X



【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part22【餅】 [無断転載禁止]©2ch.net
0001おもち垢版2016/06/11(土) 23:12:19.79ID:w82fM68Q
「俺たちはMOTIFを卒業できない」

YAMAHA MOTIF XF
ttp://jp.yamaha.com/products/music-production/synthesizers/motif_xf/

YAMAHA MOTIF XS
ttp://jp.yamaha.com/products/music-production/synthesizers/motif_xs8/

YAMAHA MOTIF ES
ttp://jp.yamaha.com/products/music-production/synthesizers/motif_es8/

YAMAHA MOTIF
ttp://jp.yamaha.com/products/music-production/synthesizers/motif8/

MOTIFATOR(MOTIFシリーズオフィシャルサイト・海外)
ttp://www.motifator.com/


過去スレ

 【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part21【餅】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1453957079/

 【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part20【餅】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1439961083/

【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part19【餅】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1423297171/

【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part18【餅】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1401461603/

【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part17 【餅】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1360684637/

【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part16 【餅】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1331548551/

【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part15 【餅】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1310756008/

【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part14 【餅】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1298498777/
0041名無しサンプリング@48kHz垢版2016/10/10(月) 18:54:37.27ID:wvtociK7
>>39
そうなんだけど呼び出して加工するのめんどくさくてね・・・
スイッチひとつで切り替えられると良かった
0042名無しサンプリング@48kHz垢版2016/10/10(月) 23:18:30.93ID:u2n7zncW
時間ある時にプリセットの波形だけ変えてユーザー音色作っておくと良いと思うよ。
ビブラート云々って弦と金管木管のソロ音色が殆どだと思うから、10数個とかでしょ。
自分がよく使うであろう音色を先にいっぱい作っておくと後で便利。
0047名無しサンプリング@48kHz垢版2016/10/29(土) 15:26:40.91ID:AVdL1b0W
本物のDX7 DX7U

motif+PLG150dx

音の違いとかあるんですか?
0048名無しサンプリング@48kHz垢版2016/10/29(土) 16:18:43.80ID:IgVKQnfR
今風オヤジの餅麩
0049名無しサンプリング@48kHz垢版2016/11/06(日) 17:39:55.10ID:gtJD+tXG
motif es rack と PLG150DX 入手

内部プリセット音色とプラグイン音色を重ねて弾きたいのにできない。
レイヤーボイスナンバーをエディットしようとしても、プラグインを読み込まない。
プラグイン音色(PLG150DDX)だけなら、演奏可能。
かなりショックだわ。

元々、そんな使用なのか?
0050名無しサンプリング@48kHz垢版2016/11/07(月) 11:12:30.19ID:ii09DpXK
>>49
パフォーマンスモードならレイヤーできるはず
0051名無しサンプリング@48kHz垢版2016/11/13(日) 16:33:36.93ID:5v7jwQ0m
>>47
PLGは一度作ったボイスにフィルターやエフェクトをかませるし、
EGをノブでグイグイクイックエディットできるから出せる音の幅ではボード。


>>49
そういうのはマルチでやる。
ちなみにワシはANとDXを積んでる。
0053名無しサンプリング@48kHz垢版2016/11/25(金) 02:14:07.01ID:xVGNJXrk
52さん
安いと思いますが、結局3566円で終わっていますね。
少年の頃ちらっと、いいなと思ったモデルかもしれない。

YAMAHAからPSSシリーズ(ミニ鍵盤)が発売されていないのは残念ですね。
(refaceみたいな大人のおもちゃはあるけど。)

子供のおもちゃにはCASIO一択なんです。関係ないこと喋ってごめん。
0054名無しサンプリング@48kHz垢版2016/11/25(金) 02:19:09.50ID:xVGNJXrk
>>44

jmelas買えば、MOXFユーザでも、自分でPC経由でサンプリングしてをFlashボードに取り込めます。
(本体のインチキサンプルではなく、ちゃんと音階のついたサンプリングができます。)

