X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント280KB
【Roland】FA-06/08【次世代ワークステーション】3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かな入力垢版2017/03/03(金) 23:44:37.93ID:twR/IYOb
ゼロから音楽を生み出す新しいワークステーション、FA-08。
ゼロから生まれたひらめきや、楽器に向かって生まれる創造性を、シンプル操作で素早く形にする。
音楽制作/ライブに共通して求められる要望に応える楽器、それがFA-08です。
INTEGRA-7直系のサウンド・エンジン、複雑な設定を必要としないオーディオ・インターフェース/DAWコントローラー機能、DAWと連携した作業環境を実現するシーケンサー、単体機に匹敵するエフェクター、そしてオーディオ・ループを縦横無尽に操るサンプラーを実装。
現代の音楽スタイルに必要な要素を見直して再構築した、新しいワークステーションです。

http://www.roland.co.jp/products/jp/FA-06/
http://www.roland.co.jp/products/jp/FA-08/

前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1435661753/
0565名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/13(木) 10:43:07.06ID:+yRzxwav
>>564
DAWに敵わないからといって、WSのシーケンサー機能自体(いや、WSそれ自体)を捨ててしまうという判断はちょっと早いんじゃないの?ってことね
ダメたったのは「使いにくいシーケンサー(DAWの進歩に置いていかれた完全下位互換)」であって、
「使いやすいシーケンサー(DAWとは別の方向性を追求し、より直感的にハード直結で気軽に曲作りできる制作環境)」の可能性はまだ残されてるんじゃないの?とね

もちろん最初からPCのDAWで最初から最後まで全部完結させちゃうって人が増えたってのもあると思うけど、
ハードウェアWSのシーケンサー自体を完全に諦めてしまう前に、もうちょっとやれることがあるんじゃないの?とは思う
(諦めて簡易化なり切り捨てるなりしたら、それこそ完全にDAW一辺倒になってWSは消滅してしまう)
というわけでFAの開発者の姿勢は応援していきたいし、Y社もK社もそれに倣って欲しいと願う
0566名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/13(木) 10:56:08.75ID:UY4t3IRN
ハードのシーケンサーって音源もその機種単体で完結させる用だから少しでも外部音源(ソフト音源、外部ハード)使うことになると一気に不便になる
結局シーケンサー搭載機種減ってるのはそこが原因では?
0567名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/13(木) 11:10:41.65ID:v9QjmOg7
機能は多数派ニーズの反映だから
WS機能を必要とする人が少数派なら切り捨てられる
オールインワンWSの創始者であるKORGは最後まで拘るだろうが
YAMAHAとRolandには拘る理由がない
YAMAHAはMODXでWSを切り捨て
WS機がラインナップから消える
Rolandもおそらくそうなる
0568名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/13(木) 11:17:47.37ID:dCuy8Km4
FAもMOXFも売れてる

プロやハイクラスマニアはDAWに移行したから
FantomやMOTIFのようなフラッグシップWSはなくなったけど
エントリー、ミドルクラスでは相変わらずWSの需要はあるということ
消えることはないよ、少なくとも当面は
0569名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/13(木) 12:07:27.13ID:+yRzxwav
>>567
需要と供給ってそんなに単純な話でもなくない?
例えば世界にあんパンが「まずいアンパン」しかなかったとして、
それが売れなかったからといって「あんパン」自体に需要がないと判断しちゃうのはちと早計で、
「おいしいあんパン」が発売されれば売れる→あんパンそれ自体に需要がないというわけではないことがわかった、となる可能性はありうるわけで
現状のWS機種が求められてない(ように見える)からって、WSそれ自体がもういらないんだって決めつけて切り捨ててるんだとしたら、
端的にいってその判断は間違い(必ずしも正しくない推論)だと思う

