X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント379KB
Steinberg Cubase 総合スレ73 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0593名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bd8e-j4Dg [118.243.112.2])
垢版 |
2018/02/04(日) 06:58:34.75ID:DmL2yF+y0
無くはないよ。映像に合わせるって用途もあるから、時間関係の表示がまったく無かったら困るし

たとえば、ルーラーの単位をsecondsにすれば情報ラインに長さが秒で表示される、とか
Process Tempoのダイアログを見る、とか(基本的に時間合わせ目的の機能)

大雑把な時間の目安としては、ルーラートラックを置いて単位をsecondsにしておいたり(時間の基準点を変えることもできる)
0598名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f563-g9Dn [114.185.197.106])
垢版 |
2018/06/28(木) 23:45:29.29ID:7Uei5PSS0
オケライブラリ出してきたか。。。全く予想外だった
https://japan.steinberg.net/jp/products/vst/iconica/
ハリオンオケはさすがにディスコン?それとも今後のHalionの付属プリセット化になるのかな?
さすがに今のプロフェッショナルクオリティーの ライブラリというにはチープすぎだったからねえ
ただ、さすがに高いな
0601名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e387-TFes [219.11.242.10])
垢版 |
2018/07/02(月) 22:34:24.66ID:yDlGG1dQ0
バージョンアップきたね。自分は、最新機能がすぐ欲しい訳ではないから
8→8.5を3,240円で購入し、9が出てからアクティベートした。今回は
9→9.5を4,536円で購入し、10が出てからアクティベートしようかな。

ちなみに今回、8.5→9.5が11,016円、8→9.5が14,256円なのを考えると
今後も0.5ずつアップが40%OFFになったタイミングで購入するのが一番効率がいい?
0603名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd03-KZcG [49.97.95.152])
垢版 |
2018/07/04(水) 15:13:39.94ID:pZyG1sg5d
グレースピリオド適用しても購入したライセンス自体のバージョンは上がらないから、例えば8→8.5UPGを買ってグレースピリオドで9に上げたとしても次は8.5→9.5UPGを買わないといけないって認識だったんだけど、いけるもんなのか
0613名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85bb-CJRd [118.91.217.137])
垢版 |
2018/07/09(月) 10:45:24.07ID:ZgZD0XUR0
皆さんのお力をお借りします。
この度ノートPCのドライヴをHDDからSSDに替え、
その際にOSからクリーンインストールをやり直しました。
Windows10をインストール後、
初めにCubse9.5をインストールし、その後9.5.30にバージョンアップ、
そしてHalion6をインストールしました。
そしてCubaseを立ち上げそこからHalion6をVSTiとして立ち上げたのですが、
Halionのエディット画面が真っ黒で何も操作ができません。
上部の音色セレクトは表示され音色の切り替えはできます。
音も出ます。
Halion6のほかHalion Sonic、Halion Sonic SE、も同様でした。
そしてしばらく操作しているとCubaseごと落ちます。
Halion6やHalion Sonicはスタンドアロンでは立ち上がり問題ないです。
OSをインストールしたほかはFirefoxとCubaseとHalion6しかまだ
インストールしておりません。
誰かこの状態を解決する術をお持ちの方はございますでしょうか。
よろしくお願いします。
0616名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85bb-CJRd [118.91.217.137])
垢版 |
2018/07/11(水) 12:01:57.49ID:HYpV6DMo0
>>613
613です。ヤマハのサポートへも問い合わせしていたのですが
その返答が来ました。
結論から言うと「Cubase 6.5はWindows 10環境を
動作環境としておりません。」ということでした。
えぇ...今時Windows 10以外でCubase使ってる人って何人くらいいるんだろ。
W
0619名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a313-sule [157.107.39.253])
垢版 |
2018/07/11(水) 12:39:03.56ID:AiURGNdR0
>>613
こういう問題があったってのは知ってる(スクショが無いからこれかどうか定かじゃないけど)
https://helpcenter.steinberg.de/hc/en-us/articles/115000934990-User-Interface-errors-in-HALion-6-on-Windows

基本的に英語サイトやフォーラムで検索した方が情報多いよ
しかし、Win10は問題多すぎだね。DAW界隈だけじゃなくてあらゆるところで問題起こしてる
0628名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a63-tyrq [219.167.123.254])
垢版 |
2018/08/12(日) 21:55:49.31ID:8MSWaelC0
CC121のEQをいじるツマミ部分
何か別の用途に使えないのでしょうか?

純正EQは使わないのであそこの部分は宝の持ち腐れというか。。。
普通にCC割り当てて使えたらいいのに、、、と思ってしまいます。

YAMAHA社員さん!見てたらあの部分を活用できるファームウェア作ってください!
0631名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a13-Qb5F [157.107.35.54])
垢版 |
2018/08/13(月) 02:45:22.72ID:POtV/ODr0
CC121のマニュアルちょっと見てみたら、EQ部分はQuickControlModeに変えられて
その名の通り、QuickControlやらセンドやらの制御ができるみたいだけどね

QuickControlはオートメーション可能なパラメーターを割り当てられるから(CCもある)
実質ほぼ何でも制御できる

マニュアル数分見ただけで、実機は持ってないから検証はできないけど
0636名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a13-Qb5F [157.107.35.54])
垢版 |
2018/08/14(火) 02:48:55.23ID:mEbNzzjh0
>>635
もしパラメーターをプルダウンから選んでるとしたらそれは面倒
ラーン使えばそんな必要は無いし、定番のパターンがあるならプリセットにしとけばいいし

自分は一番だけハードに割り当ててあって、ラーンボタン押しっぱなし状態にして
触ったパラメーターを制御できる機能、みたいにしてたまに使う
マウスでのドラッグ操作に疲れたときに
0637名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a13-Qb5F [157.107.35.54])
垢版 |
2018/08/14(火) 04:11:04.56ID:mEbNzzjh0
ちなみに、InstrumentTrackのQuick Contorlにはプラグインのデフォルトを読み込むボタンがあるけど
それは何もしてなければプラグインのオートメーションパラメーターの最初の8個

これはRemote Control Editorで変更できて、プラグインごとにxmlファイルで設定が保存されるから
次回からは変更が引き継がれる

ラックのプラグインが並んでるとこにもノブが表示されるけど、あれも同じ
こっちはページが切り替えられるからもっと設定しておいても便利に使えるかもね
0643名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM8f-75Co [36.11.225.151])
垢版 |
2018/11/03(土) 20:42:53.31ID:WnRxzwaIM
MacならOS側で設定出来るよ

MacBookで入力はインターフェースだけど出力はMacのスピーカーって感じに
0667名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 26be-f/7Y [39.111.5.208])
垢版 |
2018/11/10(土) 11:32:59.31ID:4Azq4oQn0
いらない機能と言われると具体的には思い付かない
中途半端な機能はいくらでも思い付くからそういうのは今風にリファインしてほしい
特にデバイス関係やリモートがめんどくさすぎる
トラッククイックコントロールがなんであんななのかわからん
8つに限る意味ないし動かしにくいフェーダーかまして学習させる意味もわからない
VSTリモートと分ける意味もわからない
プラグインでも何でも操作子を直接右クリックしてlearn選んでツマミグルグルしたら終わりでよくね?
そうやってアサインされたコントロールをいくらでもレーンに表示させればいいだけなのに
それと細かいところで意味のわからん挙動をやめてほしいかな
0670名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be63-A2K7 [121.115.146.30])
垢版 |
2018/11/11(日) 09:37:18.52ID:oF05DkZJ0
そろそろオートメーションやCCのASIOバッファサイズによるズレだけはなんとかしてほしい
まあ仕様だし根本的なところから書き換えないとだめだろうし仕方ないのもわかるんだけど
最低でもバウンスのときにASIOバッファサイズ指定とかできるようにしてくれたらいいのに
0671名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a13-YP9l [157.107.68.252])
垢版 |
2018/11/12(月) 06:15:50.30ID:xUrtwHhy0
>>667
クイックコントロールは他ではあまり見ない形式だから、機能を誤解してる人が多い気がする