ただ、1GBほどのイメージ丸ごと書き換えないといけないので、半端なくユーザー
フレンドリーではないです。
0055名無しサンプリング@48kHz垢版2016/12/20(火) 23:24:26.90ID:RjtbhDUq
cubase8.5とXS8をfirewireで繋いで使ってます。
リモートコントロールモードの時、XSのフェーダーでcubaseのトラックのヴボボリュームとかを操作出来ますが、
それを任意のトラックに割りあてる事って出来ますか?
cubaseで上から並べた順にしか割り当てられなくてちょっと不便です。
しかもMIDIトラックはスルーしてインストゥルメントだけしか割当たらないので痒いところに手が届かない感じです。
0057名無しサンプリング@48kHz垢版2016/12/25(日) 00:32:57.53ID:o87zyH32
55だけどトラック移動するだけで出来ました。
自分の早とちりでした。
ミックスコンソールの順番も上から並び、それに連動してXSのフェーダーも効きます。
パン、ミュート、ソロなど簡単に切り替えられていい感じです。
0058名無しサンプリング@48kHz垢版2017/01/08(日) 08:01:15.11ID:vdwuXUho
es-rack使ってるけど、XSシリーズは比較してどうですか?
プラグインができないかわりに波形が増えたイメージですが。

あと、アーティキュレーション機能は、ピアノ系の音とかにも反映されていますか?
0060名無しサンプリング@48kHz垢版2017/01/25(水) 08:20:40.20ID:sfC6ysIA
motifrack-es rack-xs持ってるけど
外部鍵盤使いながら、且つPCでエディットしようと思うと設定が大変
(rack-XSに至っては現状できてない)
YAMAHA-USB-ドライバーもあまり良いと思わないし
studio-manegerの連携とか、かえって煩雑な気がする
音は良いと思うけどな
0061名無しサンプリング@48kHz垢版2017/01/26(木) 15:26:20.34ID:QTWh+SQ8
鍵盤弾きながら本体だけでガンガンエディットするのは厳しいね。
実質プリセット+簡単な修正みたいな使い方になるんかえの。

手元にあるCS6RとFamtom XRは本体だけでのエディットが考慮されてるが。
0062名無しサンプリング@48kHz垢版2017/02/19(日) 11:24:50.34ID:dc7EweuB
販売完了後も結局CS-80音色の配布・販売は無しですかかぁそぅですか。
0064名無しサンプリング@48kHz垢版2017/02/20(月) 16:23:20.24ID:jow2Wgdo
やっぱり餅ラックってEDITに問題あるのね。あと旧機種も。
悩ましい問題すなあ。多機能なほど本体ではやりにくいし
0065名無しサンプリング@48kHz垢版2017/02/20(月) 19:18:30.99ID:YiFC+ToC
カットオフを255から0にするだけでもダイアル10周くらいグルグルせなアカンしな〜。

シフト併用でロリコン輪姦すと10倍で数値変わるとか、
最大値〜最小値をすぐ往来できる普通のノブかスライダーがないと厳しい。
0066名無しサンプリング@48kHz垢版2017/02/20(月) 23:47:13.20ID:71hkUWvs
ラックじゃないMOTIFはダイアルを高速で回せば数値が10飛びとかそんな感じで速くなるんだけど、ラックの方はそうならないの?
0067名無しサンプリング@48kHz垢版2017/02/21(火) 18:05:01.53ID:WmTlBbTm
motifrack XSはCUBASE-VSTエディターで、外部鍵盤で弾きながらPCエディットできる。
しかし、CUBASE-VSTとmotifrack XSをシンクロするのに、win-core-i5で2分ぐらいかかる。
シンクロ成功したら使い勝手もいいしけど、うまく繋がらない時もよくある。
音色チェンジを本体でグリグリやるのが面倒だから、PCでやりたいのに、煩雑な割に安定性にかける。
Liveでは使えないプログラムだね。
0068名無しサンプリング@48kHz垢版2017/02/21(火) 18:23:07.52ID:EuoN+Ka1
自分もXS8とcubaseをfirewireで繋いでエディターで使ってる
確かにPCからXS8に設定流し込むには時間かかるし、安定しない
だから2つか3つくらいしか音色使ってない
なるべくすぐインプレスレンダリングでオーディオ化する事にしてる
0069名無しサンプリング@48kHz垢版2017/02/21(火) 21:32:43.27ID:Yc0si1qD
なるほど、あんまり1台だけでカッツリ制作しようとしたり、高機能外部音源
みたいに考えない方がいいってことですか。一番いいのは弾いて曲想を練る、
ですかね。本来の楽器の使い方ですが
0071名無しサンプリング@48kHz垢版2017/02/23(木) 19:36:34.63ID:LVjWkUIH
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1165984.jpg
奥行き28cm
電源ユニット内蔵、ボタン類たっぷり、デカ液晶
個人的には神デザイン


