X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント354KB
【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 32
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0106名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 211.13.131.114)垢版2018/06/21(木) 10:06:45.17ID:1Ao63o6q0
>>105
SampleModelingは権利関係で負けて今ならAudioModelingの「
SWAM Saxophones」だな
今月20% OFF(でも高いが)だから買っちゃえば?
ttps://mailchi.mp/c2ebb741baf7/june-is-the-saxophones-month
0109名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 123.230.17.179)垢版2018/06/21(木) 21:46:07.70ID:qvOq2ok70
20年以上前
VA音源(VL/VP)が再現するパラメータは多すぎて
ウィンドシンセでリアルタイムにそれらを完璧に操作するのは無理
結局、生楽器とは程遠い音が出る
リアルにするにはDAWでひとつひとつパラメータ手書きして、職人芸みたいなことしないといけない
で、そんな暇あるなら普通に生楽器演奏したほうが早い
だからPCの性能が上がってもイマイチ流行んないんだと思う
0111名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 118.241.248.92)垢版2018/06/23(土) 02:26:30.59ID:2gGmAZYa0
息の圧力のかけ方とかバイトセンサーの噛み具合とかもあるから個人差はそこでも生まれてくる
音色を追いかけるよりは、如何に管楽器に近いニュアンスを出すセッティングにするかが肝だと思うんですがね
サックス奏者からの見地ですが
0112名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 218.219.24.166)垢版2018/06/25(月) 23:17:33.35ID:cusIzXTU0
管楽器で大事なのは音そのものよりアーティキュレーションだからな
VL70mの何がすごいってそこなんだわ、
完全な物理モデルだからフラジオでもグロウルでもなんでも実機で可能なことは可能。
だから結果として「凄い音」が出る(ただしとんでもなく腕と知識が必要)。

でも高度な奏法を伴わない音を聴くだけならVLよりEWI5000やAeroPhoneのほうがずっと本物に似てる。
どっちもアーティキュレーションのポテンシャルではVLには勝てないけど
VLよりずっと操作は簡単だし実用的だから一概にVLがおすすめとは言えん。
単純に「音がいいらしいよ」で手を出すと絶対後悔するのがVA音源、とにかくハードルが高い。

まあ上手い奴が吹くEWI5000やAPと素人のリアル管楽器やVA音源なら確実に前者のほうが
かっこよく聴こえるし本物っぽくも聴こえる、そういうもんだ。
0113名無しサンプリング@48kHz (スプッッ 110.163.216.149)垢版2018/06/28(木) 16:26:59.30ID:69+N0M6cd
そこまで解っているにも関わらずイマイチパッとしないのはやる気にならないからだな。EWIについて言えば極めたところで転用できないがな。オクターブローラーや歯で噛み締めるビブラートなんて他の楽器にはない。
大正琴極めるようなもんだ。管楽器やったほうがいいんじゃないの。持ち替えも出来るんだし。
0115名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 153.217.181.122)垢版2018/06/28(木) 22:57:08.16ID:mGyJkOUd0
エアロフォン買おうか迷ってるんだけど、
動画とか見てると音の軽さが気になる…
ベタ出しのFM音色レベルに聴こえるんだけど
ライン出ししたら全然違ったりするの?
本物っぽくなくて良いんだけど、
せめて5,6年前のソフトシンセくらいの音は欲しい
0116名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 218.219.24.166)垢版2018/06/28(木) 23:47:24.77ID:ozfgnWqx0
>>113
EWIに関しては代替品を目指してるわけじゃないってのは
ずっと言われてことだからな
5000で一般に訴求しつつも4000は併売というところでもその姿勢はわかる

でもプロがEWIを使うのはそのおかげ
代替品を標榜してたらきっと使われてない
本物を扱える彼らに代替品は不要
0119名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 118.241.9.102)垢版2018/06/29(金) 04:57:09.92ID:at/HyVjc0
シンセサイザー門外漢だから基本的な疑問ですまんけど。
VL70というのが物理シミュレーションしてるってのは凄いなと思うし、
関連動画聞いても、音がすげえと思うけど、操作系はどうなんだろう。
リアルタイム(運指やリードによって)操作も再現できるデバイスではなさそうな印象。
0120名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 118.241.9.102)垢版2018/06/29(金) 04:59:23.79ID:at/HyVjc0
エアロフォンの音は、悪くはないけど、気になる所ではあるよね。
上手い人の動画をBGM再生してても、音色でおおっ?、っと思って画面見ると、
本物のアルトサックスに持ち替えてるじゃん…という事が少なからず。
0123名無しサンプリング@48kHz (スップ 1.72.8.89)垢版2018/06/29(金) 15:34:46.58ID:5D9/g57Dd
>>116
代替品じゃないとは思ってる。ただEWIを極める?までは頑張れないな。
サックスはマウスピース一つとってもシビアに考えるもんだけど。
いいなと思った演奏がテナーなりアルトなりソプラノなりサックスしかないからか。
0124名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 58.91.107.131)垢版2018/06/29(金) 20:27:22.18ID:i+Tlw0xA0
つべあたりにVL使ったステージ模様とか上がってるの?凄い凄い言われるけど実際に聞いてないからよく解らんわ。
結局使えてないのに、使ったら凄いというだけの話ならお腹いっぱい。
0125名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 123.230.35.132)垢版2018/06/29(金) 21:14:42.87ID:PjsFJowk0
よつべはしらんがVL使ったMIDIデータなら昔はいっぱい転がってた
一時はソフトウェアとして実装されたこともあるし
エレクトーンの上位機種には4VOICEとか搭載された時代もあった

でもステージで使ってるのは見たこと無いな(゚∀゚)<あんなもんで生っぽく吹くくらいなら最初から生楽器吹くだろJK
0127名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 58.91.107.131)垢版2018/06/30(土) 06:24:28.80ID:h+AB/okT0
そうだよね。正直イケイケドンドンな曲でちょっと出すくらいで、アルトとソプラノ使ったほうが楽だし自然な感じだもんな。
吹部を見てあげた事があるけど、先生がサビのとこだけ使って引っ込んでたし、合奏には向いてないんじゃないかと。これは先生も言ってたけど。
面白いけど使いどころってスクエアのコピーみたいなのがメインなんだろうね。
0130名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 120.74.81.191)垢版2018/06/30(土) 20:33:16.72ID:o6tZQ6Dg0
KENTONのMIDI USB HOST MkII 手元にあったので、EWI USBとVL70-m つないでみたが動かんかった。
patchman musicのサイト見るとお薦めな感じだけど、なんだかなあ。
0140名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 218.46.88.194)垢版2018/07/01(日) 09:00:25.57ID:6g79vb0w0
Sylphyoというウインドコントローラを見つけましが既出ですか?実機を触られた方はいますか?
iPad でBismark BS-16iを演奏。
https://youtu.be/rPe3kxPFga8
こちらのおじいちゃんはDynaSampleというハード音源を鳴らしてます。1740ドルもする。
ttps://youtu.be/jVmwLKy9pqo
DynaSampleのページ
ttp://www.dynasample.com/webshop-en.html
Sylphyo wind controllerのページ799ユーロです。
https://www.aodyo.com/sylphyo/
0145名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 220.157.133.42)垢版2018/07/01(日) 21:36:43.90ID:uGOAH9zH0
でも、まぁ、リコーダーよりもEWIの方が簡単ってのは同意できる。
子供のソプラノリコーダー借りて吹いたけど、うまく吹けなかったわ。
子供の頃はちゃんと吹けたのになぁ。
オクターブコントローラーとか半音上げ下げや運指の自由度とかいろいろ楽だもんね。
0149名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 131.129.195.72)垢版2018/07/01(日) 23:04:53.14ID:vuhtXBQD0
>>146
両方持ってるけど遅れはない
0150名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 153.217.181.122)垢版2018/07/02(月) 01:10:34.92ID:4AwFvinV0
エアロフォンってやっぱりライン出しすると
リアルっぽいリバーブがかかるみたいだね?
内臓スピーカーから出るのを空間録りしたのと
ラインで出した音がかなり印象違う。
だから評判の割に安っぽく聞こえたのか。
それなら買おうかなあ…。
サウンドハウスでにらめっこ中。
0153名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 131.129.195.72)垢版2018/07/03(火) 00:02:17.24ID:bOog2vOk0
リアルっぽいリバーブって本物サックスにはリバーブなんてないで
エアロホンはEWIと同じでディレイとかリバーブとかコーラスかけられるんでしょ。

しかしそれするとますますリアルサックスからは離れてしまうけど
0157名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 59.191.177.184)垢版2018/07/03(火) 14:01:07.16ID:GTgp6FPq0
で、結局エアロフォン買ってさっき届いた
やっぱ動画より全然音良いわ
というかこの各種センサーの技術力が半端ねえ…

で、既に使ってる人に聞きたい
Aerophone EditorのアプリをAndroidで使いたいんだけど
マイクロUSBとUSBTypeBのケーブルなんて存在するの?
なんだかAmazonで変換コネクタすら出てこないんだけど…
0163名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 131.129.195.72)垢版2018/07/03(火) 21:07:18.05ID:bOog2vOk0
>>162
どれでも全部初心者向けだ
0177名無しサンプリング@48kHz (スップ 49.97.101.224)垢版2018/07/05(木) 10:50:02.51ID:gbN+za6Xd
一応、EWIはちょっと持ってるから書いてみよ。

奏法とかは変わりません。使えるオクターブの範囲がUSBモデルだけ狭い。ポルタメントもUSBモデルのみ不可。

5000は楽器の音に似ている音源。
電子ビアノみたいなもんですな。
あとケーブル伸ばさなくても無線で飛ばせる区間がある。
4000はシンセサイザー的な音。
カシオトーンみたいなもんですな。
無線はついていません。
USBはパソコンで鳴らすための音源がついてきます。
つまりパソコンとかで音を鳴らします。本体とアンプという組み合わせではない。
パソコンなりを本体でコントロールして音を出す。

電源は5000だけ充電式のバッテリーなのでほっておくと残量がゼロになります。するとやっかい。
4000は単3電池4本。
USBはケーブルづたいにパソコンが給電するので本体に電源は不要。

電子ピアノ買うときと同じです。アップライトやグランドほどは気負わないでしょ。そこを考慮して選んでもらえば。

エアロフォンは他の人頼みで。
0182名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 218.219.24.166)垢版2018/07/05(木) 12:46:10.01ID:gVpri3Zh0
電池に関しては一長一短。
日常的な使い勝手自体はEWI5000のリチウムイオンのほうが断然良いが
入手性、価格という難点に加えリチウムイオン独特の
過放電死という問題も有る。

ニッケル水素電池はエネループの利点がそのまま利点になるが
デカくて重くて充電毎の入れ替えが面倒。

こればっかりは甲乙つけられないから自分で判断するしか無い。
EWI5000の開発陣も悩んだと思う。
0186名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 124.96.132.27)垢版2018/07/05(木) 16:36:58.14ID:raNXtboL0
>>179
>>180
いや、カシオトーンも電子ピアノと同じPCM音源(生の楽器音をサンプリングした音源)だからな。
それにカシオトーンは4000sのように波形をいじって音を作れるような音源になっていない。

要はアナログモデリングシンセサイザーであるEWI4000sを、単なるサンプルプレイバッカーの
カシオトーンと同じにされては困るわけでね。
0188名無しサンプリング@48kHz (スップ 49.97.101.224)垢版2018/07/05(木) 16:57:57.40ID:gbN+za6Xd
それぞれ愛着があるのは解るんだけど、思いに違わない形でのモデル説明を初心者向けに書いてくれ。
EWIは3020,4000s,5000,USBとあるが、現行品の比較概要なんて短文で書けないわ。
0201名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 218.219.24.166)垢版2018/07/13(金) 01:02:27.03ID:I9g78UIx0
>>196
だからEWIが生き残りバーチャルアコースティックは廃れたという話を↑で

ローランドは次期モデルでは絶対にSNシンセ音源も積むべき
なぜSNアコースティック(とPCM)しか積まなかったのかちょっと理解に苦しむ
0202名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 123.230.17.162)垢版2018/07/13(金) 02:43:44.76ID:6WJ0CBmR0
趣味で気軽に吹奏楽器を楽しみたいっていう素人のニーズに応えるのが立ち位置なんじゃないかね
生楽器はメンテめんどいし音量の問題でいつでもどこでもは演奏できないから
ステージでパフォーマンスしたり打ち込みでリアルな音を出したいみたいな用途には使う意味ないし使えもしない
0204名無しサンプリング@48kHz (スプッッ 110.163.217.137)垢版2018/07/13(金) 12:23:44.01ID:8lWbxWZUd
ウィンドシンセってそもそもはシンセ音がまだ物珍しい時代に管楽器吹ける人がシンセ音出したいってところから生まれたんでないのけ?
0205名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 218.219.24.166)垢版2018/07/13(金) 12:45:48.60ID:I9g78UIx0
ウィンドシンセに生の代替品としての需要は確実に存在するけど
イマイチそこに食い込める製品がなかったんだよね
音だったり吹奏感だったりアナログモデリングでタッチセンサな
EWIはもちろんWX+VL70mも微妙だった