コントロールできる数を8個から増やすってのは当然ありだけど
根本的な仕組みとしては便利だよ

普通にCCなんかをLearnさせるのと違うところは
ハードでコントロールするパラメーターを、一時的にとか、Learn使ったりプリセットとかでサクサク変えられるところかな

たとえば、ハードのフェーダー一個しかなくてもいろいろ制御するのに簡単に使える
どっかでも書いたけど、Learnボタン押しっぱなしにしておけば、触ったパラメーターを次々にコントロールできる

VSTクイックコントロールの方は、プラグインごとに、コントロールするパラメーターの並びを覚えさせておける
たとえば、CutoffとかADSRとか最初に並べておけば、アクティブなプラグインのそのパラメーターをハードで簡単にコントロールできる
ページ切り替えもある

NIがNKSでやってるようなことと同じ感じ。Cubaseの方が前からできてたけどね
プラグイン関係なくプリセット選べるのもvstpresetでずいぶん前からできてたし
ただ、ほとんどの人に理解されていない、という
0672名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be63-A2K7 [121.115.146.30])
垢版 |
2018/11/12(月) 19:23:41.35ID:jY7s6qk80
長年のユーザーだけど
クイックコントロールもメディアベイもVSTエクスプレッションも
絵に描いた餅って感じがしてしまう

現実は未だにVST3化を渋ってるNIみたいな大手デベロッパもいるし
メディアベイなんてデータベース形式のくせに数が膨大になってくるとすげーいろいろ不便になってくるし(一時期使いまくってたが)
FLみたいにVST2のプリセットをサクサクブラウズできる仕組みを付けてくれた方がよっぽどありがたかったりもする
0674名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2647-//+N [39.110.183.159])
垢版 |
2018/11/12(月) 21:14:02.80ID:IgUncxN30
VSTエクスプレッション、HSOの音が良ければ使ってたかな〜
サードパーティ製の音源使ってキースイッチとCC調整に慣れてしまったよ
0675名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be63-A2K7 [121.115.146.30])
垢版 |
2018/11/12(月) 21:23:16.92ID:jY7s6qk80
そうなんだよ、Cubase純正音源だのHalionだの
メインで使わないならあまり意味がない
サードパーティーの高品位ライブラリが対応しまくりなら話は別だが
HSOでチマチマやるより定評あるサードパーティーのクラオケ音源一発の方が全然音いいからなあ
0676名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a13-YP9l [157.107.68.252])
垢版 |
2018/11/12(月) 21:44:53.78ID:xUrtwHhy0
ExpressionMapのこと言ってるのか、NoteExpressionのこと言ってるのか、どっちかよくわからないね

ExpressionMapはサードの音源でも普通に便利
まぁちゃんと理解するのが難しいのは否めない(一番目に空スロットとか、ちょっとした対策が必要な場合もあるし)

複数アーティキュレーションの重ね指定が可能な音源だと設定数がすごく多くなるってのもある
MODO BASS用のマップ作ったけど組み合わせをうまく考えるのが結構大変だった。できちゃえばすごく楽だけどね

NoteExpressionはROLIのSeaboardが出てMPEがそこそこ知られるようになったことで、使える場面は増えるかもね
(最初にNoteExpressionが実装されたとき(ver6?)のマニュアルに、MPEがやってることと同じ発想の内容がすでに書かれてた)
単純にノートにCCを付けられることでタイミングの修正が楽って使い方もあるけど

そういえば、EastWestのPlayはMPEに対応してるからNoteExpressionを活用できる
どれくらい「使える」状態なのかは、Playはそんなに使い込んでないからわからないけど
0678名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe7c-ki2E [153.218.200.42])
垢版 |
2018/11/12(月) 23:52:33.89ID:kIJPUYWl0
既存曲にテンポを自動的に合わせるのって全然使えないね
自動でテンポ取らせた後で、全部手作業で修正しないと合わない
これひとつ取っても、AIなんてのはまるで使えるものにならないだろうというのが簡単に推測できる
0685名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf63-JwVn [121.115.146.30])
垢版 |
2018/11/15(木) 02:37:50.72ID:wxRscWJ+0
プロモビデオ見たけど
よく売れっ子のzeddとかがcubase10のイベントにきてくれたなあ

関係ないが、cubase10発表発売は
interBee開催初日に合わせたのかしらん?
まあその方が世界のメディアに勝手に乗るから宣伝にはいいタイミングだが
0688名無しサンプリング@48kHz (バットンキン MM87-J3hh [114.148.1.136])
垢版 |
2018/11/15(木) 08:31:13.79ID:oEYW3qroM
MacBook Air 2018だとT2プロセッサが邪魔してるのかヘッドフォンを繋いでも音がそっちに流れない…めんどくせぇよー。。。
0691名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7303-4bLg [210.165.214.105])
垢版 |
2018/11/15(木) 12:50:39.05ID:dbtRYwoP0
6からだったか7からだったか忘れたが、
insert エフェクトの入れ替えがようやく出来るようになった時が一番テンション上がった。
今考えるとしょーもないけどw
そのあとvari audioとか、ableton LiveのようなGUI
とか、
デカいメーターとかcloudとか、
その他諸々メリットはそれなりに享受してるけど、
あの時ほど新機能にワクテカしなくなったなぁ。
0699名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d3ce-4fLB [122.223.127.59])
垢版 |
2018/11/15(木) 17:05:19.37ID:ck+AX/9f0
飛ばす奴は童貞の確率が大きい
0711名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f37c-maOp [114.150.94.75])
垢版 |
2018/11/17(土) 02:56:54.75ID:DIkvuLtV0
これまでCubasePro9.5を起動するのに1分近くかかってたのが
たまたま、やってみようと思ってCubaseAIをインストールしてみたら、1回目の起動に
vstスキャンでとてつもなくすごい時間かかったんだけど
その後は15秒ぐらいですぐ起動するようになった
Proの方もやってみたら、同じぐらいの時間で起動する
今まで一体どういう引っ掛かりがあったんだか知らないけど全く別アプリのよう
0728名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8356-Z8L9 [124.99.161.50])
垢版 |
2018/11/20(火) 03:44:33.93ID:g0+4S2ik0
オーディオテープは近代における音声巻物といえる代物だが頭出しを可能にしていた。
プリントロール紙両端を2つのローラーでマウント、機械学習でページ境界を判別させ
マウスのスクロールホイールでページめくり可能にしよう。そもそも「スクロール」の
語源は「巻き物」なんだから。TEACあたりに頼めば作ってくれるんじゃないか
0736名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff13-Kv/S [157.107.67.135])
垢版 |
2018/11/22(木) 23:05:43.49ID:0wOC/1gS0
>>733
そういうのはオーディオインターフェースのドライバが原因なことが多いよ
Roland系のやつとかがその手の話が多い
RMEとか(自分はSteinberg)の落ちないやつを使って初めてそれが原因だったとわかるからアレだけど

