探検
【アクティブ】ドラクエ10って何人ぐらいいるの?【同接】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 10:21:44.78ID:z5Wb3BVm0 ずいぶん人が少なくなりましたが残されたユーザーも精一杯その日までの日々を楽しみましょう
2その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 10:22:45.73ID:z5Wb3BVm03その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 10:23:46.62ID:z5Wb3BVm0 キッズタイマーは除いて課金垢いまどれぐらいいるの?教えてジェム山さん
Ver.3のグラフを出さなかったのは「人が減ったから」なんだから、Ver.5のグラフを出さないとお察しだよね・・・
参考
2017/9
ゾーマ討伐
初日55000、二日目40000回、週間合計164150回
https://hoimiso.xsrv.jp/zoomafta/
2019/2
クイーン総選挙の投票数から換算したアクティブユーザーは5万人!?
http://dragon-quest.me/dq10/34294/
2019/7
ドラクエ10の人口推移を徹底分析!明かされる衝撃の数字とは・・・
https://yamimesa.com/2019/07/12/%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%af%e3%82%a810%e3%81%ae%e4%ba%ba%e5%8f%a3%e6%8e%a8%e7%a7%bb%e3%82%92%e5%be%b9%e5%ba%95%e5%88%86%e6%9e%90%ef%bc%81%e6%98%8e%e3%81%8b%e3%81%95%e3%82%8c%e3%82%8b%e8%a1%9d%e6%92%83/
Ver.3のグラフを出さなかったのは「人が減ったから」なんだから、Ver.5のグラフを出さないとお察しだよね・・・
参考
2017/9
ゾーマ討伐
初日55000、二日目40000回、週間合計164150回
https://hoimiso.xsrv.jp/zoomafta/
2019/2
クイーン総選挙の投票数から換算したアクティブユーザーは5万人!?
http://dragon-quest.me/dq10/34294/
2019/7
ドラクエ10の人口推移を徹底分析!明かされる衝撃の数字とは・・・
https://yamimesa.com/2019/07/12/%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%af%e3%82%a810%e3%81%ae%e4%ba%ba%e5%8f%a3%e6%8e%a8%e7%a7%bb%e3%82%92%e5%be%b9%e5%ba%95%e5%88%86%e6%9e%90%ef%bc%81%e6%98%8e%e3%81%8b%e3%81%95%e3%82%8c%e3%82%8b%e8%a1%9d%e6%92%83/
4その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 10:24:13.20ID:z5Wb3BVm0 2019/7
プレイヤーの自然減〜ドラクエ10のプレイヤー数を語る上で重要な大前提
https://xn--10-yg4a1a3kyh.jp/blog/14194/
2020/5
【悲報】ドラクエ10の過疎化がやばい。週課をこなしているアクティブプレイヤーがたったの1万人疑惑
https://gamewadai.com/topic/dragonquest-10-activeplayer
2019/1
ドラクエ10って今現在人口どれくらいですか?今からやって見ようかなと少し思っていますが、遅すぎますよね?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10201887975
プレイヤーの自然減〜ドラクエ10のプレイヤー数を語る上で重要な大前提
https://xn--10-yg4a1a3kyh.jp/blog/14194/
2020/5
【悲報】ドラクエ10の過疎化がやばい。週課をこなしているアクティブプレイヤーがたったの1万人疑惑
https://gamewadai.com/topic/dragonquest-10-activeplayer
2019/1
ドラクエ10って今現在人口どれくらいですか?今からやって見ようかなと少し思っていますが、遅すぎますよね?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10201887975
5その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 10:30:32.96ID:z5Wb3BVm0 20年1月
「最近、課金要素が増えていないか」
青山氏の回答
・自分の責任と方針で、増やしています。
・利益が出せないと会社から資金が回ってこない。費用を減らす気はない。
売上を増やすために課金パターンを増やす。
そもそもなぜ利益がだせなくなったのか?その原因についての言及がないですね。
それはもちろん、ゲーム世界の魅力が衰え人が減ったからでしょう。
青山Pはまるで資金が潤沢であればいいゲームにできるかのように話していますが、昔は盛況で資金も不足してはいなかったはずでしょう。では、なぜ今日ゲームの魅力が衰えて利益が出せなくなってしまったのでしょうか?
私が思うに、単に開発運営に面白いゲームを作り続けるビジョンやセンスがなかったからではないでしょうか。
こういうのは、資金の問題というよりも特にゲームの大枠をデザインする開発運営の指導層の能力によるところが大きいはずです。
そこの部分の反省なしに、開発資金を得るためには利益を出すんだといわれても、この先ゲーム内が改善する希望は薄いなと思わざるを得ないです。
https://haresareport.com/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E5%A4%9C%E8%A9%B1%E3%83%BB%E6%B3%A8%E7%9B%AE%E3%81%AE%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%84%9F%E6%83%B3/#i-6
「最近、課金要素が増えていないか」
青山氏の回答
・自分の責任と方針で、増やしています。
・利益が出せないと会社から資金が回ってこない。費用を減らす気はない。
売上を増やすために課金パターンを増やす。
そもそもなぜ利益がだせなくなったのか?その原因についての言及がないですね。
それはもちろん、ゲーム世界の魅力が衰え人が減ったからでしょう。
青山Pはまるで資金が潤沢であればいいゲームにできるかのように話していますが、昔は盛況で資金も不足してはいなかったはずでしょう。では、なぜ今日ゲームの魅力が衰えて利益が出せなくなってしまったのでしょうか?
私が思うに、単に開発運営に面白いゲームを作り続けるビジョンやセンスがなかったからではないでしょうか。
こういうのは、資金の問題というよりも特にゲームの大枠をデザインする開発運営の指導層の能力によるところが大きいはずです。
そこの部分の反省なしに、開発資金を得るためには利益を出すんだといわれても、この先ゲーム内が改善する希望は薄いなと思わざるを得ないです。
https://haresareport.com/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E5%A4%9C%E8%A9%B1%E3%83%BB%E6%B3%A8%E7%9B%AE%E3%81%AE%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%84%9F%E6%83%B3/#i-6
6その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 10:34:54.37ID:z5Wb3BVm0 20年1月
「冒険者が減っていないか」
青山氏の回答
・バージョン4が横ばいなのはバージョン3よりクオリティが上がっているからだと思う。アンケートでも好評。
復帰が多いのは、休止と復帰を繰り返す人がいるから。
新規の移動やレベル上げをよりやりやすくしたい。新規と復帰で2割程度を占める。
・継続する人は減っている。考えてみると4年前から変わらない金のロザリオのように成長感がないのが問題。長く継続してプレイすることで成長を実感できるコンテンツを安西Dにお願いした。
(安西D)青山さんの提案を受けてバージョン5でいくつかの要素を入れたいと思っている。時が来たらおいおい話したい
自ら認めているように、新規と復帰で2割を占めているのに合計が横ばいなのは、長期継続者がすごい勢いで消えているからです。
2割いる新規と復帰は30日後には緑色の方にカウントされるというのに、緑色は増えるどころかむしろ減り気味なのだから、脱落速度は尋常ではありません。新規で入った人も長く続かないということです。
なのに、バージョン4が「横ばい」ですんでいるのは、無料体験版や各種宣伝などで新規の呼び込みに力を入れていたからでしょう。
決して人を維持するゲーム内容のクオリティが上がったからではないと思います
https://haresareport.com/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E5%A4%9C%E8%A9%B1%E3%83%BB%E6%B3%A8%E7%9B%AE%E3%81%AE%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%84%9F%E6%83%B3/#i-6
「冒険者が減っていないか」
青山氏の回答
・バージョン4が横ばいなのはバージョン3よりクオリティが上がっているからだと思う。アンケートでも好評。
復帰が多いのは、休止と復帰を繰り返す人がいるから。
新規の移動やレベル上げをよりやりやすくしたい。新規と復帰で2割程度を占める。
・継続する人は減っている。考えてみると4年前から変わらない金のロザリオのように成長感がないのが問題。長く継続してプレイすることで成長を実感できるコンテンツを安西Dにお願いした。
(安西D)青山さんの提案を受けてバージョン5でいくつかの要素を入れたいと思っている。時が来たらおいおい話したい
自ら認めているように、新規と復帰で2割を占めているのに合計が横ばいなのは、長期継続者がすごい勢いで消えているからです。
2割いる新規と復帰は30日後には緑色の方にカウントされるというのに、緑色は増えるどころかむしろ減り気味なのだから、脱落速度は尋常ではありません。新規で入った人も長く続かないということです。
なのに、バージョン4が「横ばい」ですんでいるのは、無料体験版や各種宣伝などで新規の呼び込みに力を入れていたからでしょう。
決して人を維持するゲーム内容のクオリティが上がったからではないと思います
https://haresareport.com/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E5%A4%9C%E8%A9%B1%E3%83%BB%E6%B3%A8%E7%9B%AE%E3%81%AE%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%84%9F%E6%83%B3/#i-6
7その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 10:37:26.30ID:z5Wb3BVm0 20年10月
【悲報】青山P「DQ10の利益は下がり続けていてどこかで厳しくなるが、コスト削減してでも続けたい」
青山「正式な話になると会社を通した大きな事になってしまうため、ここだけの話として…。話は9年前まで遡るんですが、メディアを呼んだ発表会で、『ドラクエ10はオンラインになります!』と発表したらカメラや記者たちはヽ(・ω・)/ズコーって感じだった。当時ドラクエをオンラインにすることは相当否定的にとらえられていた。出した瞬間コケて終わるという世の中の空気の中で前P齋藤陽介が『10年やる』って発言は“永遠にやる”という意味。まずは10年は続けたい。それ以降も私も続けていきたいと思っているし、新しいバージョンを出して色々なストーリーを展開していきたい。ただ、ドラゴンクエスト10のお客様は意外と社会人が多くて。ドラクエはボランティアじゃない、利益を出さなければならない。途中上がったり波がありつつも、8年というスパンで見ると右肩下がりにはなっているのは事実。ジリジリと下がってはいるので、利益が下がったから明日から終わり、ではなくコスト(クオリティ)を下げてでも利益は出していきたいという考え。できるだけ長くやっていきたい。コストダウンは例えば40あるサーバーを減らすとか…。でも開発陣営コストが一番大きい。もし開発スタッフを減らしたらバージョンアップの間隔が開くとか、回数が減る可能性が出てくる。現状維持でも当分は(サ終)ないので大丈夫。とはいえ、そんなことをしてでも長く続けていきたいと思っています。」
https://dq10.news/17888
【悲報】青山P「DQ10の利益は下がり続けていてどこかで厳しくなるが、コスト削減してでも続けたい」
青山「正式な話になると会社を通した大きな事になってしまうため、ここだけの話として…。話は9年前まで遡るんですが、メディアを呼んだ発表会で、『ドラクエ10はオンラインになります!』と発表したらカメラや記者たちはヽ(・ω・)/ズコーって感じだった。当時ドラクエをオンラインにすることは相当否定的にとらえられていた。出した瞬間コケて終わるという世の中の空気の中で前P齋藤陽介が『10年やる』って発言は“永遠にやる”という意味。まずは10年は続けたい。それ以降も私も続けていきたいと思っているし、新しいバージョンを出して色々なストーリーを展開していきたい。ただ、ドラゴンクエスト10のお客様は意外と社会人が多くて。ドラクエはボランティアじゃない、利益を出さなければならない。途中上がったり波がありつつも、8年というスパンで見ると右肩下がりにはなっているのは事実。ジリジリと下がってはいるので、利益が下がったから明日から終わり、ではなくコスト(クオリティ)を下げてでも利益は出していきたいという考え。できるだけ長くやっていきたい。コストダウンは例えば40あるサーバーを減らすとか…。でも開発陣営コストが一番大きい。もし開発スタッフを減らしたらバージョンアップの間隔が開くとか、回数が減る可能性が出てくる。現状維持でも当分は(サ終)ないので大丈夫。とはいえ、そんなことをしてでも長く続けていきたいと思っています。」
https://dq10.news/17888
8その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 10:43:48.01ID:z5Wb3BVm0 令和3年3月期 第3四半期決算報告書より
MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、前年同期に「ファイナルファンタジーXIV」と「ドラゴンクエストX」の拡張パッケージの発売があったため減収となったものの、同タイトルの継続課金収入等が前年同期比で増加したことにより増益となりました。
MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、前年同期に「ファイナルファンタジーXIV」と「ドラゴンクエストX」の拡張パッケージの発売があったため減収となったものの、同タイトルの継続課金収入等が前年同期比で増加したことにより増益となりました。
9その名前は774人います (JPW 0H02-yOeh)
2021/04/11(日) 10:44:13.01ID:cc8xysFKH ズバリ全体3万人
ログインしてるのは2500人
どうよ
ログインしてるのは2500人
どうよ
10その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 10:51:16.56ID:z5Wb3BVm0 昨年から今年にかけては巣ごもり需要で幾ばくかの恩恵があったと見られる
ここでしっかりと新規や復帰のユーザーを繋ぎ止め定着させなければいけないのに、遊びの幅が極小の5.5前期なのは疑問
青山氏を始めとする運営陣は本当に危機感を持っているのだろうか?
それとも巣ごもり需要で利益が増えて一安心、いや中長期的に安泰というラインを超えたのだろうか?
ここでしっかりと新規や復帰のユーザーを繋ぎ止め定着させなければいけないのに、遊びの幅が極小の5.5前期なのは疑問
青山氏を始めとする運営陣は本当に危機感を持っているのだろうか?
それとも巣ごもり需要で利益が増えて一安心、いや中長期的に安泰というラインを超えたのだろうか?
11その名前は774人います (ワッチョイW c664-7Rhp)
2021/04/11(日) 10:52:03.89ID:RdP6Yks60 39万人だな
昨日も各所混雑で大変だった
昨日も各所混雑で大変だった
12その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 10:57:53.12ID:z5Wb3BVm0 >>9
さすがにもう少し多いのでは…
青山氏の出した客単価グラフ(0〜999円はほとんどおらず2000円以上も非常に少なくほとんどのユーザーが1000〜1999円)からして仮に平均客単価を1500円とした場合、3万人だと4500万にしかならない
ツール売上毎月約1.5億とも釣り合いがとれない
さすがにもう少し多いのでは…
青山氏の出した客単価グラフ(0〜999円はほとんどおらず2000円以上も非常に少なくほとんどのユーザーが1000〜1999円)からして仮に平均客単価を1500円とした場合、3万人だと4500万にしかならない
ツール売上毎月約1.5億とも釣り合いがとれない
13その名前は774人います (ワッチョイW 2be8-Dx1/)
2021/04/11(日) 11:11:25.00ID:x2qx+FFa0 ゲハのスレタイと似てて板を間違えたのかと思ったw
14その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 11:25:08.13ID:z5Wb3BVm0 >>11
各所混雑っていくつかのサーバーのレンドア南だけでしょう?
こんざつの仕組みはおそらく1エリアに数百人が固まったときに表示されるものなので、
せいぜい数千人規模だったのでは?
それプラス参加していない人たちの同接(こちらの方が当然多い)を合わせても2万、3万、4万といったところ
その同接から類推されるアクティブはせいぜい7〜8万ではないか?
各所混雑っていくつかのサーバーのレンドア南だけでしょう?
こんざつの仕組みはおそらく1エリアに数百人が固まったときに表示されるものなので、
せいぜい数千人規模だったのでは?
それプラス参加していない人たちの同接(こちらの方が当然多い)を合わせても2万、3万、4万といったところ
その同接から類推されるアクティブはせいぜい7〜8万ではないか?
15その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 11:31:19.64ID:z5Wb3BVm0 そもそもアクティブが何十万といるのなら青山氏は課金偏重の施策など取らないし、
先々には利益のためにコストダウンするかも、という話もしない
なぜなら安泰であるならこんな話をしても得なことは何も無い、それどころか余計な不安を煽ることがバカでも分かるからだ
(「ユーザー減ってない?」「ドラクエver5以降も続きますよね!?><」という疑問への答えであるため)
先々には利益のためにコストダウンするかも、という話もしない
なぜなら安泰であるならこんな話をしても得なことは何も無い、それどころか余計な不安を煽ることがバカでも分かるからだ
(「ユーザー減ってない?」「ドラクエver5以降も続きますよね!?><」という疑問への答えであるため)
16その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 11:34:15.86ID:z5Wb3BVm0 しかし当然赤字というわけでもないんだろうとは思う
それが5.5前期に見られるような開発規模やコストの縮小を試みた恩恵なのか、
これ以上減らなければ十分やっていけるだけのユーザーが残っているからなのかは分からないが
それが5.5前期に見られるような開発規模やコストの縮小を試みた恩恵なのか、
これ以上減らなければ十分やっていけるだけのユーザーが残っているからなのかは分からないが
17その名前は774人います (ワッチョイW 42f4-mNcp)
2021/04/11(日) 11:59:42.45ID:+TB8hLaH0 これくらいやれば偽計業務妨害罪が成立するな
18その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 12:17:08.79ID:z5Wb3BVm0 これらのことからアクティブは約10万人と予想するのだけどどうだろうか?
これならばツール1.5億も平均ひとり1500円、もちろん課金してまでジェムを買わない人やマイタウンのために何万円と入れる人などいるだろうが平均して不自然でもない
これならばツール1.5億も平均ひとり1500円、もちろん課金してまでジェムを買わない人やマイタウンのために何万円と入れる人などいるだろうが平均して不自然でもない
19その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 12:18:52.22ID:z5Wb3BVm0 月額課金についても客単価1500円なので1.5億
ツールの売上は1.5億だがアップル、グーグルに3割も引かれオルカにも開発費を払って利益は半分も残らないはず
月額課金と合わせて、開発チームの人件費とサーバーの保守運営費用を払って多少黒字が残る程度
どうだろう、自然じゃないかな?
ツールの売上は1.5億だがアップル、グーグルに3割も引かれオルカにも開発費を払って利益は半分も残らないはず
月額課金と合わせて、開発チームの人件費とサーバーの保守運営費用を払って多少黒字が残る程度
どうだろう、自然じゃないかな?
20その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 13:14:28.04ID:z5Wb3BVm0 拡張売上も単価4千円として4億円
発売時の影響が決算に表れていないこともこの程度の金額なら理解できる
https://i.imgur.com/kZXeJKj.jpg
また、大事なことを忘れていたがドラクエは権利者がアーマープロジェクト、バードスタジオ、すぎやま工房など多岐に渡っており莫大な権利コストが発生する
これらと>>19を合わせて考えると利益は1億未満と予想される
青山の態度とも一致する
発売時の影響が決算に表れていないこともこの程度の金額なら理解できる
https://i.imgur.com/kZXeJKj.jpg
また、大事なことを忘れていたがドラクエは権利者がアーマープロジェクト、バードスタジオ、すぎやま工房など多岐に渡っており莫大な権利コストが発生する
これらと>>19を合わせて考えると利益は1億未満と予想される
青山の態度とも一致する
21その名前は774人います (ワッチョイW 62ad-BVdy)
2021/04/11(日) 13:24:16.09ID:NOosiZ6X0 そろそろサバ半分くらいに減らす時期かねえ
22その名前は774人います (テテンテンテン MM8e-ZVRQ)
2021/04/11(日) 13:25:46.66ID:K9ZcIxF6M あとはショップ課金がどの程度あるかにもよるが
どちらにしても課金偏重路線に移行しているからにはアクティブ総数は危険水域に達している
どちらにしても課金偏重路線に移行しているからにはアクティブ総数は危険水域に達している
23その名前は774人います (テテンテンテン MM8e-ZVRQ)
2021/04/11(日) 13:29:33.74ID:K9ZcIxF6M >>21
物理的に40個あるわけじゃないからとっくにゲームサーバーは縮小していると思うよ
だからチャンネルを増やそうが減らそうがあまり関係はない
「サーバーを減らす」なんてのは青山氏の詭弁に思われるんだけどな
ある日を境に、またはあるアプデを境に急にラグが多くなった、挙動が変になった、すり抜けることが多くなった、
などに思い当たる節があるだろ
物理的に40個あるわけじゃないからとっくにゲームサーバーは縮小していると思うよ
だからチャンネルを増やそうが減らそうがあまり関係はない
「サーバーを減らす」なんてのは青山氏の詭弁に思われるんだけどな
ある日を境に、またはあるアプデを境に急にラグが多くなった、挙動が変になった、すり抜けることが多くなった、
などに思い当たる節があるだろ
24その名前は774人います (ワッチョイW c664-7Rhp)
2021/04/11(日) 13:31:28.81ID:RdP6Yks60 で、いつサ終するの?
8年言い続けてまだ自分の負けがわからないとかw
何年の何月にサ終しますって断言して外れたら二度と書き込まないで消えますくらい言ってねw
8年言い続けてまだ自分の負けがわからないとかw
何年の何月にサ終しますって断言して外れたら二度と書き込まないで消えますくらい言ってねw
25その名前は774人います (テテンテンテン MM8e-ZVRQ)
2021/04/11(日) 13:33:57.51ID:K9ZcIxF6M >>24
サ終するなんて一言もいってないけど
青山も言ってるだろ、今すぐにサービス終了はありませんので安心してって
ただし大型アップデートの終了は十分あり得るよ、なんせこれが最大のコストダウンだからな
サ終するなんて一言もいってないけど
青山も言ってるだろ、今すぐにサービス終了はありませんので安心してって
ただし大型アップデートの終了は十分あり得るよ、なんせこれが最大のコストダウンだからな
26その名前は774人います (ワッチョイW 62ad-BVdy)
2021/04/11(日) 13:40:55.98ID:NOosiZ6X027その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 14:03:32.56ID:z5Wb3BVm0 ID:RdP6Yks60のような人は何が気に入らないんだろう
8年目の国内ローカルMMOで10万人(本当のところは分からないが)もいるんじゃないかって言ってるんだから
ムカつく要素は皆無のはず
DQ10はメガサーバーの保守運用費や御三家、外部開発に流れるコストなどが重なりランニングコストが高額だと思われるから、
それだけの課金者数がいても厳しい面はあるだろうという当然の見方をしてるだけで、
それは課金者数とは本来無関係なことでしょう
8年目の国内ローカルMMOで10万人(本当のところは分からないが)もいるんじゃないかって言ってるんだから
ムカつく要素は皆無のはず
DQ10はメガサーバーの保守運用費や御三家、外部開発に流れるコストなどが重なりランニングコストが高額だと思われるから、
それだけの課金者数がいても厳しい面はあるだろうという当然の見方をしてるだけで、
それは課金者数とは本来無関係なことでしょう
28その名前は774人います (ワッチョイW 626e-L0ce)
2021/04/11(日) 14:45:00.74ID:kd6wg/F2029その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 15:08:50.33ID:z5Wb3BVm0 >>28
俺も詳しくはないけれどその認識で間違ってないと思うよ
俺も詳しくはないけれどその認識で間違ってないと思うよ
30その名前は774人います (ワッチョイW 626e-L0ce)
2021/04/11(日) 15:38:22.16ID:kd6wg/F2031その名前は774人います (ワッチョイW 06dc-FNzY)
2021/04/11(日) 15:52:56.30ID:aI4Huh3C0 オナニースレ
32その名前は774人います (スップ Sd22-IEGR)
2021/04/11(日) 15:59:37.59ID:R/lfADlCd 病気でしょこれ
33その名前は774人います (ワッチョイ ef11-uh6b)
2021/04/11(日) 16:00:27.82ID:kxBczk1N0 Ver4.5後期(おととしの7月)から特に人も減らずに変わらずの推移だと仮定すると
いまだアクティブ30万以上同接10万以上はいるはず。
最盛期から3分の1しか減ってないから。
いまだアクティブ30万以上同接10万以上はいるはず。
最盛期から3分の1しか減ってないから。
34その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 16:07:42.09ID:z5Wb3BVm0 >>33
もう少し具体的に根拠を説明してほしい、特に一行目と三行目
去年から今年にかけては巣ごもり需要もあるし決算資料でも課金収入が増えたとあるので、
アクティブが増えたかどうかは断定はできないものの収益的に悪くない、まあアクティブが増えたと言ってしまっても間違いではないかもしれない
もう少し具体的に根拠を説明してほしい、特に一行目と三行目
去年から今年にかけては巣ごもり需要もあるし決算資料でも課金収入が増えたとあるので、
アクティブが増えたかどうかは断定はできないものの収益的に悪くない、まあアクティブが増えたと言ってしまっても間違いではないかもしれない
35その名前は774人います (ワッチョイ ef11-uh6b)
2021/04/11(日) 16:15:20.33ID:kxBczk1N0 >>34
運営だよりで出されたアクティブ推移表あるの知ってる?
最盛期がVer3の発売時、つまり左端だね。
その時の同接は17万以上、まあ17万よりさらに多いから20万以上あるかもしれない。
(りっきーがVer3発売時に大台を突破したとの発言)
で右端はこの運営だよりが出されたころ、つまりおととしの7月あたり。
その左端と右端の比率を見ると約3分の1の減少でとどまってる。
つまりは同接でいうといまだ10万〜はある
運営だよりで出されたアクティブ推移表あるの知ってる?
最盛期がVer3の発売時、つまり左端だね。
その時の同接は17万以上、まあ17万よりさらに多いから20万以上あるかもしれない。
(りっきーがVer3発売時に大台を突破したとの発言)
で右端はこの運営だよりが出されたころ、つまりおととしの7月あたり。
その左端と右端の比率を見ると約3分の1の減少でとどまってる。
つまりは同接でいうといまだ10万〜はある
36その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 16:23:47.79ID:xisO0DRn0 「アクティブ数十万」って宣伝文句が消された事から
アクティブ数万しか無いんだろなって想像は難くない
アクティブ数万しか無いんだろなって想像は難くない
37その名前は774人います (ワッチョイ ef11-uh6b)
2021/04/11(日) 16:27:35.91ID:kxBczk1N0 >>36
本の中にはちゃんと書かれているぞ。
本の中にはちゃんと書かれているぞ。
38その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 16:29:14.58ID:NP1U400X0 バージョン5が出てから2年近くたつこの時期に同接が10万超えてたらバージョン5の販売本数はミリオンをはるかに超えているだろうな
39その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 16:30:55.63ID:z5Wb3BVm040その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 16:31:58.70ID:NP1U400X041その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 16:33:13.06ID:xisO0DRn042その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 16:36:21.88ID:NP1U400X043その名前は774人います (ワッチョイ ef11-uh6b)
2021/04/11(日) 16:36:56.55ID:kxBczk1N044その名前は774人います (ワッチョイW 06dc-FNzY)
2021/04/11(日) 16:38:58.24ID:aI4Huh3C0 5の途中からはイベント参加データ見ても明らかに増えてるしな
どのタイミングから増え始めたかはわからんけど
どのタイミングから増え始めたかはわからんけど
45その名前は774人います (ワッチョイW 626e-L0ce)
2021/04/11(日) 16:39:26.85ID:kd6wg/F2046その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 16:40:12.05ID:z5Wb3BVm0 アクティブが30万もいるとは非常に考えづらい
なぜなら30万人が拡張パッケージを買えば約12億円、とてもこんなグラフにはならない
https://i.imgur.com/kZXeJKj.jpg
なおこのように拡張パッケージを発売するオンラインゲームの場合、拡張の通算売上の9割以上は初週に消化されるのが常識
これ以降の後続はDQXでいうところのオールインワンのようなものを買うからだ
しかし何の施策も打ってないのに突然、数十万人も新規が現れるのは非現実的だしオールインワン発売時の決算資料を見てもそれらしき形跡は無い
なぜなら30万人が拡張パッケージを買えば約12億円、とてもこんなグラフにはならない
https://i.imgur.com/kZXeJKj.jpg
なおこのように拡張パッケージを発売するオンラインゲームの場合、拡張の通算売上の9割以上は初週に消化されるのが常識
これ以降の後続はDQXでいうところのオールインワンのようなものを買うからだ
しかし何の施策も打ってないのに突然、数十万人も新規が現れるのは非現実的だしオールインワン発売時の決算資料を見てもそれらしき形跡は無い
47その名前は774人います (ワッチョイW 06dc-FNzY)
2021/04/11(日) 16:41:06.85ID:aI4Huh3C0 拡張のタイミングで伸びるのは当然
だがそれを落とさずキープは無理ゲー
だがそれを落とさずキープは無理ゲー
48その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 16:41:47.02ID:xisO0DRn0 青山は課金垢数公表しろよ!
49その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 16:43:21.68ID:z5Wb3BVm0 >>43
ver3→ver4で最終的には、あなたの言葉を借りるなら1/3減ってるわけで、ver4→ver5でさらにもう1/3減っても不自然ではない、というか人口自然減少曲線とはそう描くものではないのかな
ver3→ver4で最終的には、あなたの言葉を借りるなら1/3減ってるわけで、ver4→ver5でさらにもう1/3減っても不自然ではない、というか人口自然減少曲線とはそう描くものではないのかな
50その名前は774人います (ワッチョイW 626e-L0ce)
2021/04/11(日) 16:43:30.05ID:kd6wg/F20 4.0からその後で落ちすぎやろ
4.3でも3.5より下やんか
うわぁ、ショック
4.3でも3.5より下やんか
うわぁ、ショック
51その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 16:45:11.48ID:xisO0DRn052その名前は774人います (ワッチョイ 67b3-ksEv)
2021/04/11(日) 16:45:20.56ID:KH5qSWnE0 >>28
結論を言えば鯖を減らせばコストが下がる。
鯖というのはご存じサーバー01サーバー02と出ているいつものすいてる表示のアレ。
其れがソフト的だろうとハード的であろうと増やせばコストは上がっていく。
自分のパソコンんPCで、オンラインゲーをホストすると考えれば判るはず。部屋を増やせばPCの処理が遅くなる、回避するにはメモリとかCPUを強化するぞってね。
ドラテンの鯖構成は、バックエンドがご存じOracleExadataこれはオラクルのパッケージ商品なので、縮小は出来ない。
出来るのはフロント部分のロビーサーバーとか所謂、鯖、ゲームサーバーとかの部分。
構成が特殊な分コスト削減は限定的だ、が、鯖を減らせばコストは下がる。
結論を言えば鯖を減らせばコストが下がる。
鯖というのはご存じサーバー01サーバー02と出ているいつものすいてる表示のアレ。
其れがソフト的だろうとハード的であろうと増やせばコストは上がっていく。
自分のパソコンんPCで、オンラインゲーをホストすると考えれば判るはず。部屋を増やせばPCの処理が遅くなる、回避するにはメモリとかCPUを強化するぞってね。
ドラテンの鯖構成は、バックエンドがご存じOracleExadataこれはオラクルのパッケージ商品なので、縮小は出来ない。
出来るのはフロント部分のロビーサーバーとか所謂、鯖、ゲームサーバーとかの部分。
構成が特殊な分コスト削減は限定的だ、が、鯖を減らせばコストは下がる。
53その名前は774人います (ワッチョイ ef11-uh6b)
2021/04/11(日) 16:45:25.68ID:kxBczk1N054その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 16:47:43.04ID:NP1U400X055その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 16:48:35.03ID:xisO0DRn0 >>53
> アクティブ全員が新拡張をすぐに買うわけではないし
普通楽しんでるゲームの拡張が出たら
ウレション垂れ流しながらいの一番で買うだろ
> 14の課金が一気に落ちてその減少分かもしれない。
お前金玉だろ?w
> アクティブ全員が新拡張をすぐに買うわけではないし
普通楽しんでるゲームの拡張が出たら
ウレション垂れ流しながらいの一番で買うだろ
> 14の課金が一気に落ちてその減少分かもしれない。
お前金玉だろ?w
56その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 16:51:53.89ID:z5Wb3BVm0 >>53
これ3ヶ月の集計なのでさすがに3ヶ月のうちには買うと思うが…
なおこれ以降の新規や復帰はオールインワンを買うが、オールインワンもそれほど売れた形跡は無いというのは前述の通り
FF14の課金が落ち込んだとしても月額課金を切ったというレベルだろう?
まさか買った拡張を返品できるわけもなし、たとえばドラクエが30万本12億円売れてたとして、それを帳消しにするほど月額課金が切られるって異常事態だと思うんだけど
そしてそれがまた次期に戻った…不自然すぎてちょっと無理があるかなと
これ3ヶ月の集計なのでさすがに3ヶ月のうちには買うと思うが…
なおこれ以降の新規や復帰はオールインワンを買うが、オールインワンもそれほど売れた形跡は無いというのは前述の通り
FF14の課金が落ち込んだとしても月額課金を切ったというレベルだろう?
まさか買った拡張を返品できるわけもなし、たとえばドラクエが30万本12億円売れてたとして、それを帳消しにするほど月額課金が切られるって異常事態だと思うんだけど
そしてそれがまた次期に戻った…不自然すぎてちょっと無理があるかなと
57その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 16:53:08.05ID:NP1U400X0 そもそもオフゲーのナンバリングでもFFはほぼ全部初週に売れて後は値崩れでしか売れないけど
ドラクエの場合は初週5割前後だしな、新品値崩れがあっても1年以上後だし
そもそも他とは種類が違うんで
ドラクエの場合は初週5割前後だしな、新品値崩れがあっても1年以上後だし
そもそも他とは種類が違うんで
58その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 16:54:31.63ID:z5Wb3BVm059その名前は774人います (ワッチョイ 67b3-ksEv)
2021/04/11(日) 16:55:04.30ID:KH5qSWnE0 >>46
結論から言えば、契約数は10万人前後。有効契約数は3万人前後。
契約数は1ヶ月の間に1度でもログインしたドラクエ10アカウント。
有効契約数は月額料金を支払っているドラクエ10アカウント。
・アクティブという言葉が何を示しているのかにより見解が違ってくる。
・アイテム課金額が有効契約課金額を超えた現状では、有効契約数は指標になり得ない。
結論から言えば、契約数は10万人前後。有効契約数は3万人前後。
契約数は1ヶ月の間に1度でもログインしたドラクエ10アカウント。
有効契約数は月額料金を支払っているドラクエ10アカウント。
・アクティブという言葉が何を示しているのかにより見解が違ってくる。
・アイテム課金額が有効契約課金額を超えた現状では、有効契約数は指標になり得ない。
60その名前は774人います (ワッチョイ ef11-uh6b)
2021/04/11(日) 16:55:18.47ID:kxBczk1N0 >>49
表を見るとVer3期間では確かに減ったがこれは運営の失態やDQ11発売によるものと
思われる。
Ver4の期間だけ見るとそれからさらなる減少は見られておらず安定した推移になっている。
これは特に大きな失態がないというのとアプデ期間が短くなっているからと思われる。
Ver5でもこれらの施策等は変わらないのでVer5期間中に減っているとも思えない。
まあこれは予想でしかないのでこれ以上は言及しない。
少なくともVer4末期で同接10万以上はいたということはわかる。
表を見るとVer3期間では確かに減ったがこれは運営の失態やDQ11発売によるものと
思われる。
Ver4の期間だけ見るとそれからさらなる減少は見られておらず安定した推移になっている。
これは特に大きな失態がないというのとアプデ期間が短くなっているからと思われる。
Ver5でもこれらの施策等は変わらないのでVer5期間中に減っているとも思えない。
まあこれは予想でしかないのでこれ以上は言及しない。
少なくともVer4末期で同接10万以上はいたということはわかる。
61その名前は774人います (ワッチョイW 06dc-FNzY)
2021/04/11(日) 16:55:37.42ID:aI4Huh3C0 復帰も拡張のタイミングでするとも限らんしな
俺がそうだったように
俺がそうだったように
62その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 16:56:16.07ID:xisO0DRn0 さあ、ドラテンパ追い込まれて来ましたw
63その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 16:57:49.13ID:NP1U400X064その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 16:58:06.15ID:z5Wb3BVm0 >>57
オフゲと、オンラインの拡張パックはまるきり性質が違うと思うけど…
オフゲと、オンラインの拡張パックはまるきり性質が違うと思うけど…
65その名前は774人います (スップ Sd02-AcCi)
2021/04/11(日) 16:58:19.23ID:8ErdYt6nd66その名前は774人います (ワッチョイW 06dc-FNzY)
2021/04/11(日) 16:59:36.90ID:aI4Huh3C0 納得させることが無理だから結論から言えばと言って逃げるの草なんだがw
3万とかエルおじのコメ欄でもフルボッコになってた識者くんかな?
3万とかエルおじのコメ欄でもフルボッコになってた識者くんかな?
67その名前は774人います (ワッチョイ ef11-uh6b)
2021/04/11(日) 17:00:59.02ID:kxBczk1N0 いやストーリー進めてる途中のライトプレイヤーは拡張出たからってすぐには買わないよ。
DQ10はそういうプレイヤー多いし。
DQ10はそういうプレイヤー多いし。
68その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 17:01:39.19ID:z5Wb3BVm069その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 17:02:05.52ID:xisO0DRn0 ドラテンパをあんまり追い詰めると
英一郎みたいのが親ブン殴って
無理やり複垢課金とかさせそうで怖い😢
英一郎みたいのが親ブン殴って
無理やり複垢課金とかさせそうで怖い😢
70その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 17:04:00.98ID:NP1U400X072その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 17:06:01.35ID:z5Wb3BVm073その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 17:06:19.97ID:NP1U400X0 >>68
その通りです
その通りです
74その名前は774人います (ワッチョイW 06dc-FNzY)
2021/04/11(日) 17:07:17.69ID:aI4Huh3C0 妄想なんてお互いさまやで
内訳がわからないからこうやっていつまでも妄想のぶつけ合いが起きるわけだ
内訳がわからないからこうやっていつまでも妄想のぶつけ合いが起きるわけだ
75その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 17:07:17.99ID:xisO0DRn0 DQは全然面白くもないメインストーリーがソロで出来るってだけで
あとはひたすら廃人仕様じゃん
FFの方がよっぽどライト向けだろ
あとはひたすら廃人仕様じゃん
FFの方がよっぽどライト向けだろ
76その名前は774人います (ワッチョイ ef11-uh6b)
2021/04/11(日) 17:07:51.35ID:kxBczk1N0 拡張を発売時にアクティブ全員が買うはずだとか
ちょっと思考がマニアにより過ぎだと思うよ。
ちょっと思考がマニアにより過ぎだと思うよ。
77その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 17:08:50.52ID:NP1U400X078その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 17:09:58.18ID:xisO0DRn079その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 17:11:11.19ID:NP1U400X0 >>78
FF14の現在の課金垢数は各国および世界で何人なの?
FF14の現在の課金垢数は各国および世界で何人なの?
80その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 17:11:57.72ID:z5Wb3BVm0 >>70
継続課金者数は減っていってるし、ハレサの分析通り新規も復帰も定着していない
つまりver4.5の最後まで辿り着いてるプレイヤーがほとんどだということ
そもそもそうならないはずがない、ver1~4までのいろいろな進行度でプレイヤーがまばらに分かれていると考えるのは不自然すぎる
継続課金者数は減っていってるし、ハレサの分析通り新規も復帰も定着していない
つまりver4.5の最後まで辿り着いてるプレイヤーがほとんどだということ
そもそもそうならないはずがない、ver1~4までのいろいろな進行度でプレイヤーがまばらに分かれていると考えるのは不自然すぎる
81その名前は774人います (ワッチョイW 626e-L0ce)
2021/04/11(日) 17:12:49.05ID:kd6wg/F20 そういえば39のグラフて課金者数じゃなくて継続ログイン者数だったな
月一キッズタイムでもインしていたらカウントされるという
月一キッズタイムでもインしていたらカウントされるという
82その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 17:12:50.18ID:xisO0DRn083その名前は774人います (ワッチョイ ef11-uh6b)
2021/04/11(日) 17:13:32.04ID:kxBczk1N084その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 17:13:49.84ID:NP1U400X085その名前は774人います (ワッチョイW 06dc-FNzY)
2021/04/11(日) 17:14:08.98ID:aI4Huh3C0 >>78
それはそんな話題で騒いでる一部の為にわざわざ公表してもメリットないからだろ
全盛期から同接ポロリしたくらいで正確には言わなかったし
安西のとても好調発言だってストーリーの雰囲気的に本当に終わるんじゃないかって心配する人がいたから実情を暴露したに過ぎない
それはそんな話題で騒いでる一部の為にわざわざ公表してもメリットないからだろ
全盛期から同接ポロリしたくらいで正確には言わなかったし
安西のとても好調発言だってストーリーの雰囲気的に本当に終わるんじゃないかって心配する人がいたから実情を暴露したに過ぎない
86その名前は774人います (ワッチョイW 626e-L0ce)
2021/04/11(日) 17:14:58.95ID:kd6wg/F20 株主総会で課金者数黙るってよっぽどだな
87その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 17:15:41.17ID:z5Wb3BVm0 >>81
そうそう、それもあるんだよね
キッズタイマーをアクティブに含めるかどうかもまた微妙なところだし
ただ、含めるとした場合はとっくに引退済みアカウントでもアクティブになってしまうというのが…
拡張も買ってない、月額課金もしてない、レベル85、とかでもキッズタイムにインできるんだからアクティブだ、とするのはあまりにおかしい
そうそう、それもあるんだよね
キッズタイマーをアクティブに含めるかどうかもまた微妙なところだし
ただ、含めるとした場合はとっくに引退済みアカウントでもアクティブになってしまうというのが…
拡張も買ってない、月額課金もしてない、レベル85、とかでもキッズタイムにインできるんだからアクティブだ、とするのはあまりにおかしい
88その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 17:15:50.26ID:xisO0DRn089その名前は774人います (ワッチョイ ef11-uh6b)
2021/04/11(日) 17:16:29.25ID:kxBczk1N0 >つまりver4.5の最後まで辿り着いてるプレイヤーがほとんどだということ
ツイッター見てると継続者でも意外とストーリーちゃんと終わらせてるようなプレイヤーって
そんないない。
ツイッター見てると継続者でも意外とストーリーちゃんと終わらせてるようなプレイヤーって
そんないない。
90その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 17:16:59.60ID:z5Wb3BVm091その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 17:17:36.22ID:NP1U400X0 >>82
またテンパは息を吐くようにうそをつく
詐欺師が言ってたのはこうだぞ、ドラクエ10と同じ、課金者数、は、わかんないんだぞw
体験版なのか何なのかもなんにもわからないw
『FFXIV』のアクティブプレイヤー数は100万人を超えましたし、それにともない課金者数も前人未到の領域へと突入しています
またテンパは息を吐くようにうそをつく
詐欺師が言ってたのはこうだぞ、ドラクエ10と同じ、課金者数、は、わかんないんだぞw
体験版なのか何なのかもなんにもわからないw
『FFXIV』のアクティブプレイヤー数は100万人を超えましたし、それにともない課金者数も前人未到の領域へと突入しています
92その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 17:18:57.23ID:z5Wb3BVm093その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 17:19:21.68ID:xisO0DRn094その名前は774人います (ワッチョイ ef11-uh6b)
2021/04/11(日) 17:19:40.41ID:kxBczk1N095その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 17:21:43.06ID:xisO0DRn096その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 17:22:48.24ID:NP1U400X0 >>95
ウソがばれて回答がそれかよwww
ウソがばれて回答がそれかよwww
97その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 17:22:51.47ID:z5Wb3BVm098その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 17:23:53.32ID:xisO0DRn099その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 17:25:54.44ID:NP1U400X0 FF14の場合ドラ10でいうバージョン1〜3のベーシックがもう無料になってたから体験版は除く製品版の数でアクティブ
ですよ〜とかいってももう何も信用ならんのだよなあw
ですよ〜とかいってももう何も信用ならんのだよなあw
100その名前は774人います (ワッチョイ 06dc-uQjb)
2021/04/11(日) 17:26:43.72ID:ca7AjhzH0 新作ゲームの週間ランキングは6000本で10位
8年以上経ってて大がつくほど不評のドラクエ10なんて同接500人(複垢込み)がいいところだろうよ
それでも収益が好調なのは1人から取る金が多くなったからだ
マイタウンだけでもたった1人から8万も取れるんだからぼろい商売だわ
8年以上経ってて大がつくほど不評のドラクエ10なんて同接500人(複垢込み)がいいところだろうよ
それでも収益が好調なのは1人から取る金が多くなったからだ
マイタウンだけでもたった1人から8万も取れるんだからぼろい商売だわ
101その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 17:26:51.74ID:xisO0DRn0 アクティブ垢数なんて言うとキッズタイマー云々の問題があるから
「◯月×日現在の課金垢数です」って発表しろや
「◯月×日現在の課金垢数です」って発表しろや
102その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 17:28:07.65ID:NP1U400X0103その名前は774人います (ワッチョイ 67b3-ksEv)
2021/04/11(日) 17:28:18.61ID:KH5qSWnE0 >>91
100万人弱の有効会員数があると考えて良い。
「『FFXIV』のアクティブプレイヤー数は100万人を超えました」ttps://www.famitsu.com/news/201909/06182746.html
現在の最新拡張発売頃のインタビューのようです。話し方からアクティブ数というのと課金者はイコールでは無い。
ユーザーの調査で最新拡張をプレイしている人口(キャラクター数)は
「アクティブキャラクター数は前回(90万)ほぼ変わらず約90万」ttps://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/1684254/blog/4667146/
調査方法から体験版キャラクターは含まないとのこと。
100万人弱の有効会員数があると考えて良い。
「『FFXIV』のアクティブプレイヤー数は100万人を超えました」ttps://www.famitsu.com/news/201909/06182746.html
現在の最新拡張発売頃のインタビューのようです。話し方からアクティブ数というのと課金者はイコールでは無い。
ユーザーの調査で最新拡張をプレイしている人口(キャラクター数)は
「アクティブキャラクター数は前回(90万)ほぼ変わらず約90万」ttps://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/1684254/blog/4667146/
調査方法から体験版キャラクターは含まないとのこと。
104その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 17:29:31.78ID:xisO0DRn0105その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 17:30:52.79ID:z5Wb3BVm0 仮に拡張はドンと売れずにジワ売れしたと仮定したとしても、そのジワ売れの形跡も無いんだけれど
>>46の右端で突然10億も上がってるけど、ここはFF14の偶数パッチ(休止してた人たちが一斉に復帰する)のタイミングでもあるし、
ジワ売れのはずなのにこのタイミングで突然ドラクエの拡張が一気に吐き出される理由も考えづらい
ver5.1のアップデートがあったぐらいか
>>46の右端で突然10億も上がってるけど、ここはFF14の偶数パッチ(休止してた人たちが一斉に復帰する)のタイミングでもあるし、
ジワ売れのはずなのにこのタイミングで突然ドラクエの拡張が一気に吐き出される理由も考えづらい
ver5.1のアップデートがあったぐらいか
106その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 17:32:39.44ID:xisO0DRn0 日曜日の夕方に
こんざつ0鯖
ふつう4鯖
すいてる36鯖
これはなかなか説得力あるわ〜
こんざつ0鯖
ふつう4鯖
すいてる36鯖
これはなかなか説得力あるわ〜
107その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 17:33:49.23ID:NP1U400X0108その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 17:34:33.18ID:z5Wb3BVm0109その名前は774人います (ワッチョイW 626e-L0ce)
2021/04/11(日) 17:35:09.85ID:kd6wg/F20 昨日はフレンド募集で賑わっていたのにな
ゲームやらんのかい
インせずツールやツイッターの人もいるだろうけど
ゲームやらんのかい
インせずツールやツイッターの人もいるだろうけど
110その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 17:36:08.58ID:z5Wb3BVm0111その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 17:36:55.83ID:xisO0DRn0112その名前は774人います (ワッチョイ 67b3-ksEv)
2021/04/11(日) 17:40:34.52ID:KH5qSWnE0113その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 17:41:17.96ID:z5Wb3BVm0 >>106
ver5になってから一層、すいてる割合が多くなってると思う
ver4時代はアップデートの日ともなれば1鯖こんざつ、あといくつか普通で埋められていたのに
ここからもver5での人口減少は加速している気がする
決算での言及はあくまで「前年同期と比べて」「課金収入の増」だし
松田社長はアクティブを示す「課金会員」というボキャブラリーも持っておられるから使い分けているのは明確
ver5になってから一層、すいてる割合が多くなってると思う
ver4時代はアップデートの日ともなれば1鯖こんざつ、あといくつか普通で埋められていたのに
ここからもver5での人口減少は加速している気がする
決算での言及はあくまで「前年同期と比べて」「課金収入の増」だし
松田社長はアクティブを示す「課金会員」というボキャブラリーも持っておられるから使い分けているのは明確
114その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 17:42:41.43ID:NP1U400X0115その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 17:44:08.41ID:z5Wb3BVm0 ジワ売れしたと主張する人には、その根拠を示してほしい
ゲーム売上を計測するランキングなどでも少し時を過ぎれば蚊帳の外だったと記憶してるのだけれど
ゲーム売上を計測するランキングなどでも少し時を過ぎれば蚊帳の外だったと記憶してるのだけれど
116その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 17:44:41.03ID:xisO0DRn0 FF
アクティブ垢100万
体験版含めた累計垢2200万
DQ
同接17万
アクティブ垢は数十万
売上は好調
さて、どれを信じればいいか
アクティブ垢100万
体験版含めた累計垢2200万
DQ
同接17万
アクティブ垢は数十万
売上は好調
さて、どれを信じればいいか
117その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 17:47:23.91ID:NP1U400X0118その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 17:48:36.86ID:xisO0DRn0119その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 17:49:40.46ID:NP1U400X0120その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 17:50:45.81ID:xisO0DRn0121その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 17:50:57.24ID:z5Wb3BVm0 >>117
すまん、一年間の合計なのに売れた時期が分かるのはどういう仕組み?
