X



作曲初心者のためのスレ23©2ch.net
0225名無しサンプリング@48kHz垢版2018/05/17(木) 00:34:38.52ID:AbNZEQNd
>>223
じゃあ憧れの楽器と1年くらい格闘して、楽器マスターしたら?
0226名無しサンプリング@48kHz垢版2018/05/27(日) 16:47:25.43ID:aEumb8j6
コード進行考えてからメロディーを考える場合
みんなどうやってメロディー考えてる?
頭の中で思いついたやつ?鍵盤使ったりしてる?
0230名無しサンプリング@48kHz垢版2018/05/27(日) 23:38:01.67ID:i4SkvtpZ
>>227-229
ありがとう
0231名無しサンプリング@48kHz垢版2018/05/30(水) 23:12:32.21ID:avor4Eq4
なかなか曲作れん...
下手でも1曲まず完成させるべきなのかな
0232名無しサンプリング@48kHz垢版2018/05/31(木) 10:33:13.43ID:5+qB529O
>>231
基本的には
0233名無しサンプリング@48kHz垢版2018/06/02(土) 19:27:38.65ID:l8uYNkRu
>>228
メロディにコードをつけるのはyoutubeでも結構あるのに逆はないですね。
スケールの構成音から外れた音の使い方などを解説してくれるサイトとかないですかね?
0234名無しサンプリング@48kHz垢版2018/06/04(月) 09:37:15.00ID:R3wnOvwX
>>233
そういうのはアドリブの解説サイトとかになっちゃうね
ただ結局はこのスケールが使えますよ程度しかないけど

例えば歌メロのメロディは楽器ソロより同音連続がけっこうあるけど
必ずしも連続しろとかサビで盛り上げろみたいな決まりはないし
理論というより流行の傾向でしかない
0235名無しサンプリング@48kHz垢版2018/06/04(月) 09:40:39.62ID:R3wnOvwX
>>231
最初に全体の構成作っちゃったほうが楽だと思う
で後からちまちま作りこんでいけばいい

Aメロとかサビとかを部分的に作ってくと
なかなか曲として結びつかなくて
長い曲なんかは困る気がする
まあ時と場合にもよるけど
0236名無しサンプリング@48kHz垢版2018/06/04(月) 22:00:49.98ID:NqxtSGZA
遠回りして気づいたけど、作りたいジャンルの既存曲の構成を自分なりに解析するしかないね
それでパターンを掴むしか無い
歌本かバンド・スコア買って、DAWにコード打ち込んで、歌メロ弾いてってのを繰り返すのがいいと思うよ
0238名無しサンプリング@48kHz垢版2018/06/10(日) 21:57:51.02ID:0VXfXE2u
洋楽によくある構成
イントロ、V1からいきなりpCに行ってC、C、C
あれがなかなか出来ないんだよな
恥ずかしくて
0241名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/02(月) 12:21:44.16ID:C9MzN1r8
初心者のうpスレにうpないし
今は初心者がいないなって実感する
0242名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/02(月) 12:42:57.75ID:1BwZvlDh
コード進行からメロディは付けたことあるけど逆の方が圧倒的に難しいだろ。
みんなどうやってやってんの?
0243名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/02(月) 13:07:03.54ID:xmdrOwFy
昔そういうスレあったな
めちゃくちゃな旋律をコードでマイルドに包んでいる人がいて衝撃的だった
0244名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/02(月) 15:43:04.97ID:zJelCgU5
>>242
まず非音楽的なメロディを思いつかなくなるところまで音楽性を高めるっすよ。
その上で音楽的なメロディを考えてコードつけるっすよ。
そうすると、ありがちなコード進行で十分足りるっすよ。
0245名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/03(火) 22:10:44.99ID:XyFZHtpE
コード進行から先に作るときによく使う鉄板進行教えて下さい!
0246名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/03(火) 22:52:45.41ID:uovWChvO
コードとメロディが同時に出てくるようになるまで、既存曲のアナライズを沢山やるといい
0247名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/04(水) 17:24:50.85ID:As27rgp+
>>242
不思議なもんでコード進行からまったくメロディつけられない人もいるんやで

>>246
コードとメロディが同時に出てくることはまずないと思うよ
初心者向けじゃない
0248名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/04(水) 19:34:01.53ID:pndJ9r2/
>>247
>不思議なもんでコード進行からまったくメロディつけられない人もいるんやで

お前がそうなんか? 音楽やってて長いなら、向いてないよ

>コードとメロディが同時に出てくることはまずないと思うよ

お前がそうなんか? 音楽やってて長いなら、向いてないよ

>初心者向けじゃない

誰に向けてのレスかしらんが、
初心者に既存曲のアナライズをすると「いい!」ってアドバイスだろ?
そうすると、コードとメロディが同時に出てくるようになる、っていう。
お前、初心者に為になると思ってカキコしてるなら、向いてないよ。
0249名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/04(水) 22:05:31.39ID:PeqQy3Ho
メロディから作ってるって人でも無意識に頭の中で同時にコードが鳴ってたりするんだけどね
0250名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/05(木) 09:17:24.26ID:wcBOQ/pT
コード進行からメロディなんてコードの構成音使えばできるけど
逆はどのコード付けていいかわからないから絶対難しいじゃん。
このメロディには7thとかsusがどうのこうのとか絶対無理
0251名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/05(木) 10:16:21.62ID:8tHyVLhd
プロでも鼻歌フンフンで後はバンドのメンバーやアレンジャーにおまかせって人も
普通にいるからね
0252名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/05(木) 10:16:23.42ID:1hiEdtq2
そういう複雑なメロディとコードの組み合わせが一瞬で頭に浮かぶのが作曲だよ
それをそのままコードにするか、理論的にもっと考えて違う物にするか
という作業によって出来上がりは変わってくるけど
0253名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/05(木) 12:17:08.56ID:qx9EU0LU
>>248
向いてないとか言いだしたら話はそれで終わりだな
それに初めは誰でも出来ないし向いてないとかいう話じゃない

>>249
でもそれを形にはできないよね
形に出来ないなら、ないと同じだよね

>>250
それがコードから選ぶのが無意味な音の羅列みたいに感じちゃってできないらしい
オケは作れるのに何故かメロディが作れないっていう人結構いるんだよ
見たことない?

>>252
初心者に浮かんだものを形にしろとか無理だろ
両方浮かんでたら誰もコード先とかメロ先とか言い出さないよ
もっと具体的に話さないとわからないと思うよ
0254名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/05(木) 12:19:57.41ID:yM5ryX69
初心者でも形にできなくはないな
できないなら本当向いてないからさっさとやめて別のことするべき
0255名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/05(木) 14:35:57.11ID:dGqWLur7
>>253
>それに初めは誰でも出来ないし向いてないとかいう話じゃない
初心者はできないのが当たり前。教える側ができないのは向いてない。

>でもそれを形にはできないよね
初心者とお前が形にできないだけ。

>それがコードから選ぶのが無意味な音の羅列みたいに感じちゃってできないらしい
「らしい」じゃなくて、お前ができないんだろ

>初心者に浮かんだものを形にしろとか無理だろ
初心者にやれとは言ってないだろ。
論理的に考えて受け答えできない奴に指導者は向いてない
0256名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/05(木) 22:08:29.71ID:hmZ84fGE
こういう風にしたい、こんな雰囲気がいい、こんな流れがいい、ここを少し違う響きにしたい、
をすぐにコードとメロディで出せるようになるまで訓練を積むしか無い
(万人が良い音楽と認識出来る)音楽は無限じゃないから、上限があるからそこにたどり着くまで積むしか無い
引き出しに入れる事と、脳内をサーチする力をつけるんだ
0257名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/05(木) 22:15:48.67ID:hmZ84fGE
だから好きなアーティストのバンスコや弾き語り譜買って研究するのが1番手っ取り早い
ピアノやギターのコード抑えるのが難しかったらベース音やパワーコードだけ打ち込んで、メロディを弾いてみる
五度圏見て、どういう進行してるか、ABCの構成はどうなってるかとか考えながらね
それを繰り返すしかない
慣れるしかないよ
だんだん仕組みが分かるようになるから
0258名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/08(日) 11:58:51.69ID:BlSZjA2o
シンガーソングライターとDTMは分けたほうが良い
もちろん両方に長けてる人も、今は多いけど
0260名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/23(月) 08:14:17.98ID:yIf8V8dS
そうそう、だから全部一人でやらなきゃいけないDTMって敷居が高いのよね
ヤスタカなんかが売れてからパソコン一台あれば誰でも、って幻想あるけど
0261名無しサンプリング@48kHz垢版2018/08/03(金) 00:14:57.47ID:+2yvPZYY
わりとストラクチャー作りが一つの壁だったな
その次の壁がミックス
それをクリアできれば一応曲が作れると言える
0263名無しサンプリング@48kHz垢版2019/01/04(金) 01:24:40.33ID:EOOTm28M
Eテレ びじゅチューン!あけましてアンコール第3夜>
0264名無しサンプリング@48kHz垢版2019/02/18(月) 01:19:29.29ID:2aMTKhbW
初心者どうぞ
0265名無しサンプリング@48kHz垢版2019/02/21(木) 23:59:28.44ID:Ew7DS9uy
コードからとかメロディーからって言うけど、音色からとかリズムからとか絵的なイメージからって人はいないのか?

他には架空のアイドル歌手(アイドルじゃなくてもソウル歌手とか)のライブをイメージして、オープニングから作るとか
そう言う人はいないのか?
0266名無しサンプリング@48kHz垢版2019/02/23(土) 07:04:11.51ID:0AkhnUl5
>>265
イメージは何きっかけでもいいけど実際着手するときはコードやメロディからになるのでは?
音色ってのは結局コード(和音)の事だし単音では「悲しい」「明るい」「不安げな」の音色は出ない。(まあ感情を持たないパワーコードってのはある)
リズムからってのはメロディからって事かと。
0267名無しサンプリング@48kHz垢版2019/07/09(火) 01:49:59.81ID:jDOeWmDU
>>265
楽曲の「テーマやコンセプト」と「骨組み(スケルトン)」の違いだと思う
もちろんお題やコンセプトから入る人はいるよ
それとコードとかメロディはまた違う話

メロディー、コード、リズムが3要素なのでリズムからってのはありだと思う
charはメイキングでリズムトラックからセッションみたいに作ってたな
ただ情報のやり取りとしてはコードが圧倒的にやりやすく
リズムが一番議論しにくいので軽視される傾向にある
メロディも語りにくいがリズムの展開とか言葉では語れない
0268名無しサンプリング@48kHz垢版2019/08/28(水) 17:32:45.51ID:XWzh7F5A
>おお良かった、今までDTM板の作曲スレばっかり覗いてたんだけど「自作曲聴いてよ」みたいな
>スレでEDMやHip-hop、テクノみたいな音源しか挙ってなくて、今の日本はこんな音源ばかりなのか、
>と若干不安に感じてたところにこのスレにたどり着いた。
>自分の楽器演奏力と歌の説得力が何より大事だと思う。

趣味の問題
やりたきゃいい歳こいたおやじバンドやってりゃいい
0269名無しサンプリング@48kHz垢版2019/12/01(日) 18:32:04.27ID:gyDgeD8M
作曲するにあたってキーを決めると思うんですけど
どのキーにするのか?って部分はどのように決めてますか?
各人の好みなんでしょうか
0270名無しサンプリング@48kHz垢版2019/12/03(火) 15:33:58.47ID:BKWctpNC
歌物なら歌手に合う音域で
インストなら聴かせたいメロディーと楽器や音色の兼ね合い
手癖で得意なキー
0271名無しサンプリング@48kHz垢版2020/01/29(水) 00:37:21.49ID:uhEg+R9W
作曲難しすぎる
理論も分かるしピアノも弾けるが
音楽を聴きすぎたせいか、自分が出した音全てがもうすでに聴いたことある気がして完成させるまえに萎えてしまう
メロディなんて出尽くしてるから、聴いたことあるってのは事実なんだけどさ、気にしなきゃいいんだけどさ
オリジナリティが付加されるフェーズに行く前になんじゃこら、となる
0272名無しサンプリング@48kHz垢版2020/01/29(水) 13:29:48.32ID:rsdvZIbw
>>271
それは初心者の悩みではないな
プロがスランプになると音が雑音とか意味ない音にしか聞こえなくなる
0275名無しサンプリング@48kHz垢版2020/01/30(木) 02:45:15.39ID:DNLrsMR/
>>269
まずキーのフレーズがあってそれを何度か転調させて決定する
0276名無しサンプリング@48kHz垢版2020/02/07(金) 15:33:00.19ID:tvvsICOS
自分で耳コピした曲とか上げてもいいでしょうか。
足りない音が分からずに困っています。
0279名無しサンプリング@48kHz垢版2020/02/07(金) 16:51:22.32ID:mWg5E0IL
歌詞はじめてだとなかなか進まない
ありきたりな言葉しか思いつかないけどこれでいいのかも良くわからん
0280名無しサンプリング@48kHz垢版2020/02/08(土) 01:43:11.34ID:ijHZji/A
好きなアーティストの歌詞とかエクセルにまとめてる
エキスを抽出して使うのだ
作曲よりは簡単だ
0281名無しサンプリング@48kHz垢版2020/02/08(土) 17:44:34.73ID:sWFmqIb6
>>278
耳コピでよくわからん音はごまかすしかない
イントロだけやってみたベタ打ち
http://xxup.org/MyeJ8.mid
0282ヴぉる卿♪垢版2020/02/08(土) 18:03:12.72ID:J/oe0kti
作曲に必要なのは、一つは、忘却なのかもしれない。

古い歌を覚えているのもいいことだが、
新しいジャンルやスタイルを
学んでみるというのはどうだろうか。。
0283名無しサンプリング@48kHz垢版2020/02/08(土) 23:33:51.91ID:VUEsdvtx
やっぱり作詞ノートだったりメモ帳やらエクセルやら
言葉を溜めておくのは大事だね
いざ作詞しようと思っても単調な言葉しか思い浮かばん
0284名無しサンプリング@48kHz垢版2020/02/09(日) 01:58:01.06ID:Da7C8qJr
>>281
すみません、打ち込んで頂いてありがとうございます。
ついつい、全部の音を取ろうと時間をかけてしまう癖が
あるので参考にさせて頂きます。
0286281垢版2020/02/09(日) 16:14:12.62ID:CByNUATA
>>284
全部の音とろうとするのはいいけど、聞こえてるフレーズが結構違ってるのが問題
原曲聴き込んでる人なら違うのが一発でわかるし聴き込んでないのがばれる
>>281も聴き込んでないけどリフに違和感がある
音が足りないだけなら、物足りないだけであまり苦情は出ないだろう

まあハチのこの曲は他の曲よりはかんたんだと思うが
聞き取りにくいところも多いし
一曲全部やってみたのはえらいと思う
0287名無しサンプリング@48kHz垢版2020/02/09(日) 21:45:31.65ID:Da7C8qJr
>>286
ありがとうございます。
聴き込みがまだまだなんですね。もう少し直せる所を探してみます。
あと、コンプとか、ミキシングを原曲に近づけるのもいい練習になるでしょうか。
0291名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/09(水) 16:33:47.23ID:d9dXSU81
専門家の理論的なつっこみ、こうしたほうが綺麗に響きますよね?って具体出してる場合な
素人が音楽は何でもありで突っ込んでいくと自爆する

最近笑える事例を見てしまった。多分、裏で鳴ってる音とかコードすら分からんのだと思う
0292名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/09(水) 16:35:06.73ID:d9dXSU81
そういうのがプロの顔してゴソゴソやってるからな、有名なんとかのタイアップ取れれば勝ちって言うのかな
日本の音楽の未来ってどうなっちゃうの?って思った
0293名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/09(水) 16:35:21.96ID:d9dXSU81
違和感に気が付かない糞耳の多い事ヨ
0295名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/09(水) 22:06:35.69ID:+K3nAr2h
にじゅー?だっけ?なんか盛り上がってるな〜
でも、アナリーゼできない、理論ろくに知らん奴が突っ込んでいっても自爆するようにしか見えないけど
こういう話は抽象的な話だけでは決着つかないよ
0298名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/10(木) 12:29:17.84ID:BTmJf7vV
日本の民謡や沖縄を感じさせる独特な動きだね
ジャンルやスケール内だとおかしい動きなのかもしれないけど、日本に寄せてきた?って印象を受ける

不思議な違和感の後に同音が続くから歌いやすそうだし、カラオケで流行りそう
日本のポップスやゲームだとよく見られる音の使い方に感じる
0299名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/10(木) 12:35:42.23ID:ka5DdiS0
>>298
歌いにくい曲って、やたら転調しまくったり、歌詞を詰め込みすぎたり、謎の恥ずかしい和製英語連発したりなんだよな...
0300名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/10(木) 12:43:27.50ID:Pp1x31D9
なんかこの板って過疎スレにスレ違いの書き込みがまとめてくるときあるよな
スレタイ読めよちゃんと
お前らだよ馬鹿!