なんか不具合起きると何でもDAWのせいにされがちだけど、他にも原因になり得る要素はいっぱいある
複数DAW使ってれば、その辺は区別つきやすいんだけどね

初心者の人とか「それそのままDAWのせいだと思って続けてると、全部データとぶよ」みたいな人もみかけるし
(PC自体がやばい状態ってことね。ディスクとか)
0738名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3dd-81xu [58.190.83.180])
垢版 |
2018/11/22(木) 23:16:13.33ID:/TukK8e40
落ちた後Cubaseを再起動してCubaseがオーディオインターフェイスを認識してなかったらドライバのせい
試したか?
0739名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff13-Kv/S [157.107.67.135])
垢版 |
2018/11/22(木) 23:25:40.65ID:0wOC/1gS0
どの程度の問題の切り分け作業をしたかはレスからはわからないからね
「再起動しないといけない」ってのもどうなるから再起動が必要なのかもわからない

いろんな不具合の要素を排除する設定をしてるかもわからない
DAWって要求厳しいからやっておいた方がいいことが山のようにあるからね

このオーディオインターフェースに限らず
たまにシステム系の設定とか弄っててOSがぐちゃぐちゃな感じになったときに
音だけ出なくなることがあるけど、そういうのはFLを起動するとなぜか直してくれて便利(起動数秒だし)
0741名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fbe-d8kp [39.111.5.208])
垢版 |
2018/11/22(木) 23:42:44.06ID:Dq9jh9oP0
elicenserのがらみの問題じゃないか?
問題のあるハブを経由してるとか折れかかってる(←俺はこれだった)とか端子が汚れてるとかもある
落ちた後にそのwindowsを再起動とかする前に一度ドングル抜き差しを試してみるといいかも
0742名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e302-Ds1w [124.27.197.238])
垢版 |
2018/11/23(金) 03:38:17.85ID:jdGOdT5L0
>>741
> elicenserのがらみの問題じゃないか?
> 問題のあるハブを経由してるとか折れかかってる(←俺はこれだった)

俺は怖いからUSB中継ケーブルに挿して、本体部分はちょうどカバーできるプラケースに入れて
ケーブルも一旦ケースに固定して外からの力一切かからない様にしてからケーブルだけ引き出してる。
0747名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff13-Kv/S [157.107.67.135])
垢版 |
2018/11/23(金) 21:22:43.58ID:7TL+8a1d0
一般的な話として(>>746に言ってるわけじゃなく)
接続場所を変えるときは、デバイスマネージャー(Win)で接続を確認して、内部での接続の位置関係は確認した方がいいね

USBコントローラーの種類もあるし、内部でも接続は分岐してて階層の深さが違ったりする
接続機器を上手く振り分けると解決する場合もある
0753名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e356-XGwM [124.99.161.50])
垢版 |
2018/11/28(水) 18:33:57.59ID:mini5/Wz0
ブラックフライデーセールでVienna Ensemble Pro 6 を半額で買ったんだけど
Cubaseで使ってるSteinbergKeyとemagicって書かれた昔のLogicのドングルがあるんだけど
このコ達にもライセンス入れられるん?(´・ω・`)ViennaKeyは1コ発注したけど
0758名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 038c-NIvD [58.0.192.214])
垢版 |
2018/11/29(木) 14:39:26.37ID:ew1a5x2W0
>>750
よく見つけたね。そして教えてくれてサンクス。
1,000円なら悩むことなく勝っちゃった。

来月にCubase9→10にアプグレするけれど、
それまで10のデモ版としても使えるだろうし、
ドングル持たないで外出したときとかにも便利そう。
0760名無しサンプリング@48kHz (ペラペラ SD2e-3xpj [27.230.205.41])
垢版 |
2018/11/29(木) 20:57:33.54ID:0+Ba52NRD
>>758
何が1000円で買えるの?
USBドングル?
0766760 (ワッチョイ 977c-HlLJ [180.50.90.224])
垢版 |
2018/11/30(金) 22:38:24.91ID:NodQkBIn0
>>762

ありがとう。上のほうのログよく読んだら見つけました。
すごくSteinbergのサイトのMySteinberg探し回りました。
こんな隠し販売何の意図なんだろう。
2019年12月までとか書いてあったような気がするけど。
ニュースレター受け取っていたら、手に入れられるのかな。
MODXのライセンスもっていたのだけど、あえて1000円で買ってみた。
Cubase AI5, AI8, 7.5(無印)持っていたので、AI5からアップグレードしてみた。
eライセンサー、AI5のライセンスを消してアップグレードするんだね。
さすがにAI5はもうどこにあるかわからないからいいけど。

AI10についている、HALion Sonic SE 3だけでもしばらく遊べそう。

本当に情報サンクス。
5ちゃんねるに感謝。
0768名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 977c-HlLJ [180.50.90.224])
垢版 |
2018/12/01(土) 15:41:58.04ID:XIqcu9Nw0
>>767
そこにたどり着くまで(Voucherというタブがあることに気づくまで)、
結構時間かかったのです。
0770名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff02-gzJg [124.27.197.238])
垢版 |
2018/12/02(日) 18:59:56.92ID:NM/fCgxb0
>>744
ケースからはケーブルだけ出てる感じ。
持ち歩かないから中は浮かせてる。
0772名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa3-jMEA [106.133.133.148])
垢版 |
2018/12/03(月) 09:54:56.46ID:iLTizyxka
俺は発熱怖いからiphoneの手帳型ケースに4ポートのUSB3.0ミニハブ置いてミニハブからのケーブルをPCにさしてる。
ミニハブにはlicenserとiLokとWaves,Overloud専用4GBUSBメモリと、バックアップ用の64GBUSBメモリ接続しっぱなしにしてる。
手帳型ケースはマグネットで閉じるタイプだけど不用意に開かないから安心。
自宅と出先に持ち歩くから便利よ。
0773名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff7c-C0zt [124.102.158.22])
垢版 |
2018/12/03(月) 12:58:57.72ID:wPkCFBmW0
Cubase使ってるのって基本的に作曲家なんだから、余計な機能を全部取り去って
4秒で起動できてMIDI打ち込みだけができるCubaseComposerっての作って
アイディアが浮かんだらいつでも作曲メモができるっていうのいいと思うんだけどな
Cubase重いから、起動してるだけで曲のアイディア消えちゃうことあるもんなあ
0774名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff7c-C0zt [124.102.158.22])
垢版 |
2018/12/03(月) 13:05:13.03ID:wPkCFBmW0
他のMIDI打ち込みソフトとか使うと、形式がSMFになっちゃっていちいちコンバートするの面倒だったりするからな
SONARからSMF使ってCubaseに曲を移植しようとしても、テンポ情報がうまく移せる場合と移せない場合とかあって
なんでなのかわからなくて結局あきらめることになる
0778名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 96bd-lzSb [121.1.211.152])
垢版 |
2018/12/03(月) 17:57:01.57ID:uN+2C5cB0
Cubase10のバグ発見
ヤマハの人みてたらよろしく
以前ヤマハサポにはちょっと感じ悪い対応されたので
直で送るの面倒だから送らないよ

