて近い音&聞こえ方をする。
しかし、更なる向上を目指して、色々と買ってはみても、
残念ながらヘッドフォン独自の空間バランスでしか再生しない物ばかりで、
それどころか低域が強過ぎたり、高域が強過ぎたりと言った
バランス的にも不自然なケースが多い。
0216名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:04:44.59ID:UV1MH9WF0
音楽のように音の全体を聞くヘッドフォンよりも、
ギターのような単一の楽器で通用するヘッドフォンの方が
10倍選択が難しいと思う。

今回新たに買ったヘッドフォンも、音の全体を聞くだけなら悪くないのに、
ギターで使うと、非常に癖の強い音になり使い物にならない。
0217名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:06:59.08ID:UV1MH9WF0
なぜ全体だと、それなりに聞こえるのに
個別の楽器の再生となると破綻するのか?

その原理を自分なりに分析すると、
これもスマップ効果だと思う。

つまり、スマップ全体だとそこそこ聞けても、
メンバー1人だけにスポットを当てると、
聞けた物ではない…現象と同じではないだろうか?
0218名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0363-dXm0)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:19:31.97ID:7tM6bapS0
ワイベーシスト、DT1770で満足
0219名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:30:15.55ID:UV1MH9WF0
ベースってギターほど複雑な成分を持ってないから
ベースで使えるヘッドフォンだからと言っても
ギターじゃ無理だと思う。
0220名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:31:12.54ID:UV1MH9WF0
シンセやドラムなんて更に音の構成が単純だから
そういう楽器で使える物でもギターじゃ無理なんだよね。
ギターは機材からして難易度高いし。
0221名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:34:02.13ID:UV1MH9WF0
よくスピーカーにしろ、ヘッドフォンにしろ
音がタイトであることを高評価する人たちが多いけど、
それって決して良い事じゃないんだよね。

その手のモノで再生すると、何でもタイトになってしまうわけで、
それはそれでリアルとは言えない。
0224名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:57:31.96ID:UV1MH9WF0
今回買ったヘッドフォンは
今までの中ではスピーカーに近い鳴り方をする方なんだが、
それでも愛用品に比べてしまうとヘッドフォン的な鳴り方が目立つ。

スピーカーと言うのは目の前にあって、
左右から音がなると言っても「基本的には前方」から鳴っているのだが、
多くのヘッドフォンはアカラサマに左右から鳴ってしまうだ。

物理的にスピーカーの位置がそうなっているので
仕方ないと言えば仕方ないのだが、
愛用品はあまり左右から鳴ってる感じじゃなくて、
音が前方から聞こえてくるのだ。
0225名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:04:47.03ID:UV1MH9WF0
SONY MDR-7506などはそうだが、
やたら音像がこじんまりしすぎていて、
まさに脳内定位というか脳内ステレオとも言うべき
非常に不自然なステレオ感だったりするが、
もちろんそういう物はアウトである。

ヘッドフォンとして成り立っている聞こえ方ではなく、
できるだけスピーカーを聴いているのに近い自然な
聞かせ方をするヘッドフォンは中々ない。

言うなれば、殆どのヘッドフォンが不自然なのだ。
0226名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:07:45.40ID:UV1MH9WF0
MDR-CD900STも極めて不自然な鳴り方だが、
レコーディング用として考えれば、
逆に「その特殊な癖」が活きてくるであろうことは
想像に難しくはない。

だが、あれで音作りしたり、ミックスしたり、
音楽を聴くのは無理だと言える。

あくまで特定用途向きとして、
優れた性能を発揮するヘッドフォンであって、一般向けではない。
0228名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:14:35.05ID:UV1MH9WF0
今回買ったヘッドフォンは高域が誇張された感じもなく、
音のバランス的にはスピーカー再生している音にかなり近く、
その点では違和感は少ないのだが、
なぜかギターで使おうとするとイマイチなのだ。

あくまで音全体を聴くのに向くヘッドフォンで
ギターに使えるヘッドフォンの難しさを
改めて実感しました。
0229名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:16:52.12ID:UV1MH9WF0
>>227

特にドラムなんて
いち早く偽物に置き換わった楽器だろ?
音の構成が単純で偽くささが出にくいからだぞ?

逆にギターを見てみなよ。
いまだに本物じゃないと通用しない楽器だし、
アンプにしてもチューブがいまだに使われるほど、
音の難易度が極めて高いんだよ。
0230名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa27-bqcn)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:22:27.93ID:GHG2FM/ia
ステレオとモノの区別もつかない
デジタルクリップが分からずアンプの音だと主張
他者によって音源を提供された有名人に酷評を受ける
ダイナミックレンジとコンプの相関性すら理解してない

あと何だっけ?
0231名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:38:54.82ID:UV1MH9WF0
なぜ音全体を聴くと悪くないのに、
ギターだとダメなのか?が少し見えてきた。

音楽というのはコンプなどで整えられていて、
それほど1つ1つの楽器にダイナミクスや生感があるわけじゃないが、
楽器のプレイとなると話は全く変わってくるわけで、
整える前の段階の音だから、当然、生感というものは
極めて重要になって来るわけです。

しかし、今回のヘッドフォンはあまり立体的に鳴らないのです。
0232名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:41:46.56ID:UV1MH9WF0
例えば、弦を弾くと、その瞬間に音量は大きくなるし、音も鋭くなり、
音が前に出てくる物なのですが、今のヘッドフォンだと、
前後の表現力が乏しくて、平面的なのです。

あのでアタックがアタックらしく聞こえない。
言うなればコンプを掛けて聴いてるようなイメージなのです。

悪い意味で音が整ってしまっていると言うか、
生々しさが出てこないのです。
0233名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:44:05.99ID:UV1MH9WF0
音楽再生では結構いい感じなのに、
整った音を再生しているだけなら、気にならないことでも
生の楽器のダイナミクスまでは再現できる
ポテンシャルを持っていないんですよね。

その辺が、音楽やミックスで通用するヘッドフォンと
楽器演奏で通用する物との違いなんだと思います。

つまり、楽器演奏で通用するものの方が
はるかに難易度が高く、
良いものに出会うのは奇跡レベルになってくるわけです。
0237名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:37:38.93ID:zKWJmnaZ0
>>234

その発言は2chに対する営業妨害だぞ?
2chネラーの俺が2chに書いて何が悪い!
0238名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMe7-4X35)
垢版 |
2018/11/26(月) 22:06:35.66ID:TgSUZjI0M
ベースをバカにするやつはバンド組んでもうまくいかない。
ベース弾きが絶賛する機材は、だいたいハズレがないいい機材。
ギター弾きが絶賛する機材は、だいたいギター以外だと使い物にならないw
0240名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:26:40.15ID:fHp3n0cG0
基本、日本のヘッドフォンはダメだと思う。
高域が無駄に多すぎる。

スピーカーはリスニングポジションと
離れているので高域は自然に衰退して
程々のバランスに落ち着きやすいが、
ヘッドフォンをそのまま作ってしまうと
耳と近接し過ぎているのでローもハイも極端に増えてしまう。

なので、その物理構造を踏まえて
うまく調理できていなければならないが
残念ながらそういう物は少ない。
0241名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:29:21.10ID:fHp3n0cG0
ローというのは
口径が大きくなければ出にくいので
ヘッドフォン程度の大きさでは
それほど過剰には出てこない。

だから耳の側でもそれほど問題にならないが
問題はハイである。

ハイは逆に小さいスピーカーほど出やすい。
それが耳の側にあれば極端に出て来てしまう。
0242名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:32:30.04ID:fHp3n0cG0
俺が今回買ったヘッドフォンは、音の定位感が悪いというか、
左右から音が出てきている感じが強い。

本来、ヘッドフォンは左右にスピーカーがあるので
普通に作ってしまえば左右から聞こえてしまう。

そこをうまく調理して、
左右を意識させずに前方から聞かせるのが
腕の見せ所だと思うが…。
0243名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:36:36.36ID:fHp3n0cG0
例えば俺が使っているスピーカーは
物理的には左右から鳴っていても、
かなりの音がセンター付近に定位していて、
左右から流れて来る音とバランスが取れている。

左右が強いということもなければ
センターが強いと言うこともなく、
まんべんなく音が分散している感じだ。

それが今回のヘッドフォンだと、左右からの量が多くて
少々極端に言うと、センターから聞こえて来るべき音が
左右から聞こえて来てしまうのだ。
0244名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:41:46.33ID:fHp3n0cG0
ロー成分が左右からばかり聞こえて来て、
ミッド領域であるボーカル等の音が遠くて薄い。

大絶賛されていたので買ってみたのだが、
みんなあまり深いところまで聞けていない人が多い気がする。
0246名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:49:46.34ID:fHp3n0cG0
MDR-CD900STのように奥行き情報がバッサリと削ぎ落とされて、
耳にべったりと張り付いた近接しすぎた音を出す物や、
SONY MDR-7506のように音像がこじんまりす過ぎていて
音の線が細すぎる物やら、
音場感からしてまともじゃないヘッドフォン多い。

ローやミッドやハイのバランス加減ですら色々と難しいのに、
奥行きや広がり加減と言った要素まで重要なのだから、
ヘッドフォンはほんと難しいと思う。

今回のように左右からばかり聞こえて来て
妙にステレオ感が強く出すぎてしまっている物など、
良いヘッドフォンに出会った試しがない。
0248名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/27(火) 23:30:07.61ID:fHp3n0cG0
あぼーん機能があるだから
目障りならNGすればいい話。

くだらない難癖つけてるお前の穂うが迷惑。
0250名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa27-HX6B)
垢版 |
2018/11/28(水) 08:20:11.43ID:13MfQWdfa
断線しやすいよね
0253名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f67-d8kp)
垢版 |
2018/11/28(水) 15:20:56.35ID:X8660QjI0
HD650の買い増しだとどの機種がオススメ?
弦(ストリングス)が豊かに鳴るようなものが希望かなー
タイプは開放型でもクローズ型でもどちらでも良い
予算は八万前後まで
0254名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:06:37.32ID:WGdvPE2r0
>>249


普段ヘッドフォンに関する事など書きもしないくせに、
こうやって批判だけは書き込む奴って
人の足を引っ張ることしか考えないクズ人間。
0255名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:13:15.52ID:WGdvPE2r0
現在、エージングを兼ねて使っている俺のヘッドフォン(2号機と呼ぶ)は、
モニター系にありがちな「奥行きや広がりが乏しく耳にへばりつく音場」
ではなく、普通に奥行きと広がりがあり、別段モニターらしさも感じない、
普通にいい感じで音楽を聴けるヘッドフォンです。

MDR-CD900STやSONY MDR-7506なんかと比べたら、
断然、自然に聞かせてくれます。
0256名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:18:21.90ID:WGdvPE2r0
ソニーの両モデルか?オーディオテクニカのATH-○○の
どっちがいいか?と言った論争もあるかと思いますが、
俺に言わせればどっちもダメフォンです。
0257名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:30:34.52ID:WGdvPE2r0
>>255
>モニター系にありがちな「奥行きや広がりが乏しく耳にへばりつく音場」

あと、耳につく高域もなく、極めて自然な感じで高音質と言った感じで、
ギター云々抜きで考えたら、バランスに優れた
中々すごいヘッドフォンだと思います。

高域が強く出るヘッドフォンはダメフォンの典型ですね。

ただセンターから聞こえる音よりも、
左右から聞こえる音の分量が多い点が気になるのと、
ロー帯域が出過ぎで聴き疲れを出す感じがあります。
0258名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:32:59.98ID:WGdvPE2r0
聴き疲れというと「耳に刺さる高域」が
上がることが多いのですが、
ローが強過ぎても疲れるんですよー。

ま、迫力を感じるぐらいが「音楽を聴いてる実感!」が
湧いて好きという人もいるかと思いますが、
一般的な「ローが強い」というよりも、
ローの音圧感がすごいという感じで、
つまみでもあれば絞りたくなる感じです。
0259名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd8-SHN+)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:35:59.25ID:WGdvPE2r0
ローを基準にすると、音量全体を落としたくなるのですが、
そうすると今度はミッド帯域が引っ込んで
ボーカルのセンター帯域がやや遠くなってしまうので
ある程度の音量で鳴らさないと性能が発揮されない感じなのです。

しかしそうすると今度はローの音圧が耳に刺激的すぎて邪魔になるという
ジレンマがあります。
0262名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ad8-n8zq)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:10:59.43ID:Rz5EAI2f0
【神のお導きがありました!】大幅改善!

要するに「音圧が強い耳障りなロー」が全体を覆っていたせいで
大事なミッドが弱く感じられていたのです。
ミッド帯域が弱くなることでセンターから聞こえる音も弱くなり、
結果的に左右から聞こえる分量が増えてしまい
不自然なバランスで鳴っていたのです。
0263名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ad8-n8zq)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:12:43.14ID:Rz5EAI2f0
【神のお導きがありました!】

その事で、ミッドを軸に音量を上げると、
ローが強くなり聴き疲れするというジレンマがあったわけですが、
些細な発見によりローを弱めることに成功しました!

全体を覆っていたローの力が弱まったことで
ミッドの見晴らしが良くなり、抜け感も出て、
バランスが大幅改善したのです!
0264名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ad8-n8zq)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:19:46.41ID:Rz5EAI2f0
【神のお導きがありました!】

どこに問題があったのか?と言うと、
自分特有のヘッドフォンの掛け方が災いしていたのです。

俺はヘッドバンドを頭の頂点ではなく、
後ろにずらして掛けるのですが、
それをするとローが強くなることに気づいたのです。

もう1つはヘッドバンドをやや外側に反り側圧をやや下げたら、
一気にバランスが良くなりました。
0265名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ad8-n8zq)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:25:19.43ID:Rz5EAI2f0
【神のお導きがありました!】

たったこれだけの事で、こうも変わるものか?!という驚きました。
ヘッドフォンの中のスピーカーなんて真円なのだから、
ヘッドバンドが真上だろうが、裏だろうが同じだろ?と思っていたし、
実際、前のヘッドフォンでは別段、音も変わらなかったのです。

しかし今回のヘッドフォンは掛け方による音に違いが顕著に出るもので、
ヘッドバンドを後ろにするとローが強くなり、ミッドの音も遠くなり、
そして抜けも悪くなるのです。

逆に頂点よりも前にするとミッド〜ハイが強くなり抜けも良くなる。
0266名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ad8-n8zq)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:31:17.61ID:Rz5EAI2f0
側圧も含めて、このヘッドフォンはセッティングによって
サウンンドバランスにかなり違いが出る事が分かりました。

購入者のレビューを見ていても、
ローが強めとか、やや音が遠いと言った声が時々あったので、
そういうものか…と思って諦めていたのですが、
セッティングでここまで変わるとは目からウロコです。

せっかくヘッドフォンにしてはハイが控えめで
その点の聴き疲れがないのに、
ローが強くて聴き疲れするんじゃ意味ないですしねー。

なにせ、古いKISSの楽曲を聴いていても、
ローが目立つ程だったのだから…。
0267名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ad8-n8zq)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:38:37.88ID:Rz5EAI2f0
もう1つ不思議なのですg、あ
サイドの調節部分を短めにして掛けるとローが強くなるのです。
以前までは「調節短め&バンド後方」だったので、
二重でローが出やすい状態だったのです。

要するに、側圧も含めて、全体的にゆるく掛けた方が
バランスの良い音になるのです。

掛け方に対する音の変化がシビアなのは
少々厄介ではありますが、
調節で改善するだけ良かったです。
0270名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a20-wUjA)
垢版 |
2018/12/01(土) 18:32:51.72ID:NvQaB0pC0
スティーブハリスが言っていたとおり
業界定番とされるモニターヘッドフォンはエレキギターとかロック音楽とかに全く向いていない
宣伝用の話ではなく事実そのままだと思う
最近ではかっこいいアイアンメイデンモデルが安くなっているので狙い目だ
http://kakaku.com/item/K0000836911/pricehistory/

なかでもエレキギターにソニー900STは特に向いていない
あれは演奏者が本気でレコーディングするときにハットでリズムをとりやすくしたり
精密に聴いてノイズ除去作業をやりやすくしたりするため
高音が刺さるように強く鳴るのだが
これでエレキギターのディストーションを聴くと耳が痛みやすい
本気のギターレコーディング時にモニター系ヘッドフォンを使う場合があるのは仕方ないとしても
普段は全く違う傾向のヘッドフォンの方が良い
0271名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a67-2/qy)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:02:55.74ID:YMAUI+Mk0
そもそもギターの音をヘッドフォンで作るというお粗末っぷりアンプが鳴らせないからシミュレーター?
じゃあどこまで突き詰めてもキミのギターはニセモノのままだよ
バカセくんw
0272名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ad8-n8zq)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:47:46.00ID:4PAZ3ojT0
>>271
>そもそもギターの音をヘッドフォンで作るというお粗末っぷり

日本の家庭事情を考えたら、それは仕方のないことですよ。
小さな音しか出せない中でギター弾いてるぐらいなら
ヘッドフォンでそこそこの音量で弾いた方が気持ちいいですいね。

素人達が妥協の中でギターを弾かざる得ないのは仕方がないにしろ、
プロが妥協してアンシミュとか使い出したらほんと終わりだと思います。
0273名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ad8-n8zq)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:51:33.70ID:4PAZ3ojT0
>>270

ギターはいまだにチューブアンプが使われているぐらい
音の難易度がすごく高い楽器だから、
当然、並みのヘッドフォンじゃ役にたたないんですよね。

音を聞くにしろ、音を出すにしろ、
楽曲全体よりも、個々の楽器だけをソースにする方が
難易度がぐーんと高くなります。
0276名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ad8-n8zq)
垢版 |
2018/12/01(土) 20:07:59.71ID:4PAZ3ojT0
フラット云々以前にMDR900STの音はリアルじゃない。
あれはモニターしやすいように加工された音。
0277名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ad8-n8zq)
垢版 |
2018/12/01(土) 20:10:21.94ID:4PAZ3ojT0
逆にいうと、
極めてモニター向きのヘッドフォンだとも言えるわけです。

よく「モニターヘッドフォン=素の音を出すヘッドフォン」という
誤った認識を持ってる人たちが大勢いますが、
モニターヘッドフォンというのは、モニターしやすい様にチューニングした
ヘッドフォンであって、あれが純粋な音というわけではないのです。

もちろんソニーのMDR900STも極めて加工的な音です。
0278名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ad8-n8zq)
垢版 |
2018/12/01(土) 20:31:09.72ID:4PAZ3ojT0
モニターヘッドフォンなので
音に艶とかもなく味気ない音ですが、
それが本来の音です…的なレビューを書いてる人たちが大勢います。

右から左へと、嘘が伝聞されて、
あたかも真実であるかのように広まってしまっていますが、
それは完全に間違った認識です。

艶がないから純粋な音とかではないのです。
味気ないから本来の音というワケではありません。

考えてもみてください。
音作りのプロがそんな「つまらない音」で録ると思いますか?
0280名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ad8-n8zq)
垢版 |
2018/12/01(土) 21:04:05.50ID:4PAZ3ojT0
【モニターヘッドフォンとは?】

モニターしやすいようにチューニングされたヘッドフォンのこと。
そこから聞こえてくるおとは純粋ということではありません。
むしろ音の純度は落ちていると考えた方がいいです。
0282名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ad1-5Omn)
垢版 |
2018/12/01(土) 21:36:33.75ID:AeyqXQYz0
そもそもモニターヘッドホンにスピーカーのシュミレーターとしての機能を求めたらそりゃ満足できんだろ
スピーカーで聴こえづらい部分の作業のためにある物ですよ
0284名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83d8-n8zq)
垢版 |
2018/12/02(日) 00:19:10.94ID:ORzsOlfP0
>>282

モニタースピーカーって
どっしりとした重量級の物が多いかと思いますが、
それは「箱鳴り」を抑える目的もあるかと思いますが、
逆にいうと多くの軽量なヘッドフォンは
箱鳴りしてしまうということです。

実際、箱鳴りしてるようなミッドの癖を感じます。
0285名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83d8-n8zq)
垢版 |
2018/12/02(日) 00:27:29.00ID:ORzsOlfP0
ソニーのMDR900STのように耳を覆うタイプではなく、
耳に乗せるタイプは箱鳴り感がない。
その代わりにエアー感もない。
0287名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83d8-n8zq)
垢版 |
2018/12/02(日) 00:33:39.91ID:ORzsOlfP0
一口にモニターモニターと言っても
何をモニタするためなのか?という用途は
以外と共通しているわけじゃないんだよね。

ソニーのMDR900STなんかは
明らかに全体のモニターには全く向かない物で
明らかに「レコーディングモニターヘッドフォン」だし。
0288名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa43-2/qy)
垢版 |
2018/12/02(日) 00:37:22.58ID:2tthW6RNa
>>284
それ以前の話
スピーカーとヘッドフォンはもっと根本的に違う
スピーカーの様に左右の音が空気中でミックスされる事がない
ヘッドフォンは木を見れるが森を見れない

校庭にキレイな人文字を描く為には時に校舎の屋上から見てバランスを取り、時に人文字の中に入って個々に指示を出さねばならない
0290名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ad8-n8zq)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:25:16.30ID:dHS8FL020
>>289
>左右の音が完全独立して左右の耳に入るヘッホで自然な鳴りは不可能

そうでもないのよ。
前のヘッドフォンはその点が優秀で音が前から聞こえてくるというか、
密閉型ながらにも開放型のような自然感な空間表現があったのだけど、
代わりにローを含めて全体的にスカスカ感があり、
音作りが厄介だった。

スカスカしてることで音の見通しが良くなるから
モニターとしては良いのかも知れないが、
そのせいで音の密度を把握することが困難だった。
0291名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ad8-n8zq)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:30:27.98ID:dHS8FL020
新しく買ったヘッドフォンについて色々と問題点を書いたけど、
結局、不満点はほとんど解消してしまいました〜。

以前は、ロー成分が強く、ドラムやベースが左右から聞こえ、
センターの音が小さくて音が遠い問題も、
エージングが進んだことと、ヘッドフォンの調節を
追い込んだ事で治ってしまいました。

今では、変にローやハイが誇張されていることもないし、
スピーカーで聴いている音を
そのままへっドフォン化したような自然な音は
賞賛に値するかと思います。
0292名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ad8-n8zq)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:36:20.56ID:dHS8FL020
結局、俺が批判していた数々の問題は、
ヘッドフォンの音量、側圧/掛け方、エージングが足らなかった事から
起きていたと言うことが分かりました。

とにかく低域/中域/高域んバランスが良くて、
限りなくスピーカーのサウンドバランスに近いので、
ヘッドフォンで音作りしてスピーカーで再生しても
裏切られる事ななくて助かります。

以前のヘッドフォンは70点でしたが、
これは90点ぐらい上げられるかも。
0293名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ad8-n8zq)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:40:03.18ID:dHS8FL020
逆に心配になってくるのが、今の段階でバランスがいいのに、
このままエージングが更に進んで行ってしまうことです。

実際、前のヘッドフォンがそうで、
最初は良かったのに、どんどんローが薄くなって行き、
それに伴って密度感がなくスカスカになってしまいました。

こういう問題もあるので、いくらパットの交換で
同じヘッドフォンを使い続けられると言って
内部のスピーカーが劣化して行くので、
事実上、それほど長くは使えません。
0294名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ad8-n8zq)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:34:58.50ID:dHS8FL020
新しいへっドフォンで1番気になるのは、
箱の中で聞いてるような鳴り方をしてること。

あと、ある程度の大きな音量にしないと
バランス良く鳴らないので耳が悪くなりそう。
0298名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ad8-n8zq)
垢版 |
2018/12/04(火) 19:47:51.16ID:uqFyaEri0
>>295>>297

ダメな物しか教えない主義です (´ー`)

>>296

そんな物が手の入るのはMDR-CD900STぐらいなもんです。
0301名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a67-2/qy)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:55:14.84ID:syzuQm510
>>297
バカセは具体的な機種名とか出さないよ
突っ込まれどころが増えるからねw

そのご自慢のヘッドフォンもYouTubeの音にLogicでギター重ねて遊ぶのに使うだけ
所詮は制作全般を何一つやったことのない人間の戯言
まともに相手するのは時間の無駄
0308名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83d8-n8zq)
垢版 |
2018/12/05(水) 20:08:06.23ID:qLgmu3KP0
>>303
>音が出せる環境ではあくまで補佐

我々のようなド素人は、ギター弾くのは夜だし、
当然、スピーカーからなど音は出せないのです。

となればヘッドフォンが頼りなのですが、
ヘッドフォンというのは個々の製品で非常に癖があり、
物選びを間違うと正しくモニタリングできないので
スピーカーよりも難易度ははるかに高いです。
0310名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83d8-n8zq)
垢版 |
2018/12/05(水) 20:33:01.10ID:qLgmu3KP0
>>309

普通のダメフォンだとそうだと思います。
だからこそスピーカーの代用として
十分機能するヘッドフォンを求めてきたのです。

若干の不満はあるものの、
今回出会った物はかなり気に入っています。
0311名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83d8-n8zq)
垢版 |
2018/12/05(水) 20:37:22.87ID:qLgmu3KP0
海外のギター動画を見ていたら、
スタジオ録音風景が映っていたのですが、
そしたら俺と同じヘッドフォンを使っていて
少し心強く感じました w

