X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント286KB
FL Studio pattern 59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/19(火) 05:12:11.04ID:c7oM0n3q
FL Studioの情報交換/Tips紹介などを行うスレッドです。

公式サイト(英語) http://www.image-line.com/flstudio/
フォーラム(英語) http://forum.image-line.com/
公式Youtubeチャンネル http://www.youtube.com/user/imageline

 βやパッチやバグレポートなど濃い情報があるので目を通す価値有り。
 ※要フォーラム専用アカウント。

日本代理店 http://www.hookup.co.jp/products/imagelinesoftware/index.html

■前スレ
FL Studio pattern 58
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1478868079/

■質問はこちらへ
FL Studio 初心者&質問スレ Step 28
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1493717478/
※おかしな奴がスレに来たらレスせずにスルー推奨。
0027名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/25(月) 14:40:52.47ID:dqzgNU76
それな
アニメの声優も同じで今の時代なぜか中の人が顔晒してイケメンか美人じゃないとダメみたいな変な風潮になってる
文化的に成熟しちゃってるともう容姿とかそういう動物的魅力でしか金取れないんだと思う
0030名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/25(月) 21:52:23.89ID:cPK+W/0k
FL12.9のbeta2が来てるけど、すごい勢いで機能追加してるな
パターンのレンダーもついでに置き換えるのもできるようになるみたいだし
FL20に向けて大幅な改善をしたい感じなのかな
0033名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/26(火) 00:15:15.38ID:66flrMxK
>>32
まぁ言い方によるけど、要するに基準となる声の技術は皆一定値を越えているから、それ以外で勝負が始まってる
という話だと予想
そのうちの声の技術という本質は成熟してるのでは
0034名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/26(火) 07:42:35.20ID:T2SFebqb
一様に現実感無視で別種のリアリティで勝負する演技臭さは好きではないけどな、今の実力派の声優って
0041名無しサンプリング@48kHz垢版2017/12/29(金) 22:23:53.95ID:XTRr2V5E
しばらく放置してたら、FLの内臓サンプラーから音が出ない。
VSTiは出る。
0044名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/01(月) 20:13:13.38ID:a0ngmF7q
biohazardの使い道が分からん、、、。
あんまり使える音がない気がしませんか?

>>43
GMSは意外と音が良くて使いやすいから好き。
0050名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/01(月) 21:12:55.22ID:gLpPFscR
元日って意外と自殺多いらしいよ
0052名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/01(月) 21:42:37.46ID:a0ngmF7q
まずはプリセットでしょ!
イメージに近い音を探してからカスタマイズするのが早いし。
BIOHAZARDも使いこなしたいけど奇妙な音が多いので使いどころが難しいとおもった。
0055名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/01(月) 21:59:41.11ID:HJkFsFN5
>>54
ピロリロ ピロリロ
お前の母ちゃんが時間かけて作った音 プリセットにもっと同じようなのがあったぞ
お前の母ちゃんが時間かけて作った音 プリセットにもっと同じようなのがあったぞ
お前んちの階段急だな
0057名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/01(月) 22:33:30.68ID:FpubHkk8
正月で久しぶりに民放見てたらバンボくんのオロナミンCのCMを地上波で初めて見たわー
FLってわかってる人何人ぐらいいるんだろ?
0058名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/01(月) 23:05:43.80ID:a0ngmF7q
すまぬ。Biohazard改めていじってみたら普通にいい音でたw
sytrusの波形がそのまま持っていけるのは知らなかった。
0064名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/03(水) 23:33:09.55ID:ujnK2Sij
ハードならサクッと音作り出来るんだろうなと思う
マウスでちまちまいじってプリセット自作は面倒
0065名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/04(木) 00:56:29.90ID:Z2md7M60
>>64
ハードのツマミなんて数が限られるから、結局階層移動やらなんやらが増えてもっと面倒だよ
ハードでもソフトでも、作るのが早い人は必要なとこだけを弄ってるからじゃないかな
0068名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/04(木) 16:13:22.23ID:Mb+nNRFv
FM音源は謎

フォーラムの動画でPlayListにシンセをドラッグドロップしてそれがChannelRackに起動されてグループ化されてた
0070名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/07(日) 11:41:59.09ID:em5+rbEj
言ってたら本当にラックとプレイリストとミキサーを一体化し始めた

チャンネルラックからベロシティーすらいじれないほど低機能化したり、もしやflはパターンを基本とした操作体系捨てて普通のdawになろうとしてないか
0071名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/07(日) 11:44:23.65ID:em5+rbEj
次期バージョンで複数パターン選んでのオーディオ化に対応するみたいなので、前に言ってたオートメーションの問題は解決しそう
0072名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/07(日) 12:30:26.04ID:MKrAankH
>>70
ある程度自動でやってくれて、リンクしてるだけだと思うけどな
リンクによって置けるパターンにどういう制限が付けられるのかは不明だけど