そこに登場したのがAeroPhone
はじめてインターフェース部分で生を追求した製品
EWIと比較される製品だけど実はコンセプトからして
ぜんぜん違うんだよな
0206名無しサンプリング@48kHz (アウーイモ 106.139.8.42)垢版2018/07/13(金) 18:23:34.76ID:FBAC9r4PM
>>177
>カシオトーンみたいなもんですな。
この一行は不要、意味不明だから
0207名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ 210.149.253.74)垢版2018/07/13(金) 18:23:51.67ID:rYZNahbKM
>>205
俺もサックスやりたいけど都心のマンションで無理だから諦めてる。エアロホンコンセプトはバッチリでとても良いんだけど、音質とかアーティキュレーションとかが不安だ。生追求系で更に生っぽいの出して欲しい。
0213名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 60.37.93.70)垢版2018/07/13(金) 21:19:51.82ID:y0GL0pKF0
マンションもある程度平気なところはあるからね。ウチはアップライトピアノも弾いてるし。同じ階にバイオリンやってる人もいるからなあ。
賃貸で身軽なら物件探してみるのも一つの手段かもね。
0214名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 218.219.24.166)垢版2018/07/13(金) 21:56:41.17ID:I9g78UIx0
>>207
SN-Aはアーティキュレーションに最大限配慮した音源だから現状でも
そこそこイケてるが究極的には物理モデル音源かな。
でも一番期待されていたヤマハにはイマイチやる気が見えない。

一方ローランドはSNピアノを経て遂にV-PIANOの正当進化版である
物理モデルピアノ音源を積んだRD-2000を出した。
そして同時にAeroPhoneでウィンドシンセへの参入も果たした。

そう考えると今はヤマハよりローランドに期待したほうがいいのかもしれん。
物理モデル音源搭載のAeroPhone2(仮)に。
0215名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 114.180.101.212)垢版2018/07/14(土) 11:32:14.17ID:uX7WjJLH0
生楽器の代用として最も需要があるのがサックスだとしたら、
VGみたいにリード(かそれに替わるもの)の振動を入力して、マウスピースはどのタイプで、リードはどのメーカーで、管体は何年代のセルマーでってところまでモデリングできればある程度満足いくものができるかもな。
オマケで金管とフルートが入ってて。
そんなV-SAXは創ってくれないだろうな。
0216名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 60.37.93.70)垢版2018/07/14(土) 19:38:28.58ID:T1ldE9BD0
セルマーとかバンドーレンとかダダリオとか、メーカーにしてみれば製品の名前を冠するのは嫌がると思うけどね。本管なりマウスピースなりリードなり奏者次第で変わる音をあたかも規程の音みたいに出されたくないでしょ。
あんまり現実的ではないよね。
リードの維持ひとつとっても気を使う世界です。当たりのリードやマウスピース云々はメーカーが提供できない。個体差があるし。
難しそう。
0219名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 60.37.93.70)垢版2018/07/15(日) 07:48:36.44ID:Lq+ZpB8N0
管楽器もやってる身としてはやっぱり疑似は追えないと思うんだよね。
実際、自分は違うものとしか思ってないし。面白いから数種持ってるけど。
スレタイの通りウィンドシンセサイザーでいいのでは?
0220名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 60.37.93.70)垢版2018/07/15(日) 09:16:07.03ID:Lq+ZpB8N0
管楽器をやりたいなら本物買った方がいいよ。理屈じゃなくて本当に違うから。
もし家で吹けないならカラオケボックスとかもある。
本管はカラオケ代なんて気にならない額だしね。初心者用のおもちゃみたいなのを除けば数十万は掛かる。それに色々だから金額的なとこでも比較にはならない。
吹奏のシンセサイザーということで考えたほうが楽しいんじゃないの?
0221名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 123.230.17.162)垢版2018/07/15(日) 22:19:02.57ID:+xMuMxMg0
1.素人がリコーダー感覚で手軽に楽しみたい(現状どれでも可)
2.生楽器の練習用に使いたい(YAMAHAサイレントシリーズのような類)
3.新種のシンセサイザが欲しい(EWI4000など)

…2番だけは実現しそうにないな(゚∀゚)
0230名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 131.129.195.113)垢版2018/07/17(火) 23:13:04.78ID:33rIObb10
EWI5000の内蔵音源もアップデートしてほしい
EWI USBのAriaよりレンジが狭いし
0232名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 131.129.195.113)垢版2018/07/18(水) 06:43:43.10ID:iH77BghY0
Blutooth MIDI対応F#キー付きの新型AE-10が出てきそうで現行モデルを買えない
0244名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 211.13.131.114)垢版2018/07/18(水) 12:50:04.38ID:X/f2bbDU0
>>239
Bluetooth MIDIならMacにはつながると思うよ
0257名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 218.219.24.166)垢版2018/07/18(水) 18:11:48.28ID:xZQ9wzjf0
完全ゼロはそりゃ無理だろ、物理的に
でも事実上ゼロはやってるんじゃねぇか?
microKEY AIRとかあるんだし

環境によって多少の差はあるだろうけど
少なくとも遅延が酷くて使えないとか言うのはないかと
0263名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク 153.234.57.160)垢版2018/07/18(水) 19:16:48.97ID:MXT+nDaLM
マジ頭の凝り固まった老害ってタチが悪いなw
言葉尻を捉えてネチネチ粘着しやがるwww
聴感上遅延が感じられなきゃ0で良いだろが?あ?
デジタル処理の数ミリ秒をどうしても演奏に支障がある遅延と言いたいんだなw
めんどくせー中年w
0275名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 218.219.24.166)垢版2018/07/18(水) 19:46:27.10ID:xZQ9wzjf0
>>273
あまり相手にしたくないんだけど…

DTMの世界ではゼロレイテンシってのは普通に使われるよ
メーカーだって自信があれば使う
もちろん処理が存在する以上厳密には0ではないんだけど
体感上遅延がないという意味でね
0283名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 219.189.2.138)垢版2018/07/18(水) 20:06:13.23ID:U7IMgXAC0
>実際に使ったわけでもないのに何で遅いって断定したの?
違うよ 俺はデジタル無線には必ず遅延があるって言っただけだよ
それを馬鹿が遅延0と言い張り続けたから、この流れになったの
分かる?
0288名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 219.189.2.138)垢版2018/07/18(水) 20:23:46.13ID:U7IMgXAC0
>>284
それは半疑問形で書いてるの分かるよね?
断言や断定じゃなく、他人の意見を聞く余地がある書き方
俺としては将来、技術の進歩で遅延が酷くならなくなるかもと思って、
現状としては、「使えないだろ」って書いたの
永遠に駄目と断言するなら
BT接続なんて遅延が酷くて使えない って書くわ
0295名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 218.219.24.166)垢版2018/07/18(水) 20:34:15.92ID:xZQ9wzjf0
>>290
ローランドのマーケティングの方針なんだろうけど
EWIみたいなヲタっぽい動画ばっかじゃなくて
楽しい動画が多いんだよな、AEは

やはりこういうアプローチは大事だなぁって思う
そのうちバンドリとかでも使われそう
0299名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 60.38.113.167)垢版2018/07/18(水) 21:39:13.33ID:h14BVkTT0
ここでも細かいことでやりあってるじゃない。もう本当にどうでもいいことにケチつけるし。WXよりAEよりEWIの方が現実味のないことでやりあってて見苦しい。
youtubeの動画もEWIは顔隠してるけど、AEとかは楽しそう。
0305名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 118.241.9.102)垢版2018/07/19(木) 00:56:08.86ID:47uR4Uti0
05スリムだけど、メリットあんのかな。
シェアを奪われないように、新製品サイクルを早くしてるのかもな。
管楽器網羅してないのが残念、音はそのうちレビューが出そうだね。

無線の遅延に関しては、無線接続の鼓なんつーもんを出してきたのがアピールっぽいね。
オリンピック開会式狙ってるんかな。
0306名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 117.102.196.194)垢版2018/07/19(木) 03:42:19.39ID:PMtov/RW0
05はEWI-USBのように電源アダプター無しでUSB接続でPCの音源を鳴らせるのでしょうか?
0310名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 118.241.9.102)垢版2018/07/20(金) 02:38:53.68ID:xdi/Rhfz0
次のAE,センサー満載のリードユニットと、管体ユニットを合体式にして、楽器の物理的運指再現を拡大…
夢ですかね。
管体のスペースを有効に使えなくなるか。
あるいは、工作が得意な人が、3dプリンタとか使って下半分魔改造。
0320名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク 153.157.199.189)垢版2018/07/21(土) 13:02:46.37ID:xgLZ7cQyM
それ言っちゃう奴はライトユーザーだね
イベントライブとかで使いたいとき本体内蔵バッテリーじゃ不安で仕方ないわ
すぐ劣化するし劣化は外から分からんし
電源探していちいち充電とかくそめんどい
逆リハで本番まで数時間あくとか一日数ステージあるとか
乾電池を使える絶対的安心感
0324名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 218.219.24.166)垢版2018/07/21(土) 17:48:34.73ID:9kSRxTHA0
勘違いしてる奴も多いが
AeroPhone AE-10/05は公式には乾電池使用不可だよ、充電池だけ
使う場合は自己責任

要するにエネループ使えってこと
かなりクソなんで05で改良されてるかと思ったけど
やっぱりダメだった
0325名無しサンプリング@48kHz (スップ 1.75.228.110)垢版2018/07/21(土) 18:28:34.32ID:HrvqcEMud
それでもまぁマシでしょ。
EWI5000の電池は手に入れるのも面倒だし。
俺は過放電で放置してるよ。
性能に比較して手間が掛かりすぎる。
電池抜いてる4000の方が気楽。
エネループなんてどこでも売ってる。
0326名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 218.219.24.166)垢版2018/07/21(土) 19:34:57.58ID:9kSRxTHA0
5000の電池の入手性はダメだがそれを手間というのもなんか違う気が
しょっちゅう買わなきゃダメなもんでもないし
日常的に使用する分には単3形より圧倒的に簡単、USB挿すだけだから

4000やAEは充電するのに一々電池を取り出さないとダメでこれが面倒
まあ気楽ってのはわかるからどっちがマシっていうのは決めにくい
0327名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 123.230.38.112)垢版2018/07/21(土) 22:13:34.48ID:zvrVzQsd0
リチウム電池は乾電池やニッケル水素電池より危険なので
エロホンのメイン顧客は電池を肛門に挿したりする人もいるような層だから
それで乾電池もとえニッケル水素電池にしたんじゃないかね
スピーカー鳴らす関係でDCで使うのが大多数な気もするし
0329名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 118.241.9.102)垢版2018/07/21(土) 22:51:58.08ID:B/sX3KEE0
飛行機移動とかもあるんじゃないのかね。
18650はいろんなメーカーがあるみたいだから、安い電池で炎上騒ぎとかがあると、
それこそもらい火で移動がややこしくなったりとか。

それよか、GOに関してはリードセンサーが消えてるから、本当に運指の練習用でしか無くなってるんだなあと。
0332名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 128.27.44.126)垢版2018/07/22(日) 01:27:05.72ID:BkXPake50
Go のリードはAE10から改良されてるって楽器屋のレビューに書かれてたから、どこが悪かったのか調べてみたけど、10のは唾液が内部に入って電気部品が故障する事象があったのかな?
Rolandから対策として購入者にゴムみたいなのが送られたみたいだけど、それ以降に出荷されたAE10は対策されたパーツに改良してくれてるんだろうか
0336名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 60.38.113.167)垢版2018/07/22(日) 11:02:34.15ID:DOunVzUJ0
はたと気づいたんだけど、
やっぱスクエア萌えでオレカコイイが動機で買ってる?風邪やらで使えないときも磨いたり眺めたりしてる感じの人が多かったりする?
だとしたらEWIは他のカテゴリから馬鹿にされるのも致し方ない。
0338名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 60.46.13.186)垢版2018/07/22(日) 12:40:23.08ID:bVSAYnBF0
正直言ってEWIは馬鹿にしてるよ。
どうせスクエアに憧れて買っちゃったのが大半だろ。
だから機能のどうでもいいとこに拘るし。
楽器触ってるだけの生活じゃないんだから、使い勝手での不便もわからない。
オレカコイイしか頭にないからな。
0341名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 153.137.96.205)垢版2018/07/22(日) 12:59:29.12ID:0cmYm5Qf0
>>337
ソフトに書いてきたつもりだが、気分悪くなったんでハッキリ書く。

