X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント327KB
【Roland】INTEGRA-7 Part6【中身もハード】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2016/11/20(日) 09:46:55.92ID:sreNKZ8N
JUPITER、FAで定評のあるSuperNATURALとSRX全シリーズの音色を収録。
高品位なGM2+PCM音色も備え、合計で6,000以上の音色を搭載。
16パート個別にMFXエフェクト使用可能。RSSサラウンドエフェクト搭載。
Macと連携した音楽制作を実現する VSTi、AU対応の専用プラグイン・エディター。
膨大な音色をMacで管理出来るライブラリアン・ソフト。
ローランド・ビンテージ・シンセのサウンドを再現するSynth Legends for INTEGRA-7。

Rolandの集大成となるフラッグシップ音源モジュール。

【INTEGRA-7】
http://www.roland.co.jp/products/jp/INTEGRA-7/

【INTEGRA-7スペシャルページ】デモ音源有り
http://www.roland.co.jp/synth/integra/

【Axial ローランド フリー音色ライブラリ】
http://axial.roland.com/jp/

【Roland BLOG】
http://blog.roland.jp/?_ga=1.228350109.107044976.1408203383

【Roland PLANET】
http://roland-planet.tumblr.com/
0559名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/02(木) 21:13:46.97ID:BHK2xqcu
持っている人に聞きたいんですけど、本体のみのエディットは
キツイですか、やっぱりPCエディターが必要ですか?
0563名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/03(金) 02:52:37.23ID:aDWKU4be
>>560
ありがとうございます。やっぱりエディットはエディターありき
なんですね、本体だけでいけるなら欲しかったのですが
値段も高い事ですし、この音がどうしても欲しいという訳では
ない場合には手が出しにくいですね
0564名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/03(金) 02:58:21.92ID:tYboaSOx
本体での音色エディットはページの推移や階層が多くて面倒だね。
XVの頃のボタンひとつで任意のページに飛べたりってのもなくなっちゃったし。
ただもうこういうハード音源モジュールで一からエディットをする人も今の時代そうそういないだろうね。
INTEGRAも相当な数のプリセット音色が入ってるから、適当に理想に近い音を選んでパパッとアタックやリリース、カットオフ辺りをいじるくらいで大体事足りるのでは。
特にSNアコースティックの音色なんかはほとんどいじるパラメータないし、プリセットで十分。
0565名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/03(金) 03:29:40.61ID:aDWKU4be
>>564
今更ながら、ハードで音色弄るのが好きです
MIDIコン(マウス)+ソフトシンセは、あまり好みではなくて
プリセットで十分と聞いて、ちょっと残念です
このシンセは、がつがつ弄って音色を作っていく用途には
向いてないんですね
0566名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/03(金) 03:56:43.81ID:tYboaSOx
自分もハードで音作るの好きだからまあ気持ちはわかるよ。
この手の波形で音作りをしたいのであれば、あえてXVを買ってみるなんてのも一つの手では?
こっちの方が専用ボタンなんかも多くてまだエディットしやすい。
それにINTEGRAに入ってる音ってPCM部はXVと同じだし、SNシンセの波形だって大半がXVやFantom辺りの過去の波形の使い回しで、言うほどINTEGRAならではの波形って入ってない。VA部も最低限の音しか出ないし。
INTEGRAの強みはやはりSNアコースティック。
ただこれはほとんどエディットのパラメータがないので、プリセットを元にちょっといじる程度。
それに音色も生楽器を目指したものばかりだから、エディットで自作音色を作るのにはそもそも向かない。
ちなみに正直JUNO-DSの方がD-50、JV、JD、XV、Fantom辺りから抜粋された歴代ローランドの美味しい波形が詰まってて(新規波形もある)、
SN音色はないもののPCM部に限って言えばおそらくINTEGRAやFAシリーズよりこっちの方がエディットしがいあると思うよ。エキパンも無料でダウンロード出来るし。
XVのような専用ボタンはないけど、数字パッドでToneの選択やOnOff操作が出来て、これだけでもだいぶエディットしやすいし。
0567名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/03(金) 04:21:52.15ID:aDWKU4be
>>566
XV5080買うのも検討してみます
ただ人気があって、あまり値下がりしないんですよね
下手に高くなるとインテグラ買った方が良いとなりますし
あとラックマウントできるもの以外の、鍵盤付きシンセや
ラップトップの物は場所的にキツイんで候補ではなくて
逆にこれも1Uものになりますけど、FANTOM XRも
良いかなと思ったりします
0568名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/03(金) 05:07:19.30ID:cpG7pnfw
そもそも音作り目的でINTEGRA-7選ぶのが間違ってる。
ビヘイビアモデリングの即戦力なSN-A音色と
XV譲りの膨大なパッチ群から使いたい音色をちゃちゃっと選んで
ささっと曲を作ってしまう…そういう意味でプロ向きの音源だよ、こいつは。

