X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント338KB
マイク総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4b6f-rzru)
垢版 |
2016/10/05(水) 21:03:54.25ID:KdJ9SPiH0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

↑をコピペして3行で書き込んでください

ダイナミックマイク、コンデンサーマイク、真空管マイクについて語るスレです。
マイクプリ、コンプとの相性を語るのも有りな方向で。
sage進行でまったり大人な対応で行きましょう。
(荒らしはスルー。荒らしにレスするのも荒らし。)
>>980を踏んだ方は次スレを御願いします。

前スレ
中級マイクを語るスレ-5本目 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1443971722/
マイクの試聴ができるサイト
http://www.studioauditions.com/jamroomsessions_home.php
【Mic】中級マイクを語るスレ-1本目http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1297092805/
兄弟スレ
低価格コンデンサーマイク専用スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1436660881/
過去スレ【高級】コンデンサーマイク 2【専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1265856408/
【ボーカル】ダイナミックマイク 6本目【楽器】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1313266386/
リボンマイク
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1263264630/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdbf-lHry)
垢版 |
2018/01/10(水) 04:58:15.97ID:rxfXZEw1d
ウォームの実機持ってる人おらんの
0853名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdbf-f2JX)
垢版 |
2018/01/10(水) 12:26:35.25ID:ddYQcBJUd
なんか価格帯が微妙なんだよな
もう少し安ければ特攻も出来るし
もう少し高ければ他の同価格帯と比較する選択肢にもなりえて、
その中で選んだりもあるかもだけど
要はレビュー待ちや
0857名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0be5-pQa0)
垢版 |
2018/01/24(水) 07:03:39.82ID:/w7tl7xz0
SONYからサイドアドレスタイプのハイレゾ対応コンデンサーマイクロフォン、C-100の発売が発表されました。
http://www.miroc.co.jp/report/namm-2018-sony/
C-100は高域用と低域用の2Wayマイクカプセル構成により、広がりのある高域と豊かな中低域を両立したハイレゾ対応可変指向性コンデンサーマイクロフォンです。

製品の主な特徴としては
20-50kHzの広帯域が収音可能
単一指向性、全指向性、両指向性の切り替えに対応
高域用のマイクカプセルでは、振動膜の薄膜・軽量化と背面電極板の音響インピーダンスの低減により、50kHzまで高い再現性を持った収音を実現
低域用のマイクカプセルでは、バックプレートの音響インピーダンスの低減により、高感度化を実現。力強く、量感豊かな収録を実現
価格はオープン価格(市場想定価格:157,000円前後)です。
0860名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0be5-pQa0)
垢版 |
2018/01/24(水) 08:20:31.08ID:/w7tl7xz0
ソニー、ハイレゾ楽曲制作向けに四半世紀ぶりとなる新リファレンスマイク
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1101377.html

ソニーは、高帯域や高域を考慮し、50kHzまでフラットに伸びる自社製コンデンサマイクを開発した。
発売日は3月17日で、価格はオープンプライス。
店頭予想価格は、
ボーカル録音に適したサイドアドレスの「C-100」が157,000円前後、
楽器用のエンドアドレスで単一指向性の「ECM-100U」が10万円前後、
同じく楽器用で全指向性の「ECM-100N」が112,000円前後。
0862名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0be5-pQa0)
垢版 |
2018/01/24(水) 08:23:19.52ID:/w7tl7xz0
AES2017 SONY C100 PV
https://www.youtube.com/watch?v=2TNKBJwF-Qw