すまん、一年間の合計なのに売れた時期が分かるのはどういう仕組み?
122その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 17:51:54.70ID:NP1U400X0 アクティブ数は製品版さえ無料のFF14はいくらでも盛れる
課金者数は前人未到〜とかいうだけで具体的な数は何も言わない
が、テンパだけが知っているw
課金者数は前人未到〜とかいうだけで具体的な数は何も言わない
が、テンパだけが知っているw
123その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 17:53:59.84ID:xisO0DRn0 >>122
製品版さえ無料に出来るほど懐事情が温かいってことだろ
製品版さえ無料に出来るほど懐事情が温かいってことだろ
124その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 17:54:59.01ID:NP1U400X0 >>121
何言ってるかよくわからんが
1年に10万売れた初週は9万売れたなら初週率9割だろう
1年に10万売れた初週は5万売れたなら初週率は5割だろう
細かい時期はわからんが初週率は分かるという話だよ
何言ってるかよくわからんが
1年に10万売れた初週は9万売れたなら初週率9割だろう
1年に10万売れた初週は5万売れたなら初週率は5割だろう
細かい時期はわからんが初週率は分かるという話だよ
125その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 17:56:18.77ID:xisO0DRn0 >>124
だから何の話?まさかファミ痛?
だから何の話?まさかファミ痛?
126その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 17:56:35.54ID:z5Wb3BVm0 >>122
ということはキッズタイムはアクティブに含めない、というのが共通認識でいいのかな
ということはキッズタイムはアクティブに含めない、というのが共通認識でいいのかな
127その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 17:58:36.28ID:z5Wb3BVm0128その名前は774人います (ワッチョイ 67b3-ksEv)
2021/04/11(日) 18:01:06.78ID:KH5qSWnE0 >>122
プレイヤーが言う数というのは自分が遊ぶ環境や見れるデータから導き出された有意義なデータです。
プレイヤーが弾き出す数値には不確定要素が多分に含まれるのは当然ですが、経験に基づく意味ある数値だと思われます。
もう一度スレッドの趣旨を考え直す事をお勧めします。
アクティブ数を盛ることに意味があるのでしょうか?
ドラクエ10も寂しくなりましたが、最後のその時まで楽しく遊ばれる方が有意義であると思われます。
プレイヤーが言う数というのは自分が遊ぶ環境や見れるデータから導き出された有意義なデータです。
プレイヤーが弾き出す数値には不確定要素が多分に含まれるのは当然ですが、経験に基づく意味ある数値だと思われます。
もう一度スレッドの趣旨を考え直す事をお勧めします。
アクティブ数を盛ることに意味があるのでしょうか?
ドラクエ10も寂しくなりましたが、最後のその時まで楽しく遊ばれる方が有意義であると思われます。
129その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 18:01:34.19ID:NP1U400X0 >>126
わからん、たぶん含めてるだろ
まあ体験版もあるしドラ10でもFF14でもアクティブ数なんていくらでも盛れるから無意味
特に製品版さえ無料のFF14はね
だから月額課金者を聞かないと何も言えない
それはどっちも発表していないんだけどテンパだけは知っているwという状況ですね
わからん、たぶん含めてるだろ
まあ体験版もあるしドラ10でもFF14でもアクティブ数なんていくらでも盛れるから無意味
特に製品版さえ無料のFF14はね
だから月額課金者を聞かないと何も言えない
それはどっちも発表していないんだけどテンパだけは知っているwという状況ですね
130その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 18:04:22.11ID:NP1U400X0 >>128
意味はあるよソシャゲとか特にリセマラさせてよくやるけど
人が多いように見せかける、流行ってるように見せかける
無意味な盛られた数字
アクティブ数なんて無意味な数字は簡単に発表するのに月額課金者数は発表しないんだよなあ
意味はあるよソシャゲとか特にリセマラさせてよくやるけど
人が多いように見せかける、流行ってるように見せかける
無意味な盛られた数字
アクティブ数なんて無意味な数字は簡単に発表するのに月額課金者数は発表しないんだよなあ
131その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 18:06:41.24ID:z5Wb3BVm0132その名前は774人います (ワッチョイ 67b3-ksEv)
2021/04/11(日) 18:10:00.43ID:KH5qSWnE0 >>130
今遊んでいるのは何人か?其れは人気度を示す有効なデータです。
利用料が明らかである場合に、はっきりとした契約人数を発表してしまうと売上金額が競合他社にも知られてしまいます。
それは競合他社を無料で支援することに繋がるので普通は避けるべき行為です。
今遊んでいるのは何人か?其れは人気度を示す有効なデータです。
利用料が明らかである場合に、はっきりとした契約人数を発表してしまうと売上金額が競合他社にも知られてしまいます。
それは競合他社を無料で支援することに繋がるので普通は避けるべき行為です。
133その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 18:12:48.75ID:z5Wb3BVm0 >>130
ただ、クランバトルやレイドイベントの限られた人数しか他者と関われないソシャゲと違って、
行く先々で他のプレイヤーと出会うMMOでそんな欺瞞が通じるのか甚だ疑問
人多いよ、流行ってるよ、と宣伝してその結果新規が始めても、実際には人が少なければ「何だこりゃ詐欺じゃねぇか」と辞めてしまう
しかもDQXもFF14も体験版は無料だしまず体験版から始めるのが普通かと
ならば誇大広告で新規を釣っても一円も儲けられないまま詐欺だと言われて辞められてしまい、悪評を広められマイナスでしかない
ただ、クランバトルやレイドイベントの限られた人数しか他者と関われないソシャゲと違って、
行く先々で他のプレイヤーと出会うMMOでそんな欺瞞が通じるのか甚だ疑問
人多いよ、流行ってるよ、と宣伝してその結果新規が始めても、実際には人が少なければ「何だこりゃ詐欺じゃねぇか」と辞めてしまう
しかもDQXもFF14も体験版は無料だしまず体験版から始めるのが普通かと
ならば誇大広告で新規を釣っても一円も儲けられないまま詐欺だと言われて辞められてしまい、悪評を広められマイナスでしかない
134その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 18:16:55.28ID:NP1U400X0 >>132
誰にとって有効なの?
両方だろうけどユーザーにとって人気度を示して有効という側はそれを体験版や製品版無料、モバイルならリセマラとかで盛ってくるからユーザー側からしたらインチキステマでしかないんだよね
誰にとって有効なの?
両方だろうけどユーザーにとって人気度を示して有効という側はそれを体験版や製品版無料、モバイルならリセマラとかで盛ってくるからユーザー側からしたらインチキステマでしかないんだよね
135その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 18:18:27.22ID:z5Wb3BVm0 「FF14のBOTはユーザー数水増しのために運営が用意したものである」というよくある論もここから崩れ落ちます
水増ししても、本当の肉入りユーザーが少なければ新規は無料体験版だけで「過っ疎w 話と違うじゃん」と辞めてしまう
BOT業者を雇うのにもコストがかかる
そんな無意味なお金を果たして使うでしょうか
水増ししても、本当の肉入りユーザーが少なければ新規は無料体験版だけで「過っ疎w 話と違うじゃん」と辞めてしまう
BOT業者を雇うのにもコストがかかる
そんな無意味なお金を果たして使うでしょうか
136その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 18:22:59.69ID:NP1U400X0 そもそもFF14は体験版完備製品版さえ最新の拡張じゃなければ無料とかやってるんで
課金者数は口が裂けても言えませんよね・・・
課金者数は口が裂けても言えませんよね・・・
137その名前は774人います (ワッチョイ 67b3-ksEv)
2021/04/11(日) 18:26:03.58ID:KH5qSWnE0 >>134
ステマとはステルスマーケティングのことです。
誰にとって有効であるか其れは両者です。
既に答えは持っている様で安心しました。
無料体験版は、勿論、マーケティング活動の一環であり、企業活動の1つです。
企業が自ら行うマーケティングを恰もプレイヤーが行ったかの様に見せるのがステルスマーケティング、所謂ステマです。
企業が行ったマーケティング活動をステマだと言ってしまってはマーケティングと言う言葉が失われ、よって、ステマという言葉がなくなります。
ステマとはステルスマーケティングのことです。
誰にとって有効であるか其れは両者です。
既に答えは持っている様で安心しました。
無料体験版は、勿論、マーケティング活動の一環であり、企業活動の1つです。
企業が自ら行うマーケティングを恰もプレイヤーが行ったかの様に見せるのがステルスマーケティング、所謂ステマです。
企業が行ったマーケティング活動をステマだと言ってしまってはマーケティングと言う言葉が失われ、よって、ステマという言葉がなくなります。
138その名前は774人います (ワッチョイ ef11-uh6b)
2021/04/11(日) 18:26:44.42ID:kxBczk1N0139その名前は774人います (ワッチョイ ef11-uh6b)
2021/04/11(日) 18:29:34.11ID:kxBczk1N0 >「FF14のBOTはユーザー数水増しのために運営が用意したものである」というよくある論
それ実際そういうキャラが運営によって用意されてるんだよね。
ただゲーム内で見かけるBOTはRMT業者でしょ。
それ実際そういうキャラが運営によって用意されてるんだよね。
ただゲーム内で見かけるBOTはRMT業者でしょ。
140その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 18:34:24.51ID:z5Wb3BVm0141その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 18:35:15.18ID:NP1U400X0 >>137
別に無料体験版をやるだけならステマとは言えないけど
課金者数は言わないのにアクティブ数なんてものは嬉々として発表するのはもうステマといってもいいと思います
あんなもん明確にユーザーをだまそうとする行為でしかない、リセマラのDL数と同じ性質
別に無料体験版をやるだけならステマとは言えないけど
課金者数は言わないのにアクティブ数なんてものは嬉々として発表するのはもうステマといってもいいと思います
あんなもん明確にユーザーをだまそうとする行為でしかない、リセマラのDL数と同じ性質
142その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 18:36:38.33ID:z5Wb3BVm0143その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 18:38:18.84ID:z5Wb3BVm0144その名前は774人います (ワッチョイ 4f58-HIlx)
2021/04/11(日) 18:40:54.18ID:RiokZnsV0 バージョン5のアクティブユーザーは5万キャラ2万人ぐらいじゃないの
マイタウン購入が8686(7000件ほどはマイタウン公開当日に購入)と公式発表
サーバー1とマイタウンサーバーは深夜にすいてるになり昼頃はふつうになる
つまりサーバー1とマイタウンサーバーは過密度、アクティブ残存人口が似ている
そこを逆算すると両者に数千しかいないっぽいから、残りの勢力も高が知れるよな
マイタウン購入が8686(7000件ほどはマイタウン公開当日に購入)と公式発表
サーバー1とマイタウンサーバーは深夜にすいてるになり昼頃はふつうになる
つまりサーバー1とマイタウンサーバーは過密度、アクティブ残存人口が似ている
そこを逆算すると両者に数千しかいないっぽいから、残りの勢力も高が知れるよな
145その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 18:43:05.70ID:z5Wb3BVm0 >>144
面白い
今まで見たことない新しい観点だね
個人的には5万はちょい少ないかなと思うけど、まぁ現実的には5万〜10万の間なのかなって
それぐらいに仮定するといろんな数字と矛盾なく符号するんだよね
面白い
今まで見たことない新しい観点だね
個人的には5万はちょい少ないかなと思うけど、まぁ現実的には5万〜10万の間なのかなって
それぐらいに仮定するといろんな数字と矛盾なく符号するんだよね
146その名前は774人います (ワッチョイ ef11-uh6b)
2021/04/11(日) 18:43:20.73ID:kxBczk1N0147その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 18:43:50.99ID:NP1U400X0 >>143
本当に意味がなければやらないから
実際意味があるからやっている
アクティブ数なんてものを発表してるのもそのため
企業は意味があると思ってるからやってるのにどこの誰ともわからん馬鹿が意味がないとか言ってもしょうがないわ
ウソだってほとんどのユーザーにはばれないのが現実だからね
本当に意味がなければやらないから
実際意味があるからやっている
アクティブ数なんてものを発表してるのもそのため
企業は意味があると思ってるからやってるのにどこの誰ともわからん馬鹿が意味がないとか言ってもしょうがないわ
ウソだってほとんどのユーザーにはばれないのが現実だからね
148その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 18:46:06.45ID:z5Wb3BVm0 >>147
「騙してない」とする最もシンプルかつ合理的な結論があるんだけど
肝心な数字は言えない、ぼやかす、これは昔からだからいいとして、それ以外は現状の状況をありのまま報告している
と考えないのはなぜなのかな
繰り返すけど最もシンプルかつ合理的だよどう考えても
「騙してない」とする最もシンプルかつ合理的な結論があるんだけど
肝心な数字は言えない、ぼやかす、これは昔からだからいいとして、それ以外は現状の状況をありのまま報告している
と考えないのはなぜなのかな
繰り返すけど最もシンプルかつ合理的だよどう考えても
149その名前は774人います (ワッチョイW 17dc-FNzY)
2021/04/11(日) 18:46:13.80ID:V3JvyNR/0150その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 18:47:36.69ID:z5Wb3BVm0151その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 18:48:51.07ID:z5Wb3BVm0152その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 18:50:46.22ID:z5Wb3BVm0153その名前は774人います (ワッチョイW 42f4-mNcp)
2021/04/11(日) 18:53:45.93ID:+TB8hLaH0 全く信用性のないリンク貼って
自分が詐欺師だと証明したいのかい
自分が詐欺師だと証明したいのかい
154その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 18:56:36.58ID:NP1U400X0155その名前は774人います (ワッチョイ ef11-uh6b)
2021/04/11(日) 19:00:05.21ID:kxBczk1N0 同接17万の時間帯はキッズタイム外だからなあ…
>月額してる実質的なアクティブユーザーの話をしましょう
それはスクエニが発表しない限り推測すら無理では?
>月額してる実質的なアクティブユーザーの話をしましょう
それはスクエニが発表しない限り推測すら無理では?
156その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 19:03:04.97ID:NP1U400X0157その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 19:06:47.71ID:z5Wb3BVm0158その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 19:08:02.19ID:xisO0DRn0159その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 19:08:51.60ID:z5Wb3BVm0160その名前は774人います (ワッチョイ ef11-uh6b)
2021/04/11(日) 19:09:53.30ID:kxBczk1N0 >青山氏にとってのアクティブやユーザーは間違いなく課金会員のことだし、
これも疑わしい。
そもそも青山氏の出した表自体が全アクティブみたいだし
これも疑わしい。
そもそも青山氏の出した表自体が全アクティブみたいだし
161その名前は774人います (ワッチョイ ef11-uh6b)
2021/04/11(日) 19:12:08.54ID:kxBczk1N0 はっきり言えば運営の出した材料が全アクティブのみである以上は
課金アクティブの推定は無理。
推測するための材料が全くない。
課金アクティブの推定は無理。
推測するための材料が全くない。
162その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 19:12:46.91ID:z5Wb3BVm0 ただし課金者に限定した場合、
例の2つのグラフはログインアカウント数推移なので意味を成さなくなり、
グラフのアクティブがいくら高かろうが少ししか減ってなかろうが実際の課金アクティブは必然的にそれより大幅に下回るということが確定してしまうのですが
例の2つのグラフはログインアカウント数推移なので意味を成さなくなり、
グラフのアクティブがいくら高かろうが少ししか減ってなかろうが実際の課金アクティブは必然的にそれより大幅に下回るということが確定してしまうのですが
163その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 19:15:28.39ID:z5Wb3BVm0164その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 19:15:45.05ID:NP1U400X0 >>157
でも吉田の発言はアクティブは課金者ではないとしかよめないよね
アクティブ数は100万達成しましたそれにともなって課金者数も増加していますだから
イコールなら課金者数100万超えましただけでいいはずだし
でも吉田の発言はアクティブは課金者ではないとしかよめないよね
アクティブ数は100万達成しましたそれにともなって課金者数も増加していますだから
イコールなら課金者数100万超えましただけでいいはずだし
165その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 19:16:38.71ID:z5Wb3BVm0 >>161
スレの前半で出したものやサーバーステータスの推移など多々あるけど
スレの前半で出したものやサーバーステータスの推移など多々あるけど
166その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 19:16:38.98ID:xisO0DRn0 >>164
で、お前のソースはまさかファミ痛ってことは無いよな?w
で、お前のソースはまさかファミ痛ってことは無いよな?w
167その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 19:18:31.02ID:z5Wb3BVm0168その名前は774人います (ワッチョイ ef11-uh6b)
2021/04/11(日) 19:18:42.03ID:kxBczk1N0 >>165
どれも無課金含んでるじゃん。
どれも無課金含んでるじゃん。
169その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 19:19:04.13ID:xisO0DRn0170その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 19:20:56.49ID:z5Wb3BVm0171その名前は774人います (ワッチョイ ef11-uh6b)
2021/04/11(日) 19:21:06.30ID:kxBczk1N0 アクティブってのは「活動者」
つまり体験版だろうがキッズタイマーだろうがそのゲーム内で
「活動」してりゃアクティブだわな。
つまり体験版だろうがキッズタイマーだろうがそのゲーム内で
「活動」してりゃアクティブだわな。
172その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 19:24:21.79ID:z5Wb3BVm0 >>171
ならFF14の「(体験版含む)アクティブは100万超えました」もそのままの意味にとっていいのかな
さらにこれ19年の発言でそこから皆勤賞で毎四半期ユーザー増加してるから今は120万超えてると言われてる
その1/3が国内なのでアクティブ40万超えになってしまうけど
それは気に入らない結果じゃないんです?
ならFF14の「(体験版含む)アクティブは100万超えました」もそのままの意味にとっていいのかな
さらにこれ19年の発言でそこから皆勤賞で毎四半期ユーザー増加してるから今は120万超えてると言われてる
その1/3が国内なのでアクティブ40万超えになってしまうけど
それは気に入らない結果じゃないんです?
173その名前は774人います (ワッチョイ ef11-uh6b)
2021/04/11(日) 19:26:58.05ID:kxBczk1N0 14は今は減ってるんじゃないですかね?
まあ運営の正確な数字の発表がないんでわかりませんけど。
まあ運営の正確な数字の発表がないんでわかりませんけど。
174その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 19:27:33.89ID:xisO0DRn0175その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 19:27:54.90ID:z5Wb3BVm0 >>173
ver4あたりの時代から決算で一度も欠かさず増加だの好調だの言われてるよ
ver4あたりの時代から決算で一度も欠かさず増加だの好調だの言われてるよ
176その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 19:30:59.11ID:z5Wb3BVm0 >>174
うーん、納得いく論理ならいいんだけど思いっきりダブスタになってるし…
あまりにも思いっきりすぎて自分で気付くはずなんだけど
FF14を攻撃するのに一生懸命にならずにドラクエのことだけ考えてほしいんだけど無理なのかな?
うーん、納得いく論理ならいいんだけど思いっきりダブスタになってるし…
あまりにも思いっきりすぎて自分で気付くはずなんだけど
FF14を攻撃するのに一生懸命にならずにドラクエのことだけ考えてほしいんだけど無理なのかな?
177その名前は774人います (ワッチョイW 626e-L0ce)
2021/04/11(日) 19:31:05.39ID:kd6wg/F20 >>144
自分もそれくらいの印象だな
自分もそれくらいの印象だな
178その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 19:31:46.29ID:NP1U400X0179その名前は774人います (ワッチョイ ef11-uh6b)
2021/04/11(日) 19:33:18.42ID:kxBczk1N0 >>175
増加とか言われてるのはアクティブじゃなくて「課金会員者数」とかいうわけのわからない
造語ですからね。
アカウント消してない課金したことがある会員の数であって現在課金INしてなくても
数字として換算されるようなみょうちきりんな数字では。
増加とか言われてるのはアクティブじゃなくて「課金会員者数」とかいうわけのわからない
造語ですからね。
アカウント消してない課金したことがある会員の数であって現在課金INしてなくても
数字として換算されるようなみょうちきりんな数字では。
180その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 19:35:32.44ID:xisO0DRn0181その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 19:36:29.08ID:z5Wb3BVm0 >>179
課金会員者数ってこれ以上ない明瞭な言葉だと思うけど
だってアクティブユーザーとした方が分かりやすいのにここでこうしてほら、無課金を含むだの含まないだのやってるぐらいでしょう?
もし松田社長が決算で「アクティブ」などというふわふわな言葉使ったらどうなる?
それに比べて課金会員という言葉の、勘違いが入り込む余地のなさ
課金会員者数ってこれ以上ない明瞭な言葉だと思うけど
だってアクティブユーザーとした方が分かりやすいのにここでこうしてほら、無課金を含むだの含まないだのやってるぐらいでしょう?
もし松田社長が決算で「アクティブ」などというふわふわな言葉使ったらどうなる?
それに比べて課金会員という言葉の、勘違いが入り込む余地のなさ
182その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 19:36:34.84ID:NP1U400X0 >>180
その時間にはゲームできないことが多い人が大多数
その時間にはゲームできないことが多い人が大多数
183その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 19:37:54.46ID:xisO0DRn0 >>182
ニートが多ければその理論は破綻するな
ニートが多ければその理論は破綻するな
184その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 19:38:13.51ID:z5Wb3BVm0 それとも「過去に一度でも課金したことのある会員」の意味だと?
ならなぜDQXは言われないのでしょう
そもそも昔はFF14も言われなかったのはなぜ?
だってその意味ならリリースしてから欠かさず毎回言われないとおかしいよね
だって必ず増え続けるんだから
ならなぜDQXは言われないのでしょう
そもそも昔はFF14も言われなかったのはなぜ?
だってその意味ならリリースしてから欠かさず毎回言われないとおかしいよね
だって必ず増え続けるんだから
185その名前は774人います (ワッチョイ ef11-uh6b)
2021/04/11(日) 19:39:24.96ID:kxBczk1N0186その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 19:40:25.01ID:NP1U400X0 つかテンパはここでスレたてるのやめろよw
巣に帰れよ、FF版もあるんだよな?
ないの?
巣に帰れよ、FF版もあるんだよな?
ないの?
187その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 19:40:31.67ID:z5Wb3BVm0 >>185
なぜ?ドラクエだって課金会員になると思うけど
なぜ?ドラクエだって課金会員になると思うけど
188その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 19:41:48.23ID:xisO0DRn0189その名前は774人います (ワッチョイ ef11-uh6b)
2021/04/11(日) 19:42:32.84ID:kxBczk1N0 >ならなぜDQXは言われないのでしょう
その言葉が「普通」じゃないからだよ。
スクエニはFF14をなんとしてでも成功扱いにしなければいけない。
なにせ一度こけてるのだからな。
制限かかったんでこのへんでやめます。
その言葉が「普通」じゃないからだよ。
スクエニはFF14をなんとしてでも成功扱いにしなければいけない。
なにせ一度こけてるのだからな。
制限かかったんでこのへんでやめます。
190その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 19:42:48.21ID:z5Wb3BVm0 言っておくけど決算報告の場において変な誤魔化しは許されないよ
下手したら刑事事件で松田社長および取締役陣は逮捕、スクエニは崩壊するんだけど
下手したら刑事事件で松田社長および取締役陣は逮捕、スクエニは崩壊するんだけど
191その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 19:45:03.52ID:NP1U400X0 >>188
いや立てたのはまとめサイトのやつかテンパでドラ10はやってないやつじゃんw
いや立てたのはまとめサイトのやつかテンパでドラ10はやってないやつじゃんw
192その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 19:45:45.47ID:z5Wb3BVm0 >>189
それはおかしいな、株主に対しての特別背任容疑で松田社長を告訴しなければいけないのでは?
それはおかしいな、株主に対しての特別背任容疑で松田社長を告訴しなければいけないのでは?
193その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/11(日) 19:46:50.30ID:xisO0DRn0194その名前は774人います (ワッチョイ 1256-uh6b)
2021/04/11(日) 20:00:04.66ID:Y5I+5b/A0 >>181
前のドラクエのアクテイブの扱いはキッズタイムのみは人数に入っていない
この三か月間に課金(月課金・ブラウザーなどの時間契約)した事がある
アカウントの合計と名言していた
なのでキッズタイマーは人数に一切入ってないよ
前のドラクエのアクテイブの扱いはキッズタイムのみは人数に入っていない
この三か月間に課金(月課金・ブラウザーなどの時間契約)した事がある
アカウントの合計と名言していた
なのでキッズタイマーは人数に一切入ってないよ
195その名前は774人います (アウアウウー Sabb-tyZL)
2021/04/11(日) 20:02:49.18ID:n1gZc94da 何年前だよ
196その名前は774人います (ワッチョイ dfb1-uh6b)
2021/04/11(日) 20:03:31.22ID:NP1U400X0 >>193
信者じゃなくてもいいけどテンパが荒らしに来たらダメだろw
信者じゃなくてもいいけどテンパが荒らしに来たらダメだろw
197その名前は774人います (ワッチョイW 23e3-tAN9)
2021/04/11(日) 20:20:35.77ID:ebM+TEyV0 課金会員者数に難癖っていつまで昔論破されたネタ引っ張ってきてんだよw
198その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 20:34:22.68ID:z5Wb3BVm0199その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 20:38:10.69ID:z5Wb3BVm0 ログインアカウント数の推移と、ver3からの推移グラフをくっつけてさもx軸が同じように扱ってる論を見たことがあるけど、
前者が一週間単位でのログイン推移なのに後者は>>194によると3ヶ月単位での課金者とのこと
なんでこんな別物のグラフをくっつけようと思うのか謎
前者が一週間単位でのログイン推移なのに後者は>>194によると3ヶ月単位での課金者とのこと
なんでこんな別物のグラフをくっつけようと思うのか謎
200その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 20:40:13.59ID:z5Wb3BVm0201その名前は774人います (ワッチョイW 12f0-XRny)
2021/04/11(日) 21:05:09.77ID:BmB04UvY0 14はユーザーが無料不可のLv61以上のアクティブ数で定期的に調査してるデータあるのに
202その名前は774人います (ワッチョイW 6fdc-FNzY)
2021/04/11(日) 21:30:04.42ID:fI/SpxwC0 ドラクエは調べようにも基になる数字がないから仕方ないね
203その名前は774人います (ササクッテロラ Sp5f-KEGL)
2021/04/11(日) 21:35:04.60ID:Rhmt2RC2p なんかアフィ丸出しなスレ立ってるなと思って見てみたら案の定対立煽りで伸びてて草
204その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 21:58:24.88ID:z5Wb3BVm0 まあぶっちゃけた話アクティブが減っても客単価が上がればそれでいいからね
大臣木村が仰せのように
青山氏もモロにその路線なのは明白
ショップやツールだけでなくブラウザ版の3日券や時間利用券も社会人ヘビーユーザーの客単価上昇狙いだし
大臣木村が仰せのように
青山氏もモロにその路線なのは明白
ショップやツールだけでなくブラウザ版の3日券や時間利用券も社会人ヘビーユーザーの客単価上昇狙いだし
205その名前は774人います (ワッチョイ 2302-ksEv)
2021/04/11(日) 23:20:47.45ID:eEGfPQkN0 まぁ露骨に課金誘導してるのは間違いないけどね
万魔とか通常プレイをめんどくさくしてジェム課金でやってもらおうとしてるし
今後もめんどくさいコンテンツをジェム課金誘導していくんだろうね
万魔とか通常プレイをめんどくさくしてジェム課金でやってもらおうとしてるし
今後もめんどくさいコンテンツをジェム課金誘導していくんだろうね
206その名前は774人います (ワッチョイW bb62-nkNt)
2021/04/11(日) 23:34:59.47ID:ceeLLRd80 体験版て言い訳にしてもドラクエは体験版ユーザーすら見ないからなもう新規取り込みが絶望的だなインスタンスでも人と組むのを強制しないとサポが片づけるの見てるだけでいずれこうなる
207その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/11(日) 23:46:24.91ID:z5Wb3BVm0 新規が定着しないのは青山氏も認めてて、それについては具体的な対策を何も打ち出せていないのが苦しいところだよね
(それとももう長期戦略である新規獲得は諦めてしまったのか…)
代わりに継続ユーザーが離れてしまってる問題については「いまだに金のロザリオが現役であるなど成長感が無いのが原因の一つ」と考え、
安西に成長感を感じられる要素やコンテンツを指示したということだけれど
言葉通り受け取ると、指示しただけで終わりなのかなーと残念には思う
(それとももう長期戦略である新規獲得は諦めてしまったのか…)
代わりに継続ユーザーが離れてしまってる問題については「いまだに金のロザリオが現役であるなど成長感が無いのが原因の一つ」と考え、
安西に成長感を感じられる要素やコンテンツを指示したということだけれど
言葉通り受け取ると、指示しただけで終わりなのかなーと残念には思う
208その名前は774人います (ワントンキン MM92-OCbN)
2021/04/11(日) 23:54:12.62ID:VG7Xl+juM 不正確も知れんがsimilarwebで広場のアクセス数を解析すると月間200万アクセス
デイリーアクセスだと65,000となる
デイリーアクセスだと65,000となる
209その名前は774人います (スププ Sd02-+teC)
2021/04/12(月) 06:11:08.94ID:WdNRs4rPd 一番簡単でinも不要なくじがあるからどれだけ甘く(複垢なし全員3キャラ)みても月間34万はいないだろう
さすがに買い忘れ奴より複垢や休止中に買ってる奴のが多いはず
ゲーム内は正直2万もいるか?って日も多いがアプデ当日とかだけは何倍かになるのがこのゲームの特徴
さすがに買い忘れ奴より複垢や休止中に買ってる奴のが多いはず
ゲーム内は正直2万もいるか?って日も多いがアプデ当日とかだけは何倍かになるのがこのゲームの特徴
210その名前は774人います (ワッチョイ 4751-CoCA)
2021/04/12(月) 07:06:59.33ID:/6Z64rh10 まだクソゲに課金してる奴いるんだな
そろそろ目覚したほうがいいぞ?
そろそろ目覚したほうがいいぞ?
211その名前は774人います (アウアウウー Sabb-hjnJ)
2021/04/12(月) 07:10:16.84ID:Dc9IjBOVa 新規居着かせるには最低でも3職はカンスト出来るくらいのものやらないとまずレベル上げる段階で辞めると思うわ
それと同盟系のカジュアルに遊べるバトルコンテンツとかが無いと聖守護者やらんユーザーにとってver4から今に至るまで防衛軍とゼルメアと万魔しかコンテンツ追加された事になってないって事理解して欲しい
普通に聖守護者なんて同盟コンテンツで下手くそでも報酬獲得出来るけど4人で倒せば特別な称号とかにしときゃ良かったやろ
それと同盟系のカジュアルに遊べるバトルコンテンツとかが無いと聖守護者やらんユーザーにとってver4から今に至るまで防衛軍とゼルメアと万魔しかコンテンツ追加された事になってないって事理解して欲しい
普通に聖守護者なんて同盟コンテンツで下手くそでも報酬獲得出来るけど4人で倒せば特別な称号とかにしときゃ良かったやろ
212その名前は774人います (ワッチョイW 42f4-mNcp)
2021/04/12(月) 08:34:50.40ID:7teun1nh0 ニートタイムにできるニートであることが誇りである
213その名前は774人います (ワッチョイ 9bbe-CoCA)
2021/04/12(月) 08:45:27.38ID:PphMPzSe0214その名前は774人います (ワッチョイ 9bbe-CoCA)
2021/04/12(月) 08:47:59.82ID:PphMPzSe0 ちなみにPSO2とFF14は年200億以上売り上げてるので格が違う
215その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/12(月) 08:55:49.54ID:1l1RoliY0 仮に10万アカいても利益的には相当厳しいと思うんだよね
ツール1.5億は消費税で1割、林檎グーグルに3割引かれてオルカとサーバーに払ったら残るのは5000〜6000万だろ
月額も客単価1500円として10万アカなら1.5億、こちらも税やサーバー払ってアーマープロジェクトやバードスタジオ、すぎやま工房に払ったらもう半分ぐらいしか残らなさそう
開発人件費、1人頭月給を40万円として会社のコストとしては倍計算で考えるのは人事経理の基本だから1人80万円
人員規模は「教室1クラス分」なので40人として月に3200万円
開発機材費と合わせてざっと月に3500万のコストというところ
これら合計すると利益は月にたった1億も無い
仮に10万アカウントいても、だよ
ツール1.5億は消費税で1割、林檎グーグルに3割引かれてオルカとサーバーに払ったら残るのは5000〜6000万だろ
月額も客単価1500円として10万アカなら1.5億、こちらも税やサーバー払ってアーマープロジェクトやバードスタジオ、すぎやま工房に払ったらもう半分ぐらいしか残らなさそう
開発人件費、1人頭月給を40万円として会社のコストとしては倍計算で考えるのは人事経理の基本だから1人80万円
人員規模は「教室1クラス分」なので40人として月に3200万円
開発機材費と合わせてざっと月に3500万のコストというところ
これら合計すると利益は月にたった1億も無い
仮に10万アカウントいても、だよ
216その名前は774人います (アウアウウー Sabb-OMOC)
2021/04/12(月) 09:35:29.88ID:bXxvFUdga もっとある
パッケージ オプション課金 広場ショップ
パッケージ オプション課金 広場ショップ
217その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/12(月) 09:50:49.69ID:1l1RoliY0 >>216
たしかに。パッケージは置いといてショップとオプションでどれだけ乗っかるが重要だね
ツールと月額はもう増やせないだろうし
だからここに力を入れるのは課金偏重としては当然、というかここがDQ10の命綱なのは想像に難くない
たしかに。パッケージは置いといてショップとオプションでどれだけ乗っかるが重要だね
ツールと月額はもう増やせないだろうし
だからここに力を入れるのは課金偏重としては当然、というかここがDQ10の命綱なのは想像に難くない
218その名前は774人います (オッペケ Sr5f-7bzb)
2021/04/12(月) 12:03:55.86ID:bTgYIPwpr219その名前は774人います (スプッッ Sd22-0bMr)
2021/04/12(月) 15:35:56.29ID:up33Z/a6d 今の時代日本市場だけってのはいくらドラクエでも限界はあるんだろうね
海外で認知されると桁が変わるからなあ
海外で認知されると桁が変わるからなあ
220その名前は774人います (ワッチョイW e229-AcCi)
2021/04/12(月) 18:05:20.91ID:BuvtnMaG0 出会い系イベント開催したら混雑発生したらしいね
221その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/12(月) 18:15:28.71ID:1l1RoliY0 その混雑は特定のサーバーのレンドア南という1エリアに限られていることからして、おそらく数千人程度の規模と予想されるから特に影響はないと思われるよ
まさかあれが数万人規模と考える人は存在しないでしょう
まさかあれが数万人規模と考える人は存在しないでしょう
222その名前は774人います (ワッチョイW e229-AcCi)
2021/04/12(月) 18:32:19.07ID:BuvtnMaG0 なるほどただ単に1エリアが文字通り混雑になっただけなのね
223その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/12(月) 18:45:58.44ID:1l1RoliY0 そうだね
そもそもドラクエ10は仮想的にチャンネルを分けているだけなので、
それぞれのサーバー毎に何人までとかいう制限は一切ないよ
あくまで1~40の全体で何人、という基準があるだけ
だから例えば1サーバーに1万人が入ってるのと1~10サーバーに1000人ずつ入ってるのは丸っきり同じ
だからこの観点から見れば混雑もくそも無いです
ただしこれとは別にサーバーの同時処理負荷の問題で各チャンネルの中の1エリアの収容人数は厳密に区切ってある、たしか1エリア上限1000人まで
もしも混雑を表記して別チャンネルへの移動を促すとすればこっちの理由しかない
そもそもドラクエ10は仮想的にチャンネルを分けているだけなので、
それぞれのサーバー毎に何人までとかいう制限は一切ないよ
あくまで1~40の全体で何人、という基準があるだけ
だから例えば1サーバーに1万人が入ってるのと1~10サーバーに1000人ずつ入ってるのは丸っきり同じ
だからこの観点から見れば混雑もくそも無いです
ただしこれとは別にサーバーの同時処理負荷の問題で各チャンネルの中の1エリアの収容人数は厳密に区切ってある、たしか1エリア上限1000人まで
もしも混雑を表記して別チャンネルへの移動を促すとすればこっちの理由しかない
224その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/12(月) 18:50:20.28ID:1l1RoliY0 これがたとえば物理的にサーバーが分かれているFF14の場合なら、1サーバーにつき8000人まで、という上限がきっちり決まってる
225その名前は774人います (ワッチョイW ce88-4lI+)
2021/04/12(月) 19:13:40.42ID:r9ko3QTa0 フレやチムメンは大分いなくなったけど新しく始める人ってどんくらいいるんだろうね
226その名前は774人います (スップ Sd02-s/Sa)
2021/04/12(月) 19:15:23.34ID:zvZca4I0d 公表されてない数字を当てるには必ずどこかに回答者の推測、憶測、願望、誤謬、妄想が含まれる
そうして出した数字で他人を説得できると信じているのは本人だけだ
にも関わらずなぜこんなことを繰り返すのか
そうして出した数字で他人を説得できると信じているのは本人だけだ
にも関わらずなぜこんなことを繰り返すのか
227その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/12(月) 19:35:15.51ID:1l1RoliY0 >>226
少なくとも数十万人いる、という説がありえない理由は納得いくものだと思うけど
少なくとも数十万人いる、という説がありえない理由は納得いくものだと思うけど
228その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/12(月) 19:40:31.43ID:1l1RoliY0229その名前は774人います (スッップ Sd02-s/Sa)
2021/04/12(月) 19:43:26.34ID:ff4vYED0d >>227
客観的に見てどれほどありえなかろうがDQ10を絶対視してる人にとっては低迷なんてアンチの妄言でしょ
公式発表以外はすべてが無意味
公式すら信じないかもしれない
なんのために意思の疎通を試みてるんだ?
客観的に見てどれほどありえなかろうがDQ10を絶対視してる人にとっては低迷なんてアンチの妄言でしょ
公式発表以外はすべてが無意味
公式すら信じないかもしれない
なんのために意思の疎通を試みてるんだ?
230その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/12(月) 19:52:20.68ID:1l1RoliY0231その名前は774人います (スップ Sd02-s/Sa)
2021/04/12(月) 19:59:20.54ID:+fHzGU3nd232その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/12(月) 20:04:44.43ID:1l1RoliY0 >>231
素直に頷くわけがない人しか見ていないと考える方が変な気がするけど…。
それに頷きたくないからといって不自然極まりない非合理的、非現実的な反発をしてもああそうですかで終わりでは
嫌な気分になるならここを見なければいいだけ
素直に頷くわけがない人しか見ていないと考える方が変な気がするけど…。
それに頷きたくないからといって不自然極まりない非合理的、非現実的な反発をしてもああそうですかで終わりでは
嫌な気分になるならここを見なければいいだけ
233その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/12(月) 20:12:10.12ID:1l1RoliY0 逆に言えばアクティブが○人いるとしてそれが多くても少なくても、自分を含め多くの人を納得させられる、
またはその可能性は現実的にそこそこ低くなく、あるかもしれないな…と一石を投じてくれるならめちゃめちゃ参考になるよ
もちろんかなりの部分を想像と推測で組み立てたハリボテにはなる、当然。
でも考察ってあまねくそういうものだよ
またはその可能性は現実的にそこそこ低くなく、あるかもしれないな…と一石を投じてくれるならめちゃめちゃ参考になるよ
もちろんかなりの部分を想像と推測で組み立てたハリボテにはなる、当然。
でも考察ってあまねくそういうものだよ
234その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/12(月) 22:56:41.88ID:20DcxMX70 単にドラテンパの悲鳴が心地良いからいるだけで
意思の疎通とかどうでも良い
意思の疎通とかどうでも良い
235その名前は774人います (ワッチョイW 6fdc-FNzY)
2021/04/13(火) 05:13:47.33ID:A/wWYxwU0236その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/13(火) 08:47:27.76ID:WCm2L9UH0237その名前は774人います (ワッチョイ 4f58-1WRr)
2021/04/13(火) 08:51:57.65ID:AvtAYPsU0 例えば半年間一度でもツールまたはゲームでログインしたアカウント数を数えれば数十万くらいになってもおかしくないだろ
引退したけどツールにちょっとだけログインした人、体験版一瞬だけ触って辞めた人も加算できるんだから
引退したけどツールにちょっとだけログインした人、体験版一瞬だけ触って辞めた人も加算できるんだから
238その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/13(火) 08:52:52.65ID:WCm2L9UH0 >>237
どうやってそれを数えるの?
どうやってそれを数えるの?
