X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント303KB
Finale ユーザーのためのスレ Ver.14.0 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz垢版2016/12/26(月) 02:21:51.95ID:u6lJWxu4
楽譜作成ソフトFinaleに関して相互質問など情報交換しましょう。
Finale Allegro、PrintMusic、Finale NotePadの話題もOK
【お約束】
・質問をするときはバージョン、使用OSも明記しましょう。
・割れ物の情報はスルーが基本です。

Finale オフィシャルホームページ(英語)
http://www.finalemusic.com/
日本語版 Finale ホームページ
http://www.finalemusic.jp/

前スレ
Finale ユーザーのためのスレ Ver.13.0
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1438828825/
0500名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/25(日) 00:54:54.27ID:MBMGOXPm
Finale関連のソフトって新しいのもうでないのかなぁ
0502名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/26(月) 12:48:17.14ID:BG0gz0ZU
だいぶ前にiPadだかでFinaleファイルの楽譜を見られるアプリはあったっけ
その後開発進むのかと思ったけど消えちゃったね
0503名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/26(月) 14:34:05.02ID:AJY3BGT7
あれは、Finaleを今後タブレット端末へ移行させるための試験的なものだっだと思われる。
水面下では動いているはずだよ。
0504名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/26(月) 23:18:06.59ID:KhDhB0am
>>457
足りない箇所は手動でやれば 良い音楽になりますよ ちょっとやり方が難しいですか 
0505名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/26(月) 23:44:05.61ID:nqkFNRAO
>>457
0506名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/26(月) 23:51:57.17ID:KhDhB0am
シーケンサーのゲートタイム ベロシティー 音符の位置 各楽器の音量バランスはFinaleだけで 出来ます ヒューマンプレイバックで足りない箇所を直せば 充分デジタルパフォーマー以上の事が時間の節約になってやれます
0508名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/27(火) 01:01:43.19ID:ZXGcSoEH
P.B M.W C.Cのon offは発想記号で 滑らかな変化はMIDIツールで 前もって作って マクロに割り当てれば 簡単です MIDIツールで作った物は別fileにして 必要な時コピー ペーストします この設定にするのに相当な時間がかかりました
0509名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/27(火) 01:30:16.99ID:ZXGcSoEH
ヒューマンプレイバックで同じ音程で8分音符を弾いた時 2014はタイになってしまい ゲートタイムを92%に各音符に振り当てる必要があったけど 25は何もしなくてもタイにはなりません 2014とは比べ物にならないぐらい進歩してますよ 
0510名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/27(火) 01:46:39.42ID:ZXGcSoEH
良い事だけを書いたけど イメージとして computerのメモリーでたとえると デジタルパフォーマーは16ギガ Finaleは4ギガの違いはある 仕上がりがしょせんオマケの機能なので 仮録です
0512名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/27(火) 12:23:42.39ID:y6SF6wh7
>>511
ヒューマンプレイバックを初心者🔰向けに 
するか上級者向けにするかは
貴方しだいです
0513名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/27(火) 13:51:53.92ID:pZn8fyId
デジパフォやLogicで作られたプロアーティストの楽曲、ヒット曲→あるある、無限にある
Finaleのヒュープレ→町内会の盆踊り用???
0515名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/27(火) 14:26:39.44ID:y6SF6wh7
>>513
全くその通りです
私の場合は 大切な時はFinaleで エディット
しなくて大丈夫のようにして デジタルパフォーマーに移して 録音します 時間短縮になります
0516名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/27(火) 14:38:39.84ID:SlLD9fjz
>>515
それだったらヒュープレイなんて必要ないじゃん
スコアで打ち込みMIDIで書き出してDPなりで読み込めばいいだけ
0517名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/27(火) 15:26:27.75ID:w8YAvdTm
>>516
何回も言っているように ゲートタイム ベロシティー 各楽器間の音量バランス Soloの時は 音量127にして 終わったら101にする P.B M.W C.C等をFinaleで納得がいく完成形にしてからD.Pに移します D.PではMIDI データを楽器に振り分ける作業だけで済みます
残念ながら 10年前のメモリー1ギガのiBook で
0518名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/27(火) 15:26:45.27ID:TWiNFwRf
まあ、HPで大まかな表情をつけた上で
DAWで微調整という流れはアリだと思う。
ただ、DAWを持っていながら
ままごと程度のMIDI編集機能しかないFinaleでそこまで調整することが
時間短縮になるってところがよくわからない。
0519名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/27(火) 15:45:40.86ID:SlLD9fjz
>>517
楽器間の音量バランスって… まさかFinale付属の音源で?
もっとちゃんとした音源持ってるよな当然
だったらそんなもんFinaleでやるだけ無駄だろ
0520名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/27(火) 16:00:11.48ID:w8YAvdTm
正確には2006年前後メモリー1ギガのiBook で BFD1を使ったような状態になります
すぐデジタル特有のノイズがでる
音量下げて録音し私の場合はSoundstudioで増幅しる作業が必要です 盆踊り程度のギャラしか出ない時は それで充分です
0521名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/27(火) 16:05:48.87ID:w8YAvdTm
コマンド+Kででる音量101を発想記号で動かず マクロに割り当てれば簡単に音量が変化します 各音符はアーテキレーションで設定します とにかくD.Pと性能は各段に違うけど 全く同じ事ができます
0522名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/27(火) 16:10:50.55ID:w8YAvdTm
フラグインのソフトは説明出来ない程ありますよ ネイテイブインストルメイトのコンプレート11 BFD 1 2 3 エイトリア6 エスノワールド5 6 Uvi の民族楽器 飽きたのでここで終了
0523名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/27(火) 20:56:52.72ID:eg3908sd
>>518
>まあ、HPで大まかな表情をつけた上で
>DAWで微調整という流れはアリだと思う。