それと同じメーカーの別モデルの事をググっていたら、
同じ物を使っているブロガーがヒットし、
そこでも「やや箱鳴りする」と書かれていたので、
やっぱりそうだよな〜と思いました。

別モデル用のベロア素材のイヤーパットにしたら
改善したと書かれてあったのですが、
厚みとかも違うので躊躇しています。
0312名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdb3-o/Dh)
垢版 |
2018/12/07(金) 07:57:34.66ID:23dYNlthd
バカセとかリンクマンとか上にいろいろ書き込んでる変な奴とか集めて地下格闘技上で戦わせてみたい
ほかにも5chの専門板に時折現れるやべー奴も出場させたい
0313名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-RV1l)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:11:11.29ID:Ifrg6AXX0
【その後のご報告】

バランスが良くなったと喜んでいましたが、
心配した通り、エージングが止まりません。
ローがどんどん減って来て全体にスカスカして来ました。

ヘッドバンドをキツめに再調整して良くなっていますが、
このまま進めばもう対処しきれません。
0314名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9367-7LmC)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:43:38.11ID:swMK7Mb30
モニターヘッドホンという場合、大きく分けて
1.歌や楽器の録音時のモニター用
2.スピーカーメインでノイズや詳細な部分のチェック用
3.スピーカーを大音量で鳴らせないのでヘッドホンをメインにしてのミックス用
の3つだと思うけど
どれについて語ってるのか明記しないから混乱するんだよ
1や2のつもりで900st褒めたら、3の人が900stはクソだーとかねw
不毛な争いを生む原因がこれ
0316名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9367-7LmC)
垢版 |
2018/12/07(金) 21:21:57.29ID:swMK7Mb30
>>315
このスレだけでもレコーディング用かサウンドチェック用かミックス用か明記してもいいかもね

あとヘッドホンだけでミックスできないという人がこのスレにいるけど
今はプロでもミックスのかなりの部分をヘッドホンでやってるから
否定せずに意見を交わしたら面白いのにね
クリエーター系は中田ヤスタカ氏のようにイヤホンSE846とかでミックスする人もいるし
D.O.I.氏もミックスの1/3はHD650でやってると語ってるしね
0317名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9367-/BCg)
垢版 |
2018/12/07(金) 21:48:50.04ID:0YU/im050
>>316
両氏とも「ヘッドフォンだけ」では無いでしょ
必ず併用、少なくともマスタリング終了過程までに必ず(本人ら以外だとしても)スピーカー作業は出てくると思うよ

実際、壁薄アパートでヘッドフォンオンリーだった自分も、音が出せる環境に移行してスピーカーを使い出したらあれだけ悩んでた問題がアレコレあっさり解決された経験から、スピーカーとヘッドフォン併用は大切なんだなと身を持って体感したよ
日本の住宅事情からは難しいけどね
0318名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9367-7LmC)
垢版 |
2018/12/07(金) 22:10:50.55ID:swMK7Mb30
>>317
もちろんプロは併用だけど
ヤスタカ氏に関していえばPerfumeのif you wannaはほぼSE846でミックスしたと答えてるし
ヘッドホンだけのミックスを否定しないでもいいんじゃないというだけのこと
俺自身も併用だけどなんでも否定してたらおもしろくないでしょってだけなんだけど
0319名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-RV1l)
垢版 |
2018/12/07(金) 22:16:59.22ID:Ifrg6AXX0
腐るほど多くのプロがいる中で
たった1人そういう変人がいたからって
それを基準に考える方がおかしいよ?
0320名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-RV1l)
垢版 |
2018/12/07(金) 22:23:02.73ID:Ifrg6AXX0
プロと素人は環境からして丸で違うのに、
そういう事をあまり考えもせずに、
プロが使っているからと言う理由で盲信してしまう人が多いが、
素人として何が良いか?と言う視点が必要だと思う。

素人は、レコーディング専用ヘッドフォンなんて
求める人はまずいないだろうし、
やっぱり1つの万能ヘッドフォンを求めている人が多いと思う。
0322名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdb3-o/Dh)
垢版 |
2018/12/07(金) 22:43:19.00ID:23dYNlthd
友達いなさそう
0324名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-RV1l)
垢版 |
2018/12/07(金) 23:07:07.97ID:Ifrg6AXX0
MDR-CD900STはハウジングにも思いっきり「Digital」の表示がある通り、
アナログ→デジタルへの過渡期に出て来たモデルで、
この時代というのは「デジタル=高音質」の謳い文句だったので
ユーザーにもそれを実感させるように、わざと高域を誇張して
シャープな音にしている機材がほとんどでした。

https://image.biccamera.com/img/00000001742653_A01.jpg

ソニーとかパイオニアとか、この時代のヘッドフォンは
かなり酷かったです。
0325名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-RV1l)
垢版 |
2018/12/07(金) 23:10:37.05ID:Ifrg6AXX0
その後、いかにも的なデジタルサウンドに
今度は過剰にローを持ち上げた「ドン」が加わって
ドンシャリサウンドへとUPグレードされて行った訳です。

しかしMDR-CD900STはまだ、その「ドン」が加わる前の世代なので
シャリしか出ません。

いずれにせよ、ドンシャリ系というのは、偽物の音です。
0326名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-RV1l)
垢版 |
2018/12/07(金) 23:14:07.08ID:Ifrg6AXX0
MDR-CD900ST=聴き疲れするが、もはや代名詞になっている訳ですが、
それほど「不自然な音」を出しているのです。

その不自然な聞こえ方が、逆にソースを明瞭に聞き取る上では
役に立つのでプロは使っているだけで、
ソース本来の音を聞かせるヘッドフォンと言うわけでは無いのです。

モニターヘッドフォンのことを、ソース本来の音を聞かせると
思い込んでいる人たちが大勢いますが、大きな勘違いで、
モニターしやすいように聞かせるヘッドフォンが
モニターヘッドフォンなのです。

決して正確というわけではありません。
0327名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-RV1l)
垢版 |
2018/12/07(金) 23:15:48.27ID:Ifrg6AXX0
モニター系なので、味付けは一切ないので、
味気ない音ですが、それが本当の音です…とか
真顔でレビューしている人たちが大勢います。

ああいう人達って、一体、
どこでそんな洗脳を受けてしまったのでしょうかね〜。

プロがそんな味気ない音で録るとでも思っているのでしょうか?
むしろプロというのは音の艶を大事にするものです。
0328名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-RV1l)
垢版 |
2018/12/07(金) 23:18:17.95ID:Ifrg6AXX0
レビューを見ていると、
モニターヘッドフォンなので一般のヘッドフォンのように
艶を出してはくれません…とか言ってる人達が大勢います。

楽曲本来には音に艶がないのが基本だとでも
思っているのでしょうね。大きな勘違いです。

味気ないのがソース本来の音で、
味がついているのはヘッドフォンが勝手に加味した成分だと
思い込んでいるのだから恐ろしい限りです。
0329名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-RV1l)
垢版 |
2018/12/07(金) 23:20:40.87ID:Ifrg6AXX0
俺だって素人の遊びながらにも、
音の艶には気を配っていると言うのに、
ましてやプロが「味気ない音」で録るわけがないのに。

ほんと思い込みが、右から左へと伝授されて、
モニターヘッドフォン=素の音を出す=味気ない音…と
誰もが思い込んでいるのです。
0330名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-RV1l)
垢版 |
2018/12/07(金) 23:23:23.33ID:Ifrg6AXX0
特にギターはいまだにバカでかいチューブアンプが
当たり前に使われている分野ですが、
やっぱりトランジスターアンプでは出せない「微妙な味」があり、
ギターにしてもアンプにしてもビンテージ物が好まれている世界です。

それほど「音の味」にこだわっているというのに、
モニターヘッドフォン信者たちは
味気ない音こそが本来の音だと思い込んでいるのだから
恐ろしい限りです。
0331名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-RV1l)
垢版 |
2018/12/07(金) 23:26:42.61ID:Ifrg6AXX0
味気ない音こそが本来の音である…なんて
どこでそんな洗脳を受けてしまったのでしょうか?
不思議です。

多分、モニターヘッドフォンはプロが使っている。
そのモニターヘッドフォンから出てくる音が味気なかった。
だからそれが本当の音なのだ!という
逆算してしまったのでしょうね。

モニターヘッドフォンは決して正しい音ではありません。
モニターしやすいように聞かせるヘッドフォンが
モニターヘッドフォンなのです。
0332名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-RV1l)
垢版 |
2018/12/07(金) 23:29:20.05ID:Ifrg6AXX0
MDR-CD900STはその典型ですが、
不自然な音を出しているから疲れるんです。
正しい音を出すヘッドフォンじゃないから疲れるんです。

なんでこんな当たり前のことに気づけないのか?と言うと、
プロが使っているから正しい音に違いないニダ!という
思い込みが大前提にあるからなのです。
0333名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9367-/BCg)
垢版 |
2018/12/07(金) 23:30:24.84ID:0YU/im050
>>318
全然否定する気は無いないよ
解ってる人がやる分にはね

ただミックスの後マスタリングエンジニアはスピーカー使って調整してるだろうし、結局全くスピーカー通してチェックされてない音源てそう無いと思うよ
0334名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-RV1l)
垢版 |
2018/12/07(金) 23:32:52.18ID:Ifrg6AXX0
例えば、音楽を聴く場合、
何もボーカルの歌詞が明瞭に聞こえる必要はないわけです。
全体としてバランスが取れていれば良いわけです。

しかしモニターとなれば話は別で、
自分の声をできるだけ明瞭に聞き取りながら歌ったり、
音を明瞭に聞き取りながらプレイする必要性があるわけです。

なので「聞き取りやすいように聞かせる」必要があるわけです。
それがモニターヘッドフォンというものの役目なのです。
音が正しいわけではありません。
むしろ不自然なのです。
0335名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-RV1l)
垢版 |
2018/12/07(金) 23:35:29.70ID:Ifrg6AXX0
MDR-CD900STはその典型ですが、
音がやたらと近接して聞こえます。

これも、自分の声や音をハッキリ聞き取りながら
歌や演奏を行うためには必要なことなのです。
高域が誇張されているのも、明瞭感を出すためです。

全ては「モニターし易いように加工された音」であって、
正確な音を発しているわけではないのです。
0336名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-RV1l)
垢版 |
2018/12/07(金) 23:37:36.08ID:Ifrg6AXX0
モニターヘッドフォン系の中には
DJ向けヘッドフォンという物もありますが、
あれも大音量の中で音を聞き取りやすいようにした物が
DJヘッドフォンであり、要するに「用途用途でチューニング」
されているのです。

なのでモニター系=正しい音というのは大きな間違いです!
0342名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bec-BSdq)
垢版 |
2018/12/08(土) 09:31:19.27ID:of3jSIz10
そういう意味だと、マルチトラックを録音・ミキシングする時に最適なヘッドフォンは「各トラックの音が団子状態にならず、解像度高く分離して聞き取りやすい」ものが必然的にいいって話になってくると思うけど、そういうのが得意なヘッドフォンってどこのだろうな
0347名無しサンプリング@48kHz (アウウィフ FF05-/BCg)
垢版 |
2018/12/08(土) 10:18:16.65ID:C7NTROX/F
>>343
あくまでスタジオでチェック用に使われてるヘッドフォンがミックス用途にも(強いてはリスニングにも)良いと誤解されて売れるんだよね
みんな一度は買うけどその次はだいたい別のを買うハメになるんだw
0350名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d8-RV1l)
垢版 |
2018/12/08(土) 14:39:33.17ID:EiNsqyWx0
>>342

音の分離がいい…というのは
一方では良い状態かも知れませんが
一方では音が細すぎたり、音の密度が薄く聞こえたりと
音作りの面では困ることにもなって来るので、
とにかくヘッドフォンから聞こえてくる音を
盲信しない方がいいと思います。
0351名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d8-RV1l)
垢版 |
2018/12/08(土) 14:40:51.25ID:EiNsqyWx0
>>347
>あくまでスタジオでチェック用に使われてるヘッドフォンが
>ミックス用途にも(強いてはリスニングにも)良いと誤解されて売れるんだよね

そうなんですよね。
プロが使っているから…という一括りで
盲信しちゃてる人たちがあまりに多い。
0359名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d8-RV1l)
垢版 |
2018/12/09(日) 21:45:08.42ID:okLUKRHy0
あまり良いスピーカーや良い状態で
スピーカーを使っていない人たちが多いから、
そういう人は「ヘッドフォンから聞こえてくる音の方が
圧倒的に高品質に聞こえる」から
余計に「ヘッドフォンから聞こえてくる音の方が正しい」と
思い込んでしまうんだよね。
0360名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d8-RV1l)
垢版 |
2018/12/09(日) 21:48:19.71ID:okLUKRHy0
プロ達がレコーディングで使っているスピーカーを買ったり、
それを大音量で流せる人は少ないけど、
プロが使ってるヘッドフォンを同じ音量で使うことなら素人でもできるから、
どうしてもヘッドフォン主体で考えてしまうだと思う。

いい加減に設置した、いい加減なスピーカーから流れてくる音より、
プロと同じヘッドフォンから聞こえてくる音の方が
信頼性が高いと考えているんだと思う。
0361名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d8-RV1l)
垢版 |
2018/12/09(日) 21:49:59.80ID:okLUKRHy0
逆にいうと、
スピーカーの音を信頼できている人というのは、
やっぱりある程度の物を、しっかり設置して
聴いている人じゃないかな〜。
0362名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d8-RV1l)
垢版 |
2018/12/09(日) 21:52:53.32ID:okLUKRHy0
俺はスピーカーから聞こえてくる音と
ヘッドフォンから聞こえてくる音がそんなに差がないから、
それなりにどちらの音も信頼できているけど、
そういう人は稀かもね。
0363名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spcd-7D/t)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:03:41.18ID:jyMUkigdp
リスニングだけなら好きにすれば良いけどミックスとなるとヘッドフォンだけで奥行きとか難しいわなぁ

ミックスの現場何百回も立ち会ってるがヘッドフォンなんて確認ですら使わない人が多いんだが
0364名無しサンプリング@48kHz (ベーイモ MM6b-QnI8)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:41:54.33ID:tLENE9HnM
つーて最近は音楽聴く人、聴く場面の大多数がヘッドホンちゅーかもはやイヤホンやからね
果たしてスピーカーでないと確認できない部分のところをリスナーの何パーセントが気にするか
そうなると聴く人に聴かせたいミックスをしたいなら、もはやヘッドホンミックスの方が正解なのではとさえ
0365名無しサンプリング@48kHz (アウウィフ FF05-/BCg)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:46:19.22ID:7u9Re3jpF
>>363
普通そうだろうね
自宅で音出せないからヘッドフォンは解るけど、小音量でも良いからスピーカーでバランス取る事が大切

ヘッドフォンだけで出来ないとは言わないけど経験則からして凄い遠回りになる
何十回もやり直して偶然一発当たるかどうかな感じ
0366名無しサンプリング@48kHz (アウウィフ FF05-/BCg)
垢版 |
2018/12/11(火) 15:57:57.08ID:7u9Re3jpF
>>364
その気持ちスゲー解るんだけどw、ヘッドフォンで作っては再生媒体毎の格差にあれほど悩みあぐねてた自分が、スピーカーメインにしてウソのように解消されたわけw

どういう理由でとか難しい事は解んないけど、もっと早くこうするべきだったと痛感した事は経験から伝えておきたい
0367名無しサンプリング@48kHz (アウウィフ FF05-/BCg)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:18:37.48ID:7u9Re3jpF
自分で自分を分析するに
ヘッドフォンで作ったモノをスピーカーで聴くとショボくなる
逆にスピーカーを軸に作ったモノはヘッドフォンで聴いてもショボくならない

つまりはヘッドフォンだと良く(いい感じに)聴こえ過ぎちゃってダメなところに気付き難いんだろうなあと思う
木を見て森を見ずと言うか
0368名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-RV1l)
垢版 |
2018/12/11(火) 19:52:17.86ID:5AK571AV0
>>364

どのヘッドフォンのレビューを見ても大絶賛されているのは、
イヤホンから聞こえてくる音がベースになってるんだろな〜。
だから何でもよく聞こえちゃう状態で
レビューが全く役にたってない現実がある。
0369名無しサンプリング@48kHz (ベーイモ MM6b-QnI8)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:05:04.16ID:Hmkrsy3dM
>>366
それはよくわかるよ、自分も再生端末によって変わりすぎて、だめだこりゃ!てなったことはある
ただ、オープンにして最近のミックス用途にも使えるものと謳われてるやつで、小さい音量でやることを心がけたら多少はましになった

とは言え他人の曲をミックスするわけじゃないから別に気にしてないだけかも
0370名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d35c-aQJM)
垢版 |
2018/12/11(火) 21:06:24.75ID:RJKTPfTO0
一万円位のミックス用イヤホン買うなら何がいいでしょうか?
調べてるとSE215辺り?と思いましたが、オススメあれば教えてください。
打ち込み系の音楽が主です。
0371名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d8-RV1l)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:19:48.14ID:5AK571AV0
イヤホンなんて絶対やめた方がいい。
それが答えです。
0373名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sxcd-yUOw)
垢版 |
2018/12/12(水) 05:09:43.87ID:apEvaoUsx
職場でヘッドホンは恥ずかしいってのはわかるけど
キャッチフレーズ好きのメーカー各社が
音楽制作用途に使えるイヤホンってのを銘売って販売して無い時点でお察しよ

大は小を兼ねるってのは言い得て妙で、使ってもスケッチ用途程度までかな、聴く分には良いけど
イヤホンなんてこのスレの住人は見向きもして無いからオススメなんて答えられないと思う

メーカーとして見るならヤボったいShure候補に入れるなら
イヤホンでもリスナー評価が高いSENNHEISERとか比べて良いと思うし、
個人的にはbeyerdynamicが好きなメーカーだからbeyerから選ぶかな
0374名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Spcd-N4ue)
垢版 |
2018/12/12(水) 05:12:42.96ID:lqVJLhMGp
ヘッドホンでスピーカーの環境をシュミレートしてやればいい

スピーカーの場合、左右の音が逆の耳にも入ってくる訳だからDAWのバスで左右逆のチャンネルに音混ぜてやる

スピーカーは耳までの距離が長く部屋の鳴りが加わる。コンボリュージョンリバーブを足してシュミレート

スピーカーは普通のサイズだと50Hz以下は殆ど鳴らないからEQで50Hz以下をカット

骨振動を感じる為もう1つヘッドホンを用意して体の1番敏感な場所を挟むプルプル
0376名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spcd-7D/t)
垢版 |
2018/12/12(水) 08:17:54.93ID:JkdxdSVHp
○誰それがヘッドフォンでミックスしてて〜

・いや、現場じゃほぼヘッドフォンなんてアテにしてないって

○リスナーの主流はヘッドフォンだし〜

もう人の話なんて聞く気もないんだろ
0378名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdf3-o/Dh)
垢版 |
2018/12/12(水) 16:56:33.22ID:HCpS3w0Sd
>>372
全く同じ目的で最近イヤホン買った
64audioのU6ってやつ
0381372 (ワッチョイ 93d9-nOOm)
垢版 |
2018/12/12(水) 18:19:53.81ID:aQEkUBkN0
>>378
>64audioのU6
0が一個多いですね…

ちなみに皆さん、外出時にちょっとスケッチとかする時、
なに使って音聞いているんですか?
0384名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f6c-BVYq)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:34:44.75ID:ds9Sx23C0
ソコソコの買ってソナーワークスで補正すればどれだって良いと思う
0385名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd4a-ozrZ)
垢版 |
2018/12/14(金) 18:17:58.71ID:LedDol6ud
>>381
そしたらソニーのEX1000とかは?
それかShureのSE535
0387名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa6b-BVYq)
垢版 |
2018/12/14(金) 19:03:58.48ID:pPWROPzta
>>386
デモあるんで試してみ
全然違うから
0388名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1eec-o2yp)
垢版 |
2018/12/14(金) 19:18:11.45ID:grbycrJ40
>>387
いやデモ使ったうえでの俺個人の感想

どんな環境でも同じ音で聴けるのがヘッドフォンの利点だと思ってるから、
ソナーワークスが入ってない or キューボックスみたいに物理的に入れられないって場合音の基準が変わるのが嫌だわ

でも補正の精度の高さは素晴らしいと思う
スピーカーで使ってるし
0389名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ad1-yByI)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:29:40.75ID:OmMvph9c0
ソナーワークスのはスピーカーはきちんとマイクで測定して補正するから有用
ただヘッドホンの方は入ってるデータを元に補正するだけだからまぁーだいたいフラットになるぐらいの感じ
自分のヘッドホンがそのデータに近い特製の個体だったらいいけどね
ちなみに一覧をざっと見た所SRH1840がこんなにフラットか?ってぐらいフラットだったのでSRH1840を買えばいいと思った
でも前聴いた感じだと1840ってもうもう少しカマボコっぽく聴こえたんだよなあ...
0393名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f6c-BVYq)
垢版 |
2018/12/15(土) 00:30:08.54ID:UD7yxc0X0
そうはいってもモニターで使うならヘッドホン側でなるべくフラットに持ってかないとだめだろ
ソナーワークスにしたってアベレージってあるしそんなん個体差がありすぎるってなら製品としてなりたたないんじゃね?
で外耳、内耳で違ういったら影響あるのはヘッドホンだけじゃない
理屈コネすぎ
0395名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa82-+lwf)
垢版 |
2018/12/15(土) 00:40:32.14ID:U2bADh+la
ソナーワークスのはヘッドホンごと購入する手もあるんだよね
向こうで特性チェックして個別に補正データ作ってくれるやつ
今度ヘッドホン買い換えるときはそうしようと思ってる
スピーカー補正も精度高いしなかなか良い会社だわな
0397名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f6c-BVYq)
垢版 |
2018/12/15(土) 02:41:19.51ID:UD7yxc0X0
下手にヘッドホン買い換えるより今なら2万くらいで測定マイク付きの全部入りで売ってるから費用対効果良いでしょ
うちはお蔵入りしてたM50Xが化けた
0398名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a67-RRgF)
垢版 |
2018/12/15(土) 06:08:56.50ID:2ioa/9ef0
何でもかんでもフラットが良いとも思わないけどね
個人的にはヘッドフォンでミックスする事は無いし
900stがフラットになったらチェック用途の意味無いし
それぞれの個性や持ち味を活かしたい気持ちもあるし
0399名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sra3-+c+o)
垢版 |
2018/12/15(土) 06:46:15.82ID:ETlGeEy8r
>>389
> ちなみに一覧をざっと見た所SRH1840がこんなにフラットか?ってぐらいフラットだったのでSRH1840を買えばいいと思った

俺もあれ見てサウンドハウスのお気に入りにあれこれ入れた


> でも前聴いた感じだと1840ってもうもう少しカマボコっぽく聴こえたんだよなあ...

他が全てオカシイという結論に
0400名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sra3-+c+o)
垢版 |
2018/12/15(土) 06:51:35.82ID:ETlGeEy8r
>>397
うちもオーテクの一番安いのが化けましたよ
あとスピーカーも
基本 スピーカーはどれもこれも低域? 出過ぎで笑える。そりゃロー少ない 迫力欠けるとか言われる訳だよねと

もっともCPU負荷とか掛け忘れ(の反対)とか多々なのでw ハード補正環境にした
Wavesでピンクノイズとアナライズして
0401名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdaa-FHFx)
垢版 |
2018/12/15(土) 07:57:02.07ID:V835Nzdud
周波数特性をどうこう弄るより、THD特性とかが優れた最新DAC搭載のオーディオIFに変えた方が、細かい音がよりよくモニターできると思うの
エンドユーザーのリスニング環境なんて千差万別だし、周波数特性のフラットさに拘ることって、かなり意味が無いのではとすら思う
0402名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2337-2k0W)
垢版 |
2018/12/15(土) 08:08:53.59ID:NonQIo6R0
使ってみれば分かるけど
完璧フラットにするんじゃなくてそのままからフラットまでパーセントで自由に調整できる
あとフラットで鳴った時の音を把握しておくっていうのはすごく大事
0403名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa6b-BVYq)
垢版 |
2018/12/15(土) 08:29:24.90ID:SpTfSBh2a
>>401
ってことはあなたは基準となる音は感性で決めていわばノリでミックスやマスタリングを行っているわけですね
0404名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa82-IXo3)
垢版 |
2018/12/15(土) 08:49:40.96ID:U2bADh+la
>エンドユーザーのリスニング環境なんて千差万別だし

それこそが、フラットでミックスするべき理由よ
聞き手のどんなサウンドシステムにもそこそこ対応できる音にしたいから
作り手側はフラットを基準にする
聞き手のベストを予測するのは無理なのでベターで対応するってことだね
0406名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a32-0UMt)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:02:41.24ID:GL0haSvW0
糞耳判定に使えるな
YAMAH MT8とか、一部糞DTMツイッタラーで絶賛されてたようだが
全然フラットじゃないっていうね
0407名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa6b-RRgF)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:03:27.68ID:TAIB1hA2a
>>404
じゃあソナーワークスみたいなのが出回る前はどうやって作ってたのか?って事さ
フラットにしなくても作れてたじゃない
(そのシステムでリファレンス聴いて特性掴んたりしながら)
そもそも大手のスタジオならどこでもフラットなんだろうか
0408名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa82-IXo3)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:37:49.99ID:U2bADh+la
元々環境が整っててちゃんと作れてる人とかルームトリートメントしたスタジオは別にソナーワークスいらんでしょ
基本的にこれは環境に不安・不満がある人用の補正ツールだから
誰も彼も恩恵ある魔法のツールとかではないよ
フラットにはなるけど派手にEQするからマイナス面もあるわけだし

要るかどうかは自分の環境と創作物次第じゃないの
俺の部屋は音響ガタガタだし夜はスピーカー音出せないから、フラット化はすごい助かってるよ
0411名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1eec-o2yp)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:59:24.20ID:F9RDgvup0
メジャー作品なんて、ちょっと前までシンセダビングやTDだけの為に
1h 3~5万のスタジオをロックアウトしてたんだから

そんな状況とノート一台賃貸マンションに置いて
ミックスですマスタリングですって比較することすら阿呆らしいだろ?

