X



YAMAHA SY・TGシリーズを語ろう 5台目 [無断転載禁止]©2ch.net
0103名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/11/20(火) 00:39:31.52ID:ENXR3tQR
EOSのラックマウント化
DASS音源すげー
K250のラック並みぐらい6U?

ttps://item.mercari.com/jp/m78424983106/
0104名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/11(月) 20:55:50.93ID:meQEQ1VL
古っくさいPCM音源はコルゲのM1Rとかが定番やろうけど、TG500なんかもいい味出しそうな希ガス。
0106名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/03/16(土) 09:57:39.22ID:t+jzCk3g
DASS音源がSY-22系とEOS B500系で使われてると知ったときは
ポータトーンの音源が載ってるというイメージだったなー。
4OPのFM音源を少し下に見てしまうような、そんな心理だったのかもしれん。

今だと目的が達成されれば道具は何でもいいと思えるんだけど。
0108名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/30(火) 13:18:26.93ID:DCa23VYq
>106
いや2opFMがB.Dエレメント担当なわけで4opじゃないんだ・・
Alg5相当とはいえるか
0109名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/02(水) 19:41:03.26ID:ex2EmFh/
ハードオフでTG100が3,000円で売ってたのだが買いかな?
0111109
垢版 |
2019/10/03(木) 20:29:32.36ID:RSb6iIAA
知らない。
QY8に入ってたベースの音が好きだったんで
TG100に同じ音が入ってたら購入したいんだけど
0112名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/10(木) 21:59:15.22ID:2LlS4Fkv
TG55。。1989年の2MBのシンセ、。
このジョボさを再現できるソフトシンセはない。
昔、カセットMTRに録音してたが、最近のRMEでとると、
いい。
DXより新鮮でした。
0113名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/12(土) 19:45:25.22ID:UPz3OKy0
TG77が25年以上納戸のの済に安置というか、
放置されているのを昨日片づけてて発見して気付いたw
うーん動くんかね?これ
電源入れるの怖い
0114名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/10/13(日) 02:52:18.07ID:GELUg2h2
久しぶりにSY22の電源を入れたら昔作ったボイスやマルチが全て消えていた。
しばらく電源を入れっぱなしにしてバックアップ電池を充電。
音質はともかく、軽くてスプリット/レイヤーが組めるので今年のちょっとした
イベントで活躍予定。
0117名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/13(月) 17:23:19.54ID:Pvf205Yc
以前 TG77・SY77・SY99にデジタル出力を増設する
ガレージキットが海外で売っていたが増設した猛者いる?
0119名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/30(木) 18:50:49.29ID:MgZXLD7c
見た目の造りがしっかりしてるラック音源だから本格的な音がすると思ったら大間違いw
0121名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/17(水) 20:31:08.17ID:JR/oJ9z+
SY-99 を最初に手に入れたのは90年代の終わりごろ
川崎のロックインという店でローン組んだっけ
佐川急便でアパートに運ばれた箱に大きな足あとが付いてたのを覚えてる
今俺の横で寝ているのは2代目だw
0122ヴぉる卿♪
垢版 |
2020/06/17(水) 20:42:54.14ID:cX5XAkXc
SY77ユーザーでしたが、AFMが好きでしたね。
わけのわからんルーティングとかして、遊んでましたw
0123ヴぉる卿♪
垢版 |
2020/06/17(水) 20:51:20.84ID:cX5XAkXc
それぞれのオペレーターにピッチEGが掛かるのも面白かったな
ヒグラシのウグイスの鳴き声とか作ったりもしてた。
0124名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/17(水) 20:59:12.67ID:afG8JmkN
元箱に梱包すると宅配便では送れないサイズになるよなw
日本郵便ですら契約業者以外お断り
0125名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/17(水) 22:29:35.92ID:kqYlCUzo
そうそう、家具扱いになってかなり運賃が高くなる
あの質の76鍵であの出音、あのデモソング
マスターキーボードにも良いんだけど手が出せない