楽器の経験がほとんどない状態で、スクエアに自分を重ねて買う。
楽器自体に無知だから、代替品にならないかと妄想を振り回す。
特に木管楽器にコンプレックスってとこだろ。だが金額は10倍は違う。
音楽やってないから環境もない。しらない。
たまに格好だけとか煽られてるけど、そのとおりだよ。
俺も吹奏のシンセが安く提供されてるから色々と買ってるに過ぎないし。

経済的な理由でも買えるかどうかは別として、こんな爆安楽器で屁理屈こくなよ。
見かけ8割のフィギュア楽器なんだからさ。
0343名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 218.219.24.166)垢版2018/07/22(日) 13:06:00.90ID:HinI5q8f0
妄想だなぁ
EWIにかっこよさを求めて買うやつなんてそんないないだろ。
そんなカッコいい動画もあがってないのに。
もっさいおっさんが自己陶酔してるのがほとんどやん。
スクエアも別にカッコいいバンドでもないし。

かっこよく楽器を演りたい->サックスかっけー->でも場所がない

という流れだったら素直にギターとかピアノを始めるだろ。
そっちのほうがずっとカッコいい(憧れる)動画も曲も揃ってるわけで。
0346名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 106.167.121.127)垢版2018/07/22(日) 13:51:10.01ID:Lvx3fffN0
一般的に上手い人が格好良く見えて、下手な人が格好悪く見えるものだと思う
よっぽどの美形なら下手でも格好良く見えたり、あるいはよっぽどのブサイクなら上手くても格好悪く見える事があるかもだが
0347名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 153.137.96.205)垢版2018/07/22(日) 13:56:22.55ID:0cmYm5Qf0
俺は現在で言えばサックスとピアノやってるけど、EWI信者はスクエアが格好いい訳であって他の楽器は興味ないよ。
安さに吊られて現行3種プラス旧やらもってるけど、造形をカッコいいなんて思ったことがない。プラレールと言ってはばからない。
なんで格好いいのかは、全くの謎。
強いて挙げればF1全盛の頃に露出していたから、それなのかと思っただけ。
リリコンとか雄々しく見えたのかなと。
他の利点は爆安な機械ってことだけ。
ハイエンドで10万以下って滅多にないだろ。ハーモニカあたりか?

サックス限定で言えば、ちょっといいマウスピースとリガチャー買ったら足りない。
他に理由があるなら教えてほしいわ。
安くて調整不要が理由ってことならまだ解らんでもないw
0349名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 218.219.24.166)垢版2018/07/22(日) 14:14:02.43ID:HinI5q8f0
誰もEWIがカッコいいとかスクエアカッコいいとか言ってないのに
いきなり出てきて信者ガーとかかっこ悪いとかディスり始めるのが
このスレの不定期イベントw

そういうのは信者のブログとかでやってほしいんだが
0351名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 218.219.24.166)垢版2018/07/22(日) 14:24:49.66ID:HinI5q8f0
とりあえずドヤ顔で自分語りして「プラレール」とか言っちゃうのも
充分キモいと自覚したほうが良い
ただの楽器なんだから好きに使えばいいだろ
他人が自分でカネ出して好きにやってんだから放っておけばいいだろ
なにをそこまでムキになってんだか
0363名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 60.40.100.166)垢版2018/07/22(日) 17:30:07.49ID:EtxtrH9X0
僕も4000s買ったけど、スクエアとは対極にあるような僕のオリジナル曲にも使ってる。
ちなみに本来はオルガン派。といっても持ってるのはローランドVK-8M+ヤマハエレクトーンHS-8だけど。
0374名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 61.210.2.33)垢版2018/07/25(水) 18:53:39.38ID:KJIrf1v40
>>373
使ったことある?なんて煽り口調で言われても知らんがなw
aptx LL対応のも探せばあるやろ
LLでも遅延ガー言う奴はギターがやってるような無線のトランスミッター使えよ
ギター用のはHi-Zだから一工夫いるけどな
0376名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 118.241.9.102)垢版2018/07/25(水) 22:07:31.32ID:MwXmCekc0
エアロフォンについて教えてエロい人。

highF#のある無しって、サックス練習機としてどうなんだろう。
フラジオ奏法をGOは出来ない?みたいだけど、10もキーでオクターブ変えるだけみたいなのに
同じキーを持ってるGoが出来ない理由がいまいち分からない。
PCMに登録されてないだけってことなんだろうか。
0379名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 61.210.2.33)垢版2018/07/26(木) 11:56:25.48ID:x0iMVQoS0
>>378
NuEVIならBerglund InstrumentsのFacebookページがあるから問い合わせてみるといい
リンクは貼らないけど検索すれば出てくる

VL70のカスタムROMでお馴染みのパッチマンでも取り扱っているかもしれないが、何しろサイトの情報が古いからオーダーできるかはわからんw
0387名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 61.210.1.11)垢版2018/07/29(日) 02:23:04.36ID:sKdJ6f+D0
>>386
10はHighF#はないけど別にフラジオ運指じゃなくてもLow側のF#トリルキーで代用できるからそんなに致命的でもない気がする
05は吹いてないから知らないけどフラジオ運指が無いってどこ情報?
わざわざフロントFキー残してるってことはフラジオにも対応してると思ってるんだが。。。
0388名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 118.241.9.102)垢版2018/07/29(日) 14:48:48.10ID:7SFJWFue0
>>387
今の所
https://www.ishibashi.co.jp/roland/aerophone/
ここの、AE10ならフラジオ奏法が可能、となっているところと、
AE05の取説運指表に普通の2オクターブしか記載ない、というところです。
(10には色々な運指表がある)
間違っているかもしれないので、断定定期な書き方は不味かったです。
0389名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 117.102.196.194)垢版2018/07/30(月) 10:10:19.90ID:4V6PgKm00
AE05がF#より上が出ないのなら、AE10ではなくEWI-USBを買いますよ。
早急にソフトのバージョンアップで出るようにしていただきたいです。
0391名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 121.115.126.9)垢版2018/07/30(月) 11:00:15.45ID:hfEoZ7DG0
iPhoneアプリのAero phone Go。AE10で使えるかダウンロードしてみたけど、最初にBluetooth機器あるか?と聞いてくる設定になっていて使えない。アプリの練習用機能はAE10でも使いたくなる機能なんで、Rolandはケチしないで使える設定にしてくれ!
0395名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 131.129.195.113)垢版2018/07/31(火) 22:17:12.64ID:OLVP1WDM0
>>393
EWIならサイズはS
0399名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 218.219.24.166)垢版2018/08/01(水) 07:54:22.24ID:78NI58/00
>>393
EWI5000だがBSN-BSのMにした。
「ヒモは長過ぎれば切れるし短いよりは長いほうがいいんじゃね?
でもLはEWIには明らかに長過ぎる、Sはちょっと心配だから真ん中取ってMにしとくか」と。
結局そのまま使ってる。
0401名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン 153.248.192.68)垢版2018/08/01(水) 09:00:09.43ID:jTBxWSstM
バードのSでプラスチックのやすいの使ってるんだけど、Sだと紐が短いのでローラー操作に少し不安。プレートが近すぎる。紐だけ長いのに変えた。
プレートの大きさはS、強度はプラスチックで十分。見た目重視なら金属の高いの買えばいいよ。
0408名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 218.219.24.166)垢版2018/08/02(木) 13:34:00.88ID:bI2q2r6z0
合う合わないは個人差もあるからな
本気で良いのを探したいなら店行って現物で試しまくるしかない

バードの良いところはカスタマイズ出来ることだから
バードの組み合わせを色々試させてくれる店に楽器持参で行くのが
一番手っ取り早いかな、多分
0410名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 124.159.193.227)垢版2018/08/02(木) 15:19:31.24ID:bTn3RQzk0
バードとヤマハ以外なら前にも勧めたけどBGのS80Mがいい
ワンタッチで高さ調節が出来るから持ち替えの時もスムーズ

バードはDIYショップとか手芸店で売ってる3mm径の組紐なら何でも合うと思う。長さも自分でカスタマイズ出来るし
公式サイトで売ってるのと同じ模様のが5m300円で売ってたりする。安いのはいいけどダダ余りしたw
0411名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー 106.181.87.206)垢版2018/08/02(木) 17:46:28.59ID:TjD1QzXGa
結局、AE10とEWI5000どっち買えばいいの?
0415名無しサンプリング@48kHz (スプッッ 1.75.215.63)垢版2018/08/02(木) 20:02:03.62ID:S7frtY7cd
そもそもエロホンはウインドシンセじゃなく電子サックスだけどな
デジタルホーンみたいに気軽に買える金額のおもちゃでもないし(買ったけどな)サックスの指練習にもならん
スーパーナチョ音源くらいしか褒めるべきところがない
それすらないエロホンGOって誰が何のために買うの?
0417名無しサンプリング@48kHz (スプッッ 1.75.215.63)垢版2018/08/03(金) 00:00:34.93ID:/MisCuW/d
サックス教室の先生が勧めるから買って練習しようかなと思ってたけど、その分でスタジオ練習何回行けるかなと換算してみたらスタジオ代一年分くらいになるからやめた。
ちょっと試したけどキィ位置が違いすぎて逆練習になっちゃうよね…手のポジションもアルトともソプラノともテナーとも違うし。
エアロフォン教室みたいのも始まるみたいだけど、サックス吹きたいから通ってるし、って断ったら先生もじゃあその方がいいですよ、って。
そんなオラはチューバ吹きだったけどサックスに憧れてヤマハのウインドシンセ買ってサックス始めた変なおっさんなんだけどね!
0429名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 125.195.62.160)垢版2018/08/04(土) 18:14:26.65ID:pWTDZvVD0
>>427
3020mや4000持ってたらEWI自身の音を主に使っていただろうけど、3030mしかもってなくて、古いPCM音で流石に使い勝手があまりよろしくないので、ソフト音源(IFW)をよく使っています。他のソフト音源は使ったことないなぁ。
0430名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 219.175.190.151)垢版2018/08/04(土) 18:57:41.48ID:fbvhRpnD0
>>429
3020をIFWで鳴らしてるってこと?
0431名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 60.40.100.166)垢版2018/08/04(土) 21:13:22.76ID:stQPyyz80
>>427
EWI4000s。
演奏を披露するときは内蔵音源をもちろん使うけど、
PCでの作業だとIFWその他で済ませてることが多い。
GARRITANの音源が割といい雰囲気になると自画自賛。

そういや、FB-01に繋げようかと思いつつまだ試してねえな。
0432429 (ワッチョイ 125.195.62.160)垢版2018/08/04(土) 23:26:54.26ID:pWTDZvVD0
>>430
EWI3020(コントローラ)←CV専用ケーブル→EWI3030m←MIDI→PC MIDI I/Fで、IFW鳴らしてる。EWIはMIDIコントローラみたいなもん。
0438名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 218.219.24.166)垢版2018/08/05(日) 14:57:53.28ID:eiffVlxM0
とりあえずローランドが「出来ない」とウェブ等に載せることはないだろう。
そういう書き方はローランドに限らずやらないからな。
電話やメールで質問すれば明確に答えをもらえるだろうけど。

現状販売店による比較で「AE-10ではできる」という書き方から
AE-05では出来ないと予測するのみ。
0444名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 114.150.107.132)垢版2018/08/09(木) 20:17:21.49ID:EoD1X/GE0
ヤマハが撤退して、AKAIが残るとかわけわからんな。ヤマハは吹奏楽器のメーカーでもありシンセサイザーも出してた。Rolandはシンセサイザー。
AKAIってなんだよw
中途半端なノウハウで勢いだけでやってこれた感じ。オーディオコンポとか造ってたとこだったか。
0452447 (ワッチョイ 124.208.77.206)垢版2018/08/09(木) 22:32:21.96ID:URog91js0
「家でもやれるトロンボーン」が欲しくて色々妄想した結果→トロンボーン型EWI

形状はトロンボーンそのまま(ただしスライドは可動しない)

(右手部分)スライドU字管の間にセンサーが張り巡らされていて、その間に手を通して前後させると無段階で音程が変わる。ポジションは生Tb同様

左手部分は楽器の保持+倍音列切替用オクターブローラー(親指で操作)
0453名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 210.170.17.74)垢版2018/08/09(木) 22:52:45.70ID:GzHGOZKz0
>>452
ポジションはTB同様となるとかなり長い本体になるね。
7ポジに移動するの大変だから、左手親指はTB同様にして人差し指で倍音切り替えにするのが良いと思う。