239その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/13(火) 09:00:22.45ID:WCm2L9UH0 というか、引退したけどツールにちょっとログインした人でもアクティブとか、
そういうのが>>232で自分が言った非合理的、非現実的だという話なんだけど…
誰がアクティブとして納得するんですか?それ
もちろんアクティブの定義をどうこう言うつもりはないけれど一般的に見て常識の範囲内、
かなり際どい場合は但し書きの注釈を添えるということで普通は通じるはずだよ
そういうのが>>232で自分が言った非合理的、非現実的だという話なんだけど…
誰がアクティブとして納得するんですか?それ
もちろんアクティブの定義をどうこう言うつもりはないけれど一般的に見て常識の範囲内、
かなり際どい場合は但し書きの注釈を添えるということで普通は通じるはずだよ
240その名前は774人います (ワッチョイW 6fdc-FNzY)
2021/04/13(火) 09:08:21.34ID:A/wWYxwU0241その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/13(火) 09:11:27.84ID:WCm2L9UH0 >>240
どちらにせよ意味がないし話のネタにもならないからどうでもいいかな
どちらにせよ意味がないし話のネタにもならないからどうでもいいかな
242その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/13(火) 09:28:28.20ID:WCm2L9UH0 また「数十万人」という言い方もよく分からない
アバウトすぎる
たとえば20万人ならどうか?ざっくり拡張売上が8億、月額課金売上が3億として
拡張が8億もあると決算資料とやや矛盾が生じるけど何とか説明しきれなくもないと思う
ただ、GTでさえ同接の少なく見える現状、20万人もいてこんなにガラガラになるのかと疑問は残る
またこの場合ツールと合わせて利益は2億は下らないと思われ、8年目のMMOとしては及第点と感じますので、
青山氏が客単価引き上げのための課金偏重戦略にシフトする意味も分からない
すでにあらゆるハードを開拓し尽くした後の8年目のMMOにそれほど売上のプレッシャーを掛けられてるわけもなく、今まで通りの薄利多売方式でよかったはず
そこらへんが上手く解消できれば20万人はあり得るかと
アバウトすぎる
たとえば20万人ならどうか?ざっくり拡張売上が8億、月額課金売上が3億として
拡張が8億もあると決算資料とやや矛盾が生じるけど何とか説明しきれなくもないと思う
ただ、GTでさえ同接の少なく見える現状、20万人もいてこんなにガラガラになるのかと疑問は残る
またこの場合ツールと合わせて利益は2億は下らないと思われ、8年目のMMOとしては及第点と感じますので、
青山氏が客単価引き上げのための課金偏重戦略にシフトする意味も分からない
すでにあらゆるハードを開拓し尽くした後の8年目のMMOにそれほど売上のプレッシャーを掛けられてるわけもなく、今まで通りの薄利多売方式でよかったはず
そこらへんが上手く解消できれば20万人はあり得るかと
243その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/13(火) 09:49:57.15ID:WCm2L9UH0 薄利多売方式を取らなく、取れなくなった理由
最もシンプルに合理的に考えて出る答えは当然、薄利多売では立ち行かなくなったからだよね
多売できなくなり薄い利益では収益貢献度が低くなってしまった
これ以外に綺麗に説明できる理由があれば勉強になるので教えてください
最もシンプルに合理的に考えて出る答えは当然、薄利多売では立ち行かなくなったからだよね
多売できなくなり薄い利益では収益貢献度が低くなってしまった
これ以外に綺麗に説明できる理由があれば勉強になるので教えてください
244その名前は774人います (ワッチョイ 4f58-1WRr)
2021/04/13(火) 11:39:07.36ID:AvtAYPsU0245その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/13(火) 11:46:53.12ID:WCm2L9UH0 >>244
繰り返すけどそれをアクティブとすることに納得がいく人は少ないと思うけど…
それで一定期間たとえば1ヶ月や3ヶ月で区切ってそれぞれ一体何人ぐらいなの?
推定できる何かしらがあるから言ってるんだろうしその方面からのアプローチはたぶん聞いたことがなかったからぜひ伺ってみたい
それにそんなユーザーが何人いたところでDQ10が現状抱えてる問題の何の解決にもならないし
繰り返すけどそれをアクティブとすることに納得がいく人は少ないと思うけど…
それで一定期間たとえば1ヶ月や3ヶ月で区切ってそれぞれ一体何人ぐらいなの?
推定できる何かしらがあるから言ってるんだろうしその方面からのアプローチはたぶん聞いたことがなかったからぜひ伺ってみたい
それにそんなユーザーが何人いたところでDQ10が現状抱えてる問題の何の解決にもならないし
246その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/13(火) 12:11:16.92ID:WCm2L9UH0247その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/13(火) 12:16:02.34ID:WCm2L9UH0 運営からしてもこの通り課金をしているユーザーをアクティブ(この言い方が気に食わないのであれば継続ユーザーでも何でもいいです)として扱ってるわけだし、
月額課金またはブラウザ版課金などでドラクエ運営やスクエニに利益をもたらす者とすることに異を唱える人はほぼいないはず
ショップ課金やツール課金もあくまでインゲームで遊ぶためにやることなのでインもしないのにそれらだけを行うユーザーは想定しづらいしアクティブとして扱う人はいないでしょう
月額課金またはブラウザ版課金などでドラクエ運営やスクエニに利益をもたらす者とすることに異を唱える人はほぼいないはず
ショップ課金やツール課金もあくまでインゲームで遊ぶためにやることなのでインもしないのにそれらだけを行うユーザーは想定しづらいしアクティブとして扱う人はいないでしょう
248その名前は774人います (スプッッ Sd02-+zry)
2021/04/13(火) 13:44:24.12ID:c6XlWZO4d アストルティア国勢調査では一ヶ月に一度以上のログインした記録ありで原則調査していたな
プライヤーが6枚以上持っていることがまれなふくびき補助券の枚数見る限り昨年度時点ではかなり数はいるけど実感持てないな
プライヤーが6枚以上持っていることがまれなふくびき補助券の枚数見る限り昨年度時点ではかなり数はいるけど実感持てないな
249その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/13(火) 13:50:13.28ID:WCm2L9UH0 国勢調査はアカウント単位ではなくキャラクター単位でしょうからそういう方式になるんだろうね
250その名前は774人います (ワッチョイW 62dc-FNzY)
2021/04/13(火) 14:11:33.07ID:OoA7aDxb0 バトロエントリー数が前年よりほぼ倍増
これは最近の傾向を知る上で有益なイベントデータだな
これは最近の傾向を知る上で有益なイベントデータだな
251その名前は774人います (スップ Sd22-s/Sa)
2021/04/13(火) 14:14:58.43ID:niaTuCTUd めぼしい景品を揃えるのに必要なバトル回数が倍増してるとかいう笑えないオチじゃないだろうな
252その名前は774人います (ワッチョイW f7b3-+teC)
2021/04/13(火) 14:22:07.01ID:EcJU/7L70 バトロは前年まではエントリーという言葉を使ってないからたぶん定義が違うよ
マッチング回数だと思う
マッチング回数だと思う
253その名前は774人います (ワッチョイW f7b3-+teC)
2021/04/13(火) 14:28:03.03ID:EcJU/7L70 データを出す方が明確な言葉を使わないから確証はないけど
ブログの米欄にわたぼうがエントリーって言ってるて書いてたがサブキャラで言ってないのは確認した
通常バトルロードではバトル開始に1倍、10倍エントリーて言葉を使っている
バレイベ投票は一応去年より1割総票数増えてるのはみたが急に倍はさすがに多すぎる
この辺が理由かな
ブログの米欄にわたぼうがエントリーって言ってるて書いてたがサブキャラで言ってないのは確認した
通常バトルロードではバトル開始に1倍、10倍エントリーて言葉を使っている
バレイベ投票は一応去年より1割総票数増えてるのはみたが急に倍はさすがに多すぎる
この辺が理由かな
254その名前は774人います (ワッチョイW f7b3-+teC)
2021/04/13(火) 14:33:34.19ID:EcJU/7L70 あとアストルティアくじが去年20枚販売になった当初はメギしか売りきれてなかったけど今回はガートも売りきれてたから1割増は説得力があるように思える
今回前回のアプデがスカスカだからこの先はわかんないけど
今回前回のアプデがスカスカだからこの先はわかんないけど
255その名前は774人います (ワッチョイW 4f58-QLeQ)
2021/04/13(火) 14:42:59.96ID:Ov+QRicM0 コロナとver5初期の巻き返しで少し増えた
けどデルメゼでやらかして激減って感じだろう
けどデルメゼでやらかして激減って感じだろう
256その名前は774人います (ワッチョイW 62dc-FNzY)
2021/04/13(火) 14:45:16.86ID:OoA7aDxb0 デルメゼはあまり影響ないと思う
5ちゃんやアフィ界隈の話題専有度が高いから勘違いされやすいけどこの手のハイエンドコンテンツは関係ない人がほとんど
5ちゃんやアフィ界隈の話題専有度が高いから勘違いされやすいけどこの手のハイエンドコンテンツは関係ない人がほとんど
257その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/13(火) 14:48:31.94ID:WCm2L9UH0 ID:EcJU/7L70さん、参考になります
初めて見る観点だし面白い
決算からして6ヶ月連続で収益は増えている
穿った見方をすれば課金者増とは限らない、とも言えるけど素直に課金者が増えたということで捉えていいように思う
初めて見る観点だし面白い
決算からして6ヶ月連続で収益は増えている
穿った見方をすれば課金者増とは限らない、とも言えるけど素直に課金者が増えたということで捉えていいように思う
258その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/13(火) 14:49:42.68ID:WCm2L9UH0 厳密に言うと前年同期比なので連続で増えているとは限らないけどそこはポジティブに見ても構わないよね
259その名前は774人います (ワッチョイW dfb1-hjnJ)
2021/04/13(火) 15:14:56.99ID:XkMKa0ip0260その名前は774人います (ワッチョイ e288-ksEv)
2021/04/13(火) 15:43:18.15ID:UJlNt9Y80 どこもかしこもサブばっかりだね
夜の1時回ったらもうスカスカ、人減ったなーって思う
復帰しましたーってヤツが一ヶ月もたずに消えてる
夜の1時回ったらもうスカスカ、人減ったなーって思う
復帰しましたーってヤツが一ヶ月もたずに消えてる
261その名前は774人います (スプッッ Sd22-mJkV)
2021/04/13(火) 16:02:44.46ID:sY9phKLUd 結局どのくらいの推定なの?
月数回以上インするキャラクターが5万でアカウント数は3万とか?
月数回以上インするキャラクターが5万でアカウント数は3万とか?
262その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/13(火) 17:28:58.20ID:WCm2L9UH0263その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/13(火) 17:36:23.84ID:WCm2L9UH0 >>207でも書いたけど、
青山氏は「新規、復帰がすぐ辞めてしまう」と嘆きながら、じゃあ今後どうしていくという具体的な施策については「レベルを上げやすくしたり、冒険しやすくなるようにしていきます」という誰にでも言えるようなことしか示せていないのが本当に危機的
かといってFF14のように大掛かりな工数を掛けた施策を打ち出せないのは気の毒でもあります
青山氏は「新規、復帰がすぐ辞めてしまう」と嘆きながら、じゃあ今後どうしていくという具体的な施策については「レベルを上げやすくしたり、冒険しやすくなるようにしていきます」という誰にでも言えるようなことしか示せていないのが本当に危機的
かといってFF14のように大掛かりな工数を掛けた施策を打ち出せないのは気の毒でもあります
264その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/13(火) 19:31:41.98ID:Hca7uHdm0 お隣から晴れて「ログイン戦争」と「ハーデス武器」がトレンド入り
265その名前は774人います (ワッチョイW 6f78-mJkV)
2021/04/13(火) 19:33:43.15ID:pjDbKwHG0 ログイン戦争って文字を見るたびログイン鯖が貧弱なのが
なんでそんな誇らしいのかがよく分からない
なんでそんな誇らしいのかがよく分からない
266その名前は774人います (ワッチョイ f702-CoCA)
2021/04/13(火) 19:49:14.05ID:pj0Xm8D00 これだけ人が減ってる中、
うちのチームのリーダーは7垢か8垢でプレイ時間30000オーバーだから
異常と言えるほどすごいんだなぁ…
まぁドン引きなんだけどもww
うちのチームのリーダーは7垢か8垢でプレイ時間30000オーバーだから
異常と言えるほどすごいんだなぁ…
まぁドン引きなんだけどもww
267その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/13(火) 20:13:44.25ID:WCm2L9UH0 さすがに4垢以上は減ってきた実感あるけど、2垢ぐらいはまだまだ当たり前のようにいる印象だしね
268その名前は774人います (ワッチョイW cb58-EVIT)
2021/04/13(火) 20:20:21.27ID:Hca7uHdm0269その名前は774人います (ワッチョイW b298-GLVS)
2021/04/13(火) 20:29:56.06ID:pX9g+bSb0 結局はアプデ量で判断するしかないよな
アプデが充実=回収できてて投資もできるだけの人口
アプデがショボい=回収できてないから投資もできないレベルの人口しかいない
ここ最近のアプデがどうだったかが答えでしょ
アプデが充実=回収できてて投資もできるだけの人口
アプデがショボい=回収できてないから投資もできないレベルの人口しかいない
ここ最近のアプデがどうだったかが答えでしょ
270その名前は774人います (ワッチョイW 4f58-QLeQ)
2021/04/13(火) 20:57:46.41ID:Ov+QRicM0 プレイヤーの減少より複垢の減りぐあいが深刻そう
271その名前は774人います (ワッチョイ 06dc-uQjb)
2021/04/13(火) 20:59:40.51ID:oyLpQyXx0 5.5前期
・見てるだけのシーンが殆どの2時間以内で終わるストーリー
・レベル上限解放
・万魔の大箱追加
・春イベント(大型アプデ情報には「新しい遊び」と紹介)
「・・・・・・どこまで笑わせてくれるんだい?」
・見てるだけのシーンが殆どの2時間以内で終わるストーリー
・レベル上限解放
・万魔の大箱追加
・春イベント(大型アプデ情報には「新しい遊び」と紹介)
「・・・・・・どこまで笑わせてくれるんだい?」
272その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/13(火) 21:01:03.44ID:WCm2L9UH0 まぁ、スクエニ的にMMOとして勝負してるのはFF14だろうね…、開発布陣、販売戦略ともに完璧に成功してるように見える
DQ10はMMOというよりドラクエで売っていくという感じだったはずで、
ならばもっとマルチに派生タイトルと絡ませたりメディアミックス的な仕掛けをしたりと、ドラクエシリーズ全体の終着点のような感じで売っていった方が良かったとは思います
散々言われてるように、ナンバリングにしたという判断は長期的に見れば微妙だったかなと言わざるを得ない
DQ10はMMOというよりドラクエで売っていくという感じだったはずで、
ならばもっとマルチに派生タイトルと絡ませたりメディアミックス的な仕掛けをしたりと、ドラクエシリーズ全体の終着点のような感じで売っていった方が良かったとは思います
散々言われてるように、ナンバリングにしたという判断は長期的に見れば微妙だったかなと言わざるを得ない
273その名前は774人います (ワッチョイW 4f58-QLeQ)
2021/04/13(火) 21:01:37.78ID:Ov+QRicM0 結局、りっきーが与えすぎたから今の惨状があるんだよな
資産も強さも
初めのうちはいいが長い目で見たらモチベーションを奪う
資産も強さも
初めのうちはいいが長い目で見たらモチベーションを奪う
274その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/13(火) 21:04:28.47ID:WCm2L9UH0 それでも、自分の見立てではまだ10万アカぐらいはいるはず、とは思ってるので
正直言って8年目でこの内容にして国内ローカルでまだそれだけの人口がいるのはとても凄い
ドラクエでなければ出来なかった。
FF11の8年目なんてDQ10よりもっとコンテンツが少なくて、競合がいないから保ってただけ…
正直言って8年目でこの内容にして国内ローカルでまだそれだけの人口がいるのはとても凄い
ドラクエでなければ出来なかった。
FF11の8年目なんてDQ10よりもっとコンテンツが少なくて、競合がいないから保ってただけ…
275その名前は774人います (ワッチョイ 4f58-1WRr)
2021/04/13(火) 21:12:01.87ID:AvtAYPsU0 FFアップデートしてとりあえずサブクエのウェルリト戦役やったけど、ストーリー1時間にボス1体って感じだな
これとヨルハ足すとサブクエだけでDQの5.5前期のストーリーボリューム越えそう
これとヨルハ足すとサブクエだけでDQの5.5前期のストーリーボリューム越えそう
276その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/13(火) 21:12:02.68ID:WCm2L9UH0 斎藤Dと安西Dは順番は逆のほうが良かった気はするね
斎藤Dは極端な調整や世界観にとらわれない遊びを投入したことでいろいろと言われているけど、
何年も同じゲームを続けるMMOにとっては彼のようなやり方もカンフル剤としては有りかと
FF14はずっと吉田氏の経験と指揮のもと安定してはいるけど、ちゃぶ台をひっくり返すような遊びは提供できない(しなくていいけど)
D交代制だからこそそれぞれのDの個性を生かした遊びを入れてほしいとは思う
この点で安西Dにはかなり不満
であれば藤澤氏の作った遊びの地固め役で二番手に来てくれたほうがよかったなぁという気はするね
斎藤Dは極端な調整や世界観にとらわれない遊びを投入したことでいろいろと言われているけど、
何年も同じゲームを続けるMMOにとっては彼のようなやり方もカンフル剤としては有りかと
FF14はずっと吉田氏の経験と指揮のもと安定してはいるけど、ちゃぶ台をひっくり返すような遊びは提供できない(しなくていいけど)
D交代制だからこそそれぞれのDの個性を生かした遊びを入れてほしいとは思う
この点で安西Dにはかなり不満
であれば藤澤氏の作った遊びの地固め役で二番手に来てくれたほうがよかったなぁという気はするね
277その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/13(火) 21:14:19.08ID:WCm2L9UH0 オンラインゲームの大型アップデートでDQ10の5.5前期のボリュームを下回るものは今までもこれからも存在しないと思います()
278その名前は774人います (ワッチョイW 4f58-QLeQ)
2021/04/13(火) 23:38:09.83ID:Ov+QRicM0 >>277
藤澤時代を知らないエアプなのはわかった
藤澤時代を知らないエアプなのはわかった
279その名前は774人います (ワッチョイW cb73-ZVRQ)
2021/04/14(水) 05:54:12.09ID:zjID5qku0 一応2012年8月からのプレイヤーですよー
猫島やもみじこぞうでレベル上げをしていました
当時の印象はまさにユルイFF11といった感じだったけど
猫島やもみじこぞうでレベル上げをしていました
当時の印象はまさにユルイFF11といった感じだったけど
280その名前は774人います (アウアウウー Sabb-hjnJ)
2021/04/14(水) 08:16:35.29ID:nxCkYI8Na ver1は良くも悪くもあれくらいスカスカというかゆるい感じの方がMMO初心者達に受け入れられた
廃もライトも関係無く楽しめる災厄の王って言う同盟バトルもあった
ver2は文句無しに内容充実してて面白かったしここまではなんの問題も無かった
ver3あたりから学園とかいうゴミが生まれたり一部の声でかい廃の声聞いてしまった事によってフィルグレアが生まれて引退者続出の炎上騒動起こしたりしたけど常闇の聖戦や邪神の宮殿を作った事は良かった
ver4と5はver3同様クソな所上げたらキリ無いけど良かったところが無いのが問題
なんだかんだでver3はやらかしもあったけどドラクエ10の最盛期でもあった
廃もライトも関係無く楽しめる災厄の王って言う同盟バトルもあった
ver2は文句無しに内容充実してて面白かったしここまではなんの問題も無かった
ver3あたりから学園とかいうゴミが生まれたり一部の声でかい廃の声聞いてしまった事によってフィルグレアが生まれて引退者続出の炎上騒動起こしたりしたけど常闇の聖戦や邪神の宮殿を作った事は良かった
ver4と5はver3同様クソな所上げたらキリ無いけど良かったところが無いのが問題
なんだかんだでver3はやらかしもあったけどドラクエ10の最盛期でもあった
281その名前は774人います (テテンテンテン MM8e-j3rJ)
2021/04/14(水) 16:52:04.20ID:7F1LGRN7M この板とSNSを見る限りでは10万もいる気がしないのが困る…
282その名前は774人います (ワッチョイW b298-GLVS)
2021/04/14(水) 17:43:01.51ID:dbpttcMd0 複垢入れて8万課金アカウント位はあるんじゃないの
複垢抜いたユーザー数は5万前後かなって感じだな
複垢抜いたユーザー数は5万前後かなって感じだな
283その名前は774人います (ワッチョイ 4f58-HIlx)
2021/04/15(木) 07:52:00.68ID:UypsGrDN0 >>280
バージョン3は他にもバージョン2の終盤に実装された王家など
魔塔・妖精図書館・モンスターバトルロード・すごろくなど多くのコンテンツを構えた
それでも人口が急激な下降を辿ったのは高難易度バトルコンテンツの失態だろう
バージョン4とバージョン5は既存の延命しか考えずどんどん寿命をすり減らした
高難易度バトルでやめる人はやめきってあるので一見すると人口の減少はなだらか
だが、やめさせれば不満は止まると言わんばかりに大失敗路線を貫いたのでボロボロに
防衛軍、屍・虫・海など狂った高難易度で、ただ武器を拾うだけがエンドコンテンツ勝率に変貌
バージョン5は常闇X、弁償獣、デルメゼ、万魔刑務などで
これまで高難易度バトルについていけてた人を一気に崩壊に追いやって大失敗に拍車をかけた
人の減りが急なようで高難易度コンテンツの討伐数を発表できなくなってしまった
相変わらず対人したり制限時間で演技するミニゲームやそれに似たバトルコンテンツの配信が多い
いまはまだ辞め時として中途半端なので人口減は目立っていないが
楽しみが燃え尽きてストーリーしか興味がないまるすけや廃プのような人が多く
1〜5まで一連のストーリー完結後する今年中にどう考えても大幅な人口減が来るだろう
バージョン3は他にもバージョン2の終盤に実装された王家など
魔塔・妖精図書館・モンスターバトルロード・すごろくなど多くのコンテンツを構えた
それでも人口が急激な下降を辿ったのは高難易度バトルコンテンツの失態だろう
バージョン4とバージョン5は既存の延命しか考えずどんどん寿命をすり減らした
高難易度バトルでやめる人はやめきってあるので一見すると人口の減少はなだらか
だが、やめさせれば不満は止まると言わんばかりに大失敗路線を貫いたのでボロボロに
防衛軍、屍・虫・海など狂った高難易度で、ただ武器を拾うだけがエンドコンテンツ勝率に変貌
バージョン5は常闇X、弁償獣、デルメゼ、万魔刑務などで
これまで高難易度バトルについていけてた人を一気に崩壊に追いやって大失敗に拍車をかけた
人の減りが急なようで高難易度コンテンツの討伐数を発表できなくなってしまった
相変わらず対人したり制限時間で演技するミニゲームやそれに似たバトルコンテンツの配信が多い
いまはまだ辞め時として中途半端なので人口減は目立っていないが
楽しみが燃え尽きてストーリーしか興味がないまるすけや廃プのような人が多く
1〜5まで一連のストーリー完結後する今年中にどう考えても大幅な人口減が来るだろう
284その名前は774人います (ワッチョイW dfb1-hjnJ)
2021/04/15(木) 08:11:53.94ID:9J41YX840 今の尚斉藤力に文句言ってる人居るけどこのゲームがここまで終わってるのは安西のせいだよ
少なくともver2の方針は間違いでは無かったしMMOなんてインフレさせて当然なんだからドッカンバトルやらせとけば良かった
少なくともver2の方針は間違いでは無かったしMMOなんてインフレさせて当然なんだからドッカンバトルやらせとけば良かった
285その名前は774人います (ワッチョイW 17dc-FNzY)
2021/04/15(木) 09:44:23.78ID:JSkZZR2X0 バージョン3が間違いだよ
286その名前は774人います (ワッチョイW 0ee4-ZVRQ)
2021/04/15(木) 16:09:10.20ID:egRkDI0g0 すごいねFF14
ver6では国内アクティブ50万にも届くんじゃないだろうか
ver6では国内アクティブ50万にも届くんじゃないだろうか
287その名前は774人います (ワッチョイW 0ee4-ZVRQ)
2021/04/15(木) 16:24:01.01ID:egRkDI0g0 他スレでFF14の水増し作戦だという意見が見られるけど、企業としてそんな意味の無いことはやるはずがない
今でも十分、プレイヤー数での訴求力はあるんだから
プレイさえしてもらえれば、引き続き拡張を買う、月額を払う、そういうところまで引き込む自信があるからできることですね
DQ10は残念ながらプロデューサー自ら「新規がすぐ辞めてしまう」と言ってしまってるので残念ながらパッケージのセールは頻繁には行えない
これは当然、すぐ辞めてしまう人から最大限の単価を引き出すにはパッケージ代しかないからです
今でも十分、プレイヤー数での訴求力はあるんだから
プレイさえしてもらえれば、引き続き拡張を買う、月額を払う、そういうところまで引き込む自信があるからできることですね
DQ10は残念ながらプロデューサー自ら「新規がすぐ辞めてしまう」と言ってしまってるので残念ながらパッケージのセールは頻繁には行えない
これは当然、すぐ辞めてしまう人から最大限の単価を引き出すにはパッケージ代しかないからです
288その名前は774人います (ワッチョイW 236e-hJ3e)
2021/04/15(木) 16:32:29.12ID:grt3zT0+0 Twitter見てれば大体人口わかる。
火曜日はトレンド入りが4件くらい
水曜日はスターターパック、FF14など3件トレンド
今日はフェトゥ、緊急メンテがトレンド
まとめサイトとかもドラクエ大手のエルおじ速報より盛り上がってるしコメントも多いからユーザー数も段違いだろう。
火曜日はトレンド入りが4件くらい
水曜日はスターターパック、FF14など3件トレンド
今日はフェトゥ、緊急メンテがトレンド
まとめサイトとかもドラクエ大手のエルおじ速報より盛り上がってるしコメントも多いからユーザー数も段違いだろう。
289その名前は774人います (アウアウウー Sabb-tyZL)
2021/04/15(木) 17:51:05.39ID:Lk3Z8eSDa >>286
ドラクエ10の100倍じゃん
ドラクエ10の100倍じゃん
290その名前は774人います (ワッチョイW 9fcf-YcKP)
2021/04/16(金) 11:06:47.04ID:a9rBaMTC0 こうやってアプデ日とか翌日に14持ち上げてるのを見てると
やっぱりプレイしてないのが他ゲースレに14ageしに来てるんだなってよく分かる
やっぱりプレイしてないのが他ゲースレに14ageしに来てるんだなってよく分かる
291その名前は774人います (ワッチョイW 1f9d-7QJu)
2021/04/17(土) 11:59:15.54ID:cE/KqrlB0 ドラクエ10やっている人からするとFF14はどうでもいいんだけどね
292その名前は774人います (スプッッ Sd3f-Q2zc)
2021/04/17(土) 12:18:25.40ID:O+Iz8VQad まぁゲボエフとか誰もやってないしな
293その名前は774人います (ワッチョイ d751-tdH6)
2021/04/17(土) 12:35:27.38ID:SF/n/7ll0 イタリアンとフレンチどちらが美味しいか比較するくらいナンセンス
どっちもやればいいだけ
やらないのは頭の固い保守派で時代錯誤の爺婆のみ
そろそろ気付こうな、恥ずかしい発言そのものを
どっちもやればいいだけ
やらないのは頭の固い保守派で時代錯誤の爺婆のみ
そろそろ気付こうな、恥ずかしい発言そのものを
294その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-QEBw)
2021/04/17(土) 12:56:48.60ID:5vLGhWaE0 国産MMOというジャンルにおいてはスケールメリットがとても大きいと考えてます
とかく人の多いところへ新規は流れ込み、MMO特有のファーストインパクト(初MMOが最も面白く感じる法則)は絶大
このままFFの独走を許していてはDQ10の将来は厳しい
かといって今の開発運営チームではどうなる気もしない上にスクエニにとってはFFでもDQでもどっちでもどうぞどうぞなのでいかんとも…
とかく人の多いところへ新規は流れ込み、MMO特有のファーストインパクト(初MMOが最も面白く感じる法則)は絶大
このままFFの独走を許していてはDQ10の将来は厳しい
かといって今の開発運営チームではどうなる気もしない上にスクエニにとってはFFでもDQでもどっちでもどうぞどうぞなのでいかんとも…
295その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-QEBw)
2021/04/17(土) 18:12:31.80ID:5vLGhWaE0 閑話休題
本スレで開発はホワイトだブラックだのような話があったけど
DQ10チームはホワイトっぽい感じだよね
この点に限って言えばFF14チームはもしかしたらブラックな気配もします
吉田氏が「僕が指示してないのにスタッフがやってくれた」という話をよくするけど、どこまで本当か分からない
言葉通りなら素晴らしい開発チームだけど、吉田氏の無言の圧力や、吉田氏はもしかしたら極端に結果で評価する人事考課スタンスなのかもしれないし
ここら辺は吉田Pがちょっと良く見せすぎな空気は感じてるんだけど気の所為なのかな
まあ、僕らユーザーにとってはそういう部分は関係ないし、FF14チームでの結果が出世に大きく関わるならスタッフ本人たちにとっても構わないことかもしれないし
もう少しDQ10も、せめて熱意のあるフリだけでもしてみてはと余計な心配をしてしまう
本スレで開発はホワイトだブラックだのような話があったけど
DQ10チームはホワイトっぽい感じだよね
この点に限って言えばFF14チームはもしかしたらブラックな気配もします
吉田氏が「僕が指示してないのにスタッフがやってくれた」という話をよくするけど、どこまで本当か分からない
言葉通りなら素晴らしい開発チームだけど、吉田氏の無言の圧力や、吉田氏はもしかしたら極端に結果で評価する人事考課スタンスなのかもしれないし
ここら辺は吉田Pがちょっと良く見せすぎな空気は感じてるんだけど気の所為なのかな
まあ、僕らユーザーにとってはそういう部分は関係ないし、FF14チームでの結果が出世に大きく関わるならスタッフ本人たちにとっても構わないことかもしれないし
もう少しDQ10も、せめて熱意のあるフリだけでもしてみてはと余計な心配をしてしまう
296その名前は774人います (ワッチョイ 9758-ubdj)
2021/04/17(土) 21:18:44.19ID:IQ+MJBk/0 閑話休題どころか閑話そのものじゃないか
力のときは力がなんでもかんでも思いつきで詰め込んでブラックになって、その反動として安西で是正したんだろ
ぶっちゃけモーション班和田が辞めたのも力の思いつきで仕事を増やされるブラック状態のせいだと思うぞ
力のときは力がなんでもかんでも思いつきで詰め込んでブラックになって、その反動として安西で是正したんだろ
ぶっちゃけモーション班和田が辞めたのも力の思いつきで仕事を増やされるブラック状態のせいだと思うぞ
297その名前は774人います (ワッチョイW 3758-Unly)
2021/04/17(土) 21:25:23.71ID:mEcYM03x0 でも、去年の年末VU、DQ10はやったよね?
吉田は「年末VUやると
年末年始に社員が出社しないといけなくなるから
申し訳ないけどずらさせてもらう」って言ってたのに
吉田は「年末VUやると
年末年始に社員が出社しないといけなくなるから
申し訳ないけどずらさせてもらう」って言ってたのに
298その名前は774人います (ワッチョイ 9711-xEks)
2021/04/17(土) 21:29:03.18ID:wKA28HvT0 14持ち上げ工作ばっかりのキチガイテンパの巣窟
299その名前は774人います (ワッチョイ b77e-GJAZ)
2021/04/17(土) 22:57:24.26ID:NzRgUDsc0 14円セールって仮に10万人が買っても140万円の売上にしかならんけど
有効課金アカウントは10万増えるんだよな
これは恐ろしい話だぞ、ただでさえ多いアクティブに+10万して過去最大突破とか宣伝打てるんだから
有効課金アカウントは10万増えるんだよな
これは恐ろしい話だぞ、ただでさえ多いアクティブに+10万して過去最大突破とか宣伝打てるんだから
300その名前は774人います (スプッッ Sd3f-F4I+)
2021/04/18(日) 00:12:40.57ID:EuzBKqPhd FF14なら、また新パッケージ記念と謳ってGWあたりにオールインパッケージ60%オフとかで売り始めると思うぞ
301その名前は774人います (ワッチョイW 1f98-TLZT)
2021/04/18(日) 00:26:06.78ID:Zb9vQ3Qn0 ドラクエも今まで30%で好転してないんだから一回50%オフとかやればいいのにな
起爆剤になるかもしれんのに
起爆剤になるかもしれんのに
302その名前は774人います (ワッチョイ b77e-GJAZ)
2021/04/18(日) 00:52:03.51ID:cf8aK1V10 ならないだろ
10円なら試しに買ってもいいかとはなるけど
2000円3000円だったら絶対手を出さない
10円なら試しに買ってもいいかとはなるけど
2000円3000円だったら絶対手を出さない
303その名前は774人います (ワッチョイW ffdc-PRBj)
2021/04/18(日) 01:52:02.46ID:2Bq+ThYE0 ドラクエの場合新規がいても数ヶ月続かないことがざらだからなぁ
FFはある程度それが見込めるから14円セールできる
FFはある程度それが見込めるから14円セールできる
304その名前は774人います (ワッチョイ 9711-KAGY)
2021/04/18(日) 02:10:35.49ID:jrBgniNd0 新規が続かないのは14も同じだよ。
ただ14とは事情が違うよ。
14の場合1か月だけでも課金してくれればそのあと辞めても有効課金会員数()にカウントできるし
課金せず辞めても2200万にカウントできる。
だからタダに近い値段で配ってるんだよ。
ただ14とは事情が違うよ。
14の場合1か月だけでも課金してくれればそのあと辞めても有効課金会員数()にカウントできるし
課金せず辞めても2200万にカウントできる。
だからタダに近い値段で配ってるんだよ。
305その名前は774人います (ワッチョイ 9758-ubdj)
2021/04/18(日) 02:18:54.89ID:jrhS940S0306その名前は774人います (ササクッテロル Sp8b-YcKP)
2021/04/18(日) 02:41:41.22ID:KjIZywSPp パッチの次の日に投げ売りセールとか思ってた数字に届かなかったって方がしっくり来る
てかここって14のスレなの?
アプデ数日で他ゲーのスレで宣伝しなきゃいけないくらいやる事ないの?
てかここって14のスレなの?
アプデ数日で他ゲーのスレで宣伝しなきゃいけないくらいやる事ないの?
307その名前は774人います (ワッチョイ 9711-KAGY)
2021/04/18(日) 02:48:52.31ID:jrBgniNd0 まあDQ10のアクティブを語るスレなのに不思議と関係ない14持ち上げる書き込みがちょくちょく散見されてるからね。
テンパが書き込んでるのはまず間違いないだろう。
テンパが書き込んでるのはまず間違いないだろう。
308その名前は774人います (スプッッ Sd3f-F4I+)
2021/04/18(日) 02:59:36.27ID:EuzBKqPhd ドラクエもFFも両方やってるって考えはないのか。
やってなかったらdqo板なんてわざわざ来ないよ。
これもドラクエ10しかやってない人からしたら敵だっけ?に見えるの?
やってなかったらdqo板なんてわざわざ来ないよ。
これもドラクエ10しかやってない人からしたら敵だっけ?に見えるの?
309その名前は774人います (ワッチョイ fffc-1K60)
2021/04/18(日) 03:43:53.13ID:NjyxrWO00310その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/18(日) 03:59:07.41ID:0sDxEHy00 >>306
DQ10なんかパッチの前の週から
Ver5までの拡張パッケージ全部+プレイ利用権30日+ゲームを動かすためのハード代
これら全部を運営側が負担してのブラウザ版30日無料キャンペーンやってるからな
14を貶めるのもいいけどDQ10にも特大ブーメランとなって返ってくるからそこんとこは注意した方がいいぞ
DQ10なんかパッチの前の週から
Ver5までの拡張パッケージ全部+プレイ利用権30日+ゲームを動かすためのハード代
これら全部を運営側が負担してのブラウザ版30日無料キャンペーンやってるからな
14を貶めるのもいいけどDQ10にも特大ブーメランとなって返ってくるからそこんとこは注意した方がいいぞ
311その名前は774人います (ワッチョイW b7b4-LkYk)
2021/04/18(日) 04:22:30.70ID:Q+ykLsZq0 テンパのふりした金玉だろ
ドラクエなんて眼中にないわ
ドラクエなんて眼中にないわ
312その名前は774人います (ワッチョイW 9711-aJtH)
2021/04/18(日) 06:13:25.79ID:jrBgniNd0 >>308
14持ち上げる必要はないよな?
14持ち上げる必要はないよな?
313その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/18(日) 06:21:09.66ID:0sDxEHy00 DQ10のVer2当時を思い出せば理解できると思うけど
利益に繋がらない部分でアクティブ数を盛りに盛ったところで
すぐ底が割れてしまうから何の意味も成さないんだよ
FF14の基本ディスク14円セールも
DQ10のブラウザ版30日無料も
どちらもその後の継続課金収益に繋がる見込みがあるから施行されてるだけ
利益に繋がらない部分でアクティブ数を盛りに盛ったところで
すぐ底が割れてしまうから何の意味も成さないんだよ
FF14の基本ディスク14円セールも
DQ10のブラウザ版30日無料も
どちらもその後の継続課金収益に繋がる見込みがあるから施行されてるだけ
314その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/18(日) 06:23:20.37ID:0sDxEHy00 ちなみにDQ10のパッケージの類が安売りされないのは
キッズタイムがあって盗人に追い銭状態になる可能性が高いから
やりたくてもできないだけ
キッズタイムがあって盗人に追い銭状態になる可能性が高いから
やりたくてもできないだけ
315その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-QEBw)
2021/04/18(日) 06:26:03.84ID:s/YxwT6A0316その名前は774人います (ワッチョイW b776-zxva)
2021/04/18(日) 07:07:36.67ID:s2h7O8rq0317その名前は774人います (ワッチョイ b77e-GJAZ)
2021/04/18(日) 07:20:42.31ID:cf8aK1V10318その名前は774人います (スプッッ Sd3f-F4I+)
2021/04/18(日) 07:46:55.12ID:EuzBKqPhd 好調なFF14の話しただけでドラテンオジサンイライラで草
ドラテンが好調なら逆なんだろうけどね。
というか比較されるのは国産で一番売れてるFF14になるのは当然だろう。
後は新生PSO2だけどNGSは稼働してないから比較出来んし
ドラテンが好調なら逆なんだろうけどね。
というか比較されるのは国産で一番売れてるFF14になるのは当然だろう。
後は新生PSO2だけどNGSは稼働してないから比較出来んし
319その名前は774人います (ワッチョイW 1f83-MsVx)
2021/04/18(日) 08:41:10.04ID:lX3Axe+20 昔はさんざんFF14と比べてあったけぇあったけぇ言ってたのに
今は14の話をするな!名前を出すな!だもんなぁ
今は14の話をするな!名前を出すな!だもんなぁ
320その名前は774人います (ワッチョイW 9758-WOZW)
2021/04/18(日) 08:56:10.46ID:B5P8L1hw0 キッズタイムはほんとアホだよな
利益が出るから開発費にまわして課金者へサービス提供できるのに
堀井の提案か?
利益が出るから開発費にまわして課金者へサービス提供できるのに
堀井の提案か?
321その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/18(日) 09:02:04.43ID:0sDxEHy00 >>320
ドラクエファンはある程度年齢がいってる(=社会人が多い)はずだから
タダで遊びたがる乞食連中がこんなにも多いとは夢にも思わなかったのだろう
その結果後続となるドラクエのネトゲでは
堀井は甘い理想なんて捨て去って集金の鬼と化してるわけだから
シリーズ全体に悪影響を与えてしまったDQ10の業は深いと思うわ
ドラクエファンはある程度年齢がいってる(=社会人が多い)はずだから
タダで遊びたがる乞食連中がこんなにも多いとは夢にも思わなかったのだろう
その結果後続となるドラクエのネトゲでは
堀井は甘い理想なんて捨て去って集金の鬼と化してるわけだから
シリーズ全体に悪影響を与えてしまったDQ10の業は深いと思うわ
322その名前は774人います (オッペケ Sr8b-UCVB)
2021/04/18(日) 09:19:18.45ID:CQyn0MLKr キッズタイムだけでレンダーヒルズやマイタウン買えたら本格復帰する
貧富の差が大きすぎてまったく復帰する気になれん
貧富の差が大きすぎてまったく復帰する気になれん
323その名前は774人います (ワッチョイ 9758-ubdj)
2021/04/18(日) 09:40:06.24ID:jrhS940S0 >>320-321
そもそも仮に本当にキッズが遊びやすいようにと思ったんだとしたら、その時点でネットゲーム運営としてずれてる
そんなキッズは月額払えないから利益にならないし、モンハンやDQ9でもあったようにチート拡散も平気でやる
さらに対人で迷惑をかけるから純粋にネットゲーム運営として見ればマイナスしかない
そもそも仮に本当にキッズが遊びやすいようにと思ったんだとしたら、その時点でネットゲーム運営としてずれてる
そんなキッズは月額払えないから利益にならないし、モンハンやDQ9でもあったようにチート拡散も平気でやる
さらに対人で迷惑をかけるから純粋にネットゲーム運営として見ればマイナスしかない
324その名前は774人います (ワッチョイW 1f98-TLZT)
2021/04/18(日) 11:37:33.63ID:Zb9vQ3Qn0 復帰するか悩んでとりあえずキッズタイムでINしてやっぱいいや
これが結構あるんだよな
キッズなければ課金するんだろうけど逆効果だわ
これが結構あるんだよな
キッズなければ課金するんだろうけど逆効果だわ
325その名前は774人います (ワッチョイ 17b1-KAGY)
2021/04/18(日) 13:17:46.85ID:uj6B4t2Y0 >>323
下の世代がそのゲームに触れないとユーザーがいなくなるからな
そんな感じでマニア以外を無視してきたFFは
PS1で同じぐらい日本でナンバリングのDQとFFは売れていたが今は4倍の差がついた
FFはもう日本で全然売れなくなっている
下の世代がそのゲームに触れないとユーザーがいなくなるからな
そんな感じでマニア以外を無視してきたFFは
PS1で同じぐらい日本でナンバリングのDQとFFは売れていたが今は4倍の差がついた
FFはもう日本で全然売れなくなっている
326その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/18(日) 13:24:59.57ID:0sDxEHy00 DQ11がキッズ層に人気だったなんて寡聞にして知らないわ
FF15とDQ11の国内販売本数に差が付いたのは
プラットフォーム数の差と
FF15の開発経緯&出来上がったモノに対して不信感を抱いた人が多かったからだろう
FF15とDQ11の国内販売本数に差が付いたのは
プラットフォーム数の差と
FF15の開発経緯&出来上がったモノに対して不信感を抱いた人が多かったからだろう
327その名前は774人います (ワッチョイ 9758-ubdj)
2021/04/18(日) 13:26:36.98ID:jrhS940S0 >>325
FF15は無印本体だけで最終的には世界で1000万売れたけど、DQ11はリメイクや完全版含めない最初の本体だけで世界で何本売れたの?
鎖国してるわけじゃないんだからトータルで売れない手法取ったって意味ないだろ
FF15は無印本体だけで最終的には世界で1000万売れたけど、DQ11はリメイクや完全版含めない最初の本体だけで世界で何本売れたの?
鎖国してるわけじゃないんだからトータルで売れない手法取ったって意味ないだろ
328その名前は774人います (ワッチョイ 17b1-KAGY)
2021/04/18(日) 13:53:12.25ID:uj6B4t2Y0 >>327
15が1000万とか適当な大嘘こかなくていいからw
15が1000万とか適当な大嘘こかなくていいからw
329その名前は774人います (ワッチョイ 17b1-KAGY)
2021/04/18(日) 13:55:54.72ID:uj6B4t2Y0 >>326
13は?
ドラクエ9はDSだけで450万でFF13はむしろPSと箱?で200万とかだったけど
プラットフォームはDQ9よりFF13のほうが多くて
たしか9は評判悪かったんじゃ?
まあネットの掲示板だけの評判だけど
13は?
ドラクエ9はDSだけで450万でFF13はむしろPSと箱?で200万とかだったけど
プラットフォームはDQ9よりFF13のほうが多くて
たしか9は評判悪かったんじゃ?
まあネットの掲示板だけの評判だけど
330その名前は774人います (ワッチョイ 1f56-KAGY)
2021/04/18(日) 14:03:47.83ID:FfV3Dw7D0 >>282
スイッチとPS4だけのパッケだけでVER5は8万売れてる
ダウンロード版の方が2倍以上とWIIUの地点で言っていたので
今は1:2以上の比率だと思う
8+16がVER5の初期の売上で後はPC版足していくらといったぐらいだろうね
14:90-110
10:28-35
11:2-3
MMO部門の売上から推移してこんなものではないだろうか
仮に3万だったら便利ツールだけで1人平均5000円つぎ込んでる事になる
スイッチとPS4だけのパッケだけでVER5は8万売れてる
ダウンロード版の方が2倍以上とWIIUの地点で言っていたので
今は1:2以上の比率だと思う
8+16がVER5の初期の売上で後はPC版足していくらといったぐらいだろうね
14:90-110
10:28-35
11:2-3
MMO部門の売上から推移してこんなものではないだろうか
仮に3万だったら便利ツールだけで1人平均5000円つぎ込んでる事になる
331その名前は774人います (ワッチョイ 1f56-KAGY)
2021/04/18(日) 14:06:24.85ID:FfV3Dw7D0 >>321
一応いっておくけど
アクティブにキッズタイマーはカウントされてないよ
三カ月間で一回でもプレイ利用券購入したアカウント数=アクテイブ人口
なので14みたいに一か月課金して次まで休眠でも人数にカウントされる
4月だけ5月だけ6月だけが3人いても売上的にひとり様三か月分だが
アクテイブは三人とカウントされるよ10も14も同じ
一応いっておくけど
アクティブにキッズタイマーはカウントされてないよ
三カ月間で一回でもプレイ利用券購入したアカウント数=アクテイブ人口
なので14みたいに一か月課金して次まで休眠でも人数にカウントされる
4月だけ5月だけ6月だけが3人いても売上的にひとり様三か月分だが
アクテイブは三人とカウントされるよ10も14も同じ
332その名前は774人います (ワッチョイ 17b1-KAGY)
2021/04/18(日) 14:08:48.75ID:uj6B4t2Y0 >>330
PS4版のFF14パッケなんてPS4版のドラ10単独より売れてないのに日本でFF14がドラ10と同じくらいプレイヤーがいるというのはもろテンパ
PS4版のFF14パッケなんてPS4版のドラ10単独より売れてないのに日本でFF14がドラ10と同じくらいプレイヤーがいるというのはもろテンパ
333その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/18(日) 14:09:54.17ID:0sDxEHy00334その名前は774人います (ワッチョイ 17b1-KAGY)
2021/04/18(日) 14:15:55.50ID:uj6B4t2Y0 >>333
そんなこといったらFFなんて体験版も無料版もアクティブだってw
詐欺師はアクティブ100万超えましてそれにともなって課金者数も増えていますって述べたんだからなw
課金者数が100万超えたといえないんでw
そんなこといったらFFなんて体験版も無料版もアクティブだってw
詐欺師はアクティブ100万超えましてそれにともなって課金者数も増えていますって述べたんだからなw
課金者数が100万超えたといえないんでw
335その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/18(日) 14:18:39.23ID:0sDxEHy00 基本30日区間中一度でもINするとカウントされて
一つ前の30日区間中に1回でもINしていたなら『継続プレイヤー』
一つ前の30日区間中のINはないものの、過去30日区間中一度でもINした履歴があれば『復帰プレイヤー』
過去に一度もINしてなければ『新規プレイヤー』
という分類だったはず
3ヶ月とかどこから出てきたんだか
一つ前の30日区間中に1回でもINしていたなら『継続プレイヤー』
一つ前の30日区間中のINはないものの、過去30日区間中一度でもINした履歴があれば『復帰プレイヤー』
過去に一度もINしてなければ『新規プレイヤー』
という分類だったはず
3ヶ月とかどこから出てきたんだか
336その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/18(日) 14:21:23.95ID:0sDxEHy00 >>334
当たり前のことをそう得意げに言われても…
FF14がスクエニから称揚されてるのは無課金含む累計アカウント数やアクティブ数が多いからじゃなく
決算でしっかりと利益を出してるからだぞ
累計アカウント数やアクティブ数なんかは利益を出した結果付いてくる数字であって
それ自体が目標になるものではないだろ
当たり前のことをそう得意げに言われても…
FF14がスクエニから称揚されてるのは無課金含む累計アカウント数やアクティブ数が多いからじゃなく
決算でしっかりと利益を出してるからだぞ
累計アカウント数やアクティブ数なんかは利益を出した結果付いてくる数字であって
それ自体が目標になるものではないだろ
337その名前は774人います (ワッチョイ 17b1-KAGY)
2021/04/18(日) 14:24:05.48ID:uj6B4t2Y0338その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-QEBw)
2021/04/18(日) 14:25:54.68ID:4dz+78fiM >>332
同じぐらいどころか比較にならないほどFF14の方が多いと考えるDQ10プレイヤーってテンパになるの?FF14やってなくても?