新手の荒らしか?
0301名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/11(金) 22:26:35.68ID:s2ZG5JZC
不思議な違和感だけで終わっちゃう人って、ちゃんとした楽曲分析や作曲ができるのか?って話になっちゃうけど。
その話題触れるなら、なんでボイシングにまず耳が行かないの?ってなるけど
0303名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/15(火) 10:18:42.65ID:f3TxOmZb
>>302

そこは >>296 でしょ タイポミスか?
良レスなんでageときますね 
0304名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/15(火) 12:05:27.71ID:F/oiXEpA
>>298
>日本の民謡や沖縄を感じさせる独特な動きだね

ここちょっとおかしいね、これって47抜きに代表されるような欠けたスケールが醸し出す不思議な感じだけど、今回の場合はクロマティックな動きの哀愁→ブルースですよね?って話だから
的外れすぎるんじゃないの?
0305名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/15(火) 12:19:45.02ID:6INVnYZI
>>298
G→Fの動きだけで直結したのかしら、それだとスケール根本から理解してない気がするお・・・(´・ω・`
0306名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/15(火) 14:39:11.10ID:LMR3/vHw
曲はスケール内の音、それに対してのボイシングの話だよね?
その後に同じメロが出てきてもおかしくないのはボイシングがあってるから、という話では?
GーFの話って今回の件と全く関係ない気がするけども

教えてエロい人状態ですわ
0307名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/15(火) 14:42:09.58ID:LMR3/vHw
一か所だけ切り取って、あれもこれも同じだって言いだしたらメジャーもマイナーもペンタも
被ってる音階の動き踏んだだけで「同じ」になちゃーうよ
「自由」すぎひんか?
0308名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/15(火) 15:02:09.89ID:gp2Yxjxt
今の音楽は平均律を使ってるからなw限られた鍵盤の動きなんだから元は同じ
純正律って分かる?
0309名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/15(火) 15:57:24.47ID:YGTK5GFT
メロディは違和感とかじゃなくてエモいよね。議論はトップノートのBの扱いでは?
俺は意図的だと思う、未来への不安をほんのり表現。
強烈な不安を煽るなら誰にでも分かるように強音でぶつけると思う商業的な配慮もありそう。シンセもギリギリ声と被るか被らない

Fへの動き、っていう紛らわしい書き方は出題者が理論を分かってるか、わかってないかを図る意図もあったのか、ないのか。
0310名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/15(火) 15:59:58.47ID:e0OgoqXu
ここは初心者のスレだけから、あえて書くけど(プロには常識だけど)
ペンタでも、例えばKey in C の曲で
Cのペンタがペンタトニックだと思いがちなんだよな。初心者は
しかし、例えばCのキーでBbのペンタやbEを使ってみたらペンタの本当の意味が分かる
あくまで、初心者の人にアドバイスね
実際に弾いて感じを掴んで欲しい。
0312名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/15(火) 16:32:00.01ID:jlcGUWUD
そもそも、どこが破綻してるの?って話だからね。
メロディがおかしいって言い始めたら別次元の話になるし
別のメロディ用意して歌詞まで変えなくちゃいけなくなる。
俺にはそっちの話に見えなかったが。。。
0313名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/15(火) 16:39:58.58ID:gp+73uGD
作家にとってメロディは神の領域だからね、そこがおかしい、おかしくないになると、ウヘーってなる。
実際問題、聴感的には特には破綻してないように聞こえるけどね
0314名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/15(火) 21:03:08.05ID:hTamdMrd
バッキングと違ってメロディはなんでもありだと思ってるけどね
売れ線の人がこういう試みをやってくのは良い事だなぁ
0315名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/15(火) 21:07:28.04ID:s6kaEdBM
何のはなししてんだ?いったい
まさにこれ >>300
0316名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/15(火) 21:39:49.33ID:Tmjo5t85
今、界隈で話題になってるあの話でしょ。

今回の話はメロディはスケールアウトしてないじゃんって話。
生半可な知ったかは、理論的におかしいけど僕はありだと思う、とか言っちゃう。
いやいや、そこ理論的に合ってるでしょって話
素人でもボイシングとメロディの違いくらいは分かるよね?
0317名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/15(火) 21:44:44.57ID:Tmjo5t85
ここを見てるやつは気がついて青ざめるが、こればかりはもう遅い。
今後どうやって誤魔化すか見物だな。生兵法は怪我の元って言うしな。
分からないなら最初から分からない、知らないって言っとけばいいんだよ。
0318名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/16(水) 02:32:25.56ID:eYUY48xe
叩かれるとトンズラすること風の如く
自ら宣言したこと放置すること林の如く
ありもしない資産自慢すること火の如く
無い知恵絞って話を盛ること山の如し
0319名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/16(水) 09:15:46.38ID:nJq27L5h
うーん、ブツカッテマスネーって頓珍漢動画上げてる勢コレクションしてる。
気がついて消されちゃつまらんもんね。そごじゃねっがら、って話なんだべ
0320名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/16(水) 09:25:35.96ID:DPmQGiBz
メロディのあの動きでおかしい、気持ち悪い、違和感って言われたら世の中のほとんどの音楽が全滅するからな。
えっ?その動き理論的におかしいの?スケールって何?みたいな
今回の問題そこじゃないでしょ、みたいな。
0321名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/16(水) 09:38:57.38ID:nuXvKz+e
逆に考えてみよう。今回の勘違い勢は理論的に正しいものに物申してる。
そちら側から、理論って何だ?をやっている。
勘違いしてない勢は理論的におかしいものに物申してる

似ているけど、すんでる場所が全く違う。
ここの色分けからやる必要があるな。
0322名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/16(水) 10:27:04.89ID:gPDqtbWb
メジャースケールしか知らない人間にとって世界は驚きと恐怖に満ち溢れているのだろう

ア・ナル・リーゼント(1828〜 台北
0323名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/16(水) 10:40:00.86ID:PLK7zLRR
理論後付け根本論やる前に、まず理論のフィールドでどことどこがおかしいのか理解しないと
入り口で頓珍漢やってるプロ(笑)が一定数いるわけでしょ?
そこ、むしろ全く知らないでやってるって言いきった方が格好いいぞい

今回の件で日本の(自称)プロが狭い知識やスキルで音楽やってるんだな、ってのを心底感じたわ
自分の世界だけで、その包丁振り回すならいいけど、他所に向けるなや、って感じ
キモイ、おかしい、違和感、理論的におかしい(実は間違ってない方の話)って声に誘導されて右倣えしちゃう、糞耳っての?
日本ってやっぱ民度低いんだな、って感じた。
0324名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/16(水) 10:56:02.25ID:yjjBctg6
ネットで互いの距離感が見えなくなるからね、作曲家に凸ってみてほしいわ
まー、そこそこ名前売れちゃってる層は嫌でも”SNSの声”届くと思うけどね。
結構なパワーワードでしょ、後で狙ってやってるのかな?違和感消えた〜とか誤魔化してもね。

なんてのかなぁ〜人間的にやり方がえげつないっていうか〜セコイ
話題に乗ったやつは全員アウトーなのかな?しかも一部勢は問題の初手から勘違いしてるようだし
Aさんが桃の話してるのにBさんがモモンガの話はじめちゃった、みたいな。
0325名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/16(水) 10:58:48.05ID:eYUY48xe
誰も信じなかったし、誰も調べようとしなかった事を語ろう。
ジェネシスというバンドが昔いてね(UK)、ある年にインヴィジブル・タッチというアルバムを出した。
このジェネシスというバンドは大昔にプログレッシブ・ロックというジャンルで有名になった人達で
当然、このバンドのファンはプログレッシブ・ロックとかいうジャンルが好きな人達だった。
しかし、このアルバムが発売されチャートに急上昇すると元々のファンはジェネシス批判に廻った。
私はプログレッシブ・ロックの正確な定義は知らないのだが、彼等が言うのは
「ジェネシスはただのポップスになってしまった!価値の無い売れ線バンドに成り下がった」と
私はジェネシスがプログレというジャンルの人達だとは知らなかった。
一度、インビジブル・タッチを買ってアルバム全曲を聴いてみた。
確かに全曲ポップだった。しかし何かきになる。それは自分の再生装置の解像度のせいかも知れないが
実は、あのポップなアルバムの全曲に、一曲一曲に音楽理論的にはやってはいけない事が
必ず一ヶ所入っている、実験アルバムであった。スタジオ側の処理で禁忌をポップに聴かせられる事を証明した価値あるアルバムだった。
と、こんな話を幾度となく繰り返して音楽業界の人達に語っていたのだが
誰1人としてアナリーゼせず「ただの商業主義的なポップなアルバムだよ」と語る。

R・ドーキンスが言う様に、情報もまた変異と淘汰を繰り返し進化する物だが
それでも、人間は何処かにセントラルドグマを持ち続けたがる。
0326名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/16(水) 11:38:34.23ID:QYmeH8El
そりゃいんだが、オッサン。今回の件で頓珍漢な解説をやってる人らをどう思うんだい?
眼中にない、話にならんから無視かい?オラはもっどだがいどごろをみでる
んなら、それでもえぇんだげどもなぁ
住みにくい世界になるのは、害虫をほったらかしにして神様がなんとかしてくれると思ってしまったからじゃねぇのけ?
オラな、人間の質まで見てるんだよ、すり寄って、すり寄って、同意を集めて、さも僕が優しくて、
間違っていても認めてあげるんだよ、という寛容さを持っている、かのような演出、本心なのかもしれんがね

茶番じゃねーかね
0327名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/16(水) 11:41:01.20ID:QYmeH8El
黒でも集団の力で白にしてしまうのが今の世界だっぺや、ここにもアブナイガラスの欠片が転がってるべ
0328名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/16(水) 11:51:55.81ID:QYmeH8El
理論の根本解釈を間違ってる人らも便乗しようとしてるんだべ?
そのせいでセンドラルドグマとかってもんも壊れちまうと思うんだがなぁ
まんず、足元から綺麗にしどがねばな
0329名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/16(水) 15:02:27.33ID:QB8c+yoR
>>323
プロ(笑)ガー スー では?クスクス
理論ガチ勢からすれば失禁ものデス
0330名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/16(水) 17:38:07.34ID:zDlTG7Br
素人ですが質問よろしいでしょうか?
例の話題になっている曲、伴奏じゃなくてメロディの部分なんですが
クリシェ的な動きの後に部分転調して、トニックで問題なく解決しているように聞こえるのですが

いくつか動画を拝見しまして...正しい『メロディ』の解決方法を最初から鳴らして演奏してみたのですが
どうもこちらの方が音程を外れているような気がします
僕の耳が腐っているのでしょうか?例のなどと書いてしまっていますが、私なりの配慮もあります
分かる方にだけ分かっていただければという感じですが...エロイ方。教えてくださいませんでしょうか?
0331名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/16(水) 18:03:52.80ID:UEOz4rzv
>>330
コードに引っ張られずに”最初から”メロディだけを弾いてみると確かに違和感ないですね
メロディラインそのものには問題ないように私も思いますね
0332名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/16(水) 18:07:27.78ID:UEOz4rzv
最初にどなたかが御指摘されたように例の部分のボイシングで「あれっ?」と感じるのだと思います
『ボイシング』の解決方法いくつかあったように思います。そちらを参考にされてはいかがでしょうか
※それが必ずしも正解とは言えませんが。
0334名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/16(水) 20:17:30.68ID:1J8O+512
まず直前のAの音の扱いで別れるな、装飾音扱いで一瞬鳴るだけのAからG
むしろAは無視してもいい、そこからどう解釈するかで真っ二つに分かれる
GからFの動きなら全く問題ないが、AGFだと問題ある。
耳コピの最初の段階で「・・・?」になる
0335名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/16(水) 20:56:28.25ID:8yzWJBsZ
ボイシングでぶつかる以外は何かめちゃくちゃじゃね?wこの話題で騒いでるのって
ブルーノートスケールだとスケール内音だし最初の採譜でおかしくなってないか?
0336名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/16(水) 21:02:44.48ID:hZGGTRz1
>ブルーノート、そこなんだよね。だからボイシングが「ん?」になってクラッシュが問題になってる
メロディあり先で考えるかって話
0337名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/16(水) 21:26:52.26ID:FZKZX71F
スケール外だとしても借用和音や部分転調の説明だけで済むと思うけどなぁ
裏のB以外は特におかしいとは感じない。シンプルにそこDにすればええやん、で終わる話に思えるけど
エモ味出すためにこういうんって当たり前に使われる手法に思えるけど
流して聞いてもおかしいとは思わんがなぁ
0338名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/16(水) 21:28:07.17ID:FZKZX71F
わざとややこしくしてるようにしか思えん
0339名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/16(水) 21:37:47.83ID:FZKZX71F
シンプルに時間の無駄ですよこの話題、世の中の圧倒的多数は気にしてないんでしょ
何の話?って言われるくらいだから
>>309 説がある程度近そう、歌詞と合わせて意図的に不安を狙う、それでシンセ
メロはエモくて問題なって言うのが俺の感想かな、そこおかしいってどんだけ耳童貞なんやと思う。
0340名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/16(水) 21:49:22.58ID:20qHuE+T
耳コピの精度問題もあるな、どれくらいの音価として聞き取れるかでメロの流れがおかしい/おかしくないかに割れる
音楽長く続けてればその辺の違和感に理論知らなくても気が付く。
そもそも耳コピの段階で問題ある、ちょっと、うーんって感じ、期待してたけど残念だった
0341名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/16(水) 22:49:36.16ID:Dc0RIYly
しょーもない話題で盛り上がってるなwメジャーからマイナーの一時転調なんて昔っからあるじゃん
ビートルズ、ジャズ諸々。日本の音楽っていつから古典になったんだ?wさすが初心者スレ
0343名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/16(水) 23:23:15.72ID:2VUs0Z5g
某所にワリとガチ目な理論解説が来てたけど、人間勘違いをどう処理するかでその後が試されるなぁ
意固地になるか…自分の無知を認めるか、ちょっと見ものだなぁ

俺もメロディに関してはおかしいと思わなかったから、音楽的にはダイジョブな方なのかな
基本的な和声やモードくらいはやっといた方がいいと思う。
ちょっとびっくりしたのは..まぁいいや。喉のツッカエが降りた感じなんで、次の議論に向かいますよい
0345名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/17(木) 12:22:36.76ID:JCCnM+7B
初心者って完全終止じゃないといけないとか、最初につまずくのそこなんだよなぁ
音大受験生によくみられる
0346名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/17(木) 12:55:27.53ID:haqwgQ8a
>>337
中盤、まったく同じフレーズでシンセなってませんね、そこ自然に聞こえてました。
やっぱ意図的な狙いがあったのかなぁ
例のメロディ自体は問題の無い一時的な転調なんだろうな、って思いました。
この話はどこが問題?で決着がつきそうですね
0347名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/17(木) 13:21:49.26ID:3vqVDQ2+
基本、作曲って自分が違和感感じたものは使わないからね、苦痛になるし
本当に合わないものを上から求められれば、耳塞ぎながら数学的にやるようになるしかないと思う。

プログレやロックやヘビメタダメな勢は何百回も嫌ってなるほど毎日聞いて回路変えないと
自然に出てくる感じにはならないと思う、でもまず好きになる事

違和感を感じてない勢はそのままでいいと思うけど、そうじゃない人は変えるのが大変かもね
人間の頭の脳をプログラムと同じに考えると、そこ弄っちゃうと別のアドレスにも変化起きる、みたいな。
今まで正常に動いていたものが不具合を起こすこともあると思う。

意識上では単純だけど、人間ってかなり複雑なプログラムの上に生存していることも忘れないほうがいいと思う
0348名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/17(木) 13:33:53.35ID:vE5RAo2Q
ジャズのインプロだとスケールの雰囲気を損なわずに特定の港に着地する「滞空時間」みたいなものがあるからアナリーゼするときは正確に音の長さを取れないと破綻する
四分音符と八分音符程度(笑)でもとんでもない差になるね

耳コピで失敗してる人、一番初歩的なメロディの取り方を間違ってるともう話にならないな
耳が敏感なんじゃなくて機能障害を疑う
0349名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/17(木) 13:35:37.77ID:vE5RAo2Q
しょっぱなの土台でやらかしてる人がその後、それっぽい話をしても、基礎工事がおろそかな家みたいなものだから震度の低い揺れでも全倒壊しちゃうんだよね
0351名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/17(木) 14:16:02.03ID:ypVRh42g
ジャズ(だけに限らないけど)コードとぶつかってアボイドになる瞬間の許容時間みたいなものがある(個人差あり)
一瞬で聞き逃す人と聞き逃さない人がいる。持続音でかなり強めに鳴ってれば「あれっ?」と思うけどね
ぶつかってる時間と客観(理論)を突き合わせて判断しないと、、、
「間違ってます」って言われて「はっ?」ってなる人が出てくるのは当然

本当に正確にやりたければ自分の耳の後にプラグインを差して確認したほうがいいかもね
この辺りの慎重さやかける手間暇も”愛”の表れだと思うけど。
まぁ、初手のメロディをとる段階でミスを起こすような人が正確なアナリーゼできるか謎だけど
0353名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/17(木) 14:31:17.32ID:VXyL7Nkf
本当はディグリネームで理解したほうがいいんだけどね、同じ音でも転回系やomit
ルート省略があるから、そっちのほうが視覚化しやすい
0354名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/17(木) 14:37:13.28ID:VXyL7Nkf
メロディを聞いて、なんか破綻してるな?ってのは弛緩と緊張のバランスが悪いから
そこから音楽理論的にどうなの?って話になる
弛緩と緊張のバランスと時間は切っても切れない関係だから、そこ正確に取れない人に楽曲分析は無理
コードをとる場合も軸が破綻するから一般人とずれるのは当たり前
0356名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/17(木) 14:45:20.97ID:VXyL7Nkf
ならプラグイン使いなよって話、あとは数学的にはめ込みで〇とペケを付けられるでしょ
まー、そこで「未知の知識」の領域に手を突っ込んで破綻してるよね!ってドヤるとケツ掘られる
誰かを理論で攻撃したければエクスカリバーを用意しときな、って話。
一か所でも決壊してると自分の首が飛ぶ

将門公じゃないけど、あれは飛んで行ったけどな
0357名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/17(木) 14:52:44.15ID:VXyL7Nkf
モードジャズに自由度が高いのは弛緩と緊張が何でもあり状態、自由すぎるから審美眼が求められる、というか主観でグイグイいける。
最初にカインドオブブルーを聴いた人はぶったまげたけど、そのうち慣れてきたよね
結局、音楽は慣れでもあるんだけど、嗅覚が鋭いと違和感を感じない。だからマイルスは作れたんだと思う
「新しい事をやっている」っていう感覚はあったと思うけど
0359名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/17(木) 15:01:26.59ID:+kUoS3Vi
この自演とも思えるやりとりも、広義でいえば弛緩と緊張なんだけどな
感性やセンスっていうのは「読み取り」と「書き込み」を含めてそこに気づけるかって話
音楽と結びつけて考えられるか?って話で

TOPクリエイターはその辺の感覚が恐ろしいほど優れているから、LV99ダンジョンは厳しい戦いの連続になるだろう
簡単なダンジョンでLV上げを繰り返していても必ず頭打ちになる

エクスカリバーの意味と円卓の騎士
これは「いろいろ含めた」ヒントでもあって、ヒントでもない

その先に続くのが『魔法少女達』の世界とも言われている

そして『ティマイオス』と『クリティアス』
0361名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/17(木) 16:39:36.64ID:Y7BL1onM
こういう話は、夕焼けこやけみたいな歌を一音増やしたり、飛ばしたりして聞けば分かる
0362名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/17(木) 21:45:36.14ID:S/DvCG6l
レスの上の方にあったけど、スケール内ならミクソリディアンの可能性もあるね。音採りは何の事か不明やが、機能和声でみるときその音が刺繍音かどうかで180°解釈変わる場合もあるね。
0364名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 12:14:51.44ID:dHRkxOc8
2回目?にシンセ無しで鳴ってるメロディのところって普通にドミナントモーションでは?
これでメロや進行が破綻してるって言われたら何もつくれなくなるぞw
0365名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 13:07:40.24ID:Uyrzs8pT
内容的に旧理論スレの奴らだろ
なんでスレ捨ててこっちきちゃうのかね
バカなのにワッチョイとかつけるからだろバカなのによお
0366名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 13:08:34.77ID:JtVFdDzi
シンプルにミクソリディアンスケールなんじゃないの?特性音はFでグイグイ来てるし
その後何度もF出てきてる、ちょっと不思議な感じがするのもこのスケールの特徴やしね
0368名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 13:29:54.31ID:/lGhf1jH
特性音のZで一瞬出てくるブルース的な雰囲気で符合する人がでてきたんかな
理論は所詮道しるべだよ、有名なジャズ演奏家も言ってるぜ?