だからソナーワークス等が台頭してきたんだよ
0412名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa6b-BVYq)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:10:45.91ID:SpTfSBh2a
>>407
なんかスタジオだとポン置きして完璧!みたいに話してるけど実際はアナライザー立てて測定結果をもとに出音調整してる
いわゆる評判良く音が良いスタジオってのはこの調整をしっかり出来るエンジニアがいるとこ
ソナーワークスは技術者がやってる作業をそれなりのクオリティで手間暇かけずにPCで可能にしたやつ
素人の耳で判断するよりも公平なセッティングに近くなる

ヘッドホンの使用をアラ探しやレコーディングモニターとしてある特定の周波数を聞きやすくする為に使ってる人はまあ興味ないだろうね
0415名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa6b-BVYq)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:26:58.45ID:SpTfSBh2a
>>413
ソナーワークスっていう技術屋さんを信頼して自分の制作環境が整うと思えば入れればいいし迷いがあるなら他をあたればって感じだろ

ただ測定を伴った調整を行わず感覚や機器のスペックシートだけで語ってるなら話にならんなとは思う
0416名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2335-2dqZ)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:33:16.42ID:1MD2RVrR0
簡単な話、製品別に5個のヘッドフォンをすべてフラットに調整したとして
すべて違って聞こえるからな。F特だけ数値で合わせても意味はあまりないよ。スピーカーでも同じことだけど。
0417名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa6b-RRgF)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:41:07.31ID:TAIB1hA2a
>>415
今まで皆がそれぞれの環境でその場に対応した「感覚」を上手く操ってやって来たから、寧ろその「感覚」を磨く事を放棄してる様にも思えてねw

AIマスタリングやミックス然り、便利になるのは良い事なんだけど、もしそれらが突然開発終了したらどうするんだろなんて心配になったりするのさw

あくまで個人的にはそれらに頼らずとも出来る感覚と環境を手にしておきたいと思うんどけど、チラ裏だからお聞き流し下され
0418名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 13:41:46.49ID:YUnTEiDU0
知らない人が多いようだが、
機材がデーター的にフラットだと
人の耳にはフラットには聞こえないんだよ?

VOやTONEつまみの変化カーブでも、
グラフ的に見たらBカーブが自然と言うことになるが、
実際、人の耳にはAカーブこそが自然に聞こえるんだよ。
https://naru-gakki.com/wp-content/uploads/2017/01/18c7377e4263ef4288088926ee676cdc.jpg

そういう不一致があることを知った上で
フラットというものがどういう状態なのかを
分かっていないと話にならない。

だからメーカーは聴覚的にフラットに聞こえるように
わざとスペック的なフラットからズラしてるわけ。
0419名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa6b-BVYq)
垢版 |
2018/12/15(土) 13:49:32.36ID:SpTfSBh2a
>>417
基準となる音をしってて感覚を磨くのは大切なことだし必要だと思う
たとえば昔から900stでMIXしてるエンジニアさんは正しい音との差がわかってるから極端な再生音かでるヘッドホンでも成り立ってる
調整された部屋やスピーカーで正しくMIXした曲を900できくとこう聞こえるってな具合ね

基準となる音を知らずに個人の感想や理想論で感覚を磨くって志高く持ってるならちょと違うかな
0420名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa6b-RRgF)
垢版 |
2018/12/15(土) 14:10:45.95ID:TAIB1hA2a
>>418
曲のエンディングでのフェードアウトもBカーブにすると消えぎわがスパッと切れた様に感じるね

>>419
もちろん仕事などでスタジオに出入りして基準的な音を体感してれば良いけど、その機会が無ければこうやって模擬的な基準を体感しないとならないだろうね

それにしてもバカセが居ないと興味深く有意義な話が捗るものだw
0422名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a32-0UMt)
垢版 |
2018/12/15(土) 14:28:42.56ID:GL0haSvW0
>>418
人の耳だのつまみの変化カーブとかどうでもよくて、単に周波数特性の話なんだが勘違いしてねーか?
聴覚なんぞ千差万別
>>404にもあるが、モニター用途じゃメーカーごとの調整なんぞ邪魔なだけで
データ上の周波数特性フラットこそが正義だから
0423名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 14:32:03.03ID:YUnTEiDU0
スペック的にフラットな状態と聴覚的にフラットな状態とは
全く意味が違うということを知っていないと
この手の話は出来ないんだよ。

もちろんオーディオメーカーは
こんな基礎的な事は当然分かっていて開発しているが
素人は知らない人が多い。
0424名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 14:35:40.81ID:YUnTEiDU0
例えば塩と砂糖を同じ分量まぜたとして
人の舌がそれを「同じ量の辛さと甘さを感じるか?」と言ったら
決してそうはならないわけ。

つまり、舌を基準にして「同じ分量」に感じる比率こそが
本当の意味でフラットなんだよ。

それは高域と低域の分量にも言えることで、
本当に最善なバランスはデーターからでは見えてこないんだよ。
0425名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 14:38:03.38ID:YUnTEiDU0
スペック的なフラットというのは、
そこに「人としての感性」という情報が
全く無視された状態なわけです。

しかし実際にオーディオ製品を使うのは人なわけです。
だったら、人の感性を考慮に入れた上で
フラットでなければ意味がないでしょ?

素人はそういう事を全く分かってないので
データーだんスペックだのを盲信しすぎちゃうんだよ。
0428名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 15:03:53.83ID:YUnTEiDU0
>>426

君は根本的な部分をまるで理解できてないよね。
0431名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a32-0UMt)
垢版 |
2018/12/15(土) 15:16:04.19ID:GL0haSvW0
>>428
理解できてないのはお前
0432名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 15:19:54.57ID:YUnTEiDU0
>>431

データー的にフラットな状態と
聴覚的にフラットな状態とが違うのに、
君はデーター的なフラットな状態こそが
フラットなのだ!という前提で語ってるよね?
0433名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a32-0UMt)
垢版 |
2018/12/15(土) 15:20:48.30ID:GL0haSvW0
>>430
俺は基本マスタリングやってるから前者になるな
リファレンスも大事だがバントとか音源の共有やるなら
やっぱりソナーワークス超便利だと思うわ
0434名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 15:23:04.13ID:YUnTEiDU0
そもそも、真にフラットな音を出す再生機があったとしても
それを聞く側の人間の「耳と感性」がどう受け止めるか?で
音のバランス調節なんてものはいとも簡単に変わってくるんだから
再生機のフラットバランスに固執しすぎても仕方なんだよね。

ましてや、そんな特異な状態をリスナーが
再現できるわけじゃないだし。
0435名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a32-0UMt)
垢版 |
2018/12/15(土) 15:44:24.96ID:GL0haSvW0
>>434
だ か ら
>>404を100回読め
0436名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 15:45:58.40ID:YUnTEiDU0
>>435

あなた、まるで分かってないね。
0437名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 15:47:54.53ID:YUnTEiDU0
作り手側はフラットを基準にする…って言ってるけど、
それはあくまで、あなたのヘッドフォンがフラットなだけで
あなたが調節した楽曲がフラットってことではないんだよ?
0438名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 15:49:29.81ID:YUnTEiDU0
しかも、リスナーが千差万別ならば、
そこに正解は存在しないことになる。

つまり、あなたの考える正解も
実は正解ではないってことです。

どうせ正解など存在しないのならば
フラットに固執しても意味がないということになります。
0439名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 15:51:38.60ID:YUnTEiDU0
じゃあ、正解にもっとも近い状態とは?と考えると、
平均値を見ることじゃないかな?

一般的にどの程度の再生環境で聞いているか?
その環境でどのように聞こえるか?で
音のバランスを取るのが多分、1番正解に近いと思う。

つまり、フラットへの固執は
正解とはかけ離れた結果になるわけです。
0441名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:15:21.45ID:YUnTEiDU0
>>440
>楽曲がフラットってなんだよ笑

実はそこが1番重要な部分でしょ?
制作環境がフラットとうのは、
あくまで過程であって結果ではないんだし。

最終的に人が介入している限り、
人の感性に合わせるのが1番なんだよ?
0442名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:18:55.38ID:YUnTEiDU0
同じような機材を使っても、
そこから出てくる音がまるで違うことは良くあることです。
つまり同じ道具でも、人が介入している限り同じにはならないわけです。

たとえヘッドフォン1つがフラットであったとしても
それは多くの機材や音の政策過程の1つの要素に過ぎず、
結局それで最終的なサウンドがフラットになる訳ではないのです。
0443名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:21:13.83ID:YUnTEiDU0
リスナーはプロが使っているヘッドフォンを使えば
製作者が意図したバランスで音が聴けると思っていますが、
実際はプロはヘッドフォンでどう聞こえるか?で
音の調節などしていないのが現実です。

つまりMDR900で聞いたところで、真実の音など手に入らないのです。
0444名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:23:05.01ID:YUnTEiDU0
しかし、そんな当たり前とも言えることに
気づいておらず、MDR900から聞こえてくる音が
真実の音なのだ…と信じて歌が話ない人たちが
かなりいるのが実情です。

こういう勘違いを正していくべきだと思います。
そしてフラットに対する勘違いもね!
0445名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a32-0UMt)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:30:28.17ID:GL0haSvW0
>>441
糞みたいな長文レスで論点ずらすな
「制作側はフラットな音響特性の環境構築が大事」って文章ちゃんと読めてるか?
楽曲がフラットなことが一番重要なんて書いとらん
なぜ環境構築が大事だって?そこで>>404の話に繋がるわけだ
0447名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:47:07.87ID:YUnTEiDU0
>>445
>「制作側はフラットな音響特性の環境構築が大事」

そもそも、君がいうフラットというのは、
データー的なものであって、
聴覚的なものじゃないと…と何度指摘すればわかるの?
0448名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:48:01.40ID:YUnTEiDU0
>>446
>フラットな楽曲って意味不明な単語よく思いつくな

君はフラットな再生環境で音作りすれば
バランスの優れた楽曲になると思ってるわけでしょ?
そのバランスの良い状態というのが
フラットな楽曲ってやつです。
0449名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:49:27.69ID:YUnTEiDU0
しかし実際には、
いくらフラットに聞こえる再生環境があっとしても、
最終的な楽曲は作り手の感性に左右されるので
仕上がりがフラットになるわけではないのです。

その事実を踏まえて考えると、
ヘッドフォンがフラットを極めたとしても
どれほど意味があるだろうか?という話です。
0450名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ad1-yByI)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:00:03.55ID:K2YXJ0/60
>>406
MT8は概ね自分の印象と同じ特性だったので安心したわw
評判につられて買ったけどフラットではないよねこれ、っていう感じだった
リケーブルしたら高域が抑えられて低域も出るようになってだいぶフラット気味になったけど
0452名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a32-0UMt)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:02:02.31ID:GL0haSvW0
>>447
そもそも「聴覚的なもの」と一言も書いとらん
聴覚的やらで論点ずらしてるのはオタクでしょ
で、
聴覚的云々は千差万別あるから
「制作側はフラットな音響特性の環境構築が大事」
なぜなら>>404
わかりますか〜〜〜???

>君はフラットな再生環境で音作りすれば
>バランスの優れた楽曲になると思ってるわけでしょ?
それはあんたの思い込みでしょ
0454名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:11:26.31ID:YUnTEiDU0
>>452
>そもそも「聴覚的なもの」と一言も書いとらん

だから貴方の主張は的外れなんでよ。
何度も言うようですが、スペック的にフラットでも
人の耳にそれはフラットには聞こえないのです。

この事例と全く同じことが人の耳には起きるんです。

データー的にはBがフラットだが人の耳にはAがフラットになる。
https://naru-gakki.com/wp-content/uploads/2017/01/18c7377e4263ef4288088926ee676cdc.jpg
0455名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:13:11.81ID:YUnTEiDU0

ギターに使われているVOやTONEは
ほとんどAカーブが使われているわけですが、
これは「人の耳を基準に」しているからなのです。

なのでデーター盲信者は、
人間の特性を無視して考えていても
真実にはたどり着けないのです。
0456名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a32-0UMt)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:14:46.09ID:GL0haSvW0
現役の俺から言えるのは
キャリブレーションソフトはマジ大事だから導入した方がいい 特にスピーカーの方
モニター環境糞なスタジオなんて山ほどだから、どんどんソフトと一緒に持ち込んだらいいよ
フラットな周波数特性環境の中で理想の音像を見つけたらいい
0457名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:16:21.91ID:YUnTEiDU0
重要なことなので、もう1度言うが、データー的にフラットな状態が
人の耳でフラットに聞こえるわけではないのだ。
メーカーはその事を分かった上でバランスをとってるわけです。

データーがあてにならないということは、
結局は感性の優れた人が職人技で
バランスを取って行くしかない世界なのです。
0460名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:20:39.91ID:YUnTEiDU0
>>459

そんな具体性のない子供だましの批判ではなく
論理的な反論をお願いします。
0461名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:22:17.43ID:YUnTEiDU0
データー的にフラットでも
人の耳にはフラットには聞こえないことは
俺の自説ではないからね?

これは音を扱う分野では常識となっていることです。
0463名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:28:47.64ID:YUnTEiDU0
なんでそうやって具体性のないことしか言えないの?
結局、貴方は何も知らないでしょ?
0464名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:30:39.87ID:YUnTEiDU0
何も知らないけど、とりあえず人を中傷したい…。
そういう人が多いんだよね。

無差別殺人で誰でもいいから殺してみたかった…という連中と
根が同じ連中。
0466名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:47:34.50ID:YUnTEiDU0
>>402
>あとフラットで鳴った時の音を把握しておくっていうのはすごく大事

データー的にフラットな状態と
人の耳でフラットに聞こえる状態とが
比例していない現実において、
それはあまり役に立たないことです。
0467名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:50:18.85ID:YUnTEiDU0
クドいようですが、人間の聴覚的な問題で、
データー的にフラットな状態は
人の耳にはフラットに聞こえないという
現実的な問題があるのです。

これはスピーカーやヘッドフォンを作るメーカーならば
誰でも知っている事実です。

しかし、その事を知らない素人の人たちが
必死にデーターだけを盲信して、
誤ったフラット意識を持つことは大きな問題です。
0468名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:51:29.36ID:YUnTEiDU0
>これはスピーカーやヘッドフォンを作るメーカーならば
>誰でも知っている事実です。

もちろんケーブルを作るメーカーも知っているでしょうし、
音響メーカーならば知らない人はいないでしょう。

しかし、この事実をほとんどの素人たちは知らないのです。
0469名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMfa-eTeJ)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:53:55.08ID:dvYJEaB+M
ID:YUnTEiDU0をNGにぶち込んだらマジで快適でわろた
0470名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a8c-5Jpq)
垢版 |
2018/12/15(土) 18:01:37.79ID:dCpQOpU30
DTMに最適なのは、自分の作りたい形を補助できるヘッドホンだろ?
低音が混雑してる曲を作るなら、低音の分解能が高いヘッドホンが、その人にとっての最適なんだし

900st信仰だったり、フラット云々だったりって意味が無いと思う
だって聞く側の出力がフラットとは限らないわけで

最終的にはスピーカー出力での確認が安定する……というかHPのみのリファレンスは危険だと思うから
意外とHPにフラットさ求めなくて良いんじゃ無いか説
0471名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 18:09:32.73ID:YUnTEiDU0
>>469

NGしたければ勝手にすればいいのに、
いちいちそれを公表する意味ってあるんですか?
そんな個人中傷のレスを1つ書く暇があれば
音に関連したレスの1つも書いたらどうなの?
0473名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 18:28:04.71ID:YUnTEiDU0
>>470
>だって聞く側の出力がフラットとは限らないわけで

聞く側の再生環境も違うし、
聞く側の音の感覚も関係してくるし、
何よりも作り手のバランス感覚も違う。

モニターはキャリブレーションによって
色の基準が明白に存在するけど、
だからと言って写真や動画のバランスが皆同じってことはないんだよね。

結局は作り手によって個性が出る。
0474名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 18:28:53.98ID:YUnTEiDU0
>>472

なんで個人中傷のレスしか書けないの?
音に関係したレスが書けないなら出ていきなよ。
0478名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aff9-1w8F)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:14:39.89ID:ofdYIBX50
ミックス・マスタリング用で低音までバランス良く音が出る
2-3万円位のヘッドフォンでお勧めって何がありますか?
ロック、EDMとか作ります

今持ってるので、MDR-CD900STはこもって聞こえる印象で、K701は高音が綺麗だけど低音が出ない印象です
(スピーカー、イヤホンに比べて)
0480名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa6b-BVYq)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:42:47.08ID:V95DmP+3a
>>478
個人的には
すこし距離広めでなってくれるのが良ければSRH940
耳のそばでなってるのが好みならSRH840
0481名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spa3-opF0)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:57:41.68ID:DlUvHJb7p
激シャリホンのMDR90000STや75666使うときは10KHz削ればフラッツでミックスに使えるお
てかEQ挟まないと耳やられて南朝まっしぐら

鳥小屋環境のジャパンなのに見栄はってモニタリングはニアフィールドでってみりせんとメーカーはちゃんとフラッツなヘッホ出しなさいよ
高域聴こえなくなった老人に設計させんなよw
0482名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:58:38.76ID:YUnTEiDU0
企業にパワハラ対策を義務付ける法案が出来ましたが、
それほど学校のイジメや職場でのイジメが問題視され
無くして行こうとする中で、いい大人がネットで平然と
個人叩きをするというのはいかがなものでしょうか?
0483名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa6b-RRgF)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:20:14.22ID:iHKjwDPVa
>>481
本気でニアフィールド使う事が見栄だと思ってんのかい?w
ヘッドフォンでは越えられない壁があるからだよ

それを解ってるメーカーが「ミックス用途に最適!」なんてキャッチコピーのヘッドフォンを出せるハズもない
そもそもミックス、マスタリング向けのヘッドフォンなんて物理的に不可能なんだから

ただ住宅事情からミックスにヘッドフォンをやむなく「流用」せざるを得ないだけの話
0486名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:38:40.36ID:YUnTEiDU0
むしろエージングが進み過ぎてしまった状態は
シャリシャリになります。
0487名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:40:18.06ID:YUnTEiDU0
人間の骨が高齢化によってスカスカになるように
ヘッドフォンも時間と共に音の密度感がなくなって行き、
スカスカ/シャリシャリして来ます。

こうなってるくともう正しくモニタリングできません。
不思議とヘッドフォンはこうなりやすいです。

俺が思うに、ヘッドフォンは口径が小さいのに
その割に大音量で再生される事が多く、
すぐにへたってしまうんだと思います。
0488名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:41:52.44ID:YUnTEiDU0
言うなれば、50ccのバイクは
限界までエンジンを酷使することがあるので
自動車よりもエンジンがヘタリやすいのと同じ状態かと…。

スピーカーだと余裕がある中で、
比較的に小音量で使うことが多いのでヘタり難いんじゃないかと考えます。
0489名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:43:19.98ID:YUnTEiDU0
しかし、多くの人たちは、
エージングで音が変化するのは最初だけで
あとは安定して変わらないと思い込んでいるので
ヘタったまま平気で使っている人が多いと思います。

で、そのヘタり切ったヘッドフォンの音を
平気で盲信しているという現実。
0491名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spa3-opF0)
垢版 |
2018/12/16(日) 01:56:14.19ID:XnLZMs5Dp
ビージングなんて関係ねぇ、おぱっぴー
90000stも75666も激シャリホンな特性つう事理解してねぇ奴笑えるわ

どちも10KHzがガチョーンと飛び出た周波数特性めちゃおかしいホンだお
南朝のお爺ちゃん用ホン、若者が使たら耳炒めるホン
0493名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sra3-+c+o)
垢版 |
2018/12/16(日) 09:34:41.55ID:LWMFCCbZr
>>491
> 南朝のお爺ちゃん用ホン、若者が使たら耳炒めるホン

50過ぎたおっさんだけど、逆に使えるな
オーテクから乗り換えるか
人間ドックの耳チェックだと取り敢えず無問題だけど(あれは周波数低いか
0494名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sra3-+c+o)
垢版 |
2018/12/16(日) 09:42:17.15ID:LWMFCCbZr
余談

難聴ってのは小さい音が聞き取りにくくなるだけでなく、周波数レンジ的にも狭まり 高い音とか聞き取りにくくなる
わしらの両親が歳とったからと言って音量だけupしても効果半減
音量ノーマライズと、周波数補正も必要 (補聴器メーカーとかの資料に書いてある。それこそマルチバンドコンプとか入ってるみたい

という訳で板的な話に戻すと 中年以降?にハイレゾ売っても無駄かもよと
オーディオ評論家とか
コンプレッションされた音の方が評価されるかなw 買い手を意識した音創り
0495名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c6bc-/9Y1)
垢版 |
2018/12/16(日) 10:06:11.54ID:VzGhJhQh0
な、新品買えないから店頭の激中古シャリしか知らないんよ
478のように900STの新品がモコモコなのを一生聴けないのさ
こいつらの言う事を真に受けるなどとととんでもない話
0497名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa4f-wDOp)
垢版 |
2018/12/16(日) 10:11:16.32ID:45xw0CDFa
つーかパッドが浅すぎて痛い帯域が余計に耳につきやすくなってるんだよあれ
30分着けてて物理的にも痛くなってこりゃだめだと
相性いい人が褒める理由も分かるんだけどね
0499名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa6b-BVYq)
垢版 |
2018/12/16(日) 11:47:09.02ID:TSY6Nbfoa
ほんとお前ら900STの事が大好きなんだな
0502名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/16(日) 14:04:41.53ID:KZT4lKH/0
>>497
>相性いい人が褒める理由も分かるんだけどね

MDR900STほど特殊な聞かせ方をするヘッドフォンは稀なので
あれじゃなくちゃ…という人がいるのも分かる。
だけどあれはリアルな世界の音じゃない。

>>494

人によって感性って全く違うように、
音が耳から入って来て、その音をどう「脳が判断するか?」は
人のよってかなりの違いがあるかと思います。

つまり、本当に音に影響を与えているのは、
物理的な耳の性能ではなく、
その音を判断している脳の方だと思います。
0503名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/16(日) 14:07:12.77ID:KZT4lKH/0
人によって理解力に大差があるように、
音を聞いてそこからどの程度まで深く聞けているか?って
かなり違いがあると感じています。

1つの音から2〜3の情報しか感じ取っていない人もいれば、
1つの音から10の情報を感じ取ってる人もいる。

で、そういう違いは耳の直接的な性能ではなく、脳側の性能で、
知能の差が影響していると思う。
0504名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/16(日) 14:10:15.74ID:KZT4lKH/0
人というのは、
他人も同じように聞こえているんだろ…と思いがちですが、
実際は人によって受け止められている音質や音の情報量は
まるで違うんだと思います。

で、そういう違いを生み出す1つの要素として、
どんなオーディオ環境で音を聞いて育ったか?とか、
どんな音楽を聞いて育ったか?と言うことが
かなり大きく影響しているのは?と思います。

ラジカセ世代で育った人は、あまりそういう感性が
育っていないと思います。
0505名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/16(日) 14:13:15.76ID:KZT4lKH/0
と言うのも、俺は割と人が気づかない音の違いを
かなり感じ取る事ができるのですが、
自分の過去を振り返ってみると、
割とまともなオーディオ環境で音楽を聞いて来たという
背景があるからです。

世代的にも音楽が生き生きしていた時代で
もちろん楽器的にもシンセやサンプラーのような
偽物で作られた音楽ではありません。

無意識手にもそういう違いが
音に対する感性の成長に大きな影響を与えているのでは?と
分析しています。
0506名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/16(日) 14:41:23.18ID:KZT4lKH/0
>と言うのも、俺は割と人が気づかない音の違いを
>かなり感じ取る事ができるのですが、

例を挙げると、
ケーブルを繋ぐ方向で音が変わることに気づいたり、
オーディオIFのバッファサイズによる音の違いに気づいたり、
機材のアウトプットのL/Rによる音の違いに気づいたり、
オーディオIFの入力1と入力2によつ音の違いに気づいたり、
入力1だけを有効にした状態で
入力2に繋いだケーブルの音の違いに気づいたり、
人に教えられて確認して気づくのではなく、
自然と気づいてしまうことが多いのです。