同じぐらいどころか比較にならないほどFF14の方が多いと考えるDQ10プレイヤーってテンパになるの?FF14やってなくても?
339その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/18(日) 14:25:56.53ID:0sDxEHy00340その名前は774人います (ワッチョイ 17b1-KAGY)
2021/04/18(日) 14:26:32.32ID:uj6B4t2Y0 FF14がやっているのはソシャゲでいうリセマラ
体験版、製品版無料や14円、業者botなどで数だけ増やして数字を見せかけてるだけ
たくさん売れたのにDLC開発中止の15のように突然終わるよw
体験版、製品版無料や14円、業者botなどで数だけ増やして数字を見せかけてるだけ
たくさん売れたのにDLC開発中止の15のように突然終わるよw
341その名前は774人います (スプッッ Sdbf-5Kz+)
2021/04/18(日) 14:28:39.38ID:NWOpUSupd >>338
語源のff14に出てきたテンパードから見るにテンパになるとおもう
語源のff14に出てきたテンパードから見るにテンパになるとおもう
342その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/18(日) 14:28:43.40ID:0sDxEHy00343その名前は774人います (ワッチョイ 17b1-KAGY)
2021/04/18(日) 14:28:52.90ID:uj6B4t2Y0344その名前は774人います (ワッチョイW 37e8-30Cp)
2021/04/18(日) 14:29:12.10ID:NgbRLgou0 ID:0sDxEHy00の発狂ぶりが凄いなw
なんでドラクエ憎しの人がDQ板に来るんだろうなw
なんでドラクエ憎しの人がDQ板に来るんだろうなw
345その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/18(日) 14:32:35.22ID:0sDxEHy00 >>343
青山も言ってただろ
利益というのは売上マイナス諸経費だと
10万本売れて大黒字なタイトルもあれば
100万本売っても赤字なタイトルもある
FF15の場合そもそも莫大な経費かかってるからあれだけ売れてもそう大した利益が出なかっただけの話
青山も言ってただろ
利益というのは売上マイナス諸経費だと
10万本売れて大黒字なタイトルもあれば
100万本売っても赤字なタイトルもある
FF15の場合そもそも莫大な経費かかってるからあれだけ売れてもそう大した利益が出なかっただけの話
346その名前は774人います (ワッチョイ b76e-B9Cj)
2021/04/18(日) 14:32:36.08ID:qCKAjHx70 今時のキッズがドラテンやろうなんて絶対思わないからキッズタイム廃止でいいよ
347その名前は774人います (ワッチョイ 17b1-KAGY)
2021/04/18(日) 14:34:46.17ID:uj6B4t2Y0 >>342
なるほど
15はDLCが中止でトップが追放だから利益はない
14は先のバージョンが出てトップがバイトから取締役になったから利益があるということか
外から見ると14も15もたくさん売れた人いるとしかいわんからわからんのだよ
ドラ10も豚が取締役でニーアも自分のものにして14にもでしゃばってるから利益あるな!
なるほど
15はDLCが中止でトップが追放だから利益はない
14は先のバージョンが出てトップがバイトから取締役になったから利益があるということか
外から見ると14も15もたくさん売れた人いるとしかいわんからわからんのだよ
ドラ10も豚が取締役でニーアも自分のものにして14にもでしゃばってるから利益あるな!
348その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/18(日) 14:34:51.27ID:0sDxEHy00349その名前は774人います (ワッチョイ 17b1-KAGY)
2021/04/18(日) 14:37:05.32ID:uj6B4t2Y0350その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/18(日) 14:37:14.19ID:0sDxEHy00 >>347
そういうこと言ってるんじゃなくて
四半期ごとの決算でFF15は別に「大きな利益を出しました」なんて書かれてなかったから
大して儲かってないだろうなと思ってるだけ
DLCが中止になってたのはそれを推進してた田畑が退社したからだぞ
完成させても田畑の評価を上げるだけの仕事を残った連中がやると思うか?
そういうこと言ってるんじゃなくて
四半期ごとの決算でFF15は別に「大きな利益を出しました」なんて書かれてなかったから
大して儲かってないだろうなと思ってるだけ
DLCが中止になってたのはそれを推進してた田畑が退社したからだぞ
完成させても田畑の評価を上げるだけの仕事を残った連中がやると思うか?
351その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/18(日) 14:39:23.98ID:0sDxEHy00352その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-QEBw)
2021/04/18(日) 14:41:04.61ID:4dz+78fiM 水増し論だけは本当に頭悪いと思うわ
何のメリットも無いし大体、人が多すぎるから物理サーバ増設するんでしょ何千マンとか億レベルのお金かけて
本当はそんなに居ないなら増設いらないんだから金ドブじゃん
意味わからないw
何のメリットも無いし大体、人が多すぎるから物理サーバ増設するんでしょ何千マンとか億レベルのお金かけて
本当はそんなに居ないなら増設いらないんだから金ドブじゃん
意味わからないw
353その名前は774人います (ワッチョイ 17b1-KAGY)
2021/04/18(日) 14:42:45.82ID:uj6B4t2Y0 >>350
やりませんといえば首になるだけだろ
やるかやらないかは残った連中が決めるんじゃなくて会社が決める
中止は利益が出ないから以外にはない
吉田が退社したらFF14のバージョンは終わりになるのかw?
やりませんといえば首になるだけだろ
やるかやらないかは残った連中が決めるんじゃなくて会社が決める
中止は利益が出ないから以外にはない
吉田が退社したらFF14のバージョンは終わりになるのかw?
354その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/18(日) 14:42:54.60ID:0sDxEHy00 俺が「利益だけは誤魔化せない」と言ってるのはそういう部分な
「大きな利益を上げました」と表現されてることについてだけは何の裏も考えることなしに信頼できるんだよ
「大きな利益を上げました」と表現されてることについてだけは何の裏も考えることなしに信頼できるんだよ
355その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/18(日) 14:48:04.77ID:0sDxEHy00 >>353
自分で答え言ってるじゃん
会社は利益が見込めるコンテンツには注力するし
そうでないコンテンツはいくら1000万本売れた看板タイトルのDLCであろうと容赦なく中止する
売上次第で決まるのではなく利益次第で決まるということ
なにもおかしなことはないよね?
自分で答え言ってるじゃん
会社は利益が見込めるコンテンツには注力するし
そうでないコンテンツはいくら1000万本売れた看板タイトルのDLCであろうと容赦なく中止する
売上次第で決まるのではなく利益次第で決まるということ
なにもおかしなことはないよね?
356その名前は774人います (ワッチョイ 17b1-KAGY)
2021/04/18(日) 14:48:46.59ID:uj6B4t2Y0 >>352
ソシャゲもDLされるだけでも無料じゃないんだよね
でもリセマラさせるためにかなり力を入れてる場合が多い
なぜだろうw?
見せかけってのはそれぐらい大事なことなんだよ
だから流行ってるように見せかけるためだけに金使うんで
なによりも効果のある宣伝なんだよ
テレビCMに何億も使うくらいなんだから当然やるよ、金ドブではない
ソシャゲもDLされるだけでも無料じゃないんだよね
でもリセマラさせるためにかなり力を入れてる場合が多い
なぜだろうw?
見せかけってのはそれぐらい大事なことなんだよ
だから流行ってるように見せかけるためだけに金使うんで
なによりも効果のある宣伝なんだよ
テレビCMに何億も使うくらいなんだから当然やるよ、金ドブではない
357その名前は774人います (ワッチョイ 17b1-KAGY)
2021/04/18(日) 14:51:10.18ID:uj6B4t2Y0 >>355
じゃあFFは人気があるとウソついてるだけで虚飾だからDLCは中止でトップは退職ということでOKかな?
じゃあFFは人気があるとウソついてるだけで虚飾だからDLCは中止でトップは退職ということでOKかな?
358その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/18(日) 14:51:10.98ID:0sDxEHy00 月額無課金で遊べるキッズタイムを常設したり
ブラウザ版を1ヶ月無料開放したりしてるDQ10はさぞや大盛況なんでしょうなぁ
見せかけだけで集客できるなら
DQ10だってVer3以降の転落劇なんか起こってないだろ
ブラウザ版を1ヶ月無料開放したりしてるDQ10はさぞや大盛況なんでしょうなぁ
見せかけだけで集客できるなら
DQ10だってVer3以降の転落劇なんか起こってないだろ
359その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-lOMf)
2021/04/18(日) 14:52:11.92ID:4dz+78fiM >>356
見せかけだったら「なんだ全然人いないじゃん誇大広告かよ」で体験版だけで辞められてしまうんじゃない?
見せかけだったら「なんだ全然人いないじゃん誇大広告かよ」で体験版だけで辞められてしまうんじゃない?
360その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/18(日) 14:53:37.69ID:0sDxEHy00 >>357
人の話理解する気がないよね?
売上部分はいくらでも誤魔化せるから売上が高いだけのタイトルをそのまま人気あると思い込むのは危険だけど
でも利益も伴ってるタイトルは人気あるとそのまま信用していい
と言ってる
人の話理解する気がないよね?
売上部分はいくらでも誤魔化せるから売上が高いだけのタイトルをそのまま人気あると思い込むのは危険だけど
でも利益も伴ってるタイトルは人気あるとそのまま信用していい
と言ってる
361その名前は774人います (ワッチョイ 17b1-KAGY)
2021/04/18(日) 14:58:30.20ID:uj6B4t2Y0 >>359
始めた時点でそこはもう関係ない
こさせるのが目的だから
あとは面白ければやるしつまらなければやめるだけ
8年勢がどれだけ不満であっても新規にとっては他のドラクエナンバリングと比べたらぶっちぎりで面白いのは確実だしドラクエ好きならある程度継続の可能性は高い
FF14はキャラデザがあれだから来させるのが難しいんだろうな、だから14円に
始めた時点でそこはもう関係ない
こさせるのが目的だから
あとは面白ければやるしつまらなければやめるだけ
8年勢がどれだけ不満であっても新規にとっては他のドラクエナンバリングと比べたらぶっちぎりで面白いのは確実だしドラクエ好きならある程度継続の可能性は高い
FF14はキャラデザがあれだから来させるのが難しいんだろうな、だから14円に
362その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/18(日) 14:59:55.71ID:0sDxEHy00 ちなみにDQ11もあれだけ売れたけど決算での表現は慎ましやかだからFF15と同じコースな
だからFFだから信用できないとかそういう話じゃない
だからFFだから信用できないとかそういう話じゃない
363その名前は774人います (ワッチョイ 17b1-KAGY)
2021/04/18(日) 15:02:26.35ID:uj6B4t2Y0364その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-lOMf)
2021/04/18(日) 15:03:33.86ID:4dz+78fiM それにソシャゲは他人がそこらをうろついてるわけじゃないんだから、
レイドバトルするのに困らない程度にプレイヤーがいれば見せかけでも大丈夫だけどMMOはそんなのすぐバレるよ
>>361
いやいやw 儲けにならないことやってどうするの?何のためにそれやるの?
レイドバトルするのに困らない程度にプレイヤーがいれば見せかけでも大丈夫だけどMMOはそんなのすぐバレるよ
>>361
いやいやw 儲けにならないことやってどうするの?何のためにそれやるの?
365その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/18(日) 15:04:02.18ID:0sDxEHy00 >>361
https://i.imgur.com/sFy3MeX.png
DQ10はその初動で根っからのドラクエ好きが大挙してプレイしたのに継続課金者が少なくて
あっという間に売上ガタ落ちになったんだけどな
https://i.imgur.com/sFy3MeX.png
DQ10はその初動で根っからのドラクエ好きが大挙してプレイしたのに継続課金者が少なくて
あっという間に売上ガタ落ちになったんだけどな
366その名前は774人います (スプッッ Sd3f-XWDJ)
2021/04/18(日) 15:04:29.27ID:urJ6B1U0d 【朗報】ワイ通信規制中、Switchへのドラクエ10ダウンロードが82%到達
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618724532/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618724532/
367その名前は774人います (ワッチョイ 17b1-KAGY)
2021/04/18(日) 15:04:42.03ID:uj6B4t2Y0 >>362
まあスイッチ版が中止にならずに声とか追加してでたしPS版とかも出たから中止の15よりまともに売れたんだろうね
まあスイッチ版が中止にならずに声とか追加してでたしPS版とかも出たから中止の15よりまともに売れたんだろうね
368その名前は774人います (ワッチョイ 17b1-KAGY)
2021/04/18(日) 15:06:55.21ID:uj6B4t2Y0369その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-lOMf)
2021/04/18(日) 15:08:18.58ID:4dz+78fiM 広告が人を集めるためにあるものなのは間違いないけど体験版があるんだからウソは通じないのを理解してないようだね
無駄なお金使ったうえに新規には逃げられ悪評は広められる、いいこと無しじゃんw
誰がこんなアホなことしようと考えるのかな
無駄なお金使ったうえに新規には逃げられ悪評は広められる、いいこと無しじゃんw
誰がこんなアホなことしようと考えるのかな
370その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/18(日) 15:09:26.84ID:0sDxEHy00 14の基本パッケージが14円セールになったのは
ブラウザ版30日無料キャンペーンをやってるDQ10に対応する狙いと
あともう一つはずーっと体験版でやってる人に対する罠なんだと思うよ
無課金で延々遊ばれると経費掛かって痛いから
なんとかして課金させるかやめさせるかしたい狙いがあるんだと思うわ
ブラウザ版30日無料キャンペーンをやってるDQ10に対応する狙いと
あともう一つはずーっと体験版でやってる人に対する罠なんだと思うよ
無課金で延々遊ばれると経費掛かって痛いから
なんとかして課金させるかやめさせるかしたい狙いがあるんだと思うわ
371その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-QEBw)
2021/04/18(日) 15:09:33.95ID:4dz+78fiM372その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-QEBw)
2021/04/18(日) 15:14:07.39ID:4dz+78fiM いくら屁理屈こねたところで水増し論は本当に非現実すぎるってw
決算のFF14の売上は水増しじゃない完璧な事実なんだし、そこをベースに組み立てていかないと自分の都合のいいように捻じ曲げがちだよね
決算のFF14の売上は水増しじゃない完璧な事実なんだし、そこをベースに組み立てていかないと自分の都合のいいように捻じ曲げがちだよね
373その名前は774人います (ワッチョイ 17b1-KAGY)
2021/04/18(日) 15:16:52.88ID:uj6B4t2Y0374その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-QEBw)
2021/04/18(日) 15:21:46.73ID:4dz+78fiM >>373
決算資料みたことないの?FF14のver5拡張の売上すごかったねえ、歴史に残る快挙だよ
決算資料みたことないの?FF14のver5拡張の売上すごかったねえ、歴史に残る快挙だよ
375その名前は774人います (ワッチョイ d7b3-B9Cj)
2021/04/18(日) 15:27:33.66ID:EvfYSgTT0 2月頃は同接2000人か3000人かと思ってた
今日は1000人か1500人かそれくらいだと思う
2ヶ月でどんだけ減ってるんだよと思いました。
今日は1000人か1500人かそれくらいだと思う
2ヶ月でどんだけ減ってるんだよと思いました。
376その名前は774人います (ワッチョイ 9758-ubdj)
2021/04/18(日) 15:32:11.13ID:jrhS940S0 FF15の1000万はPC版やSteam版なんかも含めてジワ売れしていった結果の数値なんだから決算にはそりゃ出ないだろ
初動は400とかだろ?
初動は400とかだろ?
377その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-lOMf)
2021/04/18(日) 15:32:54.72ID:4dz+78fiM >>375
ver5の途中あたりからまた一気にごっそり居なくなった印象
ver5の途中あたりからまた一気にごっそり居なくなった印象
378その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/18(日) 15:34:44.10ID:0sDxEHy00 日課週課を強いて毎日毎日INさせるデザインじゃないからな
どうせ拡張きたら大量に戻ってくると思う
日課週課を強いて日々のログインを強制させるデザインって
短いスパンのアクティブ数は稼げるかもしれないけど
長い目で見ると苦痛でしかないからどんどん脱落者出ていくのよね
どうせ拡張きたら大量に戻ってくると思う
日課週課を強いて日々のログインを強制させるデザインって
短いスパンのアクティブ数は稼げるかもしれないけど
長い目で見ると苦痛でしかないからどんどん脱落者出ていくのよね
379その名前は774人います (ワッチョイ 17b1-KAGY)
2021/04/18(日) 15:39:00.00ID:uj6B4t2Y0 >>374
何円?明確なソースよろ
何円?明確なソースよろ
380その名前は774人います (スプッッ Sd3f-F4I+)
2021/04/18(日) 15:40:44.21ID:F38I5bnjd 拡張来たらまた1DC閉鎖するんじゃね?
漆黒のときはMANADCで新規キャラクター作れなかったし
1ヶ月くらい日本サーバーだけで34鯖中半分くらい混雑だったし。
漆黒のときはMANADCで新規キャラクター作れなかったし
1ヶ月くらい日本サーバーだけで34鯖中半分くらい混雑だったし。
381その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-lOMf)
2021/04/18(日) 15:56:17.85ID:UkatqkQ8M382その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-lOMf)
2021/04/18(日) 15:58:38.25ID:UkatqkQ8M まさかあの決算みて「でもこのうちDQ10の儲けが大半を占めているという可能性も捨てきれない…」などと考える人は10億人中1人ぐらいなもんだろうから問題ないよね
正確な人数とか不要でしょw
正確な人数とか不要でしょw
383その名前は774人います (ワッチョイ 17b1-KAGY)
2021/04/18(日) 16:12:33.34ID:uj6B4t2Y0 >>381
売り上げすごかったといいつつわからないとかどういうことw?
売り上げすごかったといいつつわからないとかどういうことw?
384その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-lOMf)
2021/04/18(日) 16:14:15.74ID:UkatqkQ8M385その名前は774人います (ワッチョイ 17b1-KAGY)
2021/04/18(日) 16:16:48.89ID:uj6B4t2Y0 >>384
あっ、はいw
あっ、はいw
386その名前は774人います (ワッチョイ 1f56-KAGY)
2021/04/18(日) 16:18:16.34ID:FfV3Dw7D0 >>333
スクエニとしてのアクテイブの話なのでVER4の表は入っているか不明
ただここ二回の報告では14ほどではないと推測されるが継続課金が増えているとあり
継続課金とは三カ月間に一回でもプレイ券を購入したアカウントの総数との事
スクエニとしてのアクテイブの話なのでVER4の表は入っているか不明
ただここ二回の報告では14ほどではないと推測されるが継続課金が増えているとあり
継続課金とは三カ月間に一回でもプレイ券を購入したアカウントの総数との事
387その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/18(日) 16:32:07.74ID:0sDxEHy00 >>386
アクティブ数と継続課金者数は全然別物
直近の決算資料によればQ1Q2では無かったDQ10に対する記述がQ3で初めて登場して
前年比で継続課金者数が増加したとのことだが
Q1Q2は5.2〜5.3あたりの頃でVer4.5前後期当時の超絶スカスカ期と比べても増加してなかったのに
Q3の5.3〜5.4になった途端Ver5.0の一番賑わってた頃よりもさらに継続課金者が増加したというのが
不自然極まりなさ過ぎて何か裏があるんじゃないかと思ってる
まぁ増益に貢献したなら確実に予算は増えてるはずなので
今後の実装コンテンツの質量の変化をみていけば本当か嘘か分かるんじゃないかな
アクティブ数と継続課金者数は全然別物
直近の決算資料によればQ1Q2では無かったDQ10に対する記述がQ3で初めて登場して
前年比で継続課金者数が増加したとのことだが
Q1Q2は5.2〜5.3あたりの頃でVer4.5前後期当時の超絶スカスカ期と比べても増加してなかったのに
Q3の5.3〜5.4になった途端Ver5.0の一番賑わってた頃よりもさらに継続課金者が増加したというのが
不自然極まりなさ過ぎて何か裏があるんじゃないかと思ってる
まぁ増益に貢献したなら確実に予算は増えてるはずなので
今後の実装コンテンツの質量の変化をみていけば本当か嘘か分かるんじゃないかな
388その名前は774人います (ワッチョイ 9758-ubdj)
2021/04/18(日) 16:41:42.52ID:jrhS940S0 別に継続課金者が増えたとは言われてないぞ
「継続課金収入等」だから継続課金は微増程度で他の課金が増えたんだとしても当てはまる
まあ、Q3は減収増益って言っても売上自体はDQXの拡張が発売した昨年Q3と同じ86億円だから、差があるとしても最大でも1億ないくらいだけどな
「継続課金収入等」だから継続課金は微増程度で他の課金が増えたんだとしても当てはまる
まあ、Q3は減収増益って言っても売上自体はDQXの拡張が発売した昨年Q3と同じ86億円だから、差があるとしても最大でも1億ないくらいだけどな
389その名前は774人います (ワッチョイ 17b1-KAGY)
2021/04/18(日) 16:42:40.74ID:uj6B4t2Y0 >>387
ほぼ全ゲームがそうだろ、コロナだから
ほぼ全ゲームがそうだろ、コロナだから
390その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/18(日) 16:49:04.80ID:0sDxEHy00391その名前は774人います (ワッチョイ 9758-ubdj)
2021/04/18(日) 16:49:09.67ID:jrhS940S0 >>388のソースは念の為これね
https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/pdf/21q3slidesJPN.pdf
昨年Q2 売上136億(FF14拡張発売)
今年Q2 売上108億
昨年Q3 売上86億(DQX拡張発売)
今年Q3 売上86億(ただし昨年よりは少ないとのこと)
これでFF14は水増ししてるだけで売れてない、DQXが大量に売れてるんだというなら、
今年も毎クォーター去年と同じペースでドラクエの拡張が売れてるってこと?
https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/pdf/21q3slidesJPN.pdf
昨年Q2 売上136億(FF14拡張発売)
今年Q2 売上108億
昨年Q3 売上86億(DQX拡張発売)
今年Q3 売上86億(ただし昨年よりは少ないとのこと)
これでFF14は水増ししてるだけで売れてない、DQXが大量に売れてるんだというなら、
今年も毎クォーター去年と同じペースでドラクエの拡張が売れてるってこと?
392その名前は774人います (ワッチョイ 17b1-KAGY)
2021/04/18(日) 16:53:04.02ID:uj6B4t2Y0 >>390
別により不人気になるわけないだろ、バカかw
巣ごもりで家でゲームやるやつの数が圧倒的に増えたというプラスの状況しかないのになんで不人気タイトルがより不人気になる理屈があるんだよw?
どのタイトルも同じく恩恵を受けとるわ
それで足りない不人気タイトルが問答無用で終了になっただけだぞ、バカ
別により不人気になるわけないだろ、バカかw
巣ごもりで家でゲームやるやつの数が圧倒的に増えたというプラスの状況しかないのになんで不人気タイトルがより不人気になる理屈があるんだよw?
どのタイトルも同じく恩恵を受けとるわ
それで足りない不人気タイトルが問答無用で終了になっただけだぞ、バカ
393その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/18(日) 17:11:05.43ID:0sDxEHy00 >>392
儲かってるタイトルはどこも書き入れ時とみてさらにアプデに力を入れるのに対して
儲かってないタイトルはとてもそんな余裕はないから平常運転のままになりがち
DQ10もそんな感じだっただろ?
でアプデに力を入れてるタイトルの方にどんどん人が集まるから
相対的に不人気タイトルは凹みやすくなるという話
儲かってるタイトルはどこも書き入れ時とみてさらにアプデに力を入れるのに対して
儲かってないタイトルはとてもそんな余裕はないから平常運転のままになりがち
DQ10もそんな感じだっただろ?
でアプデに力を入れてるタイトルの方にどんどん人が集まるから
相対的に不人気タイトルは凹みやすくなるという話
394その名前は774人います (ワッチョイ 17b1-KAGY)
2021/04/18(日) 17:32:49.92ID:uj6B4t2Y0 >>393
以前より大幅にテコ入れしたライバルズは終了で以前よりスカスカのドラ10はコロナで増えたんだけど
以前より大幅にテコ入れしたライバルズは終了で以前よりスカスカのドラ10はコロナで増えたんだけど
395その名前は774人います (ワッチョイW 3758-Unly)
2021/04/18(日) 19:25:43.73ID:AGuGMEDs0 ドラクエは共産党みたいなもん
高齢者にはウケるが若年層には相手にされてない
共産党がこのまま消えゆくようにドラクエも消える
高齢者にはウケるが若年層には相手にされてない
共産党がこのまま消えゆくようにドラクエも消える
396その名前は774人います (ワッチョイ 57b1-tdH6)
2021/04/18(日) 20:22:22.16ID:SZnArtwD0 増本大輔
397その名前は774人います (ワッチョイW d71d-dtAO)
2021/04/18(日) 23:01:12.38ID:YNU/UL1D0 モンスターズはそこそこキッズもやってたけどそこからナンバリングに手を出すのは僅かなんだろうか
子供の頃はjokerとかバトエンで友達と遊んでたけどその後11出るまでドラクエやってる人に出会わなかったわ
子供の頃はjokerとかバトエンで友達と遊んでたけどその後11出るまでドラクエやってる人に出会わなかったわ
398その名前は774人います (ワッチョイW 5711-XWDJ)
2021/04/19(月) 01:28:10.14ID:0N8cwrU00 すぎやんが発狂するな
399その名前は774人います (ワッチョイW 57dc-RE11)
2021/04/19(月) 02:50:30.23ID:1H3URe3Z0 まあ好調なのは決算や運営発言で判明してるしな
ドラクエはアプデよりPRに相当金使ってるな
何千万か忘れたけどハッシュフラッグやブラウザ版CMもわざわざ作ったり
ドラクエはアプデよりPRに相当金使ってるな
何千万か忘れたけどハッシュフラッグやブラウザ版CMもわざわざ作ったり
400その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-lOMf)
2021/04/19(月) 09:00:58.17ID:oud/+YOv0 ブラウザ版は青山氏にとっては無課金プレイヤーを排除しつつ社会人の出張や隙間時間にも対応した起死回生の策だったはず
クラウドサーバーの保守運営費用もかかってるので何とか使用者を増やしたいんだろうね
クラウドサーバーの保守運営費用もかかってるので何とか使用者を増やしたいんだろうね
401その名前は774人います (ワッチョイW b756-hmOq)
2021/04/19(月) 20:17:56.04ID:PaMuGiQf0 技術の押し売りだよな
全くニーズがない
全くニーズがない
402その名前は774人います (ワッチョイW 1f98-TLZT)
2021/04/19(月) 21:05:09.00ID:sNPpcqW+0 レスポンスも画質も悪すぎてストレス貯まるしサブ運用も微妙
Switchあれば必要ないし、PS4もリモプできるし何処需要を狙ってたんだか
Switchあれば必要ないし、PS4もリモプできるし何処需要を狙ってたんだか
403その名前は774人います (ワッチョイW 9758-WOZW)
2021/04/19(月) 21:19:39.33ID:+5f362Xp0 大富豪とバトエン滑ったのが地味に痛い
404その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/19(月) 22:31:51.46ID:Nr0ZVbjp0 >>402
キッズタイムが存在しないからプレイを継続するならキッチリ利用料を徴収できるという部分が大きいんだと思う
キッズタイムが存在しないからプレイを継続するならキッチリ利用料を徴収できるという部分が大きいんだと思う
405その名前は774人います (スプッッ Sd3f-F4I+)
2021/04/20(火) 02:49:25.41ID:jdkwd8L1d え?最近のコンテンツ全部滑ってるの間違えでは?
MMOとして同盟コンテンツ(シドー除く)くらいしかオンゲとして褒められたもんじゃないでしょ。
しかもver5の2年で作ったコンテンツが万魔と大富豪ってギャグ?
後は過去の遺産の肉付けだけやん。
MMOとして同盟コンテンツ(シドー除く)くらいしかオンゲとして褒められたもんじゃないでしょ。
しかもver5の2年で作ったコンテンツが万魔と大富豪ってギャグ?
後は過去の遺産の肉付けだけやん。
406その名前は774人います (スッップ Sdbf-LkYk)
2021/04/20(火) 02:55:32.32ID:kgR/XoOsd 社長からテコ入れの予算を増やしてもらえないからコンテンツ増加は期待出来ない。
407その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/20(火) 07:46:36.40ID:LBZf0oWW0 >>400-401
DQ10のブラウザ版は
2013年にリリースされたdゲーム版や同じく2014年にリリースされた3DS版以来利用されてる
ユビタス社のクラウドゲーミングサービスを流用してるみたいだけど
ああいうのって固定の基本料金+利用リソース量に応じて変動する利用料金という料金体系だから
だんだん利用者が少なくなってくると固定の基本料金の占めるパーセンテージが大きくなっていって採算が合わなくなりがち
そうなると普通はサ終ということになるんだけど青山はクラウド版を存続させたかったんだろうね
だから新たにブラウザ版を設けて利用者の底上げを図ったんだろうと思う
DQ10のブラウザ版は
2013年にリリースされたdゲーム版や同じく2014年にリリースされた3DS版以来利用されてる
ユビタス社のクラウドゲーミングサービスを流用してるみたいだけど
ああいうのって固定の基本料金+利用リソース量に応じて変動する利用料金という料金体系だから
だんだん利用者が少なくなってくると固定の基本料金の占めるパーセンテージが大きくなっていって採算が合わなくなりがち
そうなると普通はサ終ということになるんだけど青山はクラウド版を存続させたかったんだろうね
だから新たにブラウザ版を設けて利用者の底上げを図ったんだろうと思う
408その名前は774人います (ワッチョイW 17b1-hkYg)
2021/04/20(火) 08:15:03.63ID:I8tBf4hm0 クラウド版はWiiにこそ実装すべきものだったんだよな
409その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/20(火) 08:38:54.50ID:LBZf0oWW0 Wiiは対応してる動画コーデックがMotion JPEG方式のみで
当時主流だったH.264方式と比べると同じ画質の動画でファイルサイズが5倍以上にもなるくらい非効率的なコーデックだったから
Wiiでクラウドゲーミングなんて土台無理な話よ
当時主流だったH.264方式と比べると同じ画質の動画でファイルサイズが5倍以上にもなるくらい非効率的なコーデックだったから
Wiiでクラウドゲーミングなんて土台無理な話よ
410その名前は774人います (スッップ Sdbf-yIoh)
2021/04/20(火) 16:00:48.78ID:ry5zr2Sgd レイド祭りでカジノにどれくらい人が集まるか注目してるわ
411その名前は774人います (ワッチョイW 9702-z6pL)
2021/04/20(火) 22:53:45.07ID:+UlHYdHm0412その名前は774人います (ワッチョイ 57dc-Rntn)
2021/04/21(水) 03:48:58.28ID:CtqiVYGa0 >>410
プレチケ5枚のために複数キャラ持ちが全キャラ総動員させて、
メインキャラはながらプレイでコインを稼げるだけ稼ぐ
人が多いところに座った方が有利だから、人が集まってるようには見えるわな
この前のテンの日のフレンド募集のイベントも30分という時間を作ってたし、
姑息な手段を使って過疎を誤魔化そうとしてるのが本当に笑えるw
プレチケ5枚のために複数キャラ持ちが全キャラ総動員させて、
メインキャラはながらプレイでコインを稼げるだけ稼ぐ
人が多いところに座った方が有利だから、人が集まってるようには見えるわな
この前のテンの日のフレンド募集のイベントも30分という時間を作ってたし、
姑息な手段を使って過疎を誤魔化そうとしてるのが本当に笑えるw
413その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/21(水) 06:07:59.43ID:1EenG1LN0 >>411
”子供の頃タダで遊ばせてあげてたらそれを恩に感じて
大人になってからそのシリーズにどんどんお金を使ってくれるようになる”
そんな甘い話があるわけないだろう
子供を商売を舐め過ぎ
あの任天堂だって子供相手でもきちんと対価は取ってるだろう
”子供の頃タダで遊ばせてあげてたらそれを恩に感じて
大人になってからそのシリーズにどんどんお金を使ってくれるようになる”
そんな甘い話があるわけないだろう
子供を商売を舐め過ぎ
あの任天堂だって子供相手でもきちんと対価は取ってるだろう
414その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/21(水) 06:19:07.20ID:1EenG1LN0 ナンバリングを名乗る以上絶対に失敗するわけにはいかなかったから
手っ取り早くアクティブ数を稼ぐ為に複垢優遇なゲームデザインにして
且つ「パッケージさえ買えば月額払わなくても遊べますよー」という餌を用意してまでも初動を調子良く見せたかっただけの話
手っ取り早くアクティブ数を稼ぐ為に複垢優遇なゲームデザインにして
且つ「パッケージさえ買えば月額払わなくても遊べますよー」という餌を用意してまでも初動を調子良く見せたかっただけの話
415その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-lOMf)
2021/04/21(水) 07:50:22.02ID:gvulywLm0 カジノレイドの人出はたしかに楽しみ
また何かエントリー39万のような、話のネタになるようなものが投下されるといいなぁ
また何かエントリー39万のような、話のネタになるようなものが投下されるといいなぁ
416その名前は774人います (ワッチョイW 973d-yIoh)
2021/04/21(水) 08:01:13.02ID:OCDNp6wR0 カジノのフロアを減らしても経費削減にはならないのかな
レイド祭りの人出が減らす判断基準に出来そうだけど
レイド祭りの人出が減らす判断基準に出来そうだけど
417その名前は774人います (ワッチョイW 9758-WOZW)
2021/04/21(水) 08:08:35.67ID:2kim2Hfs0 プレイはしてるけどレイドなんて参加する気ない
ドルぼレースとかこういうの計算する人ってなぜかみんなが参加してるみたいな前提で計算するよな
ドルぼレースとかこういうの計算する人ってなぜかみんなが参加してるみたいな前提で計算するよな
418その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/21(水) 08:18:12.15ID:1EenG1LN0 5月11日までブラウザ版初回30日無料キャンペーンやってるからなぁ
基本パック14円セールをやったお隣が即「有効課金アカウントが○○万人も増えて好調です」とアナウンスしたところで
「アホか」となるのと同じで
利益に繋がらない部分で数字を盛ることは非常に容易であるだけに
カジノレイドの人出自体はせいぜい賑やかし程度の軽い意味しか持たないと思うよ
『アクティブ増加によって利益も大幅に増えてそれがアプデに還元されてますます賑わうようになる』
DQ10がこれを実現できる日が来るといいよね
基本パック14円セールをやったお隣が即「有効課金アカウントが○○万人も増えて好調です」とアナウンスしたところで
「アホか」となるのと同じで
利益に繋がらない部分で数字を盛ることは非常に容易であるだけに
カジノレイドの人出自体はせいぜい賑やかし程度の軽い意味しか持たないと思うよ
『アクティブ増加によって利益も大幅に増えてそれがアプデに還元されてますます賑わうようになる』
DQ10がこれを実現できる日が来るといいよね
419その名前は774人います (ワッチョイ 9758-ubdj)
2021/04/21(水) 08:25:54.33ID:EDQ7eSF20420その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-lOMf)
2021/04/21(水) 08:31:44.49ID:gvulywLm0 他スレ見て思ったんだけど時短の課金要素って「利益を増やしてゲーム内を充実させるため」だっけ
あれからかなりの時が経ちコロナ追い風もあって課金収入は増加と言われてるのにゲーム内は、少なくともボリューム面ではどんどんショボくなっていく一方なのは青山氏には説明責任があるんじゃないのか…
時短など欲しくなくともDQ10がもっと面白くなるなら、と思って応援課金した人も少なくなかっただろうに
あれからかなりの時が経ちコロナ追い風もあって課金収入は増加と言われてるのにゲーム内は、少なくともボリューム面ではどんどんショボくなっていく一方なのは青山氏には説明責任があるんじゃないのか…
時短など欲しくなくともDQ10がもっと面白くなるなら、と思って応援課金した人も少なくなかっただろうに
421その名前は774人います (ワッチョイW 973d-yIoh)
2021/04/21(水) 08:48:44.42ID:OCDNp6wR0 確かに
422その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/21(水) 08:51:50.37ID:1EenG1LN0 >>420
『長い目で見ると利益が右肩下がりになっていってる
ボランティアでやってるわけじゃないから一定の利益を出さなきゃいけない
一定の利益を確保するためには客単価を上げるか経費を削るかで
経費で一番大きいのは人件費だから人件費を削れば利益を出せるけどそれはやりたくない
サービスの質は現状維持でいきたいから客単価を上げることにした
それでしっかりと利益を上げてゆくゆくはサービスの質も向上出来たらいいと思ってる』
これまで青山が言ってきたことを総合するとこんな感じだから
アプデを充実させるために課金要素を増やしたんじゃなくて
アプデを現状維持させるために課金要素増が必要だっただけ
しかもやりたくないと言っていた人件費削減も将来的に視野に入れてる旨を昨年秋に言い出したから
状況はますます悪化してることが見て取れる
『長い目で見ると利益が右肩下がりになっていってる
ボランティアでやってるわけじゃないから一定の利益を出さなきゃいけない
一定の利益を確保するためには客単価を上げるか経費を削るかで
経費で一番大きいのは人件費だから人件費を削れば利益を出せるけどそれはやりたくない
サービスの質は現状維持でいきたいから客単価を上げることにした
それでしっかりと利益を上げてゆくゆくはサービスの質も向上出来たらいいと思ってる』
これまで青山が言ってきたことを総合するとこんな感じだから
アプデを充実させるために課金要素を増やしたんじゃなくて
アプデを現状維持させるために課金要素増が必要だっただけ
しかもやりたくないと言っていた人件費削減も将来的に視野に入れてる旨を昨年秋に言い出したから
状況はますます悪化してることが見て取れる
423その名前は774人います (ワッチョイ 9f71-8pWV)
2021/04/21(水) 09:19:48.74ID:1EenG1LN0 『セガがゲーム事業好調により業績を上方修正
ゲーム事業の経常利益は前年度162億円から360億円へと+198億円も大幅増』
こういうニュースがあったのは記憶に新しいところだけど
他の数字を入念に見ていくと
ゲーム事業で使われた経費が前年度998億円から721億円と−277億円となってるんだよね
要するに経費を削って利益を出しただけの話
DQ10の”利益が好調”なのも同じく経費を削りまくってるんだと思うわ
だからスカスカが加速してるんだよ
ゲーム事業の経常利益は前年度162億円から360億円へと+198億円も大幅増』
こういうニュースがあったのは記憶に新しいところだけど
他の数字を入念に見ていくと
ゲーム事業で使われた経費が前年度998億円から721億円と−277億円となってるんだよね
要するに経費を削って利益を出しただけの話
DQ10の”利益が好調”なのも同じく経費を削りまくってるんだと思うわ
だからスカスカが加速してるんだよ
424その名前は774人います (ワッチョイW 973d-yIoh)
2021/04/21(水) 12:00:21.63ID:OCDNp6wR0 今カジノフロア1にいるの200人くらいかな
425その名前は774人います (ワッチョイ b7c3-1K60)
2021/04/21(水) 18:10:45.80ID:sn4pWYs+0426その名前は774人います (ワッチョイ d7ba-gTzC)
2021/04/21(水) 18:58:59.98ID:Mm/LeI8P0 >>413
子供の時にタダで遊んだ経験があると、大人でもタダで遊びたくなるのでは
子供の時にタダで遊んだ経験があると、大人でもタダで遊びたくなるのでは
427その名前は774人います (オッペケ Sr8b-reKx)
2021/04/22(木) 07:19:32.20ID:crjUXDmpr ワイ「ドラクエ10?そんなこどおじゲーやってるの?w」
ワイ「な、何だよ……」
ワイ「いや……時代についていけない人種なんだって解っちゃってさw」
ワイ「そういうこどおじゲーやってるとこがね……w」
ワイ「ぶっw やめたれw」
ワイ「うっ」
ワイ「今の時代普通FF14でしょ、古いものに縄張り張ってイキることしかできないからかな?」
ワイ「それともあれかな? こどおじでも出来るDQ10に比べて複雑なFF14のUIについていけない知恵遅れくんとか……w」
ワイ「!?」
ワイ「図星みたいだねw」
ワイ「やめたれw」
ワイ「ぐっ……えぐっ……」
ワイ「ドラクエ10ユーザーに人間にお似合いの言葉があったよねw 何だっけ?w」
ワイ「大人になれw」
ワイ「そうそう! それそれ!w」
ワイ「そうだよw いつまでもそんな幼稚なゲームに浸ってないでこどおじ卒業しなよw」
ワイ「発達障害に無理難題課すべきじゃないとおもうw」
ワイ「あっw それもそうか!」
\HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA!/
ワイ「と、もし仮に言われても言い返せない。
ワイ「な、何だよ……」
ワイ「いや……時代についていけない人種なんだって解っちゃってさw」
ワイ「そういうこどおじゲーやってるとこがね……w」
ワイ「ぶっw やめたれw」
ワイ「うっ」
ワイ「今の時代普通FF14でしょ、古いものに縄張り張ってイキることしかできないからかな?」
ワイ「それともあれかな? こどおじでも出来るDQ10に比べて複雑なFF14のUIについていけない知恵遅れくんとか……w」
ワイ「!?」
ワイ「図星みたいだねw」
ワイ「やめたれw」
ワイ「ぐっ……えぐっ……」
ワイ「ドラクエ10ユーザーに人間にお似合いの言葉があったよねw 何だっけ?w」
ワイ「大人になれw」
ワイ「そうそう! それそれ!w」
ワイ「そうだよw いつまでもそんな幼稚なゲームに浸ってないでこどおじ卒業しなよw」
ワイ「発達障害に無理難題課すべきじゃないとおもうw」
ワイ「あっw それもそうか!」
\HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA!/
ワイ「と、もし仮に言われても言い返せない。
428その名前は774人います (ワッチョイW 9778-yIoh)
2021/04/22(木) 13:04:21.85ID:XuGflNTd0 カジノイベント、夜は全鯖の席が埋まってビンゴ難民多発だったな
429その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-lOMf)
2021/04/22(木) 13:07:27.19ID:xFhoNnIaM430その名前は774人います (スプッッ Sd3f-Q2zc)
2021/04/22(木) 20:39:57.75ID:8WEGqqFfd ビンゴ以外はあんま人いないけどなw
431その名前は774人います (ワッチョイW fbe8-t/cM)
2021/04/23(金) 09:29:47.42ID:Dc2aUtR20 カジノの盛況と共にこのスレも終了か
サ終願望勢はもっと頑張れよ
サ終願望勢はもっと頑張れよ
432その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/23(金) 09:46:15.07ID:4f20GbEU0 まぁ間違いなく安西は今VerでD退任するよ
433その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/23(金) 09:48:48.30ID:0ffJABCg0434その名前は774人います (アウアウウー Sab5-scVV)
2021/04/23(金) 10:14:06.34ID:rfg0CqXwa カジノは錬金石だけでいいや
435その名前は774人います (ワッチョイW d978-AO4R)
2021/04/23(金) 14:20:32.92ID:orRELuFe0 夜はビンゴに行っても席が一切空いてないな
座りたければ鯖移動せずに席の近くで延々と誰かがやめるのを待ってるしかない
座りたければ鯖移動せずに席の近くで延々と誰かがやめるのを待ってるしかない
436その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/23(金) 14:44:00.24ID:4f20GbEU0 ビンゴはBOT多いから明らかに挙動おかしい人探して通報すれば
赤鎧がチェックかけてその後空席になったりするらしいぞ
赤鎧がチェックかけてその後空席になったりするらしいぞ
437その名前は774人います (ワッチョイW 1602-iCxJ)
2021/04/23(金) 17:29:09.20ID:Q5ov3h240 ビンゴでbotなんてできるの?