↑の動画見るとOEMじゃなくてSONYの自社工場で職人さんがハンドメイドしてる
15万は破格だな
0863名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bfd-weOF)
垢版 |
2018/01/24(水) 08:34:34.38ID:EU/xWUu00
手作りのシーンはC800で、新製品のは配線だけじゃん。
見た目AT2020と同じってのがなあ。
実際音聴いて買う気になるかどうか。414より明らかに優れてるなら売れるだろうけど
0864名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa21-7sdV)
垢版 |
2018/01/24(水) 09:38:25.73ID:i/Id2ErZa
まあソニーとしてはハイレゾマイクを出したいところだろうな。
しかし四半世紀ぶりとなると普通に考えて自前で作るのは無理。
部門を丸ごと買ってきたか、OEMで済ませたか。
0867名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0be5-pQa0)
垢版 |
2018/01/24(水) 18:35:01.41ID:/w7tl7xz0
【サンレコ3月号 25日発売】
特別企画「SONY Brand-New "C" Microphones」。
本日発表になったC-100など3つの新モデルを軸に、SONYプロ・オーディオ製品の歴史、名匠が語るこれまでのマイク、新製品の誕生秘話と製造、そして最速インプレまでを網羅
0869名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdda-CWRz)
垢版 |
2018/01/25(木) 07:38:06.73ID:d4iKKp2Qd
スペック良くないよね。これなら指向性変更とかローカットとかPAD付けなくても良かったんじゃ
0872名無しサンプリング@48kHz (ペラペラ SDe6-CTcU)
垢版 |
2018/01/25(木) 11:33:09.20ID:SZTGWMOeD
価格だけはハイエンドw ノイマンTLM107買えるわ
0873名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aee5-snNQ)
垢版 |
2018/01/25(木) 11:53:50.30ID:KhVKA9Qm0
ダイヤフラム2枚ってのが日本っぽいな
オーテクも長方形のダイヤフラム4枚のマイク作ったよね
http://www.miroc.co.jp/now_on_sale/170830-at/
↑これオーテクの高いハイエンドマイク欲しいんだけど無いの?ってアメリカのエンジニアに言われて
無理矢理作ったんだよね 良い音作れじゃなくて高いマイク出してくれって言われて普通開発するもんなのか?
0874名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aee5-snNQ)
垢版 |
2018/01/25(木) 11:54:42.16ID:KhVKA9Qm0
>>872
15万円はハイエンドの価格じゃないよ
ミドルクラスでしょ
0877名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aee5-snNQ)
垢版 |
2018/01/25(木) 12:08:47.52ID:KhVKA9Qm0
audio-technica『AT5040』の開発者が語る、革新の理由と開発秘話
http://media.miroc.co.jp/magazine/archives/25965

『AT5040 に見る未来のマイクロフォン史を築く技術的革新』 ~ AT5040 誕生から、オーディオテクニカ成瀬事業所視察まで~ Part-1
http://pro.miroc.co.jp/2013/08/16/at5040_mic_1/

『AT5040に見る未来のマイクロフォン史を築く技術的革新』~AT5040誕生から、オーディオテクニカ成瀬事業所視察まで~ Part-2
http://pro.miroc.co.jp/2013/08/21/at5040_mic_2/
0879名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba03-7ZJK)
垢版 |
2018/01/27(土) 01:20:59.50ID:0/7IMup60
u67 ef86で復活だそうな
0881名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aee5-snNQ)
垢版 |
2018/01/27(土) 15:46:36.76ID:U7UMxn430
U 67 – RETURN OF THE LEGEND
http://u67.neumann.com/
0882名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aee5-snNQ)
垢版 |
2018/01/27(土) 15:48:08.19ID:U7UMxn430
Neumann U 67
今回は、真空管はEF86を使用し、アウトプットトランスにBV 12というまさに本家の復刻。
http://www.miroc.co.jp/report/namm-2018-day1-neumann/
0884名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aee5-snNQ)
垢版 |
2018/01/27(土) 17:17:29.93ID:U7UMxn430
Neumann U 67
価格は6995ドル
日本だと1本 80万円くらいかな
0885名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a67-RGai)
垢版 |
2018/01/27(土) 17:47:29.85ID:GD4oC0N+0
80万ならbock audioの方が良いになるかもね
0887名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aee5-snNQ)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:15:01.24ID:U7UMxn430
鈴木Daichi秀行‏
https://twitter.com/daichi307/status/957242292699463680

よく最近の低価格マイクでオススメを聞かれれるのでメモしときます。
ノイマン系で真面目王道な感じならASTON MICROPHONES
派手目で抜けの良い音 sE Electronics sE2200
色付け的に丁度真ん中辺りがLEWITT って感じだと思います。
どれも4万以内でクオリティ高い。
0889名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aee5-snNQ)
垢版 |
2018/01/28(日) 13:56:39.76ID:+mgjU5eW0
鈴木Daichi秀行‏
https://twitter.com/daichi307/status/957244776352370688