デジタル出力の方が音が悪いことに気づいたり、
デジタルケーブルによる音の違いに気づいたり、
USBケーブルによる音に違いに気づいたり、
もちろん電源による違いに気づいたり、
ケーブルの長さによる音の違いに気づいたりと言った
皆さんが「本当のところはどうなの?」と疑問を感じている事にも
当たり前の気づきます。
0507名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/16(日) 14:44:59.07ID:KZT4lKH/0
ヘッドフォンのレビューを見ていると、
皆んなが丸で音の評論家であるかのごとくに、
ものすごく分かったような事を書いていますが、
それほど皆が音を深く聞けているのならば、
なぜ他の事に当たり前に気づかないのか?疑問に感じます。

ケーブルを繋ぐ向きで音が変わるわけがない!とか、
USBケーブルで音が変わるわけがない!とか、
デジタルケーブルで音が変わるわけがない!とか、
そういう事に懐疑的になる人たちが多いのです。

つまり音が聞けてないという証拠なのですが、
そういう耳レベルの人たちが果たして
ヘッドフォンをまともに聞けているのかは疑問です。
0508名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/16(日) 14:48:40.75ID:KZT4lKH/0
俺がオーディオIFのスレで
初めて「バッファンサイズによって音が変わる」という事実を
公表した時には、かなりの批判を受けました。

そんな事があるわけがない!とね。
つまり、全ての住民がそんな事にも気づいていなかったわけです。

しかし、その事実を俺が公表したことで、ちらほら理解を示す人も現れ、
今では割とメジャー化して来ていますが、
人に言われて気づけない人もいれば、人に言われてやっと気づく人など、
音の違いに鈍感な人が多いのが現実なのです。
0509名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-ds1c)
垢版 |
2018/12/16(日) 14:53:46.15ID:KZT4lKH/0
そん後もオーディオIFがらみで、
フロント入力に繋ぐのとリア入力に繋ぐのとでは
音質がかなり違ったりする事実を公表したり、
1chと2ch側に繋ぐのとでは音が変わる事実を公表したりしましたが、
割と皆んなさん、そういう事に気づいていないんですよね。

そして、昨日は新たな情報として、
1chだけを有効にして録る場合であっても、
音質は他のチャンネルにつなげたケーブルや機材の影響を受ける事実を
発表しました。

なので、少しでも良い音で録りたいならば、
録るチャンネル以外の入力ケーブルは全て外して録った方が
良いということを教えました。
0510名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3bef-kgTg)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:02:02.34ID:8j4aow6Z0
>>506
こう言う奴って、脳内で完結しちゃってるから、
ホールで演奏されてるピアノがヤマハなのかスタインウェイなのかとかは
全くわからなかったりするんだよなあw

オーヲタ目線しかわからなくて、プレイヤー目線ってのが完全に欠落してる、ダメダメちゃんの好例だなw
0511名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:06:11.02ID:KZT4lKH/0
そういう反応をするってことは
貴方は俺が挙げたような音の違いに
気づいていないってことですよね?
0512名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:07:44.49ID:KZT4lKH/0
それは別に驚くことではないのですが、
そういう耳レベルの人たちが多いのに、
評論家気取りでヘッドフォンのレビューを書いている人達が多いのですが、
実際、彼らは大して音を聞き取れていないと言うことなのです。
0513名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:11:08.50ID:KZT4lKH/0
俺からすると「こんなに音が変わるのに
君たちマジでそれに気づいてないの??」って感じなのですが、
それほど「音に大して鈍感が人が多い」と言うことなのです。

変わるから聴き比べてみな〜と言って教えてあげれば
気づく人は少なくないとは思うのですが、
言われないと気づかないだけでも「かなりの鈍感」ぶりだと思うのです。

で、そういう耳のレベルの人達が多いということは、
そんな人達に果たしてまともにヘッドフォンの評価ができるのか?疑問です。
0514名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:15:20.90ID:KZT4lKH/0
俺はDAWのスレでも、DAWは設定次第でかなり音質にも差が出てくるし、
一見、無関係だと思える項目が実際には
音に影響を及ぼしたりすると言うことを書いたこともありますが、
皆さん割と無頓着に設定している人たちが多いようなのです。

それは「音の違いに対して鈍感な人が多い」ことと
無関係ではないと思います。

で、鈍感なら鈍感でもいいのですが、
自分が鈍感だという自覚もなく、色々なレビューを
音の評論家気取りで書いてる人たちが多いことに違和感を覚えます。
0515名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:21:10.88ID:KZT4lKH/0
プラグインは音質酷いと書いても、
変に難癖つけてるだけのクレマー扱いされたりしますが、
それほど音質の悪さに気づけない人達が多いのです。

事実、他者のギター音源を聴いたりすると
基礎的なオーディオ品質が低い人達がほとんどで、
やっぱり色々といい加減にやっていることの
悪影響が出ていることを感じさせらます。
0518名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/16(日) 19:49:19.89ID:KZT4lKH/0
音がいい/悪いは好みも絡んでくるけど、
音の違いに気づく/気づかないってのは
完全にその人の耳のレベルを反映している。
0519名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/16(日) 19:51:54.17ID:KZT4lKH/0
俺が今日録った音だけど、
こういう音質クオリティーで録れない人が多いんですよ〜。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1719278.mp3

で、何で音質クオリティーば抜本的に低いか?と言うと、
やっぱり様々な部分の音の違いに疎いから
それが積もり積もって低品質になってしまうんだと思います。
0520名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:09:14.94ID:KZT4lKH/0
素人ながらにも、少しでも良い音を目指す気持ちはあるから、
AとBとでどっちが音質いいか?とか常に比較して
良いと感じた方を選んで行くわけです。

1つ1つは小さな違いに思えても、
積もり積もって最終的にはかなりの違いになるから
小さな違いを軽視している人は透明度が低くて曇りすぎていたり、
ダイナミクスが死んで平面的な音になってしまったり、
リアリティーとか死んでしまったりするわけです。
0523名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:16:50.38ID:KZT4lKH/0
プロのエンジニアが録った音源の方が
基礎的なオーディオクオリティーが
低いと思いませんか?
0524名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:36:11.61ID:KZT4lKH/0
ギターの音作りしていると、音全体を聞くことよりも、
よっぽどヘッドフォンに求められてくる
クオリティーが高くなることを思い知らされます。

この状態を例えると、アイドルグループ全体を見るのと、
メンバー個人を見ることの違いのようなものです。

グループ全体としてみていたら可愛いのに、
1人1人をよく見るとそうでもなかった…みたいなことが
見えてしまうような状態。
0525名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:38:51.82ID:KZT4lKH/0
何ていうか、楽曲として聞く場合って
楽器1つ1つの細かな部分なんて把握できないし、
全体として割とアバウトに聞こえてしまうわけですが、
個々のソースだけを流すとなると、
人の顔をドアップで見るようなもので、
シワやホクロ1つ1つもしっかり見えてくる必要があるわけで、
それだけ正確性が問われて来るような感じかな。
0526名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:43:34.55ID:KZT4lKH/0
で、例えばMDR900の場合は、音作りに活用されるわけではなく、
あくまで明瞭的に歌や楽器の音を把握するために活用されているわけで、
出てくる音の「正確性」は重要じゃないだよね。

自分の出している声や音の音程を
クッキリ再生してくれることが目的なわけで、
それ以外の要素は失格でも問題ない…みたいな感じ。

でも、音作りとなると、そういう訳にはいかないわけで、
MDR900なんかじゃ全く役に立たない。
0527名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a67-RRgF)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:29:37.62ID:9QxTKwz50
>>519,521
相変わらずクリーントーンでもバリバリいってる音源上げて自分の首を絞めてるなあw
ヘッドフォンオンリーなんだっけ?
いい加減買い換えろよ、それw
つか、こんな100均のヘッドフォンでも分かるレベルの音割れになんで気付けないんだろう
0529名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:51:53.04ID:KZT4lKH/0
>>527

     ∧_∧
     ( ・ω・)
     (っ囗と) バリバリ
     ./   )
     ( / ̄∪    _ _ lヽ,,lヽ
       _| ::|_       | |Θ|(    ) やめて!
  | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と    i
  |___|__|_|  |_|  しーJ

>>528

ヒント:ソニーとオーテク以外
0531名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a67-RRgF)
垢版 |
2018/12/17(月) 00:11:11.54ID:PEB+hh/e0
>>530
ヤツの2ミックス音源(ってもYouTubeから拾った音にギターを重ねてるだけw)聴いたことあるけど、100kHzから垂れ下がりな音源上げてクオリティ高いとこ自負してるから、ボンボンでブーミーなヘッドフォンだと思うよw
0532名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/17(月) 00:14:01.93ID:vgFZLnMR0
>>531
>100kHzから垂れ下がりな音源上げてクオリティ高いとこ自負してるから

まーだそんなこと言ってんの?
お前さんギターの帯域がどのあたりなのか
全く分かってないだろ?

100kHzから下なんて、明らかにバッキング側の帯域だぞ?
0533名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/17(月) 00:16:03.52ID:vgFZLnMR0
バッキング側は全くいじらずに、
単純に自分のギターを被せただけなんだから
元のバッキングが「100kHzから垂れ下がり」なら
そうなるのも当然だぞ!

それを俺が悪いかのように言ってる所が
音のことをまるで分かってないことばバレバレ。
0534名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/17(月) 00:18:06.27ID:vgFZLnMR0
ましてはバッキングに被せた俺のギターはソロなんだから
パワーコードで鳴らすようなロー帯域なんてものは
全く出ていないのも当然だ!

そういう事をちゃんと理解していれば、
そんな的外れな批判なんてできるわけないんだよ。
お前さんが音のことをまるで分かってないのはバレバレ。
0536名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a67-RRgF)
垢版 |
2018/12/17(月) 00:38:34.60ID:PEB+hh/e0
挙げ句の果てには、黙って上げられた自分の音源に
「全然なってないですね」
ってダメ出ししたらしいじゃないかw
そこいらじゃ有名なバカセ伝説だぜ
もう挽回できる余地なんて無いんだからやめとけってw
0538名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aff9-M7/F)
垢版 |
2018/12/17(月) 02:16:07.46ID:Xm3fxDnP0
YouTubeってエンコード時に16kHzもしくは20kHzで強制ハイカットされる仕様なんですが、何故そこで100kHzが出てくるか本気で分からないです
あとギター音源、クリップノイズが混ざってて音質評価以前のような…
0541名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a67-RRgF)
垢版 |
2018/12/17(月) 04:41:08.69ID:PEB+hh/e0
>>538
どこの誰が上げたかも分からないエンコードに失敗した様な粗悪な音源の事さ

いつぞや(前々スレくらいかな)のB'zのシャカシャカシュワシュワになった音源にギター乗せて「コレがプロの音、プロの音に違和感なく混ぜたオレのギターはつまりプロ並みって事です」ってドヤ顔されるのには参ったねw

その時もみんな「え、なんでCD音源がこんなにシャカシャカなの?」
バカセ「YouTubeから拾いました、プロの音です」
みんな「ズコーーー!」
0542名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ee9-MOZf)
垢版 |
2018/12/17(月) 05:25:23.81ID:4DMM6ZgP0
全パートの作曲に加えてミックスマスタリングも一人でやるDTMerならCD900stよりちょい高くつくけどEX800st選択した方が良い

イヤホンだけど定位も解像度も各帯域のバランスも悪くない

低音少し盛られてる感あるけどCD900stに比べたら特に低音パートがストレスなく制作出来ると思う

ただケーブルが1.5mと短いので注意が必要
0547名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/17(月) 19:31:33.23ID:vgFZLnMR0
>>536
>黙って上げられた自分の音源に

あんなの俺の印象を悪くするための作り話なのに
真に受けちゃってる所が笑えるねー w
俺が証拠を要求しても全く出せなかったことからも
嘘だってバレバレなのに。

>>546

1、エタノール(弱)
2、アルコール(中)
3、ペイント薄め液(強力)
0548名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/17(月) 19:32:25.87ID:vgFZLnMR0
どれほどのベタベタになってるか知らないけど、
普通はマジックリンで十分。
0549名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/17(月) 19:33:15.25ID:vgFZLnMR0
>>541
>プロの音に違和感なく混ぜたオレのギターはつまりプロ並みって事です

実用になるギターサウンドが出ているかどうかは、
プロの楽曲とミッックスして見れば分かる…という持論ですが、
正論だと思いますけど?

俺の音源は過度に酷評されているので、本当にそんなに酷い音なのか、
実際にプロの音源とミックスして実用性をみせたわけですよ。
0550名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/17(月) 19:42:03.59ID:vgFZLnMR0
>>541
>その時もみんな「え、なんでCD音源がこんなにシャカシャカなの?」

そんな指摘をしたのは貴方だけです。
しかも一方はYouTubeからダウンロードしたものですが、
もう一方の「スイマーよ」の方は多分、自分のiTunesからの物です。

で、100Hzがどうだとか言ってるのはiTunesの方なので
品質的に何ら問題がないものであるにも関わらず、
知ったかぶりして「スカスカだの、100Hzがどうだとか」と言ってるのだから
大恥晒しているのは自分だと言うことに気づいた方がいいです。
0554名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/17(月) 19:48:43.68ID:vgFZLnMR0
A:iTunesをバッキングに使った方
https://dotup.org/uploda/dotup.org1720212.mp3
B:YouTubeをバッキングに使った方
https://dotup.org/uploda/dotup.org1720216.mp3

これが噂の音源ですが、俺のギター音にケチをつけるなら分かりますが、
アホな子は、バッキングに使ってる音がシャカシャカだの…、
100Hzがどうのこうの…と言ってるいるのです。
0555名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/17(月) 19:50:15.19ID:vgFZLnMR0
>>553

シャカシャカだの…、100Hzがどうのこうの…と
難癖つけてるアホ耳の人は、
たぶん、ろくなヘッドフォン使ってないんだと思います。
0556名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/17(月) 19:53:16.83ID:vgFZLnMR0
昨日も説明した通り、
ギターのソロに100Hzの帯域などほとんど無関係で
完全にB’zの元曲部分になるのに、
100Hzが足らないだの、位相が狂ってるだの、
シャカシャカだのと言ってるのだから呆れます。
0558名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/17(月) 19:54:36.75ID:vgFZLnMR0
>>557
>ばーか、それじゃねえよwww

間違いなくこれです。
0561名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa6b-RRgF)
垢版 |
2018/12/17(月) 20:04:08.26ID:mQ19k0Uva
ステレオ処理されたアンプのデモ映像を「モノラルです!」なんて言いきっちゃったりなwwww
もう随分懐かしい話だw

どっちにしろこんなカラオケ(マイナスワンですら無いw)やお遊びしかやらないヤツのヘッドフォン談義なんか聞いてもしょうがないって事よw
0562名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/17(月) 20:05:53.40ID:vgFZLnMR0
>>561
>ステレオ処理されたアンプのデモ映像を「モノラルです!」

俺の知らない話ですね。
誰かと勘違いしてるのかな?
0563名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/17(月) 20:12:07.85ID:vgFZLnMR0
>>559

今日聞いたら少しはまともに聞こえましたか?
もしかして以前酷評した時から再生環境変えましたか?
0564名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/17(月) 20:14:04.83ID:vgFZLnMR0
以前はアナライザー画像まで用意して
100Hz帯がほとんど出ていないと酷評してましたよね〜。
ギターの単音が100Hzなんてほとんど出ていないことも知らず、
俺の音を酷評しているつもりでいたんだろうけど…。
0567名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/17(月) 21:08:45.94ID:vgFZLnMR0
書いたからと言って
マトモに相手にされるとは思えんが?w

ヘッドフォンを変える前は、
ヘッドフォンで録って後からスピーカーで再生すると
かなり違いがあって厄介だったけど、
今のヘッドフォンになってからは許容範囲の差に収まる事が多くなった。

これは凄くありがたい。
0568名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a67-RRgF)
垢版 |
2018/12/17(月) 22:12:22.25ID:PEB+hh/e0
>>562
外国のショップのアンプレビュー動画と自分のギターと比較してドヤってたなあw
皆がステレオになってるからステレオのカメラマイクかステレオに処理された音である事を指摘してるのに、キャビにマイクが一本だからモノラルだど主張したろ

ステレオかモノラルか聴き分ける能力も無いのかと皆で笑わせてもらったもんだw

>>567
違いに悩むも何も、オケは全部出来合いの拾い物じゃないかwww
あんまり笑わせるなってwww
0569名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/17(月) 23:56:51.92ID:vgFZLnMR0
>>568
>オケは全部出来合いの拾い物じゃないかwww

オケを自分で作る人が多いけど、
ギター目線で言うと、あれは良くないんです。

なぜか?って言うと、「実用になるギターサウンドが
出ているかどうかは、プロの楽曲とミッックスして見れば分かる」の
逆に状態になってしまうからです。
0570名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/18(火) 00:03:06.41ID:Uhr1fusL0
プロの作ったサウンドに自分のギターをミックスすると、
やっぱり演奏も音もプロレベルに近いクオリティーが
求められてくるわけです。

それをできるだけ自然に持って行こうとする作業は、
プレイ力や音作りの勉強になるわけです。
0571名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/18(火) 00:05:20.03ID:Uhr1fusL0
逆に言うと、素人丸出しのバッキングだと、
もうその時点でクオリティーが低いので、
ギターもクオリティーの低い方がマッチしてしまうのです。

これはギター主体で見ると、勉強にならないのです。
0572名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd4a-bFIf)
垢版 |
2018/12/18(火) 00:21:59.99ID:ozzR6D+pd
音真似が好きなのはいいんだけど一人でやってて欲しい
いちいち他人に同意を求めないで

dtm板の人たちは人に聞かせるために音楽を作ってるんだから
音真似してYouTubeに被せてる人とは話は合わないと思う
真似がプロみたいだねすごいねって言ってもらえる場所に行ってそっちでやって欲しいです
0573名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa6b-RRgF)
垢版 |
2018/12/18(火) 00:35:05.40ID:TIS77hK6a
>>569
既成品に混ぜれるかどうかが課題なら出来上がった前も後も既成品のままって事さ
つまりおまえはただの聴き専なんだよ

悪いけどここはその既成品を作るクリエイターの為のヘッドフォンの話
ドラムやボーカルを録音したり各トラックにいろいろ処理をしてその既成品になる前に使うヘッドフォンの話

おまえが使うヘッドフォンなんてリスニング用でも何でもいい
それを使う前も後も既成品のままなんだからw

別に語る内容に文句をつけるつもりは無いが、おおかたどこかのサイトで見聞きしただけの知識だろう
なんの創作も出来ないカラオケ野郎がただ受け売りの知識を垂れ流してるだけ
0575名無しサンプリング@48kHz (ガックシ 066f-wF9c)
垢版 |
2018/12/18(火) 09:52:48.39ID:M3o8zJ2X6
AKG_240Sの中国生産バージョンとオーストリアバージョンって本当に音が違うんですか? 自分がオーストリア製つかってて、友人が中国製使ってるんでこの前聴き比べしたんですけどなんも変わらんやったですよ
0578名無しサンプリング@48kHz (アウウィフ FF4f-RRgF)
垢版 |
2018/12/18(火) 11:22:50.31ID:fsfYvx4aF
>>575
オーストラリアの時と使ってる部品が違うなら物理的に一緒じゃ無いだろうけど、だとしても一聴して解らないなら誤差の範囲、個体差の範囲でしょ
違うという情報を見たら妄信的に違って聴こえる人間より自分の耳で判断できるキミの方がマシだと思うよw
0580名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdaa-+W1d)
垢版 |
2018/12/18(火) 13:42:45.69ID:ZpjP+/fud
AKGは中国製になって〜って話題はよく聞くよ、変わらず売れてるから質は落ちてないんだろうけど
元にヘッドホン界隈でそういう話があるからこういう質問してるんでしょ
お前がこの手の話に疎いだけだしそもそも知らないなら何も関係ないんだから黙ってなよ
0585名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3bef-kgTg)
垢版 |
2018/12/18(火) 18:00:22.70ID:88ZCMzt10
>>584
比較のしようがない位に、かけた瞬間ダメだこりゃってわかるレベルのが紛れてるんだよ。
サウンドハウスあたりの流通ルートだとそれが来る。
ただし、スタジオに納品されるとかで別ルートの物は今でも昔のままの音だからたちが悪い。
ソニー自ら劣化版パチ物も出している状況。
0586名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:00:17.59ID:Uhr1fusL0
>>574

全く出ないとはいいませんが、ギターのソロごときで
楽曲全体の100Hz帯の出方を左右するほどの
影響力なんてないんです。

彼はそう言うことを全く理解できておらず、
俺のミックス音源に難癖つけているつもりが、実は
B’zの原曲のミックスバランスに難癖をつけていたってことなのです。

多分、彼自身がロクな再生環境を持っていないか、
もしくは普段からローが強調されたようなバカ音楽ばかり聞いているから、
ローがスカスカに聞こえるのだと思います。
0587名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:01:50.37ID:Uhr1fusL0
>>583
>今売ってるモデルを有難がって使ってる奴って

ってことは、貴方のへたり切った900STも
もう同じ交換パーツも手の入らないから
終わりってことですね。
0588名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMaa-kgTg)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:52:47.54ID:jQJk15NeM
>>587
俺はCD900STの音はダメなんで、持ってはいるけどほとんど使ってない。
なんでそんなのに持ってるかと言うと、CD900ST絶対主義みたいな宗教がかった奴が
ウダウダ言ってくるから、確認用として一応持ってるだけ。

なので、10年経ってる方の古い奴もまだヘタってないし、2年前
余剰発注で余ったのを引き取った新しい方も、この先多分使われない。
で俺は違うモデルを常用してるんで、この先もなんの問題もない。
0589名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:55:35.17ID:Uhr1fusL0
900ST信者には困ったものですね(笑)
900STなんて音楽の本場では使われていないというのに…。
0590名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:57:29.54ID:Uhr1fusL0
ケーブルでも、日本はカナレやモガミの国で海外はベルデンの国ですが、
日本と海外のスタンダードケーブル1つ見ても、
やっぱりクオリティーの差は歴然で、
そういう違いがヘッドフォンの差にも繋がっている気がします。
0593名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/18(火) 21:19:13.39ID:Uhr1fusL0
そもそも日本の音楽水準って
間違いなく低いじゃないですかー?

そんなこと分かりきってることなのに、
その音楽水準の低い日本で生まれた製品が
水準高いわけがないですよねー。

そんなこと少し考えたらわかることです。
0596名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/18(火) 21:34:22.82ID:Uhr1fusL0
>>595

考えてもみて下さい。
もし900STが音楽の本場の耳で通用する物ならば
間違いなく売ってますよね?