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1165990.jpg
奥行き36cm
電源ユニット内蔵、つまみクルクルするだけでほとんど操作できる。


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1165993.jpg

奥行き40cm
電源ユニット内蔵、テンキーとスライダーあり
0077名無しサンプリング@48kHz垢版2017/02/23(木) 22:35:42.26ID:i/6+Nvf5
そうそう、しかもXSラックってアダプターなんだよな
ラックでアダプターと言えばTRITONラック
中身スカスカのくせに鈍器みたいな巨大アダプター
ケースにマウントしたら取り回しが大変
しかもヒューズ式
切れて探すの大変だったわ
0080名無しサンプリング@48kHz垢版2017/03/12(日) 08:02:57.62ID:isRNoA5j
https://www.youtube.com/watch?v=U4rvI_im0JA
YAMAHAMOTIFESとYAMAHASY77とKORGM1のRHODES&
FMエレピで録った
感想を聞かせてね
0081名無しサンプリング@48kHz垢版2017/04/14(金) 17:15:59.31ID:l2we5VlL
ハードの音源を探していて特にピアノ音源が良ければ(リアル?)いいなと思ってるんだけど
モチーフ、トライトン、XV5080、の中ではどれがいいかな
まぁピアノの音色がまぁまぁ良くて音源パックのような機材がほしいので この辺りがいいかなと思ってるけど他にもお勧めがあれば教えて とはいっても予算もあるので〜5万までぐらいで
0082名無しサンプリング@48kHz垢版2017/04/15(土) 02:26:15.00ID:F4j0IJgN
cubaseとmotif XS8をIEEE1394で繋いでみたんだけど、マルチ音源として使う場合、
cubaseのVSTオーディオシステムの設定をXS8のYamaha Steinberg FW ASIOにしとかないとダメなのかな?
他のオーディオインターフェースをメインで使いながらマルチ音源&MIDIキーボードとし使うことは出来ない?
0086名無しサンプリング@48kHz垢版2017/04/15(土) 10:17:00.36ID:2V5EvPrN
>>81
2016年製の外付けピアノ音源もあるようなんだけど高いんだよね
SD-50とかのほうがピアノ音源だけならいいのかな
本当に迷うこれと決められない
0087名無しサンプリング@48kHz垢版2017/04/15(土) 16:42:49.20ID:F4j0IJgN
>>85
自分はとりあえず、しょうがないからXS8をオーディオインターフェースとして使ってやってる
そうじゃないと音色探したりエディット出来ないからさ
0088名無しサンプリング@48kHz垢版2017/04/15(土) 17:05:36.80ID:fIp/lgrL
>>81
Motif Rackは平べったくて奥行きが無駄にある。操作性悪い。ACアダプタ。
Triton Rack 90年代のヒップホップがやりたければw 2Uの癖にACアダプタ。

XV-5080とボードが鉄板やろ。
鍵盤Motif + ローランド音源は当時最強やった(遠い目)。
0089名無しサンプリング@48kHz垢版2017/04/18(火) 12:38:55.62ID:zayro82t
motif rack ES XS
XV5050 SRX11(ピアノ) SRX12(エレピ)
持ってる