77より99が音良いのって77に載ってないオーラルエキサイターのおかげだよね?
0126名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/18(木) 03:00:37.24ID:N5rI1cyk
デジタル版APHEX商標付きのオーラルエキサイターだろ?
当時SY77は持っていたがSY99のカタログ見て恨めしかった。
SY99のプリセットにはエフェクト常時オーラルエキサイターが選択されてたのけ?
エキサイターと言えばアナログBBEしか使ったことが無いな
0127名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/04(土) 23:34:36.73ID:hmAYrSv4
FM臭い音も好きなんで普通にTG77使ってるなあ別に99音源が無いからとかではなく
鍵盤は消耗品って言うのとは少し違うけどTPOによって使いたいものが変わるから
それこそ後段にエキサイターでもなんでも噛ませりゃ今でも結構使える
0128名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/15(水) 00:12:49.17ID:yiPNw6/q
まあ使い続ける覚悟とかパッションが大事だよなぁ
ソフトだとイマイチ愛着が湧かん

パッション!
0130名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/01/20(水) 00:54:17.88ID:FcqFlpj7
こんな素敵なスレあったのか。後でじっくり読もう。
0134名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/18(月) 08:57:42.05ID:07a232pk
SY77の太くて印象的な音色の1980BRASSって矩形波かなんかのPCM波形の音を
二つ重ねただけなんだけどこれならSY55でも再現出来そう
0135名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/24(日) 01:35:56.30ID:gbNHrHQn
状態の良いSPX1000電池切れ中古がが安かったんで思わず買ってみた
SY99のエフェクトにもあるオーラルエキサイターが入ってたわ
1000はサンプリング周波数が44.1KHz固定なんで結構音が良い
ボタンの形状もカッコいいぞ(発売時期がTG55と同じなので)
0136名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/24(日) 12:49:03.63ID:DIiZWsFb
そういやエキサイターってSPX2000とか旧01V、EX5以降のシンセには積んでないな。
なんでやろ。
0138名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/25(月) 23:59:10.04ID:Dg1I49nW
2000年頃からはADCやDACが十分にHi-Fi化したから
必要性が無くなったんじゃないか
抜けの悪さを改善するための機材みたいなもんだし
0139名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/16(火) 16:18:36.92ID:XBRJp0nu
YAMAHA SY33中古が11000円で売ってたから
買おうか迷っていて
次週見にいったらすでに売れてたわ
何が何でも手に入れたいってわけではないから
別にいいけど
0140名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/29(月) 22:46:23.98ID:GZSaSYc2
これは転売品だな
半月ぐらい前に埼玉のHOで11000円で売ってた奴だわw
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1021615693
0141名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/13(木) 12:21:44.28ID:ew0GnyWH
Wohmart 8MB "Magic Memory Board "を実装だそうだ
CPUは嘘だろ、いい加減だなぁ
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1029293518
0143名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/10(火) 22:59:51.78ID:g40nuaBD
SY77のフロッピーに収録されているデモソングの名前を全部教えていただけませんか
0144名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/10(火) 23:09:26.80ID:kfGK4Lxo
知らんけどYouTubeで探せばファクトリーデモ聴ける動画はあるでしょ
そこに曲名載ってないか見てみれば
0146名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/16(火) 11:05:17.38ID:+L1Nsvex
>>726
トーキョーのTの音が削れてるから「農協」に聞こえちゃうんだよね
アタックの速いコンプなのか、EQで落としてるのか、マイクの特性なのか分からないけど
0149名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/05(月) 16:06:57.76ID:FSFE0jiP
SY99はマニュアルにTX16Wのディスク読込方法が書いてあるけど
SY85には「サインプリング音源モジュールTX16Wのディスや他の…ウェーブデータの取り込み使用することが可能」
としか記載しかされてない
実際SY85でTX16Wサンプルディスクイメージや抽出したXXX.W##をロードしてみたが
DOSフォーマットでファイル名も見えているがメディアタイプエラーと表示されて読込無理だったわ
波形取取込みはサンプルダンプやSDSのみの様。泣けてきた
0150名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/06(火) 17:43:38.96ID:6AXO41hv
デモディスクに波形ファイル入ってなかったっけ
それがどういうファイル形式なのか調べてみるとか