あれじゃ売れないと分かっているから
売らないと考えるのが妥当でしょ?
0597名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bd8-/PId)
垢版 |
2018/12/18(火) 21:36:33.40ID:Uhr1fusL0
特定用途としては面白いヘッドフォンだと思いますが
やっぱり癖が強すぎるというか、
900STは音楽の本場じゃ受けないだろうな〜とは思いますね。

日本人って、音を聞いて評価するんじゃなくて
イメージで評価する人が多いので
プロが使ってるってだけで盲信しちゃうんだと思う。
0599名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0667-+gtp)
垢版 |
2018/12/19(水) 02:02:38.55ID:nX+N+Phn0
このスレの皆様はお気付きだと思いますが、CD900ST、これが鬼門なのです。
音と映像のクオリティに関しては他社の追随を許さない天下のソニーが、テレビやラジオ放送局の業務に耐えうるように設計し、尚且つ市場にも比較的安価で供給したため、業界人ではない一般ユーザーがこぞって入手していきました。
音の良し悪しよりも人気が先行してしまった、まさにヘッドホン界のスーパーアイドルと言えます。
そんなCD900STですが、ケーブルやプラグを交換するだけでまるで別物のように音が変わります。もはや革命と言って良いでしょう。これが鬼門の理由なのです。
0600名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd4a-ozrZ)
垢版 |
2018/12/19(水) 08:17:33.16ID:mjTB/Fa2d
人の作った物をひたすら貶すことしかできない人生ってなんか可哀想だな
0601名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a67-SeZj)
垢版 |
2018/12/19(水) 11:54:57.96ID:4xg9/qKl0
>>598
タイの洪水は関係ないと思うけど
今のCD900STは昔のものとエイジングを考慮しても確実に音が違うよ
自分も知らなかったがマイナーチェンジがあり音が変わってしまった
具体的に言うとアームの付け根のハウジングのダクトのフィルター
外見からはダクトの形でも判断できる 楕円→マイナーチェンジ後 真円→オリジナル
今のフィルターはパッドを合わせてパフパフしても空気がぜんぜん抜けない
アンブレラカンパニーみたいに穴開けるか空気の通りフィルターに変えると解決する
俺はオリジナル使っててもう一台必要になり買ったがこもった音に愕然とした
ネットで調べてダクトが原因と分かりフィルターを変えたら音が近くなったよ
0602名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa4f-95M7)
垢版 |
2018/12/19(水) 12:08:14.57ID:DPZMy/WCa
>>601
それもそうだけど、ドライバーがサマリウムコバルト(ST表記が無い頃)からネオジムに変わってて、鳴り方が結構違う
(7506やV6も同じ)
まあ、ネオジムの方も詰めてあるフィルターの色がロットによって変わってるからそっちでも差はあるかも
0603名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 06bc-/9Y1)
垢版 |
2018/12/19(水) 13:10:08.37ID:4Ic/UmOx0
>>601
なんだよその話って真円から楕円でのチェンジの話なのか
随分古い話でタイ以前だろそれ
いまの方が全然いいよ、ギラギラしないぞ

ただし楕円の新品はエイジング前でモコモコさ
だからみんなビックリして使うのやめちゃうのさ
しばらく使ってると普通にハイがでてくるぞ
もちろん使いすぎると楕円だってさすがにシャキシャキするから使うのやめる

まあ詳しく説明してもらったんでようやく詳細が解ってきた
今はもう他にたくさんいいHPがあるからいまさら900STをおすすめはしないよ
でもシャキシャキで使えないっていうのは間違い
0604名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 06bc-/9Y1)
垢版 |
2018/12/19(水) 14:21:57.68ID:4Ic/UmOx0
それから俺は古い真円を今でも持ってる
だから真円はもっと音が近かったって話も解るよ
でもエージング後の楕円を聴くと悪くないんだよ
ちゃんと進化してるんだと思うよ
0605名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 06bc-/9Y1)
垢版 |
2018/12/19(水) 15:37:26.97ID:4Ic/UmOx0
しかし585のような話をされると戸惑う

ドライバーがネオジムになった
真円から楕円になった 以上は古いホントの話

これ以外にどんな種類が最近は出回っているのか
バチ物を知っているなら詳しく解説してくれないと迷惑でしかない
0606名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd41-GsEg)
垢版 |
2018/12/20(木) 00:55:24.53ID:qBq0aYuOd
ヘッドホンあったらスピーカー要らないですかね?
0612名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb7c-q1e7)
垢版 |
2018/12/20(木) 16:08:23.86ID:lxPiVO7Y0
いや普段はオープンエアのやつ使ってるからほとんど使ってない
使うのは、生ギター録音する時とマスタリングする時ぐらい
勝手に経年劣化していって2〜3年でボロボロになるようにできてる
さすがソニー
0619名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c587-Q0nA)
垢版 |
2018/12/21(金) 11:17:44.70ID:0XBeRFMV0
>>618
耳休めろよ
0620名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM59-tIXA)
垢版 |
2018/12/21(金) 13:48:01.35ID:jstb50zVM
モニタースレ的なポータブルのオススメは興味ある。aiaiaiの最安プリセットはイマイチだった。m50xbtはm40xに近くて好みだったけど重い。
0622名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/21(金) 15:55:49.87ID:kgmWSNi60
このスレの総意は900STはクソだと言うこと。
0626名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/21(金) 19:39:13.37ID:kgmWSNi60
どんなレベルかもわからないような赤の他人の耳を当てにするべからず。
0627名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0570-tIXA)
垢版 |
2018/12/21(金) 19:57:20.01ID:O/knedCP0
k240studioは音も装着感も心地よくて半年メインで使ってたな。その後沼にハマって買い漁った結果メインの座は奪われたが。
0632625 (ワッチョイ e35c-ofJI)
垢版 |
2018/12/21(金) 22:40:37.90ID:LydU8KIo0
>>631
ありがとうございます。
900ST持ってるんだけどミックスしづらかったので、
K240studioかK701で検討してみます。
0636名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:15:10.98ID:fnfzxMrc0
>>635
>奥行きと残響だけはヘッドフォンじゃどうにもならないもんね。

900STのようなヘッドフォンが特別酷い(それが利点でもある)だけで
奥聞きや残響なんて、まともなヘッドフォンなら問題ないけどね。
0637名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:18:54.77ID:fnfzxMrc0
モニター系全般、音に奥行きがなくて
耳に近接して聞こえる物が多いが、
これこそがモニター系ヘッドフォンである由来なんだよな。

音が遠いよりも、近い方がモニターしやすいわけだから
わざとそうなっているんだよ?
だからモニター系の奥行き情報というのは、正確じゃないから
それを基準に音のバランスと取るとおかしなことになる。
0638名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:21:35.14ID:fnfzxMrc0
モニターヘッドフォン=正しい音を聞かせるヘッドフォンだと
信じて疑わない人たちがあまりにも多いが、
モニター系は「モニターしやすいように」人工的に
加工された音を聞かせるヘッドフォンのことである。

だからモニター系なんだよ。
そんな基礎的なことを理解していない人たちがあまりに多い。
0639名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:23:31.41ID:fnfzxMrc0
要するに「正しい音を出す」ためではなく、
「聞き取りやすい音」を出すのがモニター系なわけです。

その聞き取りやすい音を実現するために
わざと音の深みを落としたり、奥行き感をなくしたり、
広がり感をなくしたり、高域を誇張したりして
聞き取りやすいようにしているわけです。

なので決して正しい音を聞かせているわけではありません。
0640名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:25:30.86ID:fnfzxMrc0
例えばソニーの900STがローが弱いのも、
ローを強くしてしまうと全体が曇ったり、ボケたりして
明瞭感が落ちるからです。

明瞭感が落ちるということは、モニターし難い状態なので
わざとそうしてあるのです。

モニターヘッドフォンというものの基礎を
まるでわかっていない連中が、
これで聞けばプロが意図した本来の音が聴ける…と勝手に妄想して、
それが右から左へと一人歩きして誤った現実を
作り出してしまっているのです。
0641名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:28:03.28ID:fnfzxMrc0
何もプロは900STで音作りするわけでもなければ、
これで広がりや奥行きのバランスを取るわけでもないし、
スピーカーでローのバランスも把握するので
何の問題もないわけです。

あくまで自分の声や演奏をしっかりと把握しながら
レコーディングするのに使っているだけで
まさにモニター用途で使っているのです。
0642名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:30:50.12ID:fnfzxMrc0
ソースを明瞭に聞き取る。
それがモニターヘッドフォンの役目なのです。
音を正しく再生するのがモニターヘッドフォンではありません。

都市伝説のようになってしまっているので
この勘違いをしっかりと正して行った方がいいです。
0644名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:40:50.94ID:fnfzxMrc0
スピーカーとヘッドフォンとで
物理上の絶対的な違いはあるにせよ、
特にモニターに特化したヘッドフォンの場合は、
特に立体感や距離がめちゃくちゃだから
そういう物を使っていて「把握しづらい」と言ってるなら本末転倒かと。
0645名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:43:41.64ID:fnfzxMrc0
なので、俺がヘッドフォンに求めているのは
モニターに特化しすぎていないことです。

こっちは何も自分の演奏をできるだけ
しっかり把握してレコーディングする…なんてことは求めていないので、
そういう用途に特化したものなど必要ないわけです。

そんなことよりも、できるだけスピーカーの代わりとして
役にたつ物が欲しいので、モニター的な要素というのは
むしろ邪魔になってくるわけです。
0646名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:46:58.70ID:fnfzxMrc0
スピーカーから聞こえてくる音こそが正しい音であるならば、
それにできるだけ近い音のバランス/空間バランスで
聞かせるヘッドフォンこそが良いわけです。

しかし900STのようにレコーディングに特化したような
真のモニター系ヘッドフォンというのは、
奥行きや広がりといった空間情報なんてものは
全く必要がないどころか、むしろ邪魔な情報なので、
900STは敢えてその再現性を落として
ひたすらソースの明瞭感を重視しているわけです。

そういう意味ではモニターヘッドフォンの鏡だと思いますが、
それは同時に「素人にはもっとも不要」なヘッドフォンでもあります。
0647名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:49:18.71ID:fnfzxMrc0
俺はよく900STをこき下ろしていますが、
これはあくまで「素人がヘッドフォンに求める要求」を
基準にしているのであって、プロが900STに求める本来の意味を考えたら、
何も間違っていないと思っています。

素人が勘違いをして使うことが悪いのであって、
900STが悪いわけではないのです。
0648名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:51:29.90ID:fnfzxMrc0
例えば音作りやらミックスといった用途を考えたら、
それはすなわちリスニング用途とイコールなのです。

プロはリス二ングで良い音で聞こえるように
音作りやバランスを取るのだから、
そういう用途が目的ならばモニター的なヘッドフォンは
不向きなのです。
0649名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:52:33.80ID:fnfzxMrc0
【モニターヘッドフォン】

故意にソースを明瞭に聞き取るためのヘッドフォンです。
すなわちミックスに最も不向きなヘッドフォンなのです。
0650名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa51-OFUv)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:53:47.21ID:uKnUhtFva
別にさ、バカセの語るヘッドフォン持論が間違ってるとは言わないしその通りでもあるんだけどさ、おまえのその無意味な連投や行動が一般的におかしい事に気付けないならせっかくのその持論も広まらないんだぜ

空気を読まないしつこい街頭演説は返って支持率を下げる事が解らないほどバカじゃないだろ
いや、真性のバカなのかも知れんが
0651名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:57:12.15ID:fnfzxMrc0
この前、某スレで素人の作った楽曲を聞いたのですが、
何でこんなにリバーブを深く掛けてるの?という状態だったのですが、
素人の作る楽曲はそういう物が多いのです。
それともう1つの傾向やローが強すぎる人が多いです。

そうなってしまう原因は、900STのような
ローが弱くて奥行き感のないヘッドフォンで
ミックスしていることも大きいのでは?と思うのです。
0652名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:58:17.44ID:fnfzxMrc0
>>650
>その無意味な連投や行動が

正しいことを伝えるには大きなエネルギーが必要です。
1度や2度いうだけでは足らないのです。
TVのCMが何度も何度も繰り返されるように、
繰り返し語り続けてこそ意味があるのです。
0654名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:06:10.97ID:fnfzxMrc0
>【モニターヘッドフォン】
>故意にソースを明瞭に聞き取るためのヘッドフォンです。
>すなわちミックスに最も不向きなヘッドフォンなのです。

ミックスに最も不向きなヘッドフォンを
ミックスに使う目的で使おうとしている人が多いという馬鹿げた現実。

これは声を大にして「間違ってるぞ!」と広めていく必要があると思います。
0655名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:07:10.94ID:fnfzxMrc0
>>653

NGする1割の人間のことよりも、
普通にロムしている9割の人間に正しいことを
伝える方がよっぽど重要です。
0657名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:14:26.57ID:fnfzxMrc0
奥行きというのは
何もリバーブだけに関係した話ではありません。

特にギターのような生楽器というのは、
天然の奥行き成分というものを持っており、
良いギター/良くないギターを把握したりする意味でも
奥行き情報というものは重要なのです。

のっぺりと耳に張り付いてしまうようなヘッドフォンでは
それこそ音の再現性が乏しい状態なので、
楽器が本来もつ音の深みなども把握しづらくなります。
0658名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:16:42.63ID:fnfzxMrc0
900STが目指しているのは明瞭感であり、
それ以外の目的で使おうとすると、
かなり酷いヘッドフォンだと思います。

が、これは900STが悪いのではなく、
誤った使い方をするユーザーが悪いのです。

俺は1つの目的だけに特化しているというべき
900STの割り切りの良さはかなり評価しているのです。
0660名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0508-xlGW)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:19:57.69ID:WWtMMJ4r0
ワッチョイ 23d8-1vVtがおすすめするヘッドホンでミックスしたらそれこそ偏ったものになるでしょ。
世界中の人がそれを使ってるわけじゃないんだし。

なんのためのモニターヘッドホンかってよく勉強したほうがいいよ。
0661名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:21:09.88ID:fnfzxMrc0
なので、900STがプロのレコーディングで好まれている現実や、
プロに900STじゃないとダメなんだ!と言う人がいるのも
納得しています。

しかし同時に、これほど素人に向かないヘッドフォンもないと思います。
0662名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:21:57.18ID:fnfzxMrc0
>>660
>なんのためのモニターヘッドホンかってよく勉強したほうがいいよ。

あなたもその1人だと思いますが、
モニターヘッドフォンと言うものを理解してない人が多いのです。
0663名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:23:13.70ID:fnfzxMrc0
モニターヘッドフォンは味付けがないから
そこから聞こえてくる音こそが真の音なのだ!と
信じて疑わない連中が現実を捻じ曲げてしまったのです。

モニターヘッドフォンというのは、
モニターしやすいように「味付け」がされているんです。
0664名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:25:12.72ID:fnfzxMrc0
無機質な音こそが、真の音であり、
艶が乗った音は嘘の音なのだ!!

と信じて疑わない人たちがいます。

どこでそんな洗脳を受けたのか知りませんが、
プロというのは音の艶というものを非常に大事にしており、
その艶のためにチューブアンプを使ったり、
古い器材を使ったりするほど「味」に物凄くこだわっているのです。

なので「味のない音が真の音」というのは、勘違いも甚だしいです!
0665名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0508-xlGW)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:25:41.54ID:WWtMMJ4r0
じゃぁ、真の音はどこにあるんだ?まさか生とか言わないよな?
その辺でごまかしてるからNGされるんでは?
0666名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:26:57.60ID:fnfzxMrc0
無機質に聞こえるのも、
モニターしやすいように聞かせているだけで
それが真の状態ではないのです。

要するにモニターヘッドフォンというのは、
ソースを明瞭に聞き取ることが重視されており、
あえて、余分な情報をそぎ落としているのです。
0667名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:27:38.55ID:fnfzxMrc0
>>665
>真の音はどこにあるんだ?

特別モニターに特化した音を出さない
スピーカーです。
0668名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0508-xlGW)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:27:52.94ID:WWtMMJ4r0
真の音が聞こえる「味付けされていない」ヘッドホンってどこにあるの?
味付けされるから高くなるんだよね?
アナライザーで証明してみてよ。
0669名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0508-xlGW)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:28:37.40ID:WWtMMJ4r0
>>657
結局ヘッドホンはゴミwモニター最強言いたいだけだったのかw
0670名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0508-xlGW)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:29:04.68ID:WWtMMJ4r0
モニタースピーカーなw
何処の業者だよw
0671名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:29:41.32ID:fnfzxMrc0
考えてもみてください。
なぜ普通にヘッドフォンとして売らず、
敢えて「モニターヘッドフォン」として売っているのかを…。

当たり前ですが「モニターに特化した作り」をしているからです。
つまり「特定用途に特化した」ヘッドフォンですよ…ということなのです。
0672名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9bbc-zJ/2)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:31:55.81ID:tlOIm47c0
同じこと何度も言ってるがホントにそうかな
プロはそういう癖まで全部把握した上で利用しているんじゃないかな
どんな環境でも道具でも一定の水準を越えることができるのがプロだよ
0673名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:32:20.88ID:fnfzxMrc0
モニターヘッドフォンを謳うと言うことは、
つまり、特別なヘッドフォンですよ。
と言うことなのです。

真の音を聞かせるヘッドフォンが特別ですか?
それはヘッドフォン本来の理想形であり、
何もモニターを謳う必要はないわけです。
0674名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:33:33.16ID:fnfzxMrc0
>>672
>どんな環境でも道具でも一定の水準を越えることができるのがプロだよ

プロというのは、1つの目的に特化した物でも
その分野で優れが結果を出すのなら
それで十分に使う価値があると考える人たちです。

しかし素人がヘッドフォンに求めるのは
万能性であることが多いのです。
0676名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:34:35.22ID:fnfzxMrc0
素人が、レコーディング重視で
ヘッドフォンを求めている声を聞いたことがありますか?
ないでしょ?

しかしプロにはそういう物が必要なんです。
0677名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:35:29.07ID:fnfzxMrc0
>>675

圧倒的な正論の前に
何の反論もできないってことですね?
0678名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0508-xlGW)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:35:47.96ID:WWtMMJ4r0
俺は途中から読んだだけなんだけど、モニター用ヘッドホンを使うなwっていうやつは
何使えばいいんだ?ってところまで踏み込まないとw

今度はモニター用じゃないスピーカー使えって?www
100万以上する「味付けされた」スピーカー使ってミックスしろってことか?w
0679名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0508-xlGW)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:36:32.05ID:WWtMMJ4r0
動画でも作って「実機」を使ってデータ詳細にとって証明せにゃあかんぞw
0680名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:37:48.43ID:fnfzxMrc0
要するにプロと、素人とでは求められてくる物が違うのに、
プロが使っているから間違いないんだ!という
安直な捉え方をしていることが間違いの根源なのです。

以前も他の人がスレに書いていたように、
プロでヘッドフォンに頼ってミックスしている人なんて
見たことがないと言っていましたが、
それが現実なんです。

しかし、素人の場合はそれが目的となることが多いので、
根本的にプロが使っているものを
そのまま素人が使ってもダメなのです。
0681名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:38:37.96ID:fnfzxMrc0
>>678
>何使えばいいんだ?ってところまで踏み込まないとw

俺の話を聞いていれば、
どんなタイプのヘッドフォンを買えばよいのか?は
自ずと見えてくるはずです。
0683名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9bbc-zJ/2)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:42:46.72ID:tlOIm47c0
>>680
ホントにそうかな
俺はヘッドフォンオンリーでもいいミックスできるのがプロだと思うよ
そして素人も才能があればたちまちプロになる

君は900でのミックスを否定してしまっているから
そこから先へは行けないだろうけど
0684名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:43:15.17ID:fnfzxMrc0
そもそも、プロのスタジオと
素人の自宅とでは180度、状態が違うわけです。

そんな当たり前で、分かりきっていることを全く無視して、
なぜプロのスタジオで使われている物を
素人環境で使うことが正しいと思い込んでしまうのでしょうか?

環境が違えば、求められてくる要素も違ってくるし、
最適な物も変わってくるのは常識でしょ?
0685名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:44:01.59ID:fnfzxMrc0
>>683
>俺はヘッドフォンオンリーでもいいミックスできるのがプロだと思うよ

プロというのは、そもそもそんな必要性がないんですよ?

必要のないことをやっても意味ないでしょ?
0686名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:44:04.48ID:98EYpe8Lp
俺が好きな音楽の多くは安いスピーカーだけでミックスされてるんだよなあ
2000年頃までの日本では7割は10Mだったな
90年頃からジェネレックやKRKなんかを持ち運ぶ人がボチボチでてきた。
厚木のSONYも試作品は作ってたけど支持される製品は出せなかった。
900stはしょっちゅうドライバーが飛んで半田付けで交換してたな。
まだ信濃町SONYがあった頃が懐かしい。
0688名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:45:47.88ID:fnfzxMrc0
プロはいくらでも大音量でスピーカーから流しながら
ミックスすることができるわけです。
だからヘッドフォンでミックスしなければならない状況自体がないです。

そんな苦行を強いられるのは、素人だけです。

だからこそ、プロがヘッドフォンに求める要求と
素人がヘッドフォンに求める要求はまるで違ってくるのです。
0689625 (スップ Sd43-bdUi)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:45:50.91ID:5DwOvroud
>>635
スピーカーはFOSTEXのPM0.5ですけど、嫁子供とか家の環境問題でほぼ未使用ですね…。

開放型ヘッドフォンの音漏れってどうなんでしょう?
レビュー見てると夜中気になるって方多いようで。
自分の作業時間は夜中なんで、密閉型のK271mk2の方に気持ち傾いてます。
ジャンルは打ち込みエレクトロ系です。
0690名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:47:19.64ID:fnfzxMrc0
>>687

1ついいことを教えてあげましょう。
オーディオIF1つ違うだけでも、
音の広がり感とかまるで違ってきます。

つまりヘッドフォンだけがプロと共通でも
同じ音なんて聞こえて来ないんです。
0691名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:48:13.44ID:fnfzxMrc0
>>689
>開放型ヘッドフォンの音漏れってどうなんでしょう?

もしあなたがそのヘッドフォンで
エロ動画でオナニーする時も使うというなら
やめた方がいいです。
0692625 (スップ Sd43-bdUi)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:51:26.90ID:5DwOvroud
>>691
お気遣いありがとうございます。それは別途カナル型イヤホン用意済です!

なるほど、それくらい漏れるということですね…これは開放型は選択肢からはずれますね。
0695名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0508-xlGW)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:54:40.17ID:WWtMMJ4r0
差が出るとしたらオーディオインターフェイスだろうな。
900ってヘッドホンの部分を変えたからどうこうなるわけじゃない。
(ワッチョイ 23d8-1vVt)は根っこから何かおかしいんだよなw
0696名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0508-xlGW)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:55:20.97ID:WWtMMJ4r0
スピーカーで爆音でならせる環境だからwとかマウント臭しかしないぞwニートw
0698名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:56:07.93ID:fnfzxMrc0
>>692

俺が現在使っているヘッドフォンは密閉型だけど、
空間の再現能力が高いヘッドフォンだけあって、
壁越しでも聞こえそうなほどかなり漏れます。

逆に言うと、漏れやすいぐらいじゃないと
空間の再現性は確保できないってことなんですよね。
0699名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0508-xlGW)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:57:36.28ID:WWtMMJ4r0
>>690
で予防線張ってたかwちょっと見落としたわw次はオーディオインターフェイススレ行くんですかね?w
0700名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 058c-RGZa)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:57:41.25ID:r7SIoAFT0
>>689
開放型ヘッドホンって使ったことないですか?
外に漏れる音はヘッドホン外して鳴らしたのとあまり変わらないレベルですよ。
すぐ横とか同じ部屋ならうるさいが、部屋が違えば問題ないレベル。
0701名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 14:58:26.74ID:fnfzxMrc0
>>693
>あれはミュージシャンのためのヘッドフォンだし

そこなんだね。
プロが使うって言ってもレコーディングがほとんどだし。
でもアホな素人たちは「プロが使っている」の現実だけで
ミックスに向く=真の音が出る!と勘違いしちゃってる。
0702名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0508-xlGW)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:00:13.69ID:WWtMMJ4r0
900じゃなくてモニター用ヘッドホンに絞ってもいいんじゃね?
(ワッチョイ 23d8-1vVt)が突いてきてるのはそこなんだし。

そもそも自宅じゃ900は使わないよw疲れるしw
0703名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:01:05.86ID:98EYpe8Lp
>>697
君も少し狂気を感じる

なぜ900でミックスするのが絶対!みたいな900原理主義者になってしまったの?
900でミックスする素人がプロを追い越すって具体的にどう言うこと?
売上のこと?

900でミックスする人の人数が900を使わないでミっくすする人の人数を追い越すって事?
0704名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0508-xlGW)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:01:20.81ID:WWtMMJ4r0
なんで、モニター用ヘッドホンが耳に負荷がかかるほどの仕様で
プロがミックスで使うか分かってないんじゃないの?
0706名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:03:02.89ID:fnfzxMrc0
900STに限らずですが、
モニターヘッドフォンの音=疲れる…という声が多いですが、
それは「モニターヘッドフォンの音は不自然」だからです。

プロがわざわざ「聴き疲れする音」で音楽作ると思いますか?

つまり、その現実1つ見ても、
モニターヘッドフォン=真実を反映していない…ということを
表しているんです。
0709名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:05:29.32ID:fnfzxMrc0
良いオーディオと言うのは、
決して無機質で冷たい音ではありません。
むしろその逆で温かみがあるものです。

しかし、不思議なもので、
モニター盲信者ほど、味のない無機質な音こそが
本来の音なのだ!!と信じているんです。

ここまで来ると信者と同じです。
間違ったことを疑いもせずに信じ込んでしまっているのです。
0710名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0508-xlGW)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:05:37.15ID:WWtMMJ4r0
あー、それから何度も言うけど。君の教団が言う「真実の音」を鳴らすスピーカーでもヘッドホンでもいいけど
あるなら教えてくんろw
どうせ出せないだろうけどなw
0712名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:10:42.47ID:98EYpe8Lp
>>709
あなたの言いたいことは少しわかるんだが言い方が奇妙なんですよ。
人を馬鹿にしたような態度だし、遠回しな言い方多いし
900st登場以前のヘッドフォン(型番とか覚えてない)は酷い物でしたよね
時代はデジタル!!クリア!!硬いおとの何が悪い!つて時代もあったわけですよね

改めて言うと900stはミックスのために開発されたヘッドフォンじゃなくて、ミュージシャンがモニターするためのヘッドホン

じゃあミックス用のヘッドフォンは何使うんだよ!と言われれば当時なら「ヘッドホンなんて使わないでアムクロンと10Mでどうぞ?」って言われるんじゃないかな
0713名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9bbc-zJ/2)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:12:34.78ID:tlOIm47c0
>>703
俺は900でミックスするのが絶対なんて一度も言ってないだろ
君らこそ900では絶対ミックスできないって言い切ってるじゃん

プロだったら900だけでもミックスできないことはないし、
しかもいい結果を出せると言っているの
君らはそれができないプロってだけだろ
0715名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:14:11.23ID:fnfzxMrc0
900STのような音を信じてしまう人は
やっぱりあまり良いオーディオ環境で
音楽を聞いて来なかった人たちだと思います。

俺はオーディオマニアのような
すごく良いものを使って来たわけではないですが、
それでもフルサイズのオーディオを使っていた期間が長いです。

しかし、ラジカセばかりで音楽を聞いて来た人や、
現在のようなパソコンやiPod等で聞いて来た人は、
やっぱり音の感性がちゃんと育っていないと思います。
0716名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:17:54.69ID:fnfzxMrc0
今でこそ当たり前に言われるドンシャリサウンドも
本来は不自然な状態なのに、それに毒されて
ドンシャリこそが正しい音で、
ローもやたら締まって無機質的な音こそが良いオーディオなのだ!