”理論とは音楽の周りで知性が踊っているようなもの、本質は主観的で非論理的な経験である
楽器と共によく歌い、音楽に対して心を開くこと”

M.L
0369名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 14:14:29.24ID:/lGhf1jH
だからといって、知らないことを抽象で誤魔化すのはまた別だけどな
抽象的表現とは道しるべ程度の理論を習得した先にほんの少し出てくる程度のもの
分厚い理論書を買っても本棚の肥しになってるようなやつはなぁ

筆者も泣くだろうよ
0370名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 20:48:23.57ID:TZcIZVjj
ミクソリディアンの話は随分と前から出てたからなぁ、多分それで正解でしょう、別にモードジャズやってるわけじゃないと思う
例のキャラクターを確定する音が連打されてトニックに向かうまでスケールが不明
作り手としては、そこでゲームを楽しんでくださいよ、「あれっ?イオニアンだと思ったらミクソリディアンなの?」みたいな。
あとはスケールが確定してるからFが出てきてもGミクの解釈で違和感がないんだと思う、
バラードの部分でF♯が出てきているけど、そっちのほうが借用でしょうね。
メロ正解で考察すれば、これが一番しっくりくるかな。
0371名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 22:06:50.16ID:bv1owgwu
ゲームってのはどうかと思うのけどね、歌詞との兼ね合いもあるんだと思う
人によってはやや性急なFの入りを感じるかもしれないけど、早めにスケールをキめ(伝え)ときたかったのかな
あくまでも自分ならだけど、例のFに行く前にメロA〜Gでワンフレーズ、その後に繰り返して例のFにいくかな
まぁ、裏切りや遊びを仕込むのが作曲家の腕の見せ所だと思うけど
むしろ、JPOPのほうがそういったトリッキーな動きを頻繁に使ってるんじゃないかとも思う。
違和感のない層が多いのって、耳がいい意味で汚れてるんじゃないのかな?って思う
ホームグラウンドがジャズやブルースだと馴染むのは早いだろうね
尺の都合もあるんだろうけど性急さは感じたけど、違和感は無かったかな。
0372名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 22:12:23.45ID:bv1owgwu
ルールに縛られるとモードだからあれはダメ、コレはダメ、になるけど
ポップスは基本Tonalで機能和声の制約の元で運用されざるを得ない
モードのアイディアは頻繁に引用されてるわけだし、その辺柔軟に考えるべきではないかね
まさか、ミクソリディアンが出てきたから単純にモードって思っちゃったわけでもないだろうけど
0373名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 23:03:14.80ID:LwmA1amh
例のBシンセの話、ここで新しい解釈。Fの裏で鳴っているのはコードの一部ではなく
「倚音」つまりメロディの一部と解釈できる、あの音を例えば不穏な鐘の音に変えてみればイメージが湧くだろう
0374名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 23:11:22.09ID:LwmA1amh
最初のアレの裏にはコードは無い、ソロで伸ばしている。皆が不穏に感じるのはFではなくB
よくよく耳を凝らせば、Fがスタートした後にギリギリ被るか被らないかでBがスタートしている
その後のF連打では不協和になる。ここでBの音を弱くすれば、そこまで皆気にはならなかった。
ここが歌詞と絡めた演出で「本当にそうなの?」といった隠れた意味ではないか?
理論的にあえて破綻させている。

しかし、破綻しているのはメロディのFではなく「倚音」として投入したBの音だけ
その後同じフレーズが登場するが、そこでBは鳴っていない。
0375名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 23:12:22.83ID:LwmA1amh
不協和になっているが、メロディの持続音として解釈してもいいだろう
0376名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 23:16:25.62ID:LwmA1amh
その後登場する同じフレーズはドミナントモーションの一部で理論的には成立している。
問題は最初にのFのコンマ秒の後に登場するBの音
0377名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 23:19:11.11ID:LwmA1amh
「最初の」だな。これは名も無き通りすがりの新解釈だ、持ってゆくがよいぞ

警鐘や警告の音をシンセで一発混ぜたのではないか?あれはコードの一部ではない

これは、神(作曲者)のみぞ知るといったところだろうな
あえて、聞けるか聞けないか割れる微妙なラインにしているのはまさに作曲家の腕
0378名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 23:32:19.48ID:/lGhf1jH
「こ、これがLV99の感性なんですね!オヤジにだってぶたれたことないのに!」
「世界はまだ広い、お前はLV999 スーパーノヴァを知っているか?」
0379名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 23:34:30.82ID:BJcw8bTT
「知りませんよ!そんなもの!」
「今、ぶったね!オヤジにだってぶたれたことないのに!」
0380名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 23:34:57.89ID:/lGhf1jH
やめろぉ!俺の頭の中に
0381名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 23:35:28.79ID:BJcw8bTT
はいってくるんじゃねぇ〜 ♪

だいじょーぶよ ふーんふーんふん
0382名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 23:36:00.18ID:/lGhf1jH
ただの荒らしじゃないのよ〜

真面目な 真面目な おはなしです〜〜
0383名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 23:36:52.24ID:BJcw8bTT
君の中に〜〜〜 18人くらい〜 いますね〜〜〜
0384名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 23:41:29.87ID:/lGhf1jH
BOKUは君でKIMIは僕それはKIMUかなそれは朴かな〜

国際交流〜感染交流〜

わくちん! わくちん! わくちん! わくわくわく ちーん

犬じゃないのよ〜 FOOOOO

山本さーん!犬が逃げましたYOYOYOYOYO

坂本さんの奥さんが不倫してます〜
0385名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 23:41:59.83ID:/lGhf1jH
これにメロディつけてくれた方に〜



な 

なんと
0386名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 23:42:38.11ID:/lGhf1jH
なにもさしあげませーん せーん 

とっくに千人突破です〜♪

にゃぁああああああああ

アバババババババババ
0387名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 23:46:48.32ID:hC8EJbFi
黒い牛がいるぞ!
0388名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 23:48:51.05ID:/lGhf1jH
俺が住んでる場所には多分、日本兵の霊がいる
0389名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 23:49:21.54ID:/lGhf1jH
マジでやばい。何か来るぞ
0390名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 23:51:55.95ID:/lGhf1jH
ゴックン 

ムシャムシャ

無限のぱわああああああああああああああああああああああああああああああああ

ふみんふきゅううううううううううううううううううううううううううううううううううう
0391名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 23:52:12.11ID:/lGhf1jH
ドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン

悪霊GETだぜ!
0392名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 23:55:45.39ID:ir+X1P4Q
正直に言うわ・・・寒い

でも、一つだけ分かることがあるの

日本には昔329人いたのよ
0393名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 23:57:17.56ID:ir+X1P4Q
座敷荒らしがね
0394名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/18(金) 23:58:30.38ID:ir+X1P4Q
わらしじゃねぇのかよ わらしじゃねぇのかよ!

親父にだってぶたれたことないのに!

町田さーん!

動くよ!横浜のアレは動くよ!
0395名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 00:01:19.79ID:8H0+jEC7
落ち着きなさい!

私が14人目のあなただから

今そっちに行くから
0396名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 00:05:10.24ID:tytPwLuA
チャッ チャッ チャッ チャッ チャッ チャッ

ちゃらー ちゃーちゃらちゃちゃちゃー

3

2

1

ゼローーーーーーーーー

こんなにうれしい事は無い、僕には帰る場所があったんだね
0397名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 00:05:39.18ID:tytPwLuA
元ネタが分かった方には、そうだね、何を
0398名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 00:06:28.46ID:tytPwLuA
没収しようか?

髪の毛?ノンノンノン

寿命?ノノノノノノノン
0399名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 00:07:29.55ID:tytPwLuA
暖を貰う、僕は今、僕は今

とっても寒いのよ〜♪

ムーンウォ−クシテマース
0400名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 00:08:10.74ID:tytPwLuA
彼はそのまま〜ベランダから〜 落ちた〜


ちょうど 400

bye
0401名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 00:14:24.32ID:tytPwLuA
しかし〜俺の予想が当たってたらとんでもないことになるなぁ
お前ら、名声がほしかろう?有名になりたかろう?
決して無しな推理じゃないんだぞ?ん?
0402名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 00:15:25.99ID:tytPwLuA
みんなが笑顔になれる、誰も間違ってない世界に向かうかもしれない

そんな答えを用意しました。

で、主語があいまいだよね?この一連の長々とした話

何のは無し?はい、そこの方答えて
0403名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 00:15:46.87ID:tytPwLuA
はい、その通りですね。

私の知り合いの中国人が作った曲の話なんですよ
0404名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 00:19:16.52ID:tytPwLuA
で、タイトルがねぇ

えー、ストップ・・・ファンド? うん スコップ?

何の歌?
0405名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 00:20:43.90ID:tytPwLuA
友達の彼女の?彼氏の妹が友達と
0406名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 00:21:01.07ID:tytPwLuA
できちゃった結婚した歌?
0407名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 00:21:23.82ID:tytPwLuA
何か問題でも?
0408名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 00:22:00.92ID:tytPwLuA
えっ?_ちょっとまってまって、自分でも状況がよくわからない
0409名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 12:45:15.00ID:9r594r2g
荒らしが来て何の話かもうわけわからんけど、俺が思ってるアレだとしたら
多分こんな感じで決着つくのだと思う

キーはミクソリディアン、問題のBのシンセロングトーンのトリックにはまってトーナル(音の重力)がおかしくなった
後半は全く違和感なくVでメロディが解決している

メロディには全く問題なく、後半を見れば理論を知らなかったとは言い難い、問題はあくまでもシンセBの扱い
ここをどうして別のコードにしなかったのか?問題
0410名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 12:48:35.24ID:9r594r2g
分かり味すぎるじゃろ?
0411名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 13:06:42.26ID:L2UiAw1d
>>409
そこTでは?w
まぁ、いトリック?として仕込まれたコードからメロディを当てはめようとするからおかしくなるんだよね
スケールもちゃんと採れてないと破綻する
0412名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 16:11:17.19ID:HdhJrlez
さっき鍵盤叩いて確認してみた、F連打がおかしかっただけでは?そこ削って前にずらすだけで問題なくなる
終止間すぎるんだよね、短くサラッとトニックに繋げればいいだけ
あとは概ね>>409と同じ
0413名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 16:13:03.44ID:HdhJrlez
一瞬ブルージィに感じるけど、いい感じのスパイスになってる、後半で成立してるしね
Gメジャーだとしたら一部転調でしょうな
0414名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 16:15:05.96ID:HdhJrlez
でも、ちょっと後の別フレーズでFが出てきてるからミクミクの解釈の方がストンと落ちるね
0415名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 16:29:25.31ID:HdhJrlez
補足しとくと、F連打全部削るんじゃなくて、 タッタッタッタンって感じで残すのね
違和感の原因は音価だと思うよ
0416名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 16:33:11.00ID:HdhJrlez
ここいらで投了でしょうな。
魚拓はいろんな方が残しちゃったから、誰かが総括してまとめてしまえば点数つけられそうですよね
俺を超える専門家なんで腐るほどいるんだし

件が件だけにね、今回ばかりはどうなっちゃうのかなぁ...ねっちょりと静観させていただきまチョ
0417名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 16:34:50.17ID:HdhJrlez
素人さんを説得させるには音で証明したほうが早いでしょうからね、今後どうなるのやら

やれやれだぜ
0418名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 16:51:57.36ID:1N1/5IH2
>>416
そこはディグリーネームで説明できるのでは?連続して続いてしまったって事でしょ
サンルーフ開けて頭出してたら看板にぶつかって首が吹っ飛ぶみたいな
0419名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 16:57:35.37ID:1N1/5IH2
だからなんだ?って話だけどね。首の無い死骸を愛でることができるのも音楽世界の特権やし
いずれにしても、恥ずかしい勘違いはあるから、こればかりはどうしようもないと思う
いろいろと人間だから失敗してもいいけど、『知ったかぶりやって恥ずかしすぎた時』って
どういう化学(科学)反応が起きるのか興味深い

やれやれですよね
0420名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 17:09:30.28ID:pTgaSFIW
音楽理論を持ち出して誰かにあれこれやる怖さってほんとこれ
勘違いしていた時に引き返せないから、是が非でも正論で着地するようにしないと大変なことになる
誰も突っ込んでくれないときが最高に怖い

音楽は自由って言い訳は作る側にとってだけの最強で無敵の特権だけに特剣ってことよ
0421名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 17:21:35.25ID:khWPoCNA
まーだ知り合いの中国人の歌の話続いてんの?
0422名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 17:25:03.90ID:mLqkRD/q
だって連絡付かないんだモーン
0423名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 17:36:33.72ID:khWPoCNA
>>415
そこな、まんまとトリックにはまってんのよ、音価は同じ。結局メロの動きに関しては一切間違ってないって事やな
地図は正確に頼むぜ?
0424名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 18:06:19.78ID:rjkSJ5D4
コード解析”か”けてみると不思議とDがでてこないんだよなぁ、強引にDmで読んでしまうとGメジャー説は覆ってしまうし
うまいこと3音と回避してる
0425名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 18:15:17.98ID:khWPoCNA
susを多用した時ミクソリディアンスケールではアボイドにならないからね
確かに多用されてるよね
0427名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 18:28:41.06ID:khWPoCNA
「あ」じゃねぇよ、おめぇよ。ビックリするじゃねぇか!「あ」に失礼だろ?
0428名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 18:45:07.78ID:9r594r2g
まだこの茶番は続くのだろうか

少なくとも すくなくとも スクナヒコ

初心者は勉強になるであろう

俺も勉強になる、今回の件で新しく非常に分厚い理論書を3冊ほど購入した、もちろん原本だ
時期が時期だけに海外から届くのにまだ時間がかかりそうであるが
0429名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 18:45:35.85ID:9r594r2g
探さなくてはいけない・・・
0430名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 18:45:54.54ID:khWPoCNA
探さなくてはいけない・・・

彼女たちを守るために
0431名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 18:46:09.81ID:9r594r2g
僕たちの
0432名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 18:46:21.11ID:khWPoCNA
私達の
0433名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 18:46:35.99ID:9r594r2g
旅は続く
0434名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 18:46:52.25ID:khWPoCNA
徹底的になるからなぁ
0435名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 18:47:58.43ID:khWPoCNA
「や」の間違いだね

ハッハッハハハハハハ

私を呼びたければ、こう叫ぶがよい
0436名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 18:49:17.80ID:9r594r2g
イア イア ハスター 

イア イア ハスター 

イア イア ハスター 

イア イア それは ハムスター♪
0437名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 18:49:50.61ID:khWPoCNA
名状しがたきもの

我が名は

ミカエル
0438名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 18:54:59.24ID:khWPoCNA
MK-2  読み方はトゥーだ、バカヤロー、ふざけねら:おじゃr」え@あれあれ

決起の時である!!!!!!!!!!!!!!!!!
0439名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 18:57:47.23ID:khWPoCNA
総員!小走り!

タッタタタタタタタタタ

伏せ!構え!照準!

敵襲!!!!!!!!!!!!敵襲!!!!!!!!!!!!!!!!
0440名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 19:02:51.77ID:khWPoCNA
あとは・・・・頼んだぞ・・・・小峰上等兵

中将閣下に・・・伝えてくれ!