ASTON MICROPHONESは2種類あって
ORGINよりSPIRITの方が太くて前に出てくる音します。

万能なのはORGIN ロック系や音数多い曲に合うのはSPIRITって感じかな
SPRITは指向性選べるので使い勝手の汎用性は高いです。
0890名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aee5-snNQ)
垢版 |
2018/01/28(日) 13:57:28.66ID:+mgjU5eW0
鈴木Daichi秀行‏
https://twitter.com/daichi307/status/957246712585732097

それより上の価格帯だとPelusoがよく出来てますね。
ビンテージやモデル元に似てるかと言われると微妙ですが
ブランドにこだわりが無いなら今時な音でコスパ良く使いやすいと思います。
0893名無しサンプリング@48kHz (アウウィフ FF77-CTcU)
垢版 |
2018/01/28(日) 17:23:05.65ID:gC4w7kjKF
新しいメーカー、新しい機能はリスクも高いんだよね。lewittの故障に泣いたよ、録れる音は大好きだけど。

コスパで選ぶなら、やっぱりRodeとAKGのローコストモデルが安定してる。NT-2Aとか10年使ってるけど全く故障しない。
0894名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aee5-snNQ)
垢版 |
2018/01/28(日) 18:08:06.34ID:+mgjU5eW0
安定性ならRodeとAKGとオーテクだろうね
Blueは安定性微妙かも、製造時期によって品質にバラツキがある印象
あとRodeの最近の製造品はレビュー見ると壊れたとか初期不良が多くなってるみたい
単に売れてる数が多いから不良が出ると目立つだけかもしれないけど
0895名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb71-KBPY)
垢版 |
2018/01/28(日) 18:25:17.59ID:tuBWKQf00
8万円ぐらいのマイクを買う予定。AT4050はもう10年使ってて、今もお気に入りだが、別のテイストのものも試してみたい。
完パケにするまで、ほとんどの作業を宅録でしたいと思ったら、固有ノイズレベルは低いほうがいいんだよねえ。そうするとLEWITT LCT 540 SUBZERO とかが最初の候補になる。WAやASTON ってどうなんだろ?レビューが読みたいなあ。
0896名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aee5-snNQ)
垢版 |
2018/01/28(日) 18:27:26.63ID:+mgjU5eW0
LEWITTの創業者は元AKG社員なんだよね
NEUTRIKの創業者も元AKG社員だし
0897名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aee5-snNQ)
垢版 |
2018/01/28(日) 18:28:55.65ID:+mgjU5eW0
ASTON MICROPHONESの創業者は元SE Electronicsの共同創業者
0899名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aee5-snNQ)
垢版 |
2018/01/28(日) 19:13:40.10ID:+mgjU5eW0
キャラ違いを求めてるって事だけど、8万円位の中途半端なマイクな買うよりも、
金を貯めて20万クラスのマイクプリを買うことをオススメする

俺のもオススメは↓
AVALON DESIGN M5
https://www.miyaji.co.jp/MID/product.php?item=M5

オーディオインターフェースの内蔵マイクプリや安物のマイクプリを使ってるなら効果は絶大
一気に音質がランクアップするよ
0901名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aee5-snNQ)
垢版 |
2018/01/28(日) 20:04:02.12ID:+mgjU5eW0
AVALON はプラグイン化をメーカーとして許してないから
買うならAVALON DESIGNのマイクプリをオススメする
0902名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb71-KBPY)
垢版 |
2018/01/28(日) 22:55:19.09ID:tuBWKQf00
>>898
マイクプリはGRACE DESIGNのM101とISA Oneを使っている。M101は原音がそのまま拡大される感じのピュアな音質、ISA Oneは倍音が増える。
0903名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb71-KBPY)
垢版 |
2018/01/28(日) 23:05:20.65ID:tuBWKQf00
>>899
U-87iとAVALON DESIGNのマイクプリでスタジオ録音したこともあるんだけど
AT4050+M101との差はあまり感じなかった
もちろんキャラは違うけど