と信じてしまっている人達が多いように感じます。

デジタル世代とでも言うのでしょうか、
デジタルライクな音が正しくて温もりのある音は
締まりがない!ダメな音だ!と思っている人が多い気がします。
0717名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c587-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:18:16.39ID:6rEkAzr/0
>>713
んー
知識も経験もない素人が知識も経験もあるプロに対して暴言吐いてるよにしか思えないんだけど。
プロなら900だけでも・・・って言うけど、
ワザワザそんな環境選んで仕事しないでしょ?
妄想って言うかイメージだけで発言してない?
0718625 (スップ Sd43-bdUi)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:18:25.09ID:5DwOvroud
>>698,700
そうなんですね、んー悩むとこです。
昔ノーブランドの安ヘッドフォン使ってた時、音漏れうるさいと隣部屋の嫁に怒られた事あって、ちょっと気を使ってまして…。
0719名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:20:47.01ID:fnfzxMrc0
じゃあ作り手がそんなデジタル的な音で録っているのか?と言うと、
違うと思います。

もちろん昔と違ってデジタル機材を使うことが多くなっていても、
プラグインエフェクターなどを見ても分かる通り、
古い時代のサウンドを見習って作られているものが多いわけです。

要するに、チューブの質感とか、アナログの質感を
重視されているものが多いわけです。

なので、作り手側は
デジタルの質感とは真逆のことをやっているのです。
0720名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:21:13.92ID:98EYpe8Lp
>>716
良い音の基準なんて多数決だから、貴方がどんなに感性に自信を持ってようとラジカセやiPod世代に受け入れられなきゃ意味ないんですよ。

ここでの書き込みも一緒で、貴方がどんなに正しいと思い上から物を言おうと、受け入れてくれる相手がいなければ戯言です。
0721名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0508-xlGW)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:24:30.96ID:WWtMMJ4r0
>>716
ドンシャリ的味付けをするのがモニター用「以外」のヘッドホンなwちょっと昔の話だけどなw

ミックスにモニター用ヘッドホンが向かないって言ってるやつは「特定層」の環境に合わせたミックスしてるってことな。

100円のイヤホンに合わせるか、100万のイヤホンに合わせるか?の違いでしかないんだよ。

プロは音への想像力があるからモニター用ヘッドホンを使いこなせるってことかな。それとたくさんの環境で聞きこんでる。

根本的な勘違いってそれな〜。
0722名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0508-xlGW)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:25:14.78ID:WWtMMJ4r0
あw書きこんじゃったwこれで分からなければ馬鹿セだわw

じゃなw
0723名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:28:21.87ID:fnfzxMrc0
>>712
>900stはミックスのために開発されたヘッドフォンじゃなくて、
>ミュージシャンがモニターするためのヘッドホン

その通りだと思います。
ある特定用途を重視して開発されたヘッドフォンを
プロが使っている…の一言だけで盲信してしまっている
アホな人たちが悪いのです。

なので900ST自体には罪はないのですが、
あえて素人には向かないものであることを強調するために
俺も敢えて900STの欠点をハッキリ示しているのであって、
900STは900STで優れていると思います。
0724名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:29:02.02ID:fnfzxMrc0
>>714
>マジレスするとバカセをNGしているのが8割とかあり得ない

NGアピールなんてみんな唯の煽りですよ(笑)
0725名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:32:41.50ID:fnfzxMrc0
>>720
>受け入れてくれる相手がいなければ戯言です。

俺が一生懸命に語ることで、言われてみればそうだよな〜と、
一人でも誤った思い込みに気づく人が現れると思います。
0726名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:33:45.67ID:fnfzxMrc0
>>721
>ミックスにモニター用ヘッドホンが向かないって言ってるやつは

ヘッドフォンという物理的な状態が
そもそもミックスに向かないわけで、
その中でも特にモニター系と言われるものは
ソースを明瞭に聞き取ることを目的としているものが多く、
空間再現性に乏しいので尚更向かないんです。
0727名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd03-GsEg)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:34:24.20ID:fjpDmnHKd
>>723
カラオケモニターには最高だぜー
0728名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:37:58.48ID:fnfzxMrc0
レコードからCDへの過渡期には
あえてデジタル世代を強調するために
わざと高域を持ち上げて高音質が演出されていたのです。

その時代から次第に「デジタル=冷たい音」という悪い印象が広まり、
逆にプロは敢えてアナログにこだわる流れが出て来ました。

それからまた時代は流れて、現代は「ハイレゾ」をアピールするために
また高域を強調する流れが生まれているように感じます。
0729名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:39:40.83ID:fnfzxMrc0
音の感性が育っていない人たちは
高域が出ていれば高音質!!と錯覚してしまうので、
子供騙しの高音質化がはびこっているのです。

レコードからCDへの過渡期と同じ手法が
現在のハイレゾアピールで再び起きているのです。
0730名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:42:09.39ID:fnfzxMrc0
しかし、現実は全く逆で、
プロの音作りはどんどん安直化しており、
ソフトのプラグインエフェクターを乱用していますが、
あれ自体が音質がよろしくなく、
高域の情報など死にまくりで、ハイレゾどころではないのです。

そんな代物を使っておきながら、高音質もクソもないんです。
それが現実なのに、リスナーは高域を持ち上げてハイレゾと言われれば、
おお!と思ってしまうわけです。
0731名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:42:16.37ID:98EYpe8Lp
1つ言っておきたいのは、ヘッドホンをメインでミックスするプロは居るけどそれは多数派ではないし、プロのミュージシャン/プロデューサーなんだよね。
自分の楽曲をどう言う環境でミックスしようが誰にも文句は言われない立場の人なんですよ。
だから素人だろうがプロだろうが自分の曲をどんな環境でミックスしようと自由だし、それも作品の一部なわけで。
ただそれを誤解してプロのエンジニアにも当てはめようとするからおかしな話になってるんじゃないかな?
多くのプロのエンジニアは好き好んでヘッドホンだけでミックスしようとはしませんよ?と言いたい。
0733名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0508-xlGW)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:50:07.18ID:WWtMMJ4r0
あー、俺が言ってるのは「モニター用」ヘッドホンだけのことじゃないから「モニター用」スピーカーも同じな。

モニター用以外の用途の市販品でミックス作業するんですか?それが効率的なんですか?ってハテナだから。
0734名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9bbc-zJ/2)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:55:00.14ID:tlOIm47c0
>>731
妹と同じ部屋に済む高校生のアマチュアの立場になったとしたら
ヘッドフォンでやるしかないでしょ
俺は君たちみたいにヘッドフォンだけでのミックスを否定はしないよ
そして900ってどうですかって聞かれたら、悪くないと言うよ
低域モリモリよりずっといいから
そしてその高校生は君たちを抜いて行くのさ
0735名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:02:30.24ID:fnfzxMrc0
低域スカスカも低域モリモリも
どちらも良いヘッドフォンではありません。

900STが致命的に素人利用に合わないのは
強烈にモニターに特化したヘッドフォンゆえに
音が前に出過ぎて耳にへばりついてしまい
奥行き表現が致命的に悪いことです。

これはモニターとしては良いのですが、
ミックスに使うには最悪な状態です。
0737名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:04:05.77ID:fnfzxMrc0
もう1つ、素人の音源を聞くと
高域が圧倒的に足りていない状態がほとんどですが、
これも「高域が出すぎるヘッドフォンを使っている」ことの
弊害なんだと思います。

ヘッドフォン側が高域を盛って聞かせてしまうので
高域が足りていないことに気づかないのです。
0738名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:06:13.89ID:fnfzxMrc0
なんども言うようにモニターヘッドフォンは
ソースを明瞭に聞かせることが目的なので、
奥行き表現とかは不要なものなのです。

ローも不要で、高域を強めにして
明瞭感を出すことが大事なのです。

なので「モニターヘッドフォン=モニターしやすい音を出す物」
だと言う認識を持った方がいいです。
0739名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:08:28.84ID:fnfzxMrc0
素人の作った音源というのは、
根本的に音がクリアーでは無いことが殆んどですが、
これも「モニター系ヘッドフォン」で
ミックスしている弊害が出てしまっているんだと思います。

モニターは明瞭感を出すので、
明瞭ではない楽曲もある程度はクリアーに聞かせてしまうのです。
0740名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:09:48.17ID:fnfzxMrc0
なので、スピーカーの音をメインにして
補助でヘッドフォンを使っている人なら色々なことに気づくのですが、
モニター系のヘッドフォンに頼りきってる人は
色々と問題点に気づかずに、
おかしな音になってしまいやすいわけです。
0742名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:13:29.17ID:fnfzxMrc0
>>741

モニターヘッドフォンの音=聴き疲れする…と言われる要素の1つが
それ(高域が誇張されている)なんですけど?
0744名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp61-hDBv)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:13:39.62ID:BVtKiUtup
900がモニター向きのヘッドフォンだなんて、このスレの住人の8割は知ってるわな

君の「世の人々に知らしめたい」という思いはこんな狭い場所じゃなくて、大学の音楽サークルあたりの連中相手にやった方がいいと思うよ
0745名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:15:12.30ID:fnfzxMrc0
>>744
>このスレの住人の8割は知ってるわな

このスレでは俺が声を大にして言っているので
ある程度の認知はされていますが、
DTMユーザー全体で見ると、
わかっている人など3割もいないと思います。
0747名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:23:39.94ID:fnfzxMrc0
>>744
>こんな狭い場所じゃなくて、

素人のDTMユーザーほどヘッドフォンに頼るので
このスレに足を運んでくるはずです。
ここがスタートとなって1人でも多くの人が現実に気づき、

そして正しい認識を持った人がまた別の場所で
正しいことを口にするなどして、
徐々に良い情報が広まって行くかと思います。

逆に言うと、今までは間違った認識が伝聞されて
勘違いユーザーを大量発生させてしまったわけです。
0748名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:26:08.81ID:fnfzxMrc0
特に俺がこのスレで活動する以前は、
900STはプロが使っているもので圧倒的な存在で、
それに異論を唱えることなどタブーとされて来ました。

下手に批判しようものなら、信じて疑わない信者たちから
フクロ叩きに遭ったことでしょう。

現在、それなりに900ST批判が許されるのも、
俺が批判を恐れずに活動した成果でもあるのです。
0749名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:27:53.41ID:fnfzxMrc0
俺が先陣を切って、批判されながらも
真実を伝えることを諦めなかったことで、
次第に「内心俺もそう思ってたんだよね〜」と言う人たちが
素直な印象を吐露できるようになったのです。

で、後出しジャンケンのごとく、そんなことはみんな知ってる!
とばかりに言う人まで現れたのです。
0750名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:32:59.25ID:fnfzxMrc0
人間というのは、薄々感じていても
場の雰囲気でハッキリと言えないことって多いんですよね。
リアルでは特にそうでしょう。

だからこそ、ネットぐらいはしっかりと
真実を口にした方がいいんです。

俺のような人間が批判されながらも、
負けずに「真実を言える環境」を作って来たのです。
0751名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:35:38.88ID:fnfzxMrc0
900STはプロの現場でスタンダードになっている…という事実の前に、
俺のような素人がそんな製品を批判するというのは、
なかなか賛同を得られることではないのです。

それ故に常識を塗り替えるには圧倒的なエネルギーを必要とします。

そんなエネルギーを惜しみなく注ぎ、
誤った常識を正そうと熱心に活動している俺を
安易にキチガイ呼ばわりする連中の浅いことときたらいもう…。
0752名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9587-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:36:50.43ID:nRuVkc9r0
>>734
>>君たちを抜いていくのさ

だから具体的にどう抜いていくの?
妹パワー?笑
ミュージシャンとエンジニアをごっちゃにしてるだけでしょ

別に高校生のヘッドホンミックスを否定はしないけど、妄想交えて頑なにヘッドフォンに固執するメリットを提示してくれないと伝わってこないですよ。
0754名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:38:18.53ID:fnfzxMrc0
歴史上の偉人たちも、
最初はキチガイ扱いされて来たものです。
しかし熱心な活動により次第に正しさが認知され、
世の中が変わっていったわけです。

常識を塗り替えるというのは、叩かれる覚悟や、
中傷に負けない精神的な強さなど、
とてつもなくエネルギーを必要とするのです。
0755名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:39:59.37ID:fnfzxMrc0
>>753
>書き込んでる時間があれば研究しなきゃな

900STは素人に向かないと悟ること。
これもまた研究の成果です。
0757名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:42:31.00ID:fnfzxMrc0
普通の人ならば、
900STはミックスに向かないことに気づいていても、
あまりハッキリいってしまうと叩かれるので
思っていても口にしようとしないのです。

となると、誤った思い込みに毒されている信者の声こそが
圧倒的になってしまい、次から次へと
間違った認識を持つ人が増えてしまうのです。

こういう悪い流れを正して行くには、
もう並みの人間では無理なのです。
0758名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:43:16.42ID:fnfzxMrc0
>>756
>業界スタンダード的なのあるの?

業界スタンダードはスピーカーです。
なのでヘッドフォンでミックスすること自体が
素人環境なんですよ。

だから素人環境目線で良いヘッドフォンを考えるべきなのです。
0759名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:47:58.08ID:fnfzxMrc0
世の中というものは、
正しいことを言う者が支持されるわけではありません。

特に日本人はブランド志向が高く、
物を実質的に評価している人よりも、
思い込みや印象だけで評価する人が多いのです。

900STなどはヘッドフォンの中で
プロの定番!という圧倒的な存在によって
もっともブランド信仰されているヘッドフォンだと思います。

それに異論を唱えることがどれほど大変かは、
俺の築きあげて来た土俵の上で書き込んでいるだけの
あなた達にはわからないでしょうね。
0760名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:50:49.63ID:fnfzxMrc0
900STそのものは特定用途に特化した優れたヘッドフォンですが、
プロと素人とでは用途が違うのです!

例えば、鉛筆が文字を書くのには優れていても、
それを穴あけの道具として見たら、
酷評せざるを得ないようなものです。

用途が違えば評価も変わる…のです。
0761名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:53:05.19ID:fnfzxMrc0
プロは900STをミックス用途では使いません。
しかし素人はミックス用途で使おうとするのです。

ミックス用途で900STを見たら、
ダメフォンだと言わざるを得ないのです。

なんども言いますが、900STが悪いのではありません。
900STで誤った使い方をする素人ユーザー達が悪いのです。
0762名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:55:18.86ID:fnfzxMrc0
言ってることは非常にイージーです。

・プロと素人では環境が違う。
・プロと素人とではヘッドフォンに求める目的が違う。

そのことを踏まえていれば、いくらプロの定番であっても
素人に向くわけでは無いことに気づくはずです。

しかし、多くの素人は、プロが使っているという
1つの現実だけで信じて疑わないのです。
0763名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:56:17.83ID:fnfzxMrc0
>>762
>信じて疑わないのです。

こういう人達は、宗教の信者と同じで、
ちょっとやそっとじゃ目が覚めないです。

圧倒的な説得力で目を覚ませてやらないとね。
0764名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:57:38.36ID:98EYpe8Lp
>>761
言いたいことは分かるしもっともだけど、余計な事も多いから焦点がぼやけてる
ミックスでのヘッドフォン云々の話に貴方のオーディオ歴だとか安直に音の悪いプラグイン云々は余計なんじゃないかな
0765名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 17:03:46.15ID:98EYpe8Lp
事実を元に簡潔に書くと
・900stはミュージシャンがモニターするために開発されたもの
・ミックスをヘッドフォン メインで行う事にメリットは見出し難い
・やむを得ない事情でヘッドフォンでミックスする事に対して否定はしないが、それは最善の方法ではないですよ

多分多くの人はこんなことわかりきってると思うのですが、自分以上に連投してる人にカチンと来て売り言葉に買い言葉的なレスも見受けられるなあと思いました
0766名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 17:06:21.92ID:fnfzxMrc0
>>764
>音の悪いプラグイン云々

俺は古内東子の曲が好きなんですが、
この前、6年ぶりにアルバムが出たことを知って、
アマゾンで各曲30秒のサンプルを聞いたのですが、
まるで900STで聞くサウンドのごとく音に奥行きがなくて
プラグインエフェクターモロ出しの音になっていました。

ああ、音楽の質の低下が古内東子のような
音楽にまで波及してしまったんだな…と。
0767名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 17:06:57.65ID:98EYpe8Lp
例えば6-4-2-2-1のダビングをヘッドフォンだけでモニターする状況なんて考え難いですよね?
そこまで予算がある仕事でモニタースピーカーを使えない状況も考え難いですよね?
そしてモニタースピーカーがあるのにヘッドフォンに固執してモニタースピーカーを使わない状況はあるんでしょうか?と。
0768名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 17:08:40.71ID:98EYpe8Lp
で、ヘッドフォンに固執して追い抜く!とか言ってる人で6-4-2-2-1の意味がわからないようならそれは単なる勉強不足で同じ土俵で話すような資格はないんじゃないかな?とまで言うと言い過ぎ?
0769名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 356c-6UAB)
垢版 |
2018/12/22(土) 17:09:22.32ID:hJg4jnur0
【たけしの超常現象特番、本日18時56分】 大槻教授がUFOやマ@トレーヤを見たらどんな反応するかな
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545444404/l50
0771名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 17:15:21.93ID:fnfzxMrc0
>>769

サンキュー!予約録画しておいた w
0772名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 17:17:52.83ID:98EYpe8Lp
>>770
それは貴方が好きな音楽がそう言うケースが多いだけの話。
エレクトロニカ的なオケに歌を乗せたようなものならアリだと思いますよ。
ただ、ミュージシャンのミックスも素晴らしいものもあるかもしれませんが、ごく限定された世界だと思いますよ。
ジャズミュージシャンが自分でミックスした名盤があったら教えてください。
とか言いだせばキリがない。
0773名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd03-9sq8)
垢版 |
2018/12/22(土) 17:26:09.12ID:8c+2MiiCd
スピーカー最強って言う割には商品名ひとつも出せないからなw
おおかたブログ鵜呑みにして900買ったらオーディオスピーカーと出音ちがくて頭に来てる情弱クレーマーなだけでは?
0774名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd03-9sq8)
垢版 |
2018/12/22(土) 17:30:06.44ID:8c+2MiiCd
音楽やるやつにとってモニタースピーカーもヘッドホンもどう言うものかって
常識の範囲だし、ブログ漁るとけっこう昔にもそういう記事出てるよな。
広めるとか意味わからんしミックスでも使わないと来たもんだ。
最終チェックであらゆる種類のスピーカーやヘッドホンは試すけど
製作の段階では普通あり得んよ。
0778名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 17:49:31.75ID:fnfzxMrc0
世の中には900STを盲信して
普段の音楽視聴用に使っているアホな子達もいるわけで、
僕チンは本来の音で音楽を聴いているノダ!
これが楽曲本来の音ナノダ!

と信じて疑わない人達がいるんだよねー。
0779名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 17:54:14.52ID:fnfzxMrc0
この前、偶然、あるユーチューバーの動画を見かけたんだけど、
900STをずっと使い続けて来たと言い大絶賛しているわけです。

まぁ、そこまではよく見かける900ST信者の姿なんですが、
パットがボロボロになったと言ってMDR7506用の
パットを取り付ける様子を流していたんですが、
900STとMDR7506とではパットの内側部分である
フィルター部分が違うわけです。

で、そういう所は気にもせずにOKしちゃってる所が
結局、あなたの音の拘りってその程度のなの?と失笑しました。
0780625 (ワッチョイ e35c-bdUi)
垢版 |
2018/12/22(土) 17:57:07.07ID:2rsSfzGf0
>>776
そうなんですね。
因みにミックス用途の密閉型でオススメだと何がいいでしょうか。
0781名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 17:57:53.01ID:98EYpe8Lp
まあ、話題の方向性を戻すか
基本ミックスはスピーカーだが、ヘッドフォンでミックスしたこともありますよ。
いわゆるミュージシャンの作業部屋と言うかプライベートでスタジオで録りからミックスまで行ってって感じです。
そこにはヤマハのパワードスピーカーが設置されてたのですが、音量的な制限と私にとって使い慣れたものではなかったのでその時は普段から聞き慣れたゼンハイザーHD600も併用しました。
そのミュージシャン愛用のオーディオテクニカ二機種(オープンエアと密閉型)も使いました。


結果は悪くはないと思いますが時間かかって疲れました・・
0782名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sx61-WCtl)
垢版 |
2018/12/22(土) 17:58:59.67ID:R36o6Ui9x
1、CD900STは収録時自分の音を確認しやすくする設計、
ルーペで見るように音が一点に集中するのでミックスには向かない
仮にこれを使ってミックスしてもモノラル音源のような音場になる傾向が強い。

2、ヘッドホンでのミックスは不向きか?俺は使えるに一票
(ベイヤーの密閉を含めた一部、ゼンハ開放型の多数、テクニカの開放型一部)
50000円まででもミックスで使えると感じた機種はいくつかあった。
全メーカー視聴した訳じゃ無いけどヨドバシで視聴した結果開放型が音場が広がるのでミックスには向いている傾向

3、モニター用ヘッドホンと題されている機種は国産&海外含め購入&視聴もしてるけどミックスに向く機種は今の所微妙に感じる

4、それとミックスはスピーカーでって皆書くけど
お高いモニタースピーカー導入してもちゃんと環境が整ってるのか?って疑問
6畳の狭い部屋で高価でドデカサイズのスピーカーを家族に気を使って音量絞って鳴らしてる位ならヘッドホンの方がマシに思える
(SC203とか8010とか部屋の事情であえて小型モニター使ってるって人は賢者だと思うけど、専用スレでも性能至上主義が強くてあまり理解されない傾向だね)
0783名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 17:59:44.71ID:fnfzxMrc0
900ST/MDR7506に限らずですが、
モデルが違ってもパットが流用できるケースが多いわけですが、
メーカーもパットの厚みや内側のフィルターの加減で
音を作り込んでいる場合が多いので、
フィルター1枚変わるだけで聞こえ方なんて変わってしまうわけです。

リケーブルを安易にやる連中もそうだけど、
良し悪しなんてどうせわかってないんだろうな〜とか
思ってしまいます。
0784名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 18:01:52.13ID:fnfzxMrc0
>>782
>仮にこれを使ってミックスしてもモノラル音源のような音場になる傾向が強い。

俺も以前、日本の楽曲はステレオ感に乏しいミックスが
多いと指摘したことがあり、
900STの悪影響かも…と書いたことがありますが、
もし900STから聞こえてくる音を盲信しちゃうと
そういう傾向になると思います。
0785名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 18:03:18.45ID:fnfzxMrc0
>>782
>お高いモニタースピーカー導入してもちゃんと環境が整ってるのか?って疑問

これも同感です。
スピーカーは電源やケーブルや設置など環境によって
全く違う音を出すので、そういう部分もしっかりやらないと
評判の良いスピーカーを使っただけではダメだと思います。
0787名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 18:24:59.45ID:fnfzxMrc0
ヘッドフォンの大きな問題点の1つは
左右のスピーカーの距離=顔の幅という
物理的に避けられない問題があることです。

でもこれはどうにもならない問題ですが、
スピーカーを似たような状態で設置しているアホな子達が多い。

つまり左右のスピーカーを近づけすぎて設置しているのです。
これではまともな広がりや音場感は得られません。
0788名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 18:27:59.33ID:fnfzxMrc0
スピーカーの設置は自由度があるので、
それだけユーザーによる設置方法にもばらつきがあり、
たとえスピーカーを使っていたとしても、
聞こえ方はまちまちなのです。

もちろんパソコンのオーディオOUTに直差ししている人もいれば
オーディオIFにつなげている人によっても音質は変わってくるし、
そういう部分を無視して評判のいいスピーカーを使っているという自負だけで、
みんなと同じ音が聞けていると思い込んでる人が多い気がします。
0789名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 18:30:59.59ID:fnfzxMrc0
オーディオIFが違うだけでも音像からして違ってくるし、
左右のスピーカーの距離でも音像は変わってくるし、
バランス接続/アンバランス接続でも音像が変わってくるので、
スピーカーなら正しい音場感で聞けると言うわけでは無いのです。

あくまでヘッドフォンよりも制約が低いので、
良い状態に持って行きやすいだけの話で、
まともな設置で使っていない人ではまともな音は出ません。
0791名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 18:33:16.87ID:fnfzxMrc0
で、スピーカー1つ設置するにしても、
やっぱり過去にどんなオーディオ環境で音を聞いて来たか?で
違って来るのです。

例えばラジカセなどは左右の距離が狭いので、
音像自体もこじんまりして来るわけですが、
そんな環境で音を聞いて来た人は、
そういう聞こえ方こそが正しいと錯覚してしまっているのです。

そういう人ならば音像の狭いヘッドフォンの音にも
違和感は感じないでしょう。
0792名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 18:36:21.10ID:fnfzxMrc0
良い音楽環境で音楽を聞いて育った人ほど
どういう聞こえ方が正しいのか?がわかるんです。

だから例えフルザイズのオーディオ環境じゃなくても、
その聞こえ方が感性によって刻まれているので、
正しい方向に進んで行けるんです。

逆にラジカセのようなダメな環境で音を聞いて来た人は
ダメな状態をダメだとも感じないのです。
そういう人はスピーカーの設置1つとっても
めちゃくちゃだと思います。
0793名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 18:39:14.54ID:fnfzxMrc0
900STに比べるとMDR7506は音の広がりがあると言いますが、
そのMDR7506ですら音像は極めてチープで、
十分な広がりなど持っているとは言えないのです。

で、まともな音楽環境で音楽を聞いて来た人ならば、
ダメだと気付けることも、
ラジカセで聞いて来た人たちには分からないんです。
0794名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 18:42:33.33ID:fnfzxMrc0
モニターヘッドフォンというのは、
音を把握することを主眼においているので音が近いわけですが、
それはあくまで「特別な状態」なのであって、
真の音場ではないです。

ヘッドフォンは左右のスピーカーが近接しているので、
余計に空間表現が苦手なのに、モニター系だと尚更なのです。

で、そういう当たり前のことに気付けるかどうか?は
やっぱりその人の過去の音楽環境が大きく影響するのです。
0795名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 18:44:33.82ID:fnfzxMrc0
まともな環境で音楽を聞いて来た人は、
まともな状態だと音楽がどんな聞こえ方をするのかが分かっているです。

しかしまともな環境で音楽を聞いてこなかった人は
まともな状態を知らないので、色々なことに気づけないことが多いのです。
で、間違ったことを平気でするのです。
0799名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa51-OFUv)
垢版 |
2018/12/22(土) 19:16:01.60ID:4ePnCi9+a
>>796
これだけ連投したら内容以前にみな引くよw
耳を傾けてもらえない状況を自分で作ってるのに、それを親切に指摘してやるとキレるというw

街中でぶつぶつひとりごと言ってるちょっとアレな人いるじゃない?
多分あの手の病気があるんだと思うわ
いや、茶化すわけでもなくマジで
0800名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 19:51:10.23ID:fnfzxMrc0
>>797
>少しは基礎練習すれば?

