X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント427KB
音楽理論スレ in DTM板 part6
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef8b-KIob)2017/10/30(月) 22:09:04.84ID:3w/T/Fk90
!extend:checked:vvvvv:1000:512

親切な住民がいっぱい!音楽理論スレだよ!
理論でわからないことがあったらどんどん質問しちゃおう!
みんな仲良く使ってね!(╹◡╹)ノシ

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1500996729/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0833名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5163-/YTy)2018/06/13(水) 01:20:03.14ID:XJGQY/ce0
>>832
>たった二人しかいないけど
が議論している当事者のことを言ってると勘違いしたんだね。
それでなきゃ「相手はひとりと思い込む」って書いた理由が理解できないもの。
でもね? (ワッチョイ c96f-LHz9)には不本意だろうけど、
(ワッチョイ c96f-LHz9)は俺と同じ陣営になっちゃってるんだよって話なんだよねー。
0834名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5163-/YTy)2018/06/13(水) 01:52:43.03ID:XJGQY/ce0
それから、こういう個別の指摘に返答がないんだから、
「相手はひとりと思い込む」わけがないんじゃないかな。
それぞれ入れ替わり立ち替わり、
変な指摘をしてくるだけなんだからw
0836名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8163-Ly5g)2018/06/14(木) 00:27:35.54ID:H63BLQ8R0
>>835
そういう煽りはいいよ。
ある指摘がこういう風に変だ、とはっきり書いてくれ。
書けないだろうが。
0838名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM49-X0Xb)2018/06/14(木) 12:24:35.23ID:LS22MlBOM
理論自体 後付こじつけ なんやで
0839名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9987-jgxh)2018/06/18(月) 06:18:05.06ID:V7k169yi0
初心者の質問で申し訳ない!

耳コピに手こずってるんだけど耳コピってCメジャースケールの時の考えとして例えばコード進行がC→F→Gの時に主旋律は
@Cメジャースケール→Cメジャースケール→Cメジャースケールと考えるのか
ACメジャースケール→Fメジャースケール→Gメジャースケールと考えるのか

どちらの方が耳コピがスムーズでかつ音楽理論にも沿っているの??
0840dp9 ◆1KaWk8ZRnVxd (ワッチョイ 4989-Y0XI)2018/06/18(月) 07:05:12.05ID:4NDmwxHd0
>>839
それぞれのコードの時のアヴォイドを意識しながらの@、

もしくは、
Cアイオニアンスケール→Fリディアンスケール→Gミクソリディアンスケール

だけど、後者の考え方はこの場合ほとんどやる人がいないと思う。
0841名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4d6f-Bw3Y)2018/06/18(月) 11:43:10.43ID:/66pUBAR0
>>839
そんな考え全く無意味
そのコードに対してどう考えてメロディをつけたのか、またそのメロに対してどうコードをつけたのか
それは作者演者次第
さらに曲のテンポ、チェンジする拍数にも依存する
作者演者も何の根拠もなく適当にやっているだけのケースだって多々ある

例えばA列車のサビをIVと考えるか4度上に転調したIと考えるかこんなの分析する側の判断次第
即興演奏者であればあるときはこれ、あるときはまた別の、さらにあるときはさらに違う解釈で
ワンパに陥らないように演奏するわけでそのときどういう根拠でなにをどうしたかなんて
たいていの場合いちいち考えていないし覚えてもない
0842名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4d6f-Bw3Y)2018/06/18(月) 15:54:17.74ID:/66pUBAR0
質問者がド初心者ってこと忘れてて基本中の基本書かなかったけど
しょうもないロックとか歌謡曲ならCメジャーキーのスリーコードぐらいの認識
つまりCメジャーキー ハ長調 Cメジャースケールなわけだが
初心者だろうがブルーノートなんぞは当たり前に使うことも多い
「音楽理論に沿ってる」とかいう考えは要らないし無意味
なんの音使ってもそれが使える理由をこじつけなり正統的に説明出来るから

なお実際のところ
>>840がかいてるようにコードスケールなんぞは入門書に必ず載っているが
有名無実でほぼ意味を為さない
メジャーキーであればそのダイアトニック内であればメジャースケールって考えで十分
0846名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8163-Ly5g)2018/06/18(月) 22:30:00.78ID:4t3S3aOX0
>>843
>音楽理論をなんだと思っているのか

こういう問い掛けが一番ばか

形式上は「〜とは何か?」には、〜に関わること何でも答えることが可能。
当然、回答者は自分が焦点を当てるべきと考えることを答える。
別の言い方をすると、その方面のレスを欲している。