公式にも「音楽制作のスピードを飛躍的に向上させる」云々書いてるじゃん、
まさにそれがこの機種を端的に表してるんだよ。
とにかく音色作りではなく音色選びに特化したUIになっている。

まあガッツリじっくり作り込みたいという奴には全然向かない音源だよ。
出来ないわけじゃないけどUI的にすごくやりにくい。
あくまでUIの問題だから残念では有るけど現状はそうとしか言いようがない。
0570名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/03(金) 10:34:08.17ID:tYboaSOx
>>567
XVって中古で3-4万くらいじゃなかったっけ?
INTEGRA買うよりだいぶ安い気がする。
まあXVに加えてエキパンも色々買うと値段いっちゃうけど、自分で音色作るならテクノ系とかビンテージシンセ系辺りがあればOKって感じがする。
生楽器系エキパンは今となってはドングリの背比べ的なクォリティだしね。
まあ民族ボードだけは今でもアクセントに良いと思うけど。
FantomXR、これも持ってるけど多分一番エディットしづらいかも。
1Uだし、画面がさらに小さいし、何よりボタンが小さいのとボタンの質感や配置が悪くて押してて疲れる。
それならINTEGRAの方がだいぶいいと思う。
0571名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/03(金) 13:21:25.42ID:PDfU4em/
色々意見ありがとうございます。
色々考えましたが、やっぱりインテグラ+所長エディターの
組み合わせが一番幸せになれそうな気がしてきました
XVに比べても波形の多さで色々遊べそうですし
エディター使って作り込めば、ソフトシンセとは違う音色が
作れるかもと思いました。本当だったら、本体のみでエディット
できるのが、理想ではありましたがラックマウントシンセで
尚且つPCM音源のものでは、なかなかありませんね
系統が違いますけどJP-8080とかV-SYNTH XTとかも
興味が出てきました
0572名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/03(金) 13:36:35.16ID:cpG7pnfw
PCでのエディットを許容出来るならそれが一番だろうね。
INTEGRA-7が現在最強のハードウェアラック音源なのは間違いないし。
せめてiPadエディタがまともだったらなぁ。
0573名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/03(金) 13:40:20.59ID:tYboaSOx
うむ、エディターありならそれが一番いいかもね。
それにしてもこの機種でそこまで音作りしたいとは珍しいなw
まあ波形そのものはいい素材が揃ってるから、アイデア次第でソフトとは違った音が色々作れるかもね。頑張れー
0575名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/05(日) 19:37:15.90ID:Vvk9gHvJ
>>574

自分はそれ目指してテグラの他にFA-06買ってみたけど、
紆余曲折の末、所長のエディタ+テグラの使い方に戻ってしまったよ

それほど所長のエディタは良くできてる。
0576名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/12(日) 17:53:03.50ID:dwB0dXqi
基本的なサイン波や短形波から、音を作りこんでいく事は
できますか?また、super sawは収録されていますか?
0577名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/13(月) 06:56:15.10ID:W7Vczgfz
>>576
普通に出来る。
つかINTEGRAのSNシンセ音源はスパソ元祖であるJP-8000直系の
アナログモデリング音源だよ、つまり本家のスパソの音が出せる。
ただし本体での作り込みは大変なので所長エディタ推奨。
0578名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/14(火) 21:55:18.75ID:NdNeMUGK
しかし、良いシンセだと思うけど、値段がちと高いな
新品で10万以下くらいにならないと買う気がしない
0579名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/14(火) 22:21:06.09ID:/RzTKvNU
20年前でこの中身だったら20万超えでも普及してただろうけど
今は時代が違うから厳しい話だな
0586名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/17(金) 08:58:40.89ID:MoDSd3Uq
まあスパソなんて今どき出ないシンセほぼないけどな、それくらいメジャーな音
できればアナログモデリングシンセがいいと思うけど
PCMシンセだってまず積んでる波形
0588名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/23(木) 06:32:07.31ID:/ePppaYl
JP-8000昔買ったけど出力回路がダメダメのノイズ乗りまくりですぐ捨てたわ
Roland Cloudとか音良いし復刻版の音使いたかったらこういうのだよね
0589名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/23(木) 09:36:40.22ID:6Lum0Zyo
JP-8080持ってるけどクソ回路なのは同意だけど
それが、また良いスパイスになってると思うんだけどな
インテグラ持ってないからしらんけど、コントロール1、2弄ったときの
あの音の感触は本機しか出せないと思うわ
0590名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/23(木) 11:16:56.43ID:/ePppaYl
う〜ん…なんかアナログ回路のせいで音痩せしてる気がしてならなかったけど
Tritonに載せてたMoss音源の方が余程良い音してたしSP/DIFで出力できたからあっちばっか使ってたわ
0591名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/26(日) 11:55:19.68ID:Shm86d7E
>>590