Variaudio3でピッチを修正したヴォーカルオーディオトラックを
別のプロジェクトにインポートするとき、「元ファイルを参照」にしないと修正したピッチ情報がインポート先に反映されない
参照じゃなくてコピーでも普通に反映しないとおかしい
10からのバグな気がする
0782名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b7c-WjiU [114.163.216.13])
垢版 |
2018/12/04(火) 08:21:12.71ID:h7owkL2Y0
>>780
これが一番ダメな例
ソフトウェアってのは人間様が便利なようにに頭を使って作るものなのに
逆に人間が苦労しろ、労力を割けと強要する
自分がこういうソフトはどうですかという意見は全然持ち合わせてない
だったら何も言わない方がいいのに、偉そうな顔だけはしたい
0789名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4727-xqdQ [182.20.149.241])
垢版 |
2018/12/06(木) 07:40:42.51ID:8ifLAlUD0
神前 暁 / こうさき さとる (本名)
? @MONACA_kosaki
11 時間

Cubase10不具合や改悪が多すぎる。
特にスコア機能を使う人は仕事にならないレベル
(あまり使ってる人を知らないけど)。

9.5に戻そう…



神前先生がダメ出ししてくださったぞオラオラwww
0790名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM3f-c2OK [36.11.224.204])
垢版 |
2018/12/06(木) 10:31:59.66ID:aYcIZexTM
ポール衰えてるのか…
加山雄三は相変わらずだというのに
0792名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b45-pfIc [202.213.118.1])
垢版 |
2018/12/06(木) 15:41:25.64ID:BbGjjU1e0
インターフェイスは何使ってるのかな?
0794名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d209-TyYl [133.206.9.96])
垢版 |
2018/12/06(木) 17:42:04.16ID:6mIIUspn0
>>791
シングルスレッドで一瞬でも大きな負荷がかかるようなプラグインがあると
コア数にかかわらず引っかかるからSandy世代あたりからのアップグレード
程度じゃそのあたりに顕著な改善は期待できないよ
させるプラグインの総数に関しては飛躍的に上がったとは思うけど
0795名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c37c-n9Ol [114.164.18.12])
垢版 |
2018/12/12(水) 21:21:24.13ID:hB3bpIG20
Windows10のアップデートして、ものすごい長時間のアップデートの後に
Cubaseを起動しようとしたら「eLicencerが壊れている」と出た
全く困ったもんだが、ロールバックしたら元に戻った
アップデートはセキュリティの問題だけにして、あとは本当にほっといてくれよ
それ以外のことは一切いじらんでいいわ
0798名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c545-m6UX [202.213.118.1])
垢版 |
2018/12/13(木) 09:57:34.62ID:HJLw/7NO0
>>796
10〜20年前だとセレブの遊びになってしまうなw
0799名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7163-xlGW [114.182.158.73])
垢版 |
2018/12/22(土) 13:56:36.30ID:Q04Fpfht0
Cubase 10.0.10アップデーター、2日前に出てたのな。。。
誰も話題に出さないとか、昔と比べて本当に5ch過疎ってるな、、、

10に上げてから、ごくたまーに描画がバグったり落ちたりするのがあったけど、治ってるかな?
0802名無しサンプリング@48kHz (JP 0H61-xlGW [202.126.241.205])
垢版 |
2018/12/24(月) 03:40:26.10ID:GMkLWyKCH
>>791
チェンネルフリーズするかバッファサイズあげる。
たいして負荷掛かってないのになんで?的な挙動するならBIOS周りの省電力モードが原因。

後者の場合、Cubaseのreal time peakメーターが暴れ馬になってる。
0805名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbc-VK1S [153.225.172.54])
垢版 |
2019/01/11(金) 17:49:18.56ID:co6qOkaS0
ルーラーの上のほうをクリックするとサイクルになってしまいますけど
これを解除して、サイクルにならないようにする設定はありますか?
0806名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM4b-wTJL [210.138.177.53])
垢版 |
2019/01/11(金) 19:57:08.25ID:D5eRCcGpM
ウンコを棒で突いてたのしいか?ww
0809名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c6bc-fAiL [153.216.61.26])
垢版 |
2019/01/20(日) 02:28:58.75ID:cu71IiqT0
うーむ
クリーンインストールしたので、元のライブラリーから曲を開いてみたら
最初よくわかってなかった時の曲なので、オーディオファイルが別のフォルダに入ってて
「どこにファイルがあるかわからない」と出てくる
それでしょうがなくオーディオファイルやフリーズファイルなどを曲のフォルダにドラッグして入れて
再びプロジェクトを開いてみたんだけど、再生されることはされるんだけど時々ものすごくつっかえて
音が途切れたり、CPUメーターが振り切れたりして、しゃっくりでもしてるような状態
これは何か解決方法があるんだろうか
もう終わってる曲なんで、解決する必要はないんだけど
0810名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMf3-d86K [210.149.254.59])
垢版 |
2019/01/20(日) 03:20:50.78ID:R8NJtdWjM
なので 結論としてはCubaseはウンコってことww
0812名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5256-2K0g [133.206.9.96])
垢版 |
2019/01/23(水) 03:29:06.48ID:3/H8ONG80
最近必要に迫られてオフラインのフェイドやらエンベロープやらを使用する機会が増えたんだが
相当前のバージョンからほったらかしになってるのか、かなりアバウトな作りだな。
数値で指定できなかったり、一度いじるとデフォルトの状態にもどせなかったり表示を
任意に拡大できなかったりと操作しづらいことこの上ない。
0813名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bbc-uJAn [180.50.94.98])
垢版 |
2019/01/24(木) 16:53:32.75ID:uXK0AwkJ0
>>811
ファイルを元に戻して、検索させたんだけどやっぱり直らない
それどころか、それ以外の曲ファイルでも同じようなしゃっくり状態が出てきた
具体的には、IK MultimediaのStealth Limiterを使用した時に出るようです
以前の環境では、StealthLimiterを使用してそんな風に音が途切れるということはなかったんですが
もしかしたらバッファを上げると解消されるのかもしれませんが、以前より性能が低くなった
気がしてどうも納得できません
同じような現象の方はいますか?
0815名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 95bc-S1Ul [124.102.136.58])
垢版 |
2019/01/31(木) 11:55:53.21ID:4vf4eYbe0
Windowsアップデートが勝手にされて、再起動したらeLicenserが正常にライセンス管理できない状態になってて
仕方なくWindowsをロールバックした
前にも同じように不具合があってロールバックしたことがあり、またかよと思って調べてみたら
Steinbergのサポート情報のところにこの症状が書いてあった
こういうの、わかりきったことなんだからもっと大きくユーザーに知らせるようにしろよ
メールとかさあ
あと、さっさと不具合を修正しろ。どんだけ放置してんだよ
0816名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM29-mif0 [210.149.251.98])
垢版 |
2019/01/31(木) 12:18:04.50ID:ezZcaUhxM
はっはっは
それは災難w
CubaseがウンコというよりYAMAHA Steinbergがウンコだねそりゃあww
だから言わんこっちゃない
ウンコは早よ流さんともっと異臭を放つぞww
0819名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd03-hTzZ [1.75.197.240])
垢版 |
2019/01/31(木) 14:22:31.17ID:EOF8nGZYd
Windows10は大型のアップデートの時は必要に応じて
アプリやドライバの再インストールプロセスが走るらしい
MSIの作法に則ってあれば問題ないが独自インストーラ
じゃないと正常にインストールできないものは手動で
再インストールが必要になる。
0822名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa19-9YB7 [106.129.121.150])
垢版 |
2019/01/31(木) 14:34:11.55ID:qmFs4nfua
>>815
不具合放置に関してはマジで同意するが
それ以外の部分は正直なところあなたのスキル不足による混乱にすぎないと思う
何故なら同じ状況になった事が何度かあるが特に悩む事なく毎回解決したから
何も調べたりする必要もなく
サポートページに書いてある解決法はは普通にたどり着く程度のこと
逆にわざわざメールでそんなの来たら何事か?と驚いてしまう
0823名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM29-mif0 [210.149.251.98])
垢版 |
2019/01/31(木) 14:38:19.35ID:ezZcaUhxM
驚くたって心臓が止るぐらい驚く訳ねーだろハゲw
そんなことすれできんYAMAHA ホントクソ
早よ潰れろ
0825名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM29-mif0 [210.149.251.98])
垢版 |
2019/01/31(木) 14:54:32.54ID:ezZcaUhxM
ああ ハードまでダメとは そりゃもう使いもんにならん
中古で売ってもまた誰かが被害に遭うから 捨てた方がいいですわw
0827名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM29-mif0 [210.149.251.98])
垢版 |
2019/01/31(木) 22:13:17.79ID:ezZcaUhxM
あー YAMAHA Steinbergは嬉しそうに「♪パラパラッパラー♪ヴァージョンアップしましたー」とか言って劣化&未完成品売るなハゲ
タダでもいらんわw
0829名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa19-qgTC [106.133.41.203])
垢版 |
2019/02/04(月) 10:21:47.74ID:rvhXDKC8a
もう音源とエフェクトだけじゃなくてエディタもプラグインにすればいいんだよ
Dominoのピアノロール
AbilityかMuseScoreの楽譜入力
レコンポーザーの数値入力
プロツーの録音環境

