X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント388KB
USBオーディオインターフェース Part52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3203-iA8U)垢版2017/12/18(月) 22:26:02.98ID:GmsNPUEW0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

↑をコピペして3行で書き込んでください

USBオーディオインターフェース全般について語るスレです。
低価格機種用のスレもありますので必要に応じて使い分けしましょう。

PCオーディオシステムや生放送配信など「聴き専」とされる話題や
DTMや音源制作等が主目的ではない利用方法を中心とした話題
さらに全く関係ないプラットフォームの話題が続く場合は
DTM板ではなくピュアAU板やYouTube板等も別途ご利用ください。

※前スレ
USBオーディオインターフェース Part51
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1511781531/

※次スレを立てる人は>>980ぐらいでお願いします VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0031名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db67-4jXv)垢版2018/03/29(木) 14:50:01.42ID:9GhIDwi20
このスレこんな過疎ってたっけ
0033名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db67-4jXv)垢版2018/04/02(月) 13:25:07.96ID:K7UWEyG00
IPないならまだいいじゃん
0034名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f67-FHGt)垢版2018/04/17(火) 16:45:05.81ID:sE+6sw9u0
win10でUFX2の再生デバイス見つからないんだけどわかる人教えてください
0035名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f67-FHGt)垢版2018/04/17(火) 17:59:33.79ID:sE+6sw9u0
解決しました。すいません。
0036名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3af-Mqc2)垢版2018/04/17(火) 18:28:07.57ID:LOa5I8ut0
質問です
現在、PC<--(firewire)-->fireface<--(XLR)-->スピーカー
で繋いでいます
これをPS4と繋げる手段ってなにかありますか?
PS4やhdmiで繋がっているPCモニタからphoneでfirefaceに繋いでみても駄目でした
なので、PS4はモニタ内蔵のしょぼいスピーカーで鳴らしています・・・
fireface自体大分古い物なので、これに拘らず、DTM環境を構築しつつ、ついでにゲーム機とスピーカーも兼用で繋げることが可能なシステムってどう組めばいいのかアドバイスいただけたらと思います
0037名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf9c-s6tP)垢版2018/04/17(火) 19:11:23.35ID:zs7teM3h0
FireFaceのOpt入力をADATからS/PDIFに変えてPS4のOpt出力と接続する
PS4側でOpt出力の出力フォーマットをリニアPCMに変えるのお忘れなく
ただFireWireで繋がってるPCのサンプリングレートとPS4からの音源の
サンプルレートが違うと音がおかしくなるかな
0039名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3af-8E8L)垢版2018/04/19(木) 13:42:39.71ID:XBb7ILiU0
>>37
PS4の光デジタルとfirefaceのSPDIF(IN)につないで、PS4の設定で光デジタル優先、ドルビーとかのチェック外してリニアPCMだけチェックついている状態にしても残念ながら切り替わらないです
(PCの出力がスピーカーに、PS4のサウンド出力がモニタのまま)
何かfireface側の設定でいじれるところはありますか
0040名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e9c-0xI/)垢版2018/04/19(木) 14:33:43.17ID:KZDMiJ9N0
>>39
Firefaceの機種が何か分からんから出来るかどうか分からんけど
FirefaceのOpt入力がADATになってるんじゃない?
TotalMixじゃなくFireface Settingsの方でADATからS/PDIFに変更出来るなら変更する
Fireface Settings開いたらOutput Formatって欄あるからそこのOpticalをADAT以外に変える
変更出来ないなら同軸入力付きの機種ならOptからCoaxに変換する機材使ってPS4のOpt出力をCoax出力に変換する

こんなやつね
https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=1450

まぁスレチだからこれでも分からないor出来ないならここで聞かず違うスレ行った方が良い
0041名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5ae5-HQJO)垢版2018/04/24(火) 20:29:43.48ID:G4/Pvfrf0
Steinberg 24bit/192kHz対応 USBオーディオインターフェイス UR-RT2
http://amzn.asia/3U8VzDG