各々特性が違うから、どれが良いってのはない

XSのピアノはがんばってると思う
ただし操作性悪いから、音色呼び出しなどPC画面がないと厳しい

motif ESは全体としては好きな機材だが、ピアノだけなら繊細さでXSに劣る
EPは十分使えるレベル
個人的にはXSよりも使いやすく、弾く頻度が高い

XV+SRX
SRX11のピアノは上品で好き アンサンブル向けじゃないかな
SRX12のローズ系は本物みたい
(ハンマー打つ時のノイズなんか特に)
ボードが入手しにくい
0090名無しサンプリング@48kHz垢版2017/04/24(月) 04:53:54.15ID:e8hPuhlK
XS8なんだけど、5番目のノブのMIDI CC だけ反映されないんだけど、なんか理由あるのかな?
0091名無しサンプリング@48kHz垢版2017/04/24(月) 17:34:46.77ID:62whf+5t
皆詳しいね、rackじゃなくてもMIDI音源はrackと同じように共有できるのかな
? Motif、Triton、XV5080(5050)の音源の容量的にはどれが一番多いの?
逆に容量が少ないのは気分的にいい気はしないね、もちろん音質に直接関係しないと思うけど
どれもこれも魅力的で迷ってしまう、何万かするので割と高価だからね 最新版の何十万とかは流石に買えないし
0092名無しサンプリング@48kHz垢版2017/04/24(月) 19:29:56.89ID:e8hPuhlK
RACKは鍵盤が付いていないってだけで、鍵盤付きでもRACKでも音源は共有できる。
けど、その時代のPCMシンセを買うなら、NIのKONTAKTとかIKのsampleTankとかの方が音質も使い勝手もずっと良いんじゃないかな。
MOTIFとかTRITONはDAWが主流になる前のワークステーションシンセで、DAWに音を取り込むのも面倒だよ。
0093名無しサンプリング@48kHz垢版2017/04/25(火) 16:36:09.30ID:BScrnJgd
>>92
あぁなんとなく思い出した、ソフトシンセも経験あるのでなんとなくわかる
PCいらずでお手軽に音色を変えたいのとレイテンシーで悩まなくていいかなというのがあって
ハードをお気軽に使いたいなと思って迷ってるところ
そのくせ音色の質に拘るから迷うんだろうけどね
鍵盤付きでもラックでも音源共有できるなら選択し広げてもう少し迷ってみるね
もろもろの拡張ボードとかもあるんだなあ
0094名無しサンプリング@48kHz垢版2017/04/25(火) 17:22:35.02ID:5R6neogg
うーん、その価格帯で一台で済ますならMotif ES Rackかなぁ。
生楽器もシンセ系もいけてドラムもひとまず事足りる。
XV-5080は拡張ボードを挿さないとドラムが弱い。
生ドラムもそうだし、打ち込み系のドラムの音はそもそも元々波形としてほぼ入ってない。
アコースティックな曲を作るならいいだろうけど、クォリティ的にはMotif ESでも同等かなぁ。
拡張ボードをフルで挿せるお金があるならXVでも強みはあると思うけど、そもそもそれならIntegra買えばって感じだしね。
Tritonは生楽器系が壊滅的だし、マルチで一台で鳴らすにはモタりが気になる。
シンセ系は得意だけど、R&BやHipHop、トランス系に偏ってるからそれを良しとするかどうか。
ハマるなら強い。
0095名無しサンプリング@48kHz垢版2017/04/26(水) 11:12:35.24ID:7VrnInHI
>>94
音色の微妙な感覚掴めたし皆の意見を合わせて拝見させてもらって本当に色々参考になった
全体に大体の感じはわかった気がする、あとは値段の損得、違いを楽しむ遊び心で揃えていくものもいいかもね
みんな色々なアドバイス本当にありがとう
0096名無しサンプリング@48kHz垢版2017/05/02(火) 05:00:22.35ID:S21lTESX
>>82で書いたVSTオーディオシステムがXS8のYamaha Steinberg FW ASIOになってないとマルチ音源として使えない問題だけど
tps://o-deus-audio.com.au/ASIOLink
ttp://vb-audio.pagesperso-orange.fr/Voicemeeter/index.htm
これ使って解決できないかな?と思っていじってみたけど俺には無理だった
誰かすごい人頼む
0097名無しサンプリング@48kHz垢版2017/05/04(木) 08:12:32.82ID:VOkX3K0d
餅rack-xsは音は良いけど操作系が最悪
PCベースで動かすにしてもエディターソフトだけじゃ外部鍵盤で演奏できず
いちいちcubase上で動かさないとダメ

老国XVやsoniccellなら専用エディターソフト+midiインターフェースで
エディットと外部鍵盤の演奏が可能
0098名無しサンプリング@48kHz垢版2017/05/04(木) 11:24:34.56ID:bEZJE2PM
2Uでノブやボタン類多めに、本体だけでちゃんと操作できる。
奥行きは30cmくらい、電源内蔵。