そしてCubaseはDAWを通り超えて統合環境ツールに昇華するのであった
0831名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa19-qgTC [106.133.41.203])
垢版 |
2019/02/04(月) 16:57:32.07ID:rvhXDKC8a
自社内でもツギハギ感はあったからどうせなら…

フリーツールならほんの少しでもcubase側から売上リベートあれば美味しいだろうし
cubase側はこのエディタがつかえるならと新規参入者かなり増えるはず

難しいのは有償アプリかな

これによってcubaseは各種エディタとVST系をつなぐハブとしてプロジェクトファイルをあつかうプラットフォームになる
ユーザーはcubaseを使ってる感覚はすでに無くなり好きなツールで好きな所を録音編集

妄想すんません
もうやめます
0832名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8362-6Nkx [101.140.189.241])
垢版 |
2019/02/04(月) 17:00:35.99ID:687WEHuo0
reaperがそんな感じの奴じゃなかった?
0833名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0356-gbQ9 [133.206.9.96])
垢版 |
2019/02/04(月) 18:05:39.86ID:VsDX5a4f0
バグはサポートなんかのことを考えると実現性は薄いだろうけどARA2はちょっとそんな感じだし
魅力的な提案ではある。例えばRX6なんかをプラグインやコネクトじゃなくエディターの一機能として
つかえたら…とか考えると幸せな気分になる。
0834名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM43-6veK [49.239.71.196])
垢版 |
2019/02/04(月) 18:13:39.79ID:1BVTqwk9M
>>829
ねーよw
便器に落ちて下水に流されるだけだろww
0835名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM43-6veK [49.239.71.196])
垢版 |
2019/02/04(月) 18:15:13.27ID:1BVTqwk9M
Cubaseはウンコ
もう老廃物だろこれ 捨てろ
0836名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 05bc-S1Ul [180.57.38.193])
垢版 |
2019/02/04(月) 22:18:12.58ID:fyFXtJGZ0
ルーラーの上部を触るとサイクル再生になってしまうのをやめて、どこを触ってもカーソルを移動するだけ
ってなってくれるようにできる設定はないのかな
サイクルなんて年に1回も使わないので、ただ邪魔なだけなんだけど
誰かそういう設定知りませんか?
0838名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2388-6veK [61.125.194.90])
垢版 |
2019/02/05(火) 03:57:05.34ID:XvyZ6wmI0
ルーラートラックを並べてクリックできる範囲を広くするとか
単純に使いやすい位置にルーラートラックを置いておくとか
一番上までマウスカーソル持ってくのは、ちょっとだけ時間かかるから

モディファイアキーと組み合わせて画面のたいていの位置でのクリックで再生カーソル移動できる方法もあるし
よく使うならモディファイアキーは簡単なものに変更するとか

個人的には「クリックしてカーソル移動」自体全然使わないな
聴きたい箇所を繰り返し聴くために、いちいちカーソルを最初の位置に戻してる人いるけど
よくそんなめんどくさいことしてるなぁと個人的には思う
0851名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7576-OF6d [114.183.74.103])
垢版 |
2019/02/08(金) 07:31:23.72ID:Az1NQ0530
今7で10に上げるつもり
過去散々出たと思うんだけど、今バージョンアップして
10.5のリリース以降にアクティベーションをしたら、10.5
になるんでしたっけ?
出来る出来ない両方レスがあったような気がして、
正解を教えていただけたらと
0854名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d06-gf/b [220.96.253.59])
垢版 |
2019/02/10(日) 09:50:31.51ID:7Nfv6R5Z0
日本語マニュアル出るの遅いな
スペイン語よりも後て何だよ
0855名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM4b-gkyr [163.49.207.153])
垢版 |
2019/02/10(日) 14:50:19.67ID:6j9DwfAwM
ぶりぶりウンコのCubaseなんか使ってるからだよ
早よ捨てろ
0865名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e388-gkyr [61.125.194.90])
垢版 |
2019/02/11(月) 04:46:29.63ID:dm4KBHvF0
10のヒットポイントの件だけど、軽く検証してみたら(10はまだ本格的には使ってない)
ほとんどのケースで、ヒットポイントを消去して検出し直せば直るね(直らなかったら何回かやる)
消去→検出、をセットでマクロにしておけば簡単。ただの検出のときもこれで別に問題無いし

自動検出オフの場合は手動で検出実行するけど、これだと再検出と同じ感じでズレない
自分はもともとそうしてるけど(必要ないものを解析させても無駄だし)

ごくまれに一箇所だけズレてたりするなんてことはある(これは以前からあったと思うけど)
なんらかのコンバートをしたもので起きることが多い気もする
他にもいろいろ検証したけど条件が複雑で網羅的に検証しないとハッキリしない
0867名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5dbc-cT+3 [114.150.107.43])
垢版 |
2019/02/14(木) 03:00:24.32ID:oK6THRyl0
Windows10のアップデートかけて、eLicenserをその後メンテナンスすると
「壊れてます」ってなるのいい加減やめて欲しい
ヘルプを見ると、eLicenserを管理者権限で起動するといいらしいけど
そんなこといちいちやらないもんな
0870名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2306-l0e6 [123.223.130.127])
垢版 |
2019/02/14(木) 23:52:23.78ID:Qslsalqy0
今年のバレンタインセールはショボいな
0875名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM43-YL+1 [49.239.66.167])
垢版 |
2019/02/15(金) 13:27:26.32ID:WX0Y8rjTM
Cubaseはウンコ
キムチ臭いから早よ捨てろ
0880名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5558-Ddsk [14.13.246.64])
垢版 |
2019/02/15(金) 14:46:54.00ID:KzGOTOzl0
面倒くさいヤツだなあ。だから、アップグレード替わり。
SEからSONIC3にあげるのに、元々SEはアップグレードの対象外。
だが、今回のセールで定価の4割引きになる。