この方法って結構捗るからFinaleの基本的な改善はもちろんHPにもどんどん力を入れてほしいね
0524名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/27(火) 21:35:44.74ID:+drbiyX+
そんなことやってるのは趣味で使ってるアマチュアぐらいで、プロでそういう使いかたしてる人、まずいませんよね。
CM関係の音楽やゲーム音楽に携わっている作曲家を何人も知っていますが、Finaleで制作しているなんて聞いたことがありません。
私はそういう才能がないので、その方たちに楽譜を頼まれるだけですが。。。
プレイバックに関してはもうこれ以上の機能は要りませんと要望出しておきますね。
あと浄書に関して改善して欲しい点もいくつか。
0525名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/27(火) 21:38:37.36ID:gX7vvCwD
はいその通りです
盆踊り程度のぎゃら
0526名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/27(火) 22:01:47.21ID:gX7vvCwD
何度も同じ内容で投稿していますが
Finale でD.Pのsequenceと同じ事が出来る
 只性能が悪いので 仕上がりが盆踊り程度と言う事です
 音符を見ながらやれる事はとても良い事です
例としてベロシティーの初期設定は64 100%なので127にするには200%にします
0527名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/27(火) 22:05:27.84ID:gX7vvCwD
もちろん 大切な曲は 何度も言うようにFinale で完全に仕上げてからD.Pでやります
0535名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/28(水) 13:38:16.63ID:/VgZR/B8
譜面渡しの仕事なら、最初からFinaleで作る。
Finaleでの再生は、「音間違い」のチェック程度なのでヒュープレなんかどうでもいい。
音源渡しの仕事なら、最初からDAW。
音符が見えなきゃ不便?とかプププw ピアノロールで十分。


>まあ、HPで大まかな表情をつけた上で
>DAWで微調整という流れはアリだと思う。

譜面渡しだけど音もクレ。とか言われたときに、試したことあるけど
勝手に、勝手なクレッシェンドとかするなレベル。
0542名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/28(水) 14:41:33.64ID:IPx1Y57p
>>538
32分のパッセージとか弾けるの?
後でクオンタイズ調整するの大変じゃない?
Finaleの高速ステップの方が早いと思うけど
0543名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/28(水) 14:43:01.11ID:UAiaL2zt
>>535
ほんそれ
俺はアレンジや作曲の仕事でFinaleから作り始めることはない
あくまでミュージシャン呼ぶときに渡す譜面をプリントする時だけFinale使う
フュープレ使って「うーん、俺天才じゃね?」とか悦に入ってる暇なんてないんだよw
盆踊りの音楽程度の仕事ならそれでもいいかもしれないがw
プレイバックの機能は極力削ってもっとアプリの処理を早くするとか描画を早くするとかしろってーの
0545名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/28(水) 14:52:47.76ID:UAiaL2zt
>>542
俺はキーボード弾きじゃないから速いフレーズはリアルタイム入力はしない
そういう場合ベロシティーを互い違いに1音ずつ強弱付けるのとかFinaleじゃ大変だろ?
16分や32分音符のハイハットの1音ずつランダムにベロシティー変えるのとか出来る?
そういうのもDPのが100倍楽で早くできる
エクスプレッションとかピッチベンドだけクリッピングで保存しといて、別の曲に同じ表情付けるのも簡単
Finaleでチマチマそういうことやってるやつはバカか間抜け

まあ、DTMビギナーのアマチュアだったらフュープレ使いたくなるのは無理もない
そういう趣味の人用に別アプリ作って欲しいわw
0546名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/28(水) 14:58:12.57ID:/VgZR/B8
>>542
難しいパッセージならテンポ落として、弾けばいいだけのことでしょ?
クォンタイズなんて、Ctrl-Aか矩形で選択して[Q]、でおしまい。