餅楽とかはプリセット音源みたいな使い方しかできねーだろ。
JV-2080とかちゃんと研究したか?
シンセとして使うならTG77とかEX5Rみたいな面構えしてないと。
0101名無しサンプリング@48kHz垢版2017/05/05(金) 18:53:06.34ID:l/FjQDlD
エディターソフト使いにくすぎるよね。
音出す前に迷子になって気が萎えてしまう。
EOSとかQYの頃のようなシンプルなインターフェイスにしてほしいっす。
0102名無しサンプリング@48kHz垢版2017/05/05(金) 19:53:14.09ID:WeNuQtow
EOSほど隠しちゃうといじれなくて不満が
それにFM簡単エディットの頂点がMONTAGEスーパー乳首だったりとか
0103名無しサンプリング@48kHz垢版2017/05/06(土) 09:10:45.65ID:4qVozrk/
MO8使ってます。
教えて欲しいことがあります。
ソングモードで、指定したトラックのインサーションエフェクトを演奏中にオン・オフ切り替えがしたいです。
対応さたMidiコントロールナンバーなんて存在しますか?
0104名無しサンプリング@48kHz垢版2017/05/06(土) 09:53:20.20ID:QGf0TNfF
エディター慣れてきた所でcubaseのASIOをFWにしとかないといけない問題に当たった
切り替えるのめんどくさい
てか買う前にこの仕様気づけ無いよ
「他のソフトウェアVSTインストゥルメントと同様の操作で使えます」って書いてあるけど他のはドライバとかに依存しないだろと
XS8手放そうかな
0105名無しサンプリング@48kHz垢版2017/05/06(土) 10:12:49.40ID:spP27rN0
以前XS6使ってたけど、

パラメーターはひたすらロリコンぐるぐる
(データエントリースライダーやシフト併用で10倍回しとかがない)

スライダーがクイックエディットにしか使えない
(SY85みたいに、パッチ作ってるときのパラメーターに対応させろよ)

この辺がすごい苛ついたな。
SYとかEXからめっちゃ退化しとるやんけ。
0106名無しサンプリング@48kHz垢版2017/05/06(土) 10:13:47.73ID:1GvWUNwg
XSならDAもしっかりしたものだと思うからアナログで出力したほうが手っ取り早いかもよ。
0110名無しサンプリング@48kHz垢版2017/05/06(土) 18:00:55.94ID:QGf0TNfF
>>106
そう思ってcubaseのVSTコネクション→外部インストゥルメント追加でソフトシンセみたいに使ってみたけど
パラアウト的なの出来ないから個別にエフェクトかけられないし、XSエディターはスタンドアローンで起動してるからcubase保存と同時に音色の保存出来ないし
FWをASIOドライバーにしてる時に比べて格段に効率落ちるから萎える
音はかなり良くてFWをASIOドライバーにしてる時と遜色ないくらい

「他のソフトウェアVSTインストゥルメントと同様の操作で使えます」って書くなら同じところに注意書きにしっかり
マルチ音源として使う場合、他のインターフェース(他のドライバ)と併用不可って書いてくれよ
yamahaに怒りを感じるレベル
0111名無しサンプリング@48kHz垢版2017/05/06(土) 18:07:24.35ID:spP27rN0
エディターとの接続、MIDIコンの設定やらを考えると結局本体での操作性に回帰するという。
シーケンスだって弾けるやつはリアルタイム、弾けないやつはQYでのステップ打ちのほうが早ない?
結局PCはオーディオやサンプルの編集、保存くらいが妥当なんや。