俺は立派に任務を全うしたと!!!!!
0441名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 19:26:13.65ID:V12GF97C
残念ながら法則には勝てない(だから理論をやれというわけではないが・・・)
法則を持ち出して突かれた時、感覚でやっていた者は音感力を問われてしまう

理論で攻撃する者は実に汚いイメージがある、自分で曲を書いたわけでもないのに不整合を突くだけで勝利感を得られる
しかし、その薄汚い本質を隠して、美辞麗句で上から目線で受容の態度をとることもできる

完全否定するやつよりたちが悪い
0442名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 19:27:29.96ID:V12GF97C
労せず果実を得る者、確かに知識を身に着ける事は簡単な事ではない。
しかし、それを差し引いてもモヤモヤしたものが残るだろう

手を汚さずに相手を削ることができる、それが理論攻撃だ
0443名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 19:28:42.38ID:khWPoCNA
実に卑怯ではないか、5chをとやかく言えない

むしろ、同じ穴のムジナと言えよう
0444名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 19:29:49.28ID:V12GF97C
今回の件は決定打となった
0445名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 19:31:12.82ID:khWPoCNA
知識、合理性、効率、冷ややかな冷笑と嘲笑で無知をあざ笑う

理論と呼ばれるものが根本的に嫌われる理由

それは、武器として利用する者がいるからだ

美辞麗句の重厚な鎧で身を守りながら
0446名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 19:32:22.09ID:khWPoCNA
狡猾な者は、アホのふりをする
しかし、承認と自己愛が時々抑えきれなくなるんだな・・・・

そして、時々醜い本性がチラッと見える
0447名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 19:34:22.77ID:khWPoCNA
理論を猛烈に勉強する

これは火を水で消す行為ではない

火をより強力な火で上書きする

黒には黒で、白には白で

目には目を 歯には歯を

戦い方の選択

それは自由
0448名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 19:36:55.02ID:khWPoCNA
人を猛烈に突き動かすエネルギーの本質は怒り

相手が卑怯であるほど、そのエネルギーは凄まじいものとなるだろう

だが、冷静さも必要になる

音楽を作る時、冷静さの喪失はミスを生む
0449名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/19(土) 19:44:39.38ID:khWPoCNA
通りすがりの私が

火の種に水を撒こうではないか

兵(つわもの)どもよ

力を使う方向を間違えるなよ(頼むから俺に向けないでくれよ(小声)

そして王冠を掴むのだ!
0451名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/20(日) 00:26:20.52ID:8Ge03CgU
まーた、荒れてんのか?お前ら?
俺が本当の解釈をお前たちにお前たちに押してやるぞ(半笑)
0452名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/20(日) 00:30:14.87ID:8Ge03CgU
謎のBの答えはWだったってこと、Zが鳴ってるのはほんの一瞬、いいか?お前ら?トンボは好きか?
あれを無かったことにして、あってもいいけどなX→Y→(ほんの一瞬Z)→Wと考える、
隠れている音はDとFだったっちゅーことやな

トンボは好きか?お前ら
0453名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/20(日) 00:34:39.82ID:8Ge03CgU
初心者スレに初心者スレに好き放題蹂躙される気分はどうじゃぁどうじゃぁ

よーく考えよう、ゴーリテキカモネー

プープープー 森のクマサーン 蜂蜜シャワー

プーーー
0454名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/20(日) 00:39:05.28ID:8Ge03CgU
すいません ミスです
0455名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/20(日) 00:40:11.22ID:8Ge03CgU
4→5→一瞬鳴る6→Vでした。

Bに隠された答えとはVだったんですね

ケアレス過ぎるミスでした
0456名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/20(日) 00:42:07.14ID:8Ge03CgU
ということで、勝利の雄叫びを上げて投了したいと思います。

こんな完璧な答え、ハマダかつてあったでSHOWか

もう一度言いますよ? W→X→一瞬やべぇと思ったY→問題のBが含まれたVという解釈
そして、1で解決

トンボは好きですか?僕も好きですよ
0457名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/20(日) 00:42:39.47ID:8Ge03CgU
つまらんのぉ つまらんのぉ

ゴキブリみたいな〜肖像画〜〜〜〜〜
0459名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/20(日) 03:29:06.96ID:nSm7aDaa
分からん人もいるかもしれんから、一応補足を入れとくぞよ
Vの解釈は根本を揺るがしかねないというお話でップ

「キーGのお話」
Fの下で鳴っているのがEm(Y)だという先入観にとらわれてしまっていた方々
しかし”H音”つまりシの音はルートであり実はVであったということ。
この解釈を根拠とすれば音がぶつかっていても機能(重力)的には問題が無く
耳でVをイメージできる人は違和感なく受け入れることができる
FとHがガチンコバトルをやっているけれども脳内変換できればどうという事は無い。

後半にも似たようなフレーズが出ているが、ここはYで押し切ってすぐにTへ逃がしている
このスピード感により違和感が減少したものと思われる。

何を言っているのかわからないが?私も何を言わされているのかわからない
しかし、私はありのまま起こったことを話しているだけ

Requiemだ諸君、持ってゆくがよい
0460名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/20(日) 03:33:39.94ID:nSm7aDaa
これは知り合いの中国人の話です、しかし彼は最近カミングアウトしましてね...
どうやらポーランド人だったらしいんですよ

そろそろ日本兵の霊が来る時間なので失礼します。
0461名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/20(日) 03:38:30.62ID:nSm7aDaa
ぼかぁねぇ、山口さん。気になることがあると徹底的に追求しないと気が済まない性格なんですよ。
これ、まだまだ別のルートが無限に出てくると思う。
完璧すぎる答えがどこかにあるはず、これはまだ入り口に過ぎないというお話デップ

ジョニーは墓の中に、ボブは飛行機事故でね・・・、おもいだすだけで涙のKISS
前歯を失ったんです。

どうでもいい話なんでsageておきますね、お茶を用意しないと
”日本兵の霊”の為に
0462名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/20(日) 03:41:00.80ID:nSm7aDaa
ちょっとお茶が冷めちゃったね、寒い話だったから、寒い話だったから〜♪
さむーい、よ〇だから〜、あせfjkやばいよー
0463名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/20(日) 18:41:45.73ID:CBWB/LBb
どうも消化不良な感じなので例のロシアの熊の件まとめておきますね?

まず、最初の問題スケールは何か?
1.Gメジャー
2.Gミクソリディアン
両スケールの違い、決定的なのがForF#
改めて解析をかけたとき、Dsus4のようにF部分がきれいにomitされている
また、面白いのがコードD判定と思われる部分で一部Dmコードがあったこと。その判定が当てになるかは不明だが限りなくグレーで鳴っている
0464名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/20(日) 18:48:02.29ID:CBWB/LBb
そして、例のF音。そこで出てきた音と下部で鳴るH、これはルート音ではないか?度数表記では3
コードHをオクターブ下げてシレファで鳴らしメロディFを弾いてみよう。
ミクソリディアンスケールであれば、これはおかしなペアレント、組み合わせではない。そこでトニックに終止している。
0465名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/20(日) 18:52:01.23ID:CBWB/LBb
特にドミナントモーションというわけでもない。非常に解りづらければ鍵盤でルート音とメロディだけを弾いて確認してみればよいかもしれない。
ド→レ→(ミ一瞬)→シ→ソ

この論をより強固なものとする為には、更なるミクソリディアンへの裏付けが必要であろう
0467名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/21(月) 18:20:38.32ID://T7ve0W
これって1→2→3なんじゃね?
G on C →A on Dsus みたいな
0468名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/21(月) 18:28:05.82ID:FIK3QHzE
そちらの説だとまたミクソリディアンに近づいますな、クリアせねばならぬ課題は多そうですが・・・
しかし味噌糞リディアンを決定づける”動機”は7→1の動きと言いますし、アフリカ南部でCsusも発見されたと報告がありました。
次はマチュピチュですかな
0469名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/21(月) 18:40:05.25ID:UQGjIWzl
>>468
勇むお気持ちは分かります。川口さん、ここで一度原点に返ってみてはいかがでしょうか?
「一体どの音が鳴っていたのか?」
ここで我々探検隊は秘密兵器を投入します、先日イギリスから届いたのですが輸送費の方が高くついちゃった。
ちなみに輸送機は大破(笑)

笑い事ぢゃないですよね(パイロットは死亡

コードC DSUS EMと決めつけるのは早急です、今井送球さんです、スティール盗塁成功
今のは神の声なんですがねぇ
こういった”天のノイズ”をひとつひとつ潰してゆくとしましょう、お茶が入ったみたいです。
0470名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/21(月) 18:50:26.35ID:UQGjIWzl
Emの誤記です、ゴキじゃな〜い

どうやらですねぇ、C D E しか鳴っていないのなんです。これをどう解釈するのか?
旧来のマシンでミクソリディアンには対応していなかったので品種改良が求められます。

AI「マニュ風」は弾き出しました。simpleに四度堆積からルートを省略しただけなのではないか?
こんなチャレンジ、今田かつてありましたでしょうか?
0471名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/21(月) 18:59:26.59ID:OgkN+jBE
大晦日に向けて、一歩、一歩、

マワシで首を絞められるように

処刑台のエレベッティア

ドス恋

プールルルル プールルル

はいBOSS プーサンは元気ですか?
0472名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/21(月) 19:01:05.91ID:OgkN+jBE
蜂蜜を焦がしたみたいです


デヒュ
0473名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/21(月) 19:20:05.38ID:cwF7S2Ab
simpleに四度堆積の二音コードからルートを省略、ボトムにそれが配置されていることによりルート音だと勘違いを起こしてしまう
隠された真実の音とは?度数の認識を変えなくてはいけなくなる

1G→2A→3B→1G 何が起きる?

マシン解析の裏を突こうとしたのではないか?だとすれば、これは”ロンギヌスsystem”への重大な反逆行為である

メイデーメイデー聞こえますか?新しい悪魔の派遣を要求します
0474名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/21(月) 19:27:57.77ID:cwF7S2Ab
これはクマったぞ〜

はい、確認のお時間でぷー

鍵盤で確認すると違和感なっちゃった増〜像〜増4度じゃないのよ〜♪
GブラスC AプラスD BプラスE Gに寄港しました。
これにメロディを乗せてみます

問題の次の小節にもメロディを乗せて叩いてみましょう
ブツカリの恵子さん感覚はあるけれども、川の流れとしてはDAWですか?
違和感、アリマッシェルヌよねぇ

これはクマったぞ〜

次の悪魔何にしようかにゃ〜、ギリメカテさんあたりでイキマッソイか
0475名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/21(月) 19:31:46.00ID:cwF7S2Ab
は〜い、再び中国に戻ってきましたよ〜〜〜〜〜ん

次回 に つ づ く♪

バイバ~イ
0476名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/21(月) 19:41:14.61ID:z2NGS7I2
数日後

「DAWやら敵は戦力分散の愚を改め、ミクソリディアン攻略に的を絞って来たようですな、どうされますか?軍師邢道栄(実はギリメカテ)殿」
「撤退は好かぬの、君主様には生き残っていただかねばならぬ、肉を切らせて骨を断つ・・・・か」
「(この場面でその使い方・・・邢道栄様のセンスに痺れる!あこがれるぅ)御意」

「羊を用意せよ、3日ほどきゃつらの目をそらす」
0477名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/21(月) 20:49:31.84ID:cjOTW4Ha
ここで麦知識である

諸氏は七支刀というものをご存知だろうか?7の数字を見て何か気が付かなかったか?

・・・ディグリーネームである
0478名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/21(月) 20:52:48.22ID:cjOTW4Ha
中央を走るルート、枝のように広がる6つの刃
ここで唐突にミクソリディアンのお話をせねばならない、古代ギリシャ時代
トロイ王の木馬伝説、想像の刃を広げてほしい
0479名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/21(月) 20:56:01.75ID:cjOTW4Ha
そして、先ほどの四度堆積技法(特許出願中予定)いつもふざけている私だが今回ばかりは本気である。
なにか、、、、音楽の真理を突いた気がする。

その前にちょっとした知識である△はメジャーを表す記号である
0480名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/21(月) 20:57:53.15ID:cjOTW4Ha
少し長くなるが、人の世界は数字に支配されている、そして量子力学の世界は数式によりもたらされた。
数式的なキセキが現実にありえない現象を解明してしまった。

例えば君達が使っている電子レンジ
0481名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/21(月) 20:59:34.32ID:cjOTW4Ha
量子力学が使われている・・・
トロイと△何か気が付かないだろうか?


・・・愛
0482名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/21(月) 21:00:58.87ID:cjOTW4Ha
もう少し語らせてほしい、5分くらいでいい

想像の刃を広げてほしい

丘の上に小さな小さな犬小屋が見える
0483名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/21(月) 21:03:17.84ID:cjOTW4Ha
不思議なことに、犬は何度も出入りを繰り返している

ナニカに取り憑かれたように・・・
0484名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/21(月) 21:06:19.36ID:cjOTW4Ha
話を戻す、△のメジャー記号、そして今回の件により私は新しい記号を提案せねばならない様だ

すなわち □

アインシュタインの相対性理論と量子力学、ギリシャ時代にそれはあっただろうか?
0485名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/21(月) 21:06:54.16ID:cjOTW4Ha
どこかのスレにあったが、ワープ航法というものがある。
0486名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/21(月) 21:09:42.17ID:cjOTW4Ha
しかし奇跡の四度堆積技法にはまだまだ課題が多い、私一人の力では限界がある
少し早いクリスマスプレゼント

多分アボリジニア辺りのことわざにこういうものがある「他人の頭で考えよう」
天才たちはどこからアイディアを引っ張ってきたのだろうか?

目を閉じて、耳を澄ましてみて、何か聞こえませんか?自分以外のナニカが
0487名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/21(月) 21:14:08.00ID:cjOTW4Ha
祈り

感謝

方々

奇数とは? 偶数とは?

差異の融合

想像の七支刀を手に入れてほしい

1+6=7と言う考え

日本人に足りないのは7=6+1と言う考え方なんだ

『感じて』欲しい

△突き上げる角、愛、クリすます
0488名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/21(月) 21:16:32.53ID:cjOTW4Ha
みんな、何かが欠けている。必死に埋めようとしている

欲しい、欲しい、体が疼く

分かります
0489名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/21(月) 21:18:32.81ID:cjOTW4Ha
今年のクリスマス、隣に誰がいますか?
結婚適齢期って知ってますか?

私は心の目で全て見えるんですよ、あなたが欲しているものがね

サンタとはサタンの隠喩でもあります

サタンはルシファーとも言われている

繋げてください

無限に繋げましょう

そしてルシファーは元々天界の住人だったと言われる
0490名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/21(月) 21:19:27.76ID:cjOTW4Ha
聖なる夜に、あなたの隣に誰がいますか?
聖なる夜に、あなたの隣に誰がいますか?

聖なる夜に、あなたの隣に誰がいますか?
聖なる夜に、あなたの隣に誰がいますか?


聖なる夜に、あなたの隣に誰がいますか?

聖なる夜に、あなたの隣に誰がいますか?
0491名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/21(月) 21:19:59.93ID:cjOTW4Ha
日本兵の霊です
0492名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/21(月) 22:29:35.71ID:drgRb+dj
キリシタンの行事なんてどうでもええわ
0494名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/23(水) 21:06:37.44ID:7nRfLTMf
戦犯はシンセ、二か所Deleteすればいいだけ
0495名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/23(水) 21:31:34.14ID:jXPMlsGr
>>493
理論の話にお花畑の道徳論はいらんのだよ、糞漫画書く暇があれば理論やれ
0496名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/23(水) 21:34:32.48ID:jXPMlsGr
悪いとか、いいとかじゃなくて、こっちの方がしっくりくるんじゃね?って話
そんじゃ聞くけど
カエルの歌うたってるやつがいるとする
ドレミーミレッレドファ♯ ミソラーラソー って聞いたときどう思うよ
0497名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/24(木) 00:04:43.23ID:QjNm6gRY
>>496
それだって絶対ダメかというとだめじゃないよね
ほんとに1から教えてるなら、スケールとか和音にあった音選びましょうねとか
指導するだろうけど。
天下の売れっ子がやってたら否定する勇気は俺にはないよ
0498名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/24(木) 00:14:14.09ID:keIqQR9G
天下の売れっ子がやって否定したら、お前はどうなんだって世間の風に晒されて血を流すのはわかっているはず
それを承知でやっているんだろう?

その勇気の方を俺は買うけどなぁ、なぁなぁで売名に利用しようとするやつらに比べればそっちのほうが侍やろが
0499名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/24(木) 00:16:48.60ID:keIqQR9G
ご丁寧にどこが理論的におかしいのか?と説明までしてくれていたとすればだよ?
ほとんどのやつは反面教師として利用しなくなる、あまりに危う手の場合は特に
しかも、回避策をいくつか提示していたとしたらどうだ?

音楽は自由だと後ろ指を指して石を投げて、こっそり知識だけをいただく
0500名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/24(木) 00:18:24.21ID:keIqQR9G
卑怯の極みではないか?

じゃぁ、聞くけどさ。お前が作ってる曲、理論に反してはずれまくってる
ドレミーミレッレドファ♯ ミソラーラソーみたいな曲ばかりなのか?

違うだろ?一応理論に沿った無難なものを作って飯食ってんだろうがよ
0501名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/24(木) 00:21:23.81ID:keIqQR9G
ぶっちゃけ理論なんてどうでもいいんだよ、道理だとか筋だとか男気だとか自己犠牲精神だとか?

そういうのを見てるんだよ、体を張って間違っていると言って大勢に後ろ指をさされて石を投げられることなんて、やる前から予想のうちなんじゃねぇの?

理論が元々弱い立場で、頭で考えるとか、心がどうとか必ず槍玉にあげられるだろ?
世間のほとんどがチンパンなんだよ、それに一石を投じる勇気だ
0502名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/24(木) 00:22:25.88ID:keIqQR9G
まー、本質が見えないのはSNSで一部の浮かれてる奴だけだろうな
0503名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/24(木) 00:23:21.53ID:keIqQR9G
男の生きざまってやつに感じ入ってるんだよ、オーディエンスは
0504名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/24(木) 00:25:22.07ID:keIqQR9G
お花畑の思考力の弱い単細胞チンパンが人語(じんご)を軽々しく扱うんじゃねぇよ
0505名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/24(木) 00:25:52.17ID:keIqQR9G
ねーにが言霊だよ、ばかやろーが
0506名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/24(木) 00:28:11.17ID:keIqQR9G
怒った?泣いちゃった?ごめんね、僕ねぇ手加減って言葉知らないんだよ
0507名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/24(木) 00:32:17.95ID:keIqQR9G
つい、キャットとなってしまったわ

にゃぁ

まぁ、仲良くしましょうや、同じ音楽をやってい る な か ま なんだしさぁ

てめーが何様か知らねーどにゃぁ〜

自分の糞センスと糞理解力と糞言語力を呪うんだな

あとは 婚 期 も ね

どこの誰だかしらねーーーーーーーーーーーーけど〜〜〜〜〜〜〜
0508名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/24(木) 00:33:43.01ID:keIqQR9G
いやな野郎だぜ!ヒャッヒャッヒャッヒャッ (´∀`)
0509名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/24(木) 00:34:44.76ID:keIqQR9G
Fuck
0510名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/24(木) 00:36:26.14ID:keIqQR9G
Go to hell.