スロットなら出来そうだが
スロットなら出来そうだが
438その名前は774人います (ワッチョイW d978-AO4R)
2021/04/23(金) 17:54:17.82ID:orRELuFe0 カジノの大討伐イベントは開始3日目で残ってるのはレインボースライム10万匹のみ
5月2日までやるイベントなのにもう達成間近って本当に運営の想定以上に盛り上がってるんだろうな
5月2日までやるイベントなのにもう達成間近って本当に運営の想定以上に盛り上がってるんだろうな
439その名前は774人います (ワッチョイW e758-H2tA)
2021/04/23(金) 18:27:49.14ID:Pjo5vQpM0 報酬がうまければみんなインするし、やるんだよ。
だけどりっきーが緩和しすぎて「うまい」のハードルが上がってしまった
結果みんなのモチベーションを下げたし、ネトゲとしての寿命も大幅に短くした
なかなかモノが手に入らなければみんな長くプレイせざるを得ない
だけどりっきーが緩和しすぎて「うまい」のハードルが上がってしまった
結果みんなのモチベーションを下げたし、ネトゲとしての寿命も大幅に短くした
なかなかモノが手に入らなければみんな長くプレイせざるを得ない
440その名前は774人います (ササクッテロ Sp88-uwpZ)
2021/04/23(金) 18:45:41.37ID:yLRDlsv7p 締め付けすぎもINしなくなるでしょ
441その名前は774人います (ワッチョイ b656-1bRV)
2021/04/23(金) 19:04:29.82ID:68VZ6jMl0 朝のメギ行けばアクティブプレイヤーが数万人いることが分かる
安西もぼろくそ言われているがプレイヤーが十分いて黒字なんだから
余裕こいているんだろうな
安西もぼろくそ言われているがプレイヤーが十分いて黒字なんだから
余裕こいているんだろうな
442その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/23(金) 19:08:47.50ID:0ffJABCg0 >>441
全てのサーバーのメギを合計すれば千人ぐらいはいそうだけど、なんでこれがアクティブ数万人になるんです?
それと何度も言われてる通り、余裕があるなら薄利多売戦略を崩さないはずなので、こうまでショップやツールに偏重した課金圧は無かったはず
客単価を上げにきていることは誰の目にも明らかなので全体的なプレイヤー数はどんどん減っていってるというのが結論かと
全てのサーバーのメギを合計すれば千人ぐらいはいそうだけど、なんでこれがアクティブ数万人になるんです?
それと何度も言われてる通り、余裕があるなら薄利多売戦略を崩さないはずなので、こうまでショップやツールに偏重した課金圧は無かったはず
客単価を上げにきていることは誰の目にも明らかなので全体的なプレイヤー数はどんどん減っていってるというのが結論かと
443その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/23(金) 19:15:13.62ID:0ffJABCg0 同接ではなくアクティブなら、さすがにまだ数万人ていどなら残ってると自分も思うけど、
メギからそれが分かるわけないので…
メギからそれが分かるわけないので…
444その名前は774人います (ササクッテロラ Spc1-+wrB)
2021/04/23(金) 19:24:02.16ID:dWGOEXxfp ガイジがなんの根拠もないのにコメンテーター気取りで語るの草
445その名前は774人います
2021/04/23(金) 19:30:49.65 この前NODQTVで青山がアクティブ分かるグラフを一切出さなかったから察するものがある
446その名前は774人います (アウアウクー MMd2-H2tA)
2021/04/23(金) 19:36:12.35ID:d5Fj0ekjM >>444
ああ、数字で表せない根拠なんていくらでもあるのに低脳アスペはそれを理解できない感じな
ああ、数字で表せない根拠なんていくらでもあるのに低脳アスペはそれを理解できない感じな
447その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-OlyE)
2021/04/23(金) 20:30:14.89ID:0ffJABCg0 >>445
「人が減ったら出さない」と公言してるグラフを、もうどれほど長く出してないのか…
「人が減ったら出さない」と公言してるグラフを、もうどれほど長く出してないのか…
448その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-OlyE)
2021/04/23(金) 20:36:31.50ID:0ffJABCg0 アクティブが多いというならそれと分かる論拠を出してくれと、スレの最初からお願いしている
別に公式ソースでなくともいいし、数字も分からなくても構わない
不自然でなく、こじつけでなく、非現実的でなく、なるほどねそういう可能性は確かにあるよね、と思わせてくれるだけでもいいんです
たかがその程度の論理的推論すら一度も聞いたことがない
都合のいい結論ありきの恣意的な事実の取捨と選別、飛躍、おおかたがそんなところ
別に公式ソースでなくともいいし、数字も分からなくても構わない
不自然でなく、こじつけでなく、非現実的でなく、なるほどねそういう可能性は確かにあるよね、と思わせてくれるだけでもいいんです
たかがその程度の論理的推論すら一度も聞いたことがない
都合のいい結論ありきの恣意的な事実の取捨と選別、飛躍、おおかたがそんなところ
449その名前は774人います (ワッチョイ e758-3cD6)
2021/04/23(金) 20:38:56.11ID:xxt0Vo640 >>447
詐欺豚・力時代は人が減ったから出さないという方針だったが自分は違う、ってだけで別に自分も減ったら出さないとは言ってない
詐欺豚・力時代は人が減ったから出さないという方針だったが自分は違う、ってだけで別に自分も減ったら出さないとは言ってない
450その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-OlyE)
2021/04/23(金) 20:43:14.90ID:0ffJABCg0 ちなみにツールやショップの課金に偏重する形に移行したというのは、考えてるよりずっと意味が大きい
何度も言ってる通り、今までの形で上手くいってるならわざわざこんな転換はしない
「将来的にそうなったときのため」?違いますよ、今がもう危ないのです
本当に今収支は上手くいってるんだけど先々のために…というなら客単価を上げるのではなく店舗を広げたり出店計画をしたりして来客数を増やす方向に持っていくのは商売の基本
何度も言ってる通り、今までの形で上手くいってるならわざわざこんな転換はしない
「将来的にそうなったときのため」?違いますよ、今がもう危ないのです
本当に今収支は上手くいってるんだけど先々のために…というなら客単価を上げるのではなく店舗を広げたり出店計画をしたりして来客数を増やす方向に持っていくのは商売の基本
451その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-OlyE)
2021/04/23(金) 20:45:45.62ID:0ffJABCg0 >>449
自分は違う?そんなこと言ってたっけ…?
ともかく「人が減ったから出さなかった」のは斎藤Pの方針であって青山氏は違うと?
なら出せばいいじゃないのかな、今。
増えてようと減ってようといい加減出すべきでしょ
自分は違う?そんなこと言ってたっけ…?
ともかく「人が減ったから出さなかった」のは斎藤Pの方針であって青山氏は違うと?
なら出せばいいじゃないのかな、今。
増えてようと減ってようといい加減出すべきでしょ
452その名前は774人います (ワッチョイ e758-3cD6)
2021/04/23(金) 20:47:03.48ID:xxt0Vo640453その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-OlyE)
2021/04/23(金) 20:53:16.85ID:0ffJABCg0454その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-OlyE)
2021/04/23(金) 20:57:52.43ID:0ffJABCg0 まあいいんだけどね出さなくても
その場合は「人が減った」と確定してしまうだけだけど…
人が増えてたら絶対に出すべきなのは誰でも分かるからね
本当に人が増えてたら青山氏も間違いなく出す。出すことはメリットしかないから
その場合は「人が減った」と確定してしまうだけだけど…
人が増えてたら絶対に出すべきなのは誰でも分かるからね
本当に人が増えてたら青山氏も間違いなく出す。出すことはメリットしかないから
455その名前は774人います (ワッチョイW f011-p99b)
2021/04/23(金) 21:55:29.42ID:HoIzm35W0 金玉の生命維持装置だからな
456その名前は774人います (ワッチョイ e758-3cD6)
2021/04/23(金) 23:10:21.23ID:xxt0Vo640 つまりグラフで発表しないFF14は減っているに違いないと? そんなバカな
457その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/23(金) 23:16:43.54ID:4f20GbEU0 『DQ10はアクティブ好調の時はグラフ出してたのに』
という前提があるからだろう
お隣の場合はそもそもアクティブグラフなんて出してないからグラフを出さないから減ってるに違いないとはいえない
ただお隣はアクティブや月額課金が好調な旨のアナウンスを公式に出したりよくしてるから
そういうのが一切なくなったら減ってると思っていいかもしれない
という前提があるからだろう
お隣の場合はそもそもアクティブグラフなんて出してないからグラフを出さないから減ってるに違いないとはいえない
ただお隣はアクティブや月額課金が好調な旨のアナウンスを公式に出したりよくしてるから
そういうのが一切なくなったら減ってると思っていいかもしれない
458その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/23(金) 23:18:54.01ID:4f20GbEU0459その名前は774人います (ワッチョイW 8edc-riNk)
2021/04/24(土) 01:21:34.88ID:n22jzAKG0 エスパーのみなさん頑張ってますね
460その名前は774人います (スプッッ Sd9e-w6qf)
2021/04/24(土) 02:09:34.68ID:ApY1gbD6d >>437
スロットよりbotは簡単
スロットよりbotは簡単
461その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/24(土) 06:12:42.62ID:8NTStOG+0 ほら、こういうの>>459しか言えない…
462その名前は774人います (ワッチョイ ac53-ruzw)
2021/04/24(土) 13:13:35.66ID:SMIL/HT80 >>448
そもそもFFより少ないのはわかるが3万とかいう
あきらかに落とすような発言が問題だと思ってる
仮に3万なら月4000万ぐらいしか収入がないが超便利ツールは1・5憶で
これだと月額1000-1500円とツールで5000円課金というありえない数字になる
アクテイブ03万でツールひとりあたり5000円
アクテイブ30万でツールひとりあたり0500円なら
後者の方がありえる数字だと思うけどね
あと便利ツールはスマホアプリなのでMMOの売り上げには一切加算されてない
そもそもFFより少ないのはわかるが3万とかいう
あきらかに落とすような発言が問題だと思ってる
仮に3万なら月4000万ぐらいしか収入がないが超便利ツールは1・5憶で
これだと月額1000-1500円とツールで5000円課金というありえない数字になる
アクテイブ03万でツールひとりあたり5000円
アクテイブ30万でツールひとりあたり0500円なら
後者の方がありえる数字だと思うけどね
あと便利ツールはスマホアプリなのでMMOの売り上げには一切加算されてない
463その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/24(土) 13:22:16.02ID:t0g5I44R0 >>462
先月サ終を迎えたスパロボXΩはサ終直前まで推定5千万円くらい売上があったんだが
最後少し触った程度の無課金の自分がイベント順位1000位くらいだったんで
1000人未満の人数で5千万円の売上を支えてたことが想像できる
ソシャゲってそもそもそういう少数が重課金して支えてくデザインだから
便利ツールの売上も最小数千人程度で支えていたとしても全然不思議ではないかも
先月サ終を迎えたスパロボXΩはサ終直前まで推定5千万円くらい売上があったんだが
最後少し触った程度の無課金の自分がイベント順位1000位くらいだったんで
1000人未満の人数で5千万円の売上を支えてたことが想像できる
ソシャゲってそもそもそういう少数が重課金して支えてくデザインだから
便利ツールの売上も最小数千人程度で支えていたとしても全然不思議ではないかも
464その名前は774人います (ワッチョイW d978-AO4R)
2021/04/24(土) 13:25:48.20ID:AgHqC2Tw0 お出かけ便利ツールってソシャゲじゃなくてMMOの補助アプリだよ
465その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/24(土) 13:26:28.56ID:t0g5I44R0 でも中身はソシャゲも真っ青な青天井方式採用してますよね
466その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/24(土) 13:28:59.14ID:t0g5I44R0 あと青山が(少数からガッツリ取って成り立っている)ソシャゲの集金システムを優秀だと考えていて
参考にしてるらしいから
便利ツールはソシャゲとは違うという主張はちょっと苦しいんじゃないかな
参考にしてるらしいから
便利ツールはソシャゲとは違うという主張はちょっと苦しいんじゃないかな
467その名前は774人います (ワッチョイ e758-3cD6)
2021/04/24(土) 13:34:42.47ID:koHIdiOL0 >>462
30万いたら国内ではFF14と競り合うくらい盛り上がってるはずだが、サイトもTwitterもGoogleも国内で数値がFF14の1/3程度
あっちは1万5000人のオケコンが予約開始から数時間で売り切れるのに対しこっちはもっと小規模なのにチケット完売が遅い
だから多く見ても10万いないくらいだろ
30万いたら国内ではFF14と競り合うくらい盛り上がってるはずだが、サイトもTwitterもGoogleも国内で数値がFF14の1/3程度
あっちは1万5000人のオケコンが予約開始から数時間で売り切れるのに対しこっちはもっと小規模なのにチケット完売が遅い
だから多く見ても10万いないくらいだろ
468その名前は774人います (ワッチョイ ac53-ruzw)
2021/04/24(土) 13:47:30.65ID:SMIL/HT80 >>467
俺は
FF14が90-110
DQ10が30-35
FF11が1-2ぐらいと思ってる
この三つで150万ぐらいの継続課金がいないと30憶前後の数字はでない
少なくてもVER5に関してはここ二回決算で継続課金者が増えているという報告なので
売り上げがいいほうに予算が付きやすいのは間違いないが
10はすぐにサービス終了するほどのレベルでの推移ではないだろう
ここ最近のスカスカは明らかにコロナの影響なんだろうけど
14と比べて遅いのは規模以前にほかに何かあるんじゃないかって思うわ
安西はおそらくVER5までなので次のDのやりたい事からみて下手にいじれないのはあるんだろう
りっきーの時もwiiでの制限もあったが安西の指針みて影響ない範囲でしか
できなかったのだろう
俺は
FF14が90-110
DQ10が30-35
FF11が1-2ぐらいと思ってる
この三つで150万ぐらいの継続課金がいないと30憶前後の数字はでない
少なくてもVER5に関してはここ二回決算で継続課金者が増えているという報告なので
売り上げがいいほうに予算が付きやすいのは間違いないが
10はすぐにサービス終了するほどのレベルでの推移ではないだろう
ここ最近のスカスカは明らかにコロナの影響なんだろうけど
14と比べて遅いのは規模以前にほかに何かあるんじゃないかって思うわ
安西はおそらくVER5までなので次のDのやりたい事からみて下手にいじれないのはあるんだろう
りっきーの時もwiiでの制限もあったが安西の指針みて影響ない範囲でしか
できなかったのだろう
469その名前は774人います (ワッチョイ e758-3cD6)
2021/04/24(土) 13:52:19.93ID:koHIdiOL0 >>468
FF14が100万だとして日本は全体の1/3程度と吉田が言っているので33万
DQXが30-35万だとすると国内プレイヤーはFF14と同等いることになる
にもかかわらず、日本語のツイートでトレンド入りするのはFF14ばかり
まとめサイトのアクセス数はFF14がDQXの3倍
Googleトレンドの検索数もFF14がDQXの2〜3倍
その仮定だとこの差が説明できない
FF14が100万だとして日本は全体の1/3程度と吉田が言っているので33万
DQXが30-35万だとすると国内プレイヤーはFF14と同等いることになる
にもかかわらず、日本語のツイートでトレンド入りするのはFF14ばかり
まとめサイトのアクセス数はFF14がDQXの3倍
Googleトレンドの検索数もFF14がDQXの2〜3倍
その仮定だとこの差が説明できない
470その名前は774人います (テテンテンテン MM34-T44j)
2021/04/24(土) 14:17:49.14ID:hhgKh4n4M ツールの1.5億がMMO事業の売上としては計上されてないと言いたいの?
さすがにそれはないと思うけどな…
さすがにそれはないと思うけどな…
471その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/24(土) 15:07:25.24ID:t0g5I44R0 >>468
Ver5拡張が出た年の売上高がそれぞれ
1Q 2Q 3Q 4Q
88 136 86 91
だからその内訳だとどう計算しても合わない
たとえば3QでDQ10プレイヤーが30万人いてVer5拡張を買ったとすると13.5億の売上が入る
しかし売上高は1Qの88億に+13.5億になるどころか-2億となってしまっているので
15.5億減った原因をFF14の月額収益減ということに仮定すると
FF14は3Qで100万人前後も月額課金者が減った計算となる
じゃあ3Qの86億円はどこが支えたの?って話になっておかしくなるでしょ
前提となるの各タイトル人口の比率がまるっきり間違ってるんだと思うよ
Ver5拡張が出た年の売上高がそれぞれ
1Q 2Q 3Q 4Q
88 136 86 91
だからその内訳だとどう計算しても合わない
たとえば3QでDQ10プレイヤーが30万人いてVer5拡張を買ったとすると13.5億の売上が入る
しかし売上高は1Qの88億に+13.5億になるどころか-2億となってしまっているので
15.5億減った原因をFF14の月額収益減ということに仮定すると
FF14は3Qで100万人前後も月額課金者が減った計算となる
じゃあ3Qの86億円はどこが支えたの?って話になっておかしくなるでしょ
前提となるの各タイトル人口の比率がまるっきり間違ってるんだと思うよ
472その名前は774人います (テテンテンテン MM34-T44j)
2021/04/24(土) 15:17:07.28ID:ea5ez4dUM ていうかFF11って今でも同接だけで2万ぐらい居るんだけど…
インスタンスが無いから同接ぴったり計測できるし
やってるの北米と日本だけだしまあアクティブはその倍としても4万
もしかしたら5万ぐらいいるかもね
そういう基本的な情報ぐらい押さえててほしいな
インスタンスが無いから同接ぴったり計測できるし
やってるの北米と日本だけだしまあアクティブはその倍としても4万
もしかしたら5万ぐらいいるかもね
そういう基本的な情報ぐらい押さえててほしいな
473その名前は774人います (スプッッ Sd9e-w6qf)
2021/04/24(土) 15:54:41.25ID:ApY1gbD6d FF11は放置バザーが多いから同接が多めになるんだよな
474その名前は774人います
2021/04/24(土) 16:02:49.26 そのFF11もサービスが保証されてるのは来年まで
475その名前は774人います (ワッチョイ e758-3cD6)
2021/04/24(土) 16:08:24.89ID:koHIdiOL0 そもそもグッズや課金アイテム収益も常にあるし、月額だってFFならリテイナーとかDQXなら倉庫とかあるだろ
そういうところで月額の課金額は変わってくる
それに、ゲーセン向けのプライズとかによる収入もあるし、FF14なら中国版・韓国版からの上納金もある
そういうところで月額の課金額は変わってくる
それに、ゲーセン向けのプライズとかによる収入もあるし、FF14なら中国版・韓国版からの上納金もある
476その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/24(土) 16:11:47.52ID:t0g5I44R0 1Q〜4Qの売上高の中でDQ10の拡張売上ブーストがあった3Qが一番低いことから
DQ10のプレイヤー人口ってブースト掛かってもトータルに影響出ないほど少ないんだろうな
と考えるのが一番自然じゃないかな
なぜか3Qに限ってだけFF14に10億円規模の減収があったと考えるよりも遥かにね
DQ10のプレイヤー人口ってブースト掛かってもトータルに影響出ないほど少ないんだろうな
と考えるのが一番自然じゃないかな
なぜか3Qに限ってだけFF14に10億円規模の減収があったと考えるよりも遥かにね
477その名前は774人います (テテンテンテン MM34-T44j)
2021/04/24(土) 16:19:25.99ID:cb1PIFAeM >>476
結局これが一番合理的でシンプルで明快な答えになってしまうよね
これに反論するために不自然で非現実的な論理に終始してしまってる
そしてお決まりの「真実は不明」で濁して全ては闇の中として逃げようとする
目から鱗のブレイクスルーを期待したい
結局これが一番合理的でシンプルで明快な答えになってしまうよね
これに反論するために不自然で非現実的な論理に終始してしまってる
そしてお決まりの「真実は不明」で濁して全ては闇の中として逃げようとする
目から鱗のブレイクスルーを期待したい
478その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/25(日) 06:35:37.56ID:qgF+yiFX0 一応DQ10のために擁護?しておくと
単垢な人がほとんどで継続課金者の大半が最新拡張を買ってるお隣と違って
DQ10は複垢運用してる人が多い上にキッズタイムがあるから
アクティブ数と継続課金者数に大きな開きがありそうだし
またそういう人らがサブ垢まで全部最新最新拡張を入れてるわけがないので
アクティブ数に比べると最新拡張が格段に少なくしか売れない土壌がそもそも存在してる
だから拡張を出した四半期なのに売上が一番低いなんてことも起こるんだよ
単垢な人がほとんどで継続課金者の大半が最新拡張を買ってるお隣と違って
DQ10は複垢運用してる人が多い上にキッズタイムがあるから
アクティブ数と継続課金者数に大きな開きがありそうだし
またそういう人らがサブ垢まで全部最新最新拡張を入れてるわけがないので
アクティブ数に比べると最新拡張が格段に少なくしか売れない土壌がそもそも存在してる
だから拡張を出した四半期なのに売上が一番低いなんてことも起こるんだよ
479その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/25(日) 07:23:41.06ID:6YkP60Vp0 キッズタイムの無課金者はアクティブとは呼ばないよ
480その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/25(日) 07:28:41.85ID:qgF+yiFX0 アクティブ
有効課金アカウント
継続課金者
等々スクエニによって区別されて使われている以上別物かと
アクティブはINしさえすれば条件を満たすかなり範囲の広い呼称かと
有効課金アカウント
継続課金者
等々スクエニによって区別されて使われている以上別物かと
アクティブはINしさえすれば条件を満たすかなり範囲の広い呼称かと
481その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/25(日) 07:32:07.05ID:6YkP60Vp0 青山氏も無課金含めたアクティブなんてもののグラフを出さないし意味ないよ
そんなものの数が多かれ少なかれね
何としてでもドラクエのアクティブが何十万人だと言い張りたい人の横槍が面倒くさいし
>>246,247にも書いてます
そんなものの数が多かれ少なかれね
何としてでもドラクエのアクティブが何十万人だと言い張りたい人の横槍が面倒くさいし
>>246,247にも書いてます
482その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/25(日) 07:35:59.28ID:qgF+yiFX0 >>481
青山が夜話で出したグラフで使われていた区分は
一定区間中にINが有るか無いかだけで判別されていたもので
それ以上でもそれ以下でもない
というかあのグラフが収益と密接に関わっているなら
横ばい状態から課金要素を増やして客単価を上げたのに
利益がずっと右肩下がりなのはおかしいでしょ
青山が夜話で出したグラフで使われていた区分は
一定区間中にINが有るか無いかだけで判別されていたもので
それ以上でもそれ以下でもない
というかあのグラフが収益と密接に関わっているなら
横ばい状態から課金要素を増やして客単価を上げたのに
利益がずっと右肩下がりなのはおかしいでしょ
483その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/25(日) 07:41:23.26ID:6YkP60Vp0 >>482
青山氏が利益は下がってきているとおっしゃってるんですけど…
客単価を上げようとそれを上回る加速度で客数が減っただけだと思うよ
それと繰り返すけどアクティブに関しては課金者に絞らないと意味ない
FF14だと体験版うんぬんとなるから課金者に絞ってアクティブ100万だか120万だかの前提で話をしているでしょう?
青山氏が利益は下がってきているとおっしゃってるんですけど…
客単価を上げようとそれを上回る加速度で客数が減っただけだと思うよ
それと繰り返すけどアクティブに関しては課金者に絞らないと意味ない
FF14だと体験版うんぬんとなるから課金者に絞ってアクティブ100万だか120万だかの前提で話をしているでしょう?
484その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/25(日) 07:48:49.36ID:qgF+yiFX0 >>483
長い目でみたら利益がジワジワ下がってきているのは避けられない
みたいな感じだったかと
逆に聞くけどDQ10は決算でもロンチの時にしか提示したようなことがないような課金者数に関するデータを
一プロデューサーがやる夜話で株主でも何でもないプレイヤーに向かって提示する意味ってあるか?
そういう用途で使うなら収益と密接な関わり合いがなくても景気のいいデータを提示すれば事足りるんじゃないか?
実際DQ10って「同接17万」を始めとして今まで一回も課金無課金者の区別を付けて言及したことなんて無いのに
あの夜話に限って課金者に絞って話してましたと解釈するのは無理有り過ぎでしょ
長い目でみたら利益がジワジワ下がってきているのは避けられない
みたいな感じだったかと
逆に聞くけどDQ10は決算でもロンチの時にしか提示したようなことがないような課金者数に関するデータを
一プロデューサーがやる夜話で株主でも何でもないプレイヤーに向かって提示する意味ってあるか?
そういう用途で使うなら収益と密接な関わり合いがなくても景気のいいデータを提示すれば事足りるんじゃないか?
実際DQ10って「同接17万」を始めとして今まで一回も課金無課金者の区別を付けて言及したことなんて無いのに
あの夜話に限って課金者に絞って話してましたと解釈するのは無理有り過ぎでしょ
485その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/25(日) 07:49:23.67ID:6YkP60Vp0 それに例えばグラフの山の凸凹がたとえ無課金者を含んでいたとしても、
何かの無料キャンペーンなどの影響でもない限り課金者も必ず比例傾向にあるはずだよ
仮にグラフが右肩上がりになっていったとき、「無課金者だけが増えていってる」とは考えないよね、不自然です
だから課金ユーザー数の大雑把な指標になるというのは間違っていません
どうせ正確な数字などは分からないんだから指標で十分
何かの無料キャンペーンなどの影響でもない限り課金者も必ず比例傾向にあるはずだよ
仮にグラフが右肩上がりになっていったとき、「無課金者だけが増えていってる」とは考えないよね、不自然です
だから課金ユーザー数の大雑把な指標になるというのは間違っていません
どうせ正確な数字などは分からないんだから指標で十分
486その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/25(日) 07:52:06.28ID:6YkP60Vp0487その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/25(日) 07:54:45.40ID:6YkP60Vp0 それこそ冒険者2000万人、今たしか2200万人でしたっけ?
と同じぐらい無意味でしょう
と同じぐらい無意味でしょう
488その名前は774人います (スプッッ Sd70-J6YS)
2021/04/25(日) 08:03:12.39ID:+WrfFZWQd スクエニに限らず嘘にならなければ最大限誇張して表現するものだからな
489その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/25(日) 08:05:23.72ID:qgF+yiFX0 >>485
そうでもないぞ
たとえばあの夜話グラフの範囲に限っても
新規1割&復帰1割という傾向が存在したけど
じゃあ無課金者の方はどうかというと
キッズタイマーというのは
パッケージを買っただけにせよ月額を払っていたにせよ
元課金プレイヤーだった人の中から出るわけ
そうなると夜話グラフで見たように『現役プレイヤー』はあるラインでの現状維持がせいぜいなのに
『元DQ10プレイヤー』の数は時間が経過すればするほど増大していくわけ
仮に課金をやめた人の何%かがキッズタイマーに転向するとしても
母集団がどんどん増大していってるわけだからキッズタイマーだって増大していってるのは非常に頷ける話
不自然でも何でもないだろう
だからこそ『アクティブ』数を前提に話すのは意味がないとは思うけど
DQ10は『アクティブ』数しか提示しないんだからどうしようもないわな
そうでもないぞ
たとえばあの夜話グラフの範囲に限っても
新規1割&復帰1割という傾向が存在したけど
じゃあ無課金者の方はどうかというと
キッズタイマーというのは
パッケージを買っただけにせよ月額を払っていたにせよ
元課金プレイヤーだった人の中から出るわけ
そうなると夜話グラフで見たように『現役プレイヤー』はあるラインでの現状維持がせいぜいなのに
『元DQ10プレイヤー』の数は時間が経過すればするほど増大していくわけ
仮に課金をやめた人の何%かがキッズタイマーに転向するとしても
母集団がどんどん増大していってるわけだからキッズタイマーだって増大していってるのは非常に頷ける話
不自然でも何でもないだろう
だからこそ『アクティブ』数を前提に話すのは意味がないとは思うけど
DQ10は『アクティブ』数しか提示しないんだからどうしようもないわな
490その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/25(日) 08:07:48.76ID:qgF+yiFX0 >>487
お隣は『冒険者2000万人以上』だから会社にちやほやされてるわけじゃなくて
しっかりと利益を出してるから相応に優遇されてるんだよ
『冒険者2000万人以上』なんて結果として付いてきてるだけで宣伝には分かりやすく都合がいいから利用されてるだけで
『冒険者2000万人以上』自体に意味があるわけじゃない
お隣は『冒険者2000万人以上』だから会社にちやほやされてるわけじゃなくて
しっかりと利益を出してるから相応に優遇されてるんだよ
『冒険者2000万人以上』なんて結果として付いてきてるだけで宣伝には分かりやすく都合がいいから利用されてるだけで
『冒険者2000万人以上』自体に意味があるわけじゃない
491その名前は774人います (スプッッ Sd70-J6YS)
2021/04/25(日) 08:12:52.31ID:+WrfFZWQd492その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/25(日) 08:13:27.84ID:6YkP60Vp0 >>489
無課金アクティブを前提に話してなどいませんが…
このグラフも数ある材料のうちの一つにすぎないわけだし
そして自分でおっしゃってるように増大していくだけの無課金アクティブには意味がないのでそのような話はしたくないです
意見の一致が生まれたのなら問題ないね
では引き続き課金者に絞ったアクティブを推察していきましょう
無課金アクティブを前提に話してなどいませんが…
このグラフも数ある材料のうちの一つにすぎないわけだし
そして自分でおっしゃってるように増大していくだけの無課金アクティブには意味がないのでそのような話はしたくないです
意見の一致が生まれたのなら問題ないね
では引き続き課金者に絞ったアクティブを推察していきましょう
493その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/25(日) 08:15:10.85ID:qgF+yiFX0 『アクティブ』は横ばいなのに利益の方はジワジワ減っていってる
Pによる『ボランティアでやってるわけじゃない』発言
これってアクティブに対するキッズタイマーの割合が年々増えていってる前提があるからと考えるのが一番自然でしょ
Pによる『ボランティアでやってるわけじゃない』発言
これってアクティブに対するキッズタイマーの割合が年々増えていってる前提があるからと考えるのが一番自然でしょ
494その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/25(日) 08:16:29.89ID:6YkP60Vp0495その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/25(日) 08:18:51.43ID:qgF+yiFX0496その名前は774人います (スプッッ Sd70-J6YS)
2021/04/25(日) 08:20:56.65ID:+WrfFZWQd497その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/25(日) 08:22:06.01ID:6YkP60Vp0 >>495
ですので、繰り返している通り無課金の、スクエニや運営に利益をもたらさないプレイヤーの数などどうでもいいです
翻せば彼らは課金者の足を引っ張る存在だよ?彼らに割かれるリソースの割を食うのは課金者
推察はどこからでもできます
少なくともアクティブ数十万ということはないし1万ということもないことぐらいは分かる
ですので、繰り返している通り無課金の、スクエニや運営に利益をもたらさないプレイヤーの数などどうでもいいです
翻せば彼らは課金者の足を引っ張る存在だよ?彼らに割かれるリソースの割を食うのは課金者
推察はどこからでもできます
少なくともアクティブ数十万ということはないし1万ということもないことぐらいは分かる
498その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/25(日) 08:23:03.38ID:qgF+yiFX0499その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/25(日) 08:24:32.81ID:6YkP60Vp0 これも繰り返しますがFF14だって課金者に絞ったアクティブを推察されてるでしょう
同じようにドラクエもそこで計るのが当然かと
こちらはそう簡単にユーザー数が分からないのであれですが、だからといってそれ以外の推察に意味はないので
同じようにドラクエもそこで計るのが当然かと
こちらはそう簡単にユーザー数が分からないのであれですが、だからといってそれ以外の推察に意味はないので
500その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/25(日) 08:26:35.27ID:qgF+yiFX0 >>497
そういう方向で考察する意味合いは大きいと思うけど
現役プレイヤーは無課金者込みのアクティブ全体と普段接しているから
自分の体感と実際の課金アクティブ数との開きが大きくなってしまって
現役プレイヤーの共感を得られることはまず無いと思うわ
そういう方向で考察する意味合いは大きいと思うけど
現役プレイヤーは無課金者込みのアクティブ全体と普段接しているから
自分の体感と実際の課金アクティブ数との開きが大きくなってしまって
現役プレイヤーの共感を得られることはまず無いと思うわ
501その名前は774人います (スプッッ Sd70-J6YS)
2021/04/25(日) 08:26:39.43ID:+WrfFZWQd >>498
アイテムやマップの増加で情報のやり取りが増えたりキャラデータが増えたりすると費用は上がる
もちろんサーバー最適化が進んだり技術進歩でさがったりはするけど
具体的な数字が出ない以上どうしようもない
アイテムやマップの増加で情報のやり取りが増えたりキャラデータが増えたりすると費用は上がる
もちろんサーバー最適化が進んだり技術進歩でさがったりはするけど
具体的な数字が出ない以上どうしようもない
502その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/25(日) 08:28:55.57ID:6YkP60Vp0503その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/25(日) 08:30:24.94ID:qgF+yiFX0504その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/25(日) 08:33:03.27ID:6YkP60Vp0 >>503
現実と乖離するほど体験版ユーザーの比率が大きくなるということはありえない
減り続ける全体人口の中で体験版ユーザーの比率が課金ユーザーを凌駕する勢いだなんて、
それはもう有料サービスとして破綻している
サービス終了でしょう
現実と乖離するほど体験版ユーザーの比率が大きくなるということはありえない
減り続ける全体人口の中で体験版ユーザーの比率が課金ユーザーを凌駕する勢いだなんて、
それはもう有料サービスとして破綻している
サービス終了でしょう
505その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/25(日) 08:34:43.91ID:qgF+yiFX0 >>501
Ver4.いくつかあたりで
「5年以上その状態で稼働していたこれまでの方がむしろ不具合だったんです」ということにして
相撲時の位置情報の送受信頻度を下げてコスト削減したのは知ってるけど…
なんにせよ経費で一番大きいのは人件費って青山も太鼓判押してるから
そのへんは人件費を少し削れば吸収できるような誤差なんじゃないかな
Ver4.いくつかあたりで
「5年以上その状態で稼働していたこれまでの方がむしろ不具合だったんです」ということにして
相撲時の位置情報の送受信頻度を下げてコスト削減したのは知ってるけど…
なんにせよ経費で一番大きいのは人件費って青山も太鼓判押してるから
そのへんは人件費を少し削れば吸収できるような誤差なんじゃないかな
506その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/25(日) 08:36:10.61ID:6YkP60Vp0 さんざん何度も繰り返しますが
無課金含めた無意味なアクティブなど誰も興味ないのです。知る必要もない
DQ10の存続や質の向上に必要なのは、課金会員アクティブです
ここまでに異論はないでしょう
だから後者の推察だけに意味がある、と申し上げている
こういうのが面倒くさいので>>246,247を書いておいたので汲んでいただけるとありがたい
無課金含めた無意味なアクティブなど誰も興味ないのです。知る必要もない
DQ10の存続や質の向上に必要なのは、課金会員アクティブです
ここまでに異論はないでしょう
だから後者の推察だけに意味がある、と申し上げている
こういうのが面倒くさいので>>246,247を書いておいたので汲んでいただけるとありがたい
507その名前は774人います (スプッッ Sd70-J6YS)
2021/04/25(日) 08:36:38.62ID:+WrfFZWQd508その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/25(日) 08:36:53.76ID:qgF+yiFX0 >>504
いや基本無料MMOやソシャゲだと
無課金ユーザー>微課金ユーザー>重課金ユーザー
という構図になるのは当たり前なわけで
だからこそソシャゲでは重課金ユーザーに重きを置くようになるわけだし
DQ10だってその方向になっていってるよね
いや基本無料MMOやソシャゲだと
無課金ユーザー>微課金ユーザー>重課金ユーザー
という構図になるのは当たり前なわけで
だからこそソシャゲでは重課金ユーザーに重きを置くようになるわけだし
DQ10だってその方向になっていってるよね
509その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/25(日) 08:39:37.33ID:6YkP60Vp0510その名前は774人います (ワッチョイW b656-H7+D)
2021/04/25(日) 08:42:03.50ID:M+659bbV0 ドラクエ10は累計でも200万本売れてないからまぁユーザーは減る一方だわな
511その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/25(日) 08:44:55.90ID:6YkP60Vp0 無課金含めれば20万アクティブ
月額課金者だけなら10万アクティブ
だったとしましょう、例えばの話
前者に意味はないんです
どうでもいい、と言っても構わないレベル
青山氏にも松田社長にも、DQ10プレイヤーにとっても、意味があるのは後者だけ
前者の存在はむしろ消えていただきたいと思うぐらいでしょ
無駄な負荷が増えるだけなんだから
月額課金者だけなら10万アクティブ
だったとしましょう、例えばの話
前者に意味はないんです
どうでもいい、と言っても構わないレベル
青山氏にも松田社長にも、DQ10プレイヤーにとっても、意味があるのは後者だけ
前者の存在はむしろ消えていただきたいと思うぐらいでしょ
無駄な負荷が増えるだけなんだから
512その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/25(日) 08:52:23.22ID:qgF+yiFX0 >>509
https://i.imgur.com/L50a39H.png
だとしたらロンチ当初から躓いてるんだよ
なんせパッケージ売上を除いた月額オンリーで構成されてると思われる四半期の売上高めっちゃ少なくなってるんだもん
これじゃ便利ツールを始めとする課金要素を急激に増やしてくはずだよ
https://i.imgur.com/L50a39H.png
だとしたらロンチ当初から躓いてるんだよ
なんせパッケージ売上を除いた月額オンリーで構成されてると思われる四半期の売上高めっちゃ少なくなってるんだもん
これじゃ便利ツールを始めとする課金要素を急激に増やしてくはずだよ
513その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/25(日) 08:58:11.97ID:6YkP60Vp0 >>512
おっしゃってる内容に異論はないけど、このグラフはちょっと特異な何かがあったのではと思わざるを得ない
DQ10の開発にかかる特別損失はいつ計上したのかな
表の右側1/3のあたりが正常な状態でしょう
おっしゃってる内容に異論はないけど、このグラフはちょっと特異な何かがあったのではと思わざるを得ない
DQ10の開発にかかる特別損失はいつ計上したのかな
表の右側1/3のあたりが正常な状態でしょう
514その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/25(日) 09:00:13.49ID:qgF+yiFX0 たしか2013/3月期の2Qの実売が42万で
それから2014/3月期の3Qあたりにパッケージ販売本数100万本を達成したアナウンスがあったはずだから
問屋への初動50〜60万パッケージ
残り40〜50万パッケージを5つの四半期で売っていって各四半期売上に加算されてると考えると
売上高の内月額の占める部分が相当低いことは容易に推察できると思う
それから2014/3月期の3Qあたりにパッケージ販売本数100万本を達成したアナウンスがあったはずだから
問屋への初動50〜60万パッケージ
残り40〜50万パッケージを5つの四半期で売っていって各四半期売上に加算されてると考えると
売上高の内月額の占める部分が相当低いことは容易に推察できると思う
515その名前は774人います (ワッチョイW b656-H7+D)
2021/04/25(日) 09:02:39.36ID:M+659bbV0 特別損失は売上高には影響しないんだよなあ
516その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/25(日) 09:02:57.64ID:6YkP60Vp0 ですがそれはそれとして、無課金のユーザーを含めた無課金アクティブに意味はないし誰も興味がない、と何度も言ってる通り
517その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/25(日) 09:06:12.76ID:6YkP60Vp0 無課金キッズタイマーの人が、キッズタイムにインしたときのためだけにツールやショップでお金をがんがん使ってくれてる、というなら話は別だけど
現実的にありえないでしょう
現実的にありえないでしょう
518その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/25(日) 09:14:59.08ID:qgF+yiFX0519その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/25(日) 09:20:21.33ID:6YkP60Vp0 >>518
そうですね。なんでこんなグラフになったのか謎だけど
あとはもう、自分の主張したいことは申してる通りなので
月額課金会員(ブラウザ版利用券含む)=実質的なアクティブとして推察していきましょう
そうですね。なんでこんなグラフになったのか謎だけど
あとはもう、自分の主張したいことは申してる通りなので
月額課金会員(ブラウザ版利用券含む)=実質的なアクティブとして推察していきましょう
520その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/25(日) 09:30:18.71ID:qgF+yiFX0 >>519
それは謎でも何でもない
DQ10はドラクエ初のネトゲということでかなり不安視されてて
また旧14の失敗もあったから絶対に失敗させるわけにはいかなくて
確実性を増すために万が一プレイヤーが少なくてもやっていけるように
ルーラ石やサポ仲間や職人等多垢プレイすると便利な要素をいっぱい作って
さらにキッズタイムまで付けて複垢誘導して保険を掛けたんだよ
それが奏功して初動パッケージ売上はめちゃくちゃ伸びたけど
サブ垢用に買ってる人が多くしかもサブ垢はキッズタイム運用で十分という人が多かったから
月額課金は伸びなかったそんだけの話
ハナから水増しで作り出したグラフだから収益に結び付かなかっただけ
それは謎でも何でもない
DQ10はドラクエ初のネトゲということでかなり不安視されてて
また旧14の失敗もあったから絶対に失敗させるわけにはいかなくて
確実性を増すために万が一プレイヤーが少なくてもやっていけるように
ルーラ石やサポ仲間や職人等多垢プレイすると便利な要素をいっぱい作って
さらにキッズタイムまで付けて複垢誘導して保険を掛けたんだよ
それが奏功して初動パッケージ売上はめちゃくちゃ伸びたけど
サブ垢用に買ってる人が多くしかもサブ垢はキッズタイム運用で十分という人が多かったから
月額課金は伸びなかったそんだけの話
ハナから水増しで作り出したグラフだから収益に結び付かなかっただけ
521その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/25(日) 09:34:15.78ID:6YkP60Vp0 たしかにDQ10の異常なまでの複垢文化には目をみはるものがあったよね
初MMOがこれという人は多かっただろうからのめり込んでしまったんだろうね
そのぶん彼らが辞めたときに一気に数アカウント分失われるわけだから人口減少速度も早いとはよく言われていましたね
初MMOがこれという人は多かっただろうからのめり込んでしまったんだろうね
そのぶん彼らが辞めたときに一気に数アカウント分失われるわけだから人口減少速度も早いとはよく言われていましたね
522その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/25(日) 09:35:29.62ID:qgF+yiFX0 お隣は月額収益が柱だからパッケージ売上がない四半期だってきちんと売上が残るし(>>512グラフ参照)
その後の月額収益が見込めるからパッケージだって安売りできる
対してDQ10は月額収益が柱になってないからパッケージは絶対に安売りできない
その後の月額収益が見込めるからパッケージだって安売りできる
対してDQ10は月額収益が柱になってないからパッケージは絶対に安売りできない
523その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/25(日) 09:36:25.86ID:6YkP60Vp0 辞めずとも4垢が2垢になりついには1垢に…というのはよくありえそうなケースでしょうし
524その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/25(日) 10:58:48.24ID:6YkP60Vp0 DQOはともかく提案広場がこうなっていると、運営のモチベに多大な影響がありそうで心配
安西Dは飄々としているかもだけど青山Pは気にしそう
いや課金偏重シフトや俺たちはボランティアじゃないの件含めて案外図太いのか…
923 その名前は774人います (ワッチョイW 5ceb-ZgDY) 2021/04/25(日) 10:41:49.37 ID:Civ3q38S0
DQOも提案広場もほぼアンチ意見しか見えなくなってきた
そうなると声でかいドラクエ10ポジティブおじは居心地悪くなっていなくなるから過疎る
よくある末期ネトゲの最終フェーズ
あとは苦しまずに逝けるように神仏にすがるだけ
安西Dは飄々としているかもだけど青山Pは気にしそう
いや課金偏重シフトや俺たちはボランティアじゃないの件含めて案外図太いのか…
923 その名前は774人います (ワッチョイW 5ceb-ZgDY) 2021/04/25(日) 10:41:49.37 ID:Civ3q38S0
DQOも提案広場もほぼアンチ意見しか見えなくなってきた
そうなると声でかいドラクエ10ポジティブおじは居心地悪くなっていなくなるから過疎る
よくある末期ネトゲの最終フェーズ
あとは苦しまずに逝けるように神仏にすがるだけ
525その名前は774人います (ワッチョイW f576-H7+D)
2021/04/25(日) 11:31:57.14ID:CP9rAaM00 アンチ意見じゃなくてユーザーの正直な感想なんだよな
526その名前は774人います (スプッッ Sd9e-yGxV)
2021/04/25(日) 12:48:35.77ID:SyiLC0gqd 体験版ユーザーとか無課金キッズタイマーも
「一ヶ所に集まって何々しよう!景品やるぞ」的なイベントやれば物凄い数のプレイヤーがいる安泰ゲームという印象を与えられるし
39万エントリーとか累計何十万キャラクターとか新しい(無意味な)単位をどんどん出して
よくわからないけど桁が大きいからすごいんだろうな!と錯覚させる役には立つんじゃないかな
「一ヶ所に集まって何々しよう!景品やるぞ」的なイベントやれば物凄い数のプレイヤーがいる安泰ゲームという印象を与えられるし
39万エントリーとか累計何十万キャラクターとか新しい(無意味な)単位をどんどん出して
よくわからないけど桁が大きいからすごいんだろうな!と錯覚させる役には立つんじゃないかな
527その名前は774人います (ワッチョイW 2458-wSdf)
2021/04/25(日) 21:30:09.01ID:XM3mncOW0 ドキッBOTだらけのイベント
528その名前は774人います (スプッッ Sd70-J6YS)
2021/04/25(日) 21:55:14.11ID:+WrfFZWQd529その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/26(月) 00:05:28.38ID:uhmj3vD50 見せかけの数字を増やしても中身が伴ってなければ新規流入には繋がらない
体験版などで、1円も出さないうちに「なんだ過疎じゃん。盛ってただけか」とバレて心象悪く逃げられる
そしてSNSで水増しを言いふらされてしまう
FF14のBOTが水増しだとする主張を論破できるのと同じことです
体験版などで、1円も出さないうちに「なんだ過疎じゃん。盛ってただけか」とバレて心象悪く逃げられる
そしてSNSで水増しを言いふらされてしまう
FF14のBOTが水増しだとする主張を論破できるのと同じことです
530その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/26(月) 03:53:34.37ID:rzAGkDFT0 複垢誘導して月額に繋がらないサブ垢キッズタイム運用ユーザーで水増しして
「FF11が有料会員数累計50万人突破に24ヶ月もかかったところを
DQ10は既に3ヶ月で課金登録者40万人を突破しました」
と社長が決算説明会で得意げにアナウンスして
『さすがドラクエ!FFなんて目じゃない素晴らしく好調な初動!覇権!!』状態を作り出したけど
その後の集客には繋がってなかったもんなぁ
MMOって日常的に遊ぶもので
宣伝の力でパッケージを買わせたら作戦成功な買い切り型ソフトと違って
実際の手触り感というかプレイ体験でコレジャナイ感を持たせてしまうと継続課金してもらえないから
宣伝より中身が遥かに重要になってくるんじゃないかと思う
「FF11が有料会員数累計50万人突破に24ヶ月もかかったところを
DQ10は既に3ヶ月で課金登録者40万人を突破しました」
と社長が決算説明会で得意げにアナウンスして
『さすがドラクエ!FFなんて目じゃない素晴らしく好調な初動!覇権!!』状態を作り出したけど
その後の集客には繋がってなかったもんなぁ
MMOって日常的に遊ぶもので
宣伝の力でパッケージを買わせたら作戦成功な買い切り型ソフトと違って
実際の手触り感というかプレイ体験でコレジャナイ感を持たせてしまうと継続課金してもらえないから
宣伝より中身が遥かに重要になってくるんじゃないかと思う
531その名前は774人います
2021/04/26(月) 03:57:52.55 年寄りのレスはムダに長い
532その名前は774人います (ワッチョイ e758-3cD6)
2021/04/26(月) 10:28:03.49ID:OvDecMYU0 >>529
イベントで作ったフレや勧誘されて入ったチームのサポ頼りで一人で進めるならそんなこと感じないよ
他のMMO経験者でサポなんてMMOの醍醐味が感じられないから肉入りで進めたい、って人がいたら別だが
イベントで作ったフレや勧誘されて入ったチームのサポ頼りで一人で進めるならそんなこと感じないよ
他のMMO経験者でサポなんてMMOの醍醐味が感じられないから肉入りで進めたい、って人がいたら別だが
533その名前は774人います (スプッッ Sd9e-w6qf)
2021/04/26(月) 10:51:11.79ID:ZV7lKYSBd ドラテンはサポがあるかわりにストーリーボスにオートマッチングがないからね
事実上ストーリーボスはサポで倒すしかない
一緒にやってくれる人がいるにしても最新ボスの実装直後くらいかな
事実上ストーリーボスはサポで倒すしかない
一緒にやってくれる人がいるにしても最新ボスの実装直後くらいかな
534その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/26(月) 11:07:51.93ID:rzAGkDFT0 サポ頼みでサクサク倒していくゲームにやり応えや遣り甲斐を感じられる人ってそう多くはないと思う
535その名前は774人います (ワッチョイW 32e4-T44j)
2021/04/26(月) 12:01:18.36ID:uhmj3vD50536その名前は774人います (ワッチョイ dcbc-On6t)
2021/04/26(月) 12:01:45.36ID:592HXgJW0 次回ジャゴヌバ戦(多分)は以前のように強さを選べないようにするって安西先生が言ってた
そうなるとサポでは無理だろうな、解禁まで1か月待たないと
そうなるとサポでは無理だろうな、解禁まで1か月待たないと
537その名前は774人います (ワッチョイ e758-On6t)
2021/04/26(月) 12:18:55.53ID:OvDecMYU0 >>535
MMO経験者じゃなければそんなこと考えもしないしむしろ人が少ないほうが気が楽
経験者であっても初心者サーバは序盤の地域に人が固まってるから少なさは感じない
だいたいFF11じゃないんだから今どきそんなフィールドに人が大勢いるようなゲーム流行らないぞ
MMO経験者じゃなければそんなこと考えもしないしむしろ人が少ないほうが気が楽
経験者であっても初心者サーバは序盤の地域に人が固まってるから少なさは感じない
だいたいFF11じゃないんだから今どきそんなフィールドに人が大勢いるようなゲーム流行らないぞ
538その名前は774人います (ワッチョイW d978-AO4R)
2021/04/26(月) 13:11:15.55ID:oHQYrwO30 魔界まで行けば古き良きMMOのようにモンスターの取り合いやってるけどあれがいいとは思わんな
アプデ直後とかキリンジやデスディオ暗黒荒原なんて人が多すぎてまともに狩れない
アプデ直後とかキリンジやデスディオ暗黒荒原なんて人が多すぎてまともに狩れない
539その名前は774人います (オッペケ Srd7-n2BG)
2021/04/27(火) 12:32:49.86ID:SiGCibPXr バージョン2はバージョンから絡みもあるし、製作開始自体がバージョン1とセットみたいなもんだから作り込まれてた
それに期待してバージョン3を買った奴らの絶望感
それに期待してバージョン3を買った奴らの絶望感
540その名前は774人います (テテンテンテン MM34-SrHY)
2021/04/27(火) 12:55:54.91ID:EknKU/lAM ver3からは
藤澤が抜けたことによるシナリオや世界観の陳腐化
開発協力会社(オルカ)を切ったことによる質の低下と納期をずるずる引き伸ばし
DQ11にスタッフを取られたことによる質の低下と略
これで人が減らない方がおかしいからね
ver3開始時が最盛期とはいえ一気に人が消えていったのもver3
底の浅さを露呈してしまった、というのは否めない
藤澤が抜けたことによるシナリオや世界観の陳腐化
開発協力会社(オルカ)を切ったことによる質の低下と納期をずるずる引き伸ばし
DQ11にスタッフを取られたことによる質の低下と略
これで人が減らない方がおかしいからね
ver3開始時が最盛期とはいえ一気に人が消えていったのもver3
底の浅さを露呈してしまった、というのは否めない
541その名前は774人います (ワッチョイW ae4d-JjUK)
2021/04/27(火) 14:40:41.04ID:M99KXeXe0 スキルポイント未だに他職に振れないんでしょ?