Steinberg 24bit/192kHz対応 USBオーディオインターフェイス UR-RT4
http://amzn.asia/fCnrtxC
0044名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 21af-cUH7)垢版2018/04/27(金) 21:43:12.37ID:NPRXyxRd0
>>40
あれからfireface400のsettingsやtotal MiXを指摘していただいた点含めていろいろいじっても直接接続は駄目でした
ですが、PS4の光デジタルからリンク先のようなデジタル→アナログ変換器で一旦PCのマイク入力に突っ込んだところ、再生できるようになりました
ライン入力とマイク入力での信号強度の違い等がうまくいっていなかったようです
ありがとうございました
0046名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13e5-patk)垢版2018/04/28(土) 12:27:35.76ID:yCvLPcIg0
Wi-Fi接続のオーディオインターフェイス!? iZotopeが発売するまったく新しいレコーディングシステム、SPIREが秀逸


http://www.dtmstation.com/archives/52013199.html
0047名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3b9-zIc7)垢版2018/04/29(日) 01:47:28.05ID:CldDcuSC0
US366の音があまり良くないので買い替えを考えてます
用途はギター弾き語り録音 + ギター重ね録りと普段の音楽視聴

Focusrite のScarlet G2 ってどうなんでしょうか?
特に6in6のモデルは同軸出力があってオーディオシステムにつなげられるので魅力を感じてます
音楽聴くことも多いのでヘッドホンの音質が良いと嬉しいのですが・・・
0053名無しサンプリング@48kHz (アウアウオー Sa93-uwJI)垢版2018/05/12(土) 05:01:06.36ID:PGDLBwdja
ギターのライン録音目的で現在US122mk2使ってますが、以前から調子が良くないので買い替え考えてます。
使用DAWはStudio one 3 proの体験版で、ギターやるうえでampireXT、リバーブ、コンプレッサーのプラグインがかなり気に入ってます。

UMC202HD〜404HD
Scarlett Solo G2(Ableton Live Lite付属)
UR22mkII(Cubase AI付属)
Studio 2|6(Studio one artist付属)
上記が候補で迷ってます。

Studio 2|6ならS1artistが付属するのでOKですが、他機種の性能評価がどのような感じなのか知りたいです。
UMCシリーズが一番安いので、無料のS1にアドオン(Pro Plug-in Bundle、Mai Tai、Ampire XT Extension入りで5600円)買い足すのが一番安い方法ではあります。
Scarlett Solo G2とUR22mkIIは付属のDAW踏まえてどのような感じでしょうか?

AbletonとCubaseってS1のAmpaireみたいなアンプ&キャビシミュレーターみたいなの付いてますかね?
DAWに求めるプラグインは、アンプ&キャビシミュ、stomp(エフェクター)、リバーブ、パン、イコライザー、ロー&ハイカット、こんなところです。
0057名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5587-HfrX)垢版2018/05/16(水) 00:48:37.88ID:vWZPKZpC0
USBじゃないのですが
ADATの切り替え、スイッチャーってないでしょうか?
4本以上ずらりと並んでるのが欲しいです
現在FriendChipsのDigimax12使ってますけど
足りなくなりますたm(_ _)m
0058名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7afd-1LGJ)垢版2018/05/17(木) 13:04:43.90ID:M05DEzPl0
>>57
FriendChips Digimax…って言おうとしたらそれ使ってんのか…
0059名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7afd-1LGJ)垢版2018/05/17(木) 13:07:37.21ID:M05DEzPl0
>>57
スイッチャーじゃないけど、
以前TASCAMのDM-3200っていうデジタルミキサーに
ADATユニット2個増設して(本体のADAT I/Oと合わせて全24ch入出力)
スイッチャー的に使っていたことはあるよ。
0061名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e35-ABpc)垢版2018/06/19(火) 07:00:44.13ID:p9QjwHbC0
【DAW】 live9
【OS】 mac high sierra
【CPU】 2.5Ghz intel Core i5
【メモリー】16GB
【Audio I/F】 steinberg UR22mk2

