X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント306KB
【5万円以下】マイクプリスレ1【低価格】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0431名無しサンプリング@48kHz垢版2018/07/22(日) 12:41:57.10ID:TH6A8bxt
joemeek three Qが安売りされてたので試しに買ったけど
UCXにコンデンサ直より全然いいわ
プリひとつでこんなに違うものなのね

次は頑張ってミドルクラス機買おう〜
0432名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/19(水) 17:42:03.75ID:KMBBAk58
>>431
ようこそ!! アウトボード泥沼へ
0433名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/19(水) 18:54:26.23ID:KNCXfRd/
ギターアンプにマイク立てて、
オーバードライブ目な音を録音してるんですが、
ギターの生鳴りもわずかに入って来て悩んでます。
やはり別の部屋にアンプを置いたり、
広いスタジオでマイクと距離を取るしかないでしょうか。
Ur22に直差しより、マイクプリ経由の方が感度?が高いのか生鳴りを拾う傾向を感じます
0436名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/20(木) 11:18:25.04ID:5r2tsTMb
>>435
アンプ小さいの使ってマイクごと囲う
0437名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/20(木) 22:49:05.91ID:0gwmutp/
ギターアンプはデカイの?
マイクごとアンプにお布団かけてやれば436の言ってること実現できるけど、サイズとワット数によるよね。
0438名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/21(金) 00:54:54.31ID:gbV9xmm6
>>436
小さいアンプってやはり録音に便利そうですね!
>>437
アンプでかいんです…メサの90W位の奴で小型冷蔵庫程度の大きさあります(汗
覚悟決めて爆音出すか、部屋にテント張って毛布で封印するかしてみます。

そんなことより最近DTMを始めてまるで知識が無いので、
きっと機材の使い方も色々間違ってるんだろうなぁ…と感じてます。

マイクプリはヤフオクで7000円で買ったjoemeekのthreeQとマイクはヤフオクで5000円で買ったAudixのi-5ですが、
多分機材の性能の半分も出せてない気がします。
マイクプリについてるコンプの必要性も良く分かってないんです。(VSTで後掛けしたらいいーんじゃないのか?)とか思ったりして…。
こういうの学校とかに関わってないアマチュアの方はどこで勉強してるんでしょうか??!

おととい作ったインストデモなんですが、思いっきりソロギターの生音(チャキチャキ)が入ってます。
http://up.cool-sound.net/src/cool55872.mp3
自分で聴いてみてもなんだか各楽器の位置(場所?)もこれで合ってるのかも良く分からず、なんかボヤっとした感じ・・・と思ってます。
深夜にスレチな事長々書いてほんとスマンです
0439名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/21(金) 08:17:41.12ID:r5z4UgsS
>>438
自分自身をマイクから離せばよいかも?
長いケーブルで他の部屋行くとか
0441名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/21(金) 23:17:52.66ID:gbV9xmm6
>>439
長いケーブルで他の部屋行こうと思ったらヘッドホンの長さが足りなかったです(汗
延長ケーブル買ってきます
>>440
他にもフェンダーのツインやブラックスターのでかいアンプもあったりして、録音に使うにはオーバーパワー過ぎるのを感じますわ・・・
0442名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/22(土) 19:05:01.55ID:mz07CJ64
>>441
Fender Champ とかTweed Princeton辺りの大きさだと歪み録音めっちゃ楽よ
0445名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/23(日) 12:39:09.04ID:09OV4aOw
>>442
小さいアンプだと布団掛けても邪魔にならなくて良さそうですね、うーむ小さい真空管アンプ検討してみます。
0448名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/23(日) 23:28:21.09ID:yqxrj9nV
今日は良いプレイだった。
大歓声とアンコールを背にステージから降り控え室のソファに横たわると心地よい眠気が訪れた。
けたたましいアラーム音で目が醒めるとギターを抱きしめ毛布を被った>>446が、、
「夢だったのか」
落胆と共に現実に戻った彼は急いで身支度を済ませ仕事という日常へ帰って行った。
そして部屋で光るパソコンのモニターには彼の覚えの無い最高のテイクがレコーディングされたトラックが有るのであった、、!
0449名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/24(月) 15:32:13.56ID:aqw4H2Vq
夢オチかとおもたら
良いトラック録れてりゃ良いんじゃないのw
0450名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/24(月) 16:04:48.57ID:NbLTYvd9
>>448-449
そんなオチなら良いんだけど、大抵夜中まで演奏してて「よし!こんなもんだろ!」って、
寝て起きて聴いてみたら
「なんじゃこりゃ・・・録り直ししよ・・・」ってオチばかりで。
たまにクソだなコレって音源を半年後に聴き直して割とアリかもしれないと思うこともあります