Moss音源とINTEGRA-7じゃ音痩せ以前にシンセサイズ能力が段違いだろう
(もちろんMossの方が圧倒的に上)  INTEGRA-7はスーパーナチュラルと
老国過去資産が売りのシンセだからな。
今更Mossは手に入らんから、KRONOSで代用しているよ。コムフィルターは
欲しいけどね。
0592名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/08/26(日) 12:29:36.32ID:4EdqgM9g
>>589
JP-8000持ってるけど、この薄皮を何枚も重ねたような音は特徴的だよね。
INTEGRAはSNシンセの話だとしても音源のアルゴリズムから何から全然別物で比較対象にはならないと思うよ。
0593名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/01(土) 01:08:53.95ID:yDIbT/XY
すみません、インテグラのプリセット音色について質問なのですが
80年代に活躍したエレクトリック・ピアノ、
ヤマハのC-80の音を出したくて探していたのですが見当たりませんでした。
大抵の楽器は内蔵してあると思ったのですが発見できず、
もし知っていましたら音色名称を教えて下さい。
0595名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/01(土) 02:25:57.06ID:qIsGKNpo
CP-80だよね。
音色としてはそこまでいかにもってのはパッと思い出せないなぁ。
波形自体はE.GRANDみたいな名前のやつでにた音色のやつが入ってなかったかな。
INTEGRA固有の音ってわけじゃなくショボいかもだけど、一応GM音色の3番がCP-80系の音だったとは思う。
0596名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/01(土) 10:33:08.33ID:yDIbT/XY
>>594 >>595
どうもありがとうございます。
試してみます。
0597名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/01(土) 12:10:07.38ID:tKt++noG
ローランドはどうしてもローズが多くなるなぁ
CPにこだわるならヤマハ買ったほうが良いと思う
あっちはまんまCPって付けて載せてるから
特にSCM音源は気合入ってるよ
0598名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/02(日) 01:20:04.13ID:Slk26Yjc
スケッチに利用して、本ちゃんでは差し替えるという
意見をよく目にしますが、その程度の音源ですか?
これでしか出せないって音はないんですか?
せっかくのハード音源なのに寂しい気がします。
0599名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/02(日) 01:34:16.93ID:Pxvgsdyp
SNアコースティックなんかはこの音源ならではの音ではあるけど、そもそもこれも生演奏の代用というかまさにスケッチ用のために作られた音色って感じ。
まあそのまま本チャンで使ってもいいけど、細かくシミュレートするならおそらく大容量ソフト音源の方が音がいいのでは。手間はかかるだろうけどw
SNシンセ音色は過去の機種であるJD、JV、XV、D-50、Fantomや拡張ボードの抜粋って感じだから、特別この機種ならではの音ってのはあんまりないかも。VA部もよくある普通のVAの音だし。
この機種のコンセプトが「制作スピードを上げる」だからね。
まあこの機種ならではの音っていうわけじゃないけど、古いPCM音色を今あえて使うってのは面白いかもね。JVのエキパンの波形とかね。
0600名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/02(日) 15:38:36.40ID:yoSCt/Dz
普通に完パケまで使えるだけのクオリティはあると思うけど
今はソフトシンセとか音源も多様化してるからね
INTEGRAが使えないというんじゃなくてほかに特に使いたい音が
あるってだけだと思う