異論は認めない。
0112名無しサンプリング@48kHz垢版2017/05/06(土) 22:10:30.67ID:1GvWUNwg
>>110
Macなら簡単に他のインターフェイスとまとめられるんだけどね。でもDAWに繋いだらエディター立ち上げて通信させてって一手間が面倒で結局他の音源使ってしまう。
XSでせっかく画面が大きくなったのになんでステップシーケンサー外したのかな。あとはテンキーつければQY700そのものになってニーズ沢山あるだろうに。
PCに繋いでしまったらソフトシンセに音質は敵わないんだからそっちを使ってしまう。
これからの時代にワークステーションシンセとして生き残る道はオーディオインターフェースの音質をRMEやAPOGEEに負けないくらい強化してくしかないんじゃないかな。特にヘッドホン端子の音質をボーカルなど生音に合うように改善してほしい。
あとはムービングフェーダーでもつけて本格的コンソール機能もつけてほしい。YAMAHAならできるよ。がっばってくれ!
0113名無しサンプリング@48kHz垢版2017/05/07(日) 16:33:46.91ID:Kn7xCYx7
MOTIF最強の音源のピアノ音ならデジピに勝てるの?
もはやMOTIFってだけで時代的に小容量で今時のデジピのピアノ音には太刀打ちできない?
0114名無しサンプリング@48kHz垢版2017/05/07(日) 21:43:11.75ID:o5v6kC9j
ピアノ最重視ならMOTIFではないような気がする。
MOTIFと平行して、わざわざS90が作られてきた経緯もあるんだし。
0115名無しサンプリング@48kHz垢版2017/05/07(日) 23:03:11.78ID:qoDJC7YG
デジピがどういうものを指しているのかわからないけどMOTIFのピアノ音は今でもショボい音だとは感じないよ。
勝ちはしないけど負けもしないというか。ソロで弾いてウットリしたいのならMONTAGEにベーゼンドルファーの音が入れられるみたいだからそっちにしたほうがええよ。
0116名無しサンプリング@48kHz垢版2017/05/08(月) 17:14:30.16ID:l0y8MGE7
>>112
cubaseと完全連動した本格的コンソール機能、欲しいですね。
kontakt kontrolに負けないくらいの奴。
cubaseユーザー多いんだから需要あるよね!!
0117名無しサンプリング@48kHz垢版2017/05/08(月) 20:58:00.51ID:rIxzuInX
バンド系でライブ重視なら
餅初代のピアノでも充分いける。
生音重視でピアノにこだわるなら
ソフトか、ハードならクロノスだろうなあ。
0119名無しサンプリング@48kHz垢版2017/07/13(木) 16:10:59.34ID:bfVPEwOi
MOTIFも悩んだんだけど比較が難しいけどSD-50のソロ音源以外の音色とインテグラ7の通常のPCM音源の音色ならどちらが高品質なんだろう
確かFA-08やインテグラ7のPCMはXV系列の波形でSD-50は完全オリジナルだと思ってるんだが・・・
SD-90はXV系だったような・・・なんか順繰り順繰りするけどSD-50のピアノ音色は他のローランドシンセでいうとどの波形に近くてどのレベルぐらいなの?
0121名無しサンプリング@48kHz垢版2017/07/13(木) 18:13:02.54ID:Gfv2rnYX
>>119
おまえマルチしすぎ。
こことINTEGRAとFAのスレで似たような書き込み見たぞ。
要はSD-50がメインみたいだからSDスレでまとめろ。
そんなもん訊いてどうする気か知らんが。
0122名無しサンプリング@48kHz垢版2017/07/18(火) 22:38:05.51ID:QAeAm+Kc
>>107
サンプル取り込めるやん。
0123名無しサンプリング@48kHz垢版2017/08/07(月) 22:20:17.51ID:ga/fpNIg
MOTIFシリーズのいいところは普通の管楽器とかにポルタメントが簡単にかかるところが
俺好みの使い方ができるので好きだ!