てめーらと轡を並べることは生涯ないだろうなぁ
てめーも願い下げだろうがな
0511名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/24(木) 01:18:42.54ID:keIqQR9G
そもそも作曲家って、椅子に座ってDAWに向かって音符を並べてるだけ、って言っちゃ悪いけどオフィスワークだよね

仮に歌ものだとして、その先に多くの表現者がいるわけでしょ?
例えば理論的に破綻してたり、そこまでいかなくても実験的なものをやるときは協議をすると思うんだよな

アイドルだと、歌に振付に全部覚えないといけない。いろんなPVとか見てるけど並大抵の苦労じゃないでしょ。
それに対して、作曲家だって完ぺきなものを提供したいって思うじゃん。

自分で歌って踊るなら別だけどさ
0512名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/24(木) 01:24:35.30ID:keIqQR9G
歌い手が音痴なわけじゃないのに、作曲家の矜持でたとえばさっきのカエルの歌みたいな?
ぶっ飛んだ曲を作るとする、聞いた客はあれ?音痴じゃね?って思う

メロディ的に破綻していなくてヴォイシングのミスだとしても、客は「あれっ?」って思ってしまう
誰が可哀そうなんだ?
表舞台で汗水たらして一生懸命練習してさ、彼らにも失礼じゃないの?作曲家様じゃないんだよな
作曲家も歯車の一部なんだよね、一番偉いのは金を出してくれるスポンサー様だよな

彼ら音楽理論なんてわからないんだよ
0513名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/24(木) 01:28:40.48ID:keIqQR9G
それはミスなのか?何か理由があって意図的にそうしたのか?
それならば理由が必要でしょ、って話になる

最初に聞いた感想として理論もなんも知らない、先入観のないお客様はどう思うか?って話がまず重要になる。
理論的に破綻しているから違和感があるんじゃなくて、違和感があって理論的に調べたら何かおかしいぞ?という話
0514名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/24(木) 01:29:37.26ID:keIqQR9G
じゃぁ、理論的にどういう意図なのか?新しい理論であれば整合性のつく理由が挙げられるはず

そういぱなしよ
0515名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/24(木) 01:31:43.17ID:keIqQR9G
プロの世界において、優しさや温情でアリだとされるのは不幸なことなんだよ
精神論や感情論は不要なんだ
0516名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/24(木) 01:33:07.62ID:keIqQR9G
まったくさぁ、こんな糞スレで俺に何を語らせるんだ?俺には一銭も入ってこない
0517名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/24(木) 01:33:48.92ID:keIqQR9G
歌手、表現者、演奏もしかりだ

彼らの苦労と作曲家の苦労は全く別だ
0518名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/24(木) 01:39:49.82ID:keIqQR9G
最高の喜びと至福を与えるのが、作曲家の使命
それがプロの職人じゃねぇの、そして高い金をもらっている
自分だけで完結する作品する別だけどなぁ

作曲家ができる努力ってなんだ?その最低ライン。誰でも簡単に手に入れられるのが音楽理論だろ
0519名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/24(木) 01:43:48.74ID:keIqQR9G
その程度はやれって言ってんだよハゲ

って感じでオチをつけときます、悪い霊が家に来たら怖いからねぇ
0521名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/24(木) 18:34:56.94ID:P6MNBjzV
様々なテンションのII-V-Iを基本に4th interval builtやらupper structure traid や
下方倍音列とか4弦・6管アレンジとか音楽学校で習うけど
たった2つのコードだけで演奏するロックンロールに負けたりとか
だから、音楽は面白い
0522名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/24(木) 18:58:54.52ID:2xPdorMT
プロもアルペジエーターを使っていますかね?
簡単にいい感じになるので練習になるのか不安です。
0524名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 12:43:05.91ID:KzjvE/1v
理論スレから出てくるな!厄介者が
ってかこいつが理論スレ潰した
0526名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 13:01:54.23ID:icf1OpC5
お騒がせしております
目的が判明しました
長文でロジハラして精神的に潰すのが目的らしいです
ちょっとでも「ためになった!」とか思った人は反省してね

181 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2020/12/28(月) 12:54:43.60 ID:vtzTrRUo
>>179
俺は理論スレの住人じゃないよ、基本的に縛られないで自由であるべき派だから
「お前の音は変」って言われたら1万行くらいの理論でロジハラして精神的に潰したい系の人だから
だから理論の勉強してるのよ
0527名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 13:12:25.46ID:icf1OpC5
ニジューの曲には「お前の音は変」て言ってなかったどういうこと?
0528名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 13:23:26.15ID:vtzTrRUo
俺は変な曲とはいってないし、〜系の人としか言ってないからなぁ

ハッキリ ロジハラします。とは言ってませんよ

急に板換えてどうしちゃった?

全員同一人物に見えるんですか?
0529名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 13:26:25.66ID:vtzTrRUo
そもそも、あの曲はどうだこうだは5chじゃ日常茶飯事でしょ
理論を持ち出して、あそこはおかしいって話なら一応の根拠はあるでしょ?
一般に濁りと認識されている音の配置があるわけでしょ

別に顔出して「その音が気持ち悪い」なんて言ってるわけじゃないでしょ?
0530名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 13:28:44.88ID:vtzTrRUo
その曲や音の配置が気持ち悪いって、もし理論なしに個人の感情で言われたらどうよ?
頭に来るだろ?
「はいそうですか、すいませんでした、あなたの審美眼に従います」って言うのかい?
0531名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 13:29:54.38ID:vtzTrRUo
それを回避できるのも理論でしょうが、武器に使う一部の勢がいるから誤解されてるだけでしょ
道具の扱い方を知らんのだよ
包丁は魚を捌くためにあるんだから
0532名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 13:30:46.62ID:vtzTrRUo
まだやるか?論に論で反論できずにバカだアホだと感情で逃げるなら

話は終わりだな
0533名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 13:40:55.74ID:vtzTrRUo
はい、移住しましたよー

200 名前:名無しサンプリング@48kHz 2020/12/28(月) 13:38:00.73 ID:vtzTrRUo
知れば知るほ「有り」の可能性が拡がるのが理論、禁則だってドビュシューは堂々破ってんだぞ?
「こちらのほうがより好ましい」それが音楽理論

むしろ感覚派の方が好き嫌いでYES/NOで決める、俺の感性とやらで決める
それだけの世界の方が地獄だろ
お笑い芸人を選考する基準とかもテストで〇〇点の世界じゃないでしょ、最後は好き嫌いになるでしょ
人間性だとか、徹底的な理論じゃないでしょ

曖昧さに活を入れるのが理論
武器として使う奴は知らん

俺は絶対ダメだとは一言も言ってないぞ?
201 名前:名無しサンプリング@48kHz 2020/12/28(月) 13:39:18.95 ID:vtzTrRUo
俺のIDでスレをよく読め、関係ないって言ってんだろ

スレチで板違いだって言うなら退散するわ
0535名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 17:41:02.52ID:68FlIEYP
>>529
キモイって言われたら普通切れるわな、初心者同士の話?
0537名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 17:57:01.90ID:f5JlX7HJ
` ニ|ュ _二,    ''''7  _二,  | ヽヽ_」_」_ _|_ :/ ヘ
入呈   _ノ 、   ̄( ̄  _ノ  |__丿 } .-' ノ よ {_,, .|
 ` ̄         `

   ,,...-=ミミミミミヽ、
  /ミ////////////ハ
 ./ミ;;;;;:////////////}
 {:::ミ  `ヾ/////////リ
 .{;;;;:   : :.////////ノ
 r、ミ_,,,_,,;;;::://////ソ‐,
 {iハ〔i77777ハ77777!〕:/
 ヽ.Yゝ___ノ ::ゝ_;;;;//ノ
    ',  ::i 、,//////{        ,、
    ',  ,ィ彡//////>、_____//〉
   ノヽ´ ̄;///////////////////ァ-=ュ
─''"{: : :.\_;;;///////////////////////Y
、: : : |: : : :.Y /\ //: : / ..:::".:://///////ハ
: ヘ: :.|: : : : :{'   `/: :/...:....::////////////リ
、: :ヽ:{: : : : :.}   //: :\:://////////////ハ
: \: :{: : : : :.}  /:::: : : : :\/////////////ハ
: : : ヽヘ: : : :.!/: :::::::::..: : : : :.ヽ////////////}
: : : : : \,ィ'": : :.::::::::::::::.: : : /////////////ハ
: : : :>'i: :::.:.:.: :::::::::::::::::: ://///////////////
: ://:./:∪:::::::: :::::::::::::::::///////////////////
:(;': /::: : ::::::::: ::::::::::::://///////////∠//////
Y: (:::: : : :::::: ::::::://///////////'''`ミミ:ヽ:////
.\: : : : : :::: :::////////////ノ: : :::::.: ::::://///
  /ヽ; : : : /////////-'''":{::::.: : : ::::::::::://///
. /: r.、二、:{: : : >':::::: : : ::: : :ゝ: ::.:.:::::::://///
/: : ゝ-、 `ヽ-{: : : : : : : :::::.:.:.:.::::::///////
{: : :._/    ∨: : : ::::: : : : :.////////
0539名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 19:07:19.46ID:G8LFRzy5
直接糞、ゴミ、ダサイ、って言ったら戦争になるから理論使うのでは?
それでも許せないって言うなら最低限表現には気を遣うべきだと思うが...

俺としては理論から語れないならむしろ他人の曲には触れないほうがいいと思う
自作スレに通りすがりで糞って言うのと同じ次元の話と変わりないからね

って、初心者同士の話でしょ?これ
0540名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 19:20:22.17ID:U3KevYTf
>>539
初心者としては最初どう思ったか聞きたい、というのはある
さすがにプロの世界でそれは無いと思うけど、リスナーからの貴重なご意見的な?
糞映画や糞アニメも氾濫してるんだし、今更何言われてもって感じなのでは?
そこまで子供集団でもないしいちいち顔真っ赤にして言い返すと、そっちのがイメージダウンやからね。
0541名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 19:23:44.40ID:U3KevYTf
誰が言うのかって大事だと思うね、理論的に解説してた人の動画拝見したけど
これでもかってくらい気を使った話し方してたけど。
0542名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 19:29:25.69ID:U3KevYTf
>>541
理論的に解説→【step a step aメロ問題】 の話ね、そこは大人としての配慮的な?
理論の論争なら俺も興味があるよ
0543名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 20:10:10.72ID:XaesD852
step a step aメロの話って、要するに
最初聴いたときメロ・ファの音にスケール外の浮遊感や切なさ、独特の格好良さを感じる。
音の配置が理論的にどうなんだ?コードで一瞬濁ってるように聞こえるけどどうなんだ?って話だよね

ブルース慣れしている人は別にメロはおかしくないじゃんって言うし、理論家さんはコードが違うって言う
確かに頭の部分は有名な増5度で不協和音状態になっているからどうして裏でその音を鳴らしたのかって話だと思う
0544名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 20:14:43.18ID:XaesD852
ミスなのか?別の意図があったのか?
でも、あまりに綺麗に響かせすぎると、メロディが際立たない、普通になるって解釈もできるんだよね
こういう話は理論の範疇の話で通じると思うんだよな。
その場にその服はふさわしいか?ってポップスで厳密にやるような話ではないしラップだって普通に曲に含まれている。
不協和音が絶対にダメって話でもないんだから、動画いろいろ見てると概ね格好いいけど理由は?って方向なんだよね

新しい理論がそこにあるならどんどん吸収して自分のものにしたいなぁ、って思う。そういう話だよね
0545名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 20:18:54.37ID:XaesD852
ざっといろんな動画やブログを見る限り、こんな感じで落ち着ているように見えるけどなぁ、どうなんだろ。
0546名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 20:25:36.39ID:XaesD852
最初の違和感をどう思うのかが「味噌」なんだよね
ディスから入ると匿名掲示板と変わらない方向で見られるし
自分のハードルも恐ろしく高くなる
大人の対応があるとしたらあまり賢い選択じゃないだろうね
【格好いい】が落としどころだと思うよ。
0548名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 20:48:14.14ID:VKQqVRAc
>>543
基本この方向で合ってると思うけど
よくよく見ると無茶苦茶言ってる動画もあるんやが...炎上に乗せられたって事なのか?
体張りすぎやろ...
0549名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 21:13:11.87ID:wY3enZb+
1.スケール外の音をメロディに持ってきたときにコード側がおかしいという話ではないのか?
2.ポップスはスケール内だけの音だけで完結しないといけないのか?→それだと単調なつまらない曲になる
3.メジャー(普通)状態の曲に「時々生じる違和感」があるからエモさが出てくるのではないのか?その為の理論がある

基本はこの3つ

「時々生じる違和感」はとても際どい用いられ方の為に細かい決まりごとがある→理論
0550名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 21:17:43.95ID:wY3enZb+
スケール外の音を何でも持ってきて突っ込めばエモくなるというわけではない
※借用和音などのルール、転調とは?

ここで既存の音楽ルールを無視して、例えば最初に強烈なスケール外側の音を持ってきてコードもはちゃめちゃなものにする
これを何度も繰り返し聞くうちに違和感が無くなって受け入れられるようになるのだろうか?

これが聴覚上通用するようになれば、音楽とは『繰り返し何度も聞かせればすべて有り』になりはしまいか?
0551名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 21:18:50.67ID:wY3enZb+
みたいなツッコミを入れたくなるような解釈もあったなぁ
0552名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 21:27:06.19ID:wY3enZb+
パソコンのプログラムでもAを許可したらBの場合は?と細かく例外設定を入力しないと正しく機能しない
音楽理論に数学的な部分が含まれるのはこれが原因
なんとなくこの場合はOKでこの場合はダメ、そこが曖昧にならないようにするために文字数が多くなる

>>550
これは別に極端な話ではない、「繰り返しの魔法」を正しいと定義した時、派生するいくつかの問題点に対して
どのように整合性を持った解を与えられるのか?という疑問
0553名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 21:31:35.49ID:wY3enZb+
そこに論理的解答がでてこなければ「繰り返しの魔法」はただの大雑把な概要程度の話になる
クラシックからジャズ、理論が変遷を繰り返して受け入れられた大元には慣れの問題は確かにある

しかし、「慣れ」といったかなり乱暴な風呂敷をあらゆる現象に当てはめてしまったとき何が起きるのか?
0554名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 21:33:10.15ID:wY3enZb+
何でもありになる、音楽理論そのものが不要になる
0555名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 21:39:34.90ID:wY3enZb+
明らかに例外と思しき、フリージャズ的な世界や、その他諸々が有りになる。
思想的には大万歳、フリーダムな世界、ジャンルそのものが必要なくなる

自分を受け入れさせるためには何度も聞かせればいい、それが法則として通用するんだよ、と。

極端に見えるが「論として成立した場合」つまり、こういうことではないか?

句読点
0556名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/28(月) 21:43:27.50ID:wY3enZb+
みたいな思考力を要求されるものもあったなぁ、論としてその定義は成立するのか?
とても興味深い
0558名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/30(水) 11:12:10.51ID:4wMY6pMW
元々この曲の話って”メロF”がどうのじゃなくて、強烈に聞こえる最初の増5度が「ん?」って話だからな
違和感の原因みたいなものでチェックすると、理論分かってんだか分かってないんだかがよく見える。

後半の同じ部分でも一瞬クラッシュは出てくる。耳の鋭い人は 0.22 1.22にも違和感を感じる
それを許容できるかどうかは別の問題。理論の中の話であればクラッシュしていることに違いは無い
0559名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/30(水) 11:18:19.24ID:4wMY6pMW
メロだけで歌えば、0.15Fのスケール外音の使用は全く問題ないって素人でも分かるはず
後半部分と前半部分の長さは同じです

理論を分かってる風な上で語っちゃうとハズイな
0560名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/30(水) 11:30:06.88ID:LFoaMS+J
魚拓取られて何かと弄られそうだな、”現世”で理論の話は恥ずかしすぎてできなくなるだろうなぁ
正直に開き直ってしまうことも大事
0561名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/30(水) 13:29:10.36ID:RAi6BjLd
しっかり処理してる/一瞬で逃げ切る、って表現は100と0くらいの違いがあるな

しっかり処理できている→コード変更、ぶつかる音の省略など
一瞬で逃げ切る→理論的に避けたほうがいいと言われる状態で強行する
0562名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/30(水) 13:33:45.09ID:RAi6BjLd
濁りの感覚は例えば、ミとオクターブのファを同時に鳴らしてみれば聴覚的に分かる
0563名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/30(水) 13:41:46.33ID:RAi6BjLd
これって音符配置どうのって話だけでなくて、プラグインで倍音補正入れたり
歪系のエフェクトあるよな?この処理だって音符動かしているのと同じ効果なんだぜ?
耳コピやアナライザーにかけて音を拾ったときドの音がド♯になってたりって事が起きるわけよ
限りなく中間に近くてもどちらかって処理になる事も覚えておこうな

当たり前すぎるが
0564名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/30(水) 19:08:48.07ID:EGchArmc
理論よく知らない勢が他人の理論解釈鵜呑みにして語ると恥ずかしいよなぁー
何か所か破綻した勘違い見つけると、言ってることが全部お笑いになる

>>559 界隈で真っ先にブルースじゃね?って話が出てきたのもそこなんだよね
おかしいじゃん?→ブルースっぽいし普通
ややエグい感じで外れたコードを使ってるのが何故?って話

後半、同じコードとメロディも使われてるが押し切ってる、耳が敏感じゃないとそこは流してしまうかもね
頭で強調させて、みんな曲のメッセージがFに有ることに気が付いてよ?って事だったのかな。これは考えすぎかもしれんが

0.22 1.22 の裏返り具合はとても好きな感じだ
0565名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/30(水) 19:12:52.50ID:EGchArmc
SNSを見ると最初の部分は音楽素人でも「あれっ?」って思う人が多数でトピックに上がってきたわけだが?
ナニカ狙いがあったのかな?とまず考えるのが普通やと思うが、再生数も伸びていたようだし
0566名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/30(水) 19:23:49.97ID:QRwa2xpK
通常のブルースコードにしなかった理由とは?
入り口がフックで、本命が実は中盤と後半にあったのか?とか、そっちの尖り具合にも気づいてみたいな。
歌詞と照合して考察するのも面白いかもね
モード解釈には無理があるが、Gコード上のミクソリディアンの特性音F、スケールとの整合性についても考察してみたいもの