最終的に音源にするにあたって
レガートとか、スタッカートとか、場面場面でことごとくゲートタイムはちがうのに
最新のヒュープレはレガートとか、スタッカートとか、
AIになってて、「俺様」の意図を反映してくれるの?
どうせ後から全部直さなきゃいけないのに、いらない


>>543
>フュープレ使って「うーん、俺天才じゃね?」とか悦に入ってる暇なんてないんだよw

最近は「煽り運転厳罰」だから、書くのやめたのにw
0547名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/28(水) 15:09:18.32ID:i52T4iQA
個人的にはヒュープレ用の別アプリよりヒュープレ用の別スレを作ってもらいたいところだね
あと何年同じ話でストレス解消するつもりだよ
0548名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/28(水) 15:16:08.74ID:/VgZR/B8
>>547
それしか熱く議論を交わすことないじゃん。

>>544
新バージョンなんか、もう何も期待してません。
惰性で2009くらいまでお布施したけど
それ以降、「記譜」に関するの新機能なんかどうでもいい感じなんで。
OSが対応しなくなったら、バージョンアップするくらいですわ。

曲の途中の音部記号が、特定の操作時に消えちゃうバグもまだ直ってないだろ
0551名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/28(水) 18:50:33.98ID:iXaYBp3k
もうヒューマンプレイバックの話は禁止にしましょう!
荒れる原因ですしね
浄書ソフトであるFinaleに高機能なプレイバックはいりませんしね
0552名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/28(水) 19:45:52.43ID:/VgZR/B8
賛成です。もうヒューマンプレイバックの話は禁止にしましょう!
荒れる原因ですしね
浄書ソフトであるFinaleに高機能なプレイバックは絶対必要ありませんしね
本来の浄書機能の充実にリソースをかけるべきですね。
0554名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/28(水) 20:13:04.81ID:far8Ed25
禁止と言って禁止できるものならまずその煽り癖を禁止すべきだな
まあ住み分けてお互いやりたいようにやるかNG使うのが一番だよ
ここワッチョイないからNG捗らないけど
0555名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/28(水) 22:52:18.42ID:oIDx5AqS
最初に投稿した時 居酒屋で飲んでいて Finaleは私にはとても難しく
理解するまで 1年かかるというのが多量にあります
クソ機能等と言える人が とても羨ましくて 酒の勢いで2回目の投稿をしてしまいました
各楽器の音量の指定を説明します
発想記号→プレイバック→コントローラ→7→絶対値で指定→127マクロは2に
割り当て 117は1に割り当て〜64音量半分は6に割り当て
C.C7は音量です
これを割り当てれば ヒューマンプレイバックで 各楽器間がデジタルミキサーと
同等の働きをします
ゲートタイムは アーテキレーション→音価変更→パーセントで指定→100%が実際の音符の長さ
の長さ 変更すれば目的の長さになります マクロで指定します
ベロシティの私のやり方は間違っているかもしれませんが 期待した結果には
なります プレイバックコントローラのベロシティの初期値が64マクロ6指定です
64が100%です74マクロで7指定約116%です 127が200%マクロで2指定
画面のみ印刷しないにします
1年前に分数コードの真ん中の線を太くする方法を
メーカーに聞いたら それは出来ないと言われて誰か裏技を知らないかと
思って投稿しました
深酒して 八つ当たりをしてしまいました 御免なさい
0557名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/28(水) 23:30:17.87ID:eNrYyqnp
DAWって使ったことないけど、ピアノロールって、五線のように見ただけで音が想像できるのか?