先ほど、1年の出来事を振り返るニュースをやっていましたが、
行方不明だった少年を「経験による感」で、
見事発見したスーパーボランティアたる尾畠春夫さんを取り上げていましたが、
彼は自分の事には極力金も時間も使わず、
ひたすら労力を「ボランティア」に捧げている人です。

世の中には、私欲のためしか時間を使わない人がいる一方で
彼のように「己を犠牲にしても世のために何かしたい」と言う人もいるのです。
0801名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 19:54:39.80ID:fnfzxMrc0
そんな尾畠春夫さんも、
今でこそTVで取り上げられてヒーロー扱いされていますが、
俺が思うに近所では「変わり者」として
白い目で見られていたんじゃないか?と思うのです。

人間というは、人と違ったことをする人間を嫌い、
私利私欲の為に時間を使う人を正常な人と認識し、
自分の利益にならないことに一生懸命になる人を
キチガイ扱いすることが多いのです。
0802名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 19:56:58.41ID:fnfzxMrc0
例えば、900STがミックスに向かないことを多くの人が認識して、
900STに対するイメージに変化が起きても
俺には1円の利益にもなりません。

俺自身には何の得もないのです。

個人的に何の利益も生まないことに熱心になることなど、
私利私欲の為にしか努力しない人間には分からないでしょうね。
0805名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:09:46.05ID:fnfzxMrc0
人間というのは、
いずれ肉体が死んで精神界に行くわけですが、
己の欲望の為にしか生きてこなかった人は
精神界では劣等生なのです。

なにせ精神界には物というものが無いですから、
物欲まみれで生きて来た人ほど評価されない世界なのです。
0807名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa51-OFUv)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:23:58.99ID:4ePnCi9+a
>>805
> 己の欲望の為にしか生きてこなかった人は
精神界では劣等生なのです。

それは今おまえがやってる事に他ならないと何故解らないのだろうか
多くの人が嫌がる事を自分の欲の為に正当化し、自分の正義の為には犠牲もやむを得ないとマシンガンをぶっ放す
どこかの国の無差別銃連射犯人の動機と同じだぜ
0808名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:24:01.65ID:fnfzxMrc0
>>806
>自己顕示欲

中傷されることを恐れて誰も口にしなかった領域に
踏み込むのだから嫌が応にも目立ちますが、
それは自分自身が目立つことが目的ではないのです。
0809名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd03-xgnQ)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:26:32.83ID:VuuDoLcCd
ボランティアのつもりならせめて人に感謝されてみなさいよ
お前さんはただ人から注目されたい、自分が話の中心で目立ちたいという我欲で動いてるだけでしょ
そういう浅ましい心は全部まわりに見透かされているよ
みんなお前を見下してるし誰からも尊敬されてない
なぜならお前自身が人を見下してるのがまるわかりだから
そんな人間は何を書いてもまともに相手にされないよ
0810名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:27:16.18ID:fnfzxMrc0
>>807

韓国人の歪んだ正義感と
日本人のような正当な正義感とは違います。
0811名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:28:45.86ID:fnfzxMrc0
>>809
>ボランティアのつもりならせめて人に感謝されてみなさいよ

感謝なんて求めている時点でそれもまた私利私欲の延長です。
中傷を恐れて本当のことがなかなか言えない社会なのです。

プロが使っていて圧倒的な存在感のある900STの
常識を覆すことなど批判を恐れていたらできません。
それができるのは俺ぐらいなもですよ?
0812名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp61-hDBv)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:33:31.58ID:BVtKiUtup
>>766
>俺は古内東子の曲が好きなんですが、
>この前、6年ぶりにアルバムが出たことを知って、
>アマゾンで各曲30秒のサンプルを聞いたのですが、
>まるで900STで聞くサウンドのごとく音に奥行きがなくて

>ああ、音楽の質の低下が古内東子のような
>音楽にまで波及してしまったんだな…と。

アマゾンのサンプルなんてせいぜい128kbps程度でハイが落ちた劣化音源やし、それをあんたが(まともなスピーカーじゃなく)900ST以外のしょぼいヘッドフォンで聴いて怒っている姿だけは伝わってきたわw

あと、>>766>>767が同一人物くさいのもワロタ
0813名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:36:05.89ID:fnfzxMrc0
>>812
>せいぜい128kbps程度でハイが落ちた劣化音源やし

そういう次元でしか音を聞けてない貴方では
俺の言ってることなど分かりはしませんよ。
0814名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd03-xgnQ)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:40:58.90ID:VuuDoLcCd
善行の感謝は自然に受けるもの。感謝を求めろなんて一言も言ってないよ
そういう誤解をしてる時点で全てが自己中心的なんだよね
その浅ましさはみんなに見透かされてる
0817名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa51-OFUv)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:48:21.79ID:4ePnCi9+a
>>811
出来てない出来てないw

おまえがその活動してるのは5chに埋もれたとあるひとつのこのスレだけ
「900st」で検索すればバシッと出てくるくらいのサイトを作ってその自論を広めようとか思わないの?
その為の労力は惜しまないんじゃないっけ?

要するにおまえは誰でも簡単に投稿出来るこんな掲示板でお手軽に自論を展開してるだけ
なんの労力も対価も払っていないのに随分と頑張ってる様な事を言うw

>>813
ストリーミング再生がどんな情報量か分かるかい?
もうちょっとしっかりしようぜw
0820名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd03-9sq8)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:54:34.68ID:8c+2MiiCd
だらだら書いてる割には使える情報が微塵もないw900は使えないの一点ばり。
自分に整えられもしない環境を夢想して、素人wだとか本物じゃないwとか言ってるだけ。
自分の部屋の画像あげてみたらどうだ?
ガンガンスピーカーならせる環境あって体感して言ってるんだよね?
0821名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd03-9sq8)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:56:44.91ID:8c+2MiiCd
プロ相手にマウント取ろうとしてるんだからそれなりの覚悟はあると思うが。
900は実際にプロも使っている、それは変えられない事実だからね。

それを越える環境を体感して言ってるなら証明しないと詐欺になるよ。
もしくはデータ出してよ。
0822名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:59:05.88ID:fnfzxMrc0
>>817

貴方知らないですね。
俺の言葉が大企業をも動かしてしまうと
最近も話題になっているほどです。
0823名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:00:25.61ID:fnfzxMrc0
>>819
>900STと関係ないわな

関係ない話として書いています。
プロが平気で音の悪いプラグインエフェクターを乱用し、
その弊害が古内東子のような本物志向の音楽にまで
害を及ぼし始めたこと実感させられました。
0828名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:05:30.83ID:fnfzxMrc0
>>824

俺クラスの人間になってくると
いくら匿名でも掲示板内では個人として認識されており、
発言の影響力は大きいのです。
0830名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:09:06.97ID:98EYpe8Lp
>>821
あんまり擁護すると袋叩きに合いそうだから嫌なんだけど一言。
900stはスタジオの標準ヘッドフォンとして長らく使われている。
俺が仕事しだした頃は既にどこのスタジオでも採用されてた。そして今でも現役。
これは事実。
レコーディングでミュージシャンは皆これを使う。
でもね。
これでバランスを取るエンジニアには出会ったことはない。
パンチインアウトの確認やボーカルトラックのブレスのチェックなんかに使う事はある。

アマチュアが家でミックスで使う事には否定しない。
これで良いミックスをする人もいるかもしれない。でもプロのエンジニアはワザワザ好んでこれでミックスはしない。

これが俺の見解。

家で何使おうがその人の個性だし否定しない。納得のできるミックスができるなら良いと思う。
でも現場を知らずに「プロが〜」って言うのはちょっと違和感があります。
0831名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:11:42.96ID:fnfzxMrc0
>>829
>プロに直でギター下手くそと評価されたのに

プロから見たらほとんどの素人が
下手くそに見えますよ w
0832名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp61-hDBv)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:12:15.16ID:BVtKiUtup
その発言の影響力の大きさとやらを見せてくれよ
元SMAPメンバー3人がCMで耳に900STをはめてたろ? あれが世間的には本当の影響力ってやつだよ
おまえさんの遠吠えは一生届かないんだわ
0833名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:12:50.17ID:fnfzxMrc0
しかし素人なんだから下手だろうが
クソ音だろうが許される訳ですが、
問題はプロのくせに下手なやつとか、
音が酷いやつです。

それは許されるべき存在ではないですよね。
0834名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:13:39.57ID:fnfzxMrc0
>>832
>おまえさんの遠吠えは一生届かないんだわ

果たしてそうだろうか?
現にこのスレで「もう8割の人間が分かってる」と
認識している人もおられますが?
0836名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:15:35.45ID:fnfzxMrc0
俺のギターが少々向上した所で
それが何になりますか?

そんな無駄なことに時間を使うなら
全体の意識が向上することに
力を注いだ方が有意義だと考えます。
0837名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:22:45.47ID:98EYpe8Lp
>>836
貴方は余計なことを言いすぎるから敵を作り要らん人格攻撃まで受ける羽目になってるんですよ。
そんなだから元SMAPが〜とかトンチンカンなこと言い出すキッズが出てくるんですよ。
SMAPがヘッドフォンでミックスしてるんかい!!って突っ込みたくなったわ笑
「プロ」を一括りにしちゃうキッズが出現するのも貴方の余計な100言のせいなんですよ。
0838名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:25:12.25ID:98EYpe8Lp
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」状態ですよね。
余計なことばっかり言って敵を作るもんだから「900stはレコーディングモニター用でミックス用ではございませんよ?」って言う肝心な部分が伝わらなくなってしまっている。
0839名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:30:20.77ID:fnfzxMrc0
>>838
>「900stはレコーディングモニター用でミックス用ではございませんよ?」って言う肝心な部分が伝わらなくなってしまっている。

そうでしょうか?
十分に伝わっていると感じていますが?
0840名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:32:29.95ID:fnfzxMrc0
もう1つハッキリ知っておくべきことは、
900STは音楽の本場である欧米では売られていない…ということです。

ソニー自体はワールドワイドで商売しているので
ソニー製品はいくらでも扱っているのに、
なぜ900STは売られていないのか?

そこがすごく重要なポイントになってくるかと思います。
0842名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:34:13.27ID:fnfzxMrc0
つまり、売ったとしても、
あまり売れないだろう…とソニー自体が
判断しているからなのです。

それぐらい、900STは癖が強く、
西洋では受けないようなヘッドフォンなのです。

そう考えると、日本のプロが使っている…という現実が
どれほどの説得力を持つでしょうか?
しかも日本の音楽業界は世界的にもレベルが低いのだから尚更です。
0843名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:34:42.95ID:fnfzxMrc0
>>841
>それは貴方がムカつくこと言うから。

それも俺の技の1つです w
0844名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:37:26.33ID:98EYpe8Lp
>>840
その点に関しては話が別なんじゃないかと。
今は知らんけど日本と欧米ではモニターの仕方が違うんですよ。8チャンネルのキューボックスなんて日本独自の進化だったんですから。
基本あちらは2ミックス送り。
せいぜいプラス自分の音だけ。
SSLでもニーブでもAUXはエフェクト用のセンドとして用意された機能ですから。
0846名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:44:03.39ID:98EYpe8Lp
日本の音楽業界が世界的にレベルが低いってのは感覚的には感じるけど具体的には?
と。
握手券付きがチャートの上位に登る市場なんてレベル的にどうなのよ?とは思うけど、良い音の音楽も多いともいますよ。
市場規模としては世界的にも大きいですし。
確かに音楽性よりルックスやダンスが重視される市場ではありますが、良い作品を目指して制作に勤しんでる方々も沢山います。
0847名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:44:44.08ID:fnfzxMrc0
>>844
>その点に関しては話が別なんじゃないかと。

900STが良いものならば、
音楽の本場である西洋でも好まれるはずでしょ?

しかし「その見込みはない」と思っているから売らないわけです。
じゃあなぜ見込みがないか?と言うと、

西洋人の考える良いヘッドフォンの感覚には
全く合わないであろうことは想像に難しくはりません。
なぜなら海外のプロ達が使っているヘッドフォンとは
全く特性が違うからです。
0849名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:46:40.44ID:fnfzxMrc0
>>845

自分が個人的に良いと思う物を
ゴリ押しされるよりもよっぽどいいでしょ?

俺はヘッドフォン全体の話をしているのであって、
DTM用のヘッドフォンを選ぶ上で
知っておくべきことを語りたいのです。
0850名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:47:25.25ID:fnfzxMrc0
>>848

有名な話なので貴方のところにも
俺の武勇伝が届いているのですね w
0851名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:48:54.23ID:98EYpe8Lp
音楽の本場が西洋とはまたコレどういうこと?
貴方の主観でしかない。
日本の音楽の本場は日本ですよ笑
その多くは、日本人が日本国内に向けて作ってるんですから。
海外展開云々はSONYに聞いてください。
貴方がいう本場の西洋で使われているヘッドフォンを教えてください。
本場ではヘッドフォンでモニターしてるのですか??
先程からこの辺の解釈が曖昧になってますよ?
0855名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa51-OFUv)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:00:24.83ID:4ePnCi9+a
>>850
ちげえよ、以前このスレでおまえが語ったんだよw

多くのユーザーから寄せられてた意見をメーカー取り入れたのを自分の手柄に思い込んでるのさ
信じられないだろ?
そりゃ盲目、盲信的なおまえには気付けない事よw
0856名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:02:48.44ID:98EYpe8Lp
>>853
まあ根拠もなく誹謗中傷してるだけではないと思いますよ。
見解が一致する部分もある。
しかしそれ以上に酷い部分が目に付くと言うか目に余ると言うか笑

実際、ヘッドフォンでミックスすると言っても、ヘッドフォンではかつての10Mやジエネレックの様なデファクトスタンダード的なものが存在しないから語るのは難しいですよね。
もし自分がヘッドフォンでミックスすることを要求されたらHD650を使うと思いますが、
これも人を選ぶんじゃないかと思いますし。
オープンエアは空間的には良い線行ってると思いますがどうしても低音面で密閉型とは違う特性を持ってますし。
ましミュージシャンに自宅ミックスのヘッドフォンの相談を受けたらゼンハイザーか、オーディテクニカのオープンエアの中から予算に応じて選ぶか、つて進めると思います。
が、密閉型を好む人も多いだろうし本当に難しい問題だと思います。
0857名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:02:51.04ID:fnfzxMrc0
>>855
>以前このスレでおまえが語ったんだよw

そう?
また先日起きたんですよ?
0859名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbec-hDBv)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:05:37.84ID:sReSn9Zu0
読解力低くてワロタ。

CMディレクター:
元SMAPにヘッドフォンさせよう

おい、定番のヘッドフォン持ってこいや

アシスタント:
持ってきました(900ST)

ってこと。
0860名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:05:53.05ID:fnfzxMrc0
>>856
>オープンエアは空間的には良い線行ってると思いますが
>どうしても低音面で密閉型とは違う特性を持ってますし。

だからこそ、密閉式で、なおかつ、
空間表現に優れた物を選ぶべきなのです。

両者は絶対に成り立たない物ではないので、
その辺のバランスのとれた物を探す旅を
諦めてはいけないのです。
0861名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbec-hDBv)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:06:41.75ID:sReSn9Zu0
で、元SMAPが歌うのはともかく、リミックスまでするとか、CM見た一般人は思わんでしよ。
だけど、音楽やらない人間はアーティストはああいうヘッドフォンを付けるもんなんだ、と何となく刷り込まれていくわけ。
で、若者たちが音楽始める時にはあのヘッドフォンくださいってことになる。
好きか嫌いかとか関係なく、これが実社会の本物の影響力って話。
0862名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:08:50.91ID:98EYpe8Lp
大昔、大先輩と話していたのですが、
自分が「低音が気持ちよく出るモニターだと仕上がりのローが足りなくなりますよね?」と言ったら、「その逆にローが気持ち良いもんだから必要以上に低音寄りになることもあるんだよ」と教わりました。
目から鱗でした。

話の流れには関係ないですが笑
0864名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:11:52.55ID:98EYpe8Lp
>>861
この流れでそれを持ち出すからキッズって言いたくなったんですよ。
そういうレベルの話じゃないでしょ?つてこと。
一般人云々とかの。
プロが使ってるヘッドフォンは900st!
だから俺もミックスで900st使うぜ!ってことならそれは一般人レベルの話ではないんですから。
それは「アマチュア」レベルの話でしょう。
0866名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:17:35.55ID:98EYpe8Lp
どうなんでしょうね?
個人的にはそんなあるかどうかわからない密閉型探すより普段から愛用してるゼンハイザーのオープンエアを使って低域は脳内補完の方が性に合ってると思ってます。
音源にもよりますがミックスとなると長時間ですし。
自分は密閉型で長時間作業するとローが聞こえにくくなったりします。
0867名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:21:26.05ID:fnfzxMrc0
>>862
>逆に

逆になってない(笑)
0869名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:27:57.92ID:fnfzxMrc0
>>865

旅は自分の足で行なってこそ…だと思うからです。
楽して良い物を得ようという見苦しい心は
ロクな結果を招きません。
0870名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:29:50.21ID:98EYpe8Lp
多分賛同を得る事はないと思うが、最近使いだした安いオーディオテクニカのヘッドホンがお気に入り。
まあ、ミックスで使えるかどうかはまだ分からんが人によっては気にいるかも?
BTでも有線でも使えてバッテリーは40時間持つ。
高域は抜けが良く52ミリのドライバーで低域はタイト。
その代わり男性ボーカルの声質によってはちよつと前に出てこない事がある。
装着感は悪くない。
こんな物が1万円ちよっとで買える様になったなんて!とちょっと感動。
予算1万円で普段使いからDTMまで!と言うならお勧めできるかも?
0872名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:42:27.46ID:98EYpe8Lp
>>871
いや、AR5BTも嫌いじゃないがws660 BT。
ブーミーな低音かと思ったら意外と好きな低音だった。
クラシックやジャズや古いロックとかはゼンハイザーの650、女性ボーカルや激しいエレクトロやロックなんかだと660。
家で聞くときも今だに10Mやジエネレック1031も使ったりする変態なのであまり参考にならないかも知れませんが笑笑
0873名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:49:08.44ID:98EYpe8Lp
仕事だとミックスは一人で聴いてるわけじゃないからヘッドフォンでミックスは難しいですよね。
歌ものだとボーカルの他にコンポーザー兼プログラミング兼プロデューさーにメーカーの制作(ディレクター)が一緒だったり。
そんな状況でみんなそれぞれ同じヘッドフォンして静かな密室で延々と作業するなんてまるでコント笑

自分の作品を自分一人でミックスするならヘッドフォンでも可笑しくないですけどね。
0875名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:57:13.76ID:98EYpe8Lp
ヘッドフォンはスピーカーと違ってソースによって取っ替え引っ替えするのが簡単なだけに自分のリファレンス的なものを決めるのが難しいんですよね。
あくまでリスニング用ですが最近出番が多いのはゼンハイザーとオーディオテクニカですがSONYもAKGやbeatsも壁にかかってますし気分で使いまし。
製品が多すぎて複数人の共通の指針になるものが見つけにくい。
皆が知ってると言う意味では900stなのですが、私にはとてもミックスしやすいヘッドフォンとは思えないですし。
でもミュージシャンで普段からスタジオで900stを使ってる人なら脳内補完で上手く使いこなせるかも?とも思います。
10Mだってめちゃくちゃ良い音ではなかったですがアレで皆良い仕事してましたし。
0876名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbec-hDBv)
垢版 |
2018/12/22(土) 22:58:02.64ID:sReSn9Zu0
>>864
いや、奴が言ってるのはアマチュアレベルの話だと思うぜ?

頭がおかしい奴のここまでの主張をまとめると、900STはリミックス向きじゃないのに、プロ愛用ヘッドフォンのイメージのせいで「アマチュア」が買うという

バランスのおかしなリミックスが増えたのは「アマチュア」がリミックスに900STを使うからだ

それを正すために(奴は)「アマチュア」が集まるこのスレから意識を変えていくと主張。しまいには、自分は匿名でも絶大な影響力があるのだと言い出した

じゃあ、本当の影響力とはなにか?
奴がここで遠吠えするより、CMの中で900STがファッション的に使われることの方が、よっぽど「アマチュア」層に影響があるんじゃね?