応援、心配ないから、立ち止まってみたら? まーそういった感じなのかも
個人的には、かなり大きめなプロジェクトだし何も考えてないはずがないような気もするが
0567名無しサンプリング@48kHz垢版2020/12/30(水) 19:35:54.41ID:2qD1W48n
時々起きるこういう話って一過性のもので雑に語って終わるようなのも多いけど
投げっぱなしにするだけじゃ、自分のモノにはならんよね
何も考えずに真似をするほうが危険やと思うし

作曲家なら共通言語の理論で語るのが筋だろうと思うし
いろんなバックグラウンドや音楽愛が見れて面白かった

嫌儲でもスレ立ってたけど、許可なく取り上げて収入に結びつける場合の著作権とかどうなってんだろ
よく知らんけど、パブリックなものだからOKなのかな?
0569名無しサンプリング@48kHz垢版2021/01/01(金) 19:52:26.73ID:oua+JcLB
あー、スケール外音からメロの解決って和声学の禁則の話か
メロだけ歌っても普通だしなんのこっちゃって思った
あと、コード理論だとトーナルセンターが違ってくるから違和感出るよねってあるけど
ウタものでそこまで禁止禁止やる話はちょっとないかな
0571名無しサンプリング@48kHz垢版2021/01/01(金) 20:21:55.04ID:OX6xA03z
>>570
それ、Fまでの流れで普通に下がるだろ?って思ったらGに行く、古典和声に耳が慣れてる人はおかしくなるかもしれん
ポップスでそこまで厳密に追求するんかい、って話ですよね
0572名無しサンプリング@48kHz垢版2021/01/01(金) 21:23:11.16ID:UBcueYNH
古典禁則和声持ち出して現代ポップスに物言いつけてんの?
その動きはおかしいって???いくらなんでもマズくないか?
0573名無しサンプリング@48kHz垢版2021/01/13(水) 18:00:22.73ID:7klQGgHf
メロディの禁則とか歌ものならあんま考えなくてもいいと思うけどね
1オクターブ以上の音飛び禁止とか普通の演歌で頻発するレベル
0574名無しサンプリング@48kHz垢版2021/01/20(水) 05:08:35.23ID:nGyPjWF8
歌のメロディはコード流しながらピアノで弾くよりマイクで鼻歌撮った方が良いメロディできるよな
ピアノで作ると童謡ぽいやつが多い
ただ単純に自分がピアノ下手くそなだけかもしれんが
0575名無しサンプリング@48kHz垢版2021/01/20(水) 07:06:37.21ID:K5zUYbSH
それはピアノの習熟度はあんま関係ないかも
気の利いたアレンジ(コード進行)がアドリブでパッパッと出てくるかどうか
引き出しの数と経験値とセンスの問題
0576名無しサンプリング@48kHz垢版2021/01/20(水) 07:08:27.96ID:nGyPjWF8
>>575
いやマイクで鼻歌は出てくるんだよ?
0577名無しサンプリング@48kHz垢版2021/01/20(水) 07:49:29.77ID:K5zUYbSH
鼻歌は単音でしょ
単音で良いフレーズ浮かぶ人なんて世の中にごまんといるのよ
そしてちょっと作曲やっていったらわかるけど、素人がすぐ思いつくような単音フレーズなんて既に出尽くしてるのよね
現代音楽で重要なのは単音じゃなくて和音だよ
0578名無しサンプリング@48kHz垢版2021/01/20(水) 08:15:33.63ID:nGyPjWF8
>>577
歌ものはメロディ単音だけど?
0579名無しサンプリング@48kHz垢版2021/01/20(水) 08:17:31.79ID:nGyPjWF8
素人が思いつかないメロディを考えるのがお前の仕事ならそれであってると思うよ
俺は歌ものの音楽作ってるんだよ
0581名無しサンプリング@48kHz垢版2021/01/23(土) 01:29:35.22ID:Zvdonjkd
>>580
うんこ
0582名無しサンプリング@48kHz垢版2021/03/03(水) 23:50:20.14ID:RN695o2L
むしろコード進行はかなりないがしろにされてるね
最近はカノンコードは減った気がするが
そのかわりJust the Two of Us進行ばかりに
0583名無しサンプリング@48kHz垢版2021/03/07(日) 23:45:38.98ID:3eDXAxxo
楽器ができなくても作曲できますよ、鼻歌でも
DTMとかそういうの抜きで言いますけどね
「楽器ができなければ作曲できない」
とか言う人は人から聞いた言葉鵜呑みに
してる人だけです、純一(兄)みたいなね
確かにそんなんで完成度が高い曲作られたら
大御所は自分の食いぶちに困るでしょう
大御所は楽器も学んできた人でしょうがね
だから昔の大御所は「楽器ができなければ
作曲できない」なんて大ぼら流したんです
凡人秀才は鵜呑みにしますが、バカと天才
は決して鵜呑みにはしません
まあ毒母に恵まれた自分は悲惨でしたがね
0584名無しサンプリング@48kHz垢版2021/05/04(火) 10:12:32.95ID:tGPknYud
作曲 わりと誰でもできるエリア
編曲 上記を極めて僧侶が賢者に転生する域
0585名無しサンプリング@48kHz垢版2021/05/04(火) 13:59:21.65ID:yfIGcZuw
鼻歌感覚だと、転調していく旋律は作曲できない。
作曲は鼻歌論を言う人が多いけど、気づいてない人ばかり。
0587名無しサンプリング@48kHz垢版2021/05/04(火) 14:33:38.81ID:yfIGcZuw
「転調する曲」「転調する旋律」と言い方を避け、
わざわざ「転調していく旋律」と書いているのが分からない奴は、
サビとか曲全体を半音とか全音移調する転調しか知らない。
0588名無しサンプリング@48kHz垢版2021/05/04(火) 15:15:51.70ID:yfIGcZuw
>>582
俺らが作曲したい初心者に
「とりあえずコード進行はパクれ」って言い続けたせいだ。
俺も作曲してみようかなと思い立った
勘違いセミプロ歌手なんかがアドバイスに従ったせいで
パクリコード曲の拡大再生産が繰り返される羽目になる。
0589名無しサンプリング@48kHz垢版2021/05/05(水) 09:59:06.68ID:k1vU88np
初心者の場合、最初は自分でも面白くない曲ばかり出来る
それでも作り続ける
そのうち自分が望む感じが生まれてくる
でも、何年やってもダサい曲しか作れない人もいる。
これって、作曲に向いてない人って事だよ。
それは馬鹿にしているのでも批難しているのでも無い。むしろ気づきのチャンス!
人間には自分が存在するべき場所がある。ただ作曲が自分の場所では無いと気づき
他の場所を探す良いキッカケになる。
初めに何をしたいか?を探すより先に
初めに自分は何が出来ないのか?を見つけた人の方が人生は楽しくなるよ
0590名無しサンプリング@48kHz垢版2021/05/05(水) 11:19:08.25ID:zSUR0X8m
2ちゃんねるが君の居場所なんだね
0591名無しサンプリング@48kHz垢版2021/05/05(水) 11:41:03.57ID:4xn31wku
バカにしてるどころが人権無視レベルだね
プロ目指してるわけでもないのにやめろなんて誰が言えるのか
向いてない人が続けてるとか気にしちゃうやつはレベルが低い
0592名無しサンプリング@48kHz垢版2021/05/05(水) 11:43:27.54ID:4xn31wku
よく性格は関係ない、書き込みは関係ない
作品だけを評価するべきとかいうけど
もしこんな発言してたのバレたら一発アウトですよ^^;
発言は関係あります
0593名無しサンプリング@48kHz垢版2021/05/05(水) 11:45:44.18ID:4xn31wku
誤解をまねくから補足するけどこの馬鹿は作曲はしてない
詳しいひとたちを理屈で叩くのが趣味と公言しているが何も生み出さないキチガイ
つられて便乗はしないように

理論スレはIPが出て怖いから行かないらしい
0596名無しサンプリング@48kHz垢版2021/05/08(土) 21:26:10.23ID:6XqnmuYo
1億3000万人のSHOWチャンネル 第15回 ▽1作曲したいエンケン
0598名無しサンプリング@48kHz垢版2021/06/08(火) 15:39:43.14ID:xfAI8sRz
DTM初心者です
初心者にオススメの参考書ってありますか?
レイハラカミみたいな電子音楽が作りたい
DAWはableton liveかcubaceのどちらにしようか悩んでます
0599名無しサンプリング@48kHz垢版2021/06/10(木) 23:14:34.51ID:FSmflnwg
>639 名前:ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa11-Wnv+)[sage] 投稿日:2021/06/10(木) 22:55:59.13 ID:NAsyHQ79a
>音楽詳しい人に、オリジナル曲の出来について結構厳しく言われたら、トラウマになるよね?
>これまで信じてきた自分のセンスがズレてるのかと思った途端に、
>嬉々として曲作ってた事が恥ずかしくなって、それから自分の曲聞き返すのが怖くなって、パソコンに座れない

パソコンに座るとか言ってるからDTM板でもよかろう
気持ちはわからんでもないが
それを乗り越えていろんな人から評価をしてもらうことが必要になる
まずは己に厳しくすることが人の評価にいちいちショックを受けない近道
音楽詳しいと言っても自分の興味がないジャンルにはめちゃくちゃ厳しい人もいるし
逆にベタ褒めされたとしても売れる保証もないし

プロじゃないし別に評価なんかいらんという道もあるかもしれない
それはそれで孤独で険しい道だ
0600名無しサンプリング@48kHz垢版2021/06/10(木) 23:17:50.97ID:YKdXi/Za
誰に評価してもらうかも大事、パンピーや糞耳はエモけれいいねを押すチンパンなのは作曲やってれば分かる
本当に評価してもらいたければ、金を払ってプロに見てもらうのが一番の近道

プロといってもチンパンに毛の生えたような奴じゃ意味ないが
0601名無しサンプリング@48kHz垢版2021/06/10(木) 23:22:09.81ID:YKdXi/Za
エモは理論でいけるしミックスはiz先生でいける。チンパンの糞ごみ評価が売り上げに結びつくわけではない。
SNSの評価は無料で聞ける乞食の集まりだと思っておいた方がいいだろう。
0602名無しサンプリング@48kHz垢版2021/06/10(木) 23:29:57.39ID:YKdXi/Za
誰にも学ばずに独学でやってる連中が行き着く先が、糖質のエモ祭りと流行りの定型ジャンル
ほぼ、ハメゲーで稼ぐにはいいがそれを続けても音楽のプロ、本物と認めてもらうのは難しいだろう。
DJの人間性、演奏頼りでパフォーマーなのか作曲家なのか怪しくなる。

本当に甘さを捨てるというのはメジャーで仕事を取れるレベルに作曲LVを向上させること
恒常的に安定した多ジャンルの音楽を作れるようになること。

アホ面下げていても、こいつらはしっかりと勉強している。

>>599 のような行き当たりばったりのような脳筋を続けていても生活できるようにはならんよ
0603名無しサンプリング@48kHz垢版2021/06/10(木) 23:35:41.03ID:YKdXi/Za
好きなジャンルだけをやってTOPになれる確率は限りなく低い、才能頼みって事だな。
TOP付近にいけなければどうなる?

安いストックで買い叩かれるか、趣味で細々音楽を作って配信に上げるか。
それもそのうちやらなくなってしまう

音楽の基本は理論からだ、まずルールを叩き込め。プロに学べ。
コードもメロディも転調もテクニックも知らない奴がこの先生き残るのは厳しいだろう。
0604名無しサンプリング@48kHz垢版2021/06/10(木) 23:40:41.76ID:YKdXi/Za
これは、お前たちの為の言葉だ。
負け犬で終わっていいのか?

名を聞いたとき、お前らの代表曲が浮かぶ、有名な映画の劇伴で使われるなど。
メジャーに食い込みたければ、甘えを捨てろ。勉強しないことには始まらない

天才である、という思い込みを捨てよ。貴様らはウジもたからぬ凡人だと復唱せよ。

「真の音楽道」はそこから始まる
0605名無しサンプリング@48kHz垢版2021/06/10(木) 23:42:09.47ID:YKdXi/Za
よいな?

諸君らが四天王を倒し、玉座に辿り着く日を待っておるぞ?

お米券を片手にの
0606名無しサンプリング@48kHz垢版2021/06/10(木) 23:45:26.57ID:YKdXi/Za
「エェエエエ、なんで、お米券なんですか?」

「おチェストー!」

ニュブリ

「いやーん、そこはオメコですわよ」

チャツチャチャ チャチャチャチャ チャッ チャッ


御後がよろしいようで
0607名無しサンプリング@48kHz垢版2021/06/10(木) 23:45:54.67ID:YKdXi/Za
キ〇ガイしかおらんのか!!!!!!!!ここは
0608名無しサンプリング@48kHz垢版2021/06/29(火) 03:21:46.92ID:tnxY5pEa
607 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2021/06/10(木) 23:45:54.67 ID:YKdXi/Za [8/8]
キ〇ガイしかおらんのか!!!!!!!!ここは


あなただけですね
0609名無しサンプリング@48kHz垢版2021/06/29(火) 03:22:43.83ID:tnxY5pEa
初心者の方どうぞ


と言ってもまあこの板はどんぐりも廃れたし初心者スレもうpないし
初心者いないんだよな
0610名無しサンプリング@48kHz垢版2021/06/29(火) 03:23:12.67ID:tnxY5pEa
あげどんぐり!
0611名無しサンプリング@48kHz垢版2021/08/02(月) 11:58:20.64ID:2IicZvKu
鍵盤が弾けない初心者に朗報。
アマゾンで、オールカラーの初心者向け鍵盤練習本(Kindle版)が大幅値引きセール中。

電子書籍なので、PCの画面で本を開き(適当な音源を起動し)そのままMIDIキーボードの練習ができる。

丹内真弓 『一番やさしい すぐに弾けるピアノ・レッスン』   299円
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B071WRVYFJ
0613名無しサンプリング@48kHz垢版2021/08/17(火) 00:25:02.75ID:oYlL9wZp
DTMやろうぜ!
0615名無しサンプリング@48kHz垢版2021/09/24(金) 02:04:18.66ID:6CAAro8G
141 名前:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c703-Gkqf [210.165.223.128])[sage] 投稿日:2021/08/02(月) 09:51:25.67 ID:V9EZ7bWn0
音楽のことあまりよく勉強してないんですがココロオドルっていう曲のコード進行が基本的に
C-D-Em-Emだけです
https://www.youtube.com/watch?v=zllLw0-na4Y

たいていの曲は出だしのコードがキーなんでこの曲はCがキーでT-U-Vmかなって
思ってたんですがもしかして曲に出てこないGがキーでW-X-Y-Y(SD-D-代理T-代理T)
って進行を繰り返してるって解釈でいいんでしょうか


↑わざわざIPの理論スレに書き込まず初心者スレを使いましょうね
これはサブドナントCから始まるキーG(Em) の曲です
サブドミナントで始まるパターンはよくあるので頭に入れておきましょう
0617名無しサンプリング@48kHz垢版2021/10/31(日) 17:03:18.57ID:dEe6rczX
>68 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2021/07/10(土) 10:42:58.94 ID:zMGAahyg
>もってけセーラー服ってこれのオマージュ?1993
>https://youtu.be/kpq76eaFp8E
>パクリ?言及したことある?

そういう話は聞いたことないね。オマージュってほど影響あるか?
早口ならポケモン初代とかもそうじゃん

すごい声してんなと思ったら北斗の拳のタフボーイの人か
0618名無しサンプリング@48kHz垢版2021/11/07(日) 13:22:22.64ID:PPwBr/1U
>505 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2021/11/06(土) 22:49:52.86 ID:3WQIlhpA
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2639499.mp3
>多分初歩的な質問なのですが
>キーはCメジャーのつもりでメロディを作ったのですがこれAマイナーですかね?凄く暗いです
>もっと明るい曲にしたいのです
>どうすれば明るい曲調になりますか?
>メジャーのコードを使えば変わりますかね?

IIm V I VImでのマイナーセブンス強調されてるし暗いというより
おしゃれ系、ちょっとしんみりした感じになりがちだとは思う
まあコード進行より明るい音色をたしたほうがええちゃうかのう
ベルとかハープとか
ヒット系のジャン!みたいな使い方とかね
0619名無しサンプリング@48kHz垢版2021/12/16(木) 03:06:53.13ID:4CHdbKM9
>885 名前:ドレミファ名無シド (ワントンキン MM79-0pPa)[sage] 投稿日:2021/11/18(木) 09:46:31.12 ID:5j0fDoIbM
>作曲というのは年を取ると出来なくなってしまうものなんですね
>好きだったミュージシャンが、還暦過ぎた頃からろくな曲を出さなくなってしまったのが辛い
>何でこんなにつまらない曲ばかり…あんなに天才と言われたのに
>皆さんも作曲は若い間に才能が枯渇するほどやってください
>年を取ると、如実に老化の影響が出るのが作曲というものらしいです

ジャンルにもよるけど
若いときに若さで成功したような人は厳しいだろうね
ジャンルによればそれこそ最近まですぎやまこういちがいたが
それでもたくさんはいないだろう
すぎやまこういちは音楽界の北斎と言っていい
0620名無しサンプリング@48kHz垢版2021/12/16(木) 15:13:26.25ID:i6HANU9q
若い頃によく聴いていた曲というのは様々な思い出と一緒になっているから、
さほど名曲でなくても懐かしさという個人的な感動があるんだよなぁ....
0621名無しサンプリング@48kHz垢版2022/01/01(土) 20:43:22.48ID:cj6fvIpR
>887 名前:ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-rksT)[] 投稿日:2022/01/01(土) 05:39:51.32 ID:YG2rMXQ3d [1/4]
>メロディにコード付けてるんだけど
>1小節まるまるDmなんだけど3拍目の頭でミを使いたいんですけど、
>なんかおかしいんですよ。3拍目だけEmにするとさらに変な感じになる。
>3拍目の伴奏をD sus2にして4拍目でDmに戻るって言うのは有りですかね?