>>843はばかだから、
自分が焦点を当てるべきと考えている方面で答えない回答者をばか呼ばわりしている。
0847名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8163-Ly5g)2018/06/18(月) 22:32:21.63ID:4t3S3aOX0
あなたにとって音楽とは何ですか?
って質問で、何か音楽の本質が語られるんじゃないかって期待するのと同じくらいばか
0849名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9987-Cu4h)2018/06/19(火) 13:07:37.58ID:NqSjHnDs0
音楽理論より 直観で曲を書こう!
   どうせ ほとんど 誰も 聴かないよ! おれたちの曲なんて 
0851名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f87-8g2T)2018/06/24(日) 13:10:54.54ID:IQKLWH2w0
>>840
>>841
ありがとうございます

>>848
私なりの解釈ですが、そもそもどんなメロディもコード上のスケールは音楽理論上の解釈として後付けでこじつけられるので、固定観念を持たずに、音楽理論はあれば役には立つ程度に考えればよい
という結論をだしました。
0863名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ad6f-yQv9)2018/06/28(木) 22:12:28.79ID:h31FxrUk0
>>859
小室大好きおじさんじゃん 哀れw
0864名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ad6f-yQv9)2018/06/28(木) 22:13:58.42ID:h31FxrUk0
小室哲哉を語ろう&ネタバラシスレ♪[25台目]
243 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8667-JFU2)[sage]:2018/06/28(木) 03:09:53.56 ID:pJXGx4i30
JDってバブル機材だから
出力周りのアナログ回路に金かかってんだよ
時代でデジタルのスペックがいくら上がってもここは不変だから

===========================

ピンポイントで正解wwww
小室さん大好きでJAZZコンプレックスのおじさんwww
0871名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ad6f-yQv9)2018/07/02(月) 00:30:59.08ID:UOtpRLm30
>>867
しかもジャズ爺とかいって煽っといて小室だからな
お前がジジイやんけという凄いオチw
0874名無しサンプリング@48kHz (アウアウイー Sa7d-VWBY)2018/07/15(日) 01:25:03.30ID:I1gDfz2ma
https://www.youtube.com/watch?v=QKUG98erR3k&;list=LLZ1MJc19slwAT5N0gR8Gr1g
音楽は理論じゃないってのが分かる動画
0877名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea03-dbYN)2018/07/17(火) 12:39:35.69ID:DvJ6LZ8V0
こんにちは、はじめまして
質問してもいいですか。
耳コピして、keyがBかなって思ったんですが、サビのコードが
E→F♯→B→G♯m→C♯m→D♯m→B
E→F♯→B→G♯m→G→A→Bで終わるんですが、どうしてGとAで最後またトニックのBに戻って
とても気持ちよい音がなってるんでしょうか。これはG Aの部分だけ転調してたりするんですか?それとも何かのテクニックなのでしょうか
ご教授願います(m-_-m)
0879名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea03-dbYN)2018/07/17(火) 14:13:30.78ID:DvJ6LZ8V0
すみません、言われたことを全く理解できないのですが
どのような知識が欠けていますか?自分は
最近勉強しはじめたばかりで、どこから理論を勉強したらいいか
迷ってたりもしますorz 5度圏と、ダイアトニック、メジャースケールは多分把握できてると思います。
同主調とはなんでしょう?
0881名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6af3-Ol2w)2018/07/17(火) 16:19:00.63ID:1s58WT7G0
>>879
多分、目的無く理論だけ読んでるからそうなるんじゃないかな。
作曲が目的の人とインプロバイゼーションを目的とした人の理論を学ぶ順序や優先順位は違うように、今何がしたくて何を知りたいか自分で明確じゃないんでしょ。ざっくり「理論分かれば曲も作れそう」は目的じゃない。

何故「5度圏」を把握したの?5度圏で何を理解したかったか、自分で説明できる?初期学習者で5度圏の話をする人の大多数は「なんだか分からないけど覚えた」という「使い方は知らないが…。」みたいな時間の無駄をしている。ダイアトニックも何故取り組んだの?
0882dp9 ◆1KaWk8ZRnVxd (ワッチョイ a589-YxhK)2018/07/17(火) 17:19:31.14ID:hssyKEXG0
>>877
モーダルインターチェンジと言われる、一時転調のテクニックです。
キーBメジャーのコード進行の中で、一瞬だけキーBマイナーのダイアトニックコード(GとA)を借りてきて
使うことが出来る、と考えたらわかりますか?
0884名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea03-dbYN)2018/07/17(火) 17:24:31.46ID:DvJ6LZ8V0
好きな作曲者さんがいて、その人みたいな曲を作りたくなるために、
まずダイアトニックとか、5度圏覚えて、メジャースケールからある程度の音絞るのを覚えたところです!耳コピしたかったんですが、音のつながりとか
決まりみたいなのも全然わかってなくて、まったく捕まえられずにいたので!
>>880
なるほど!少し分かった気がします!ありがとうございます!
自分で調べて落とし込んでおきます!
0885名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea03-dbYN)2018/07/17(火) 17:27:29.27ID:DvJ6LZ8V0
書き込みした瞬間に新たな書き込みが!
>>882さん
めっちゃくちゃすんなりはいってきました。ありがとうございます!
次からはもう少し自分で調べてから質問するようにします。ごめんなさいorz
0888名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6af3-Ol2w)2018/07/17(火) 20:30:19.68ID:1s58WT7G0
>>886
マルチトニックで無い限りあくまで「一時的に」変調するだけで
主体は同主調の大部分の響きを持つ側にある。同主調は互いに力関係はイーブンではないから。