現状ではDAWが主流ってのはそうだと思うけど、PC文化からスマホ文化に移行しつつあり、
PCを持ってない≒PCのDAW使えないって人も出てきてるわけで、PCDAWが未来永劫絶対正義ってわけでもない
ハードウェアWSのシーケンサーはそういう層にもリーチしうる武器になるし、
PCDAWだけでなくスマホ系DAW・シンセと連携・補完となるハードウェアWSとして売り出す路線はまだ芽が残ってるはず
0570名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/13(木) 14:00:58.96ID:kYuf1cwc
ガジェットの進化や流行り廃りなんて一寸先どうなるかは分からんもんよ
00年代の終わり頃はシーケンサー付きのハードウェアはもう絶滅するんだろうなって思ってたのに、WSがミドルクラスで延命してるとか、いまだにスタンドアローンのMPCの新型が出るとか想像もしてなかったわけで
0571名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/13(木) 14:43:13.35ID:dCuy8Km4
音楽市場がラジオやCDといった音のみから動画配信やライブといった
音+ビジュアルに変わったのが大きい
DAWは動画配信にしろ人前でのパフォーマンスにしろ
そういうビジュアル需要は満たせない

AIRAシリーズだのMPCだのやたらLEDがペカペカしてるのが
出てきてるのはそのせいですわ
MONTAGEのスーパーノブなんかもビジュアル効果以外のナニモノでもないし
WSシンセもお手軽に持ち歩いてパフォーマンスする連中が買っている
そういう視点からだとRolandがウィンドシンセに参入したのも理解できる
0572名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/13(木) 17:09:25.55ID:/PJtK5rJ
FAのシーケンサーって、
何小節目かを入力して移動できなかったりmicroscopeのmoveが煩わしかったりとかなり不便だった印象だけど改善したん?
0574名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/13(木) 20:13:46.15ID:ZWyBNrlX
FAの音源とシーケンサーとサンプラの部分だけをブティックシリーズのサイズで出してくれないかなー。
無理だろうな。
0583名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/18(火) 21:11:42.13ID:JqflGNj8
外見がJD-XAとクリソツな、FA-04だったら売れるかもな。
VAの操作は楽になるし、幅が狭いので小さい机にも乗るし。
0589名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/21(金) 18:15:47.65ID:D+bWpSzd
最近25年ぶりにシンセ買おうと思って見てるけど、とっくにVS880くらいの機能は入ってるかと思ってたよ。
0590名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/21(金) 19:13:14.28ID:P6JKjaC5
やっぱりもうそういうシーケンサーって需要がないんじゃないかなぁ。
海外だとアレンジャーキーボードの需要があってそういう機能をわざわざ積んだ機種が海外だけで売られてたりするよね。
だから需要があれば作られるはず。
0592名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/21(金) 21:38:33.30ID:GPktKgD2
FAってタブレット繋いで大画面で操作できるの?ちっさい画面で細かいことやりたくない。
0597名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/23(日) 22:37:38.90ID:LV9ziHTP
FA音がこもってる感じしません?
0598名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/25(火) 09:16:15.55ID:7NEEh7ry
オールインワンシンセなくなるわけないわな、一番売れてるのはオールインワンだし。
一般人にしたら本体シーケンサよりFMとかアナログシンセのがよっぽどいらないわけで。
童子発音数6音、でも太いんです とかいってもアナログとpcmの違い気にしてないだろう人達にはただのつかいづらい機材。気にしてないっていうか違い知らないだろうそもそも。
プロ相手とマニア素人が買うだけで。それじゃ会社が成り立たない。
一般人音楽ユーザーに売りつけられるのはオールインワンシンセと軽量ライブシンセしかないんだから不滅だわ。
0601名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/25(火) 10:02:57.66ID:7NEEh7ry
アナログシンセとアナログモデリングのとこのランキングほとんど1〜3万だからこんなの売ってても会社存続できないし
高級機は数さばけないし、結局オールインワンシンセと軽量ライブ用が楽器メーカーの命綱
0602名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/25(火) 10:58:26.01ID:wAjlL/Zg
>>600
言いたいことは分かるんだけど、Juno-DSに対してFA-07のランクが大分下だし、何ならFA-07なんて発売されたばかりでむしろFA-06の方が本来主力だったのにランク外だし、FAはあんまり求められてないってことだよね。
mofxなんかもGOKEYSに売れ行き負けてるとか意味分からんし、なんかそもそもmofxもオールインワン用途っていうより普通に音鳴らすシンセとして買われてるんじゃない?
ってかこのランキング見るとmofxからシーケンサー省いて値段下げてライブ用シンセと割り切って今風のバンド向けプリセットを強化したらもっと売れそうだよね。
0603名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/25(火) 11:04:52.24ID:7NEEh7ry
安いのが上位になるのはまあしょうがないんじゃない。
でもそうやってシーケンサはずしたヴァージョンの、「ヤマハが軽量ライブ用っていって発売してるMXは売れてない、上位にきてない
ってか中級オールインワンまでが庶民の買えるとこなんだろうな。上位機種とかまったくレビューがついてないw
0604名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/25(火) 11:08:08.32ID:3I90QAll
【天文台閉鎖、FBI】 アポロ捏造のキューブリックも真っ青、太陽に映ったのはマ@トレーヤのUFO
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537840672/l50