でも現実的に商品化は難しいだろうね。
スライドトランペット位の大きさなら現実味ありそう。

しつこいけどオタマトーンも楽しいよ。
0454447 (ワッチョイ 124.208.77.206)垢版2018/08/09(木) 23:03:58.30ID:URog91js0
>>453
スレチぎりぎりの妄想に付き合ってくれてありがとう(´Д⊂ヽ

確かに本体が(前方に)長いと、机の前に座って吹くのが難しくなるか
Tb本職としては元のままの長さの方が使いやすいからジレンマだな

それなら左手親指はF管シフトキーで、オクターブローラーは中指の方がいいかな(バストロの第2バルブは中指操作)
Tbの構えだと左手人差し指は最も動かしづらいw

オタマトーンとテルミン、検討しますw
0456名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 203.168.118.178)垢版2018/08/09(木) 23:21:06.01ID:QhGNeZwv0
>>452
テルミン買ってきて魔改造すりゃいいじゃん
+ブレコンでフィルターの開閉をさせて音量コントロールね
0466名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 114.150.107.132)垢版2018/08/11(土) 08:51:46.07ID:kbXc7t/80
実際、サックスの練習に使えるかどうかの質問書かれることがあるしね。
ただヤマハのサイレントシリーズみたいに弦楽器じゃないからね。
リード自体が結構デカイ音なのに、それを菅体で共振させてる仕組みでしょ。
どこかミュートしながらリードの仕組みを残すとかむずそう。
0473名無しサンプリング@48kHz (アウウィフ 106.171.72.98)垢版2018/08/12(日) 16:46:01.18ID:rDaIsTUFF
AE-05吹いてきた
結論を言うとフラジオ運指は一部のみ対応してる
High-Gまでは出るがそれ以上はどうやっても出ない
High-F#までは通常運指もフラジオ運指も問題ない
操作性は細身で格段に操作し易い上にボリュームツマミがスピーカーとラインアウト連動で機能するからライブなんかではかなり重宝すると思う
店員さんの説明ではPCのBTポートではBT-MIDIは使えないと思う(スマホアプリ専用かも?)って言ってた
その辺はPC用のBT-MIDIドライバーが手元に無いからドライバーさえあればできるかもしれんね
個人的にはHigh-A#までは日常的に使うからものすごく惜しいな
0475名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 118.241.9.102)垢版2018/08/13(月) 08:25:32.60ID:2hSTToW80
>>468
まじで?
自作じゃなくて?
>>夜の病院
外来のロビーとか、夜は誰も居なくて広くて使えるよ。
警備員さんとかには、会ったら話せばおK。
ただ、動けて、吹ける体力がある状態ってのもそこそこレアかも。
最近は体力戻るとすぐ外来になっちゃうしね。
0479名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 131.129.202.23)垢版2018/08/13(月) 14:23:05.41ID:qBNLC4IW0
AE-05をひょんなことから手に入れたっても出物があったんで購入したんだけど。
とりあえずファーストインプレッション。

EWI USBを今年から始めた全くの初心者なんだけど
BTでiPad /iPhoneからは音出し出来てたんだけどソフトやら音源の問題とブレスコントロールの問題で
単体で音が出る物が欲しくなってきてそれで購入した。(普段はPCで音出してる)。
今更4000買うなら最初から4000買っとけって話だし、USBで十分楽しめてるし。

でサラッと触ってみた感想だけど、キータッチがペコペコ疲れるって楽器なら普通のことで
このペコペコすら軽いものなだろうけどEWIのタッチセンサー楽なのがよくわかった。
マウスピースとかはAE-05 の方がなんか楽器っぽいけど息入れる感覚がEWIだと適当でも
それなりになるんだけど結構ちゃんとしないと駄目なのねって感じ。

BTはiPadにつないでみたけどGarageBandで音だけ出した感じだとEWI USBでUD -BT01つかって接続した感じと同じくらいのレイテンシ。
微妙に音が遅れる感じ。

アプリとか設定とか全然まだ触ってないのでちゃんと触ればまたいろいろ変わるんだろうけど、
楽器初心者からしたらAE-05の方が楽しめるんだろうなって感じ、おもちゃに近いけど。

EWI USBの方が楽器としては使えるのかなって感じだけど結構めんどくさいので
その面倒くささのおかげで投げ出さないでやってこれてるとこはある。

AE-05もEWI USB同様モバイルバッテリーでの駆動もできました。
0480名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 118.241.9.102)垢版2018/08/14(火) 02:27:14.91ID:6wRNbIdQ0
>>466
確かにリード自体の振動は不可欠だからなあ…
ただ、リードそのものだけなら、波長もそれなりに長いし点音源に近いから、
金管ミュートみたいな逆位相方式が使えたりしないかねえ。
結局振動を捉えるセンサーは必要なんだし、そこから逆位相を作る技術は、
もう確立してるだろうし。
ドアや壁で防げれば良いので、完全に消す必要はないっていうのも。
0481名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 119.229.201.206)垢版2018/08/14(火) 09:41:59.12ID:CeUpyBNJ0
昔はたまにいたけどEWIの息が抜けなくて苦しいですとか横から息漏らすコツとか聞いてくる初心者見なくなったな
AEはその問題がなくて初心者が最初に挫折するポイント1つ減ってていいと思う
0482名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 131.129.202.23)垢版2018/08/14(火) 10:49:32.92ID:7IT4ZlN50
EWIから始めると、AEの息が抜けすぎてしんどいです。

AE-05つかって面白いな−と思ったのが
iPadのアプリとつないでると本体とアプリ両方から音出るんだけど
そこにもう一個楽器系のアプリ立ち上げるとそこからも音が出るので
一人3重奏ができる。

エアロホンのアプリはアプリ切り替えてても音が出るみたい。
0495名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ 202.214.125.222)垢版2018/08/19(日) 22:58:44.42ID:JupSMYJpM
練習機として使えるとまでは言えないが
こっちを自由自在に吹けるならあっちの上達も早いと思うよ
興味があるならYAS62あたりを試奏させてもらおう

息抜けの感覚はバリサクからアルトに持ち替えた時を思い出したら早く慣れた

楽譜の読み方は一対一で教わるとわかりやすいね
0501名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 118.241.9.102)垢版2018/08/20(月) 11:25:27.89ID:h7Ex+KaV0
調号とか、完全4度とか5度とか、平均律とか、
こういうのの関連がなんか見えてくるような、見えてこないような状況だなあ。

調号って、移調楽器のために発生したから、オクターブまたぐと無効でおkってことなん?
でも、なんでCDとBCだけ半音なのか、なんで短調が悲しげに聞こえるのか辺りは謎のまま。

しまった本題。
AE05のHIGH‐Aが出せない問題は、構造的にもうどうしよもう無いん?
運指登録が出来ない=ファームウェアとかじゃどうしようも、とはならないと思いたいんだが。
0503名無しサンプリング@48kHz (スプッッ 1.75.241.169)垢版2018/08/20(月) 15:54:08.47ID:Dw4ZXaDud
軽い楽典とか楽譜の書き方みたいな本あるから。雰囲気はそこで理解だな。
CDとEF間違えてるってことはドレミファで音階を覚えてるんだろ。5度圏とか知らんでしょ。こっそり本をポチれ。
0510名無しサンプリング@48kHz (スプッッ 1.75.242.26)垢版2018/08/21(火) 09:55:06.26ID:6f0Nm7Xhd
楽器触れることと、楽譜を理解できることは違うからな。猫踏んじゃったをピアノで速く弾けるからピアノ任せろとか思わないだろ。
指と耳で弾いてるのと譜面を元に弾けることは全く別の話。
0511よしめめ ◆nyYSMM8xt2 (ワッチョイ 118.238.221.225)垢版2018/08/21(火) 12:27:29.16ID:2TGVcrfO0
練習会企画ちぅ。
http://dcs.jwsa.net/?RTh-sbj4qcIslq6-8RNbvg

まだ速報段階なので補足事項があるやも知れんけど。
参加したい人とか問い合わせは
suteado.2ch.nanashiあっとまーくgmail.com
まで(捨てアドなんでレスポンス悪いため、このスレに送った旨書いてくれるとありがたい)。
受け付けは早い者勝ちのため、希望の方はなる早の方がいいかも。
0512名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ 126.35.66.4)垢版2018/08/21(火) 12:38:00.94ID:g4V+Ljoup
>>510
これ、逆の意味かもしれないけど全くそう思う。
高校までブラスバンドで楽譜を見て演奏してたが、耳で聞いて指で演奏することは全くできなかった。
EWIいじるようになってからは、耳で聞いて指で吹くことができるようになって楽しい。
0515名無しサンプリング@48kHz (スップ 1.75.9.69)垢版2018/08/22(水) 02:09:16.51ID:Ihu3c1gfd
EWIに出会ってから人生変わりました!って通販番組みたいなこと言うなw
0517名無しサンプリング@48kHz (スッップ 49.98.145.140)垢版2018/08/22(水) 20:57:45.98ID:um721jG9d
EWI吹きも歯は命
0523名無しサンプリング@48kHz (ワイーワ3 43.249.129.219)垢版2018/08/23(木) 20:28:56.04ID:FCfZSip8F
今度のTRIXのアルバム、ユッコミラーがエロホン吹いてんのな
0525名無しサンプリング@48kHz (スッップ 49.98.148.134)垢版2018/08/23(木) 21:05:07.04ID:b+f/FDrTd
>>520
クロムメッキにすれば工具並みの耐久性だろうけど
コスト・導電性などで問題あるのでしょうかねどうなんでしょうか
楽器だからニッケルにしましたならやめて欲しい
0540名無しサンプリング@48kHz (スッップ 49.98.142.42)垢版2018/08/25(土) 12:57:46.95ID:K51dRo9Ud
シリコンクロスで少し強めに拭っただけで剥げるメッキにピカールなんて…
再メッキの下地処理でもするの?
0542名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 131.129.202.23)垢版2018/08/25(土) 21:44:23.54ID:fwA7gOSd0
今日、梅淀でローランドの人から聞いたけど

「エロホンGOのBTでのPCとの接続について」
PC自体がBT MIDIに対応してれば他のMIDI機器と同じように繋がりますとのこと。
PCのBT環境がそれぞれ違うから出来るとは言えないそうです。

あとエロホンGOなんだけどiPadやiPhoneの有線接続がめちゃくちゃ有能。
BTで接続すると遅延がかなり気になるんだけど純正カメラアダプタでつなぐと
かなりいい感じ。KORG Gadgetやガレバンでかなりいい感じに吹けるの。
エロホンGOの音源のちょっと残念なとここれで解消出来そう。
0543名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク 153.250.47.5)垢版2018/08/25(土) 21:59:45.75ID:H4DdD+Z+M
話ぶった切るけど
ブレッカーがやってたように
ソプラノサックスにピエゾマイク等つけてエフェクトじゃなくて
シンセを制御して任意の音色を同じ音程とニュアンスで鳴らすのって今の技術なら可能なの?
0547名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 153.137.102.233)垢版2018/08/26(日) 08:22:30.03ID:7MQKs55G0
否定とかじゃないんだけど、管楽器はシンセサイザなんて眼中にないと思うよ。
音域とか表現毎に楽器があるからね。
音の相性も交響楽団で解るとおり、自然な共鳴だけで成り立つ。
たまにコラボがあっても実験なもの。ブレッカーもそんな感じでしょ。
鍵盤の話になっちゃうけど、ハンコックもシンセを使った時期があるが、安っぽくて聴くに耐えない。
0549名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー 182.251.249.18)垢版2018/08/26(日) 09:14:58.12ID:gaX5rIipa
ギターシンセだって弦の振動をデジタルに変換してるんだから
管楽器でも理屈じゃ可能なはずだと思うんだけど
あるいは逆位相の音に変換して鳴らしてサイレントサックス実現するとか応用が出来そう
0556名無しサンプリング@48kHz (スッップ 49.98.151.236)垢版2018/08/27(月) 08:50:20.43ID:4lEr2KnDd
>>555
バレなかったかい?
鍵盤ハーモニカのチューブ舐めたアホがいて
気づいた女子が騒ぎだし緊急学級会議開催
日教組の基地街担任が犯人捜しに躍起になり
授業が1時限つぶれた
0558名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 223.217.151.226)垢版2018/08/28(火) 22:31:06.73ID:jkFKceIk0
>>546-547
質問者は、ブレッカーブラザズの手法である
管楽器にエフェクトを
管楽器からピッチをとってシンセを制御に置き換え可能かって話だと思うんだが