改悪ばっかりしてたから愛想尽かした。
どうせまだ改悪を繰り返してるんでしょ?
改悪ばっかりしてたから愛想尽かした。
どうせまだ改悪を繰り返してるんでしょ?
542その名前は774人います (スップ Sd02-062E)
2021/04/27(火) 14:56:53.81ID:8PyiYRAbd543その名前は774人います (ワッチョイW e758-H2tA)
2021/04/27(火) 15:09:45.28ID:KRL4rFMP0 スーバースター
544その名前は774人います (アウアウウー Sa08-N65K)
2021/04/28(水) 03:35:13.58ID:1DjOo55ka みんなやめてるわ
545その名前は774人います (ワッチョイ dfb3-6Fjd)
2021/04/28(水) 05:55:12.39ID:3Gg9KbFj0 最近また一段とフレ欄が空くスピードが上がってきた
都度入れ替え補充してるから判るんだけど・・・偶然?
都度入れ替え補充してるから判るんだけど・・・偶然?
546その名前は774人います (ワッチョイ 4e71-Bsub)
2021/04/28(水) 06:49:49.54ID:CyDX6iTf0 そりゃライト層には虚無期間が長すぎるもの
久しぶりにイベント始まったと思ったらBOT御用達イベントだし
久しぶりにイベント始まったと思ったらBOT御用達イベントだし
547その名前は774人います (ニククエ Sa0a-PA3n)
2021/04/29(木) 15:49:05.12ID:joqDdSaTaNIKU 本当に人が減ったなぁw
もう賑わう事もなくサ終を待つのみw
もう賑わう事もなくサ終を待つのみw
548その名前は774人います (ニククエ e611-uCoU)
2021/04/29(木) 23:21:11.35ID:iICWkfM00NIKU ぶっちゃけ月額は払ってINしてない人が多い気がする。
549その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/04/30(金) 00:28:46.18ID:xc20RxQ90 運営からすれば一番美味しいパターンだね
550その名前は774人います (ワッチョイW a758-Ey/p)
2021/04/30(金) 07:17:24.64ID:nOij0JrP0 >>548
これだった、もったいない
これだった、もったいない
551その名前は774人います (ワッチョイ 67b3-TNk6)
2021/04/30(金) 07:31:19.48ID:eo5uauMf0 月額払ってINしない人は多いだろうね
でもそれって今にも課金止める可能性があるって事だよね
その状態を運営が美味しいと考えているとしたら流石青山
でもそれって今にも課金止める可能性があるって事だよね
その状態を運営が美味しいと考えているとしたら流石青山
552その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/04/30(金) 07:44:39.67ID:zyA0xmAJ0 月額払ってINしない人が多いのはお隣だろう
日課週課でINを強制するタイプのDQ10で
しかもキッズタイムもあるのに月額だけ払居続ける人が多いとはとても思えない
日課週課でINを強制するタイプのDQ10で
しかもキッズタイムもあるのに月額だけ払居続ける人が多いとはとても思えない
553その名前は774人います (ワッチョイ 8735-dvtK)
2021/04/30(金) 08:39:56.73ID:oVhQGXFa0 なんかクレカ率低そうだしな・・・
554その名前は774人います (ワキゲー MM4f-M4eh)
2021/04/30(金) 11:12:28.06ID:FNKoI9VyM 昔、ドラクエクレジットカード作って特典、毎月貰えたからそのままにしてる奴もいるだろうな。
それに月たった1000円だし(継続で少し安くなる。)
それに月たった1000円だし(継続で少し安くなる。)
555その名前は774人います (ワッチョイ 67b3-TNk6)
2021/05/01(土) 10:57:32.61ID:EKz99+iD0 月額を払いログインしない人は意外と少ない
何故なら予想される売上と感覚的なログイン数は大体イコールだから
でなければアイテム課金売上で四半期の表に繁栄されるはず
現状のドラテンは結果的に月額売上+アイテム課金売上=運営コスト
利益がほぼ無い状態
何故なら予想される売上と感覚的なログイン数は大体イコールだから
でなければアイテム課金売上で四半期の表に繁栄されるはず
現状のドラテンは結果的に月額売上+アイテム課金売上=運営コスト
利益がほぼ無い状態
556その名前は774人います (スプッッ Sd7f-1cRB)
2021/05/01(土) 11:12:22.96ID:/Dw1TBaNd ドラテンはキッズタイムがあるからね
ちゃんとプレイする奴しか課金しない
ちゃんとプレイする奴しか課金しない
557その名前は774人います (ワッチョイ c753-TNk6)
2021/05/01(土) 11:56:58.55ID:PpUZV0iB0 >>506
アクティブは継続orブラウザ版などの課金者のみだよ
体験版が100万いようと一切加算されない
個人的には今回のブラウザとレイドのふくびきは
体験版でやってそこから一か月間の課金(たしかこれが最低条件だったはず)
福引券枚数=1500円課金でゲットで運営側も人数増えたといえるからなこれ
マイタウンとかいってるやつは廃プなみに頭わるいとおもう
アクティブは継続orブラウザ版などの課金者のみだよ
体験版が100万いようと一切加算されない
個人的には今回のブラウザとレイドのふくびきは
体験版でやってそこから一か月間の課金(たしかこれが最低条件だったはず)
福引券枚数=1500円課金でゲットで運営側も人数増えたといえるからなこれ
マイタウンとかいってるやつは廃プなみに頭わるいとおもう
558その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/01(土) 12:02:31.94ID:69jsjNUg0 バトルネキャラデリ金策とか
カジノレイド放置金策とか
こういうので手っ取り早く課金垢を増やして収益増を狙うこと自体終わってると思うけどね
普通の人はドン引きしてDQ10から離れていくだろう
カジノレイド放置金策とか
こういうので手っ取り早く課金垢を増やして収益増を狙うこと自体終わってると思うけどね
普通の人はドン引きしてDQ10から離れていくだろう
559その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/01(土) 12:14:21.93ID:69jsjNUg0 スクエニが公式に「DQ10の月額課金者が増えた」と歯切れよく言及したことって皆無なんじゃないかな
直近の決算報告書にしてもDQ10の名前が登場した途端に『等』という表記が付いてたし
直近の決算報告書にしてもDQ10の名前が登場した途端に『等』という表記が付いてたし
560その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-0BrI)
2021/05/01(土) 12:23:20.66ID:oNO7RDyB0 >>557
納得しない人がいるんですよ、どうあってもDQ10の「アクティブ」(←内容はどうあれこの言葉が大事らしい)が多いことにしたい人たちが
納得しない人がいるんですよ、どうあってもDQ10の「アクティブ」(←内容はどうあれこの言葉が大事らしい)が多いことにしたい人たちが
561その名前は774人います (ワッチョイ c753-TNk6)
2021/05/01(土) 12:24:11.93ID:PpUZV0iB0 >>558
そもそもバトルネ金策とあるがバックレがあげた地点でほんの一部なのに
炎上させて問題大きくさせた愉快犯だからね
1垢伏せればバトルネ以前に強ボスでオーブ28個で17万、あと3-4万の討伐報酬もらえる
毎日ふくびき100枚ぐらい手に入れてるんだからさ
キャラデリして自分サポでサポ3でもVER2途中で厳しくなるので
思ったより稼げないのに騒ぎすぎ
そもそもバトルネ金策とあるがバックレがあげた地点でほんの一部なのに
炎上させて問題大きくさせた愉快犯だからね
1垢伏せればバトルネ以前に強ボスでオーブ28個で17万、あと3-4万の討伐報酬もらえる
毎日ふくびき100枚ぐらい手に入れてるんだからさ
キャラデリして自分サポでサポ3でもVER2途中で厳しくなるので
思ったより稼げないのに騒ぎすぎ
562その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-0BrI)
2021/05/01(土) 12:27:25.73ID:oNO7RDyB0 直近の決算ではDQ10の月額課金者が増えたとは言われてないです
正しくは「課金収入が増えた」なので…
極端な話、課金者数は減ってても客単価が上がっていればそうなるわけで
実態としてどうなってるのか相変わらずブラックボックスですね
正しくは「課金収入が増えた」なので…
極端な話、課金者数は減ってても客単価が上がっていればそうなるわけで
実態としてどうなってるのか相変わらずブラックボックスですね
563その名前は774人います (ワッチョイ c753-TNk6)
2021/05/01(土) 12:31:09.07ID:PpUZV0iB0564その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-0BrI)
2021/05/01(土) 12:36:51.45ID:oNO7RDyB0565その名前は774人います (ワッチョイ c753-TNk6)
2021/05/01(土) 12:54:44.17ID:PpUZV0iB0 >>564
おそらく半年から1年である程度は追いつかるからね
あと人は増えてる思う
1鯖のメギに21-22時にいくとわかる、1鯖グレンより人多い
グレンはレイドもあって人減ってるけどお金がもらえる場所にはひとあつまる
おそらく半年から1年である程度は追いつかるからね
あと人は増えてる思う
1鯖のメギに21-22時にいくとわかる、1鯖グレンより人多い
グレンはレイドもあって人減ってるけどお金がもらえる場所にはひとあつまる
566その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/01(土) 13:22:18.99ID:69jsjNUg0 >>563
1Qは『「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が前年比で増加したことにより、前年同期比で増収増益』
2Qは『前年同期に「ファイナルファンタジーXIV」拡張版ディスクの発売があったため減収となったものの、
同タイトルの月額課金会員数が前年同期比で増加したことにより増益』
ところが
3Qになると『同タイトルの継続課金収入等が前年同期比で増加したことにより増益』
FF14は継続課金者数が増加したと明言されてるけど
DQ10は『等』という表現でその辺が曖昧にされてる
例えば継続課金者数が減ったとしてもそれ以上に経費を削ればVer3期みたいに利益は増えるんでね
1Qは『「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が前年比で増加したことにより、前年同期比で増収増益』
2Qは『前年同期に「ファイナルファンタジーXIV」拡張版ディスクの発売があったため減収となったものの、
同タイトルの月額課金会員数が前年同期比で増加したことにより増益』
ところが
3Qになると『同タイトルの継続課金収入等が前年同期比で増加したことにより増益』
FF14は継続課金者数が増加したと明言されてるけど
DQ10は『等』という表現でその辺が曖昧にされてる
例えば継続課金者数が減ったとしてもそれ以上に経費を削ればVer3期みたいに利益は増えるんでね
567その名前は774人います (ワキゲー MM4f-M4eh)
2021/05/01(土) 13:23:18.71ID:nHyx9g7BM >>564
オフゲーならどんなゲームも1ヶ月、2ヶ月やれば飽きて次のゲームを購入するのが正しい。
新規が定着しないのは新規プレイヤーの価値観が正しいから。
大型バージョンアップ終了した時に
ストーリーだけやりたいプレイヤーがいると思う。
ゲームのボリュームからして20日ではクリアー出来ないだろうから?
1回か2回課金して終わりだろうな。
オフゲーならどんなゲームも1ヶ月、2ヶ月やれば飽きて次のゲームを購入するのが正しい。
新規が定着しないのは新規プレイヤーの価値観が正しいから。
大型バージョンアップ終了した時に
ストーリーだけやりたいプレイヤーがいると思う。
ゲームのボリュームからして20日ではクリアー出来ないだろうから?
1回か2回課金して終わりだろうな。
568その名前は774人います (ワッチョイ a758-OedE)
2021/05/01(土) 13:24:47.10ID:qUNBkm/M0569その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/01(土) 13:30:24.66ID:Iv6fp425M アクティブの意味を曖昧にすることによって泥仕合にもつれこませようとしても、
FF14は課金者だけで40万以上いるのだからどのみちDQ10の国内覇権は無理なんだけどなぁ
FF14は課金者だけで40万以上いるのだからどのみちDQ10の国内覇権は無理なんだけどなぁ
570その名前は774人います (ワッチョイ a758-OedE)
2021/05/01(土) 13:34:51.60ID:qUNBkm/M0 >>569
FF14で言うなら、吉田が以前のインタビューで「アクティブは100万越えたけど課金者は別」って言ってる時点でアクティブと課金者は分けて数えてる
逆に課金は切らずに自動継続してるけどインしないで休止してるやつは、課金者にはカウントされるけどアクティブにはならないだろ
FF14で言うなら、吉田が以前のインタビューで「アクティブは100万越えたけど課金者は別」って言ってる時点でアクティブと課金者は分けて数えてる
逆に課金は切らずに自動継続してるけどインしないで休止してるやつは、課金者にはカウントされるけどアクティブにはならないだろ
571その名前は774人います (ワッチョイW 87b4-M4eh)
2021/05/01(土) 13:38:20.39ID:eyYAA2vu0 俺の周りはキッチリ課金切ってるな
他にもサブスク多いし結構みんなしっかりしてるよね
他にもサブスク多いし結構みんなしっかりしてるよね
572その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/01(土) 13:38:26.30ID:Iv6fp425M573その名前は774人います (ワッチョイ a758-OedE)
2021/05/01(土) 13:43:24.24ID:qUNBkm/M0574その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/01(土) 14:14:08.43ID:Iv6fp425M575その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/01(土) 14:20:55.73ID:69jsjNUg0 拡張パッケージが出た2020年3月期の四半期売上高の増加具合を見た感じだと
DQ10でまともに最新拡張買ってる人って10万垢居ないんじゃないかって気がする
DQ10でまともに最新拡張買ってる人って10万垢居ないんじゃないかって気がする
576その名前は774人います (ワキゲー MM4f-M4eh)
2021/05/01(土) 14:37:55.00ID:nHyx9g7BM ユーザー数、課金者数よりこのゲームはいくら稼げばサービス終了にならないかだな。
パケを買ってくれる人数、毎月黒字になるかでバージョン7、8、9...へと続いていく。
大型バージョンアップが終わったらほとんどのプレイヤーが引退に近いかたちになるんじゃないかな。
パケを買ってくれる人数、毎月黒字になるかでバージョン7、8、9...へと続いていく。
大型バージョンアップが終わったらほとんどのプレイヤーが引退に近いかたちになるんじゃないかな。
577その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/01(土) 14:42:25.74ID:69jsjNUg0 やらずぶったくりで課金要素のみ充実させ続けてきた上で
「利益が減少していて経費削らないと将来的にやばいかも」なんてPが言い出してるから
予断を許さない状況なのは間違いないと思うけど
プレイヤー数が底を打った状態でいくらくらい稼げて
経費との差額でどれくらいの利益が出るかにもよると思う
「利益が減少していて経費削らないと将来的にやばいかも」なんてPが言い出してるから
予断を許さない状況なのは間違いないと思うけど
プレイヤー数が底を打った状態でいくらくらい稼げて
経費との差額でどれくらいの利益が出るかにもよると思う
578その名前は774人います (ワッチョイ a758-OedE)
2021/05/01(土) 15:08:41.99ID:qUNBkm/M0579その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/01(土) 16:02:30.74ID:Iv6fp425M580その名前は774人います (ワッチョイ a758-OedE)
2021/05/01(土) 16:51:33.64ID:qUNBkm/M0581その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/01(土) 16:57:37.37ID:69jsjNUg0582その名前は774人います (ワッチョイ a758-OedE)
2021/05/01(土) 17:05:08.91ID:qUNBkm/M0 >>581
じゃあ仮にお前の言う通り吉田が嘘つきで、欧州と北米で伸びているという事実が存在せず、
吉田FF14のユーザーについての発言が信用できないと仮定しよう
吉田の発言によらない課金者数の公式発表って紅蓮の70万が最後でそれ以降ないんだけど、40万の計算の根拠は?
じゃあ仮にお前の言う通り吉田が嘘つきで、欧州と北米で伸びているという事実が存在せず、
吉田FF14のユーザーについての発言が信用できないと仮定しよう
吉田の発言によらない課金者数の公式発表って紅蓮の70万が最後でそれ以降ないんだけど、40万の計算の根拠は?
583その名前は774人います (スプッッ Sd7f-1cRB)
2021/05/01(土) 17:13:54.09ID:/Dw1TBaNd ゲボエフなんて誰もやってないよw
584その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/01(土) 17:14:11.01ID:69jsjNUg0 >>582
どういう幻聴聞いてるのかは知らないけど
自分は40万と主張してるわけじゃない
自分が言っているのは
「日本は最初からサーバー数が多いから新たに増やさなくても十分賄えてるんだろう」
ということだけ
どういう幻聴聞いてるのかは知らないけど
自分は40万と主張してるわけじゃない
自分が言っているのは
「日本は最初からサーバー数が多いから新たに増やさなくても十分賄えてるんだろう」
ということだけ
585その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/01(土) 17:28:08.73ID:Iv6fp425M586その名前は774人います (ワッチョイW 07eb-3HsV)
2021/05/01(土) 17:33:50.53ID:+sZ0rzqL0 なんでDQOでいちいちFF14の話してんだ?
金玉キチガイは板のルールくらい守れや
金玉キチガイは板のルールくらい守れや
587その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 18:18:17.36ID:0Xg8M4aw0 14の課金者数は国内40万もいねーよ。
2か月のアクティブキャラで33万だ。
1か月の垢数で言うと25万くらいだろ。
2か月のアクティブキャラで33万だ。
1か月の垢数で言うと25万くらいだろ。
588その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 18:27:03.00ID:Iv6fp425M >>587
偶数パッチの後半と奇数パッチ丸々、実に4ヶ月以上にも渡って休止するようなプレイヤーも珍しくないというFF14の仕様をまるっきり無視してるね
そういうプレイヤーも偶数パッチには戻ってくるから偶数パッチが来たときの数字じゃないと意味がない
その偶数時の数字は蒼天→紅蓮→漆黒と、どんどん右肩上がりになっている
偶数パッチの後半と奇数パッチ丸々、実に4ヶ月以上にも渡って休止するようなプレイヤーも珍しくないというFF14の仕様をまるっきり無視してるね
そういうプレイヤーも偶数パッチには戻ってくるから偶数パッチが来たときの数字じゃないと意味がない
その偶数時の数字は蒼天→紅蓮→漆黒と、どんどん右肩上がりになっている
589その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 18:29:47.06ID:Iv6fp425M が、どうあれFF14の数字をここで推し量る意味は全く無いんじゃないかな?
DQ10のアクティブ(月額課金またはブラウザ版課金)とは何の関係もないし
それにどこをどう捏ねくり回したところでDQ10がFF14の国内アクティブを下回ってるのは異論ないところなのだろうし
DQ10のアクティブ(月額課金またはブラウザ版課金)とは何の関係もないし
それにどこをどう捏ねくり回したところでDQ10がFF14の国内アクティブを下回ってるのは異論ないところなのだろうし
590その名前は774人います (ワッチョイ a758-OedE)
2021/05/01(土) 19:24:25.20ID:qUNBkm/M0 >>584
まず話のおこりが人口比からして日本国内だけで課金者40万は多すぎって指摘したところからだからな
バージョン5ピークで課金者が全体で100万に届かない(アクティブは100万突破)なんだから、
その状態で今日本が40万越えてたら日本だけで北米欧州の合計くらいいないと計算が合わない
吉田は日本が全体の1/3程度と言ってるのに
>>585
何に載ってたか忘れたけど2018年か2019年ごろの吉田のインタビュー
多分データセンター増設の話をしてるとき
>>588
そんなプレイスタイルのやつそれこそレイドしか興味ないような一部のトップ層だけだろ
普通はイベントやその他のコンテンツも行くんだからいちいち休止なんかしない
ミッドコア層はこういう期間にクリアしてなかった絶を攻略したりしてるし、ライト層はマウント集めやらRWやらスカイスチールツールやらやったりしてる
FF14はレイドがエンドコンテンツの中心であるのは確かだが、零式以外なにもないわけじゃないんだぞ
まず話のおこりが人口比からして日本国内だけで課金者40万は多すぎって指摘したところからだからな
バージョン5ピークで課金者が全体で100万に届かない(アクティブは100万突破)なんだから、
その状態で今日本が40万越えてたら日本だけで北米欧州の合計くらいいないと計算が合わない
吉田は日本が全体の1/3程度と言ってるのに
>>585
何に載ってたか忘れたけど2018年か2019年ごろの吉田のインタビュー
多分データセンター増設の話をしてるとき
>>588
そんなプレイスタイルのやつそれこそレイドしか興味ないような一部のトップ層だけだろ
普通はイベントやその他のコンテンツも行くんだからいちいち休止なんかしない
ミッドコア層はこういう期間にクリアしてなかった絶を攻略したりしてるし、ライト層はマウント集めやらRWやらスカイスチールツールやらやったりしてる
FF14はレイドがエンドコンテンツの中心であるのは確かだが、零式以外なにもないわけじゃないんだぞ
591その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 19:30:21.89ID:0Xg8M4aw0 >>588
いや休止はアクティブに入らんだろw
いや休止はアクティブに入らんだろw
592その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 19:34:53.19ID:nd4pCWURM593その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 19:37:30.14ID:nd4pCWURM >>591
FF14は増えたり減ったりするサイクルがあるってのは分かるでしょ
増えてるときあるいは減ってるときの片方の数字だけ見ても意味ない
今たとえばFF14は落ち込んでるとか騒いだところでまた6.0でどーんと爆発的に増えるのは目に見えてるんだから
FF14は増えたり減ったりするサイクルがあるってのは分かるでしょ
増えてるときあるいは減ってるときの片方の数字だけ見ても意味ない
今たとえばFF14は落ち込んでるとか騒いだところでまた6.0でどーんと爆発的に増えるのは目に見えてるんだから
594その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 19:40:58.70ID:0Xg8M4aw0595その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 19:42:07.81ID:nd4pCWURM >>594
DQ10は小さい波を繰り返しながらどんどん減っていってるように見えるんだけど
DQ10は小さい波を繰り返しながらどんどん減っていってるように見えるんだけど
596その名前は774人います (ワッチョイ 5f56-zL94)
2021/05/01(土) 19:42:42.11ID:/EyJIl9C0 >>575
ファミ通でさえswitchPS4でパッケ54000(初週のみで)
DL版はWIIUの地点で2倍以上といっていたので現状理解が進んでいるとして
最低でも2.5倍の13.5万ぐらいがDLだと推定(もう少し多いかも)
WIIUはDLのみだが1-2万ぐらい
PC版はある程度いるけど比率的に
スイッチ4PS・PC4.5ぐらい見てるのでPCは8-12万ぐらいじゃないのかな?
となると30-38万あたりのラインになる
ファミ通でさえswitchPS4でパッケ54000(初週のみで)
DL版はWIIUの地点で2倍以上といっていたので現状理解が進んでいるとして
最低でも2.5倍の13.5万ぐらいがDLだと推定(もう少し多いかも)
WIIUはDLのみだが1-2万ぐらい
PC版はある程度いるけど比率的に
スイッチ4PS・PC4.5ぐらい見てるのでPCは8-12万ぐらいじゃないのかな?
となると30-38万あたりのラインになる
597その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 19:44:15.73ID:nd4pCWURM598その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 19:48:02.44ID:0Xg8M4aw0599その名前は774人います (ワッチョイW 5f98-aojM)
2021/05/01(土) 19:54:29.85ID:La9rVVda0 課金アカウントで
DQが10万〜15万、FFが20万〜25万
こんな感じじゃないの
DQが10万〜15万、FFが20万〜25万
こんな感じじゃないの
600その名前は774人います (ワッチョイW c76e-iyt/)
2021/05/01(土) 19:57:07.69ID:KTZmiMwW0 >>576
青山がver5前半で黒字ギリギリって言ってるからver6のパッケージの売れ方次第だろうね。
と言っても
ver5前に大型集金コンテンツのマイタウン
ver5に課金ショップでツヤメキ、経験値2倍アイテム等の新規重課金アイテム発売して尚且、毎月課金ショップ更新し続けてるから客単価は間違いなく上がってるだろうね。
ver5でキリ良く引退(複垢勢含む)をされると雪崩式だろう。
青山がver5前半で黒字ギリギリって言ってるからver6のパッケージの売れ方次第だろうね。
と言っても
ver5前に大型集金コンテンツのマイタウン
ver5に課金ショップでツヤメキ、経験値2倍アイテム等の新規重課金アイテム発売して尚且、毎月課金ショップ更新し続けてるから客単価は間違いなく上がってるだろうね。
ver5でキリ良く引退(複垢勢含む)をされると雪崩式だろう。
601その名前は774人います (ワキゲー MM4f-M4eh)
2021/05/01(土) 19:58:03.99ID:nHyx9g7BM プロデューサーである青山のヤバい発言がユーザーに不安を抱かせる。
吉田のようにゲームを良くしていこうという気が無い。
そりゃ社長から予算が貰えないというのもある。
吉田のようにゲームを良くしていこうという気が無い。
そりゃ社長から予算が貰えないというのもある。
602その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 20:03:37.43ID:0Xg8M4aw0 あと決算がー言ってるけど
配分もわからないんだから根拠にはならんと思うがな。
配分もわからないんだから根拠にはならんと思うがな。
603その名前は774人います (ワッチョイW 8776-xg7d)
2021/05/01(土) 20:09:18.59ID:PJrwH9h30 配分も糞も拡張出してるのに拡張出してない四半期より売上落ちてるのドラクエ10だけだよ
https://i.imgur.com/ALNPXE4.jpg
https://i.imgur.com/ALNPXE4.jpg
604その名前は774人います (ワッチョイ a758-OedE)
2021/05/01(土) 20:11:29.75ID:qUNBkm/M0605その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 20:17:53.31ID:0Xg8M4aw0606その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 20:18:29.51ID:Iv6fp425M DQ10って衰えたとはいえまだまだ最低数万人のユーザーがいて、国内ローカル規模のMMOとしては十分なだけのユーザーがいるはずなんだよね
なのに客単価を上げざるをえなくて、俺たちはボランティアじゃねぇんだ等と口に出てしまうあたり、
DQ10のランニングコストが高い
無課金のプレイヤーが多い
このいずれかまたは両方なのだから細々と運営していく道が閉ざされてるのが痛すぎる
プレイヤーとすれば、過疎ってもいいから(どうせソロ推奨的な面が強いし)長く続いてほしいというのが願いなのにな
なのに客単価を上げざるをえなくて、俺たちはボランティアじゃねぇんだ等と口に出てしまうあたり、
DQ10のランニングコストが高い
無課金のプレイヤーが多い
このいずれかまたは両方なのだから細々と運営していく道が閉ざされてるのが痛すぎる
プレイヤーとすれば、過疎ってもいいから(どうせソロ推奨的な面が強いし)長く続いてほしいというのが願いなのにな
607その名前は774人います (スップ Sd7f-Vz7/)
2021/05/01(土) 20:22:30.95ID:jlEIneJHd 機材のランニングコストもあるだろうけど少ない売り上げからさらにろくに働かないおじいちゃんたちに上納金を吸い上げられてしまうのも
何をするにもお隣より常に規模が小さい理由のひとつかもね
何をするにもお隣より常に規模が小さい理由のひとつかもね
608その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 20:22:32.03ID:0Xg8M4aw0609その名前は774人います (スプッッ Sd7f-xg7d)
2021/05/01(土) 20:25:40.98ID:WajV45ACd Amazonランキングでもドラクエ10全然売れなくなったな
610その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 20:26:09.52ID:Iv6fp425M611その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 20:30:47.61ID:Iv6fp425M DQ10が長いスパンで減っていってるのはPも認めてること
逆にFF14は拡張出すたびに増えていってる。もちろんそのバージョンの中での多少の増減はあるだろうけどね
これで「FF14もDQ10も増えたり減ったりしてるから同じだ」とするのは強弁でしょ
逆にFF14は拡張出すたびに増えていってる。もちろんそのバージョンの中での多少の増減はあるだろうけどね
これで「FF14もDQ10も増えたり減ったりしてるから同じだ」とするのは強弁でしょ
612その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 20:32:31.51ID:0Xg8M4aw0613その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 20:34:11.25ID:Iv6fp425M614その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 20:36:25.09ID:0Xg8M4aw0615その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 20:36:36.88ID:Iv6fp425M 増えたり減ったりしてるというなら一度でも前Verを上回ったことがあるんかね?
最盛期のver2からver3、ver4と順当に減っていってるように見えるけど…
ver5はまだ分からないけど拡張リリース時は奮わなかったみたいだしコロナで増えていてくれるといいねぇ
最盛期のver2からver3、ver4と順当に減っていってるように見えるけど…
ver5はまだ分からないけど拡張リリース時は奮わなかったみたいだしコロナで増えていてくれるといいねぇ
616その名前は774人います (ワッチョイ a758-OedE)
2021/05/01(土) 20:37:41.22ID:qUNBkm/M0 >>613
いや、増えたり減ったりはしてるだろ
というか増えたり減ったりすること自体はネットゲームなら当たり前
アプデ直後とそうじゃない時で人口が違うのはどんなゲームも同じ
増えてる減ってるってのは長期的に見たときの話であって、DQだけ絶対にアプデで復帰者がないなんてのは非現実的だろ
いや、増えたり減ったりはしてるだろ
というか増えたり減ったりすること自体はネットゲームなら当たり前
アプデ直後とそうじゃない時で人口が違うのはどんなゲームも同じ
増えてる減ってるってのは長期的に見たときの話であって、DQだけ絶対にアプデで復帰者がないなんてのは非現実的だろ
617その名前は774人います (ワッチョイ 07d8-TNk6)
2021/05/01(土) 20:37:45.32ID:84kcfk5W0 どんなネトゲでも分母は減り続ける
根拠もくそもねえ
根拠もくそもねえ
618その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 20:39:34.60ID:0Xg8M4aw0619その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 20:40:08.97ID:Iv6fp425M >>614
いま現在といってもそんな2、3ヶ月の話をしても意味ないのはすでに話した通り
ここ1年ぐらいどうなの
コロナのおかげで増えてるとは思うけど、それならFF14も増えてるんだからあなたのFF14のアクティブ想定話も無意味になるね
いやそれは別の人だったっけ…?
いま現在といってもそんな2、3ヶ月の話をしても意味ないのはすでに話した通り
ここ1年ぐらいどうなの
コロナのおかげで増えてるとは思うけど、それならFF14も増えてるんだからあなたのFF14のアクティブ想定話も無意味になるね
いやそれは別の人だったっけ…?
620その名前は774人います (ワッチョイ 07d8-TNk6)
2021/05/01(土) 20:41:10.06ID:84kcfk5W0 というかユーザーがプレイヤーの増減を気にするのがまずわからん
サービス継続不能まで減ったら終わる ただそれだけなのに
サービス継続不能まで減ったら終わる ただそれだけなのに
621その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 20:41:59.31ID:0Xg8M4aw0 >>615
その「増えたり減ったり」ってのは同ヴァージョン中での話でしょ。
その「増えたり減ったり」ってのは同ヴァージョン中での話でしょ。
622その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 20:42:35.22ID:Iv6fp425M623その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 20:44:09.89ID:Iv6fp425M ていうか拡張があれだけ売れてないんだから多少増えようが意味のある数字になってるとは思えないけどw
624その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 20:44:16.62ID:0Xg8M4aw0625その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 20:46:37.61ID:0Xg8M4aw0626その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 20:47:04.83ID:Iv6fp425M627その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 20:48:45.60ID:Iv6fp425M >>625
何の根拠かな?
何の根拠かな?
628その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 20:49:58.18ID:Iv6fp425M 減ってないなら夜話でグラフ出せばいいんじゃないの?ドヤ顔で
皆さん安心してくださいよの意味も込めて出すべきでしょ
青山がいくら唐変木でもそれぐらいの機敏は分かる
皆さん安心してくださいよの意味も込めて出すべきでしょ
青山がいくら唐変木でもそれぐらいの機敏は分かる
629その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 20:51:05.03ID:Iv6fp425M 本来もうver5のグラフ出すべき時期は過ぎてると思われるんだけど…w
630その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 20:52:55.03ID:0Xg8M4aw0631その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 20:55:45.20ID:0Xg8M4aw0 >>629
v4のグラフ出した時期ってv4,5後期出した後だぞ。
v4のグラフ出した時期ってv4,5後期出した後だぞ。
632その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 20:56:09.70ID:Iv6fp425M それにしてもこのスレは何度同じことをループするのかな?
名目だけのアクティブなんぞ100万人いても意味無いむしろ負荷でマイナスなんだから、
ちゃんと運営やスクエニ、課金でゲーム内容を良くしてもらうために真っ当に月額課金だのブラウザ課金だのしてるプレイヤーに利のある課金ユーザーだけを議論すべきでしょ
体験版ユーザーが100万人いたとして何かあんの?DQ10が終わっていっちまうのは同じなのに
そこに拘る意味が全く分からない
名目だけのアクティブなんぞ100万人いても意味無いむしろ負荷でマイナスなんだから、
ちゃんと運営やスクエニ、課金でゲーム内容を良くしてもらうために真っ当に月額課金だのブラウザ課金だのしてるプレイヤーに利のある課金ユーザーだけを議論すべきでしょ
体験版ユーザーが100万人いたとして何かあんの?DQ10が終わっていっちまうのは同じなのに
そこに拘る意味が全く分からない
633その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 20:58:42.78ID:0Xg8M4aw0634その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 21:03:05.71ID:Iv6fp425M >>633
どうせそれ毎回あなたが言ってるだけでしょ
正確な数字など誰も求めてないし分かるわけもないのは当たり前
分かるならこんなスレなどそもそも立たない
限られた材料からいくらかは推測できることはあるよ
どうせそれ毎回あなたが言ってるだけでしょ
正確な数字など誰も求めてないし分かるわけもないのは当たり前
分かるならこんなスレなどそもそも立たない
限られた材料からいくらかは推測できることはあるよ
635その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 21:04:53.23ID:Iv6fp425M ほぼ同じようなやり取りが過去レスにあるね…
636その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 21:07:28.40ID:0Xg8M4aw0 勝手な妄想の数字で話すつもりはない。
637その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 21:09:22.14ID:Iv6fp425M 過去レスで同じような話何度も出てるからそれを見てくればいいのでは?
どうせあなたも何度も加わってるんでしょ
どうせあなたも何度も加わってるんでしょ
638その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 21:10:28.88ID:Iv6fp425M639その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 21:16:01.12ID:0Xg8M4aw0 残念ながら25万は番長調査というれっきとした根拠があるんだよなあ。
v5.0クリア数が25万
継続垢数もそれと同じと思われる。
v5.0クリア数が25万
継続垢数もそれと同じと思われる。
640その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 21:26:04.04ID:Iv6fp425M641その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 21:28:19.33ID:0Xg8M4aw0 14の話題は板違いじゃなかったっけ?W
642その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 21:31:18.50ID:0Xg8M4aw0 まあいいや
vER5,0もいまだクリアしてない人が続けてるとも思えないから。そんだけ。
vER5,0もいまだクリアしてない人が続けてるとも思えないから。そんだけ。
643その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 21:41:23.64ID:0Xg8M4aw0 つか「アクティブ」の定義からすりゃゲーム内で活動してりゃ体験版だろうがキッズだろうが
アクティブなんだよね。「活動者」って意味だからさ。
逆に課金しててもinしてなきゃアクティブではない。
プレイヤーからして見りゃ体験版プレイヤーは貴重な新規であってそれを
害とか言ってしまうのは終わってるよ…
アクティブなんだよね。「活動者」って意味だからさ。
逆に課金しててもinしてなきゃアクティブではない。
プレイヤーからして見りゃ体験版プレイヤーは貴重な新規であってそれを
害とか言ってしまうのは終わってるよ…
644その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 21:47:49.87ID:Iv6fp425M 盛りたい気持ちは分かるけど無駄だよw
貴重な新規って…課金しないと新規じゃないでしょ当たり前だけど
例のグラフでも課金したタイミングで入れてたはずだよ
貴重な新規って…課金しないと新規じゃないでしょ当たり前だけど
例のグラフでも課金したタイミングで入れてたはずだよ
645その名前は774人います (ワッチョイW 5f56-xg7d)
2021/05/01(土) 21:48:02.02ID:yloqX0Zj0 (´・ω・`)なにいってんだコイツ
646その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 21:49:31.49ID:Iv6fp425M そして新規がすぐ辞めてしまう問題に対して抜本的な対策が取られていないのもこのスレで散々言われてる通り
647その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 21:52:14.74ID:Iv6fp425M このまま課金者が減り続けていったらキッズタイマーや体験版なんぞ100万人いてもサービスは終わる
そんな無意味な数字、話すだけバカバカしい
そんな無意味な数字、話すだけバカバカしい
648その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 21:52:24.63ID:0Xg8M4aw0 >例のグラフでも課金したタイミングで入れてたはずだよ
じゃあ例のグラフって課金者グラフじゃね?
なんかソースあんの?
>盛りたい気持ちは分かるけど無駄だよw
逆に君の方こそ何とかして減らしてやろうという悪意を感じるんだがな。
じゃあ例のグラフって課金者グラフじゃね?
なんかソースあんの?
>盛りたい気持ちは分かるけど無駄だよw
逆に君の方こそ何とかして減らしてやろうという悪意を感じるんだがな。
649その名前は774人います (ワッチョイ 67b3-TNk6)
2021/05/01(土) 21:53:13.05ID:EKz99+iD0 何故未だに月額課金のみでは赤字が解消できないのか青山は考えないのかね?
650その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 21:55:15.40ID:0Xg8M4aw0651その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 21:58:58.96ID:0Xg8M4aw0652その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 22:00:02.10ID:Iv6fp425M 逆にこっちが聞きたいよ、そうまでして体験版やらキッズタイムやら含めた無意味なアクティブ盛るのはどういう意図?w
653その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 22:01:29.41ID:Iv6fp425M このスレでも散々言われてる通り、DQ10がサービスを継続するための利益にならないユーザーが多かろうと少なかろうとどうでもいいんだけど…はっきり言って。
654その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 22:01:36.10ID:0Xg8M4aw0 キッズはともかく体験版は将来の課金プレイヤー
決して無意味な数字ではない。
決して無意味な数字ではない。
655その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 22:03:31.52ID:Iv6fp425M 課金者じゃFF14には負けるけど無課金も含めりゃDQ10が上だ、とかならまだ理解できなくもないけど
無課金含めた比較でも当然あちらの方が上だろう
無課金含めた比較でも当然あちらの方が上だろう
656その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 22:05:08.98ID:Iv6fp425M657その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 22:11:57.85ID:0Xg8M4aw0 まずDQ10の全アクティブは30万以上いるだろう。
根拠は前も話したんで割愛する。
で、体験版の割合だが表を見ると新規割合が1割なんで1割だろう。
キッズはわからんがこれも体験版と同じように1割とする。
そうするとつまり5分の1は非課金者、5分の4が課金者となる。
つまりDQ10の課金者数は24万以上となる。
根拠は前も話したんで割愛する。
で、体験版の割合だが表を見ると新規割合が1割なんで1割だろう。
キッズはわからんがこれも体験版と同じように1割とする。
そうするとつまり5分の1は非課金者、5分の4が課金者となる。
つまりDQ10の課金者数は24万以上となる。
658その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 22:29:43.26ID:Iv6fp425M アバウトすぎる計算だけどまあいいとして24万人以上も継続課金者がいてなんで拡張パッケージ売れないの?
659その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 22:33:04.81ID:Iv6fp425M それに24万人もいたら青山Pが客単価上げていく方針に変えるわけないんだけど…w
苦しい台所事情の打ち明け話とも矛盾してるよねぇ
苦しい台所事情の打ち明け話とも矛盾してるよねぇ
660その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 22:33:56.55ID:0Xg8M4aw0 >>658
拡張パッケの売り上げ本数ってわかるの?何本売れたの?
拡張パッケの売り上げ本数ってわかるの?何本売れたの?
661その名前は774人います (スプッッ Sd7f-1cRB)
2021/05/01(土) 22:34:31.05ID:/Dw1TBaNd >>660
少なくとも最低100万は超えてるな
少なくとも最低100万は超えてるな
662その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 22:36:26.89ID:0Xg8M4aw0 DQというタイトルブランドと高額な維持費、破格の月額からしてみたら
たった24万じゃまだ少なすぎるんでしょうね。
たった24万じゃまだ少なすぎるんでしょうね。
663その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 22:43:06.33ID:0Xg8M4aw0 つか人の推測に突っ込むのもいいけど君の推測()はどうでしたっけ?
全アクティブ20万で課金アクティブ10万でしたっけ?これ別人かな?