日本のTV局も隠すな、報道しろ!
0605名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/25(火) 11:20:37.02ID:7NEEh7ry
Mx買うならもうちょっと足してオールインワンがほしいっていうのでmoxfが上位にきてMX売れてないんじゃないかな
Junoに2万足してFA買えたら多分1位がFAなんだと思う。
0606名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/25(火) 12:23:48.51ID:wAjlL/Zg
そうだなぁ。値段の問題があるから売れ行きだけで判断するのは難しいね。
まあ個人的にはワークステーション機能があったらあったで良いとは思ってるんだけど、世間的には値段安くなるなら省いてもらってもいいよって感じに思えるなぁ。
メーカー的には全部入りの高い方を買って欲しいだろうけど。
0607名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/25(火) 22:09:59.45ID:b8ZgrXEX
MXは単体で音を作れないし、限りなくプリセットキーボードに近いから仕方がない
無償のPCエディタがあるとはいっても、現場で簡単にいじれないのが歯がゆい
MontageなりKRONOSなりを持ってて練習用に持ち出すには鍵盤もそこそこ良いので
選択肢にはなるが、そうでないなら誰も買わないだろ
0608名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/25(火) 22:43:49.01ID:R1+cvxLL
単体で音を作れないってどういうことですか?
0609名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/25(火) 22:49:31.14ID:b8ZgrXEX
フルエディット機能が本体についてない
音色を選んで、アタックディケイカットオフ等を微修正できるだけ
実際は8レイヤー機なので、カットオフも最大8つ調整できないといけないが
それはPCがないとだめ
0610名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/26(水) 21:01:15.16ID:wI04I+3G
そもそもゼロから音を作りたいという奴が絶滅種に近い
ましてや10万未満のシンセ買う層が凝った音作り機能の有無で
シンセ選びをするとも思えん
0611名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/26(水) 21:12:04.54ID:54UV2R2F
それはあるかもね。
MXより以前にもcs1xとかs03辺りの機種もXG音源か何かのエンジンを積んでてプリセットの微調整しか出来なかった記憶がある。

JUNO-DSなんかは安い機種の割に一応フルエディット出来るんだけど、メーカーが実際これ買ってる層はエディットなんかしないだろうと踏んでるのか、プリセットがバンドで使いやすい即戦力のものをたくさん積んでる。
やっぱりプリセット大事な気がするね。
0612名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/26(水) 21:15:34.45ID:SsUxU98Y
音色作り技術よりは演奏技術・編曲技術という風潮
ユニークな音色でヘタクソな演奏より
プリセット丸出しで上手い演奏の方がいい
0613名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/27(木) 01:33:23.49ID:4iWBUkXC
今はプリセット音を一通り確認するだけでも結構な手間がきるくらい膨大だからなあ
演奏や作曲に加えて音作りのスキルを磨くってのもなかなか大変だし
0614名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/27(木) 02:26:20.40ID:hQBYDRsz
今は大量のプリセットの中からイメージに近い音を選んで(重ねて)
軽く調整(カットオフ・レゾナンス・エフェクト)という過程を
どんだけ簡単にこなせるかでヒットするか決まると思う

音色数も1000だの1500だのになると作るより探して
ちょっと弄るほうがずっと楽だし結果も良好になるからな
メモリがクソ高くてプリセットが64音色とか128音色しかなかった時代とは
根本的に違うってこった

プロ用と言われるINTEGRA-7ですら作るより探すほうに重点
(というか"作る"はほぼ無視w)が置かれてんだから
それはもう初心者だけに限らんのだろうね
0615名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/27(木) 20:13:25.43ID:yRppzCOo
>>614に全面同意。