クソみたいなスレチで申し訳ないです。
ちなみにマイクプリの使い方で「inputゲイン」は割れない限界まで上げたほうがいいんでしょうか。
少し余裕持たせてoutputゲインで持ち上げるほうが自然になるとかあります?
使い方分からず、グリグリやってるんですが、outputゲインってそもそも何??って初歩な疑問すら分かってないです・・・
0451名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/24(月) 19:04:05.43ID:u8MYeMyS
インプット→口
アウトプット→肛門

ガツガツ食ってケツに力込めてぶっ放せばいいのが出るだろ?
0452名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/24(月) 19:49:00.09ID:NbLTYvd9
昔から胃腸が悪くてガツガツ食って、力込めると決まって翌朝はLiquid tension experimentなんです…。
0453名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/25(火) 12:45:17.37ID:qIkN8K+G
>>450
マイクプリにおけるアウトプットゲインはゲインとついてるけど実際はどんだけ絞るかのただのボリューム(トリム)
インプットゲインは増幅率そのものを変えているので、ここをいじると音質が変わったりノイズが増減したりする
ディスクリートとか真空管でインプットゲインを上げるとローファイになっていく傾向が多いんだけど、
プリアンプ用のオペアンプが初段だったり(GRACE DESIGNとか)するとそうでもなかったりするので機種によるとしか言いようがない
両方を上げ下げしてみてノイズが一番少なくなるようにするのが無難

あまり世に出ないけど、インプットゲインしか無い機種もあるにはある
0454名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/25(火) 12:49:21.53ID:qIkN8K+G
>インプットゲインしか無い機種
よく考えたらオーディオIFについてるマイクプリなんかそれだな
0455名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/28(金) 00:04:49.17ID:ov3VWNPw
>>453
ありがとうございます!
やっぱりインプットは音質変化ありますよね。この辺がマイクプリの違いの一番デカイ所なんですかね。
個人的にはインプット上げてもローファイになって欲しくないと思ってるんですが、

真空管のマイクプリが重宝?されている理由がいまいち分かりません…。
割とある程度コンプレッサーやマイキングなんかでトーンやコンプ感を決めた上で、
真空管のナチュナルコンプやサチュレーション?の潰れ具合がデメリットにしか感じないんですが、

現状joemeekのthree Qしか使ったこと無い自分に、「こういう旨味がある!」という悪魔の囁きを教えてください。
きっと来週くらいには財布が軽くなってる気がします…
0456名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/28(金) 02:02:53.94ID:WWq5By/v
設計にもよるけど、ゲインアップに真空管使うと、
スルーレートが遅い関係で倍音が出つつ歯擦音が抑えられる場合が多いんよ
オペアンプでもできんこた無いんだけど真空管のほうが素の特性使う関係でシンプルに実現できて、
安い製品でも割りと簡単に「音のいいローファイ」を狙いやすいのね
もちろんフルチューブでハイファイを狙う変態仕様のマイクプリはあるけどだいたい糞高いね
0457名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/28(金) 02:14:21.42ID:WWq5By/v
ああ、あとJOEMEEKならGRACE DESIGNと同じ系統のオペアンプだったはずだから、
ゲイン上げてもそんなに悪くならないんじゃないかな
0458名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/28(金) 13:27:11.66ID:WY0tCwgx
>>455
自作でもしない限りスレタイの5万円以内となるとどれもどっこいどっこいに感じる
悪魔の囁きか〜
Telefunken V76とだけ
0459名無しサンプリング@48kHz垢版2018/09/29(土) 02:48:33.96ID:W4C+8dha
>>456-457
ありがとうございます!倍音が出つつヒステリックな部分が抑えられるってのが良いですね。
ベリンガーウルトラゲインとか安くて「値段の割りに良い〜」ってレビュー多いんですが実際どうなんでしょうか?