半分が非課金という根拠はどこでしょうか?
はっきりいって10万という願望ありきで立てられた数字だなと思ったのですが。
全アクティブ20万で課金アクティブ10万でしたっけ?これ別人かな?
半分が非課金という根拠はどこでしょうか?
はっきりいって10万という願望ありきで立てられた数字だなと思ったのですが。
664その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 22:44:52.76ID:Iv6fp425M なんか発狂しだしたぞw
何度も何度も言われてるけどさ、決算のグラフ見てあれで拡張売れてるっていうの?w
10万本売ったら4億だよ?そしてそれに伴って拡張を機にした復帰新規の月額課金も加わる
そんな形跡まったく見当たりませんね…
あと24万じゃまだ少ないって意味わからんのだけどw
薄利多売方式を打ち出したのと矛盾してるじゃん
そもそも24万もいたらver2全盛期から大きく落ち込んでないってことだし変じゃね?
何度も何度も言われてるけどさ、決算のグラフ見てあれで拡張売れてるっていうの?w
10万本売ったら4億だよ?そしてそれに伴って拡張を機にした復帰新規の月額課金も加わる
そんな形跡まったく見当たりませんね…
あと24万じゃまだ少ないって意味わからんのだけどw
薄利多売方式を打ち出したのと矛盾してるじゃん
そもそも24万もいたらver2全盛期から大きく落ち込んでないってことだし変じゃね?
665その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 22:46:16.07ID:Iv6fp425M 願望はあなたの方でしょw
いくら何でも24万?以上だからキリよく25万として、25万は無いでしょさすがにw
いくら何でも24万?以上だからキリよく25万として、25万は無いでしょさすがにw
666その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 22:49:12.31ID:0Xg8M4aw0 決算のグラフって割振り書いてないので14の課金が大きく落ち込んだからともいえる。
>そもそも24万もいたらver2全盛期から大きく落ち込んでないってことだし変じゃね?
そもそもあの表見ると全盛期から3分の1しか減ってませんよ。
>薄利多売方式を打ち出したのと矛盾してるじゃん
薄利多売だから24万じゃいまだ少ないのでしょ。
>そもそも24万もいたらver2全盛期から大きく落ち込んでないってことだし変じゃね?
そもそもあの表見ると全盛期から3分の1しか減ってませんよ。
>薄利多売方式を打ち出したのと矛盾してるじゃん
薄利多売だから24万じゃいまだ少ないのでしょ。
667その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 22:53:01.31ID:0Xg8M4aw0 つか意見言ってもケチ付けられるだろ
だから言いたくなかったんだよなあ。
だから言いたくなかったんだよなあ。
668その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 22:56:23.57ID:Iv6fp425M669その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 22:58:34.16ID:Iv6fp425M 不自然なんだよね思いっきり
ありえないわけではない、だけで反論に使えると思ってるのかな?
合理性に欠けるし非現実的
ほんとに恣意的な結果ありきの辻褄合わせだよw
ありえないわけではない、だけで反論に使えると思ってるのかな?
合理性に欠けるし非現実的
ほんとに恣意的な結果ありきの辻褄合わせだよw
670その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 23:00:52.89ID:0Xg8M4aw0 >25万ユーザー=10億円分もFF14のユーザーが休止したとかおかしいでしょ
いやおかしくはないね。拡張後はそんくらい落ち込むのが14。
>24万でやっていけないならそもそもver2時点でもギリってことでしょたいして変わらないんだから
だから全盛期ですら決算で褒められてなかったんだよ。
>ならサービス開始時点から収支見込み大きく誤ったままスタートしてたことになる
おそらくもっとプレイヤーが来ると見込んでたんだろうね。
いやおかしくはないね。拡張後はそんくらい落ち込むのが14。
>24万でやっていけないならそもそもver2時点でもギリってことでしょたいして変わらないんだから
だから全盛期ですら決算で褒められてなかったんだよ。
>ならサービス開始時点から収支見込み大きく誤ったままスタートしてたことになる
おそらくもっとプレイヤーが来ると見込んでたんだろうね。
671その名前は774人います (ワッチョイW bfb2-W4YP)
2021/05/01(土) 23:01:15.26ID:Ht738haf0 やっていけないなんて誰も言ってないんだよな出鱈目な二次ソースから出してるし
昔の20万↑は同接だろがよ
昔の20万↑は同接だろがよ
672その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 23:03:52.75ID:0Xg8M4aw0673その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 23:08:14.12ID:Iv6fp425M674その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 23:13:12.91ID:Iv6fp425M675その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 23:13:23.69ID:0Xg8M4aw0 否定も糞もお前らが正しいという確証すらないだろアホ
676その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 23:14:55.62ID:Iv6fp425M 望む結論ありきの辻褄合わせだから不自然、非現実的で合理性に欠けることになるという良い見本だよねw
677その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 23:16:21.46ID:Iv6fp425M >>675
少なくとも不自然でなく現実的にありえそうで、多くの第三者の同意を得られそうなのは間違いないね?
少なくとも不自然でなく現実的にありえそうで、多くの第三者の同意を得られそうなのは間違いないね?
678その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 23:28:30.84ID:0Xg8M4aw0 で、>>672は?
人の意見にケチ付けてばっかりでお前の意見は決して言わないクズか?
人の意見にケチ付けてばっかりでお前の意見は決して言わないクズか?
679その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 23:32:19.49ID:Iv6fp425M 過去レス読めば?w
いろんな意見あるし何度も同じやり取りもあるようだしね
いろんな意見あるし何度も同じやり取りもあるようだしね
680その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 23:34:26.78ID:0Xg8M4aw0681その名前は774人います (ワッチョイ a758-OedE)
2021/05/01(土) 23:37:07.82ID:qUNBkm/M0682その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/01(土) 23:37:10.24ID:Iv6fp425M683その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 23:42:23.90ID:0Xg8M4aw0 そもそも課金アクティブが10万という根拠はどっから出てきたんだ?
運営は課金者の数字を出したことはないんだがな。
運営は課金者の数字を出したことはないんだがな。
684その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/01(土) 23:52:47.81ID:0Xg8M4aw0 運営は課金者の数字を出したことはない。
運営が出したのはv2の同接17万と2年前の青山本の数十万アクティブ
そして運営だよりのアクティブ推移グラフと、いずれも非課金者も含めた全アクティブだけだ。
課金者のみの数字を割り出すには、こっから体験版とキッズタイムの割合を推測して
出すしかないだろう。
このうち体験版は新規の割合から1割程度とわかる。
運営が出したのはv2の同接17万と2年前の青山本の数十万アクティブ
そして運営だよりのアクティブ推移グラフと、いずれも非課金者も含めた全アクティブだけだ。
課金者のみの数字を割り出すには、こっから体験版とキッズタイムの割合を推測して
出すしかないだろう。
このうち体験版は新規の割合から1割程度とわかる。
685その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/02(日) 00:01:33.79ID:mi1mLfl5M で、どっから25万になるの?w
686その名前は774人います (スプッッ Sdff-xg7d)
2021/05/02(日) 00:04:43.07ID:r+GnEJx+d 体験版を含めるんだったら半年で200万増えてるFF14のが圧倒的にアクティブ多そうだけど?
687その名前は774人います (ワッチョイ a711-uN1F)
2021/05/02(日) 00:07:07.68ID:yRPFYM1G0 すげえなこの知障
さっき話したばっかりだろ。
それより10万の根拠を言えよ。
さっき話したばっかりだろ。
それより10万の根拠を言えよ。
688その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/02(日) 00:33:39.12ID:NCsL90u9M689その名前は774人います (ワッチョイ a758-OedE)
2021/05/02(日) 00:41:15.54ID:PQZExPgj0690その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
2021/05/02(日) 00:43:36.11ID:yRPFYM1G0 10万の根拠も言わん奴とこれ以上会話したくない。
じゃあな。
じゃあな。
691その名前は774人います (ワッチョイW 07eb-3HsV)
2021/05/02(日) 00:45:35.84ID:uCjLzj0h0 なんでDQOでFF14の話してんだこのキチガイは
ルール守れやゴミ虫
ルール守れやゴミ虫
692その名前は774人います (ワッチョイW 0758-4wR0)
2021/05/02(日) 01:12:18.43ID:/YjVD/Dm0 スレ伸びてると思ったら馬路基地が沸いてたのか
693その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/02(日) 01:47:57.60ID:yYBbNr8iM >>690
そもそもここに来ない方がいいよw
再度言うけどあなたの溜飲を下げるようなことは何も起きないと思うよ
それに皆わりと真面目に話してるので願望からくる結果ありきの妄想論はちょっとねw
ま、話したくないみたいだからそりゃお互いにとって良いことだね
サイナラw
そもそもここに来ない方がいいよw
再度言うけどあなたの溜飲を下げるようなことは何も起きないと思うよ
それに皆わりと真面目に話してるので願望からくる結果ありきの妄想論はちょっとねw
ま、話したくないみたいだからそりゃお互いにとって良いことだね
サイナラw
694その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/02(日) 02:29:50.08ID:eIAD33ZS0 DQ10の継続課金者が30万人も居たなら
拡張パッケージ売上ブーストのあった20年3Qの売上高が
同年1Q〜4Qの売上高の中で最も低いなんてことにはなってないと思う
拡張パッケージ売上ブーストのあった20年3Qの売上高が
同年1Q〜4Qの売上高の中で最も低いなんてことにはなってないと思う
695その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/02(日) 03:36:54.25ID:eIAD33ZS0 あと日常的に利用してる人が多いと思われる日課の討伐売りの周辺人口を考えてみよう
平均30秒に1回取引を成立させたとして1人の討伐売りが捌ける人数は最大で120キャラ
1時間当たり平均10人の討伐売りがいたとして彼らがフル回転していたとしても24時間で最大28800キャラしか捌けない
もしアクティブが10万人単位で居るとしたら日課をやるキャラ数は×3になるから
24時間いつ行ってもメギがものすごい賑わいを見せてるはず
平均30秒に1回取引を成立させたとして1人の討伐売りが捌ける人数は最大で120キャラ
1時間当たり平均10人の討伐売りがいたとして彼らがフル回転していたとしても24時間で最大28800キャラしか捌けない
もしアクティブが10万人単位で居るとしたら日課をやるキャラ数は×3になるから
24時間いつ行ってもメギがものすごい賑わいを見せてるはず
696その名前は774人います (アウアウカー Sa3b-noPf)
2021/05/02(日) 10:16:36.56ID:QaCSlNPEa697その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/02(日) 10:43:00.80ID:vd7hu12s0 ガラガラつまり同接が極めて低い
同接と比例関係にあるアクティブも当然低い
「今どき日替わり討伐なんてやってる奴のが少ねーよ!」という声もあるけど、
仮にメギの10倍の同接がいると仮定したところで焼け石に水
同接と比例関係にあるアクティブも当然低い
「今どき日替わり討伐なんてやってる奴のが少ねーよ!」という声もあるけど、
仮にメギの10倍の同接がいると仮定したところで焼け石に水
698その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/02(日) 11:08:53.38ID:vd7hu12s0 そういえば昨日FF14のアクティブ人口の話があったけどちょうど某所で話題になってた
2015年以降のFF14のアクティブ人口の推移
2015年:*298,131
2016年:*240,050
2017年:*694,465
2018年:*925,212
2019年:1,339,706
2020年:1,544,458
2021年:2,306,445
2015年以降のFF14のアクティブ人口の推移
2015年:*298,131
2016年:*240,050
2017年:*694,465
2018年:*925,212
2019年:1,339,706
2020年:1,544,458
2021年:2,306,445
699その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/02(日) 11:15:23.64ID:vd7hu12s0 仮にこれを>>657と同じように考えると(FF14にキッズタイムは無い分、無課金にはDQ10より厳しい=DQ10より無課金の比率はもっと小さくなるはずだがね)、
課金ユーザーは180万ちょい
その1/3が国内ユーザーなのでなんと国内アクティブ60万以上になってしまうw
課金ユーザーは180万ちょい
その1/3が国内ユーザーなのでなんと国内アクティブ60万以上になってしまうw
700その名前は774人います (ワッチョイ a758-OedE)
2021/05/02(日) 11:20:43.54ID:PQZExPgj0 2019年9月のインタビューでアクティブが100万を突破って言ってるのに年末だとしてもそこから3ヶ月で30%伸びるわけねーだろ
701その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/02(日) 11:34:15.36ID:eIAD33ZS0 >>700
2019年6月の株主総会で課金会員数70万人と発表されたけど
それは実は2年前の数字で現在はなおも伸長中と同じインタビューの中で吉田が話しているだけに
アクティブ100万人の方も同様に過去の時点で達成したものを話しただけではないかな
2019年6月の株主総会で課金会員数70万人と発表されたけど
それは実は2年前の数字で現在はなおも伸長中と同じインタビューの中で吉田が話しているだけに
アクティブ100万人の方も同様に過去の時点で達成したものを話しただけではないかな
702その名前は774人います (ワッチョイ a758-OedE)
2021/05/02(日) 11:51:03.74ID:PQZExPgj0 >>701
株主総会の数字は特に発表する予定もないのに社長がぽろっと出しちゃったから古い情報なんであって、
P/Dである吉田が現況として答えた数字が古かったら吉田がP/Dとしての仕事してないか自分のゲームのプレイヤー動向も認識してない無能ってことになるぞ
株主総会の数字は特に発表する予定もないのに社長がぽろっと出しちゃったから古い情報なんであって、
P/Dである吉田が現況として答えた数字が古かったら吉田がP/Dとしての仕事してないか自分のゲームのプレイヤー動向も認識してない無能ってことになるぞ
703その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/02(日) 11:56:48.56ID:eIAD33ZS0 >>702
ポロッと出すにしても2年前の情報ってのはさすがに古すぎるわ
そもそもなんで古い情報を出すかといえば
タイムリーな実数をライバル企業とかに把握されたくないからでしょ
会社の方針として社長がせっかく煙に巻いてるのに
下の一プロデューサーがタイムリーな実数を発表して台無しにすることってあると思う?
ポロッと出すにしても2年前の情報ってのはさすがに古すぎるわ
そもそもなんで古い情報を出すかといえば
タイムリーな実数をライバル企業とかに把握されたくないからでしょ
会社の方針として社長がせっかく煙に巻いてるのに
下の一プロデューサーがタイムリーな実数を発表して台無しにすることってあると思う?
704その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/02(日) 12:01:10.54ID:vd7hu12s0705その名前は774人います (ワッチョイ a758-OedE)
2021/05/02(日) 12:03:17.87ID:PQZExPgj0706その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/02(日) 12:04:31.38ID:vd7hu12s0 >>705
盛り上がってるってわけだ
盛り上がってるってわけだ
707その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/02(日) 12:05:51.08ID:vd7hu12s0 PSO2の数字は同接からみて大体近いものだったしやっぱり信頼性あるよね
じゃないと世界中が参考にしないと思うよ?
じゃないと世界中が参考にしないと思うよ?
708その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/02(日) 12:10:30.49ID:eIAD33ZS0 少しでも国内14のプレイヤー人口を小さく見積もって
国内限定ならDQ10は決して負けてないと言いたいんだろうけど
4〜5年前ならいざ知らず現在じゃもう同列に語るのがナンセンスなくらい差が付いてしまってることを認識した方がいいぞ
たとえばここ1ヶ月間のツイート数にしても
ダブルトリプルスコアじゃ効かないくらいの大差が付いてるからな
国内限定ならDQ10は決して負けてないと言いたいんだろうけど
4〜5年前ならいざ知らず現在じゃもう同列に語るのがナンセンスなくらい差が付いてしまってることを認識した方がいいぞ
たとえばここ1ヶ月間のツイート数にしても
ダブルトリプルスコアじゃ効かないくらいの大差が付いてるからな
709その名前は774人います (ワッチョイ a758-OedE)
2021/05/02(日) 12:14:12.58ID:PQZExPgj0 >>703
タイムリーな実数をプレスリリースで発表してたんですがそれは
社長は偉いから全てのゲームのアクティブを把握しているはずとでも思ってるのか?
いちいちそんな数値は経営レベルでは出てこないよ
単に前の株主総会発表のために聞いた70万が印象に残ってたから、FF14が好調って話をするときに口をついて出ただけだろ
逆にインタビューで今の数値って言ってるのに嘘だったらそっちのほうが問題だよ
>>707
PSO2の同接なんて公式に発表されてないだろ
どうせ回線変えて「ほら見ろFF14信者は嘘ばかり、やはり覇権はDQXでFF14はクソゲー」とか言い出すつもりだろ?
お前らFF14アンチの手口はもう完全にわかってるんだよ
タイムリーな実数をプレスリリースで発表してたんですがそれは
社長は偉いから全てのゲームのアクティブを把握しているはずとでも思ってるのか?
いちいちそんな数値は経営レベルでは出てこないよ
単に前の株主総会発表のために聞いた70万が印象に残ってたから、FF14が好調って話をするときに口をついて出ただけだろ
逆にインタビューで今の数値って言ってるのに嘘だったらそっちのほうが問題だよ
>>707
PSO2の同接なんて公式に発表されてないだろ
どうせ回線変えて「ほら見ろFF14信者は嘘ばかり、やはり覇権はDQXでFF14はクソゲー」とか言い出すつもりだろ?
お前らFF14アンチの手口はもう完全にわかってるんだよ
710その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/02(日) 12:16:07.47ID:eIAD33ZS0711その名前は774人います (ワッチョイ a758-OedE)
2021/05/02(日) 12:16:34.30ID:PQZExPgj0 >>708
国内のDQX人口なんて多くて10万くらいだろ
アカウントは複垢でもうちょっと増えるだろうけど、今複垢なんてしてるのはよっぽどの変人だけ
FF14は国内30万はいるんだから勝負にならないよ
というかこっちがバージョン3で足踏みして人口減らしてた蒼天の頃にもう抜かれてる
国内のDQX人口なんて多くて10万くらいだろ
アカウントは複垢でもうちょっと増えるだろうけど、今複垢なんてしてるのはよっぽどの変人だけ
FF14は国内30万はいるんだから勝負にならないよ
というかこっちがバージョン3で足踏みして人口減らしてた蒼天の頃にもう抜かれてる
712その名前は774人います (ワッチョイ a758-OedE)
2021/05/02(日) 12:18:54.68ID:PQZExPgj0 >>710
スクエニがいったいいくつのゲームを運営してると思ってるんだよ……
経営陣はプレイ人口なんて些末なことじゃなくて、もっと大きく開発費用と回収できる売上を見るんだよ
逆にプレイヤー数を発表すると決め手事前に準備してるときでもない限りそんな数値出てこないよ
増えてる、減ってるみたいな傾向の話をする程度
プレイヤー数を見て施策を考えたりするのは各運営の仕事であって、そんなことで経営陣を煩わせていたら分業の意味がないだろ
スクエニがいったいいくつのゲームを運営してると思ってるんだよ……
経営陣はプレイ人口なんて些末なことじゃなくて、もっと大きく開発費用と回収できる売上を見るんだよ
逆にプレイヤー数を発表すると決め手事前に準備してるときでもない限りそんな数値出てこないよ
増えてる、減ってるみたいな傾向の話をする程度
プレイヤー数を見て施策を考えたりするのは各運営の仕事であって、そんなことで経営陣を煩わせていたら分業の意味がないだろ
713その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/02(日) 12:22:29.06ID:eIAD33ZS0 >>712
一番大事なのは利益だぞ
課金会員数の大小というのはその利益に直結するし
利益率の高いFF14の課金会員数というのは当然抑えておくべき数字だわ
株主総会に臨むにあたって社長がそれを知る必要がないという主張はちょっと正気を疑うぞ
一番大事なのは利益だぞ
課金会員数の大小というのはその利益に直結するし
利益率の高いFF14の課金会員数というのは当然抑えておくべき数字だわ
株主総会に臨むにあたって社長がそれを知る必要がないという主張はちょっと正気を疑うぞ
714その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/02(日) 12:41:51.60ID:eIAD33ZS0 ちなみにDQ10もVer1拡張を出した時はその時点での利益は無かったけど
40万超の課金会員数とその売上高について「今後の利益が十分期待できそうだから」という理由で株主総会で社長に言及されてる
がその後継続課金者数が期待外れに終わって散々だったから見切りを付けられて
Ver2拡張を出した時はVer1と同程度の売上高はあったものの
株主総会では一切名前が出てこなくなってた
重要なのは売上高単体ではなく
現時点もしくは将来的に十分な利益を出せるかどうかなんだよ
40万超の課金会員数とその売上高について「今後の利益が十分期待できそうだから」という理由で株主総会で社長に言及されてる
がその後継続課金者数が期待外れに終わって散々だったから見切りを付けられて
Ver2拡張を出した時はVer1と同程度の売上高はあったものの
株主総会では一切名前が出てこなくなってた
重要なのは売上高単体ではなく
現時点もしくは将来的に十分な利益を出せるかどうかなんだよ
715その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/02(日) 12:54:00.15ID:vd7hu12s0 その通り
昨日は全アクティブだなんて意味不明な言葉が出てきてたけど、プレイ人口なんて青山も松田も、当のプレイヤー達だって誰も気にしてない
気にするのは継続課金会員。青山も松田もここしか見てない。これがアクティブだよ
昨日は全アクティブだなんて意味不明な言葉が出てきてたけど、プレイ人口なんて青山も松田も、当のプレイヤー達だって誰も気にしてない
気にするのは継続課金会員。青山も松田もここしか見てない。これがアクティブだよ
716その名前は774人います (ワッチョイW 8756-m6me)
2021/05/02(日) 12:54:40.00ID:oC5QnClj0 >>704
ドラクエねーじゃん。信用できねーな
ドラクエねーじゃん。信用できねーな
717その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/02(日) 12:56:56.36ID:vd7hu12s0 無課金も含めて何とかしてDQ10の人口を盛ろうとする努力は涙ぐましいが…
3ヶ月に1回キッズタイムにインするだけのver1しか持ってないプレイヤーまでアクティブだとか言い出したら本末転倒
以降はこの手の難癖はご遠慮願いたいところだね
もうこのスレだけで三度もやってるんだから
3ヶ月に1回キッズタイムにインするだけのver1しか持ってないプレイヤーまでアクティブだとか言い出したら本末転倒
以降はこの手の難癖はご遠慮願いたいところだね
もうこのスレだけで三度もやってるんだから
718その名前は774人います (ワッチョイW 8756-m6me)
2021/05/02(日) 13:00:44.31ID:oC5QnClj0 WOWOWって、そんなに面白いの?
719その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/02(日) 13:09:50.24ID:eIAD33ZS0 >>718
開発費が桁違いにかかっていてコンテンツが豊富なのと
現在主流なMMOの嚆矢だからという先行者利益もある
ただFF14以上に人を選ぶゲームではある
2004年に出たゲームだからグラが古くてバタ臭いのと
ACTみたいなものが公式実装されてるせいで公然とDPSの低い他者非難が行われていてギスギスが酷い
英語ができてそれらが気にならない人なら文句なしに楽しめると思う
開発費が桁違いにかかっていてコンテンツが豊富なのと
現在主流なMMOの嚆矢だからという先行者利益もある
ただFF14以上に人を選ぶゲームではある
2004年に出たゲームだからグラが古くてバタ臭いのと
ACTみたいなものが公式実装されてるせいで公然とDPSの低い他者非難が行われていてギスギスが酷い
英語ができてそれらが気にならない人なら文句なしに楽しめると思う
720その名前は774人います (ワッチョイ a758-OedE)
2021/05/02(日) 13:31:08.64ID:PQZExPgj0721その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/02(日) 13:52:32.77ID:vd7hu12s0722その名前は774人います (スプッッ Sd7f-1cRB)
2021/05/02(日) 13:54:49.89ID:axP/u0zxd ここ見たら書いてねーの?
https://mmo-population.com
https://mmo-population.com
723その名前は774人います (ワッチョイW 5f56-xg7d)
2021/05/02(日) 14:15:06.58ID:Iyc8XH9L0 ワィークリーもマンスリーもドラクエ10はアクティブ出してないんだよなあ
724その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/02(日) 14:33:43.39ID:vd7hu12s0 少なくとも数十万人もいないのは分かるけどね
拡張売れてないし
拡張売れてないし
725その名前は774人います (ワッチョイ a758-OedE)
2021/05/02(日) 15:00:37.93ID:PQZExPgj0 >>721
普通こういうデータ分析で一番よく使われるのがMAUで、これは過去一ヶ月間に活動があったユーザー数
恐らくだけど吉田の言ってる100万ってのもMAUだろう
特にドラクエもFFも課金が基本的には月単位だからそちらとも合わせやすいしな
普通こういうデータ分析で一番よく使われるのがMAUで、これは過去一ヶ月間に活動があったユーザー数
恐らくだけど吉田の言ってる100万ってのもMAUだろう
特にドラクエもFFも課金が基本的には月単位だからそちらとも合わせやすいしな
726その名前は774人います (ワキゲー MM4f-M4eh)
2021/05/02(日) 16:03:14.37ID:rzo+B8I8M 運営、青山が数を教えない限りプレイヤーは本当の数を知るすべはない。
ただ昔のメギトリスやグレンやフィールドのBOTを含めたプレイヤーの数、
戻らないチムメン、フレンドを知ってるから
数は大きく減ってるんだと思ってしまう。
ただ昔のメギトリスやグレンやフィールドのBOTを含めたプレイヤーの数、
戻らないチムメン、フレンドを知ってるから
数は大きく減ってるんだと思ってしまう。
727その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/02(日) 16:06:08.50ID:eIAD33ZS0 広報「DQ10の拡張パッケージ限定版 完売御礼&増産決定」→青山「利益右肩下がりでした」とか
ダイ大にしてもアニメ監督が「視聴率好調」と言いつつ
子供向け玩具は全然出ないしフィギュアは発売中止になってるし
予算分配に関われるような責任ある立場ではない人が語る”好調”ほど信用できないものはないよな
ダイ大にしてもアニメ監督が「視聴率好調」と言いつつ
子供向け玩具は全然出ないしフィギュアは発売中止になってるし
予算分配に関われるような責任ある立場ではない人が語る”好調”ほど信用できないものはないよな
728その名前は774人います (ワッチョイ 5f56-zL94)
2021/05/02(日) 18:43:11.72ID:vwOQ4OjY0 売上推移って14のパッケ→10のパッケで売上58億落ちてるが
14パッケと14ユーザーの休止のサイクル考えると50億はこれで説明ができる
ただ残りの8億はパッケをまず置いておくけど
継続課金平均が1500円として53万継続課金者が辞めないと減らない金額
もちろんパッケ売上入るので本来はこれ以上にならないと8億分の行方が不明
少なくても10のユーザーが少ないとか
継続課金少ないだろってだけで説明できない減り方
14パッケと14ユーザーの休止のサイクル考えると50億はこれで説明ができる
ただ残りの8億はパッケをまず置いておくけど
継続課金平均が1500円として53万継続課金者が辞めないと減らない金額
もちろんパッケ売上入るので本来はこれ以上にならないと8億分の行方が不明
少なくても10のユーザーが少ないとか
継続課金少ないだろってだけで説明できない減り方
729その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/02(日) 19:02:39.33ID:vd7hu12s0730その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/02(日) 19:04:50.22ID:vd7hu12s0 拡張出たQと、拡張出てない次のQが同じだとおかしいでしょ
休止なんてしてなくてもグラフはああなるに決まってる
分かりやすく言うと拡張出る前に戻る形になるわけだから
DQ10の拡張は関係ないとした場合ね
休止なんてしてなくてもグラフはああなるに決まってる
分かりやすく言うと拡張出る前に戻る形になるわけだから
DQ10の拡張は関係ないとした場合ね
731その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/02(日) 19:09:17.14ID:vd7hu12s0 DQ10の拡張が出たQ3があの数字だったのは、シンプルに考えれば>>476のように、また他でも散々言われてるように
「DQ10の拡張発売による影響は無かった」と考えるのが最も合理的で自然
パッケ売上がたとえば2億〜4億程度だったのなら他のマイナス要素と相殺して、かき消える
「DQ10の拡張発売による影響は無かった」と考えるのが最も合理的で自然
パッケ売上がたとえば2億〜4億程度だったのなら他のマイナス要素と相殺して、かき消える
732その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/02(日) 19:10:39.53ID:vd7hu12s0 ちなみに4億売り上げるのでも約10万人ぐらいは必要だからね
十分多いんだからDQ10は何ら恥じることはない
十分多いんだからDQ10は何ら恥じることはない
733その名前は774人います (ワッチョイ a758-OedE)
2021/05/02(日) 19:23:50.49ID:PQZExPgj0734その名前は774人います (ワッチョイW 7fdc-qsFT)
2021/05/02(日) 19:55:11.76ID:OfIxuUC90 >>722
なにこの怪しげなサイト
なにこの怪しげなサイト
735その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
2021/05/02(日) 21:46:02.32ID:yRPFYM1G0 全アクティブなんて興味がない大事なのは課金アクティブだけだとかほざきながら
課金アクティブじゃない意味不明のサイト載せてるという…
やっぱコイツキチガイテンパだわ。
課金アクティブじゃない意味不明のサイト載せてるという…
やっぱコイツキチガイテンパだわ。
736その名前は774人います (ワッチョイW 0758-4wR0)
2021/05/02(日) 22:00:23.17ID:/YjVD/Dm0 キ◯ガイ、今仕事からお帰りか?w
737その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
2021/05/02(日) 22:05:35.59ID:yRPFYM1G0 全アクティブなんて興味がない大事なのは課金アクティブだけだとか自分で主張しておきながら
なぜか14に関しては課金アクティブじゃない意味不明のサイトを張り付けてる。
この矛盾をおかしいと思わない奴はどうかしてるわ。
なぜか14に関しては課金アクティブじゃない意味不明のサイトを張り付けてる。
この矛盾をおかしいと思わない奴はどうかしてるわ。
738その名前は774人います (ワッチョイ 6773-TNk6)
2021/05/02(日) 22:15:28.85ID:YlpwgZeC0 キチガイのお帰りだー!!
739その名前は774人います (ワッチョイW 5f98-aojM)
2021/05/02(日) 23:05:06.67ID:Ui46RSxU0 これ課金アクティブじゃないの?
NA EU JP + 中国圏で190万ならありえる話だし
NA EU JP + 中国圏で190万ならありえる話だし
740その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
2021/05/02(日) 23:09:29.40ID:yRPFYM1G0 なわけねーだろアホ
そもそも数字の出どころからして行方不明の信用できない数字だわ。
大体14の課金アクティブに関しては番長調査というのがすでにあるのにな(キャラ数だが)
そもそも数字の出どころからして行方不明の信用できない数字だわ。
大体14の課金アクティブに関しては番長調査というのがすでにあるのにな(キャラ数だが)
741その名前は774人います (スプッッ Sd7f-1cRB)
2021/05/02(日) 23:11:50.34ID:axP/u0zxd ドラテンはアクティブ500万だもんなw
742その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
2021/05/02(日) 23:12:23.45ID:yRPFYM1G0 DQ10に関しては課金アクティブしか認めない。
でもFF14に関しては根拠不明のサイトの載せた全アクティブでもOKです!!
こんなん通るかぼけええええええ
でもFF14に関しては根拠不明のサイトの載せた全アクティブでもOKです!!
こんなん通るかぼけええええええ
743その名前は774人います (ワッチョイ 6773-TNk6)
2021/05/02(日) 23:17:57.67ID:YlpwgZeC0 ドラテンもランキングに載ってるだろうから比べてみたらいいんでね?w
744その名前は774人います (ワッチョイW 5f98-aojM)
2021/05/02(日) 23:26:10.16ID:Ui46RSxU0745その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
2021/05/02(日) 23:33:42.89ID:yRPFYM1G0 >>744
・そもそもそのサイトに載ってる数字は190万じゃなくて230万
・NA EU JPで120万じゃなくてキャラ数で90万つまりそれ以下
・中国圏方面で70万という数字がどっから割り出せたのか?
・そもそもそのサイトに載ってる数字は190万じゃなくて230万
・NA EU JPで120万じゃなくてキャラ数で90万つまりそれ以下
・中国圏方面で70万という数字がどっから割り出せたのか?
746その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
2021/05/02(日) 23:42:45.71ID:yRPFYM1G0 つか中国圏方面で70万とかテンパード信仰極まってんな〜w
やっぱこのスレテンパばっかだわw
やっぱこのスレテンパばっかだわw
747その名前は774人います (ワッチョイW 8756-m6me)
2021/05/03(月) 02:09:18.14ID:99IlQQWZ0 なんでドラ店はランキングに出てこないの?
748その名前は774人います (アウアウウー Saab-aojM)
2021/05/03(月) 02:40:52.10ID:KpQRLNHIa 島国だけでサービスしてるからじゃね
FF11が7万人だし課金アカウントっぽいな
FF11が7万人だし課金アカウントっぽいな
749その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
2021/05/03(月) 03:10:46.23ID:TukMsJRX0 なんか必死になって課金アカウントにしようとしてるみたいだけど
基本無料ゲーも入ってるけどそれはどうやってカウントするの?
基本無料ゲーも入ってるけどそれはどうやってカウントするの?
750その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
2021/05/03(月) 03:33:21.24ID:TukMsJRX0 そもそも11はフリトラ新規はほとんどいないと思われる上に
フリトラ期間は2週間。
7万という数字の信ぴょう性はさておき
FF11を例に挙げるのもおかしいわな。
フリトラ期間は2週間。
7万という数字の信ぴょう性はさておき
FF11を例に挙げるのもおかしいわな。
751その名前は774人います
2021/05/03(月) 03:35:00.52 FF11のフリートライアルをやってみようと思ったらわけわかんない手続きがあって挫折した
752その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
2021/05/03(月) 03:39:50.24ID:TukMsJRX0 で、自分で全アクティブには興味ない課金者のみが大事と言った口の根も乾かないうちから
14では意味不明の課金アクティブ限定じゃない海外の妄想人口ページ貼り付けて14スゲーとドヤ顔って
自分で恥ずかしいと思わないの??
14では意味不明の課金アクティブ限定じゃない海外の妄想人口ページ貼り付けて14スゲーとドヤ顔って
自分で恥ずかしいと思わないの??
753その名前は774人います
2021/05/03(月) 03:41:51.63 ここFF14を叩くスレじゃないんだけどスレタイ読める?
そういうのはFFO板でやってくれる?
そういうのはFFO板でやってくれる?
754その名前は774人います
2021/05/03(月) 03:44:58.47 誰も援護してくれないから本スレに泣きついてるけど誰も助けてくれないね
スレタイも読めないFF14アンチなんて誰も助けないけどね
798 その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94) 2021/05/03(月) 03:35:54.98 ID:TukMsJRX0
FF14すごいおじはDQ10何人いるのスレで必死だったようで
本スレにまで手が回らなかったらしい。
スレタイも読めないFF14アンチなんて誰も助けないけどね
798 その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94) 2021/05/03(月) 03:35:54.98 ID:TukMsJRX0
FF14すごいおじはDQ10何人いるのスレで必死だったようで
本スレにまで手が回らなかったらしい。
755その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
2021/05/03(月) 03:45:47.59ID:TukMsJRX0 FF14は叩くのはスレ違いだけどFF14をほめたたえるのはOKです。
アホか
アホか
756その名前は774人います
2021/05/03(月) 03:46:36.84 褒め称えてるレスどれ?
757その名前は774人います (スプッッ Sdff-3HsV)
2021/05/03(月) 03:47:46.49ID:TEp8ZVyVd >>755
スレタイの日本語すら読めないなら小学校いけよ
スレタイの日本語すら読めないなら小学校いけよ
758その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
2021/05/03(月) 03:49:00.05ID:TukMsJRX0 ちょっと上の方で変な海外のURLだして「FF14のアクティブスゲー」とかほめたたえてたじゃん。
なんでその時に「FF14の話題はスレ違いだ」って指摘しなかったの?
なんでその時に「FF14の話題はスレ違いだ」って指摘しなかったの?
759その名前は774人います
2021/05/03(月) 03:49:36.08760その名前は774人います
2021/05/03(月) 03:50:46.53761その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 03:52:43.90ID:fvGtWX2R0 アクティブと課金者は全然別物
このスレはスレタイ通り課金者に限定して語るスレではないだろう
このスレはスレタイ通り課金者に限定して語るスレではないだろう
762その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
2021/05/03(月) 03:53:25.47ID:TukMsJRX0 >>698以降な。
なんでその時にそいつらを責めないの?
なんでその時にそいつらを責めないの?
763その名前は774人います
2021/05/03(月) 03:54:48.65 >>762
早くこの証拠出してくれない?
「FF14のアクティブスゲー」なんてレスどこにもないけど?
金玉また捏造して自爆した?
758 その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
ちょっと上の方で変な海外のURLだして「FF14のアクティブスゲー」とかほめたたえてたじゃん。
なんでその時に「FF14の話題はスレ違いだ」って指摘しなかったの?
早くこの証拠出してくれない?
「FF14のアクティブスゲー」なんてレスどこにもないけど?
金玉また捏造して自爆した?
758 その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
ちょっと上の方で変な海外のURLだして「FF14のアクティブスゲー」とかほめたたえてたじゃん。
なんでその時に「FF14の話題はスレ違いだ」って指摘しなかったの?
764その名前は774人います (スプッッ Sdff-3HsV)
2021/05/03(月) 03:57:07.82ID:TEp8ZVyVd 向こうの板だと袋叩きにされるからこっちで暴れてんだよこいつ
本スレとここを行き来きして仲間を集めたいようだけど
本スレとここを行き来きして仲間を集めたいようだけど
765その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
2021/05/03(月) 03:58:18.65ID:TukMsJRX0 >>763
どっちみちFF14の話題はスレ違いなんだろ。
なのにそいつが14持ち出したことには変わらんだろ。
それならその時にそいつもちゃんと叩けよ。
それともやっぱり14叩きだけがダメで賞賛含めた14の話題はOKなのかな?w
どっちみちFF14の話題はスレ違いなんだろ。
なのにそいつが14持ち出したことには変わらんだろ。
それならその時にそいつもちゃんと叩けよ。
それともやっぱり14叩きだけがダメで賞賛含めた14の話題はOKなのかな?w
766その名前は774人います
2021/05/03(月) 03:58:54.22 >>765
早く具体的にどのレスが言ってるのか具体的なレス番指定してくんない?
早く具体的にどのレスが言ってるのか具体的なレス番指定してくんない?
767その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 04:01:07.85ID:fvGtWX2R0 というか「利益を出せてなければ意味がないから無課金者も含めたアクティブ数なんか意味がない」と主張する人は
スカスカでも利益だけはしっかり出せてたVer3>ロクに利益を出せていなかったVer2
という構図に納得できる人が多いと思うのか?
そんなわけないよな
投資家やスクエニ自身ならいざ知らず
プレイヤーにとっては利益なんかよりもどれだけ賑わっていたかこそが重要なんだよ
利益を出してるとアプデが充実して将来的により賑わいそうだから利益も重視することはあるけど
プレイヤー視点で重要なのはあくまでも賑わいな
スカスカでも利益だけはしっかり出せてたVer3>ロクに利益を出せていなかったVer2
という構図に納得できる人が多いと思うのか?
そんなわけないよな
投資家やスクエニ自身ならいざ知らず
プレイヤーにとっては利益なんかよりもどれだけ賑わっていたかこそが重要なんだよ
利益を出してるとアプデが充実して将来的により賑わいそうだから利益も重視することはあるけど
プレイヤー視点で重要なのはあくまでも賑わいな
768その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
2021/05/03(月) 04:01:50.52ID:TukMsJRX0 あ、この論法からしてID非表示のこいつって
ワッチョイWのキチガイテンパと同一人物っぽいな。
よっぽどこの話題が都合悪いらしいw
ワッチョイWのキチガイテンパと同一人物っぽいな。
よっぽどこの話題が都合悪いらしいw
769その名前は774人います
2021/05/03(月) 04:03:17.05 はい証拠を出せなくないからIDどうこうと関係ない部分を指摘して論点そらし
金玉また自爆敗北しちゃったね
おつかれ〜
金玉また自爆敗北しちゃったね
おつかれ〜
770その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
2021/05/03(月) 04:04:56.66ID:TukMsJRX0 >>767
というかその利益はそのゲームのためにすべて使われるとは限らないからな。
FF14が儲かっててもその利益はすべて14のアプデ開発費につぎ込まれるわけではなく
FF16とかの開発費に回ってしまう。
というかその利益はそのゲームのためにすべて使われるとは限らないからな。
FF14が儲かっててもその利益はすべて14のアプデ開発費につぎ込まれるわけではなく
FF16とかの開発費に回ってしまう。
771その名前は774人います (スプッッ Sdff-3HsV)
2021/05/03(月) 04:05:35.33ID:TEp8ZVyVd 今本スレで14のレスしてるのワッチョイ a711-zL94だけでみんなからシカトされてる
772その名前は774人います
2021/05/03(月) 04:06:50.45773その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
2021/05/03(月) 04:07:44.20ID:TukMsJRX0774その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 04:08:55.33ID:fvGtWX2R0775その名前は774人います (ワッチョイW 7fdc-qsFT)
2021/05/03(月) 04:16:48.53ID:UuV33gK50 妖しげなエスパーや占い師を生暖かく見守るスレ
776その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
2021/05/03(月) 04:16:56.35ID:TukMsJRX0 「どっちみちFF14の話題はスレ違いなんだろ。」
→YES→だったらなんで>>698でスレ違いのFF14のアクティブ出したやつを糾弾しないんだ?
→NO→FF14の「叩き批判」はダメだが14の話題出すこと自体はOKってその主張はおかしくね?やたら14に都合のいい話だな。
→YES→だったらなんで>>698でスレ違いのFF14のアクティブ出したやつを糾弾しないんだ?
→NO→FF14の「叩き批判」はダメだが14の話題出すこと自体はOKってその主張はおかしくね?やたら14に都合のいい話だな。
777その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 04:21:01.86ID:fvGtWX2R0 スレ違いの話題はスルーしとくのが大人の対応ってやつじゃないのか
ただ"アクティブ"が課金者に限るという論法だけは承服しかねるというだけ
ただ"アクティブ"が課金者に限るという論法だけは承服しかねるというだけ
778その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
2021/05/03(月) 04:23:06.76ID:TukMsJRX0 "アクティブ"が課金者に限るという論法のくせに
他ゲーは課金者に限らなくても良いって2枚舌が一番承服しかねるけどな。w
他ゲーは課金者に限らなくても良いって2枚舌が一番承服しかねるけどな。w
779その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
2021/05/03(月) 04:27:00.58ID:TukMsJRX0780その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
2021/05/03(月) 04:29:12.58ID:TukMsJRX0 >スレ違いの話題はスルーしとくのが大人の対応ってやつじゃないのか
なぜかスレ違いの14の話題はスルー出来るが14が批判されてるとスルーができない
難儀な奴がすぐ上にいるらしいw
なぜかスレ違いの14の話題はスルー出来るが14が批判されてるとスルーができない
難儀な奴がすぐ上にいるらしいw
781その名前は774人います (スッップ Sdff-pFE6)
2021/05/03(月) 04:35:10.61ID:VYrt8Rlhd なんでこんな過疎スレで発狂してるんだろ
782その名前は774人います (スッップ Sdff-pFE6)
2021/05/03(月) 04:36:41.51ID:VYrt8Rlhd ああ、更年期障害者か
783その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 04:40:37.05ID:fvGtWX2R0 >>779
11に取られたのは結果であって原因ではない
DQ10はVer1・2期間ずーっとギリ赤もしくはギリ黒でやってきて
会社の見る目がどんどん冷たくなっていってたから
ここらで一つドカンと利益出さなきゃ存続危ういなってことで
Ver3のスカスカボッタクリが生まれたんだよ
11に取られたのは結果であって原因ではない
DQ10はVer1・2期間ずーっとギリ赤もしくはギリ黒でやってきて
会社の見る目がどんどん冷たくなっていってたから
ここらで一つドカンと利益出さなきゃ存続危ういなってことで
Ver3のスカスカボッタクリが生まれたんだよ
784その名前は774人います (スッップ Sdff-pFE6)
2021/05/03(月) 04:51:52.45ID:VYrt8Rlhd 詐欺豚を信仰するくらいだから相当頭おかしい
785その名前は774人います (ワッチョイW 87b4-M4eh)
2021/05/03(月) 05:10:15.13ID:5uM6UV5q0 11がつまらなすぎて目が覚めて10に戻ることもなくなった
786その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-0BrI)
2021/05/03(月) 05:24:41.06ID:DH0Fu4Vu0 なんか伸びてるけどFF14の人口を出したのはあなたが前日にFF14の人口の話をずいぶん引っ張っていたからだよ?w
「そうそうこういうのがありましたよ」ってだけの話
あれ以上FF14の話をするつもりもなかったし
まるで鬼の首取ったかのように騒いでて草
「そうそうこういうのがありましたよ」ってだけの話
あれ以上FF14の話をするつもりもなかったし
まるで鬼の首取ったかのように騒いでて草
787その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-0BrI)
2021/05/03(月) 05:27:44.68ID:DH0Fu4Vu0 どうあれアクティブ25万なんてトンデモな数字を稚拙な辻褄合わせで出してくる人は…
しかもキチガイとかいうワード連呼してるしお里が知れるね
しかもキチガイとかいうワード連呼してるしお里が知れるね
788その名前は774人います (ワッチョイW 5ff0-7Ntj)
2021/05/03(月) 05:31:40.35ID:hpgj49n90 とりあえず14の現状はこれだろうな
https://i.imgur.com/IKGysr9.jpg
https://i.imgur.com/IKGysr9.jpg
789その名前は774人います (ワッチョイW 7fdc-qsFT)
2021/05/03(月) 05:35:05.40ID:UuV33gK50 数字を知ってるプロデューサーが本で数十万(最低20万)と公開してるので何も中の数字知らない人が喚いても現実は変えられないんだよなぁ
本からは消えてないのに広告からその1文が消えたことでなんとか嘘にしたいんだよね
厳しい主張だなぁ
本からは消えてないのに広告からその1文が消えたことでなんとか嘘にしたいんだよね
厳しい主張だなぁ
790その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 05:39:13.37ID:fvGtWX2R0 >>789
デイリーなのかマンスリーなのかはたまたイヤリーなのか
数十万アクティブの集計期間が明示されておらず
集計期間の長さによって意味がまったく変わってくるから
『アクティブ数十万』という言葉自体はこけおどしの効果しか持ってないよ
デイリーなのかマンスリーなのかはたまたイヤリーなのか
数十万アクティブの集計期間が明示されておらず
集計期間の長さによって意味がまったく変わってくるから
『アクティブ数十万』という言葉自体はこけおどしの効果しか持ってないよ
791その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-0BrI)
2021/05/03(月) 05:46:32.27ID:DH0Fu4Vu0 嘘にしたいというより
景品表示法違反の疑いがあるから消したんでしょ
何かの理由がないとわざわざ商品として出来上がってるものから消しはしないよ
しかも仮に数十万人いたとしても体験版とかも含むんでしょw
冒険者2000万人突破みたいな?