音作りってもう必要ないよね。プロが作ったプリセットが大量にあるから、工夫して作ったつもりでも似たような音がすでにあるという。
作る過程が面白いと言う意見は否定しないけど。
0617名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/29(土) 11:57:35.89ID:3v9Alaki
あれはいらないとか消去法で機能を削除してほしくはないな
たくさんの機能をわかりやすくがいい
0618名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/29(土) 16:14:17.72ID:fFt6i76l
これからのシンセがここで言われてる意見の方向性になるといやなのでfaもう一大買っとくかな
音作りじっくりやりたいしシンセだけで曲も作りたい
faの中にいらない機能なんて一つも無いは
0619名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/29(土) 17:23:52.56ID:dRwt/VN/
とはいえFAで新規搭載されたSuperNaturalアコースティックなんかはエディットできるパラメータもごくごく一部しかないし、SuperNaturalシンセなんてオシレータ数が従来の4から3に減ってるしエンベロープポイントの数も減ってる。
だから従来のPCM音源のみで構成されているJuno-DSの方が自由度高いという見方もできるわけよ。
すでにエディット機能の削減は始まっている。
0622名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/30(日) 20:00:55.72ID:NGQ91sw6
俺は「今までにない」がキーポイントだと思う。ジャンルになるくらいの。EDMだって、今までにない、が斬新だった。前述の場合、ビート云々よりも音作りによるところが大きい。是非ジャンルを作ってくれ。
0623名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/30(日) 20:18:34.38ID:ocU65B4y
俺はfaに好きな音色や機能が詰まってるのであとは何もいらないな
ほしいとすればギターやハーモニカとかみたいに小型で宴会にも気軽に持って行けそうな鍵盤のやつとか
アニメのような効果音作りができたりサンプリングが自在に改造できるシンセがほしいかな
faとはできることならこれから20年以上つきあいたいもんだ
0624名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/01(月) 07:58:31.11ID:Wjx7EKHL
俺も趣味程度で購入。完パケまで作れるクオリティに度肝抜かれたわ。80年代に同機能搭載したら100万は下らないだろうに。ゆめが叶った。
0626名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/01(月) 09:04:45.79ID:MB9lrLm5
>>623
>小型で宴会にも気軽に持って行けそうな鍵盤のやつとか
>アニメのような効果音作りができたり