質問です
PCの電源を入れる

USBを繋ぐ(UR22の電源が入る)
で問題なく使えるのですが、UR22もしくはPCの電源を切る時に
@UR22の背面のUSBを抜く
APC側のUSBを抜く
BUSBを抜かずにPCの電源を落とす
このどの方法をとってもパツンと電源が飛んで再起動してUR22が原因でエラーが発生しましたと表示されます
説明書を見ても電源の落とし方はUSBを抜くだけとなってますし、DAWも含めてアプリは落としてから電源を切っています。
原因は何なのか教えて頂けませんか?
0064名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e63-LQig)垢版2018/07/14(土) 01:01:39.02ID:Dhrv3TiI0
最近のMacのアップデート(というかアップグレード?)は
いきなりどでかいのが来てクリティカルな不具合(ソフトの相性的jな)おこりまくるから
Win10よりよっぽどたちが悪いと思ってしまう。
0070名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff63-H0hI)垢版2018/07/19(木) 07:16:18.96ID:bq17R8AP0
Winでブルスクっていつの時代だよ。
XP以前だろ。タイムスリップしてきたのかよと。
Unix/LinuxベースOSはCUIなら安定していることに異論はないが
GUIが乗れば途端にWindows10にも及ばないほど不安定になっちまう。
0075名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-Ttkx)垢版2018/07/20(金) 08:48:40.33ID:8GW0t5qbd
Windows10もいろいろ言われてるが
デスクトップPCで使う分には最高に安定してると思う
ブルスクなんて当然見たことがないし、そもそもフリーズしないので、タスクマネージャー立ち上げる目的も強制終了ではなくモニタリングするためだけになった
不安定だと言ってるやつのPC見るとだいたい騙されてセキュリティ対策/チューニングを謳ったマルウェアを入れてたりする
0078名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 375c-5dbU)垢版2018/07/20(金) 15:27:54.08ID:WQYrc5jw0
大昔にインストールした互換性に問題のあるデバイスドライバ
がきっかけで異常が発生、問題があったので無効化して正常動作
そのデバイスは全く使ってないので気づかないとかね

Windows10は盲腸状態のよろしくない互換性のためだけに残してある口を
塞ぎまくってるからね…

近い将来DOSと言うかreal modeでブート出来なくなるようだし(intelがreal modeをやめたがってる
0087名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d787-yhN8)垢版2018/07/25(水) 21:15:10.79ID:20guHO1Q0
audientのasp880てどうなの
0090名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr47-smhy)垢版2018/07/26(木) 18:46:56.95ID:imBKtkpfr
質問スレが見当たらなかったから質問したいんだけど
最近自宅スタジオに重低音確認用にサブウーハー導入したいんだよね
それでオーディオインターフェイスからだとチャンネルが足りないし、帯域がかぶるからチャンネルデバイダーというものが欲しいのよ

だけどチャンネルデバイダーって見た感じだとオーディオインターフェイスと併用するのか、単体で使えるのかわからないんだ
教えてくれないですか?
0102名無しサンプリング@48kHz (ペラペラ SDbf-d6qP)垢版2018/08/16(木) 10:14:52.85ID:syuH+HG5D
>>101
そうなんだ
ヘッドホン一本しか使わないから気づかなかった
ヘッドホンアンプ使うことにしたからまあ良いんだけど

scarlett6i6g2はヘッドホン出力の音質と音量が良くなれば俺のレベルでは言うことないんだけど、3万円以下だから頑張ってる方なのかな
0104名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfb9-d6qP)垢版2018/08/17(金) 00:18:40.03ID:0kCCkm+w0
>>103
scarlett g2のヘッドホンアウトはath r70xとかベイヤーのT1みたいなハイインピーダンスのヘッドホン使うと音量とりずらい。