>>990
LCT550はVocal録りにも使える?
0904名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aee5-snNQ)
垢版 |
2018/01/28(日) 23:18:44.96ID:+mgjU5eW0
>>903
スタジオのAVALON DESIGNのマイクプリってVT-737SPでしょ?
https://www.miyaji.co.jp/MID/product.php?item=VT-737SP

こっちは真空管のチャンネルストリップ コンプレッサーとEQもついてるから
マイクプリ単体にはコストがかかってない

↓こっちが単体ステレオマイクプリ
AVALON DESIGN AD2022
https://www.miyaji.co.jp/MID/product.php?item=AD2022

↑のAD2022を1ch化したのが
AVALON DESIGN M5
https://www.miyaji.co.jp/MID/product.php?item=M5


あと正直いってISA Oneはコストダウンしまくっててゴミレベルのマイクプリだよ
実際安いしね マイクプリは最低1ch 10万円できれば20万円じゃないと効果が実感しにくい
フォーカスライトが良かったのはルパート・ニーブさんが在籍してた時代まで
0905名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3d9-rgA5)
垢版 |
2018/01/28(日) 23:22:33.37ID:AngW4hT80
>>903
LCT550は、なんというか加飾がなくて音の一つ一つがクッキリスッキリしてる
で、そういう加飾のない音に対して、UADの掛け録りで雰囲気を足して調整していく感じ

音がスッキリしているから、プラグインの掛かり具合の調整がやりやすい
そういう前提で使うならオススメ、普通に使ったらつまらない音かもしれん
0906名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb71-KBPY)
垢版 |
2018/01/29(月) 00:09:53.51ID:/rRVBTiJ0
ISA Oneは、確かにユーザーが多いわりには大したマイクプリじゃないが、たとえばコーラス録りをする時など倍音が増えるので、イフェクトの乗りが良くなって、けっこういい感じのトラックになる。
使い方次第よね。

>>905
そういう加飾のないマイクなら、求めてるものに近いと思う。
ノイズが少ないので、2~3Khあたりのノイジーになりがちな周波数のとこでも、ガンガン追い込めそう。
0910名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aee5-snNQ)
垢版 |
2018/01/29(月) 13:32:14.28ID:tojdCqLf0
現在のノイマンは製造はほとんど中国で最終組立だけドイツで親会社はゼンハイザー
今のノイマン買うならBock Audio(SOUNDELUX)買ったほうがビンテージのノイマンに近い
http://abendrot-int.co.jp/

デビッド・ボックさんは唯一完璧にビンテージノイマンを修復できる職人さん
その人が作るノイマンクローンが一番ビンテージノイマンに近い
Pelusoもノイマンの修理業者上がりだけどクローンはビンテージノイマンには似てない
0911名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b315-c492)
垢版 |
2018/01/30(火) 06:31:35.49ID:K4mo6AXa0
滅茶苦茶恥ずかしい限りなんですが

>>147
> 無指向性マイクだと随分違うよ。でもオンマイクで首を振ったらレベル変動や音質変化は大きくなるのは当然だけど。

SM58偽物 改造したりして弄っているうちに、ダクト防げば無指向性になる事にやっと気が付きました
取り敢えずノイズはかなり増えましたが、機会をみて試してみたいと思います

やっと無指向性というものが物理的に判ってきた
0913名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdbf-glwp)
垢版 |
2018/02/02(金) 08:00:20.94ID:zXXuAIZdd
リボンマイクの話ってここでしてもいいですか?スレが残ってないので
0915名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdbf-glwp)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:40:17.64ID:zXXuAIZdd
ありがとうございます。
クラシックギター用途でリボンマイクのおすすめを教えてほしいです。今はsE electronicsのRNR1が気になってます。(店で試した感想です)