monologueがそんな感じ、AFXが作ったプリセットが勉強になる
0627名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/03(水) 12:55:15.95ID:o31XfeEK
やべーFA気に入りすぎた。実家にグランドピアノあるけどもしかしたら超えたかもしれん。マスターEQがいいね。
0629名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/03(水) 17:06:54.14ID:TQefthcV
そういえば最近は若い子はパソコン持ってなくてスマホで済ますんだってね。
ならFAもDAW持ってない若者向けに需要があるのかね?
0630名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/03(水) 17:41:47.41ID:q0gHeq8v
そこはよく分からんのよね。Juno-DSの方が売れてるし。値段の問題もあるとは思うけど。
まあ安価にシーケンサー付きのワークステーション機が欲しいならkromeなんかがいいと思うんだけど、アレもそこまで売れてなさそうだし、シンセのシーケンサーって本当に求められてるのか謎。ピアノロールの画面もあったりして機能的には大分いいと思うんだけどね。
個人的にはシーケンサーを求めてるのってむしろオッサンなんじゃないかと思ってて、お金持ってるオッサン向けの高級機にシーケンサーが搭載されるっていう方向性に収束していくんじゃないかなと思ってる。
0632名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/03(水) 18:47:11.48ID:FOLwNlZa
>>630
なんか当たってるかも。俺もおっさんだけど、シーケンサー付き買ったよ。
PCと繋げるの面倒。PC使えないわけでないけど、本体のみで完結させたい。
でもレコンポーザとか使ってた人とかどうなんだろう。
0633名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/03(水) 19:03:46.62ID:epLRGOM0
>>630
シーケンサー、KROMEのも悪くないけどどうしても劣化DAWなところは否めない
FAのはDAWではないハードシンセとしてのシーケンサーとして新設計されていていい
0636名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/04(木) 22:47:11.15ID:2SgoIJRx
Faそんなにいいのか
ちょっと欲しくなってきた
でもFantom xやgの頃に比べて廉価感が半端ない
xのシーケンサーも悪くは無かったがピアノロールがタッチパネルで弄れたらdaw不要だったな
ハードシンセに積むならKorg gadget みたいなのもいい
パターンシーケンサーの様に入力していって一曲作ってしまえる
0637名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/05(金) 21:18:38.38ID:t9gqc1+X
俺はリアルタイム派。イレースもリアルタイムで出来るから打ち込み捗るがDAW極めて久しいので音符バー弄れなかったりコピペがめんどいからまだループしか曲作る気になんね。
0638名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/12(金) 01:49:04.77ID:EJhEJADt
FA-06/08もMOXF6/8の3,4ヶ月後に発売して、そろそろ5年。
いい加減に次考えていてもいいと思うころだけど、どうだろ。
YAMAHAは明後日、MODX発売。
0639名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/12(金) 08:10:09.61ID:I4ljTTz6
FAはワークステーションでMODXとは方向性が違うから
まだ次はないでしょ
スペックでも未だ最強だし
0640名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/12(金) 08:21:33.33ID:bnk91ISp
25万くらいなら出すんでFAの上位版出して欲しいわ
FAは面白いんだが廉価機なので鍵盤の質がイマイチなのと、
画面サイズが微妙に小さい&タッチ非対応だったりとか細々とした点が微妙
0641名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/12(金) 12:23:00.51ID:LouTu2cB
>>640
禿同。大画面+タッチパネルは是非実現してほしい。FA名乗るならDAW同梱して欲しい。スピーカーもつけて欲しい。
0642名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/12(金) 19:33:20.25ID:sYqnG+92
YAMAHAがあの価格でタッチパネルつけるとは誰も思わないからね
しかもipadでエフェクト調整とかも出来るし
すごい時代になったなと思うわ
Rolandにとっては十分脅威になると思うよ今までこの価格帯で
独壇場だったみたいじゃん
FA-07買おうと思ってたけど次が出るかもしれないし
買って1年ぐらいで新しいのが出たら自分は後悔するから
今後のRolandに期待するよ
0647名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/18(木) 22:06:53.69ID:YEX4j7Tv
作曲のお供にゃ充分過ぎる
ライブも普通にいける
0648名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/22(月) 22:01:37.45ID:YjAOHhVm
声サンプルして曲作って、セーブして呼び出すとサンプル鳴らないんだが… 電源入れ直しでは鳴るのにシーケンサーで鳴らなくなる(´-??-`;)
0649名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/24(水) 22:31:49.50ID:Dn2uoqUn
追加音色アクシルからDLしても読み込まない。初めっから入れとけよみたいな音色はやっぱ入れておいて欲しかった。
0650名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/27(土) 01:23:02.03ID:ejXhRUB8
収録音色データに
FMエレピがありましたが
これはスーパーナチュラルシンセサイザーの内蔵サイン波を
リングモジュレータで掛け合わせて作った音色ですか?
0652名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/30(火) 04:16:07.30ID:39yp9bsb
>>651
ご存知の人がいても口外出来ないだろw
まぁMOも新機種出たし、FAもそろそろ新しいの欲しいよね
と言っても、USBで16trパラで流し込めるとか、操作子を増やしてMIDIコンとしての機能向上とか、DAW絡みの改善位しか求める点は無いんだけど
0655名無しサンプリング@48kHz垢版2018/10/31(水) 21:47:43.94ID:7DwYowPc
オキニにNN.今まで生きてきた中で一番いい日かも知れないw忘れられぬハロウィンになった。
0656名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/03(土) 13:09:12.94ID:D/vQBhQ4
fa06検討中ですが、ビートをサンプリングしてテンポを変えたりできるの?
0657名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/03(土) 13:15:22.84ID:D/vQBhQ4
あ、むりげーでした
0659名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/07(水) 18:54:42.20ID:HTMPvmGc
本体性能に対してサンプリングとパッドの仕様がお粗末過ぎるよな
あんな飛び道具よりツマミの数を増やすとか、USBオーディオで複数ch流せるとか、基本性能の向上に開発費回して欲しかった
0662名無しサンプリング@48kHz垢版2018/11/08(木) 08:59:41.37ID:rlGPwC7q
広く浅くってのが基本にあるんだろう
FAの機能そのまま基本性能を上げたら確実に30万はいくと思うわ
もともとFantomGの廉価版だしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況