借りてくる、の他に「寄り道」や「スイッチ」と呼ぶ本もある
0895名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1787-v2sM)2018/07/19(木) 23:34:49.93ID:7HULdNAM0
アルファベットや記号で覚えるより、実際に音に触れながら音の重なりが気持ち良い感じでずらして行くほうが好きで
でもそうやって出来上がった曲をコード分析なりすると平凡だったりする
それが僕ちん
0896名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf67-Z9Wx)2018/07/20(金) 04:42:09.52ID:Up3Z/nnI0
世の中でよく天才とか言われて売れてるシンガーはだいたい
長調と短調を曖昧にする3度7度のチューニングを曖昧にしてるんだよな。

まあ天性じゃなくそれを作為的にやろうとすれば
俺ぐらい分析と研究しないと素人には分からんだろうけどな。
0900名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf67-Z9Wx)2018/07/22(日) 05:47:42.52ID:20/yYwlO0
>>897
単にブルーノートつっても
いい塩梅でいつも曖昧にできるシンガーが勝ち誇ってんだよ
いい塩梅ってのはものすごく重要だからな
そこを周波数分析できてない奴は何をやってもダメ
0903名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf67-rE6C)2018/07/24(火) 01:34:09.46ID:8AHiEWVT0
ブルーノートを周波数分析するのかよ
0905名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff87-gYkF)2018/08/02(木) 23:37:44.86ID:sQUHJswn0
あげ
0906名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6387-+gFx)2018/08/06(月) 18:29:54.81ID:l+x/886h0
君たちの好きそうなテトラコードを解析したよ

2ページあるから

https://www.tokio.work/entry/2018/07/30/212836
0909名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6387-+gFx)2018/08/07(火) 09:22:16.22ID:Jji4WOVy0
テトラコードの意味は?
0910名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 436c-10BI)2018/08/07(火) 09:28:27.51ID:X5xN8zv+0
【 被 爆 し て 応 援 】 原爆投下はヒロヒトの外患誘致の結果、パナマ船から石油を瀬取り″
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533521766/l50
0912名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6387-+gFx)2018/08/07(火) 13:50:53.01ID:Jji4WOVy0
英語ですか?
0914名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c603-+zB5)2018/08/09(木) 15:46:52.64ID:btGEsnmc0
作曲はできるんだけど、編曲がまったくといっていいほどできなくて
リズムを勉強したいと思ってるんですが、何か良い勉強方法や、とっかかり方が
あったら教えていただけると助かります。
編曲しようと思ってもドラムうちこめないし、拍とかシンコペーションとか
多分いい感じに編曲するために欠かせないスキルだと思うんですがどうですか?
0916名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sacb-cKvN)2018/08/09(木) 16:26:49.47ID:ng2k8jIHa
>>914
自分の好きな曲とかあるやろ
どんどんマネたらええねん
丸ごとコピーして打ち込んで再現するのを何曲もやればよっぽどのバカじゃない限りある程度見えてくるもの
実践重ねず理論でなんとかしようってそりゃムリ

作曲できる言うてもメロディだけじゃなくコード付けて弾き語り出来るとこまでは持っていけないとその先はムリだけど
0919名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bd1-tzfo)2018/08/10(金) 01:45:49.48ID:j51e9VqQ0
ドラム打ち込めないのに作曲が出来ると言っている人の曲がどういうものなのか、とても聞いてみたい。
悪意はない。俺の常識を飛び越えたいい曲が出てくるのではないかと期待している。
0921名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c603-+zB5)2018/08/10(金) 01:55:33.26ID:2d2oAv+W0
色々ありがとうございます!
バンド楽器は大体できるんですが、リズムも感覚としてはわかっているんですが
実際打ち込むとなるとなんか、あれどこにいれたらいいんだっけってすごい時間かかっちゃって;
実際に演奏するのとDTMでの自分のたぶん知識としてないから感覚がズレてしまってて
こりゃ困ったなと思って質問してみたわけです!

曲はコードつけてメロつけて、ギター方面の知識はそれなりにあるので
一応なりたってはいるとおもいますが、多分平凡だと思います。−。
0928名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c667-KMVR)2018/08/11(土) 00:42:40.82ID:v0hfnmcB0
ドラム難しいと思うよ
ちゃんと勉強しましょうね
0929名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp03-nPSb)2018/08/11(土) 09:21:54.29ID:QLnT+yREp
自分の好きなジャンルの定番と言われる
ドラムパターンを調べて集めるところから
初めてもいいのではなかろうか。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況