three Q安かったんで買ったんですがそれを聞いて入門用としては良かったのかなと思いました。
特にドライブサウンドを最初から録るギターメインなのでプリアンプ側で歪みが増えないほうが良いのかな?と思います。

>>458
めっちゃ高い稀少モデルなんですね・・・ググったら最初から褒めちぎりブログ出てきましたが、
値段も財布が軽くなるどころか、当分昼飯が無くなるレベルの値段…。

スレチで申し訳ないんですが、ググってたら「アマテラス ニーヴ君」とかいうトランスを繋ぐだけの
オカルト商品?みたいな物を見つけたんですが、ああいう接続上にトランス噛ますだけみたいなのって効果あるんですか?
0461名無しサンプリング@48kHz垢版2019/06/11(火) 14:55:59.52ID:zpG7FXAd
three q ってxlrとphoneの出力同時にでますか??
マイクプリ兼d.iに使えたらと思いました。
0465名無しサンプリング@48kHz垢版2019/10/18(金) 11:31:23.74ID:R/VfdnAi
中古で超安かったのでBehringerのVX2000買ってみたらすげー良くてびっくりした
コンプやディエッサーやサチュレーションやEQもついてるが、プリだけで音出ししても全然違う
ART Tube MPよりも良いどころか今メインで使ってるPRESONUSのBlueTubeよりも圧倒的に良いわ
俺の下手くそな歌がそれなりに聴こえるわwなにこれw

17年ぐらい前の機種だし中古で3000円台だし使えなかったらオクに出すかぐらいに思ってたのだがw
当時はこれいくらぐらいだったのかね?

調べると日本では当時あまり出回ってなくて後継機(同仕様でデジタル出力付き)のVX2496は結構流通したようだ
未だに使ってる人とかいるのかな?
0466名無しサンプリング@48kHz垢版2019/10/27(日) 16:33:53.59ID:XO7PMZ5i
MXLのV67G-HEってベストセラーのコンデンサーマイクを使わずにしばらく置いといたら
サスペンションホルダーのゴムがゆっるゆるになってた
まあ安物だからそんな程度なんだろうけど、このゴムの劣化の感じは見たことあるね
むかしユニクロで買った短パンについてたゴムと同じだ
中国製らしい劣化の仕方
0467名無しサンプリング@48kHz垢版2019/10/27(日) 19:11:27.76ID:rhgf6Nc/
中国製に限らす、ずっとテンションかかりっぱなしだから劣化はあってしかるべきだけど。
0468名無しサンプリング@48kHz垢版2019/10/27(日) 19:48:44.03ID:XO7PMZ5i
俺がいいたいのは、劣化したからけしからんとかではなく
劣化の仕方がユニクロの短パンのゴムと全く同じだっていうこと
それ以外ではまず見たことがない同じような感じ
0469名無しサンプリング@48kHz垢版2019/10/27(日) 23:36:01.02ID:Yg25l4h+
コンデンサマイクのショックマウントのゴムが劣化して
毎回毎回輪ゴムでお茶を濁して早幾月
0471名無しサンプリング@48kHz垢版2019/12/09(月) 15:01:52.62ID:U9Gkw/OR
マイクプリの良し悪しが未だによく分からない、高級品と一般的な価格のプリで撮った音源をブラインドテストで聞いたけどどっちもいい音だと思った。