ちなみにマイケルはテナーサックスな?
0559名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 60.37.123.204)垢版2018/08/29(水) 04:01:45.44ID:LFyyVKcX0
音階として判断するだけならできるでしょ。ピエゾ素子なんて今はそんな用途でしか使われてない。
ただそれ以上は?エレキギターはピックアップからの音を出さない限りシンセの音を上回らないと思う。でも管楽器は違う。音量については他で指摘しているとおり。だから逆位相の話が出たんだろ。

最後のテナーは何が言いたいのか解らんわ。バリトンからソプラニーノまでで仕組みが違うとか思ってるのか?
0561名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 118.241.9.102)垢版2018/08/29(水) 11:21:28.57ID:kClHh9Ee0
Ae10手に入れた。
まだスケール練習だけど、やっぱり環境無くてもサックスよりやりやすいね。
ぼちぼち知ってる曲のフレーズならしたりしてて、面白くて平気で1時間吹っ飛ぶ。
サックスに戻った時も明らかにできることが増えてるし。

ところで、AE10向きのスタンド、
ベル無いし、サックス用でなくても良いものを誰か工夫してたりしてないかな。
0566名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 118.241.9.102)垢版2018/09/01(土) 23:02:28.12ID:wUwBOqCV0
キクタニのウクレレ用、AE10に合うけど、本体下部が床にあたっちゃうので、
下側のリングに袋かぶせてトランポリン状にしてみた。
AE10が前に倒れないように注意しないとだけど、いい感じかも。
0568名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 118.241.9.102)垢版2018/09/02(日) 00:14:03.47ID:xPfWbPea0
おお
リンクよく見るべきでしたね。
どうもです、ぽちる。

そう言えば、AE10と05の大きな違い、運指登録の有無があった。
10ならC7まで、指使いを登録できるのは大きい。
10個までだけど。
0569名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 223.217.151.226)垢版2018/09/02(日) 13:23:46.93ID:DrRjspm30
>>560
夜中に喉が乾いて目覚めたら----って、
自分に対するレスがそんなに気になるんか
どんだけ2chに依存してるの?
0573名無しサンプリング@48kHz (スプッッ 1.75.246.251)垢版2018/09/04(火) 18:16:16.62ID:s6dsi0p4d
>>571
そんなもんかねw
ただギターシンセサイザーの仕組みも知らず、逆位相をあてるには空間が必要なこともしらずに妄想してる馬鹿ではないよ。
空間がないならスピーカーなりで出すしかないけど、一部の音だけだから減音にしかならない。航空機の整備だかでそんな装置があるんじゃないか?

知らない事があるのは当たり前だけど、それを認められない事は本当の馬鹿だと思うよ。
0574名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 223.217.151.226)垢版2018/09/04(火) 20:19:41.40ID:GyBGezQg0
>>573

>>543を読み直せ
>ブレッカーがやってたように(←やってたような)
>ソプラノサックスにピエゾマイク等つけてエフェクトじゃなくて

>シンセを制御して任意の音色を同じ音程とニュアンスで鳴らすのって今の技術なら可能なの?
サックスから拾った音声信号からデータを得て音程(A4とかBb4とか)を制御するにとどまらず、
音程の揺れ、音量の揺れ、音色の揺れなどのニュアンスのデータを得てシンセを制御できんのか?
と聞いてるんだよ。
0577名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 153.215.211.93)垢版2018/09/04(火) 21:17:45.36ID:T+0tJ6PT0
筋書きがおよそ想像できるから、もう少し追加する。
サックス奏者は息の入れ方、音量、ビブラートとかに神経使って吹くよね。
その音が別の制御にも使われるとして、ちゃんとそっちも違和感なく鳴るように気にする訳だから、モニターするよね。
機械というより人が出来ることなの?
0580名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 223.217.151.226)垢版2018/09/04(火) 21:21:31.73ID:GyBGezQg0
>>575-576

はぁ?
まず、ひとつ。質問者は2度と現れないかもしれないが、
ブレッカーブラザーズを知っていたら質問の意味が>>574以外の理解以外ありえない。
(とは言っても、たいして膨らましちゃいない。他の理解のしようがない)
お前の質問の理解を言ってみろ

ふたつめ。
>問題になるのは(主に)制御だけにつかいたい音源が消せないことでしょう。
なんでサックスの生音をけさなくちゃいけないんだ?
生音をエフェクト音とミックスして出してるのにか?
0581名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 223.217.151.226)垢版2018/09/04(火) 21:31:35.24ID:GyBGezQg0
準備してた結論はどうなりました?
0582名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 153.215.211.93)垢版2018/09/04(火) 21:41:46.41ID:T+0tJ6PT0
じゃ、特に目新しい事を考えずで良さそうだね。
マイク無しでは不可能。
サックスから拾った云々が気になってた。
他の方法で音なんか取れんわ

そもそも前提が理解できてないんだよ。
サックス触った事ないね。

これだけの事だよ。
シールド付けた楽器しか知らなさそうだとは思ってた。
0583名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 223.217.151.226)垢版2018/09/04(火) 21:44:14.04ID:GyBGezQg0
ギター奏者はピッキングの仕方、音量、ビブラートとかに神経使って弾くよね。
その音が別の制御にも使われるとして、ちゃんとそっちも違和感なく鳴るように気にする訳だから、モニターするよね。


ちがうよね?
出音全体をモニターするよね?
0587名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 223.217.151.226)垢版2018/09/04(火) 21:50:32.95ID:GyBGezQg0
>>582
あれだけ論点が明確になってんのに逃げんの?

まず、質問をどう理解したの?


>マイク無しでは不可能。
何が不可能なの?
マイクとコンタクトピックアップでは話は変わってくるの?

>サックスから拾った云々が気になってた。
どう解決したの?
何か誤解してたの?
誤解の原因は俺の方にあんの?

>他の方法で音なんか取れんわ
もとの方法とは?

>そもそも前提が理解できてないんだよ。
質問者の考えは前提に含まれるの?

>サックス触った事ないね。
さっくすぷれいやーだけど?

>これだけの事だよ。
殴り書きすぎて、なにひとつ意味が汲み取れないけど?
0589名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 153.215.211.93)垢版2018/09/04(火) 21:54:41.06ID:T+0tJ6PT0
はぁ、質問者と意識合わせてからもう一回頼むわ。

マイクを使わずってどういうこと?
それによってこっちも悪意とかなく解る範囲で考えられる。
抽象的過ぎるんだよ。まるで単なるジャズマニア
0591名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 223.217.151.226)垢版2018/09/04(火) 21:57:52.67ID:GyBGezQg0
>マイクを使わずってどういうこと?

まずさあ、俺がマイクを使わないって、どこに書いたか示してくれる?
なんか頭おかしくない?
0593名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 223.217.151.226)垢版2018/09/04(火) 22:01:49.14ID:GyBGezQg0
>>574の 
>サックスから拾った音声信号

どう考えたって「音声信号」はマイクで拾うよね?
0597名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 223.217.151.226)垢版2018/09/04(火) 22:04:12.21ID:GyBGezQg0
>>592
でも3人くらいがID:T+0tJ6PT0
に同調して俺を叩いてるんだよねw
0598名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 223.217.151.226)垢版2018/09/04(火) 22:08:02.47ID:GyBGezQg0
>>595
勘違いしてたら「あっ間違えた」って言って引っ込もうよ。

そうじゃないなら
俺がマイクを使わないって、どこに書いたか示してくれる?
0599名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 223.217.151.226)垢版2018/09/04(火) 22:10:36.08ID:GyBGezQg0
準備してた回答が使えなくなったからってwwww
0603名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 223.217.151.226)垢版2018/09/04(火) 22:16:16.17ID:GyBGezQg0
まずさ、
音声信号を利用するためにマイクを使わないなんてあり得ないわけで、
そこは自分の読み間違いか、相手の書き間違いを疑うのが普通なのよ。
そんでも、まずは自分の読み間違いでないかどうかを確認するのが先決。
そこをすっ飛ばして、
マイクを使わない音声信号の取得の仕方を相手が妄想しているなんて方向で考えるなんて、
頭だいじょうぶか?
0605名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 223.217.151.226)垢版2018/09/04(火) 22:19:20.63ID:GyBGezQg0
>>604
そのまま逃げた方がいいよw
0608名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー 182.251.249.16)垢版2018/09/04(火) 22:36:01.13ID:z8X5gfmFa
逆位相の音をコロガシから出せば理論的にかなりサックスの減音が可能なんでしょ?

サックス吹いてシンセ制御出来るならそのシンセの音だけPAから出せばウインドシンセの出来上がりって話じゃん
0619名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 210.170.17.74)垢版2018/09/04(火) 23:19:28.13ID:aZjvGXh70
612 名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン 153.159.179.88) sage 2018/09/04(火) 22:58:28.76 ID:GFf1J50mM
自治厨乙w
どこがスレチなんだよ?
元々盛り下がった虫の息のスレじゃねえか?あ?
盛り上げてやってんだよカス
0622名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ 110.165.138.94)垢版2018/09/04(火) 23:44:26.91ID:FTTsfXnXM
610 名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン 153.159.179.88) sage 2018/09/04(火) 22:51:46.48 ID:GFf1J50mM
>>603
リードにその振動数とベンドの圧力を感知する圧電素子
ネック内に息の量を感知する流量センサを使えばマイク不要だと思うけどどうだろうか

612 名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン 153.159.179.88) sage 2018/09/04(火) 22:58:28.76 ID:GFf1J50mM
自治厨乙w
どこがスレチなんだよ?
元々盛り下がった虫の息のスレじゃねえか?あ?
盛り上げてやってんだよカス
0633名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 114.142.11.12)垢版2018/09/07(金) 16:56:48.66ID:SvwYuN+L0
昨日友人の家でEWI5000を3020mにMIDI接続する実験をやったけど上手くいかなかった
具体的にはベンドプレートの信号は3020mにいってるのにブレスの信号がいってなかった様子
何が問題だったんですかね。ちなみにハイレゾoff、voの信号はoffでやってみたです
0639名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 118.241.9.102)垢版2018/09/10(月) 13:47:33.80ID:afVL2tjt0
>>638
お、もうその時期でしたね。
東京でいうとC1の内側くらいのサイズで、公園という公園、中庭という中庭、ホールというホールが数日間、
ライブ会場になるんだよなあ。
クラシックカーで会場回ってるらしい白髪の夫婦とか、楽しい光景も増える。
始まった時期が忙しくてあんまり見てないんだけど、どちらかと言うと大人のイベントで、
参加型の体験教室みたいなのはあんまりない記憶だけど、今どうなんだろう。
0662名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 221.86.136.11)垢版2018/09/22(土) 19:02:56.75ID:q/PHJt6t0
EWI5000 Amazonで
今日だけ69999円
0663名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 59.86.6.20)垢版2018/09/22(土) 19:57:25.30ID:TbHg8mo00
CLASSICPROのMONIONEがおすすめ
小さいけどかなりの音量が出せるよ
リバーブも内蔵してるからマイクも気持ちよく使える
3入力ミキシングできてEWI、サックス、音楽プレーヤーを同時に鳴らせる
小さいハコならこれ1台で充分
0665名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 219.195.15.61)垢版2018/09/23(日) 19:03:40.02ID:gZTB6zUu0
>>663
ギターアンプかキーボードアンプかってレベルで考えていたけど、
こういうのもあるんですね。安いし良いかも。

>>664
確かにPAがあればアンプ通さなくても済みますね〜。

いずれにしても楽器用アンプというより、
フラットな物が合いそうですね。
どうもありがとう。
0666名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 131.129.202.199)垢版2018/09/23(日) 21:52:59.70ID:qnZ2XENr0
>>661
アンプいる?