6000音色あるといってもやっぱりそこは良くも悪くもRolandの音であって
それ以上でも以下でもないわけで
0601名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/02(日) 15:43:51.27ID:Pxvgsdyp
まあこうなってくるとRolandの音が好きかどうか次第だろうね。
ソフトでもHALionやSampletankみたいなソフトでも似たような使い方はできるだろうから。
0609名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/18(火) 00:56:50.12ID:mqtiKQ0Q
XVの全波形(JVも含)、SRXの全波形が入ってる。
SRJV80はSRXに大半が移植されているけど入っていないものもある。
0610名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/18(火) 01:11:34.75ID:H4vuhCx1
SRXにならなかったJV波形で有名な音とかあんのかな
0611名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/18(火) 01:34:01.94ID:mqtiKQ0Q
まあDanceボードが一番有名かな。
あとは有名じゃないだろうけど個人的にはFXボードのインダストリアルなドラムとか。
0612名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/18(火) 02:02:19.41ID:cRCze43r
ローランド好きなコレクター的にはJV-2080買って
DanceボードやFXボード搭載するのも悪くないという事ですかね
0614名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/18(火) 03:49:16.94ID:cRCze43r
XVにJVの波形が全搭載されてるわけじゃないですよね?
だったらJVにボードの方がカバーできるかなって思って
0615名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/18(火) 04:08:44.91ID:mqtiKQ0Q
XVってJVの全波形搭載されてたと思うけどなぁ。
JVのプリセットも全部入ってるし。
0616名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/18(火) 09:22:06.75ID:EnfXg/NR
Super Sound Setのドラムが後のボードに全く移植されてないのが個人的に悲しい。
まあ今どきあんなダサい音に需要があるかと言えば無いだろうけど。
SSS自体、さらに過去の拡張ロムの波形の移植なんだよね。
0618名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/18(火) 23:16:12.66ID:A+sdlhS4
初心者です。オクで11万で購入。
早速新型iPadにエディタアプリを入れて
USB接続しましたが、デバイスを使用できません(接続されたデバイスはサポートされていません)とiPad側に表示されてしまいます。
0621名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/09/21(金) 08:44:39.40ID:mp8CD+dG
>>620
確かめます。ありがとうございます。
0626名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/10(水) 21:08:16.33ID:/smPTWsP
INTEGRA-7・KRONOS・MOTIF-ES RACKと3社のシンセ持っているが、PCMの
クオリティを考えるとYAMAHA>ROLAND> 超えられない壁 >KORGだな。

KRONOSで言えばPIANOとエレピのみ例外的に断トツでYAMAHAも凌駕するが、
それ以外はどれも今一。まだ故障知らずで音が出せる01/Wの方が余程良い音
してる。
KORGはDAC周りの改善とデータ量を多く持てるようになって、波形処理の甘さと
いうかセンスの無さが目立ってきたように思う。例えるとPS2をフルハイビジョンの
液晶テレビでプレイしている感じ。
0627名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/10(水) 21:28:38.51ID:BtDkgZCo
KORGは1989年〜1999年の10年間のセンスが少し良かっただけで
それ以前もそれ以後も芋っぽいドン臭さがウリだろ

美形の生徒会長的なYAMAHA、モテないヤンキーのRolandとで
学園マンガができそう
0628名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/11(木) 21:07:23.54ID:23jtryqS
スポーティーなYAMAHAはモテる