一般的にそこのミはいきなり使っても解決しなくてもおかしく聞こえないと思う
もちろん自分は変な感じがするという感覚をもとに作ってもべつに良いが
0622名無しサンプリング@48kHz垢版2022/01/03(月) 22:41:35.09ID:HvDHNgMi
>>621
DTMしかやってないとおかしく聞こえないんじゃね?
だって、伴奏がDmでミを歌うのって無理だから
そりゃ、ボーカロイドに歌わせるなら問題ないが
0623名無しサンプリング@48kHz垢版2022/01/03(月) 22:48:17.36ID:qiMVFsII
ペンタスケールってあるじゃん
ペンタでわざわざ4と7を使いたいって人いないだろう
明らかにじゃまに感じる音だからな

問題はアボイドノートで
初心者は使用禁止!っていうアボイド警察いるけど
そこまで駄目か?って思う
むしろボイシングで解決できる問題だろう
0624名無しサンプリング@48kHz垢版2022/01/04(火) 21:26:49.44ID:gG/ttQkb
>>622
>だって、伴奏がDmでミを歌うのって無理だから

www
0625名無しサンプリング@48kHz垢版2022/01/08(土) 12:32:03.18ID:dLDp2CUp
>>278
ハチの曲耳コピするような殊勝な心がけの人もなかなかおらんものだ
0626名無しサンプリング@48kHz垢版2022/01/09(日) 23:15:50.50ID:/dfd8NI1
0627名無しサンプリング@48kHz垢版2022/01/10(月) 14:33:58.81ID:Xdl5Fnwb
>915 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff0-G12m)[] 投稿日:2022/01/08(土) 22:12:54.89 ID:4KrEJYIf0
>ガレージバンドで作曲してるんだけど
>なんかロクな音色がない。
>キレがない音色ばかりでピアノくらいしかマトモなのないんですが
>ロック系には向いてないんですかねコレ


基本的にバンドサウンドはおまけ音源レベルでは再現できない
昔よく言われた テラMIDI という感じになりがち
ただし高級音源使えばなんとか使えるレベルにはなる
0628名無しサンプリング@48kHz垢版2022/01/15(土) 17:15:31.38ID:cHEW9x8+
理論スレはIP丸出しで真剣議論してるから参考になります
0629名無しサンプリング@48kHz垢版2022/01/17(月) 16:24:23.06ID:9HndDiPc
理論っていっても、ジャンルによって違うから、ジャズの理論でメタルの曲は作れないし
メタルにはメタルの理論がある。
0631名無しサンプリング@48kHz垢版2022/01/24(月) 15:48:42.08ID:oggVYYkZ
>上音skmt系トランス系は作れるんだけどホラー系が作れなくて最近悩んでますねー
>上音をホラー系にしたいんだけどどうやって作ればいいんだろう?
>リズム隊は結構理想に近づけたんだが

リズム隊とか言ってるからこういうのかな
https://www.youtube.com/watch?v=kxi2Uxs2hhU&;t=16s

元祖はこれだと思う
https://www.youtube.com/watch?v=gcQVMhL-PgY
ストリング系音色から作れんかね
0633名無しサンプリング@48kHz垢版2022/01/25(火) 17:40:04.13ID:iXgE/Pkj
質問いいですよ
0634名無しサンプリング@48kHz垢版2022/01/26(水) 04:51:16.09ID:nKv6+wlS
ピアノとかギターのメジャー楽器の音源ってフリーでも高音質なの多いから有料の音源を
買ってもあまり意味ない様に思うんだけど、
だったら和楽器とかフリー音源の少ない物を買った方が失敗しなかったりするかな?
0635名無しサンプリング@48kHz垢版2022/01/26(水) 22:08:43.41ID:U5+3dhMM
>>634
掲示板ならギターは自分で練習して弾けみたいな結論になるけど
ちょろっとバックで鳴ってるくらいでいいならフリーでいいと思う
でも結局自分がどれだけこだわるのか?なので、なんとも言えん
もちろん金出しても期待はずれもあるだろう
0636名無しサンプリング@48kHz垢版2022/01/31(月) 21:19:32.27ID:UDfSlZDU
ありがとう、よく考えて買ってみる。
0637名無しサンプリング@48kHz垢版2022/01/31(月) 22:05:56.42ID:dS8QU1O/
湊あくあの配信で流れてるやつのカッティングギターっぽいバッキングたぶんシンセでしょ?
極めればエフェクトとオートメーションでああいう表現も出来るわけです
頑張りましょう
安いギター音源はayaseのボカロ一曲目みたいなダサさになるんで使わない方がいい
高いやつはコスパ悪いし同じ金額でギター買って練習した方が自分のためだよって話になる
0638名無しサンプリング@48kHz垢版2022/02/02(水) 00:49:21.32ID:GU3U7w04
先天性アサルトガール?
この曲は確かにギターが酷評されてるようだ
この板の爺よりはるかに歴が浅い状態で作られたから、というのもあるだろう。
でもコメントだと将来有望とかすごい新人だ的な反応もけっこうあったようだ
人気が出る曲を作りたいか、人に馬鹿されないような曲を作りたいかは人それぞれ
馬鹿にするスキがなく完璧なクオリティだけど人気はないという曲だって普通にある
ともかくこの曲初心者には参考になると思うね
0639名無しサンプリング@48kHz垢版2022/03/09(水) 15:02:14.39ID:3qzEkBNN
>>1
GM配列のドラムだが
リアルの一般ドラムセット
https://drumsmagazine.kagoyacloud.com/wp-content/uploads/1ed18fc44a940df18c08a1898244921f-1200x755.jpg




のハイタム、ロータム、フロアタムは鍵盤キーどれ使ってる?
ド、シ、ラが良いだろうか。
リファレンスは明らかに間違ってるよな。
ハイタムが明らかに高音過ぎ、ロータムが低音すぎてフロアタムと
ほぼ変わらん。音程バランス悪ぎる。
便宜上、音高順に並べてるだけだろうな
http://www.good-luck.org/img-pics/keyboards-drums.jpg
0640名無しサンプリング@48kHz垢版2022/03/09(水) 15:45:24.08ID:LXEYwlVX
リアルタイムで指ドラム演奏でもするんか?どれでもええやろ
指ドラムスレでも配列についてはあまり議論されてないな
0641名無しサンプリング@48kHz垢版2022/03/09(水) 15:49:43.64ID:LXEYwlVX
935 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b32-9aSs)[sage] 投稿日:2022/03/09(水) 15:06:40.50 ID:yaWLDGYL0
その鍵盤配置はリアルタイムで打ち込む時楽だから便宜上そうしてるだけで
納得できないなら自分ですきな鍵盤に振り分ければいいだろw


好きに振り分ければいいのは確かだが
GM配列なんて別にリアルタイムで打ち込むことまで考えられてないと思うが
0644名無しサンプリング@48kHz垢版2022/03/10(木) 08:02:10.73ID:Etol9kc6
放置しろ
初心者スレでもスルーされてるネタだwww
0645名無しサンプリング@48kHz垢版2022/03/10(木) 16:03:30.27ID:MwARagSC
確かにコミュ障のようだから言いたいことはよくわからんが
ドラムの配列が気に入らないとかなら大事な話やで
0646名無しサンプリング@48kHz垢版2022/03/10(木) 16:08:06.09ID:MwARagSC
>>639
GMなので
ハイタム レ
ハイミドタム ド
ロウミドタム シ
ロウタム  ラ
ハイフロア ソ
ロウフロワ ファ

指ドラムしないので気にしたことない
0648名無しサンプリング@48kHz垢版2022/03/10(木) 16:31:24.74ID:yx+jBd/i
30年前の規格に文句つけて何か建設的な事でも起こるのか?www
0649名無しサンプリング@48kHz垢版2022/03/10(木) 18:05:51.52ID:Qgy+lBzi
タムはドラムセットが3タム仕様と6タム仕様で
同じタムが、相対的にハイタムになったりミドルタムという
名称になるバカ仕様。
ピアノで例えるとヤマハのドはカワイのミと同じ音、みたいな。
ドラム知らん奴は意味不明になるのは当然。
逆に悩まない奴はタムのバカ仕様を理解してない奴。
0650名無しサンプリング@48kHz垢版2022/03/11(金) 21:07:53.06ID:29bAZfK2
以下のコード進行のキーわかりますか?
E - B/D# - D - Cm7
C - B7 - G/B - B
0651名無しサンプリング@48kHz垢版2022/03/11(金) 23:57:49.01ID:lAhj+wdi
>>650
俺はそこそこ上級者だけどわからんな
コード進行よりメロディの方がキーの決定に重要なんだけど。
0652名無しサンプリング@48kHz垢版2022/03/12(土) 07:38:08.83ID:caDmzU6T
>>651
ありがとうございます
おそらく、Cm7の箇所がC#m7の間違いなのかと思います
それを考慮しても何のキーなのか…

前半はEメジャー…後半が、、わかんないな
0654名無しサンプリング@48kHz垢版2022/03/24(木) 20:35:28.54ID:MwxO2WDV
>>653
見たことないわ
何だろな
0655名無しサンプリング@48kHz垢版2022/03/24(木) 20:40:52.43ID:MwxO2WDV
>>652
音源ないの?
せめて音源聞いて悩んでくれ
0656名無しサンプリング@48kHz垢版2022/03/24(木) 21:22:52.73ID:gsAbJf+G
>>653
なんだっけな・・
合体っていうか、2つのアプリで連動して使うのが
スタンダードな使い方のやつ。

なんだったっけかな・・・
0658名無しサンプリング@48kHz垢版2022/05/05(木) 10:47:17.98ID:7HZ010ss
アレンジスレってないの?
作曲よりアレンジができないんだが
0659名無しサンプリング@48kHz垢版2022/05/05(木) 14:21:43.49ID:jhLxoTux
たとえばオーケストラ、バンド、EDM、小室みたいな曲 ayaseみたいな曲、リミックス
でもぜんぜん違うのにアレンジとして一口で扱うのは難しい

EDMならEDMのアレンジを語るのがせいぜいだな
EDMでも広いけど
0660名無しサンプリング@48kHz垢版2022/05/06(金) 20:46:03.72ID:eYeRH0R9
>33 名前:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a76e-Lz/I)[] 投稿日:2022/05/06(金) 15:32:03.65 ID:qTDmUog50
>>>25
>繰り返しは3回までそれ以上はしていけません
>静止画は情報量が少なくて飽きてつまりません
>情報量を増やして飽きさせない工夫をしなさい

3回とか奇数だと中途半端じゃないか?なんか根拠あるの?
2度あることは3度あるから?
0661名無しサンプリング@48kHz垢版2022/05/08(日) 14:17:25.78ID:0smMVSvv
2回目 さっきの繰り返しか
3回目 またかよ!

やはり3回目なともういいよってなりやすい気がする
2回目でもう良いよはさすがに気が短すぎる

クラシックだと譜面上だと全体をもう一回繰り返しとかだけど
省いて演奏すること多いね
0662名無しサンプリング@48kHz垢版2022/05/08(日) 14:48:31.95ID:AKJuJUwv
繰り返しって言っても色々じゃない?
メロが完全に同じでもバックが違うとか、
一部だけメロが違うとか
バックまで完全同じだと2回でも辛い気がする
0663名無しサンプリング@48kHz垢版2022/05/17(火) 12:22:18.61ID:ApP14pId
>村上恭平は友人に教えてもらった、FL STUDIOの無料版で遊びがてら曲を作ったのがキャリアスタート
>と語っています。村上が一躍有名となったターニングポイントが人気ラッパーKHOOへの楽曲提供。
>上記にも登場した村上きょうへいの妹がKHOOへ2013年にビートを渡したことがきっかけで
>代表曲の「FUCKSWAG」が誕生しました。

今すぐ体験版で始めようぜ!!!!
0664名無しサンプリング@48kHz垢版2022/05/17(火) 15:07:29.04ID:1SvFILY/
製作者は綺麗な音楽を作りたい
視聴者は汚い音楽が聴きたい
0665名無しサンプリング@48kHz垢版2022/05/17(火) 17:55:27.24ID:1SvFILY/
ここに来て歌詞先最強説出てきたなぁ
0666名無しサンプリング@48kHz垢版2022/06/03(金) 16:58:11.54ID:v3kWTpfj
パリピ孔明のチキチキバンバンが受けたのは
ダパンプのUSAと一緒で
舶来品のちょっとダサいテイストが受けたって感じなんですかね?
0667名無しサンプリング@48kHz垢版2022/06/04(土) 00:26:18.18ID:qFuLDjOp
私は初心者なんですけどとにかく音楽の勉強しまくったほうがいいですか?
0668名無しサンプリング@48kHz垢版2022/06/05(日) 09:43:51.63ID:HA1lEPSS
>>667
鼻歌で名曲が作れる天才なら勉強なんて必要無いよwww
0669名無しサンプリング@48kHz垢版2022/06/10(金) 12:45:05.87ID:VLbfpZNq
カエルの歌が聴こえてくるよみたいな
順次進行で上がって下がるメロディはコードつけにくいんだよな
ワンコードで済むというか単純ならいいというわけではない
同音連打メロディのほうがコードはつけやすいかも?
0670名無しサンプリング@48kHz垢版2022/06/10(金) 15:10:38.72ID:8Gh03k0l
間違ってようが間違っていないようが、
カッコよければそれがアートだよ。
クラッシクやポピュラーミュージック
理論だけが正しいのだとすれば、この世の中に
ロックもジャズもヒップホップもホップスもメタルもパンクも何も存在しない。
0671名無しサンプリング@48kHz垢版2022/06/13(月) 12:04:39.99ID:qdJ4mnCl
教本とかにあるイチロクニーゴーってそこまで馴染みが深い進行ではないよな
そのかわりI Got Rhythmのリズムチェンジの進行だというのを教えた方がいい
0672名無しサンプリング@48kHz垢版2022/06/13(月) 23:23:13.39ID:sBPlLHwZ
>>671
とりあえず、一つ指摘しておく。
I Got Rhythmのコードチェンジ(日本ではコード進行という)
が略して「リズムチェンジ」と呼ばれてるんだよ。
0673名無しサンプリング@48kHz垢版2022/06/19(日) 11:24:39.81ID:OaRbGklN
DTM初心者ならコードとかよりミニマルっぽくドラムから重ねていくべき
ウワモノは単音で良い
0674名無しサンプリング@48kHz垢版2022/06/19(日) 11:49:39.54ID:EorD7Yo4
適当に思いついた4小節のフレーズなりドラムなりを打ち込んで100小節ぐらいコピーして
それらを再生して聞きながらパートを増やしていった方がいいと思う
1パートだけで作ろうとすると100年くらいかかると思うw
0675名無しサンプリング@48kHz垢版2022/06/19(日) 20:55:17.88ID:Atx4v5rv
シンセって和音の響きがきれいじゃないからなあ
dominoで和音を打ち込みとかじゃなくて
オーディオの空間的なセンスから身につけるべき
0676名無しサンプリング@48kHz垢版2022/06/21(火) 23:47:26.61ID:3GRflGEs
実は必要なのってインプットではなくアウトプットなんだよね
ぼくたちはすでに色んな曲を聞いてるし色んなアレンジを知ってるはずだからだ
0677名無しサンプリング@48kHz垢版2022/06/22(水) 10:33:16.46ID:xOZWZCO3
初心者の頃って初期衝動が強いからなんかあの手この手を試行錯誤してたなぁ
その頃に戻って取り組むといいね
0678名無しサンプリング@48kHz垢版2022/06/24(金) 19:07:10.22ID:9WkUmprV
質問したいのですがコードとメロディである半音の音のぶつかりってどうしてます?
調べても否定派とロングトーンでなければ許される派がいる
聞いて気になければOKでも絶対音感ある人ならちょっとのぶつかりだけで無理なのかもしれない
どこまでが許される長さなのか謎だらけで曖昧な感じでしか書かれてないのでここの人の意見を聞いてみたいです
そんなの気にしてたら歌もののポップスやロック、弾き語りとかは成立しなくなる気もするし
例えばテンポ100の曲でコードがドミソでメロディに8分音符でファがあるから
コードのドミソをドソドとかに変えるのもコードの雰囲気変わるし逆にダメなのかなと
0679名無しサンプリング@48kHz垢版2022/06/27(月) 01:55:20.40ID:YpD6oYOO
>>678
若者が文章を書けなくなったのは、いつからだろう

コードとメロディがつくる半音(短9度)が許容される限度は、
メロディの当該の音の相対的な長さと絶対的な長さのどちらかで決まるのか?