複数(例えば50)のパートを同時に見ることもできなさそうだし。

せっかく譜面を読む力があるのに、わざわざピアノロールの読み方を新しく学ぶ必要性がわからん。
音楽的にも異端だろうし。
0562名無しサンプリング@48kHz垢版2018/03/02(金) 05:04:39.15ID:PYHU+9DL
50段て、どんな大作かいてんだよw
で、>>557は、50段のスコアを上から下まで、全部j表示してなおかつ、
「何が書いてあるかわかる」ような解像度のモニターつかってるんですね
うらやましぃです
0564名無しサンプリング@48kHz垢版2018/03/02(金) 09:07:00.52ID:ucJPJWvb
>>563
マウントどうこうじゃねえんだよ
フュープレとかいうクソ機能は要らんと言ってんだぞ
マウント取りたいのはお前だろゴミカス
0570名無しサンプリング@48kHz垢版2018/03/02(金) 20:56:57.67ID:TPTgwxKu
どうでもいいけど
ヒュープレのルバート最大にしてピアノ譜打ち込んで再生したら超ヘタクソな演奏になって笑った
0575名無しサンプリング@48kHz垢版2018/03/02(金) 23:45:30.32ID:uiK+V4Lf
>>574
おー。なるほど。
今はピアノに向かって下書きをして、それをFinaleで浄書してるのだけれど、
例えばLogicとかで音を確認しながら、それこそピアノロールに慣れて素早く作曲し、
それをFinaleに流してこむこととか可能でしょうかね?
0576名無しサンプリング@48kHz垢版2018/03/02(金) 23:54:23.27ID:TPTgwxKu
>>575
DAW→Finaleはやめたほうがいい
同名異音の区別とか滅茶苦茶だし、3連符とかが変なクォンタイズされるし、他にもいろいろと変な楽譜になる
Finaleで打ち込んでMIDIに書き出した後DAWで読み込んで細かい調整するのがいいと思うよ
DAWで調整してから楽譜のミスに気付いたときとかちょっと面倒だけどね
0577名無しサンプリング@48kHz垢版2018/03/03(土) 00:00:57.98ID:uyTbFaNu
>>576
アドバイスさんくすです。
モノとしては音源を作りたいわけじゃなく、
楽譜を作りたいので、DAWは目的違いかもです。

今とあるコンクールに向けて書いているのですが、
新しい試みとして、Finaleでスケッチファイルのようなものを作って、そこからスコアにコピーする、というフローを試みようと思います。

ピアノに頼らず、全てコンピュータ上で、です。

皆さんはどうやって作曲しているのか、もしよければ聞かせて下さい。
0578名無しサンプリング@48kHz垢版2018/03/03(土) 01:25:38.30ID:iI0FrYym
>>577
自分は基本スケッチなんてせずに直接Finaleに打ち込んじゃうけど、
どうしてもスケッチってときは紙の五線紙に書いてる
滅多にやらないけどね
0579名無しサンプリング@48kHz垢版2018/03/03(土) 01:41:59.72ID:tqeUfAI6
>>566
買い替えようと思ってるので参考のためにききたい
4kでも縦にしないと1ページ表示できない?
モニターのサイズは?
0581名無しサンプリング@48kHz垢版2018/03/03(土) 03:54:20.87ID:pAIY9dDv
まぁピアノロールは無駄が多くてダサいよな。細かく色分けまでする始末
人間が瞬間的に識別できるのは5本の線くらいが限度っていう
合理的なシステムから考えたら人をおちょくったようなもの
0582名無しサンプリング@48kHz垢版2018/03/03(土) 04:12:48.80ID:Je2sfX0a
>>571
>>572

>調とか臨時記号とか、見た目でわかるの?


>欠陥品じゃん。
>調や変位の色は大切よ。
>FisとGesは違うでしょ?


4Kつかって、50段だか100段だか知らんが
上の書き込みで、どの程度のひとか分かったわw
0584名無しサンプリング@48kHz垢版2018/03/03(土) 05:47:28.73ID:z01p2eIz
>>583
多分ある。
ヒューマンプレイバックを使えば、どんなに緻密に打ち込めるヤツにも勝てる。
それを公言していないだけだ。
0586名無しサンプリング@48kHz垢版2018/03/03(土) 09:10:11.06ID:uyTbFaNu
>>579
31インチですね。
A3の40段くらいになると、縦にしないときついです。
4年前に買ったフィリップスの7万円くらいの奴ですが、
今ならもう少し安く買えると思います。
MacでHiDPIモードで使っているので、コントロールが小さいとかはありません。
0590名無しサンプリング@48kHz垢版2018/03/03(土) 20:32:52.71ID:uyTbFaNu
>>587
追伸
たいていのお店だったらデータ持っていったら表示具合見せてくれるので(私もそうしました)、自作をPDFにして目的の表示ができるかどうかを試してから購入するといいと思います。
0591名無しサンプリング@48kHz垢版2018/03/11(日) 10:12:31.44ID:fihMwJzp
フォント見てるとどういう意味で使うのか分からない記号がいっぱいあるよな?
0593名無しサンプリング@48kHz垢版2018/03/11(日) 17:27:47.05ID:fihMwJzp
>>592
そうか、それは良かったな。
0594名無しサンプリング@48kHz垢版2018/03/20(火) 13:21:09.19ID:SYJgPe7B
最近ノート型(MacBook Pro)に買い替えたのですが、
高速ステップ入力の「*」にあたるキーは何ですか?
出先で楽譜を修正する時に困っています。
0595名無しサンプリング@48kHz垢版2018/03/21(水) 20:26:47.29ID:jpRf3WJC
>>594
親切臨時記号を入れたいと言うことなら
 A です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況