ミックスや加工次第である程度どうにでもなると思う。

ほんの少しのどうにもならないところを求めてみんなはウン十万のプリを買っているの??
0472名無しサンプリング@48kHz垢版2019/12/09(月) 17:24:58.06ID:09zPnbnd
人が録った音を聴き比べるんじゃなくて、実際に自分で録って曲に乗せて比べてごらん?
全然違うのが実感できるから
0473名無しサンプリング@48kHz垢版2019/12/10(火) 21:53:25.74ID:ZzBylzoo
まあ、オーディオインターフェース直で録ったやつもミックスでどうにかなるよね。ただアウトボードを通してのミックス前提だけどね
0474名無しサンプリング@48kHz垢版2020/03/05(木) 06:53:42.56ID:ppqQz6OS
つーかさPCM自体音が良くない 
生々しさがキャプチャされない 情報が消えてる
441/48Khzに関しえ言えばエイリアシングノイズが気になる帯域あるし
0476名無しサンプリング@48kHz垢版2020/03/14(土) 09:59:43.69ID:vKNkRlwn
>>471
そうだな、ほんの少しのどうにもならないところを埋めるためだな
だから5万以下の製品はIFと差が出ないからあまり意味がないよな
だからといってほんの少しの差を埋めるのに30万出せないから
5万のプリで我慢するわけだ、あきらかに矛盾しているな
0478名無しサンプリング@48kHz垢版2020/03/15(日) 01:06:48.85ID:Q56Zo68y
もしIFが古いなら先に新しいIFに金を使うべきだろうな
プリよりIFの性能の方が優先、しかもそっちの方が伸びしろすごい
0479名無しサンプリング@48kHz垢版2020/03/15(日) 05:35:01.61ID:MFhAoB/+
>>466
俺もMXLのはそうなったわwでも一本替え入ってたよね確か
本体外して出しっぱなしにしてるNeuman87のサスペンションは全く無問題
0481名無しサンプリング@48kHz垢版2020/03/20(金) 23:36:57.21ID:c9SW2B4x
>>475
ワームは安いけど欲しい音域に届いてないからこれは1073とは言えないな。。、
ゴールデンエージ?はかなり荒い
BAEあたりから1073の音に近くなるけど1chのモデルでさえ13万円くらいはした気がする

宅録で1073の音を出そうと思ったら最低で13万ってことか
敷居が高い
0482名無しサンプリング@48kHz垢版2020/03/22(日) 11:44:20.00ID:Volrov0C
BAEの1073は30万以上する。1073MPは聞いた事あるがまあ、買う気にはならない音だわ。
0484名無しサンプリング@48kHz垢版2020/03/23(月) 00:18:57.78ID:x7FlUOWw
機材は単に成功の証と言うことを知らないんだなw
才能ある奴はどんなヘボイ機材でもうまくやる
0486名無しサンプリング@48kHz垢版2020/03/24(火) 09:44:33.67ID:wnjRbojn
機材って高いもの買っても「うん、これこのままでいいじゃんサイコー!」って事
殆ど無いだよね
4000万円でコンソール買っても速攻でタンタルコンデンサーに換装とかいい例
0491名無しサンプリング@48kHz垢版2020/04/04(土) 22:12:37.91ID:lcB+zuJj
dbx 286sかBEHRINGER MIC2200だったらどっちがオススメですか?使用マイクはakgのc7です
0492名無しサンプリング@48kHz垢版2020/04/04(土) 22:41:02.71ID:golmcP3G
断言する、5万以下ならSM57(58)一択。
もうこれしかない。
自分で周波数いじったりしてみると、低域から高域(若干上が足りないけど)まで非常にバランスよくとれる。
さらに5万以下のマイクはリップノイズが入りまくるから使えないマイク多いけど、このマイクはダイナミックでボーカルのノイズも入りにくい。
初心者はこのマイク一本だけ購入して徹底的に使い込む。
使い込んで次買うとしたらもう次はノイマンレベルにいくべき
0493名無しサンプリング@48kHz垢版2020/04/04(土) 23:02:49.64ID:vdK8FgDF
プリの質問にマイクの答え、どんな時代のじいさんかな
今は安価でいいマイクたくさんあるのに知らないだけだろ
SM57はいいマイクだけどコンデンサとは特性が違うだろ、同次元では語れない
0495名無しサンプリング@48kHz垢版2020/04/04(土) 23:12:24.80ID:lcB+zuJj
>>492
マイクプリ…?
0497名無しサンプリング@48kHz垢版2020/04/05(日) 15:16:04.24ID:dT0nO/2x
おススメの組み合わせ
Universal Audio ARROW
1073 WARM
SM 57