デモディスクが無いなら波形カードの波形をフロッピーに
移してファイル形式を調べる
0151名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/06(火) 18:07:18.02ID:jF2gYLwf
勿論デモディスクとかWebで落ちてるディスクの
.W01拡張子ファイルは全部読めるよ
TX16Wのディスクの中の波形ファイル.W01拡張子は
12bitのTX16W仕様なんで読み取れなかったって話
0152名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/06(火) 21:22:31.00ID:6AXO41hv
どっとうpろだ
2867159
パスtx16w

ネットに転がってたtx16wライブラリから
W01ファイルを取り出してコンバートしたものを
いくつか作ってみたんだが読み込めるだろうか?
VIBE-C-2がオリジナル。
0153名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/06(火) 21:30:46.69ID:6AXO41hv
オリジナルと、オリジナルをそのまんまW01にコンバートしたのと、
オリジナル→WAV(なぜか16bit変換)→W01コンバートしたのと、
オリジナル→WAV16bitにループ情報追加→W01コンバートの
全4種
0154名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/06(火) 23:47:47.96ID:jF2gYLwf
うぅ〜ん
4つともメディア タイプ エラーって表示されて読み込めなかったよ
SY99で作ったファイルなのかな?拡張子が同じでもSY85形式とは互換性は無いみたい。

SY85はTG500と同じ仕様でサンプルダンプやサンプダンプスタンダードの
MIDI経由で取込む方法しかないみたい。
やっぱり1年前に1.1万で売ってた20KgのSY99を無理してでも買うべきだったか…
0155名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/07(水) 09:10:10.63ID:SiHJT2w+
どこで拾ったかは覚えていないがtx16wconverterってソフト
そうかダメだったか残念、自分も85持ってていつか触ってみようかと思ってたので・・・

というか85は.Gxxって拡張子だねそれへの変換方法を探さなければいかんのか
0156名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/07(水) 12:23:55.66ID:68wrbU14
.Gxxはボイスやパフォーマンスやシーケンス情報も混ざるから解析不可能でしょ
■.GxxはALLで保存した場合の拡張子(ディスクユーティリティーで読書き)
■.Wxxはウェーブモード(shift押しながらutility)で入ってSAMPLE load/saveモードで
保存するファイル
0157名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/07(水) 20:56:11.33ID:68wrbU14
自分もTX16wサンプルディスクの波形抽出ツール調べてたのだが
そのコンバーターって1.2.どっち?
2だったらめっちゃ裏山

1.ttp://zine.r-massive.com/yamaha-tx16w-archive/
Yamaha TX16W to WAV Converter v0.2

2.ttp://web.archive.org/web/19991110222915/http://www.cis.plym.ac.uk:80/cis/brahim/tx16w/download
TX16WConverter.exe
0158名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/09(金) 13:02:20.34ID:+Pxoydqy
>>152
日本のSY99ユーザがTX16Wディスクの.Wxxファイル変換として推奨してたサイトで
10年前にダウンロードしていたわ。蓄音機アイコンのやつ
ドラムなんかのワンショット波形は問題ないが
ループポイント変換が無いから
ピアノ波形などは自前でループ設定する必要がありかなり面倒くさい
0159名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/11(日) 04:22:59.66ID:jsp3JxTw
>>157
2の方。
どこかは覚えてないが2017年にDLしてるから
2017年にあるなら今もどこかにありそうなもんだけどね
ちなみにベータ版でした

>>158
ループポイント無視されちゃうのかそりゃ不便だな
0160名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/11(日) 12:13:13.98ID:xTj0sNBJ
の同じくbeta版だったよ。同じやつ
.1.2 もループポイント消えてしまうアプリみたい