今までもプレイリストのトラックでパターンを固定する機能があったけど、それの拡張みたいなものでしょ
これはブロックのやり方がやりたい人のためのもので

今回のは、トラックにひとつのシンセ、パターンにはそのシンセ用のデータしか入れないっていう
普通のDAWみたいな使い方してる人のため、みたいな
意外とこういう使い方してる人多そうだしね
0075名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/07(日) 14:19:51.83ID:MKrAankH
フリーズって言うと語弊があるからオーディオ化と考えた方がいいよ
フォーラムでも言葉の意味の細かいことで暴れてた人がいたけど

DAWでのフリーズって、オーディオに置き換えるのと同時に
プラグインが立ち上がってないのと同じような停止状態にするからね
FLではそれはしない

ただ、もうフリーズ方式は時間がかかるし時代遅れになる気はする
自動またはマニュアルであらかじめレンダリングしたものを再生する状態にしてリアルタイム負荷を減らし
プラグインはプラグインで処理が無ければ自動的に立ち上がってないときと同レベルに負荷が減る状態になる
って感じになると思う。もうすでにそれに近い処理になってきてる
0076名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/07(日) 15:28:03.95ID:3KLbOTKH
その予めレンダリングというのをいつどうやってやるのかって話
もちろん勝手にやられて変に負荷かかっても困る
手動ってのがいわゆるフリーズな訳で
DAWによってはレンダリング後MIDIをミュートしてくれるのもあったっけ?
0078名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/07(日) 15:36:58.49ID:MKrAankH
>>76
細かいところは省略したんだけど
今実装するのが増えてるのが先読み。少し先読みすることで負荷を分散できるようにしてる

オーディオ置き換えでマニュアルってのを一応書いたのは
言ってる通り自動だとその処理の負荷が邪魔になる可能性があるから
自分のタイミングでできた方がいい、ということ

想定してるものとフリーズとの違いは、オーディオ化は裏で行われてて表面上は何も変わらず負荷だけが減る
何か変更を加えたらリアルタイムに切り替わる(先読み系のものはこれに近い操作性になってる)
重くなってきたらオーディオ置き換え処理を自分のタイミングでさせる、という感じ

表面上は何も変わらない。変更を加えようと思ったら即変更できる状態
そのまま触らないものはずっと裏で置き換えられたオーディオを再生してる状態で負荷が軽い、ということ
0079名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/07(日) 15:38:43.86ID:uOLOSpwk
既にDPは裏で勝手にフリーズ処理してやってるよ
それでも何故だか大して負荷軽減されないプラグインも多いが
0080名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/07(日) 15:48:30.32ID:MKrAankH
>>79
プラグインによっては、特に処理をしてなくても負荷が変わらないのがあるからね
VST3だとその辺の機能が追加されてるわけだけど
DAWみたいなリアルタイム性が要求される処理だと休んでると処理の切り替えが間に合わないとかもあるだろうし
その辺で少し難しいところがあるのかも
0083名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/07(日) 16:25:34.14ID:CnYEkkL7
サポートってかあれFLの独自の機能じゃないの?
vst3にが企画として同じ効果を持ってるけど
0084名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/07(日) 17:15:02.50ID:tP9u2gDs
そもそもVST3が普及すれば鳴らさない限り相当負荷減るはずだからね
まだ数年かかるんじゃないかな
0088名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/07(日) 21:41:17.80ID:MKrAankH
普通のDAWになってないよ

http://forum.image-line.com/viewtopic.php?f=100&;t=171237&start=750#p1270515
(まだ仕様は確定ではない)

プレイリストにシンセをドロップすると
・ChannelRackにそのシンセが立ち上げられる
・送り先のミキサートラックが設定され、ミキサートラックの方にも名前が付けられる
・プレイリストのトラックにも名前が付けられる
・そのトラックに、名前を付けられたパターンが作られ最初の位置に置かれる
・プレイリストのトラックがLock to contentされる

今まで手作業でやってたよくある手順を自動でやってくれる感じ(マクロみたいなもの)
Lock to contentはやってる人は少ないと思うけど

新しい機能らしきものは、ChannelRackのシンセについてる鎖マークぐらい
ChannelRack側にも何らかのプレイリスト関連のロック機能が付くのか?ってとこかな
0090名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/07(日) 21:59:01.04ID:MKrAankH
>ChannelRack側にも何らかのプレイリスト関連のロック機能が付くのか?ってとこかな

については、リネーム関連が連携してるってのはあるみたいだね
その他の機能については他に便利そうなの思いつかないな

リネームが一気にできるだけでも、そういう使い方の場合は便利かな
個人的に、ミキサートラックのリネームをつながれてるシンセに合わせてやるマクロは外部ツールで作ってた
0092名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/07(日) 22:58:14.08ID:MKrAankH
>>91
リネームのマクロのことだと思うけど、言っても1個ずつだよ

ミキサートラックを選択して
そのミキサートラックの名前をつながれてるシンセ(複数あるときはたぶん一番上のやつ)の名前にする手順

Alt+L: Select>Channels routed to this track (接続されてるシンセを覚えておく役目)
F2: Rename, color and icon...
Delete: 名前削除
Enter: 確定
Ctrl+L: Channel routing>Route selected channels to this track