しかし、去年の黒金より高いし。
去年のセールが5割引きだったのに今年は4割引。

たしかにショボイ。萎えたわ。
0890名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b0b-5hpk [153.140.3.98])
垢版 |
2019/02/21(木) 09:40:07.44ID:I2z+lhbW0
cubase pro 10.5で
cue sendを8個にどうにか
増やしてはもらえないだろうか
0893名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM33-8Qbc [49.239.64.30])
垢版 |
2019/02/24(日) 23:42:08.86ID:UJTHM+SvM
Cubaseはウンコて何度も言ってんだろ
早よ捨てろンゴ
0895名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bbc-dS/9 [153.226.89.42])
垢版 |
2019/02/25(月) 14:19:58.04ID:lRhf+qjG0
SONICWIRE 公式 @cfm_sonicwire
「ARMでDAWは動く?」
MacがIntel CPUから独自開発CPUへとスイッチするにあたり、クロスプラットフォーム対応が難しくなるかもしれませんね。
Intelは「Appleは2020年にMacをARMプロセッサに移行する」と予想している - GIGAZINE
https://twitter.com/cfm_sonicwire/status/1099899150215172096
https://gigazine.net/news/20190222-intel-apple-macs-arm-processors-2020/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0897名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bdbc-3oSp [114.164.36.4])
垢版 |
2019/03/01(金) 21:29:13.66ID:+WjC3F+N0
CubasePro9.5.41 Windows10
今作ってる曲が完成に近づいてるんだけど、vstプラグインをどんどん投入しているためか
ファイルを開くと、ドラム音源が読み込まれないことが多くなってる
メモリ使用量は15GB/32GBぐらい
ドラム音源はAbbeyRoad70s同じものを2セット、80sを1セット、つまり合計ドラムセット3つ開いてます
そういうことも不具合の理由になるのかな
一度Cubaseを閉じてまた開けば正常に読み込むんだけど、めんどくさい
こんな状態の人いますか?
0898名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3c4-bklC [157.107.41.1])
垢版 |
2019/03/01(金) 22:01:59.99ID:SguBOHY80
>>897
FLS Slot Limit については知ってるのかな?そういうのはこれによる影響の可能性が高い
Windowsの仕様による限界で、改善される予定ではあるらしい
Windows側の仕様だからDAWを変えても同じ
細かいことは書ききれないので、詳しくはこことかで
FLS Checker plugin
https://www.steinberg.net/forums/viewtopic.php?t=134715
IMPORTANT BREAKING CHANGE: JUCE will now use dynamic linking for the Windows runtime by default
https://forum.juce.com/t/important-breaking-change-juce-will-now-use-dynamic-linking-for-the-windows-runtime-by-default/25276
0900名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d5b1-CKn0 [126.15.189.52])
垢版 |
2019/03/02(土) 00:23:39.99ID:BuXadOeU0
1つのプロセスがdllごとにFls slotを消費していく。
同じdllを複数回読み込んでも消費するflsは1。
多数のdllが読み込まれると128のFls slotを使い切ってしまう。
一般的なアプリケーションは128種類ものdllを読み込まないが、DAWにおいては様々なプラグインを大量に使用するため、上限に達する場合がある。

Windows7にこの問題はない。8と10では問題となる。
microsoftはDAWユーザーがこの問題に直面していることをこの問題を認識しており、Windows10の大型アップデートでFls slotを128から4000拡張する(2019年1月のInsider Previewで実装)。
0904名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0356-5VWo [133.206.9.96])
垢版 |
2019/03/02(土) 08:02:09.00ID:LYdi8eXB0
FLSについては以前ここかもう一つのCubaseスレッドで詳細があるからそこを読むといい。
自分はv9のときは、まず使わないコンポーネントをはずして対応してた。
とりあえずv10にしてしまえばほぼFLSに関しては忘れても問題ない。
0906名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3c4-bklC [157.107.41.1])
垢版 |
2019/03/02(土) 16:28:24.77ID:Pb16dA2D0
細かいことまで言及すると長くなるからおおざっぱに言うと
・DAW側では対処できない
・問題が広く認知されるようになったので
 プラグイン側で、runtimeをOSにインストールされているものを使うようにして
 スロットを消費しないようにする対策が広まってきていた
・Win10のアップデートで近いうちにほぼ気にしなくてよくなる
0909名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd43-k0X+ [49.104.7.77])
垢版 |
2019/03/06(水) 14:29:04.97ID:S9KPoI5qd
今度入院することになりましてベッドでcubasisで曲作りしようとipad買おうと思ってます
タブレットもiOS端末も初めてなものでストレージの見当がつきません
cubasisで遊ぶくらいだったとしたらノーマルipadの32GBモデルで十分でしょうか
0913名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd43-k0X+ [49.104.7.77])
垢版 |
2019/03/06(水) 16:09:53.77ID:S9KPoI5qd
>>910
家ではcubase使ってるのでcubasisで作った曲を退院後にcubaseにインポートしたら便利かなと思いまして

いま使ってるandroidスマホが32GBで余裕なんで32GBモデルで大丈夫ですかね

むしろwindowsのノートかタブレット行ったほうがいいのかなと思い始めたり
混乱してきました
0920名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ af58-9sLK [14.8.103.33])
垢版 |
2019/03/07(木) 02:48:50.44ID:sEyz5wME0
でも他のシンセアプリ買ってったら32Gなんてすぐ埋まるぞ
将来的に考えたらお金あるなら余裕あった方がいいと思う
0921名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMfe-gvA1 [163.49.205.137])
垢版 |
2019/03/07(木) 02:57:02.03ID:4ww+eILyM
Cubaseはウンコ
YAMAHA/Steinbergはクサレウンコ
0925名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp3f-R+To [126.247.78.142])
垢版 |
2019/03/07(木) 07:24:29.44ID:I55cCUtUp
容量はでかいのにしとけ

容量の話じゃないけど、DTM用PCでのCPUやメモリは高スペックを皆すすめるが、そこまで必要なのか疑問だった
自分はドラムも叩くし、その他の楽器もすべてオーディオレコーディングしていたから気付かなかった
MIDIでレコーディングすると、途端にもっさりするんだね
改めてDTM用に組み直したら、サクサク作業が捗る
ただ、また今はMIDIを使わない仕事なので余剰な気がしないでもないが、スペックは高いに越したことないな
0928名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2267-x8FJ [27.94.163.77])
垢版 |
2019/03/07(木) 13:48:33.87ID:Dvth/2dw0
ipadの場合「非使用のappを取り除く」でデータ保持できるしそんなにいっぱいipad上に置きっぱなしだとアップデートもバカにならない
本当に全然足りないって人はdawアプリでアナログデータのマルチトラック沢山使う人くらいだと思う
じゃ無ければストレージの使い方無頓着過ぎる
まあ人それぞれだけど大容量じゃなきゃ無理無理ってごり押しに感じるよ
0933名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd42-r4tQ [49.104.7.77])
垢版 |
2019/03/07(木) 15:03:57.84ID:LRHTyElxd
>>909です
ゲームはやらないし音楽はspotifyです
アプリたくさん入れなかったらいいみたいな感じっぽいので32GBにしようと思います
みなさんアドバイスありがとうございました!