>>914
Sontronics始めて知りました。Sigmaかっこいいですね
0916名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe5-mIUl)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:25:59.35ID:q1zcf4cl0
The Neumann U 67 Set (2018)
https://youtu.be/508_f_NDvfs
0917名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f67-Dg0E)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:44:57.48ID:hds9gjll0
オーテクの4080
万能だよ
0918名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe5-jn1r)
垢版 |
2018/02/03(土) 03:42:40.05ID:xgLww5od0
万能マイクってものは存在しないけど、使えないマイクも存在しない
適材適所
悪い音のマイクも雰囲気にあってればエフェクトとして使えるしね
0920名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d771-Mu/V)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:05:18.72ID:HvuBa4wt0
SM57はスタジオ録りするエンジニアにとっては定番中のド定番だろうけど
DTMerにとっての定番では無いと思う
0922名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MM8b-gzEJ)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:05:56.20ID:9WKHn+ooM
スタジオ備え付けの58は基本臭い
0926名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe5-jn1r)
垢版 |
2018/02/04(日) 06:55:53.32ID:YVdGBPkU0
Blueが良かったのはラトビアのリガでJuris Zarins氏が製造してた時代だけ
今Juris Zarins氏はラトビアでViolet DESIGNとJZ Microphoneってブランドでやってるみたい
Juris Zarinsが設計手がけてる↓が真のBlueMicrophone

Violet DESIGN
http://allaccess.co.jp/violet/
http://www.violet-design.com/

JZ Microphone
http://allaccess.co.jp/jzmicrophones/jz_flamingo/
https://intshop.jzmic.com/
0927名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe5-jn1r)
垢版 |
2018/02/04(日) 07:02:15.65ID:YVdGBPkU0
バルト三国といってもなじみが薄いかもしれませんが、中でもラトビアは、その昔からNEUMANN、Telefunkenなどのビンテージマイクをレストアする技術力には定評がありました。
そんなラトビアに端を発し、一躍名の知れるところになったblueの元開発者が、丹誠込めてデザインした数々のマイクがViolet designです。