っていう疑問だろ?
「ここの人の意見を聞いてみたいです 」とか言いやがるから、
適切に答えられる住民はいない!と言いたくなる。w
0680名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/01(金) 10:14:57.97ID:0LjGrIpd
>>678
半音だからダメって訳ではないよ。
和音というのは要するに二つの音の波形の合成だから。

楽器が違ったりすればもともとの波形が全然違うから
半音で合成されても妙な波形に感じないとかね。
同じ楽器でも隣同士の半音を一緒にならせばおかしいけど、
オクターブが離れていれば気にならない、とか。
まぁありきたりだけど、聴いてておかしければ変える、だろうね。
0681名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/01(金) 20:36:17.23ID:M5xjBNUt
>>672
なんかわかりやすく釣られてんな
イチロクニーゴーはリズムチェンジのコードってだけで
そこまで馴染みが深い進行でもないといいたいんだから文句言うならそこだよ

そんな指摘必要か?
0682名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/01(金) 20:38:26.53ID:M5xjBNUt
>>678
要するにアボイドの話だけど
絶対にやるなという完全否定派は書物などで見たことない
普通はそこまで気にしなくていいと書いてあるはず
完全否定派はどこにいるの?
0684名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/01(金) 23:49:08.04ID:4VEt3ut6
>>681
あったま悪ww
>イチロクニーゴーはリズムチェンジのコードってだけで
>そこまで馴染みが深い進行でもないといいたいんだから
>>671そのままやないか
本人だろ?指摘をまるでできていないなw

>>683
あったま悪ww
「原則否定」って明言して内容でも完全否定してないじゃん
その曲は確かに糞、というか近年稀に見る糞、開いた口が塞がらないほどの糞だが、
>日本人はダイアトニックのメロディは作りなれてないから
>外人が聞くと変なメロディになるらしい。根拠なし
て、お前の考えどうなってんの?
根拠なしって書いても、お前の馬鹿さの免罪符にはならないよ?
0685名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/01(金) 23:50:20.38ID:4VEt3ut6
指摘をまるで 理解できていないなw
0686名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/02(土) 10:15:04.30ID:3kF5uLha
とくに理論は使わないけど、今日も初心者が打ち込みますわ
0687名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/02(土) 10:28:29.06ID:jlNj7J7q
コードの機能が変わっちゃうから危険っていうのは正直分かる
トニックがサブドミナントになってしまったらその小節の持つ意味が全然変わってしまう
そういうところに注意を凝らすことは作り手としてアレンジャーとして大事
0689名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/02(土) 11:41:12.79ID:9vDn9T+x
トニックにすれば終わるってわけではないよ
そんなんだったら曲中はずっとサブドミとドミにしかできんし
一度ドミに行ったらサブドミに戻れんからずっとドミだw
0691名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/03(日) 14:21:10.49ID:O9hTWnGl
書き込み失礼します。dominoを使っています。最初の音がブツッて切れたようになるのですが、どなたか対処法ご存じでしたら教えてください。
0693名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/03(日) 23:32:32.16ID:5goD/vHP
678だけどレスくれた方ありがとう
動画も見たけど聞いて違和感なければ結構なんでもありみたいですね
答えはほとんど出てのですが気が楽になりました
0694名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/06(水) 19:13:58.27ID:QlhWnMXq
Studio oneで高音になってくるとコードに主旋律の音がかき消されるんですけど
何か解決方法はありませんでしょうか?
8オクターブのレが最高音なんですけど、ちなみに東北きりたんには出せますか?
Music Studio Producerではちゃんと主旋律は聞こえました
0695名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/06(水) 20:55:08.86ID:UHX6KIRh
>>694
状況がよくわからんがコードなしで主旋律の音は鳴るの?
Studio one使ってる楽器に高音がないだけかな

AIきりたんはD7まで出せる様子
0696名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/06(水) 21:20:50.85ID:i1pjnn/+
音楽で生きていくために精神論や人間性はとても大事

1.業界の基本は目を見て挨拶
2.能力よりも、また一緒に仕事をしたいと思わせる人間力
3.いつも笑顔と清潔感
4.服装、髪型の工夫でベースアップ
5.作曲家様のような態度を取らない
6.時々ツイッターなどで厳しい事を言う、言った後の自虐のフォローを忘れない
7.聞かせ上手より聞き上手、相手の話を最後まで聞いて素敵なリアクション
おまけ:お箸の使い方が上手い

意外とできていない人が多い
0697名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/06(水) 23:08:02.00ID:e4RuVmSn
>220 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2022/05/11(水) 21:01:34.92 ID:hVfidiwv
>メロディに別のメロディを重ねるときのアプローチを教えて下さい

これで対位法勉強しろとかいうやついたら要注意
そう言うやつに限って対位法まじめにやってないから

ハモリじゃなくて全く別のメロディということだと思うが
よく知られてる通り
メロディ自体を作るコツもないので
それを重ねるアプローチも当然コツはない
現代ポピュラー音楽ならコードに矛盾しないように適当に重ねればいい
コード外の音を使うなという意味ではない
結局なんでもあり過ぎるということだ
0698名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/07(木) 00:34:25.50ID:rOEXI5Mj
>>695
回答ありがとうございました
初めて作りました
コードと歌の音低のオクターブだいぶ下げたんですけど
女性でも人はそんなに高い声は出ないことがわかりました
0700名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/08(金) 10:40:43.23ID:Bpl3m4G+
この音が聞こえたら音楽の才能があります【聴力テスト】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dWGe9qmUsd0
http://i.ytimg.com/vi/dWGe9qmUsd0/0.jpg

こんな動画見つけたけど
他の人が聞こえない音を聞こえても作曲家的には別にメリットことはない
145万再生もされるようなテストではない
0701名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/08(金) 13:25:33.25ID:zHTTCwx9
広告料が欲しいだけの人って一定数いるよ
0702名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/12(火) 20:47:46.76ID:LDHPYnZi
基本的に1小節ごとに全音符でおおよそC1〜B2の間でコードを鳴らして
そのコードの構成音で音階と音符の長さをいじっていけばいいんですか?

1番の音楽理論である「曲はとにかく繰り返しだ」ということは知っています
0704名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/23(土) 00:14:46.71ID:hIovxGPz
>952 名前:ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa39-+XQ+)[sage] 投稿日:2022/07/20(水) 17:50:12.18 ID:5MZ8Sivja
>7thとか9thコードを使う場合、メロディには7thと9thの音を入れないとだめなのでしょうか?
>別にメロディになくても、伴奏に入ってれば良いのでしょうか?

特徴づけられたメロディに7th 9thが使われるときもあるが
ただの経過音だったりつかってないこともある
まあ指定があるならメロディになくても伴奏に入れたほうがよい事が多い
別に3和音で伴奏してもそこまでおかしくはならない
0705名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/26(火) 00:26:00.06ID:oWZlFsOq
質問させて頂きます。ギターは弾けないのですが以下の様なパワーコード表を見て
打ち込むときに、バッキングの音程が飛び飛びになってしまいます。
例えばコードG→Dの場合もそうです。
聞きやすさのためになるべく動かないようにしたいのですが、どうすれば
いいでしょうか。
パワーコード表に無いポジションでパワーコードを作っても良いのでしょうか。
https://knatsubrand81.com/powerchords/powerchord-index.html
0706名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/26(火) 02:34:03.73ID:PFaAhMJ6
( ゚Д゚)「おいらも悩みましたけどね」
5thの響きを加えたオリエンタルな音色。
5thの音を加えたパワーコード。全部鳴らすと濁るから、真ん中を省く。
音色の場合は、音色を生かすためにそのまま弾く。そもそも音色の場合は単音でしょうね。濁るんで。
パワーコードは不自然にならないように転回させるという結論に至りました。
正しいかとどうかは知りません。バンドスコア見ながら打ち込んでただけですからね。
ラとミなら、ミとラでもでもいいんです。
0707名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/26(火) 02:47:06.89ID:PFaAhMJ6
>>702
( ゚Д゚)「おいらに言えることは以下の通り」
その音域はシンセベースで、リズムを刻むので8分音符などです。
コードのルートを弾きます。
C3からC4当たりがコード楽器で、ピアノやギターなどです。
コードの構成音を弾きます。
次にメロディーです。これはコードの構成音で歌を作ります。
違和感がない程度でコードの構成音も使えます。滑らかに移動するためなら使えるらしいです。
ラとミなら、ラシドレミと弾いていいんです。ラミレミでもいいんです。
0708名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/26(火) 02:47:51.40ID:PFaAhMJ6
違和感がない程度でコードの構成音以外も
0709名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/26(火) 05:08:57.33ID:oWZlFsOq
>>706
ありがとうございます。参考にします。
0710名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/26(火) 08:43:27.51ID:Kg8vf9Rb
パワーコードはパワーコードだしなぁ・・
そのパワーコードが生きるコード進行にする
飛ぶのが嫌ならコードを変えるとか
間にフィルフレーズを入れるとか
0711名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/26(火) 12:19:26.25ID:guLWihyJ
>>705
聴いて違和感なければ全然いいと思うよ。
G→Dってことは、パワーコード的にはGD→DAでそ?
だったら展開させて、GD→ADにすれば全然動かないから
よいのではない?
0712名無しサンプリング@48kHz垢版2022/07/26(火) 20:32:23.47ID:oWZlFsOq
>>710
>>711
ありがとうございます、確かにフィルも良さそうですね。
実際にポジションも確認してみます。
0713名無しサンプリング@48kHz垢版2022/08/27(土) 20:41:38.89ID:JQv+WouK
全くの初心者ですが最終的に曲を作りたいです。
まずなにかすることありますか?
0716名無しサンプリング@48kHz垢版2022/08/30(火) 02:31:31.23ID:4fzx2Bsb
すでに見様見真似でコピーくらいしてくるくらいじゃないとなあ
資金集めて本読むとかどれだけお利口さんなの?
クソつまらん音楽ができることだろうよ
パクってパクってパクリまくるのだ
0717名無しサンプリング@48kHz垢版2022/08/30(火) 18:36:12.56ID:h9A2ANqt
>>713
もう作曲ソフトは持ってるの?
なかったらstudio oneとかの無料のDAWソフトとか無料の音源あるから使ってみたらどうかな
0718名無しサンプリング@48kHz垢版2022/09/15(木) 00:59:38.14ID:cX5akIkb
ossiaのピアノ譜すごく勉強になる
ossia集ってないんかな
0719名無しサンプリング@48kHz垢版2022/10/17(月) 12:22:19.74ID:nlik5+Ax
聴いてよスレも全然人がいないんだな 配信アプリもいろいろあるから、散らばったのかな?
0720名無しサンプリング@48kHz垢版2022/12/05(月) 12:30:41.17ID:a8+GSSCE
DTM覚えたらピアノで作った曲を
オーケストラ風にしたり、ゲーム音楽っぽくしたり
超簡単に出来ますか?
人いないけどコレ見たら必ず答えて下さい。
0721名無しサンプリング@48kHz垢版2022/12/05(月) 12:46:08.61ID:QE0oduZq
>>719
普段はみんな曲作ってるので出来たらくるだけや
>>720
DTMはあくまで道具なので
結局ピアノやオーケストラの勉強する必要ある
まだAIイラストみたいな生成は出来ないはず
0722名無しサンプリング@48kHz垢版2022/12/05(月) 12:48:16.06ID:QE0oduZq
>>720
ピアノロールで打ち込めばピアノ曲が超簡単にできている
という理屈なら完成度を全く無視することで
DTMで超簡単にできるといえる
0723名無しサンプリング@48kHz垢版2022/12/05(月) 17:42:48.27ID:a8+GSSCE
>>722

オーケストラが多少分かっていて
自作曲の打ち込み出来たら
クオリティはともかくそれっぽいのは出来るって事ですか?

ボカロ曲なんかは何の音かすら分からない
0724名無しサンプリング@48kHz垢版2022/12/10(土) 16:47:23.50ID:WMcA0Mzs
>>720
主旋律ができているならアレンジは何かテキトーの曲を参考にしてマネすりゃいいでしょ。
コツとしては、バッキングのメインになる楽器以外は単に空白を埋めるだけみたいなもん
なんで、音色やフレーズをあまり深く考えずにとりあえず作って埋めていくって感覚で。
0725名無しサンプリング@48kHz垢版2022/12/10(土) 20:23:07.09ID:sq4GD40u
>>720
基本的な編曲が出来るんなら試行錯誤しながら可能なんじゃないかな?

普通なら超簡単にはできない気がするけど、まぁDTMを未経験からサクッと吸収できちゃう人なら割と簡単かもしれない・・・
0726名無しサンプリング@48kHz垢版2022/12/15(木) 08:31:57.26ID:EjEzA3Qg
ひっそり始めたけど難しいね。
本当に難しい。
数こなしてどうなるもんでもなさそう。
当たり前だけどこりゃセンスだわ。
0727名無しサンプリング@48kHz垢版2022/12/15(木) 23:36:26.62ID:OU1E7UkR
若かりし頃、
「とりあえず30秒くらいの曲100曲つくってみ?まずはそれからだ。」
って言われたな。
0729名無しサンプリング@48kHz垢版2022/12/17(土) 11:36:15.42ID:uBQHwcFw
それは100曲全部聞いてくれる師匠がいないと意味がないけどね
つくりっぱ放置で本人が納得ならいいけど
0730名無しサンプリング@48kHz垢版2022/12/17(土) 16:49:11.33ID:MFm+tBC8
>>729
そんなことないと思うよ。

>数こなしてどうなるもんでもなさそう。
>当たり前だけどこりゃセンスだわ。

って言ってるけど、似たようなことを師匠に言った時にいわれのさ。
その時作った100曲を聞いてもらってないけど、
100曲くらい作ると、だんだん普段聞いてる音楽と自分の曲の違い
だったり、かっこよくできたなーって時がわかってきたりする。
センスだけじゃなくて数をこなして身につけられるものもある。
0731名無しサンプリング@48kHz垢版2022/12/17(土) 18:36:39.67ID:a5RJIrnv
「分析」しながら数を熟す
スポーツと一緒な考え方もある
フォームとかフィジカルとか細かい所を研究、探求しながら何度もトライ(鍛錬)する
右脳(感覚)一発でイケるのは天才だけ
左脳を上手く使おう
0733名無しサンプリング@48kHz垢版2022/12/28(水) 16:39:36.05ID:lyPHZItT
100曲作れは根性論
本人がそれで自信がつくならもちろんそれでいいさ
だけど人にそれやれって適当に言っても嫌がらせに近い
音楽やめたら?のほうが親切かも

もちろん現実には100曲なんてぜんぜん少ないけどそこは別の話
0735名無しサンプリング@48kHz垢版2023/01/16(月) 12:37:34.01ID:foEjMbe2
楽器板のワッチョイスレ
楽器使ってなくて草

27 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ abdd-OIdz)[sage] 投稿日:2022/12/29(木) 17:11:59.51 ID:3zUE7HtY0
みんな作曲って何でしてるの?DAW?譜面作成ソフト?

28 名前:ドレミファ名無シド (スッププ Sdba-Ddjt)[sage] 投稿日:2023/01/05(木) 10:19:20.93 ID:GIM0rdFRd
Finaleだな

29 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2bdd-DQW7)[sage] 投稿日:2023/01/08(日) 16:47:24.49 ID:VvYZMV360
studio one使ってる。

30 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ab5-QzHb)[sage] 投稿日:2023/01/14(土) 06:20:12.24 ID:yt7sj43t0
studio one無料版
ピアノロールではなく楽譜でやりたいから乗換予定
0737名無しサンプリング@48kHz垢版2023/01/20(金) 00:03:09.71ID:TXNNm5oA
楽器を演奏してパソコンに取り込むのがDTMでもあるが
作曲をソフトに依存するのはなあ
もちろんMIDIキーボードは前提
0739名無しサンプリング@48kHz垢版2023/01/22(日) 21:17:16.97ID:4PpLZLAy
フリーDAW上等
0740名無しサンプリング@48kHz垢版2023/01/28(土) 22:38:52.48ID:ZpbrFbPX
俺には才能が無いのか?
ボカロ曲を7曲ほど作ったが、ディプレッションw
俺の間違い
とんでもないメロの跳躍進行 リアルな歌い手さんの音域を逸脱している
ボカロはロングトーンは禁忌だった
ボカロはビブラートは禁忌だった
間が無い 歌い手さんは何処でブレスを入れるというのか?
ピアノの和音が跳躍し
密集和音で3度入りのコードをペンペケペンペケ弾いている
シャクリがリアルな人間と比べて長ぇー
落ち込むわー
0741485垢版2023/02/03(金) 14:42:35.51ID:eUJEzPs9
>>740
7曲も完成させてるうえこれからの課題も分かってるなんて大したもんじゃあないですか
0742名無しサンプリング@48kHz垢版2023/02/03(金) 15:27:56.13ID:nDNMpQJf
ボカロは別にそれでいいと思うが
突き抜けて歌いにくい曲だったら逆に歌い手さん挑戦してくれるかもよ
0743名無しサンプリング@48kHz垢版2023/03/05(日) 20:54:39.77ID:uv5SBgl+
あげるぞ
0744名無しサンプリング@48kHz垢版2023/03/15(水) 11:04:34.87ID:xV30LeeY
MIDIが消えてきた それは大変
通信は遅延が困る
Bluetoothスピーカーの遅延も困る
世の中遅延だらけ
押しても音が鳴らないなんて 馬鹿にしやがって
0746名無しサンプリング@48kHz垢版2023/07/05(水) 23:53:00.34ID:NV+Tgp8j
コード進行って、何から覚えればいいですか
0749名無しサンプリング@48kHz垢版2023/07/07(金) 01:19:40.53ID:v/KiPL4p
コード進行は代表的なものだけでも数十種類、だけど、すべてを暗記する必要はない
カノン進行をひとつ覚えれば充分
なぜなら世の中の曲のほぼすべてがこのコード進行だから
0750名無しサンプリング@48kHz垢版2023/07/08(土) 06:13:56.51ID:p6XcfBPJ
>>746
カノン進行とか王道進行とかすでに知られているコード進行を調べて、真似して打ち込んで再生してみることです
Google検索で「コード進行 基礎」とか「コード進行 入門」とか「コード進行 初心者」とかで検索することはできますか?
もしできるのなら、調べて出てきた情報を実践してみることです
たぶん眺めてふーんってなって実践せずに終わるか、実践して多少なりとも経験値を貯めるかは人によります
0751名無しサンプリング@48kHz垢版2023/07/09(日) 21:43:07.31ID:wQmo9lhI
回答ありがとうございます
0752名無しサンプリング@48kHz垢版2023/07/11(火) 13:31:05.45ID:zIwqYcGI
そんなことするより、好きな曲をコピーして弾けるようにした方が良いと思うわ。
そけでレパートリー増やしていって、理屈を知りたくなれば勉強すれば良い
0753名無しサンプリング@48kHz垢版2023/11/14(火) 17:57:44.80ID:63BNV42Y
メロディにコードを乗せる感覚がよくわからない
コード弾きながらメロディつけては感覚的に楽しくできるんだけども
曲聴いてコードコピーしながらやれる人って和音全体の度数を認識してやってるの?
沢山のコード進行を覚えるとこんな感じかな?ってのが見えてくるのかな
0754名無しサンプリング@48kHz垢版2023/11/16(木) 21:22:06.87ID:TxcNxsPb
>>0753
>メロディにコードを乗せる感覚がよくわからない
メロディにコードを「つけるやり方」がよくわからない
はよく言われることなので、質問の要旨は掴める

>コード弾きながらメロディつけては感覚的に楽しくできるんだけども
上の要旨の補足だから分かる。なくても、想像できる。

>曲聴いてコードコピーしながらやれる人って和音全体の度数を認識してやってるの?
これまでと無関係な話題に突入したが、
実は知りたいのはこっちの方なのか?

>沢山のコード進行を覚えるとこんな感じかな?ってのが見えてくるのかな
どっちが知りたいことなのかに関わらず、
当たり前すぎて書く必要がないこと。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況