15万以下でIFとマイクとマイクプロが揃う
しかもセミプロには十分すぎるレベルのレコーディングが可能
0498名無しサンプリング@48kHz垢版2020/04/05(日) 17:44:51.14ID:hDoTh6WG
>>497
WARMはやめとけ、低音カスカスだしgainあげると耳ざわりな歪みになるからgainもろくに上げれない
0499名無しサンプリング@48kHz垢版2020/04/05(日) 18:03:18.02ID:dT0nO/2x
あの価格帯だとフォーカスライトか赤い1073のコピー版のやつしかないから
WARMが消去法
0504名無しサンプリング@48kHz垢版2020/04/05(日) 22:24:01.10ID:Tp1qSiqH
dbxのmini-preを使ってるんですが、わざわざartのtubeシリーズとかdbx286sなどの低価格帯のプリに乗り換える必要ありますか?
音屋で2万以内の物を一応検討してます
0505名無しサンプリング@48kHz垢版2020/04/05(日) 23:12:22.71ID:ztqXIG1w
ふつうはメリットないな
真空管とか明確な違いがありゃあまだ考える余地もあるが
この価格帯だと真空管だの気にしてもしょうがないしな
0506名無しサンプリング@48kHz垢版2020/04/05(日) 23:49:15.97ID:dT0nO/2x
Golden Age Project ( ゴールデンエイジプロジェクト ) / PRE-73 Jr
おススメ  3万5千
0507名無しサンプリング@48kHz垢版2020/04/06(月) 08:35:27.92ID:3wxUKDwe
>>504
使ってるるマイクがトランス出力ならARTのTUBEMP PROJECT SERIES(2番目に安いヤツ)は選択肢としてアリ
入力インピが600Ωと低めに受けられるので、歯擦音がやや低減される
その代わりノイズも多いので真空管の交換(エレハモかJJ)と、歪まない使い方(マスターフルアップ、+20dBボタンオン)が必要
もしかしたら電源アダプタを低ノイズのに変えればいいのかもしれんけど試してはいないな

マイクが電子バランス出力の場合はほぼ買う意味無い
0510名無しサンプリング@48kHz垢版2020/04/06(月) 12:09:59.19ID:bTWIDyAt
WARM AUDIOは見た目だけだよね
音は価格なりでしかない
0514名無しサンプリング@48kHz垢版2020/04/08(水) 10:11:52.99ID:XFLIqjby
>>504
dbx286sなら価値はある。何故ならdbx286sは単なるプリアンプではなくプロセッサー満載のチャンネルストリップだから。
いろいろと弄って遊べる。海外でもやたらと評判いい奴。 米国価格よりもサウンドハウスのほうが安いな。
0515名無しサンプリング@48kHz垢版2020/04/08(水) 12:47:17.82ID:4vfNWbKY
>>514
自分はdbx286a(前のバージョン)だけどすごく便利
YouTubeに英語の解説動画いっぱい上がってて使い方もわかりやすい
お勧め
0516名無しサンプリング@48kHz垢版2020/04/08(水) 23:33:38.77ID:LUMBnLLx
504です。vtb1はdbx286と比べてどうですか?
もちろん真空管の有無は理解していますが、一応お話を聞きたいです。
0517名無しサンプリング@48kHz垢版2020/04/10(金) 11:05:13.93ID:iscj7+I7
使ってるマイクはMXL990です
0518名無しサンプリング@48kHz垢版2020/04/12(日) 16:08:25.18ID:CtPCc+uW
GAP PRE-73mk3とISA ONEならどっち買う?
0520名無しサンプリング@48kHz垢版2020/04/12(日) 18:00:50.24ID:QvKhtG2i
Golden Age Project
赤いほうはお下品Neveかな。まあUAD1073のほうが扱いやすい音してるよ。
緑のPreq 73 Premiarはコスパ最強。最初にマイクプリ買うならこれを買え。
30万overのAMSと比べたら大した差がない。電源を弄ればさらに化けるとの話もある。
0521名無しサンプリング@48kHz垢版2020/04/12(日) 18:12:36.53ID:4kE/0Xj/
UADはあくまでマイクプリ 風エフェクトなだけで
実質的に音圧が上がるわけじゃないよ
ギターのアンプシミュレーターと一緒。
0522名無しサンプリング@48kHz垢版2020/04/12(日) 20:12:04.26ID:hOdme6Fg
NEVEもUADも使った事ないです高くて買えません
と素直に言えよ格好悪い…
お前レベルでは何使っても一緒だから正しいがな
0523名無しサンプリング@48kHz垢版2020/04/12(日) 21:11:19.01ID:QvKhtG2i
NEVEで音圧上げるの?
NEVE1073はマイクプリとEQだよ
リミッターじゃないよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況