TX16W波形ファイルはSY99以外にサンプラーA7000も読めるみたいで
昔買って放置していたA3000のロリコン修理して
GOTEC(FF化)にディスクimg入れて流したら普通に.WXXファイル読み取れた
ループポイント有で完璧に読めたよ。嬉

A3000からSDS送信でSY85に流せばループ情報込みで完全再現できるかもしれん。
でもTX16Xディスク再現はA3000の方が2HDの1.4MBなんでこれでいいかもしれん。w
0161名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/12(月) 13:45:59.25ID:K1DWVQ3x
AKAIのサンプラーとつないでサンプル転送してフロッピーに保存とかやってた
あのころ俺は最先端だった
0162名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/11/15(火) 01:59:29.36ID:1koE3xN/
Sector101 SY85 Key Velocity Modification
この改造は面白い
85はベロシティカーブ変更できるけど127まで出ないんだな。
ベロ検出用MPUのクリスタルを10%低くして
検出処理を遅くすることでプログラム修正することなく目的を達成しているw
0163名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/19(水) 16:17:33.84ID:jNQbsogi
ヤフオクでSY85用の変換コネクタ作ってた人が
いよいよ拡張メモリ売り始めたぞビックリ
0164名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/20(木) 04:57:54.80ID:wsWWucKx
Sector101 も SYEMB06 Memory Expansion ってヤツ随分昔から売ってるが
国内コピー品は発送費が安く入手できるからイイかも
基板の配線は割と簡単にコピーできるし
コネクターとフラッシュROMさえ入手できれば割と簡単に作れるからねぇ

最近はSY85も1万以上で取引されてるし
M1以外の初期のPCMフルデジタルシンセにも価値が付きだしたな
0165名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/24(月) 19:37:33.14ID:RAQVgGyE
(・∀・)「SYシリーズ全部入りのソフトシンセが出ればいいのに」
0167名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/24(月) 23:30:03.55ID:43ypf28D
SY77用のXG音源配列のフリー音源素材ないもんかね
0168名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/27(木) 17:26:52.07ID:xQD+j0/c
(・∀・)「SY77からFM音源を取り去ったのがW5とW7」
これからXGに対応したQS300が生まれて、QSはXGのMU50と同じ
MU50とSY77はPCMではほぼ同じ
SOLについてたVST版のMU50はハードのMU50とほぼ同じ
どこかからダウンロードして使ってください
0171名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/23(金) 00:11:29.26ID:3NQIp5Gy
AWM2はポルタメントないけどAFMはポルタメントが使える
op波形としてAWM2を割り当ても
そのAWM2オペレーターにはポルタメントは掛からなかったような‥
20年前SY77所有してた時確認した記憶がある
0172名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/23(金) 23:02:53.71ID:6kOI9mHu
91年発売のJD800の記事にPCMでポルタメントがかかるのが珍しいって書いてあった気がするので、当時のチップだと処理が追いつかなかったのかね。
0173名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/26(月) 22:53:01.94ID:21ok0FSB
オモチャな感じのTG300(AWM2)だとポルタメント効いてたけど、KX-5から制御できた記憶が・・・
0174sage
垢版 |
2023/06/29(木) 18:13:52.86ID:eIc2sJvA
TG500やSY85でもポルタメントは使えないのに
TG300で使えるなんて知らなかった
マニュアル見ると発売は1993年 LSIもより集積化・高速化されてるんだろう
0176名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/05(火) 15:57:19.86ID:pQHA8HjN
FMさえあればいいんです
PCMなんてただの飾りです
0177名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/05(火) 17:15:11.56ID:nmPEXyEZ
SY77や99はAFMでAWMをオシレータに使える設計だったっけ
77はバグでAWMをオシレータにしてもノイズみたいな使い方しかできなかった記憶
0178名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/06(水) 15:39:24.16ID:dFF8smXu
AWM波形をオシレータに指定できるけど
77にしろ99にしろかなりノイジーになるのであまり良い結果は得られなかったね
ただ、キャリアのオペレータをFIXモードにしてAWM波形の音圧を上げる裏技は結構使われた
あと、誰もやってないと思うけどAWM の波形にFMのアウトプットを指定する事も出来た
0179名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/07(木) 00:08:44.03ID:MW7lRmGw
そもそもDX7の正弦波ってワンサイクル波形のPCM波形でしょ。しかも12bitも無い解像度
そこにAWM2の圧縮16bitPCM波形データを
OPとしてそのまま再生出来る訳がないので
下位4bitぐらい端折って再生するからガリガリジョリジョリなんだろう
ヤマハにはOPSIXみたいなフィルター付FM音源にOP波形取り込み機能つけたハードDSPシンセ作って欲しいな
0180名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/07(木) 11:27:39.85ID:dHQNOAa4
まあビット数関係なくFM変調をかけた後のアウトプットはノイジーになりますよって話ですね
ただ FIXモードで音圧が上がる理由はビット数の影響かあるかもしれんね
0181名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/11(木) 15:11:32.14ID:Ft7RQm+c
昔SY77持ってたが売却して20年
最近TG77が安かったんで買ってみた
ネットに落ちてるプリセットはSY77用のDISKファイル多くて
TG77ではやや使いにくいな
0182名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/11(木) 15:41:19.68ID:itDE7VQ8
オーバーホール済みのSY77買った
自分も使うのは20年ぶりくらいかな
電源・液晶交換済でFDDはUSBに換装されてて快適