Rolandはナイーブなゲーマー、

KORGは暑苦しいヒーローオタクなイメージ

あ、たしかに学園ものできるわ
0632名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/24(水) 01:28:42.95ID:Z0tuBO+O
バンドの中で使うとKORGが1番いいんだよな
0633名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/24(水) 01:50:50.42ID:5REg0DB6
>>632
ライブで使うと一番抜けるんだけど
録音して他の楽器と混ぜるるとRolandが馴染む
一人で弾いて気持ちいいのはYAMAHAって感じ
0634名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/25(木) 10:43:57.95ID:Qn7Wuqlr
KORGの音が抜けるとか太いとか言うけど、なんでだろうね
内蔵エフェクターが強力だったのはまあそうだと思うけど
0635名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/25(木) 11:53:40.43ID:ORd+Sw2i
太いのは濁ってて中低音がちょいと膨らんでるから(Polysix EX, MS-20EX, CX-3)
抜けるのは硬い音だから(AL-1, HD-1, MOD-7, STR-1)
0636名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/25(木) 17:46:33.86ID:+vCFbsT/
最近、ハードシンセ界隈が微妙に盛り上がっている
気がするけど、インテグラの続編出るとしたら
どんな機能が欲しい?
0638名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/25(木) 18:15:48.88ID:yMUw1b8D
なんだろう、USB一本で16ch分オーディオで流し込めるとか?
正直一回一回録音するのとかだるいから利便性を高めて欲しいよね。
音源の方は機能としてはもうあまり改善の余地はなさそう。
機能云々よりは普通にプリセットを今風の音色で埋めて欲しいんだけど、なぜかフュージョンとか80年代回顧おじさん風音色ばっかりだからそこを改善して欲しい。
最初から今風のコンプEQ済みみたいな音色が増えるとパパッとデモ作れて便利なんだけどね。
あとあれか、内蔵のコンプがイマイチ音が前に来ないので、全Chにエキサイター付きコンプ&リミッターみたいなの搭載して欲しい。
0639名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/25(木) 18:16:46.56ID:yMUw1b8D
ウェーブテーブルとFMも音としては良いけどこの画面じゃエディットきつそうだしエディターがあったとしても信用ならないw
0640名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/25(木) 18:26:50.42ID:Jasuv2AF
インテグラのUSBオーディオってマルチじゃなかったっけ?
SNもExPCMも要らないので
1Uにしてスロット制限ナシにして欲しい
0641名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/25(木) 18:31:21.82ID:QXyQGCGD
>全Chにエキサイター付きコンプ&リミッターみたいなの搭載して欲しい。
これはプロセッサパワー要りますなぁ。
今どんなSoC使ってるか調べてないから知らんけど。
0642名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/25(木) 18:51:12.76ID:yMUw1b8D
ExPCMはむしろ自分はこれが一番好きって感じなのでなくさないでほしいわw
デモ作る時とか正直この音色の方が使い勝手いい。
どうせ後で差し替えるし。

>>641のやつ、自分はMOTIF XFでインサーション使って各パート似たようなことをしてたので、まあどこまでの質を求めるかによるけどある程度いけるのでは。
0643名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/25(木) 20:27:08.73ID:Qn7Wuqlr
TRシリーズの波形全部とJP直系のスパソ作れるエフェクターの搭載。あとはやっぱり音色のロードの手間を無くしてほしい
0644名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/25(木) 22:20:21.64ID:+XbgiBmA
ここは熱いローランドのハードシンセファンがいますね
ファンの願いを叶えてあげてよ
ていうか、PCエディターまともなのだせよ義務だよ
0646名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/26(金) 01:27:45.70ID:vNhzoe3c
ぼくのかんがえたさいょうのいんてぐら

32パートマルチティンバー
USB-Cケーブルで32trパラアウト
FM音源搭載
波形容量512GB
PC、iOS、Android用エディタ(使い易い)
本体サイズの奥行きが現行機の半分以下
定価119,800円
0649名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/28(日) 22:47:27.68ID:wDWO4/v8
ファンドに買われてその後どうなったんかな
KORGと一緒にYAMAHAに買収されて最強シンセ作ってくれてもいいな
0653名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/30(火) 01:51:57.81ID:LtyTlmha
そうかなぁ。なんか色々足りないんだよね。
ドラムとかパーカスの音もパッとしないし。
0654名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/30(火) 03:45:16.78ID:JIGwy+KU
集大成を標榜するならハチプロまるごとぶっこんでもよかったよな
SRXを一枚追加する感じで
そうすりゃプラスアルファとしては結構価値が出たと思う
最強のD/Aとデジタルアウトを持つハチプロだからな

INTEGRA-9とか出るなら
・スロット入れ替えなし
・ハチプロ完全互換マップ
・V-PIANO音源
これくらいはやってほしいところ
0655名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/10/30(火) 04:28:13.36ID:VBRpOqSU
逆に廉価版のINTEGRA-5を出しても良いと思う。

そもそものINTEGRA-7が出たのってもう何年前なんだ……
0656名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/01(木) 20:55:16.07ID:B+9xoshA
>>655

ローは随分前に矢継ぎ早に機種更新をしていくロードマップは止めて
既存機種を売りつくすギターみたいな商法に切り替えてゆくとか言っていたぞ。
0658名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/02(金) 14:43:32.16ID:9UbK4HQf
JV-1080-2080 1994-1997 
XV-5080 2000
(FANTOM-XR 2004)
INTEGRA-7 2012

5-6年周期か?
fantom-xrはカッコつけたがなんかほかとは違う気がしたから
5080からINTEGRAまで12年かかったから
INTEGRAもあと5年は余裕で売るんじゃねぇかな
なにか画期的新音源とか出たわけじゃないし

つかINTEGRAって音には特別不満ないんだよ
不満はエディタとかのソフトウェアですわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況