ちなみに入院は痔です
うんこふんばりすぎたら危険
0934名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c6cf-Rslz [153.213.139.224])
垢版 |
2019/03/07(木) 15:37:16.08ID:i3xyFqjL0
今iPad使ってるけど、自分もDTMとスポティファイ程度の使用で17.4GBだね。

DTM用ソフトはcubasis、KORG gadget、amplitube、かな

iOSはAndroidと違ってSDカード使えないし、DAWがcubasisだけじゃ色々物足りなく感じる可能性高いから他ソフトDLの為にも128GB選んだ方がいいと思う
0936名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMc7-x8FJ [150.66.87.34])
垢版 |
2019/03/07(木) 22:22:58.85ID:w5ZDqtNlM
>933
あと使い慣れて色々解ってくるとipadも定期的に買い換えとか新しくしたくなる
1点豪華主義でお金掛けるよりまずはソコソコの容量、この流れだと64GB辺りが良いのかな、
で自分の使い方を模索するのが良いと思う
慣れる頃には新しくてもっと魅力的なのが出てるかも知れない、、、現状dawで使う前提ならイヤホンジャックのある機種までだとは思うけど
0939名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM7f-II2B [36.11.225.9])
垢版 |
2019/03/08(金) 11:11:47.43ID:UX477yO9M
俺も32GのiPadだけど64GB欲しかったわ
無印iPadだと64GBないよね
0941名無しサンプリング@48kHz (バットンキン MM8b-+5cI [122.29.56.183])
垢版 |
2019/03/12(火) 08:14:01.47ID:9XHoUodqM
>>940
ソフトが原因なら問題になってる
環境の問題だから今頃お前がグチってる
0945名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c6bc-/kwh [153.216.120.21])
垢版 |
2019/03/12(火) 14:08:21.98ID:YbnB6h7g0
>>943
使ってたファイルが、SONARで作成したファイルをMIDIファイルに書き出ししたもので
それをCubaseで開いて新たに作成しているので、SONARで書き出したファイルに
何か余計なゴミがついていたのかもしれない
その前に、「エラーが発生したので別名で保存して再起動してください」というアラートが出てる
それで指示通りにして事なきを得たので安心していたら、今度は予告なく即落ち
多分SONARの書き出しファイルが悪いのだろうと推測できるけど、SONARの書き出しファイルは
使わなければいけないので問題が残る
0946名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62c4-Dq94 [157.107.41.1])
垢版 |
2019/03/12(火) 19:09:12.98ID:EYXRyet80
とりあえず「使わなければいけない」なんてことは無いと思うけど
(あるとしても「使いたい」でしょう。一回作ったものはわりと簡単にもう一回作れる)

MIDIファイルは、DAWで扱ってるMIDI情報を完全に扱えるわけじゃなく(ファイルの規格の方が基本的に粗い)
変換時に変な風になることも多いらしいので
できるだけシンプルな形で書き出し直した方がいいかもね
テンポ情報みたいなのは含めず、1パートずつ別々にする、とか
(こっちにはどうやったかはわからないので、もうやってるとか言われても知らん)
0947名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 76e9-B/TR [49.236.226.196])
垢版 |
2019/03/12(火) 19:59:53.31ID:QqKtbHfA0
制作やってて最後の方になってくると、クリックを受け付けなくなる(画面上何も押せなくなる)という
不具合に高確率で遭遇するんだけど、これ既知の問題?
キーボード操作は入るから、かろうじて保存&再起動は出来てる状態だけど。。
条件が負荷なのか特定のプラグインなのか、いまいち判断できん。MBP+Cu9.5。
0948名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ce73-YPKy [111.96.213.195])
垢版 |
2019/03/13(水) 00:56:46.79ID:vzwFgis90
書き出しと言えば、finaleで書き出したmidiファイルをcubaseは読み込めないのはなぜ?
0950名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03bc-/kwh [114.164.29.158])
垢版 |
2019/03/13(水) 16:37:45.94ID:7N3LM0g40
>>946
テンポ情報を含めずっていうかw
SONARでものすごく詳細にテンポを設定したのを使いたいがために
MIDI書き出しして使ってるので、これはどうしても使わざるを得ないんですよw
とりあえず今のところは落ち着いて使えてるので様子見
0952名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc4-ZuG0 [157.107.41.1])
垢版 |
2019/03/14(木) 06:00:21.03ID:t5mNkBES0
ちょっと調べてみたけど
MIDIファイルのBPM情報は4分音符の時間をマイクロセカンドで表す方式になっていて
その値は16進数でFF FF FFまで。なのでBPMの最小値は3.58ぐらいまでだね
これ以下を使うとおかしな変換になる
BPMがどれくらいかによって表せるBPM変化の幅も違ってくる
DAWによって扱えるBPMの最小値最大値も違う

大昔のMIDIの規格じゃ
現在のオーディオと合わせる必要のあるDAWでは全然性能が足りないこともあってか
DAWごとに独自進化させてる部分も多い
タイミングもそうなんだけど、MIDIファイル経由だと完全再現はできない
0954名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc4-ZuG0 [157.107.41.1])
垢版 |
2019/03/14(木) 10:41:38.90ID:t5mNkBES0
>>953
完全再現はできないって言ってるだけで、不足かどうかは人による
>>950は「ものすごく詳細にテンポを設定した」って言ってるんでね

あるDAW>MIDIファイル>他のDAW、ってことだから
DAWからMIDIファイルデータへの変換だけじゃなく、それぞれのDAWがどう解釈するかも検証しておく必要がある
無難なデータがどういう範囲かってのを知っておけばトラブル回避にも役立つかもね

個人的には、繊細な設定は(必要なら)それぞれのDAWでやり直した方がいいと思っていて、互換性に期待はしていない
(細かい話は長くなるから省略。そんなことが気になるような人は自分でわかるだろうし、他人から聞いただけじゃすぐわからなくなる類の話)
0956名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc4-ZuG0 [157.107.41.1])
垢版 |
2019/03/15(金) 13:48:53.14ID:lSV6Btk70
>>955
>>953と同じ人?
16進数のFF FF FFが10進数では16777215ってことがわかってて
BPMを計算できないってことは無いと思うんだけどなぁ
µsとsの関係もわかってるんだろうし
(DAWの場合のBPMは基本的に4分音符基準)

「60個のお菓子を1人あたり3個ずつに分けたら何人分でしょうか?」ぐらいの話
0967名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fbc-JNgg [222.148.76.156])
垢版 |
2019/04/19(金) 12:37:55.65ID:DPuQzSGf0
自己解決した
0973名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9d58-+Lqw [14.13.246.64])
垢版 |
2019/04/30(火) 11:10:15.74ID:YabbeSLW0
プラグインでUVIのWORKSTATIONが、いきなり壊れて使えない。
インストルメントに表示されドラッグアンドドロップまではできる。
midiキーボードを叩くと、信号受信の赤ランプは点く。