無名のトラックに新しく接続すると名前が付けられるのを利用
これをAutoHotKeyでワンキーでやってくれるようにしてる。マクロキーのあるキーボードとかマウスとかでもいいし
だいぶ前に作ったやつだし、もっと簡単にできるよってなってるかも
0094名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/08(月) 02:47:07.97ID:EtHJqI5o
>>92
ほーん
今まで一々やったり時間無いときは無視してたけど、それ良いな

Razorのマクロキーに順に登録させてもらいます
ありがとう
0095名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/08(月) 08:40:05.28ID:LBRZL/8M
NAMMで13発表くるかなーと思ってたけど外れ
>>69は他のDAWも併用している人には便利だよ
FLに戻ってくるとウッとなってた
0098名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/13(土) 01:59:30.70ID:pkp/Xuqi
>>96
どう言うことだ
どこに書いてあるかも分からんが
流石に草ミキサーのボリュームフェダーがツマミになることはないよな?
0099名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/13(土) 02:51:51.59ID:+o4uGbRJ
>>98
通常上部にあるボタンとかのツールのとこのマスターボリュームとマスターピッチのことだと思う

編集しやすいように、一覧が出てきてドラッグすれば配置できる感じになるのと
全部一段のパーツになるから、一段だけで並べることもできるようになる、と
0103名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/15(月) 09:35:33.57ID:B8xZBcPn
13になったらまたいろいろと変わってそうだよな
進んでるんだか退化してるんだかは知らんけど
方向性も分からなくなってきた感がある
既存のユーザーの意見の方を大事にしてほしい
0106名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/15(月) 13:04:28.28ID:8DBJNi2O
思い出したように>>103みたいなこと言いにくる人いるけど
13とか言ってる時点で全然知らないんだろうなって感じだし、使ってもいないんじゃないかって気がするけど
0107名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/15(月) 14:03:45.99ID:amjkd53m
むしろ新規なんか理解しきれてなくて意見する余地無いよな

スレ見てると
「〜機能欲しい!」
「あるよ!&マニュアルリンク」

のパターンがめちゃくちゃ多い
0108名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/15(月) 14:13:20.64ID:BDFqW8TU
11から12でかなり使いやすくなったよなー
まだ11使ってるやつとかたまに見かけるけどアホやなー思いますぅ
見た目が気にくわないってのはわかるけどよ、いざ12使ってると11にはとても戻れない
0109名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/15(月) 19:52:36.59ID:b4QSPUQ7
むしろFLは他のDAWに比べでも断トツで既存のユーザーの声聞いてくれるよ
フォーラム見たことあんのかよ
GUIの色や形だって投票してたじゃん

もちろん声に従うかどうかは別の話だけど頑固なgolが居ない今は前よりずっとゆるゆるだろ

あとステップシーケンサーのベロシティもユーザーの要望でやっと復活するってな
0110名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/15(月) 20:56:47.86ID:zhY0vqZ+
見てないだろうね
Image-Line側があれだけ「何故次はFL13ではないのか」を丁寧に説明してるのにまだ13とか言ってる奴がForum見てる筈がない

ツールバーはユーザーからの要望で高さを調節して再設計されたものだし、グラフエディターの復活もユーザーの要望を聞いたもの
Time-SignatureもArrangementsも昔からあった要望が実装された

Image-LineはFacebookでもTwitterでもInstagramでもユーザーにLooptalkで開発への参加を呼び掛けてるし寄せられる多くの提案にも応えてる
間違いなくユーザーの意見を積極的に取り入れてる側のソフト
>>103日本語の読み書きしか出来ないのか知らないけどお前の思い込みで勝手なこと書くなよ

>>104
開発チームは身勝手でしょうもない要望・質問ぶつけてるユーザーもForumで相手してあげてるくらいだからお前もズレてる
0112名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/16(火) 17:41:42.93ID:Xq1UUqg7
>>111
FLのバージョン変えてないなら、原因はそれ以外

最近、CPUの例の問題で安易にOSやらをアップデートして
問題起こしてるケースもあちこちで多発してるし
0114名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/16(火) 18:26:09.97ID:Xq1UUqg7
OSアップデートの取り消しとか保留とか
アップデートの不具合を修正するためのアップデートとかしょっちゅうだよ
出てすぐに入れるのはセキュリティとは違う意味でリスクが高い
0115名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/18(木) 09:11:58.95ID:v8ra2PA5
>>109
>>110
熱いねぇ()
golが居ないだけでそんなにも変わる
FLもユーザーも変わっていく
でもここはいつまでもゴミ溜めなんだよザンネン
Image-Lineもここは見てないし
Twitterに移住したら?なんでいんの?
0117名無しサンプリング@48kHz垢版2018/01/18(木) 15:34:49.70ID:WzuSlH1t
DTM板のあちらこちらに日本語不自由者がいるからもう全部ワッチョイ付けてほしいわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況