(奴が)有用なヘッドフォンの型番を一向に挙げられないのは「プロ」を前にしてビビってる「アマチュア」だから。ここに集まる一部の「アマチュア」を扇動する話しか奴はしてないし、できない。
0877名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 23:00:53.35ID:98EYpe8Lp
>>876
なるほどそうかもしれませんね。
でも私はそう言う話はあまり興味ないのでちゃんと理解しないで反応していたかもしれません。
個人手にはもう彼の話は無視で良いかなと思います。
結局中身がないですから。
0880名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa51-OFUv)
垢版 |
2018/12/23(日) 00:07:02.30ID:BJYASjToa
>>879
確認するのは当然なんだが、一番使われてるからそれで作ろうとする奴がいるけどそれはちょっと違うんだよなw
イヤホンリスナーが多いからスピーカー要らないってのもそう
やってみれば解る事だけど
0883名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3517-KwiF)
垢版 |
2018/12/23(日) 01:20:10.53ID:8Jjbsfk50
100レスとかw
俺様の曲にもぜひとも降臨してほしい文才&作死家wwwwwwww
0884名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83e0-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 01:31:26.24ID:kZF+ptXl0
寂しんだろう
0886名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 65ef-7dAt)
垢版 |
2018/12/23(日) 01:41:48.60ID:gxXm+SDi0
いきなりスレが伸びてたと思ったら、キチガイ大活躍かw
マイナスワンっていう言葉も知らないでCD900STがダメとかもうね。
CD900STは昭和の時代で進化をやめちゃった物。だから海外では相手にもされてないだけ。
国内では、音がいいか悪いかじゃなく、どこにでもある普遍的な存在としての尺度で使われてるだけだよ。

っていうか、CD900STスレがあるんだから、そっちでやれ。
0890名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:38:55.06ID:i98344+t0
>>887

一口にヘッドフォンと言っても音楽を聴く目的で使う人から、
シンセメインのDTMで使う人や、俺のようにギターメインの人や
色々なんだよね。

で、当たり前の話ですが、
用途が変われば求められてくる性能も違って来る訳です。
しかし、その当たり前(プロが900STを使うのはレコーディング目的)
を理解していない人があまりに多いのです。
0891名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:42:35.66ID:i98344+t0
例えばギターを軸に考えても、
プロがギターをレコーディングする目的ならば
900STでも許されるでしょうけど、
ギターの普段のプレイ用&音作りで考えたら
900STなど全く役に立たないわけです。

なので、目的が変わればヘッドフォンに求められてくる特性も
全く違ってくるわけですが、言葉にすれば「そんなの当たり前じゃん!」
誰もがわかるはずなのに、不思議とレコーディングする目的でもないのに
900STを平気で選ぶ人が多いのです。

要するに、分かっているようで実は分かっていないと言うことなのです。
0892名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:45:03.37ID:i98344+t0
プロが900STを使うのはレコーディングメインです。
しかし素人がヘッドフォンに求めるのは
音作りやミックス用途がほとんどなのです。

要するに、プロと素人とでは求めている用途が全く違うのですが、
そんな「当たり前」の事に気付いていない人が多いのが現実です。
0893名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:47:27.30ID:i98344+t0
プロがギターを録る場合やボーカルと録る場合というのは、
ちょっとした演奏や歌の微妙なニュアンスもしっかり聞き取って
指や声に反映させなければならないわけです。

音が遠かったり、広がりすぎてボケていたりしたら
コントロールしづらいわけですよ。

だから音はできるだけ近く聞こえるのが望ましいし、
とにかくクッキリ聞こえることが最優先で
音のリアリティーはどうでもいいのです。
0894名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:50:16.65ID:i98344+t0
レコーディングモニターでは
ソースをできるだけ明瞭に聞く事が重要であって
音の再現性というのは重要ではないわけです。

ローが足りてるとか、足りてないとか、
高域が出すぎているとか、
そういう事は全く重要ではありません。

むしろ明瞭に聞かせるためにローを絞る必要性があり、
高域も持ち上げ気味にした方が明瞭度は上がるわけです。
それが900STに求められている要素なのです。

しかし、それは素人には必要のない要素なのです。
0895名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:52:12.79ID:i98344+t0
なので、モニターと一口に言っても
何を目的としたモニターなのか?まで含めて
考えなければダメなのです。

モニター=リアルではありません。
目的の為に調節してあるのです。
0896名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:55:03.94ID:i98344+t0
900STの最大の特徴は
音ができるだけ近く聞こえるように調節されていることです。

その特性があるからこそ、
自分の声や自分のプレイをしっかり把握でき
良い状態でレコーディングできるわけです。

しかしその特性はミックスにおいては最悪になります。
なぜなら音が近くに聞こえてしまうということは
奥行きや広がりを正しく把握できないからです。

ミックスにおいてリバーブの処理は非常に重要ですが
それがまともに出来ないのです。
0897名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:56:50.58ID:i98344+t0
>ミックスにおいてリバーブの処理は非常に重要ですが
>それがまともに出来ないのです。

しかし、プロは900STにそんな事は求めていないので
どうでもいいのです。
つまりプロにとってはマイナス要素ではないわけです。

そんな事よりも、メインの用途で最大限
恩恵が得られれば十分に使う価値がある。
そういう所が素人用途とはまるで違う訳です。
0898名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:58:53.13ID:i98344+t0
目的が変われば求められてくる性質も違うし、
マイナス/プラスも変わってくるのです。

素人にとって900STの特性はあまりにもメイナス面が大きい!
逆にプロには900STの特性がプラスに働くのです。

そういう事を踏まえた上で、プロがなぜ900STを使うのか?
そしてなぜ900STは素人に向かないのか?を理解すべきなのです。
0899名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/23(日) 15:02:10.17ID:i98344+t0
俺は特定用途において900STは
優れたヘッドフォンだと思っています。

例えば、一般的にデブ男は嫌われますが、
相撲の世界ではデブこそが正義であるのと同じことです。
土俵が変われば善悪も変わるのです。
0901名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2367-OFUv)
垢版 |
2018/12/23(日) 16:00:44.92ID:u10NqLYb0
>>899
このスレの住人の多くがそう理解してる事をおまえが理解してないだけさ

ここに「900stでとりあえずいいんですか?」という質問があれば必ず誰かが「ちょっと待て」と制止する

その前に100連投もするキチガイが居たらここを避けて初心者スレにでも行って聞くだろう

バカセの演説が誰かの役に立つ事など無い
0902名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eddd-xlGW)
垢版 |
2018/12/23(日) 18:27:49.07ID:wVvR1myZ0
900STは殆ど音録りの時だけだなあ
昔、何かの雑誌でハウス系のDJがDJブースで900STを着けてる写真見たっけな
ありゃ何かの冗談だろって思った。ビジュアル的にはプロっぽいんだろうけど
ハウスDJやっててフロアの現場で900ST使うなら7506の方がまだマシだろうに
0903名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/23(日) 20:31:56.74ID:i98344+t0
DJってのは大騒音で聞こえづらい中で音探ししたりミックスするから
900STの聞き取りやすさは向いてると思うけどね。
0904名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/23(日) 20:33:26.62ID:i98344+t0
>>901

お前さんのように他人が言い出したことを
後から便乗してくるやつって1番みぐるしんだぞ?

自分はリスクをおかさずに、
他人の勇気と努力の中で段々と900ST批判が
許されるようになってからヒョッコリ現れて
そんなこと常識だと言い出す…。

お前はチョンと同じだよ!
0908名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2367-OFUv)
垢版 |
2018/12/24(月) 13:25:17.65ID:09ud6Eg30
>>902
DJとかPAってのは音を作る指標はスピーカーだから良いのさ
DJは爆音の中で次のネタのテンポ合わせや頭出しをする為にヘッドフォン使ってるのであって、ヘッドフォンで音質やミックスを調節してるわけじゃない
PA(ライブの音響さん)も同様
0909名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2367-OFUv)
垢版 |
2018/12/24(月) 14:07:10.09ID:09ud6Eg30
>>904
自分が先でおまえらが後だなんて無知で痴がましい思い込みよ
だから皆んながバカにしてるのさw

「僕が発見して指摘したのでメーカーが動いたのです」とかバカな主張するのも、コイツが自分の世界だけで生きてるのが良く分かる
自信満々にギターカラオケを上げて来るのも、世間と音楽的に交わりが無いことがよく現れてる

"900stを謝って手にした初心者"にもリアルで合った事すら無いだろう
ネットで何人かそんなヤツを見つけただけの話

そんなわずかな情報や経験が、幼稚な妄想や理想で膨らんでるからこうなる
周りからはさながら「僕は仮面ライダーだ!」思い込んでライダーごっこをしてる子供の様に見えてるんだぜw
0913名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:39:00.61ID:kX4k/2Ag0
>>909

俺が批判を恐れず、説得力のある説明を続けた努力により、
今では900STが素人環境に向かない物であることが次第に認知され、
皆んなが安心して「実は俺もそう思っていた」と言えるようになった。

日本などは特にそうだろうけど、
村八分精神や出る杭打たれるから目立った行動を嫌い、
思っていても口に出さない人が多いのだ。
0914名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:40:16.48ID:kX4k/2Ag0
ましてや900STのように「プロの定番」たる
圧倒的な信頼性を持った製品を批判するとなれば、
袋叩きに合うのがオチだろう。

だから、普通は
そんなリスクを負ってまで現実を変えようとは思わないし、
多くの人間は損得感情でしか動かないので、
自分が叩かれてまで行動できる人は稀である。

人は賛同を受けやすいことは言えても、
批判を受けやすいことを言える勇気を持った人間は少ないのだ。
0915名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:43:39.82ID:kX4k/2Ag0
だが、そんな状況を放置していたら、
いつまで経っても「900STの誤った認識」が蔓延し、
おかしなサウンドに毒された人達が増えて行ってしまう。

これではますます日本人の音に対する感性が狂って行き、
音楽後進国になってしまうだろう…。

俺がそんな危機的な状況を打破するべく、
900STの音=プロの楽曲本来の音が聴けるヘッドフォンという
誤った認識を正さなければ!と立ち上がったのである。
0916名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:46:30.98ID:kX4k/2Ag0
当然、最初は多くの人達から批判を受けたが、
それでも間違ったことを間違ったと言わないと
日本はおかしくなって行く!との正義感から負けずに戦って来たのだ。

その甲斐あって、現在は一定の成果が出て
今まで叩かれる事を恐れて黙っていた人達も
安心して「ST900はミックスに向かない」と言えるようになった。

自分たちは何の努力もせずに、
ノコノコ現れて俺の話に便乗している奴らは
後出しジャンケンの卑怯者である。
0918名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-1vVt)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:50:17.80ID:kX4k/2Ag0
人間というのは、信じ込んでいると
いとも簡単に洗脳されてしまう生き物なので、
プロが使っていると圧倒的な現実に
900STから聞こえてくる音こそがプロの音なのだ!と
何の疑問すら抱かずに受け入れてしまう。

間違った音ばかり聞いていれば、
逆に正しい音こそがおかしなバランスに聞こえてくるだろう。
それは音楽の崩壊を意味する。
0922名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 65ef-JnSx)
垢版 |
2018/12/24(月) 23:44:07.48ID:Q/zhvGTx0
音楽家が絶賛っていう音響製品は、趣味の素人が有り難がって使うと、だいたいロクなことにならない。
連中、モニターしやすい、キツめの音が好みで良い良いって絶賛するんだよね。
その理論でCD900STは神話にされてしまった。
0923名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa51-OFUv)
垢版 |
2018/12/24(月) 23:48:44.21ID:hL1t4WCda
>>913
悪いが全部おまえの妄想
認知されて来たのは単にネットが普及して情報が得やすくなったに過ぎない

おまえは「僕のおかげで世界は守られた!」と小さな自分家の庭でライダーごっこしてるだけ

自分は凄いと宣うヤツは大概すごくない
自分のおかげだと自ら言うやつは間違い無くただの思い上がり
事実誰一人おまえに感謝していない

しかも、実名で活動するなら未だしも匿名でないとデカイことを言えない活動家
おまえはヒーローごっこしてるだけなのさ
0924名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac9-2rkK)
垢版 |
2018/12/25(火) 09:10:32.06ID:WiEZo2Qra
まだ暴れてるみたいだけどバカセは人の提言に乗っかりマウントしてるだけでしょ
何一つ自分で発見したり考えたりして発言した事が一度もない
自分で広めたとか言ってるらしいけどそのだいぶ前から言われてた事を自分が言い出したと盛ってるだけ
0926名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbec-giVT)
垢版 |
2018/12/25(火) 16:18:29.97ID:sh9xTSrg0
1人で100レスオーバーって凄いな
実況板でもなかなかお目にかかれないわ
0932名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-KoXC)
垢版 |
2018/12/25(火) 19:47:12.41ID:kfa2xzY30
>>927
>今更900tの地位を奪うような製品は難しいでしょう。

超える製品云々というよりも、
日本のプロのヘッドフォンに対する意識が
変わらないことには無理だと思う。

海外のプロならああいう製品は受け入れない。
0933名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-KoXC)
垢版 |
2018/12/25(火) 19:48:27.67ID:kfa2xzY30
例えばWinOSはパソコンとしてスタンダードだけど、
じゃあOSとして優れているのか?と言うと、
NOだとわかってる人は多いと思う。

900STの地位も同じようなもの。
0934名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-KoXC)
垢版 |
2018/12/25(火) 19:53:55.57ID:kfa2xzY30
海外でプロのギターの動画を見ていたら、
レコーディング風景が映っっていて、
1人でボーカルからギターやベースまで録っていたんだが、
その全てで別々のヘッドフォンを掛けていた。

海外では、バンドの録音でも
各自各々別のヘッドフォンを使っていることが多い。

つまり日本のように900ST一色というのは
変わった状態ってことです。
0935名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-KoXC)
垢版 |
2018/12/25(火) 19:55:44.39ID:kfa2xzY30
プロの人達は、
自分が好きなギターやアンプを使うように、
ヘッドフォンも好きな物を使っているんだろうね。

それが日本となると、楽器は好きなものを使うのに
ヘッドフォンは共通というのは、興味深い状態だと思う。
0936名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-KoXC)
垢版 |
2018/12/25(火) 19:57:36.75ID:kfa2xzY30
ヘッドフォンで何を使うが、
録音に影響するわけじゃないだから、
尚のこと自分の好きな物を使えばいいのに
900ST使わないといけないような
日本独自の村八分精神が影響しているのかな w
0939名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-KoXC)
垢版 |
2018/12/25(火) 21:49:21.41ID:kfa2xzY30
海外のスタジオは定番なんてものはなくて
スタジオによってバラバラな感じ。
日本は900STで統一。

で、日本人の方が優れた音楽を作るというなら
日本が正しいということになるんだろうけど、
そうじゃないから日本の統一性は意味がないね。
0943名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-KoXC)
垢版 |
2018/12/25(火) 23:08:07.17ID:kfa2xzY30
永ちゃんは900ST使ってないね w
https://i.imgur.com/Tz2OUkL.jpg
0944名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa51-OFUv)
垢版 |
2018/12/26(水) 00:38:27.98ID:AeydbGM/a
>>936
ヘッドフォンに何を使っても音には関係無いって事はそこにある900stで良いってことじゃねえか
何を憂いてるんだ?w

何でも良いからわざわざミュージシャンが持って歩く必要も無い
つまりミュージシャンが共用するもの
共用するなら同じモノ
になってるだけの話だ

おまえは大して問題でも無いことを問題にして語りたいだけだw
0945名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d6c-/Sup)
垢版 |
2018/12/26(水) 00:45:41.77ID:CzFOfJpr0
単なるレコーディングモニターなのに何をグチグチと続けてるんだか
そんな真っ赤になってまで語ることなんてないだろ笑
0946名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb63-7MrR)
垢版 |
2018/12/26(水) 01:36:36.71ID:Ue+POUOF0
あぼーんだらけだが仮に900STまでNGに入れたらほんとに中身がなくなるな
900STは昔から録りや返しで使うものってことでFAだろ
釣られてないでスレタイ通りに他のヘッドホンの話してくれ
0951名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d6c-/Sup)
垢版 |
2018/12/26(水) 11:04:23.79ID:CzFOfJpr0
>>949
iPhone付属のイヤホンは今の時代なら必須だな
てかMasteringっていろんな環境で意図した通りに聴かせる為の作業
どの環境を取るかは製作者しだい
リファレンスにしたいモデルって話なら個人的にはSHR940がオススメ
0955名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1be3-tIXA)
垢版 |
2018/12/26(水) 13:28:26.90ID:DQOU6OKt0
>>953
同意。同価格帯でappleよりいいのが見つからない
0956名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2367-J/ev)
垢版 |
2018/12/26(水) 14:14:52.01ID:7/0bzVe00
>>952
iPhoneなどで確認程度する事はあるが、ミックス中にそれらを考慮する余地も必要性も無いと思うよ
イヤホンもヘッドフォンも、あくまで“普通にスピーカーでミックスされた物”を聴くアイテムだから、とあるアイテムに特化して作ると他のアイテムでおかしな事になる

イヤホンやヘッドフォンが普及してるからこっちを軸にしようと思ってる人が多いけど、それをやってしまうと再生ソースでのバラツキは増える一方
そりゃどのソースも往年のスピーカーミックスを軸にしてるだけで他のイヤホンの特徴など考慮してなのなだから
あくまでチェック用途程度に留めるべきと思うけどね
0957名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa51-/Sup)
垢版 |
2018/12/26(水) 14:41:31.23ID:Gmidu1BAa
>>956
マスタリングって言ってるのにミックスの話ししだすなんてあんたずれてるな
最初は茶化して答えもしなかったのになに?
そもそも再生環境に合わせてミックスって考えからして根本からわかってないやろ
0960名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-KoXC)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:45:52.44ID:GP7InvHn0
>>945>>946

レコーディングモニターとして売っていれば
少しは勘違いする人も少なくなるんだろうけど、
900STは楽曲本来の音が聴けると信じて疑わない人達が大勢いる。

モニターヘッドフォン=着色されていない本来の音が聴ける
ヘッドフォンだと信じて疑わない人達が大勢いるのである。

ま、お前ら自身も多分、そんな人間の1人だったんだろうけど、
俺の説得力ある話を聞いて「僕は勘違いしていませんよ」
最初から知ってましたよ…と都合よくアピールしているに過ぎないと思う。
0961名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd93-xlGW)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:57:15.37ID:zMpgm0GOd
モニターヘッドフォン=着色されていない本来の音が聴ける

ただし、良い音ではない。

ワッチョイ 23d8-KoXC)は勘違いをさんざん論破された素人だとばれたのにまだいるのか?w
0962名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd93-xlGW)
垢版 |
2018/12/26(水) 20:11:01.13ID:agdwY4HOd
ワッチョイ 23d8-KoXC
ヘッドホンはそもそも向いていない、スピーカーでやれ

具体的な代価機材名ひとつ書いていない、お前らは素人だのなんだのとひとり発狂しつづける。

全員の主張
モニター用製品以外の癖のついた機材でどうやって作業するのか?※最終チェックの話はしていない。
当たり前のこれら基本事項も知らなかったと思われる。
0964名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-KoXC)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:04:58.74ID:GP7InvHn0
後出しジャンケン。
韓国人がまさにそういう人種。
0965名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-KoXC)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:05:59.81ID:GP7InvHn0
>>962
>モニター用製品以外の癖のついた機材

あー、やっぱり君たちってわかってないよね。
モニターはモニターしやすいように癖がつけてあるんだよ?
0968名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-KoXC)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:44:30.17ID:GP7InvHn0
【モニターヘッドフォン】

モニターしやすい音を返すように
チューニングされたヘッドフォン。

900STはその典型で、
明瞭に聞き取れることを最重しており、
他の要素は犠牲にされています。
0969名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd03-9sq8)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:03:14.15ID:bR6kzgk/d
半島ガイジはモニターヘッドホンは高音域を強調とか頓珍漢な事も言ってたなw
0970名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd03-9sq8)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:04:39.48ID:bR6kzgk/d
自分で何枚も死刑執行書にサインしといてwまだ命乞いしてるわけ?w
0971名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-KoXC)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:27:17.60ID:GP7InvHn0
>>969

トンチンカン?極めてシンプルな話ですよ。

ウォームな音よりも冷めた音の方が
明瞭感が出るのでモニタリングしやすくなります。

モニターヘッドフォンの多くがローが弱めで
高域が強めなのも、その方が聞き取りやすくなるからであり、
それが「モニター向けのチューニング」というわけです。
0972名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23d8-KoXC)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:29:24.18ID:GP7InvHn0
音が遠くて聞き取りやすい…という状態はありません。
音が広がって聞き取れいやすい…という状態もありません。

要するに「聞き取りやすい音を出す」には、
音の奥行きは邪魔な要素になるし、
広がりはボケてしまうので邪魔な要素なのです。

なので、多くのモニターヘッドフォンが
音が近く、そして広がりがあまり無いのは、
目的の為に「そういう風に聞かせている」のです。

なのでモニターヘッドフォンはリアルではありません。
0976名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/27(木) 20:26:31.60ID:WSWnDdUc0
いい音…とか、自然な音…と、
聞き取りやすい音は丸で意味が違って来ます。

モニターヘッドフォンは味付けがなくて
本来の音が出る…と信じて疑わない人たちがいますが、
味付けがされていないのではなく、
味付けがあえて取り払われているのです。

味付けがない方が聞き取りやすいからです。
0977名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/27(木) 20:27:49.37ID:WSWnDdUc0
信じて疑わない人たちというのは、よくない状態ですら、
何でもプラスに捉えてしまうんですよね。

聞き取りやすさ重視なので、
聞き取りやすさを阻害する要素は極力排除されているのです。
それがモニターヘッドフォンというものなのです。

なので、本当の音が聴けるヘッドフォンではありません。
0978名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/27(木) 20:30:54.32ID:WSWnDdUc0
例え話をすると、
ギターにコーラスやらエフェクターを掛けた音で聞くよりも、
何も掛けない音でプレイした方が、
自分のフレーズの見通しは良くなりますよね?
ボーカルだって音程をとりやすくなります。

つまり味付け的な要素があると、モニタリングしにくいので、
わざと味付けをそぎ落としているので、
極めて退屈な音になるのです。

しかし、その退屈な音が本来の音ではありません。
全ては「聞き取りやすくする為の調整された音」なのです。
0979名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/27(木) 20:33:25.12ID:WSWnDdUc0
モニターヘッドフォンのレビューを見ていると、
誰に洗脳されたのか、「楽曲本来の音が出るので味気ないです」とか
平気で買いてる人たちがよくいるのです。

何で楽曲本来の音は味気ない…と決めつけているのだろう?
プロが味気ない音で録るとでも思っているのでしょうか?

プロというのは、わざわざ古い機材を使ってでも
味にこだわって音作りしていたりするのに、
なぜ「味がない音が本来の音」と思ってしまうのでしょうか?
0980名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/27(木) 20:34:59.01ID:WSWnDdUc0
それほど「モニターヘッドフォンの音は正しい」と
信じて疑わないので、味気ない音が出て来ても、
これが本来の音なのだ!と思い込んでしまうのです。

そして、そういう間違った認識が、
右から左へとどんどん広まって行き、
あたかも真実であるかのように根付いてしまったのです。
0981名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/27(木) 20:37:14.06ID:WSWnDdUc0
ギターというのは、
今でもチューブアンプが使われるほど
音の味を非常に重視されている世界です。

キーボードでも、デジタルシンセが横行する中、
往年のアナログシンセがブームになったように、
味というものは重要なのです。

なので、モニターヘッドフォンで聴くと
味気なく聞こえるとするならば、
それこそが「嘘の世界」なのです。
0982名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/27(木) 20:39:51.96ID:WSWnDdUc0
これはギターの世界でも、
オーディオの世界でも共通して言えることですが、
良い物ほど「音に艶」があるのです。

しかし、モニターヘッドフォンを盲信している人たちは、
音に艶が乗るのはヘッドフォンがあえて味を作っているからで、
本来の音には艶がない…と信じて疑わないのです。

そもそもヘッドフォンがあえて味なんて作らなくても
良い音楽には最初から味があるのだから、
それをストレートに表現できるだけで味が出るのです。

逆にいうと、味気なくて冷めた音で聞こえるヘッドフォンならば、
それこそがダメなヘッドフォンなのです。
0983名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ee67-SzQC)
垢版 |
2018/12/28(金) 01:12:23.04ID:ZijUF9Y50
>>982
つまり900stは勝手にリバーブを減らしたり、ギターのエフェクターを外したりできるわけなの?
どういう高等テクニックwwww
0984名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa4d-NOX/)
垢版 |
2018/12/28(金) 01:51:27.97ID:4hcGdA9Da
バカセが味付けの濃いヘッドフォンを使ってる事は、自ら出してくるサンプルで皆以前から知っていること
「味」に「味」が加味されて舌が麻痺してる事にも気付かないのだろう
そんなヤツが素材の味を生かした薄味の料理を口にすれば「なんだこれ」にもなるのも当然

ひどい肉を味付けたっぷりで美味い美味いと食ってるのは本人ばかり
オレたちにはそのひどい肉が丸見えなのになw
0986名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2ece-xC+4)
垢版 |
2018/12/28(金) 21:40:17.45ID:d3nv8ma00
低予算ゆえ宅録、自宅の900stでミックス、マスタリングした駄作音源をヨドバシ-ヘッドホン試聴コーナーのHD650で聴いてたらめちゃ良くて、お高いヘッドホンって怖いなってなった。何でも良く聞こえるってーのもなんだよね
0987名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/28(金) 21:41:43.86ID:5Eqx0ci50
>>983

例えばウォームな音というのは、膨らんでいる音でもあるので
音の芯がボケて1音1音の明瞭感は落ちます。

それが、聞いていて心地よい音だとしても、
弾いている音や歌っている音程をしっかりモニタリングする…という
目的においてはよくない状態なのです。

モニター系の音が締まっているのもその為なのです。
つまり音に芯を出してクッキリ聞かせるには
ウォームな音よりもデジタル的な痩せた音の方が好ましいのです。
0988名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/28(金) 21:42:58.73ID:5Eqx0ci50
当然、そんな痩せた音では音の味も落ちてしまいます。
モニター系が味気ないのはそういう原因なのです。

要するに、モニターヘッドフォンから聞こえてくる音は
真の音などではなく、モニターしやすいように
調節された音が出ているのです。
0989名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 216c-cj4C)
垢版 |
2018/12/28(金) 22:15:23.27ID:OlXn19D80
いちいちワッチョイでNGするのもだるいから次はIP付きでスレ立てよう
0991名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/28(金) 23:53:06.71ID:5Eqx0ci50
ミックスに向かないヘッドフォンを
ミックスに向くと思って買ってる人が多いんだよ。
だから向かないとういうことを
はっきり言ってやらないと。
0992名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/28(金) 23:57:26.72ID:5Eqx0ci50
日本は韓国にも舐められまくっているけど、
日本人は物事をハッキリ言わずに、
うやむやにしてナアナアで済ます国民性が
こういう悲劇を生み出してしまったんだよな。

ハッキリ物事を言えば角が立つので、
誰も間違ったこと間違っている!と言おうとしなかった。
で、モニターヘッドフォンの勘違いが蔓延してしまったのです。
0994名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 00:10:18.30ID:cd8rnWiD0
叩かれることを恐れ、
人がやろうとしなかったことを
積極的にやる人が現れなかったからこそ
勘違いが蔓延してしまったわけです。

あなたのように中傷しかしない人が多いから尚更です。
0995名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 00:26:52.58ID:Bl6VWnm10
ipにすれば少しは静かになるだろw

ちなみに生の音がよいのはホールのおかげだからな。
0996名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 00:27:19.39ID:Bl6VWnm10
つまり、味付けされてるってことだよ。

埋め
0997名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 00:28:42.06ID:Bl6VWnm10
量販店のヘッドホンも低音ブーストとか書いてあんじゃん。
0998名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 00:29:03.26ID:Bl6VWnm10
日本語読めないのは誰かな?
0999名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7508-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 00:29:31.34ID:Bl6VWnm10
終了
1000名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dad8-txxJ)
垢版 |
2018/12/29(土) 00:31:15.34ID:cd8rnWiD0
常識として認識されていることが
必ずしも真実とは限らないんだよな。

それほど多くの人たちは只の凡人にすぎず、
耳の程度も低い人たちが多いわけです。

今日某スレで、ある質問者の問いに対し、
俺が回答した内容と、他者数人の内容とでは
180度食い違っていました。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 249日 20時間 43分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況