それとシンセリードとかと混ぜて音色にシンセにはないリードサウンドのお化粧ができるところだ、
まあ混ぜてるってほとんど気づく人はいないだろうけどねww

あとワウエフェクトがよくてPADにも使えるしギターにもシンセリードにも使えるところがいい。

それだけで手放せないシンセの名機だと思えるよ。
0124m(_ _)mtaka垢版2017/09/09(土) 21:40:18.86ID:BpPksluw
誰か、motif xf でwobble base(ワブルベース)〜 SKRILLEX 〜みたいなベース音の作り方を知っている人いないか?
どうしてもパソコンで作る方法はググると出てくるけど、motifxfで作る方法はなかなか見つけることができない。
HELP!!!!!!!!
0125m(_ _)mtaka垢版2017/09/09(土) 21:43:55.32ID:BpPksluw
出来れば細かいパラメーターなどの設定指導をキボンヌ。スマソ
0126名無しサンプリング@48kHz垢版2017/09/09(土) 22:49:58.65ID:+qOTdwbN
PCMだと結構無理がある気が。
どうしてもというならディストーションで歪ませつつフィルターワーク駆使するとか、あとはリングモジュレータをうまく使うとかなのかな。
JD-XiにPCMで頑張って作ったそういうプリセットなかったっけ。
あれのパラメータを分析すると参考になるかもね。
0127m(_ _)mtaka垢版2017/09/10(日) 00:08:00.12ID:ZFFl6FIt
Thanks。でも、俺はJD-Xiは持ってない。
PCMでは厳しいのか、、、。知らなかった。
今のところは、どうにかFM音っぽいベース音のフィルターを、激しくプラマイさせて、コーラスをかけたら一応はそれっぽくはなった。
でも、どうしても本物のような激しい音にはならない。
ディストーションはまだやってないので、やってみる。
他に何か知恵をもっている強者がいればカキコをキボンヌ。
やれるだけやってみたい。
0128名無しサンプリング@48kHz垢版2017/09/10(日) 13:21:06.00ID:fhZL+psa
MontageのファクトリープリセットTecktonic Dubの
ベースシンセはFM-X + AWMの構成
AWM部分は鍵盤を押した時に短時間鳴る金属的なハイピッチ音色を担当
重ねることで、よりダブステップらしさを強調するが、無くてもかまわない

ダブステップならではの音色変化は主にFM-Xが担当
で、その中身を解析してみると、OP6とOP8の2オペレータ
でほとんどの音色を得ていて、他のオペレータはほとんど影響しない
OP6はアタックがややスローなだけのEG、OP8はオルガン風EGで
この2個のみでは特別なことはしていない(FMならではの音色にもならない)
最終的にダブステップの音にするには、LPF12+HPF12のフィルターで
レゾナンスを50と高めに設定し、モーションコントロールでカットオフを
動かすことで、鍵盤を押すだけでダブステップならではの動きを作り出し、
さらにインサートエフェクトでアンプシミュレータ1のTransistorプリセット、
VCMコンプレッサー376のPunchy Masterプリセットを直列につないで
過激な印象を作り出してる
この構成なら、元の音がFM音源でなくても問題はない
(フィルターとエフェクトだけでほとんどの印象を作り出してる)
0129m(_ _)mtaka垢版2017/09/10(日) 23:16:15.06ID:ZFFl6FIt
名無しサンプリング@48kHzさん。
素晴らしいアドバイスをありがとう!!
早速やってみるぞ。
フィルターとエフェクターだけで出来そうな感じがしてきた!!
ありがとうございます。
m(~▽~)m
0130名無しサンプリング@48kHz垢版2017/09/11(月) 00:10:57.12ID:2I1W83WC
XFじゃキツいって言ってるんじゃないの?
MONTAGEまで使わなくても
MOTIF+FMボードで出来そうとか
0131名無しサンプリング@48kHz垢版2017/09/11(月) 01:11:12.38ID:KK0UA1Ii
手持ち機材でチャレンジする精神は素晴らしいと思うけど?
目的を達成すれば良し、達成できず、どうやってもできないと悟り
手持ち機材の限界を知るのも、それはそれで良い経験

ワブルベースはバンドパスフィルターを使える機種なら原理的に可能
LFOがテンポに同期し1/4, 1/16とか適当に可変できればなお良し
0132名無しサンプリング@48kHz垢版2017/09/27(水) 12:24:23.40ID:VB5YZDOD
GOTIF発表キタ━━━━━━ !!!!!
0136名無しサンプリング@48kHz垢版2017/11/05(日) 13:32:00.70ID:dywLIYaQ
キャンペーンCS-80音色の公開早よ。
0137名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/06(火) 02:19:09.85ID:wcBvDGPX
XFの黒だけど傷が目立つ人いないかな?
白にすれば良かったかと後悔。なんだかんだXSが塗装は強そうだw
0139名無しサンプリング@48kHz垢版2018/02/06(火) 03:09:53.91ID:wcBvDGPX
やっぱし傷か剥げるんだね
白だとどうなんだろ?変色しそうだが…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況