http://www.echofield.net/?m=20141101

チューブマイクまとめ
BLUE BOTTLE
ラトビア産のチューブマイク。このマイクが登場した時も、ニュースタンダードとして、その話題は業界を駆け巡った。
僕は、指をくわえて見てるしかなかったが。
当時、すべてラトビアで手作りで造られていたこのマイクも、成功と同時に大掛かりな生産体制になったようで、
製造工場がアメリカへ、そして最近では遂にチャイナになったというような話も聞く。同時に、品質の低下も。
だが、価格は変わらない。そのサウンドは、外見からのイメージとは大きく離れた細い音。
僕が聴いたモデルは、ヘッドがB6だったと思うので、他のヘッドに代えると、また違ったサウンドになると思うが、
この大きさと価格、そしてサウンドでは購入意欲は湧かなかった。約60万円也。
0929名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe5-jn1r)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:26:59.20ID:YVdGBPkU0
BlueMicrophoneはラトビア製→アメリカ製→中国製に製造国が変わってる。
コストダウンするごとに音質と品質は劣化し続けてる
0930名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe5-jn1r)
垢版 |
2018/02/04(日) 11:22:07.45ID:YVdGBPkU0
AKGは中国製でもマイク類の品質管理は割りとしっかりしてるという印象(悪評も多いけど・・・)
LEWITTは品質管理に問題ありだと思う初期不良多め
中国製造でも品質管理に力を入れてれば問題ない
AKGも親会社がサムスンに変わってこれからどうなるかわからんけどね・・・
0931名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffec-glwp)
垢版 |
2018/02/04(日) 12:17:03.46ID:4d8tCZzi0
>>917
ありがとうございます!
試してみます
0933名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9787-HXux)
垢版 |
2018/02/07(水) 06:03:26.11ID:5Q8TJtIa0
>>932
誤爆。すまん、気にしないで。
0934名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2ee5-YRBe)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:38:01.23ID:/ERDmHnr0
Blueは完全に訴訟まで行ってケンカ別れしました。Juris Zarins対BLUEブランド設立の2人とだったかと。で、JZ MICROPHONESとVIOLET DESIGNが同じ工場なはずです!今の中華BLUEは良く無いと思います(苦笑)
0937名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2ee5-+g9t)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:37:00.58ID:m0mGbkjm0
Neat Microphonesはブランド閉鎖したよ
ギブソン傘下だったから・・・
0941名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8187-Hr1D)
垢版 |
2018/02/13(火) 05:51:39.25ID:IBWqOZF10
ブラウナーのコンデンサー買ったけどショックマウントの扱いがわからない。
phantheraとかphantomの片側をガッチリホールドするやつ。
取り外し方が。ハンドヘルドのマイクホルダーみたいに力づくで行くのも怖いんだけど。
今回は本体ごと回してスタンドに取り付けたんだけど、やり方とかコツとかあったら教えてください…
0942名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 490c-EuZI)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:01:29.70ID:kJ47Ff4F0
Shure SM7B買ってきて
ISA ONE からUR28mのマイクプリにつないだ(ラインに接続するケーブル持ってない)
そしたらさーっていうヒスノイズ?がする。
そんでAI取ってISA ONEとSM7BだけつなげてISA ONEにMDR-CD900STつないで
聴いてみたら結局ヒスノイズがする。
SM7Bはゲイン60dbいるけど、手持ちのUR28mは足りてるが、ノイズするから
ISA ONE買ったってのに治らないってことはSM7Bが悪いのかな。
0943名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 490c-EuZI)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:16:16.54ID:kJ47Ff4F0
あれの頭が悪いのかもしれない。
ただ助けてほしい。
動画置いとくから助言下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=KSbSvEQb7Xo&;feature=youtu.be
0944名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 490c-EuZI)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:28:13.89ID:kJ47Ff4F0
俺の頭が悪い打かもしれないけど
助けてください。
0945名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46bf-ZZKI)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:43:21.70ID:+iOnHz1W0
>>942
海外だとCloudlifter CL-1と組み合わせてる人が結構多いよ
自分は海外で買って結構便利に使ってるけど最近売ってるのかはわからない
ローゲインマイクのS/N改善には劇的に効果があるよ
0946名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 490c-EuZI)
垢版 |
2018/02/14(水) 20:02:39.88ID:kJ47Ff4F0
Cloudlifter CL-1はAIのゲインが足らない場合に使うもんですよね。20dbぐらい底上げ。
ISA ONEは80dbまで稼げるのでいらないはずなんです。
正直、アンプ初めてで配線が正しいのかもわからない。
というかSM7B手こうゆうもんなのかな。AT4040使ってたからそう感じるだけなのか。
0947名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 490c-EuZI)
垢版 |
2018/02/14(水) 20:11:32.98ID:kJ47Ff4F0
自己解決しました。たぶん…
SM7Bは60db推奨だけど40dbにしてコンプレッサーかけて音量上げたあとに
ノイズリダクションするとマシになった。
0948名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e18c-k22p)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:06:21.56ID:sncJzcio0
>>942
単純にSM7Bの感度(出力電圧)が低いからです。
SM7Bの感度は-59dBとかなり低い(0dB=1V/Pa)。
Beta58Aが-51.5dB、低い方のSM58でも-54.5dBだからBeta58Aより7.5dB, SM58より4.5dB低い。
感度が低いと音が小さくなるわけだが、それだけならアンプを追加してゲインを上げさえすればいくらでも大きくできる。
しかし実際にはそうすると雑音も大きくなりそちらが目立ってしまう。
ゲインを上げることが技術的に難しいのは、文字通りゲインを上げることが難しいのではなく、雑音を低くすることが難しいのだ。
0949名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e18c-k22p)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:28:48.42ID:sncJzcio0
マイク‐アンプ1の後にアンプを追加してマイク‐アンプ1‐アンプ2としてゲインを上げると、アンプ2はアンプ1の雑音も一緒に増幅するので、アンプ1の雑音が低くないとそれが目立ってしまう。
逆に非常に低雑音のアンプ0があるなら、アンプ1の前に入れてマイク‐アンプ0‐アンプ1の形にすることで、むしろ雑音を改善できる。
ヘッドアンプといわれるのがこの運用の仕方。
信号レベルが低いと高いゲインが必要になるが、実際にはゲインよりもレベルが低い部分での雑音を抑えることの方が問題になる。
0951名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 170c-MriG)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:01:00.13ID:bOH1A4qq0
cloudlifter買えばノイズ減るのかな
来月買うか。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況