別途、物置にAFMが出なくなった中古が死蔵してある
0183名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/12(金) 00:35:28.08ID:XV+zYCbU
AFMだけでなくなるなんて症状があるのか
中古は音出し確認済みでも安心できないってことだな
0184名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/12(金) 00:42:25.94ID:BknRq4Oi
AFM音源チップか、またはDAコンバータが死んだのかな
昔、FM音源ボードを自作したとき
YM2203(OPN)→YM3014(DAC)って回路構成だった
SYシリーズも当然、AFM系とAWM系は別回路なわけだし
0186名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/12(金) 03:34:09.75ID:XR3dv/zL
DX7系プリセットバンクのsyxファイルを
SY77・99のDISKファイル形式変換するフリーアプリがあるけど
TG77ではFDD読み込み出来ないから悔しいです
0188名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/16(火) 03:40:51.01ID:8iWiEF3x
SY99はチョット欲しいけどさすがにデカ重すぎるんで
TG77(AFM)とA3000の(AWM2)をレイヤーして
同じ気分に浸ってみる
0190名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/16(火) 14:16:22.13ID:qghKb6ty
絶対違うと思う。
SY77にはサンプル波形でーた112種類しか入っていない。
MU500はほぼMU2000と同等のPCMだし、音色では1396音+58ドラムキット。

ちなみに私感だが、もちろん出音はSY77の方がいいし、僕はSY77の方が好きだけど。
0192名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/15(木) 00:32:06.39ID:8D99RWR5
YAMAHA 16bitサンプラーって
A7000は48kHzまで対応だが
A5000,4000,3000は44.1kHzまでなんだな
なんかセコイ制限だなぁ
0193名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/27(水) 11:30:06.63ID:DTAWpFpv
Kurzweil K2061 and K2088
https://synthanatomy.com/2024/03/kurzweil-k2061-and-k2088-the-k2000-makes-a-comeback-in-the-new-k20-series.html

flashback sample playback, virtual analog, 6-operator FM, and KB3
K2000 V.A.S.T Synthesizer from 1991 using today’s technology. Looking at the first revealed features, the built-in V.A.S.T engine features 32 layers
K2700 and PC4 workstation series that also rely on a modern version of the V.A.S.T engine.

PCM,FM,VA,B3オルガン 32レイヤー出来るみたいだなSYよりEXに近いかも
0194名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/22(月) 03:31:21.21ID:d5F0oaUs
やっぱAFMってDX7IIのOSPIIよりきめ細かいな
AWM2のサンプル周波数がが48KHzまで対応なんで
AFMの演算は48KHzでまわしてるのかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況