自分はEWI USBはなんでPC>ミキサー(ヤマハAG03)>ヘッドホン
エロホンGOはヘッドホン直でたまにPC通したり、AG03通すかな。

音出せる環境じゃないからヘッドホンかイヤホンはそれなりにこだわってるけど。
0674名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 118.241.9.102)垢版2018/09/25(火) 09:08:52.65ID:fK9J4DVr0
エアロフォンだと、本体スピーカーがあるので便利だけど、練習機だな‐って言う音しか出ない。
本気で音出す環境に組み込んでやれば、コイツでも従来のウィンドシンセや生楽器のように
本番用の楽器として使える音が出るんだろうか。
スタンドから掴んでACつないですぐ吹けて、すごく便利で楽しいから良いんだけど。
0683名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル 126.233.77.106)垢版2018/09/28(金) 10:29:26.26ID:s0NFv60np
EWI5000吹いてて、吹いてると急にヌケが悪くなるというか音量が小さくなる(ブレスセンサ値がガクッと下がった感覚)事があるんだけどこれなる奴おる?
吹き始めからの相対変化だから最初が本来よりヌケが良すぎる可能性はある

どうにかして直せないのかこれ
0685名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 219.195.15.61)垢版2018/09/28(金) 21:24:01.13ID:OU0XyOd/0
私のAerphoneがまさにその状態です。
いわゆるスーパーナチュラル音源で音色でよく起こるけど、
普通の音源では起きてないと思う。
ewi5000でも重めの音源だと起きやすいんでないかい?
メーカーが認識してればバージョンアップ時に対応しそうだけど。
0689名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 118.241.9.102)垢版2018/09/29(土) 18:11:02.68ID:UEKWGNcG0
AE10でそんな感じの一回なったけど、数日で勝手に治ったな。
面白半分にブレスセンサー感度最大にしてるときになった記憶。
この時は、同時にバイトセンサーの方は過敏になった気がする。
なんか関係あるのかもね。
水分が電気回路に悪さしてるんだったら嫌だなあ。

常々思うけど、ミニスワブくらい通る排水管にしてくれればいいのに。
気圧が測りにくくなるってんなら、マウスピースのすぐ下あたりで、
排水管にリングキーみたいな蓋でもつければ良いんだ。
あとは、マウスピースのシャンクを長くしてきっちり遮水。
0692名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 124.38.216.46)垢版2018/09/29(土) 22:41:08.75ID:d4YZktI+0
>>683
です
色々参考になったので試してみましたが、どうもアタックの質感を消すためにブレスセンサを60〜70あたりにして吹いてたのが問題なようです
いろんな経験談聞けて良かったです、ありがとうございました
0693名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 60.62.126.17)垢版2018/09/29(土) 22:42:07.78ID:/Ahoznm40
初心者です。50の手習いではじめようと思うのだが、教室通わなくてもいけるもの?
AE-10購入予定。
安い買い物ではないので思案中。
youtube等で情報は多そうだけれど。
Truthが目標です。
0697名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 131.129.202.199)垢版2018/09/29(土) 23:58:22.36ID:wBD+gpPS0
>>693
基本、何かしら楽器やってた人前提の情報が多いけど、
吹けばとりあえず音出るし、吹きたい曲あって
やってく分には続ける意志さえあれば何となく吹けるようになるのでは?

と、なんとなく自己肯定するかの如きレスをしてみたり。
自分は楽器経験ないまま、譜面の意味もよくわからないまま
なんとなくEWI吹き始めましたが、それなりに楽しめてますので。
0700名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 60.38.45.60)垢版2018/09/30(日) 04:24:17.49ID:WLsdjGT50
>>693
40中頃で音楽経験は義務教育だけでAE-05買ったけど、今は凄い楽しいよ
aerophone用教本のomens of loveを延々と練習してるんだけど、日々少しずつ上達する感じがたまらん

楽譜の読み方とかも勉強し始めたし最近生活が充実してる
0702691 (ワッチョイ 219.195.15.61)垢版2018/09/30(日) 11:38:58.69ID:VmfdRYUM0
>:692
ブレスセンサの設定は、私も60位にしてます。
今度調整してみますが、これで解決出来るならありがたい。
バージョンアップまでガマンと思っていたので、良い情報を感謝!
0704429 (ワッチョイ 125.195.62.160)垢版2018/09/30(日) 21:46:40.79ID:IPPWNGUw0
>>689
水分が原因でも嫌だけど、SoCの処理能力不足が原因(いわゆる処理落ち?)だったらもっと嫌だなぁ。
ハードウェア的には修正できないもの…
0705名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 60.62.126.17)垢版2018/10/01(月) 16:09:49.68ID:oEHfd+hD0
693です
色々ありがとうございます。
購入してエアロフォン ソング&ガイドブック+AE-10
で練習してみます。
Truth目標だけどEWIにしないのはサックスの様に常にキーに触れておけるとことか
音色や色々な拡張性等を考慮してです。
0706691 (ワッチョイ 219.195.15.61)垢版2018/10/01(月) 20:00:29.79ID:mxH55gWC0
ブレスセンサを35にして30分ほど吹いていますが、
音が詰まる現象は起きませんね。
これで解決なら良いなぁ。
0707名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 119.229.201.206)垢版2018/10/01(月) 20:07:23.36ID:40w/nt3K0
教えてもらった音色で合計3時間くらい吹いたけど件の現象は確認出来なかったわ
運がいいのか設定なのか分からなくて少しモヤモヤするけど良かった

>>705
俺もガイドブックとAE10で練習してるよ
CDの音源と一緒に吹くとめっちゃ楽しいよ
0708名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 59.86.6.144)垢版2018/10/01(月) 22:28:23.88ID:3bZ81yGG0
経験上タンギングと一緒にマッピ内にツバを吹き込んでしまう人がいるよ
それが圧力センサに繋がる穴やチューブ内に入り込んでる可能性があるね
そうすると上記の症状が出るかも
次の練習時には乾いて症状が出なくなる
0712名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 219.195.15.61)垢版2018/10/02(火) 20:09:43.06ID:XE/GLJ2q0
>>709
EWI4000のチューブを針金に凧糸巻いて掃除しようとしたけど、
チューブが本体から外れた経験ありなので、おすすめはしないです

今は100円ショップで買った注射器で
ヤマハのマウスピースクリーナーを注入して掃除としてます。
気分だけでもサッパリするけど、自己責任で。
もちろんセンサーに繋がるチューブに入れたら駄目、ゼッタイ!
0721よしめめ ◆nyYSMM8xt2 (アウアウカー 182.251.242.49)垢版2018/10/04(木) 18:55:46.38ID:yd4IIJyya
>>718
4000だと仮定して、3020以前のEWIみたいにドン付き解消させたいって事かな?

だとしたら上にも出てるけどキーディレイの数値下げる。
あとプリセットはカットオフのイニシャル開いてるのが多いのでFREQを完全に絞ってbreath modだけでカットオフ動かす。あと1基-6dbのフィルターなんで、同じ数字突っ込んで-12dbにするとかって手もあるよ。
0727名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 219.175.190.151)垢版2018/10/08(月) 10:26:23.14ID:c+6NcGKP0
在日かもよ
0734名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 219.195.15.61)垢版2018/10/11(木) 20:16:29.69ID:tjrSEB4s0
俺もリアルの幻想は捨ててEWI4000を買ったけど、
電子音に満足しきれず、一年後にAerophoneも購入。
リアル云々が気になるなら幻想のままに、
リアルっぽく楽しめるAerophoneをお勧めします。
EWI5000は吹いたことないから分からないけど、
AE10のスーパーナチュラルサウンドは良いよ。
0738名無しサンプリング@48kHz (スッップ 49.98.143.27)垢版2018/10/12(金) 00:05:35.67ID:npT8cnMjd
5000とエロ本のSN音源比較するのはナンセンスだと思うよ

操作が単純なのがAE-10(Goはゴミ)
操作が複雑なのがEWI5000(4000は初心者には勧めない)
金ないならEWI-USB買っとけ(ただしユーティリティ皆無)
スクエア好きはEWI4000だけでいい

以上、文句は無かろう
0741名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ 150.66.81.166)垢版2018/10/12(金) 19:23:01.84ID:VwUxeibjM
>>739
MacならBluetooth MIDiで大丈夫やで
0743名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 131.129.194.47)垢版2018/10/13(土) 07:36:58.19ID:ufU3NQmU0
>>742
EWI4000にヤマハとかのBluetooth MIDI付ければと言う話
0747名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 219.175.190.151)垢版2018/10/14(日) 11:42:22.86ID:HnDOggqJ0
EWIの錆びやすいキーの凹と+ネジ
コストダウンして構わないから
メンテフリーになるよう次ではなんとかしてくれ
0755名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 124.44.182.250)垢版2018/10/24(水) 20:50:08.46ID:Zy28oCZa0
最近 Aerophone を知りました。昔 EWI-USB を買って息苦しくて結局諦めたんですが、
Aerophone はどうですか?小中学校のリーコーダー感覚の息で吹けますか。
だったらもう一度やってみようかな。
0758名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 219.175.190.151)垢版2018/10/24(水) 22:36:28.67ID:oePt/7K90
ガッキーフェアで
新型ウインドは無かったの?
0759755 (ワッチョイ 124.44.182.250)垢版2018/10/24(水) 22:50:28.62ID:Zy28oCZa0
レスサンキュ。
>>756
当時もその話は聞いたんだけどどうもダメで。曲の練習の前に息があがって話にならなかったのよ。
>>757
おお、貴重な情報をありがとう。買ってみるとするか。
0766名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 114.181.125.151)垢版2018/10/27(土) 06:45:38.61ID:42bmof1Q0
EWI4000だけどあまり息を抜くって感覚なく吹いてます。
感度高めに設定してるからかも。
EWIの運指ってリコーダーに比べて半音の自由度が高くて感覚的に運指変えをしてるのですが、AEも自由度はありますか?
キーがタッチセンサーかスイッチかの違いと聞いてるのでどつちが指の動きが楽なのか気になってます。
0767名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 131.129.202.199)垢版2018/10/27(土) 10:25:13.87ID:mN5+4qls0
>>766
EWIとAEおんなじような感じで使えてますよ。
楽なのはEWIのタッチセンサーの方が楽だけど、
AEは押さないと音出ないからEWIみたいに触れてミスるのは無い。

息についてはAEの方が抜けるので
EWIよりも息が持たない感じはある。
0769名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 219.195.15.61)垢版2018/10/27(土) 21:42:33.05ID:DIuqytCu0
>>766
運指に関してサックスをやっている人にはEWIもAEも大差ないかもしれないけど、
EWI4000でリコーダー運指+自由な半音でやってきた自分には、
AEの運指は縛りが多く感じて結構辛かったです。
確か10音まで運指を登録出来るので、EWIでよく使う運指をAEに登録して少し楽になりました。

キーを押し込む感じはすぐに慣れましたけど、
それでもタッチセンサーの方が、特にトリルなんかは楽ですね〜。

でもAE、音が綺麗で楽しいですよ。最近はAEばかり吹いてます。
0770名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 60.157.82.66)垢版2018/10/28(日) 17:52:51.34ID:r3tSDt3E0
比較

AE-10
 ○音色(>>157が期待させる)
 ○弦楽器音あり(Celloがほしい)
 ○スピーカーつき
 ×キーのカチャカチャ音(>>470は煩わしくないと言っているが)
 ×デザインのおもちゃ感

EWI5000
 ○デザイン
 ○タッチセンサーによる静かなキー操作
 △スピーカーなし(>>670,673で解消可能だが)
 ×過放電問題

どっち買うか悩む。このスレ的にはAE-10をお奨めかな?
ちなみに楽器は中学のリコーダーまで。自己満足+家族に聞かせる程度の趣味利用。
0777名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 218.219.24.166)垢版2018/10/29(月) 02:29:09.84ID:eWKI3Kny0
5000そんなチャチな感じしないけどな
ほとんど金属だし

サックス代替ならエロ本、ウィンドシンセの可能性を追求したいならEWIじゃね?
音のリアルさなんて9割は結局アーティキュレーション、つまり腕前で決まるから
そんな気にすることもないとおもう

SNアコースティックの良さはつまるところ鍵盤で弾いたときの
アーティキュレーション(ビヘイビアモデリング)に集約されてるから
ウィンドシンセではさほど意味はない
まあグロウルとかシームレスにできるという強みは有るけど
0778名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 219.175.190.151)垢版2018/10/29(月) 06:13:02.87ID:YcTMAtSh0
デジタルアートと電子音楽の祭典「MUTEK.JP」