それでもCDから取り込んだようなプロ音源なら聴けるボリュームになるが、音量小さい自作音源やユーチューブ音源なんかだと気合い入れて分析的に聴けるだけの音量が取れないんだよ。
0105名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b87-1ViS)垢版2018/08/17(金) 00:41:07.00ID:GBDiqxec0
ヘッドフォン出力1は音がスカスカ、すぐゆがむひどいもんだけど、ヘッドフォン出力2はそこまで酷くない。個体差かもしれん。
使い始めてすぐ、ヘッドフォン出力1にT1-2ndをさして絶望し、ヘッドフォンアンプを買った後で出力2がマシだと気づいた。
0107名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b3e-QxOT)垢版2018/08/20(月) 19:07:16.68ID:X5t/RMLn0
24bitってダイナミックレンジが132dBで
1bitって6dB刻みになるそうなんですけど
歌録りのテイク1のピークが-1.2dB
テイク2のピークが-2.4dB、テイク3が-1.8dBで
綺麗に6dB刻みの差にならない、よくDAWは簡単な加減算と記述があるけど
何処まで信じたら良いのだろう Lyra壊れたのか俺が壊れたのか・・
0110名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fa02-ebT9)垢版2018/08/23(木) 16:05:28.80ID:5NikLbDG0
タスカム US366
ローランド くあっどきゃぷちゃー
ZOOM UAC-2
タスカム UH-7000(食費を多少削る必要あり)
ARTURIA AUDIO FUSE(食費を大幅に削る必要あり)

で迷ってますどれを買えば幸せになれますかね

UAC-2が最有力ですが中域に味付けがされている波形見て迷っています
この味付けはライトユーザーにとって気にすんなレベルなもんなのでしょうかね
それともやはりタイ米はたいてガツンとAUDIO FUSEがいいのでしょうか
ほぼリスニング目的でフラットな特性でノイズ少な目24bit192ドライバ関係問題なしならなんでもいいのですが
0121名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM49-EM0A)垢版2018/08/26(日) 11:10:44.86ID:GcuBnt72M
SONARでソフトウェア音源のみで曲を作っています。
オーディオI/FはM-TRACK 2x2を使っていますが、最後の仕上げである
オーディオへのエクスポート時にプチノイズが乗る現象がひどくなり、
我慢も限界で買換えを検討しています。
せっかくなので5万円前後の中級向けをと考えていますが、
演奏録音を一切しない私のような人間におすすめのI/Fはありますか?
音質がよいとされている機種を買えば、エクスポートで得られるWAVファイル自体の
音質が上がりますか?(再生音質が高くなるのとは別の恩恵があるか)
0122名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a67-F86p)垢版2018/08/26(日) 11:39:53.95ID:SEcKmlu60
内部書き出しなら
インターフェース関係なくない?
0124121 (ブーイモ MM8e-EM0A)垢版2018/08/26(日) 11:46:47.30ID:ecrDfb7xM
やっぱりそうなんですか・・・
エクスポートでプチっとノイズが乗るんですよね。
大体同じ場所だけど、必ず乗るわけではなく、乗らないときもある。
1度でもプチっといったらやり直し。それの繰り返し。もう限界。
I/F変えてもなおらないんですか・・・
0126名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 453e-wF79)垢版2018/08/26(日) 13:21:17.68ID:pdNRtk4C0
ソナ8の話で古くなりますが
エクスポートの際に、再生させながらするとプチったような記憶あります(Core2duoのPC)
ソナの場合、エクスポートする際の条件色々選んでから実行するのですが手順に間違いありませんか?
スレ痴でごめんなさい。
0128121 (ブーイモ MM8e-EM0A)垢版2018/08/26(日) 17:39:31.88ID:ecrDfb7xM
アドバイスありがとうございます。
もう3年くらいSONAR使っていて、エクスポートもいろいろ設定変えたりしながら
やっているので手順は問題ないと思います。再生はおろか、エクスポート中は
他の作業は一切していません。
PCはCore i7-6700@3.40GHz、メモリ16GBなのでスペック不足も違うかと。
サンプリングレートは44.1kです。
スレチですね。何とか原因究明してみます。
0129名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2ad9-2jl/)垢版2018/08/27(月) 13:00:00.34ID:FhnCuhmA0
ソナ ソフト音源のトラックだけ書き出した時にノイズに気がついたよ
面倒だけど別トラにコピーして対処してたわ

そういや、Cubasis 24/96対応なんだね、ASIOドライバとか使えるのかな?
ノパソ持ち歩きは時代遅れ感丸出しだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況