が、WORKSTATIONの初期画面が出なくて真っ黒。検索窓しか機能しない。
cubseの初期化。アンインスト、再インスト。
WORKSTATIONのアンインスト、再インストをやってもダメ。

何か音源を見失ってる感じだけど、どうしたらいいか、分からない。
神降臨を待つわ。
0976名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9d58-+Lqw [14.13.246.64])
垢版 |
2019/04/30(火) 14:39:05.50ID:YabbeSLW0
だから、自己解決してやったよ。
人間だもの

UVIのWORKSTATIONのバージョンアップが原因と思われ。

反応しないWORKSTATIONの初期画面をひたすらマウスで叩くと、うっすら反応する部分があった。
モグラ叩きのように叩きまくってるうち、いきなり反応して崩れた画面が出る。
ここで一旦、cubaseを終了。WORKSTATIONをアンインスコ。
念のため再起動。

WORKSTATIONが起動してた古いバージョンを探す。
一つ前のバージョンで再インスコ。フォルダパスも起動してた設定に戻す。

cubaseを再起動したら人間復活。
ちっくしょー、オレの連休の時間を返せ。
0978名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bae4-KxX0 [163.58.190.34])
垢版 |
2019/05/01(水) 21:06:59.90ID:NyYX1T2T0
未だ9proだがアプグレする理由が見当たらない
Sleepfleaks見たけどなんじゃそりゃ機能しかない
0980名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMfa-9NGj [49.239.64.176])
垢版 |
2019/05/01(水) 23:49:47.65ID:Gei2gOuWM
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-
                           

                         彡 ⌒ ミ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'Cubase d⌒) ./| _ノ  __ノ
0981名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ebc-Cg3z [153.225.57.243])
垢版 |
2019/05/08(水) 21:02:31.00ID:9rbCz8bm0
これはまたCubaseユーザー増えるな
どんだけ一人勝ちしたいんだよ
0983名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM33-rmGc [49.239.71.104])
垢版 |
2019/05/09(木) 08:40:56.17ID:qFaQDPD8M
>>981
 ( ^ω^)<涙ふけお
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
0990名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e1bc-gMth [180.39.69.10])
垢版 |
2019/05/11(土) 14:33:45.56ID:6gapIRLZ0
え!?
7月だと思ってたのにアップデートも乗っかっていこうということで早く始めちゃったのか
0991名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM05-jQo9 [210.149.252.124])
垢版 |
2019/05/11(土) 14:47:39.90ID:73xWCopAM
下痢便ウンコユーザーはそのうちキビシイ課金が待っているのであった ちーん
(-人-)ナムー
0992名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b73-tGT1 [111.96.213.195])
垢版 |
2019/05/12(日) 02:23:40.35ID:5I7QAqzu0
7で不自由してないわ
0994名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 19bf-vM1y [114.177.225.29])
垢版 |
2019/05/13(月) 15:50:45.74ID:csG1Tavk0
【製品登録時の不具合につきまして】

Cubase Pro 10 の製品登録時、「kein AC」というエラーメッセージが表示されて登録できない問題が確認されております。
お客様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
現在対応中ですので詳細は下記リンクよりご覧ください。
https://japan.steinberg.net/jp/news_events/news_list/detail/article/cubase-pro-10-5114.html
0995名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM05-jQo9 [210.149.250.75])
垢版 |
2019/05/13(月) 18:19:30.07ID:6czszdE2M
   |{  ノ、:.:.:.:.:.:.:.:.:..... :.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..\
   |トイ ,イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.....  :.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヽ
   |ー ' ノ:/:.:イ:.:.:.:イ:.:.:.:.:.:.:.....   }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
   |}ー' 〉/:./ /:/,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:....|     :.:.:.:ハ
   |! / 斗≧/_./ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:/:.:i:.::....    ハ
   |Y´!f.ィホ气、|:|_|:!:.:.:.:.:.:.::::::イ/!:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:...|
   |::ハ| 弋:....ソノ|' !!.:.:.:.:.:::::/// |:.:イ:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.|
   |:|     ̄´   |:::::.:::::∠≧‐// !:,':.:.:.:!:.:.:.:.:.!:|
   |:|          V_/イ´:::小|/ /:.:.:.:/:.:./.:イ:.|   … Cubaseおわったな
   |iヘ             ゝニメ '/:.:.:.:/:.:./:.:./|,'
   |ト       '          /.:::/:.:./:.:./ /
   | ヽ    ‐ 、        U イ:/:.:.:.:/:/
   | ヽヽ、         /-イ:::.:.:.:./´
   |  _ヽ ー──ァ‐‐ TVイ/|:.:.:/'
   |/>分ヘ´ ̄ ̄ / |\ノ' /:::/
   |//イYハ|  /    !  \/´
0996名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 19bf-vM1y [114.177.225.29])
垢版 |
2019/05/13(月) 19:04:39.39ID:csG1Tavk0
【製品登録時の不具合復旧のご報告】
Cubase Pro 10の製品登録時に、「kein AC」エラーが表示される不具合につきまして、先程解決いたしましたのでご報告します。
お客様には、ご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
詳細は下記リンクをご覧ください。

http://japan.steinberg.net/jp/news_events/news_list/detail/article/5115.html
0997名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM05-jQo9 [210.149.250.75])
垢版 |
2019/05/13(月) 21:00:00.91ID:6czszdE2M
                   ┌―――――――――――
                   |  Cubase おわた 
                   └V―――――――――
                  ΛΛ
                 |゚Д゚ |      /|
                / ̄ ̄Λ    / |
_______ --―ヽ/     ヽヽv――---__________
 ̄ ̄ ̄――-、-,---Λ日| . ´   ヽ|Eヨ |\___--、-,― ̄ ̄ ̄ ̄
        ,〇、-==||日\  λ/ |Eヨ | |===ー  ,〇、
               ̄ ̄  ̄    └―┘´
0998名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fbf-2kBU [153.213.4.49])
垢版 |
2019/05/16(木) 15:57:08.49ID:8Ezyt9IS0
1
0999名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fbf-2kBU [153.213.4.49])
垢版 |
2019/05/16(木) 15:57:38.67ID:8Ezyt9IS0
【製品登録時の不具合復旧のご報告】
Cubase Pro 10の製品登録時に、「kein AC」エラーが表示される不具合につきまして、先程解決いたしましたのでご報告します。
お客様には、ご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
詳細は下記リンクをご覧ください。

http://japan.steinberg.net/jp/news_events/news_list/detail/article/5115.html
1000名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fbf-2kBU [153.213.4.49])
垢版 |
2019/05/16(木) 15:57:52.31ID:8Ezyt9IS0
                 ┌―――――――――――
                   |  Cubase おわた 
                   └V―――――――――
                  ΛΛ
                 |゚Д゚ |      /|
                / ̄ ̄Λ    / |
_______ --―ヽ/     ヽヽv――---__________
 ̄ ̄ ̄――-、-,---Λ日| . ´   ヽ|Eヨ |\___--、-,― ̄ ̄ ̄ ̄
        ,〇、-==||日\  λ/ |Eヨ | |===ー  ,〇、
               ̄ ̄  ̄    └―┘´
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 884日 22時間 28分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況