MUTEKIかと思った
0800名無しサンプリング@48kHz (スプッッ 1.75.229.196)垢版2018/10/30(火) 19:30:29.83ID:OT2LTltcd
>>782
昭和の教科書には無かったなw
あと、ゆとりもか?
0805名無しサンプリング@48kHz (スップ 49.97.96.121)垢版2018/10/31(水) 15:49:29.53ID:1F1XXkVjd
弓をひく力の強弱、速さを息で再現(コントロールかな?)することを意識するとそれっぽくなったのは遠い昔の思い出(WT11)
0807755 (ワッチョイ 124.44.182.250)垢版2018/11/02(金) 23:32:06.49ID:nc1muyDx0
AE-10を買った。届いた。かえるの歌を吹いてみた。ちょっと感動したw。
情報をくれた方々ありがとう。これは楽しめそうだ。
マウスピースの下についてる板バネが邪魔なんだけど何なのこれ。取っていいの?
0814名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 221.86.136.11)垢版2018/11/04(日) 09:33:33.37ID:U06zQ1zP0
>>770
EWI5000 Ceiioもいいが、民族系や尺八などの和楽器とかも追加してほしい。
リコーダーも 法螺貝 角笛…
0816755 (ワッチョイ 124.44.182.250)垢版2018/11/04(日) 20:16:55.72ID:jgoKcYHz0
>> 815
ごめん、わからないのともう戻してあるので勘弁してほしい。
ネジひとつで止めてあるだけだからプラスドライバーがあれば簡単に付け外しできるよ。
取るとその部分に隙間が空いて深く咥えないと息がダダ漏れになる。
この咥え方だと取っても取らなくても一緒だった。
0819755 (ワッチョイ 124.44.182.250)垢版2018/11/05(月) 20:55:17.26ID:Fh5Uw7iv0
>> 817 ありがとう。
確かに、本当にこれで吹いてるのか?と思ったけどw。
板バネ、リードという名前らしいけどソフトバージョンがある様なので
そっちを試してみようかと思ってる。ダメなら削ってみるw。
ローランドがリードのついてないマウスピースを作ってくれればいのにと思った。
0824名無しサンプリング@48kHz (スッップ 49.98.134.185)垢版2018/11/09(金) 20:13:41.67ID:XiIgC+Jud
>>820
板ばね取るとマウスピース、ビチビチやねん
0825名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 118.240.164.150)垢版2018/11/10(土) 19:42:55.93ID:h1rAZwNx0
今日の運勢で予算オーバーでも後悔しないってあったので
エロ05買ってきたぞな
0828名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 123.216.164.117)垢版2018/11/13(火) 16:38:49.06ID:ks8/E7ns0
中高吹奏楽部だったけど金管だから全く役に立たない
でもヘッドホンで練習できて楽しいね
0833名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 123.230.165.138)垢版2018/11/13(火) 22:53:14.01ID:v3HkG/3O0
俺、ラッパ吹きで
EVI運指でやっとります
やっぱ指がスケール覚えてるからいい

最初、左手を倍音切り替えと考えるとうまくいかなかったけど
ユーフォの左手第四ピストンと同じじゃないかと気づいてからは
混乱しにくくなった
0834名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 118.240.164.150)垢版2018/11/13(火) 23:33:20.93ID:srFUZ6Pw0
楽譜はある程度読めるけど繰り返しとか
飛ぶ奴の優先順位綺麗さっぱり忘れてるよ
金管運指も試してみるかなあ
0836名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 219.175.190.151)垢版2018/11/14(水) 13:30:45.08ID:T5+YduuI0
竹上さんが
ももクロのミュージカルで
EWI演奏してました
0839名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 183.76.225.87)垢版2018/11/25(日) 10:47:49.38ID:VgUGihoA0
エアロホンGOをiPadに有線接続する為にライトニングUSBアダプタ買ったんだけど
EWI USBも間にUSBハブかましたら難なくつながった。。。。
しかもipadからの電源供給で動くからモバイルバッテリーも必要なし。
EWI USBをipadにつなぐのにはヤマハのBTアダプタかましてモバイルバッテリーでやってたけど
これのほうが手軽でいいわ。
0840名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 183.76.225.87)垢版2018/11/26(月) 00:32:10.67ID:wMouB7Hx0
KORG iM1 for ipadがblack fridayセールで1800円になってたから買ってみた。
EWI USBつないだら、何これこんなお手軽に良い音出るのなんなの?って感じで今めっちゃ感動してる。

でもちょっと落ち込んでる。。。
他のアプリだとBTでEWI USBつなぐと少しレイテンシー気になってたんだけど、
iMI入れてBTのレイテンシーのとこFasterに変えたらレイテンシー気にならなくなったから
昨日買ったカメラアダプタいらないやん。
まぁ、iPhoneの方ではiM1使えないし、いろいろ繋げれる方が良いかと思うことにしよう。

拡張音源の方も360円になってたから使い切れない機能だと思うけど入れてみた。

PC接続のごちゃごちゃしたの全く必要なかったんや、、、、。
ヤマハのAG03もいらんかったんや、、、、。
エアロホンGOも、、、、。

散財しまくった今年一年、まだあと一ヶ月あるけどw。
0841名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー 111.239.101.87)垢版2018/12/01(土) 07:33:31.72ID:upk7ElTpa
YAMAHA WX-5 中古が安かったから買ってきた
本体とストラップ以外付属品なかったけど…

MIDI&ACアダプタケーブルが邪魔で電池駆動も重い
やっぱり専用ケーブルで1本BT7接続してバッテリーとMIDIを纏めたいところだが
BT7がレアアイテムなんだよな

回路図公開サイトがあったのでしょうがないから自作しようかな
専用ケーブルもそもそも浜松町で買わない行けないな〜
0849名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 58.91.107.181)垢版2018/12/02(日) 20:53:48.19ID:74eyFNRm0
>>846
そんな環境、家で使ってうっとりしてるか、高校あたりの文化祭までだろ。
マウント音源じゃなくてPC音源にDTMだけでまかなえると思うのは、妄想から出られてないだけ。
ま、このスレらしいけどな。
0851名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー 106.130.120.128)垢版2018/12/03(月) 11:43:48.78ID:YzqqRSMga
>>844
今時ソフトシンセで遅延とか言ってる奴は10年前のクソPCでも使ってるのか?
仮に10年前のモバイルノートでもIFW程度ならバンド演奏に支障が出るほど遅延なんか発生しねぇし
エラーが出るとかモッサリするのは余計なアプリてんこ盛りだからじゃねぇの?
0855名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー 106.130.120.128)垢版2018/12/03(月) 16:07:59.90ID:YzqqRSMga
>>853
俺もファビョってんのは>>852のような気がするけど、もしかしたら俺らがおかしいのかもしれんなw
大体問題が起こるのはアプリてんこ盛りでメモリかつかつなクソPC使ってるのが多い訳で。
こっちはOSとドライバーとソフトシンセだけのPCで何の問題もなくリハ込みでライブできてるんだからPC買えよなんて言われてもなぁ。。。
何言ってんだこいつ、としか思えんわ(´・ω・`)
0859名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 180.28.28.230)垢版2018/12/05(水) 09:48:15.00ID:Dtgp/rS40
新しい物理モデル音源が開発中のようです。

RESPIRO - a new VST - AU for Wind, Breath and MPE controllers
https://www.youtube.com/watch?v=IvUU8joBb1Q

A new Physical Modelling plug-in for Mac & Windows....work in progress.... release planned for Q1 2019


Our goal was not to replicate existing real-world instruments or VL sounds. We want to offer a synth with a new kind of sound that has a great level of expression and response.

とのことですので、VL音源や生楽器のシミュレーションではなく、表現力豊かな新しい楽器を目指しているようです。

来年早々にリリースされるとのことですので、楽しみです!
0861名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 131.129.194.47)垢版2018/12/06(木) 00:33:17.02ID:56YWwyVh0
現行EWI用にハードウェア音源買うなら何がおすすめ?
古いけどVL-70mなのかな
0864名無しサンプリング@48kHz (ラクペッ 134.180.3.252)垢版2018/12/10(月) 16:44:51.22ID:hIN24rPPM
メルカリで過放電の中古EWI5000を購入したんだけど、次回専用バッテリーが日本に入荷するのが3月だって・・・ショック。3月まで文鎮かーw。

しかも、美品と表記してるのにガッツリ倒した跡をタッチアップで誤魔化ししてるし・・・

皆さん、中古の5000は気をつけましょう。
0866よしめめ ◆nyYSMM8xt2 (ワッチョイ 118.238.221.225)垢版2018/12/10(月) 17:31:31.02ID:ULDT2Blz0
>>864
ツイッターかフェイスブックやってるなら俺探し出して直接連絡してちょ。
もしくは捨てアドさらしてくれればOK。

電池壊れてさえ無ければ再度充電出来るようにするための機械(パルスがどうので5000本体で充電出来るまでに充電出来る)友人に作ってもらったんで、うち送ってもらえれば直せると思う。
今まで5、6本そういうの送られて来て全部復旧出来てるから直る確率は高いと思う。
0877名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク 153.157.237.7)垢版2018/12/11(火) 16:06:10.18ID:C+gsxKu6M
つーか4000sの電池蓋なんだよこれ
誰が設計したのよ?
電源の要の部分なのにすぐ折れる貧相なプラ製のツメで引っ掛けるとかないわー
すぐ接触不良起こすし
電気知ってる奴なら電池をホルダーにセットしてホルダーごと本体内に挿入する設計にするだろ
そうすりゃ接点の面積も大きく取れるし
電池との接点が目視点検できない本体の奥、しかも排水チューブを跨いで配置するとかありえんわ
0879名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー 182.251.198.34)垢版2018/12/11(火) 16:19:00.64ID:d1QzO9c9a
一度深刻なダメージを受けたリチウムイオンバッテリーをそのまま使うとか正気の沙汰じゃないね
いつライブ本番中に逝くか爆発するかわかったもんじゃない
そこまでケチる奴は楽器を趣味にしないほうが良いと思うよ
サックスも吹くならタンポやコルクもカチカチのドロドロなんだろうなあ
0883名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 106.167.121.127)垢版2018/12/12(水) 01:02:57.24ID:Jev6ZNj40
あ、まあそりゃそうかw しかし、「バッテリーの過放電」という言葉、そして実例なんて5000ので初めて見聞きしたよ 
他のリチウムイオンを使った機器でもあるのかな? なんかどうしても5000のバッテリーの安物・粗悪な印象を覚えてしまう
前にも書いた気がするけど、こんなバッテリーがスマホに採用されてたら…と思うと恐ろしい 一々修理です〜とか
0884名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 123.1.5.164)垢版2018/12/12(水) 08:51:52.47ID:6pT8f5Sp0
電池にかかわらず安全保証いうのならすべてメーカー修理だね
1年すぎたら危険なので使わないほうがいい
新品だって故障率というものはあるから使うなよ

ガソリンやらリチウムイオン使ってる車なんて人を殺すために使うようなもの
とりあえずスマホも捨てて来い

そういう人は置いておいて、自己責任で再生すればいいだけ。
温度と外形変化に気をつけて使用すれば暫定としては使えるだろう
0887名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 123.230.38.209)垢版2018/12/12(水) 23:56:32.40ID:WDF0ZpPd0
リチウムイオン電池は激しく燃えるから多重の安全装置がかけられてる
自分で修理とか絶対やっちゃだめ
通常仕様で火を吹けばメーカー責任だし消費者庁からどきつい指導のうえ製品回収って流れになるし保障もされるけど
自分でいじったんなら家燃えて焼け死んでも文句言えない(゚∀゚)
0888名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 124.211.66.152)垢版2018/12/13(木) 08:36:53.16ID:mRlPN4QD0
EWI USB購入記念!
ARIAをダウンロードしたら音が出ず、サポートにメールしても
梨のツブテでガッカリ
あきらめ切れずに接続をいろいろ試したら五日目でやっと音が出ました
これってCUBASEでも問題なく使えますかね、経験者さん教えてください
0891名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ 150.66.90.177)垢版2018/12/13(木) 13:42:00.41ID:MisoM6UuM
>>890
iM1とかKORG Gadgetとか
0897名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 123.48.157.146)垢版2018/12/13(木) 22:55:11.00ID:1E4NlHR80
5000のバッテリーって、16650だからわりと売ってるんじゃないの?
大容量のリチウムポリマーならともかく、18650や16650の組み電池でない単品使いなら
中国製でもわりと大丈夫だよ

基本的には自己責任でいじるのはもちろんだ
0901名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 220.157.236.107)垢版2018/12/15(土) 18:05:13.70ID:hjabEgrf0
>>893
急にフニャッとなるなんて親近感湧くな
わくなぁ・・・
0902名無しサンプリング@48kHz (スップ 1.72.6.48)垢版2018/12/17(月) 21:29:52.08ID:uU97D6Fpd
ここで想像膨らましてないでリチウムイオン電池爆発とかの動画を観るのが解りやすい。
過放電した電池を充電するなんて危険だと俺は思うけどね。充電中に発火したことがイオンもポリマーでもある。
過放電とか充電時の電力量間違えたバッテリーは塩水に付けて棄てるもんでしょ。
生き返ることはあると思うけど、それはいつ発火してもおかしくない物質でしかないよ。
0903名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 60.33.14.2)垢版2018/12/19(水) 20:16:37.13ID:AiGZemRW0
あー、なるほど。5000のバッテリーって売ってないのか。
最近妙に安売りされてるのはそれ?
純正品切れてるとかw 大丈夫か
銃弾ケースが米軍払い出しで売ってるから、使い終わったらバッテリーだけケースにしまえば?小規模の爆発ならなんとかなるから。
何Cで充電するのが適正なのか知らんけど、過放電を無理矢理復活させるしかないのかよ。
0905名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 183.76.225.87)垢版2018/12/20(木) 23:29:52.13ID:1V1llrQg0
EWI USBを購入してもうすぐ1年が経とうとしてるのだけれども、
購入当初何故か、Mac(ってもcore duo時代のmini)で音が出ず、
仕方なくWin10機での運用でレイテンシーで四苦八苦して
ソフトウエアのASIOだと無理があるのでヤマハのAG03買って
普通に音が出せるようになったのだけど、

ipadのiM1にEWIつないで、別音源も楽しいなということで
ハードウエア音源欲しくなってローランドのSonicCellをメルカリで買ってみたのだけど
Win10だとパッチ当ててドライバー入れるとかしないと駄目みたいで
それなら同時代のMac miniの方が問題なく動くのではと思い
届くまでにEWI USBの接続試してみようとしたらなんのことはなく
ガレバンであっさり音が出る、、、、。
Ariaでも設定のとこちゃんとしたら音普通に出てるし。
おそらく1年前の自分はPreferencesのとこよくわかってなかったんだろうけど
Ariaで音が出ず、ガレバンで音出すとか試しもしなかったような気が、、、、。

いろいろ遠回りしてるわ。
0906名無しサンプリング@48kHz (スッップ 49.98.174.45)垢版2018/12/21(金) 00:26:39.70ID:Dp5EQJ9Ld
最近また5000引っ張り出してきた人が多いのと、楽器店が部品として在庫し始めちゃったから品切れたってサポセンの中の人が言ってたよ。
俺も急いでたから、送料かかっても大丈夫なんで何とかお願いいたします!って頼んだけどやっぱり修理は受けてもらえんかった。
でもサポセンの分はもう航空便で手配してるので、もしかしたら早めに対応できるかもだって。
0910名無しサンプリング@48kHz (スップ 1.75.2.137)垢版2018/12/21(金) 16:17:14.22ID:uRNR5t5Md
>>906
それくらいで出回らなくなるもの?
ケチつけたい訳じゃないけど、イマイチ納得できない。
一日50個限定の饅頭じゃないんだから。
第一、ネットで通販探しても出ないのに。
そんな大ブーム来てるの?ホントかね。
0913名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 60.33.14.2)垢版2018/12/21(金) 19:30:30.83ID:y3waNp+a0
俺が売って無いのを知ったのは楽器店だよw
ケーブルガイドとか壊れそうな部品を揃えたりしてたから。
買いすぎた感はあるが。(呆)
4000とUSBしかもう手元には置いてない。
サポセンには聞いてないが、複数の楽器店からの話だとなー。
実際、5000じゃなくても手に入らなくなった部品あるもんね。
0914名無しサンプリング@48kHz (スップ 1.75.6.149)垢版2018/12/21(金) 20:11:02.60ID:BG9M0wFRd
>>910
経時劣化するバッテリーは補修部品として余分にストック出来ないでしょ
過去のサポート依頼件数からトレンドを予測し発注のリードタイムを含めた必要数を確保しておき先入れ先出しで対応する
これが急激な引き合い増で崩れてしまったんでしょう
店頭で購入するにしても在庫期間によっては劣化し始めていることもあるでしょうね
0916名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 60.33.14.2)垢版2018/12/21(金) 20:49:47.13ID:y3waNp+a0
全国的に枯渇するほど発注遅れたんだとしたら、売る気無さそう。
そんな商品あるかね。家電でも売れ残ったバッテリーは廃棄されたりするでしょ。
このメーカーだけは違うの?
まぁいいけど。商売解ってないなぁ。
0924名無しサンプリング@48kHz (スップ 1.75.7.78)垢版2018/12/22(土) 21:21:22.05ID:ne3YSI1wd
>>915
そだね(隠居ぺディア風に)
0925よしめめ ◆nyYSMM8xt2 (アウアウウー 106.133.56.39)垢版2018/12/23(日) 19:34:54.20ID:EqR1BP/Qa
あー、なんかもう想像力の逞しい連中いるようなのでここらで真相を(中の人了解済み)。

電池作ってるのは米。
その米で在庫切らすほど小売店に出しちゃったもんだから枯渇。
その煽り食らって日本も枯渇。
電池は今作ってるから安心しる。

そんな理由だから5000が終売になる布石とかわけのわからん論法で盛り上がるなやw
0928名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 218.219.24.166)垢版2018/12/24(月) 10:37:29.65ID:fOvqSX010
よしめめ氏
安心した、そこは素直にありがとう

でももう数ヶ月在庫切れになって公式のアナウンスもないんだから
こういう憶測が流れてもしょうがないと思う
事情があるならあるならあるでちゃんと公式で情報発信してほしい
つかこういう不安放置は売上にも響くと思うよ、ぶっちゃけ
0931名無しサンプリング@48kHz (スップ 1.75.1.38)垢版2018/12/24(月) 21:22:31.82ID:fYv3hqKOd
今回の事で思うのはinMusic Brandsが持っている情報が日本には降りてこないって事ですな。
日本で抑えててニュースリリースしてないんなら、その程度の扱いって事だしねえ。
ちょいとモヤつきますな。
0932名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 183.76.225.87)垢版2018/12/24(月) 21:54:38.31ID:4OvPl8oX0
電池無くなる>ディスコン>新製品って期待してる人も多いのでは?

自分的にはiPhone、iPadとちゃんと繋がるアプリ出してくれるだけでいいんですけど。
(設定がiOSで、できるだけでいいんですが)

あと、いろんな人いてるからイラってくるのわかるけど
メーカーに親しき存在の人が「連中」だとか汚い言葉は使わないほうが良いかと思います。
いくらここがそういう板であってもメーカの看板背負うような人なんですから。
情報提供はありがたいです。
0937名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 218.219.24.166)垢版2018/12/25(火) 04:58:11.55ID:FSnHNrZp0
>>932
電池無くなってディスコンって
電池だめになったら捨てろってことかよ、メーカーとしての責任皆無だな
そんなクソメーカーだと知れたら新製品出ても買わねぇよ、少なくとも俺はな
今はローランドも有るし
そんな期待してるアホおまえくらいしかいねぇわ
0939名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 183.76.225.87)垢版2018/12/25(火) 07:31:27.65ID:4wXHmuGe0
>>935
連中、お前、貴様など元の意味や運用はそうでなくても
現在ではどちらかといえば蔑む意味合いで使われる言葉ですよ。
言葉、マナーは時代と共に変化していきますので
お互いに勉強を続けていきましょう。

>>937
補修部品の保有期間やPL法をしらべてみるといいですよ。
0940名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 218.219.24.166)垢版2018/12/25(火) 07:52:55.94ID:FSnHNrZp0
>>939
補修部品の保有期間はどんな製品でも適用されるわけじゃないよ
基本的には家電のみだからEWIは適用されんでしょ
ちなみにこの件にPL法関係ない

ヤマハのような大企業は対象外でも信用のために独自に長期保有して
修理対応してるけどそんなのは結局企業の姿勢次第
0945名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 131.129.194.47)垢版2018/12/25(火) 21:09:57.63ID:h9/8BrEo0
>>941
嫉妬の塊やなこの爺い
0946よしめめ ◆nyYSMM8xt2 (ワッチョイ 118.238.221.225)垢版2018/12/25(火) 21:55:53.42ID:daqHFMKL0
>>928
そだねー>響く
てか数ヶ月在庫切れてたんかー。
こういう時は何かしら公式でアナウンス出来ないか提案してみるわ。

>>932
りょーかい。他じゃ割と気を付けちゃあいるんだけどね。
まさかに(ご)ちゃんで叱られるたあ思わんかったw

>>935
吹くとオマイのEWIの排気穴からトコロテン出て来る呪いかけたから(*゚Д゚)

>>938
あながち間違いとは言えないんだよね。持ち運ぶの考えると電池外れてショートでもした日にはエライ事になるし。
まぁ俺はホルダ化しちゃったけどw

>>942
HONDAェ・・・orz
0949名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 219.189.2.138)垢版2018/12/25(火) 22:17:44.14ID:nZ+ELiJw0
音源だろうがパソコンだろうが電子機器のバックアップ電池は
交換出来てかつ、持ち運び程度で外れないように作るのが当たり前だろが
粗悪な中華製品ばっかり買ってて頭おかしくなったか? 間抜けw
0954名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 123.48.69.212)垢版2018/12/25(火) 22:28:25.48ID:gcBpscQB0
>>950
バカはお前だ。不安定なホルダーに入れて電蝕の接触不良でバックアップ効かないほうが問題だわ
バックアップの電流が何μAだと思ってる
それが嫌で高い2重層や充電管理のめんどくさい2次電池つかうんだわ
製品寿命管理とか考えない電子工作かじったシロートがうらやましいわ
0956名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 219.189.2.138)垢版2018/12/25(火) 22:33:34.61ID:nZ+ELiJw0
>>954
>交換出来てかつ、持ち運び程度で外れないように作るのが当たり前だろが
おまえはこの書き込みが読めないのかよ 間抜け
持ち運びする電子機器でバックアップ電池が外れてショートしたっていう事例が、
どの位あるんだよ? それぐらいちゃんと調べてから言ってるんだろうな?
おまえみたいなアホユーザーが、しょうもない妄想だけで糞な設計を擁護してるから、
メーカーは成長しないんだよボケ
0965名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 218.219.24.166)垢版2018/12/26(水) 05:35:03.47ID:gDuvB3RV0
そもそもシンセとかのバックアップ電池は設置場所から言って
交換はメーカーがやるもんという意識だったんだろう
電池蓋外してはい交換とかじゃなくて気合い入れてバラさないと
アクセスすらできない仕様だもんね

実際10年は余裕でもつから定期メンテついでにやるって感じ?
それなら信頼性の高いハンダ付けのほうがそりゃいいに決まってるわけで
設計が糞というより思想の問題だろうね、プロだって使うわけだし
0966名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 219.189.2.138)垢版2018/12/26(水) 06:03:50.61ID:ZQ+UoHNM0
>実際10年は余裕でもつから定期メンテついでにやるって感じ?
その10年っていう数字はどこから来たの? 説明書に書いてあるわけ?
それに中古や長期在庫で買った場合は、後何年使えるか全く分からないよね?
そんなので長期のライブツアーでも安心して使えるっていう設計なわけ?
俺にはたかだか数十円の電池ホルダーの部品代をケチって、
電池交換時にユーザーに手間を掛けてるだけの糞設計にしか思えないよ
そんな糞設計を擁護して何の意味があるのか全く意味不明だし、
擁護してる奴にとっちゃ、>946みたいにホルダー付けちゃった奴は
全く余計なことしてるだけの大馬鹿なのか?w
0967名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 218.219.24.166)垢版2018/12/26(水) 07:48:17.18ID:gDuvB3RV0
なにをそんな熱くなってるかしらんが別に擁護なんてしてねぇよ
ただ昔はどのメーカーもハンダ付けだったし
実際は10年どころか20年でも保つわけで製品そのものの寿命から考えても
特に不都合があるとは考えてなかったんじゃねーかと思ってるだけだ
0969名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 219.189.2.138)垢版2018/12/26(水) 07:59:13.40ID:ZQ+UoHNM0
>ただ昔はどのメーカーもハンダ付けだったし
嘘は止めな Korgとかはホルダーだろ

>実際は10年どころか20年でも保つわけで
だから、その数字はどこから出てきたんだよ?

>アナログEWIはコレクション的機材になったからねぇ。
おまえの都合だけで論点をずらすなよ 間抜け
0972名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 218.219.24.166)垢版2018/12/26(水) 08:16:10.42ID:gDuvB3RV0
とりあえず俺を直付け賛成派と思って噛みつかれても困るわ
俺はソケット派だから
ただ直付けにもケチ以外に理由があったんじゃねーかと思ってるだけで

SY99ですらハンダだったけどバブル当時の完全プロ用シンセで
コストダウンを理由にハンダ付けなんてするのか?と
0974名無しサンプリング@48kHz (スップ 1.75.8.206)垢版2018/12/26(水) 10:06:16.66ID:bK0i3nGcd
販売価格が数百万円のクルマでさえ1円単位でコスト見直すのに
ろくに利益の出ない電子楽器に数十円増しの部品なんてありえない
社会人経験ないのかな
安い製品が入手できるのは有り難いが
そのかわり変なのがわく
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 263日 19時間 23分 46秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況