景品表示法違反の疑いがあるから消したんでしょ
何かの理由がないとわざわざ商品として出来上がってるものから消しはしないよ
しかも仮に数十万人いたとしても体験版とかも含むんでしょw
冒険者2000万人突破みたいな?
792その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-0BrI)
2021/05/03(月) 05:50:06.92ID:DH0Fu4Vu0 そして数十万人もいたとして拡張がまるっきり売れてないあたり継続課金してる言葉通りの意味でアクティブなプレイヤーの比率は小さいということだから、
(例えば総数20万人に対して月額課金してるプレイヤーは5万人とか)
それってこのサービス形態のゲームとしては非常にマズい、ヤバい状態なんだけど
(例えば総数20万人に対して月額課金してるプレイヤーは5万人とか)
それってこのサービス形態のゲームとしては非常にマズい、ヤバい状態なんだけど
793その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 06:09:28.36ID:fvGtWX2R0 詐欺豚「同接17万!」→その後DQ10は開発規模を縮小されアプデがスカスカに
青山「アクティブ数十万!」→青山「利益が右肩下がりだから客単価を上げるか経費を削るかしかない」
実が伴ってない宣伝文句を単純に喜んでいられる人の頭の構造ってどうなってるんだろうね
青山「アクティブ数十万!」→青山「利益が右肩下がりだから客単価を上げるか経費を削るかしかない」
実が伴ってない宣伝文句を単純に喜んでいられる人の頭の構造ってどうなってるんだろうね
794その名前は774人います (ワッチョイW 7fdc-qsFT)
2021/05/03(月) 06:12:39.65ID:UuV33gK50 いたとしてもじゃなくて中の責任者が証拠の残る書籍で言ってる時点で確定なのよ
酔っ払いの戯言じゃないんだから
19万以下の数字出してる奴はそれを見えない聞こえないしてるだけのアホ(そもそも知らないだけかもしれないが)だから相手する必要なし
20万人以上で何人くらいいるかが焦点
https://i.imgur.com/IZOvnfV.jpg
酔っ払いの戯言じゃないんだから
19万以下の数字出してる奴はそれを見えない聞こえないしてるだけのアホ(そもそも知らないだけかもしれないが)だから相手する必要なし
20万人以上で何人くらいいるかが焦点
https://i.imgur.com/IZOvnfV.jpg
795その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-0BrI)
2021/05/03(月) 06:17:42.32ID:DH0Fu4Vu0 月額課金してるプレイヤーが少ないなら青山Pの突如の方針転換、
課金アイテムを充実させ客単価を高めるのも合理的だしね
課金アイテムを充実させ客単価を高めるのも合理的だしね
796その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-0BrI)
2021/05/03(月) 06:19:52.30ID:DH0Fu4Vu0797その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 06:20:41.11ID:fvGtWX2R0 大多数の無課金者の中に少数の課金者が存在して
さらにほんの一握りの廃課金者からの収益を軸にして成り立っているソシャゲのマネタイジング
これを参考にしてるというのはDQ10もそういう構図になりつつあるからなんだろう
さらにほんの一握りの廃課金者からの収益を軸にして成り立っているソシャゲのマネタイジング
これを参考にしてるというのはDQ10もそういう構図になりつつあるからなんだろう
798その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/03(月) 06:21:45.30ID:DH0Fu4Vu0 景品表示法違反の要件を満たすのはあくまで購入する前の段階の話であって、
内容にはどんな嘘が書かれていようと問題にならないからね
内容にはどんな嘘が書かれていようと問題にならないからね
799その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/03(月) 06:30:15.66ID:DH0Fu4Vu0 無課金でいくら賑わおうとDQ10の運営が苦しいのは同じだよ?
(実際のとこ、賑わってすらいないけど…)
それにしても体験版やら何やらも一緒くたにして何とか数字を盛ろうというのが浅ましいね
あんまり言うとまた騒ぐからほどほどにしとくけど体験版入れたようなアクティブで比較してもFF14を上回れないだろうから盛っても仕方ないでしょw
(実際のとこ、賑わってすらいないけど…)
それにしても体験版やら何やらも一緒くたにして何とか数字を盛ろうというのが浅ましいね
あんまり言うとまた騒ぐからほどほどにしとくけど体験版入れたようなアクティブで比較してもFF14を上回れないだろうから盛っても仕方ないでしょw
800その名前は774人います (ワッチョイ 67b3-TNk6)
2021/05/03(月) 06:33:10.03ID:RYf+VGJj0801その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 06:35:10.43ID:fvGtWX2R0 キッズタイムの存在が一番の害悪だと思うけど
あれには堀井がガッツリかかわってるところを見せてしまっているから
そうそう廃止したりはできないんだろうな
あれには堀井がガッツリかかわってるところを見せてしまっているから
そうそう廃止したりはできないんだろうな
802その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/03(月) 06:36:26.01ID:DH0Fu4Vu0 >>800
そうだねぇ、ここやブログ界隈でも何度も言われてる通り、
「新規がすぐに辞めてしまう」と言っておきながらそれに対する根本的な対策が取られていないのが問題
古参が辞めてしまうことについては「成長を感じられるようなシステムをVer5で用意する」という対策を取ってたけど
(その対策の結果はまた別問題として)
そうだねぇ、ここやブログ界隈でも何度も言われてる通り、
「新規がすぐに辞めてしまう」と言っておきながらそれに対する根本的な対策が取られていないのが問題
古参が辞めてしまうことについては「成長を感じられるようなシステムをVer5で用意する」という対策を取ってたけど
(その対策の結果はまた別問題として)
803その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/03(月) 06:38:14.76ID:DH0Fu4Vu0 コロナでどうなったかは分からないけど、ver2からver3、そしてver4へと人が減っていったのと同じように順当にver5でまた減らしたと見るのが当然
だって何も対策されてないんだから
8年だか9年のMMOに急に人が来たり戻ったりするはずがない
だって何も対策されてないんだから
8年だか9年のMMOに急に人が来たり戻ったりするはずがない
804その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/03(月) 06:44:24.08ID:DH0Fu4Vu0 うろ覚えだけどたしか
「古参が辞めることが多くなってるのは今でも金ロザ付けてたりとか成長の停滞感が原因と思う
だからver5で成長を感じられるようなコンテンツを安西に依頼している」
こんなだったか
希少獣だったのか万魔だったのか果たして…
「古参が辞めることが多くなってるのは今でも金ロザ付けてたりとか成長の停滞感が原因と思う
だからver5で成長を感じられるようなコンテンツを安西に依頼している」
こんなだったか
希少獣だったのか万魔だったのか果たして…
805その名前は774人います (スプッッ Sd7f-Vz7/)
2021/05/03(月) 06:56:32.37ID:H5/BdYr8d 万魔じゃないの?
真面目に通うことで徐々にステータスアップしていく
努力が正しくむくわれる健全で望ましい新コンテンツ
どういうわけか不評だけど…
真面目に通うことで徐々にステータスアップしていく
努力が正しくむくわれる健全で望ましい新コンテンツ
どういうわけか不評だけど…
806その名前は774人います (ワッチョイW 8756-m6me)
2021/05/03(月) 07:01:31.10ID:99IlQQWZ0 盛り上がってるな!
807その名前は774人います (ワッチョイ 5f56-zL94)
2021/05/03(月) 09:19:10.92ID:q2aaEWRF0808その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 09:22:59.57ID:5++4FIRqM809その名前は774人います (ワッチョイ 67b3-TNk6)
2021/05/03(月) 11:07:38.12ID:RYf+VGJj0 Ver5で前年同期比で増えた
というIR情報がVer5終わり頃の発表でどうなるかで判断するといいよ
毎月増減があって通期で右肩下がりなのだから
というIR情報がVer5終わり頃の発表でどうなるかで判断するといいよ
毎月増減があって通期で右肩下がりなのだから
810その名前は774人います (スプッッ Sd7f-xg7d)
2021/05/03(月) 11:25:03.78ID:lgsiJAbhd ドラクエ10単体での情報が全くでなくなったからお察し
811その名前は774人います (アウアウカー Sa3b-FYM5)
2021/05/03(月) 11:25:22.78ID:AH7s2ThHa >>808
いや減ったと言うならソース出せよ
いや減ったと言うならソース出せよ
812その名前は774人います (ワッチョイ 7fbc-2I0v)
2021/05/03(月) 11:31:44.09ID:UYRFpE8l0 グレンやメギあとは緑玉か、日々プレイヤー減ってるなってのはみな感じてるだろ
チャージやめてキッズタイマーになりそのうちインすらしなくなる。5.5後期でさらに引退者増えるだろうな
チャージやめてキッズタイマーになりそのうちインすらしなくなる。5.5後期でさらに引退者増えるだろうな
813その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-0BrI)
2021/05/03(月) 11:43:37.53ID:qaEhd6cy0814その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 11:58:16.21ID:fvGtWX2R0 >MMOは、「ファイナルファンタジーXIV」の課金会員数の増加により、前年同期比で増収増益となりました。
>MMO です。「ファイナルファンタジーXIV」と「ドラゴンクエストX」の課金会員数が増加しています。
>特に「ファイナルファンタジーXIV」は、高水準の課金会員数を維持しています。
2020年度1Q決算説明会概要にはこうある
つまりFF14もDQ10も前年比で課金会員数の増加が見られるけど
高水準で維持できているFF14と違って
DQ10は高水準で維持できていないから増収増益に貢献したタイトル名のところに名前が出ていないということ
>MMO です。「ファイナルファンタジーXIV」と「ドラゴンクエストX」の課金会員数が増加しています。
>特に「ファイナルファンタジーXIV」は、高水準の課金会員数を維持しています。
2020年度1Q決算説明会概要にはこうある
つまりFF14もDQ10も前年比で課金会員数の増加が見られるけど
高水準で維持できているFF14と違って
DQ10は高水準で維持できていないから増収増益に貢献したタイトル名のところに名前が出ていないということ
815その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 12:02:39.09ID:fvGtWX2R0 ちなみに前年度FF14のVer5拡張が出た2Qは
>MMOは、「ファイナルファンタジーXIV」の拡張パッケージの発売があったため減収となったものの、
>同タイトルの月額課金会員数が前年同期比で増加したことにより増益となりました。
>MMOは、堅調に推移しています。
DQ10のVer5拡張が出た3Qは
>前年同期に「ファイナルファンタジーXIV」と「ドラゴンクエストX」の拡張パッケージの発売があったため減収となったものの、
>同タイトルの継続課金収入等が前年同期比で増加したことにより増益となりました。
>MMOセグメントに関しては、「ファイナルファンタジーXIV」についての発表を2/6に予定しておりますので、
>この発表を受けての今後の盛り上がりを期待しています。
こうして見るとDQ10って完全にFF14のオマケ扱いしかされてないのが改めてよく分かるね
>MMOは、「ファイナルファンタジーXIV」の拡張パッケージの発売があったため減収となったものの、
>同タイトルの月額課金会員数が前年同期比で増加したことにより増益となりました。
>MMOは、堅調に推移しています。
DQ10のVer5拡張が出た3Qは
>前年同期に「ファイナルファンタジーXIV」と「ドラゴンクエストX」の拡張パッケージの発売があったため減収となったものの、
>同タイトルの継続課金収入等が前年同期比で増加したことにより増益となりました。
>MMOセグメントに関しては、「ファイナルファンタジーXIV」についての発表を2/6に予定しておりますので、
>この発表を受けての今後の盛り上がりを期待しています。
こうして見るとDQ10って完全にFF14のオマケ扱いしかされてないのが改めてよく分かるね
816その名前は774人います (ワッチョイW 8756-m6me)
2021/05/03(月) 12:05:43.62ID:99IlQQWZ0 ドラクエの話を入れないといけないんじゃない?
エニクス老人陣営からクレーム入るから、渋々入れてるんだろうな。
エニクス老人陣営からクレーム入るから、渋々入れてるんだろうな。
817その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-0BrI)
2021/05/03(月) 12:08:32.67ID:qaEhd6cy0 ver1→Ver2 増えてる
ver2→ver3 減ってる
ver3→ver4 減ってる
ver4→ver5 ?
何の施策もほどこしてないのに急に増えるわけないでしょ
夢見るのもほどほどにしなよ
ver2→ver3 減ってる
ver3→ver4 減ってる
ver4→ver5 ?
何の施策もほどこしてないのに急に増えるわけないでしょ
夢見るのもほどほどにしなよ
818その名前は774人います (スップ Sd7f-3HsV)
2021/05/03(月) 13:01:20.74ID:FaU6JZJNd819その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 13:05:27.45ID:bNQdlULGM >>818
まあどちらにしてもver5で増える理屈が無いよね
ver4を凌ぐほどコロナで増えたのなら半年前までの決算でも言及されてたはずだからね
それが無いということはあくまでver5になってからの比較として増えたにすぎない
まあどちらにしてもver5で増える理屈が無いよね
ver4を凌ぐほどコロナで増えたのなら半年前までの決算でも言及されてたはずだからね
それが無いということはあくまでver5になってからの比較として増えたにすぎない
820その名前は774人います (ワッチョイ dff4-EEJh)
2021/05/03(月) 13:17:24.90ID:+64xw6FH0 ドラクエ人口等で14パッケ→10パッケで58億減ってるから
ドラクエがほとんど売れてないっていう人いるけど
14が130万売れて一ヶ月で25パーセントユーザーが減って
アプデで増えると考えると50億ぐらいは14で説明は付く
残りの8億だけど10の客単価1500円なら53万人が
継続課金やめないと減らない計算、さすがにおかしい
無論パッケージ販売があるので実際にはもっと減っていることになってしまう
結論として58億はドラクエ10の人数が多い少ないでは語れない事
14の人口の減り方のサイクルが思った以上に減り方が激しいのではという
事ぐらいしかわからんと思う
ドラクエがほとんど売れてないっていう人いるけど
14が130万売れて一ヶ月で25パーセントユーザーが減って
アプデで増えると考えると50億ぐらいは14で説明は付く
残りの8億だけど10の客単価1500円なら53万人が
継続課金やめないと減らない計算、さすがにおかしい
無論パッケージ販売があるので実際にはもっと減っていることになってしまう
結論として58億はドラクエ10の人数が多い少ないでは語れない事
14の人口の減り方のサイクルが思った以上に減り方が激しいのではという
事ぐらいしかわからんと思う
821その名前は774人います (ワッチョイ dff4-EEJh)
2021/05/03(月) 13:22:11.58ID:+64xw6FH0822その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 13:22:38.63ID:bNQdlULGM >>820
だからなんで話聞かないの?w
FF14ユーザーが休止しなくても58億減るでしょ?
Q2は拡張パッケージを58億売り上げたから136億という数字になったのであって、月額課金は関係ないんだからw
もちろん厳密には新規や復帰の月額課金が加わってるので影響はゼロではないけど、58億減ったことにそこまで関係ないよ
なんでこんな単純なこと分からないのかなw
だからなんで話聞かないの?w
FF14ユーザーが休止しなくても58億減るでしょ?
Q2は拡張パッケージを58億売り上げたから136億という数字になったのであって、月額課金は関係ないんだからw
もちろん厳密には新規や復帰の月額課金が加わってるので影響はゼロではないけど、58億減ったことにそこまで関係ないよ
なんでこんな単純なこと分からないのかなw
823その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 13:24:15.28ID:bNQdlULGM 事実を恣意的に捻じ曲げることで何とかして
「DQ10の拡張が売れたかどうかは決算からは読み取れない」
ことにできないかと頑張ってることはよーく分かったよw
「DQ10の拡張が売れたかどうかは決算からは読み取れない」
ことにできないかと頑張ってることはよーく分かったよw
824その名前は774人います (ワッチョイ dff4-EEJh)
2021/05/03(月) 13:26:47.53ID:+64xw6FH0 >>812
VER4途中でルム募集が項目にできてから
みんなそっちにいってるから緑出さないでその中で済んでしまうようになった
それまではそれをチームで成立させるか
コインボスやその他コンテンツで意義統合してフレとかになって
小規模なチームやルーム作成しか手がなかったからね
人がへったというなら21-22時ぐらいにメギいくと
さすがに長打で並んではいないがいい依頼だと5-10人いることも不思議ではない
俺は正直時間の無駄だと思うけどねこれ
VER4途中でルム募集が項目にできてから
みんなそっちにいってるから緑出さないでその中で済んでしまうようになった
それまではそれをチームで成立させるか
コインボスやその他コンテンツで意義統合してフレとかになって
小規模なチームやルーム作成しか手がなかったからね
人がへったというなら21-22時ぐらいにメギいくと
さすがに長打で並んではいないがいい依頼だと5-10人いることも不思議ではない
俺は正直時間の無駄だと思うけどねこれ
825その名前は774人います (ワッチョイW 07eb-3HsV)
2021/05/03(月) 13:28:01.43ID:+qnV/cFm0 そういう虚勢は止めてドラクエ10が失敗した敗因を真摯に見直すフェーズに来てるんだがなぁ
敵火力の過度なインフレ、職バランスの悪さ、4人しかパーティが組めない不自由さ
ここらが改善されない限りバトルは永遠につまらんままよ
敵火力の過度なインフレ、職バランスの悪さ、4人しかパーティが組めない不自由さ
ここらが改善されない限りバトルは永遠につまらんままよ
826その名前は774人います (アウアウウー Saab-aojM)
2021/05/03(月) 13:29:35.68ID:qHbrIooLa 同接17万で3倍の51万ユーザーだ!
ってのがそもそも間違いで、時差の無い国内サービスには当てはまらないんだよな
良くて2倍がいいとこだろ
ってのがそもそも間違いで、時差の無い国内サービスには当てはまらないんだよな
良くて2倍がいいとこだろ
827その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 13:31:14.38ID:bNQdlULGM >>824
5-10人並んでるから何なの?w
しかも特定のいくつかのサバだけだよね
そして21-22時のピンポイントって…w
ほんと過疎ってしまったなこのゲーム
まあ仕方ない、この失敗をスクエニの次のMMOがもしあるとしたら反面教師にしてほしいね
5-10人並んでるから何なの?w
しかも特定のいくつかのサバだけだよね
そして21-22時のピンポイントって…w
ほんと過疎ってしまったなこのゲーム
まあ仕方ない、この失敗をスクエニの次のMMOがもしあるとしたら反面教師にしてほしいね
828その名前は774人います (アウアウウー Saab-aojM)
2021/05/03(月) 13:32:51.38ID:qHbrIooLa ver1 40
ver1末期15-17
ver2最盛期 35
ver3開始 25
ver4開始 20
ver5開始 15(ここから多少増えたと思われる)
いいとここんなもんだろ
ver1末期15-17
ver2最盛期 35
ver3開始 25
ver4開始 20
ver5開始 15(ここから多少増えたと思われる)
いいとここんなもんだろ
829その名前は774人います (ワッチョイ 7fbc-2I0v)
2021/05/03(月) 13:34:57.54ID:UYRFpE8l0 時間の無駄とかいうかじゃなく、触れて欲しくないんでしょ?
ルム増設云々言ってるけどそれがなんなの?としか思えない
ルムやってる人たちは俺らと違う場所でドラクエしてるんだろうか?
ルム増設云々言ってるけどそれがなんなの?としか思えない
ルムやってる人たちは俺らと違う場所でドラクエしてるんだろうか?
830その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 13:35:12.39ID:bNQdlULGM >>826
そうだね
同接3倍を当てはめるには1日24時間を8時間ずつ3つに分けて、
3つのどの時間帯を取っても似たような同接数にならないといけない
国内だけのサービスでそんなことになるわけがない
おっしゃる通り24時間を12時間ずつ2つに分けてそれぞれの同接にあまり差がない2倍がいいところ。
同接3倍で計算できるのは少なくともアメリカ、アジア、ヨーロッパの3つを含むグローバル展開してるオンゲーだけ
そうだね
同接3倍を当てはめるには1日24時間を8時間ずつ3つに分けて、
3つのどの時間帯を取っても似たような同接数にならないといけない
国内だけのサービスでそんなことになるわけがない
おっしゃる通り24時間を12時間ずつ2つに分けてそれぞれの同接にあまり差がない2倍がいいところ。
同接3倍で計算できるのは少なくともアメリカ、アジア、ヨーロッパの3つを含むグローバル展開してるオンゲーだけ
831その名前は774人います (ワッチョイ dff4-EEJh)
2021/05/03(月) 13:35:43.40ID:+64xw6FH0 >>822
廃プ並に計算できないやつだな
14が130万売れて一本の売り上げが3000円(店への卸)として
それと同時に130万分の月額契約も付いてくるだろ?
当然翌月以降はパッケ代は無くなる
ユーザーも一ヶ月で4割ずつ減ると38+12億のマイナスで50億ぐらいになる
それだけの話しかしてない
俺が言いたいのは8億がドラクエの人口減だけで説明できない金額って事
そうなったら14のほうにそれを求めるしかないと思うが・・・
できるならこの8億はドラクエ内での原因としてあるなら提案してほしいわ
廃プ並に計算できないやつだな
14が130万売れて一本の売り上げが3000円(店への卸)として
それと同時に130万分の月額契約も付いてくるだろ?
当然翌月以降はパッケ代は無くなる
ユーザーも一ヶ月で4割ずつ減ると38+12億のマイナスで50億ぐらいになる
それだけの話しかしてない
俺が言いたいのは8億がドラクエの人口減だけで説明できない金額って事
そうなったら14のほうにそれを求めるしかないと思うが・・・
できるならこの8億はドラクエ内での原因としてあるなら提案してほしいわ
832その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 13:39:27.72ID:bNQdlULGM >>831
何言ってんだ?Q1やQ3にも月額課金はあるんだけどw
それとも58億円分の売上は全員新規なのか?
Q3でDQ10拡張が出たにも関わらずグラフが伸びなかった最もシンプルかつ合理的で現実的な理由ならもう散々出てるでしょ
DQ10の拡張はグラフを突出させるほど売れなかった、それだけ。
これが一番可能性が高いよどう考えても
まあ数万〜10万本は売れたんじゃない?
何言ってんだ?Q1やQ3にも月額課金はあるんだけどw
それとも58億円分の売上は全員新規なのか?
Q3でDQ10拡張が出たにも関わらずグラフが伸びなかった最もシンプルかつ合理的で現実的な理由ならもう散々出てるでしょ
DQ10の拡張はグラフを突出させるほど売れなかった、それだけ。
これが一番可能性が高いよどう考えても
まあ数万〜10万本は売れたんじゃない?
833その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 13:41:50.75ID:bNQdlULGM ちなみに58億円÷120万アカウントで割ると約4800円だから拡張パッケの値段と近似になってくるんだけど…w
834その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 13:44:27.15ID:bNQdlULGM いくらかの差異は「新規・復帰が増えた」で説明できる程度のレベルの差異でしかないし
無理やりFF14の人口減に繋げてもDQ10の拡張がFF14(国内)ほど売れなかった事実は変わりませんよ
無理やりFF14の人口減に繋げてもDQ10の拡張がFF14(国内)ほど売れなかった事実は変わりませんよ
835その名前は774人います (ワッチョイW ffe3-rVjT)
2021/05/03(月) 13:45:19.40ID:j8dp+TUH0 14ってDL版の比率が大きくて、それもe-storeならまるまる利益だからなあ
拡張発売時を考えると一番収益低いのがPSStoreで通常版売れた場合の定価3割引(2940円(税抜))でしょ
単価3000円で考えるのがそもそも低すぎると思うわ
拡張発売時を考えると一番収益低いのがPSStoreで通常版売れた場合の定価3割引(2940円(税抜))でしょ
単価3000円で考えるのがそもそも低すぎると思うわ
836その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 13:47:02.44ID:bNQdlULGM だねー拡張なんてアーリーアクセスの便もあるからDL版一択だわ
卸w
卸w
837その名前は774人います (ワッチョイ dff4-EEJh)
2021/05/03(月) 13:48:43.01ID:+64xw6FH0 >>832
じゃあFFのせいで58+4.5億の62.5億減ったってことな
そもそもパッケだけで6万でDLが最低でも2.5倍あるんだから
スイッチとPS4だけで6+15ぐらいが成立してるし
PCと1万ぐらいだろうがWIIUもある
と考えると14のサイクルって
130→40→20→10ぐらいじゃないかって思うわ
それでも10よりはアベレージ多いが10のパッケ相殺できる以上の極端に過疎になるんだね
じゃあFFのせいで58+4.5億の62.5億減ったってことな
そもそもパッケだけで6万でDLが最低でも2.5倍あるんだから
スイッチとPS4だけで6+15ぐらいが成立してるし
PCと1万ぐらいだろうがWIIUもある
と考えると14のサイクルって
130→40→20→10ぐらいじゃないかって思うわ
それでも10よりはアベレージ多いが10のパッケ相殺できる以上の極端に過疎になるんだね
838その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 13:50:59.17ID:bNQdlULGM >>837
頭おかしいのかな?
頭おかしいのかな?
839その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 13:52:47.66ID:fvGtWX2R0840その名前は774人います (ワッチョイW 0758-4wR0)
2021/05/03(月) 13:53:44.65ID:QOpNN8g+0 >>837
ウォーズマン理論みたいで草
ウォーズマン理論みたいで草
841その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 13:53:55.23ID:bNQdlULGM 拡張発売したから一気に58億円も増えた
この58億円を120万アカウントで割ると4800円でほぼほぼ拡張パッケの値段と近似
拡張期が終わったから元に戻った
小学生でも理解できるよねコレ?w
この58億円を120万アカウントで割ると4800円でほぼほぼ拡張パッケの値段と近似
拡張期が終わったから元に戻った
小学生でも理解できるよねコレ?w
842その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 13:57:14.71ID:bNQdlULGM843その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 13:57:27.38ID:fvGtWX2R0844その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 14:00:09.06ID:bNQdlULGM845その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/03(月) 14:01:25.24ID:bNQdlULGM そもそもFF14が2Qしか稼げてない、なんて俺言ってないけどアンカ間違い??
846その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 14:02:22.82ID:fvGtWX2R0847その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/03(月) 14:02:31.66ID:bNQdlULGM アンカ先を間違えてたのは俺でした
失礼しました
失礼しました
848その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 14:19:19.00ID:fvGtWX2R0 『FF14は拡張パッケージを出した四半期しか集客できない』
という推論に対しては
拡張パッケージを出した年の他の四半期の売上高データや
一年後の決算報告の際に社長が出したコメント
>特に「ファイナルファンタジーXIV」は、高水準の課金会員数を維持しています。
がそれを全否定してるからな
結局
『DQ10は売上高寄与分が非常に少ないため拡張パッケージを出した四半期ですら目立てない』
こう考えるのが一番無理なく自然という結論になってしまう
という推論に対しては
拡張パッケージを出した年の他の四半期の売上高データや
一年後の決算報告の際に社長が出したコメント
>特に「ファイナルファンタジーXIV」は、高水準の課金会員数を維持しています。
がそれを全否定してるからな
結局
『DQ10は売上高寄与分が非常に少ないため拡張パッケージを出した四半期ですら目立てない』
こう考えるのが一番無理なく自然という結論になってしまう
849その名前は774人います (ワッチョイW 5f56-xg7d)
2021/05/03(月) 14:19:42.21ID:hokCKNGl0 ドラクエ10の拡張が全然売れてないだけなのに何でそれ認められないかね
850その名前は774人います (ワッチョイ 5f56-zL94)
2021/05/03(月) 15:31:22.62ID:q2aaEWRF0 少なくてもVER5のパッケージ版の売上は53500本は数字に出てる
人口推移から計算するとVER4の地点でDL率は全体の本数に対して73.28%になる
VER5も同等の比率だとするとDLは200412本で大よそで全体で25万
ちなみにPCは入れてない
人口推移から計算するとVER4の地点でDL率は全体の本数に対して73.28%になる
VER5も同等の比率だとするとDLは200412本で大よそで全体で25万
ちなみにPCは入れてない
851その名前は774人います (ワッチョイ 5f56-zL94)
2021/05/03(月) 15:34:22.40ID:q2aaEWRF0 あとパッケの推移VER2-5
205,264→228,074→82,267→53,550
205,264→228,074→82,267→53,550
852その名前は774人います
2021/05/03(月) 15:36:16.51 >>850
53500本ではとてもサービス継続できんな
53500本ではとてもサービス継続できんな
853その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 15:40:20.28ID:bNQdlULGM >>850
DL率73%の根拠がよく分からないんだけど
人口推移から計算って何をどう計算したか具体的に詳しく
あと25万本って10億円近いんだけど決算にその痕跡が見当たらないのはなぜ?
FF14のプレイヤーが皆辞めたとかそういう不自然極まりないやつはもうご遠慮願うけどね
DL率73%の根拠がよく分からないんだけど
人口推移から計算って何をどう計算したか具体的に詳しく
あと25万本って10億円近いんだけど決算にその痕跡が見当たらないのはなぜ?
FF14のプレイヤーが皆辞めたとかそういう不自然極まりないやつはもうご遠慮願うけどね
854その名前は774人います (ワッチョイ 5f56-zL94)
2021/05/03(月) 15:41:27.57ID:q2aaEWRF0855その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 15:44:05.01ID:bNQdlULGM >>854
FF14のアプデは3ヶ月に1回だけど
FF14のアプデは3ヶ月に1回だけど
856その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 15:44:35.35ID:fvGtWX2R0857その名前は774人います (ワッチョイ 5f56-zL94)
2021/05/03(月) 15:48:05.40ID:q2aaEWRF0 >>853
二回の人口推移表からして
VER3初期はVER2初期の人口の1.5倍
VER4初期はVER3初期の0.9倍
(VER3最後で11等で人口増えてるので頭だけ取ると0.9倍になる)
VER2 205,264 (売上のみDL数は加算してない)
VER3 342,111(VER2の1.5)
VER4 307,900(VER3の0.9)
VER5 253,962 (VER4と同じDL率で売上から計算)
ただVERの73%は2017年と2019年で
DLに対する理解が進んでいると思うのでもう少し多いのではないかと思うが
そこらへんはなんともいえない
二回の人口推移表からして
VER3初期はVER2初期の人口の1.5倍
VER4初期はVER3初期の0.9倍
(VER3最後で11等で人口増えてるので頭だけ取ると0.9倍になる)
VER2 205,264 (売上のみDL数は加算してない)
VER3 342,111(VER2の1.5)
VER4 307,900(VER3の0.9)
VER5 253,962 (VER4と同じDL率で売上から計算)
ただVERの73%は2017年と2019年で
DLに対する理解が進んでいると思うのでもう少し多いのではないかと思うが
そこらへんはなんともいえない
858その名前は774人います (ワッチョイW 5f56-xg7d)
2021/05/03(月) 15:50:03.53ID:hokCKNGl0 ファミ通は独自調査による推定販売本数定期
859その名前は774人います (ワッチョイ 5f56-zL94)
2021/05/03(月) 15:53:13.22ID:q2aaEWRF0 間違えたVER3-5のCSだとこんな感じ
ここに加算できる要素はPC版とCSが73%と書いたけど
2017年と2019年だとおそらく後者の方が少しぐらい上がってるはず
342,111→307,900→200,412
ここに加算できる要素はPC版とCSが73%と書いたけど
2017年と2019年だとおそらく後者の方が少しぐらい上がってるはず
342,111→307,900→200,412
860その名前は774人います (ワッチョイW 8776-rvai)
2021/05/03(月) 15:55:27.70ID:zz/NVKXK0 念仏みたいに繰り返してる人口推移表ってなんだよ
861その名前は774人います (ワッチョイ 5f56-zL94)
2021/05/03(月) 15:55:52.75ID:q2aaEWRF0 >>858
といってもメーカーとかも買ってるデータなんだが・・・
桃鉄の200万突破とかもファミ通データとDL数足してるはず
あとメディクリとかでもVER3と4はあったけどファミ通より多かったはずなので
それで計算するともう少し多くなるかな
といってもメーカーとかも買ってるデータなんだが・・・
桃鉄の200万突破とかもファミ通データとDL数足してるはず
あとメディクリとかでもVER3と4はあったけどファミ通より多かったはずなので
それで計算するともう少し多くなるかな
862その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 15:59:17.47ID:fvGtWX2R0 >>850
https://i.imgur.com/L50a39H.png
Ver1の販売本数が42万本なのは公表されているから
Ver2もVer1と同様のグラフ推移を描くという前提で考えると
Ver1の底辺から頂点までの垂直距離:Ver2の底辺から頂点までの垂直距離
=3:2
つまりVer2は初動で28万本売れてる計算となる
だからパッケージ販売本数を勘案するとDL版率は26.7%となる
奇しくも君が主張するパッケージ版比率とほぼ一緒の数値となった
さてDL版比率26.7%という前提で話を進めると
Ver5拡張はトータルで73056本出てる計算となる
ちょっと少ない気もするけど3Qの売上高に僅少な影響しか与えてないのを見てもまぁこんなところでしょ
https://i.imgur.com/L50a39H.png
Ver1の販売本数が42万本なのは公表されているから
Ver2もVer1と同様のグラフ推移を描くという前提で考えると
Ver1の底辺から頂点までの垂直距離:Ver2の底辺から頂点までの垂直距離
=3:2
つまりVer2は初動で28万本売れてる計算となる
だからパッケージ販売本数を勘案するとDL版率は26.7%となる
奇しくも君が主張するパッケージ版比率とほぼ一緒の数値となった
さてDL版比率26.7%という前提で話を進めると
Ver5拡張はトータルで73056本出てる計算となる
ちょっと少ない気もするけど3Qの売上高に僅少な影響しか与えてないのを見てもまぁこんなところでしょ
863その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 15:59:28.13ID:bNQdlULGM 調べてきたらver4の初週売上はCS全てのパッケージとDL合わせて約18万本と出てきたんだけど
307900本って何やねん…
あと決算に表れてないという疑問についての回答は何か持ち合わせてるのかい?
307900本って何やねん…
あと決算に表れてないという疑問についての回答は何か持ち合わせてるのかい?
864その名前は774人います (ワッチョイW 0758-4wR0)
2021/05/03(月) 16:00:50.62ID:QOpNN8g+0 20万もいたらパッケの売上だけで10億くらいあるよね?
それが決算にそれらしき痕跡が無いってどゆこと?
それが決算にそれらしき痕跡が無いってどゆこと?
865その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 16:03:47.27ID:bNQdlULGM DQ10のDL比率はほぼほぼ50%前後だとハレサだか閻魔だかで分析されていたね
老人の多そうなゲームにしては意外と高いみたいな失礼な文も添えられてたけど
それでいくとパッケ5万DL5万、
常日頃からSwitchが最大勢力だと自分らで言ってるんだからPC版は合わせても5万程度でしょう
最大限、甘く甘く見積もって15万本がいいところか
老人の多そうなゲームにしては意外と高いみたいな失礼な文も添えられてたけど
それでいくとパッケ5万DL5万、
常日頃からSwitchが最大勢力だと自分らで言ってるんだからPC版は合わせても5万程度でしょう
最大限、甘く甘く見積もって15万本がいいところか
866その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 16:06:01.71ID:bNQdlULGM 勝手な計算で73%とか言ってるけどファミ通()の推定本数()でさえDL率は50%ぐらいじゃないか
推定ではあるものの一応数字が出てるから式が立てられる
どこをどうやったら73%になるのよ
推定ではあるものの一応数字が出てるから式が立てられる
どこをどうやったら73%になるのよ
867その名前は774人います (ワッチョイ 5f56-zL94)
2021/05/03(月) 16:14:03.77ID:q2aaEWRF0868その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 16:16:15.67ID:fvGtWX2R0 >>867
だからこっちはメーカー発表の数値とグラフを元に計算したんだけど?
だからこっちはメーカー発表の数値とグラフを元に計算したんだけど?
869その名前は774人います (ワッチョイ 5f56-zL94)
2021/05/03(月) 16:17:02.40ID:q2aaEWRF0 パッケ本数
集計店からファミ通独自の係数を掛けて算出
ダウンロード本数
1万人にアンケとってその比率(パッケとDL比率)で算出
集計店からファミ通独自の係数を掛けて算出
ダウンロード本数
1万人にアンケとってその比率(パッケとDL比率)で算出
870その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 16:19:50.12ID:bNQdlULGM871その名前は774人います (ワッチョイ 5f56-zL94)
2021/05/03(月) 16:22:09.68ID:q2aaEWRF0 >>868
パッケ28万もいってないよ
MMOなのでほぼ初動の20万で多少増えると思うがそれでも21-22万の間でしょ
ユーザー側も売却ができないから、店側も予約+ある程度最低限売れるくらいに絞るでしょ
実際拡張のパッケは初動は売り切れが多い
パッケ28万もいってないよ
MMOなのでほぼ初動の20万で多少増えると思うがそれでも21-22万の間でしょ
ユーザー側も売却ができないから、店側も予約+ある程度最低限売れるくらいに絞るでしょ
実際拡張のパッケは初動は売り切れが多い
872その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 16:27:54.76ID:bNQdlULGM ちなみにこれは5年前のものだしMMOだけじゃなくHDゲームも入ってるけど
https://i.imgur.com/SdbC8iz.png
DL比率は日本が16%、欧米が45%、アジアが52%、全体で42%
https://i.imgur.com/SdbC8iz.png
DL比率は日本が16%、欧米が45%、アジアが52%、全体で42%
873その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 16:34:19.38ID:fvGtWX2R0874その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 16:36:18.14ID:bNQdlULGM 何とかしてDQ10に人が多いことにしたいがために無茶な屁理屈をこねくり回す様は滑稽ではあるけど、
彼にとっては聖戦なんだろうな…
彼は一体何を守りたいんだろうか
彼にとっては聖戦なんだろうな…
彼は一体何を守りたいんだろうか
875その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 16:36:36.31ID:fvGtWX2R0 普通に考えて内蔵ストレージが少ないWiiUやSwitchでDL版を選ぶ人がそう多いわけないやん
876その名前は774人います (ワッチョイ 5f56-zL94)
2021/05/03(月) 16:40:34.19ID:q2aaEWRF0 >>872
最近だと桃鉄が1/3-2/5 でライズも同様ぐらいのDL比率になってる
任天堂はチケット効果やゲームの特性もあるのかアソビ大全やゼノブレ1あたりは
セル<DLになってる
任天堂は決算で出荷本数(出荷本数+DL本数)出すので
その時期の売上からDL本数が大よそで推測できる
MMOなのでDL率は高いと思うし
VER4初期と末期で人口2割ぐらい減ってるはずだが
VER5パッケはVER4比で65%に落ちていて計算が合わないので
本来ならVER5は73%より高いはずだが具体的な%が分からんので維持として計算した
最近だと桃鉄が1/3-2/5 でライズも同様ぐらいのDL比率になってる
任天堂はチケット効果やゲームの特性もあるのかアソビ大全やゼノブレ1あたりは
セル<DLになってる
任天堂は決算で出荷本数(出荷本数+DL本数)出すので
その時期の売上からDL本数が大よそで推測できる
MMOなのでDL率は高いと思うし
VER4初期と末期で人口2割ぐらい減ってるはずだが
VER5パッケはVER4比で65%に落ちていて計算が合わないので
本来ならVER5は73%より高いはずだが具体的な%が分からんので維持として計算した
877その名前は774人います (ワッチョイW 0758-4wR0)
2021/05/03(月) 16:44:35.99ID:QOpNN8g+0 >>876
その10億円が決算に反映されないのはなぜ?
その10億円が決算に反映されないのはなぜ?
878その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 16:45:41.10ID:bNQdlULGM >>876
要するに妄想ってこと?
要するに妄想ってこと?
879その名前は774人います (ワッチョイ 5f56-zL94)
2021/05/03(月) 16:45:53.18ID:q2aaEWRF0 >>875
上でも書いたけどスイッチなんて3-4割DLだよCSでも
128か256GBのマイクロSDも買えば2000-3000円でパッケなしで持ち運びできるじゃん
WIIUもUSBメモリー買えば済む話
MMOなのだからディスク起動なんて面倒だろう
上でも書いたけどスイッチなんて3-4割DLだよCSでも
128か256GBのマイクロSDも買えば2000-3000円でパッケなしで持ち運びできるじゃん
WIIUもUSBメモリー買えば済む話
MMOなのだからディスク起動なんて面倒だろう
880その名前は774人います (スプッッ Sdff-xg7d)
2021/05/03(月) 16:46:20.73ID:Nzyro08Ed 決算売上に反映されてないから何を粉ね繰り回しても無駄なんだよな
881その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 16:47:59.12ID:fvGtWX2R0882その名前は774人います (ワッチョイ 5f56-zL94)
2021/05/03(月) 16:50:23.83ID:q2aaEWRF0 >>878
ううん
実際のパッケージの本数と人口推移からおおよそのDL数算出してる
俺がやってるのはファミ通の本数に下の係数掛けてるだけ
VER3(VER2初期の1.5)
VER4(VER3初期の0.9)
VER5(具体的な推移ないのでVER4と同じDL比率で計算)
ううん
実際のパッケージの本数と人口推移からおおよそのDL数算出してる
俺がやってるのはファミ通の本数に下の係数掛けてるだけ
VER3(VER2初期の1.5)
VER4(VER3初期の0.9)
VER5(具体的な推移ないのでVER4と同じDL比率で計算)
883その名前は774人います (ワッチョイW 0758-4wR0)
2021/05/03(月) 16:52:49.24ID:QOpNN8g+0 こいつ都合悪い話は全部無視してひたすら妄想語ってるな
金玉なんだろうけど惨めやな
5、6年前は金玉がこんなに惨めになるとは思わなかった
金玉なんだろうけど惨めやな
5、6年前は金玉がこんなに惨めになるとは思わなかった
884その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 16:54:24.00ID:fvGtWX2R0 だいたい
お隣は日米欧の課金会員数70万突破で社長が喜び勇んでアナウンスしてるくらいなのに
DQ10が日本単独で安定して25万以上居たとしたら同様に快挙なんだから社長が言及しないわけがない
なのにそういうアナウンスが一切ないということは…
お隣は日米欧の課金会員数70万突破で社長が喜び勇んでアナウンスしてるくらいなのに
DQ10が日本単独で安定して25万以上居たとしたら同様に快挙なんだから社長が言及しないわけがない
なのにそういうアナウンスが一切ないということは…
885その名前は774人います (ワッチョイ 5f56-zL94)
2021/05/03(月) 16:54:53.33ID:q2aaEWRF0 >>881
8-9年目のMMOの人口推移の減少としては優秀な方って普通に言ってなかったか?
問題はこのまま減ると近々ではないが利益が取れなくなる事
そうなると人減らすかコンテンツなどのコスト削るしかなく
青山は両方したくないのでpaytowinでない課金アイテム発売して客単価上がると
言っていた
現状では利益は取れてるんだよ
ただ売上利益がいい方に予算配分されるので
こちらもそれを上げないといけないって事もあるとも言っていたが・・・
8-9年目のMMOの人口推移の減少としては優秀な方って普通に言ってなかったか?
問題はこのまま減ると近々ではないが利益が取れなくなる事
そうなると人減らすかコンテンツなどのコスト削るしかなく
青山は両方したくないのでpaytowinでない課金アイテム発売して客単価上がると
言っていた
現状では利益は取れてるんだよ
ただ売上利益がいい方に予算配分されるので
こちらもそれを上げないといけないって事もあるとも言っていたが・・・
886その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 16:56:43.89ID:fvGtWX2R0 >>885
社長がそんなこと言ってたというソースplease
社長がそんなこと言ってたというソースplease
887その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 16:57:25.02ID:bNQdlULGM888その名前は774人います (ワッチョイ 5f56-zL94)
2021/05/03(月) 16:59:13.34ID:q2aaEWRF0889その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 17:00:28.14ID:bNQdlULGM ちなみに初週パッケ売上
バージョン4
約8万本
Switch 26,359 PS4 21,262 WiiU 32,835
バージョン5
約5万本
Switch 34,836 PS4 16,898 WiiU DL専売
wiiUが無くなった分Switchは当然伸ばしてる、乗り換えもあったし
けれど全体では大きく減少
どうやっても30万本とかそんな数字にはならんね
バージョン4
約8万本
Switch 26,359 PS4 21,262 WiiU 32,835
バージョン5
約5万本
Switch 34,836 PS4 16,898 WiiU DL専売
wiiUが無くなった分Switchは当然伸ばしてる、乗り換えもあったし
けれど全体では大きく減少
どうやっても30万本とかそんな数字にはならんね
890その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 17:00:47.68ID:fvGtWX2R0 >>885
あと人を減らす=実装期間が延びて実質的にはコンテンツが減る
だから同じことなんだよ
青山が言っていたのは「客単価を上げるかコストを削るかで
コストの内一番大きいのは人件費だけどそれを削りたくはないから客単価を上げる」ってこと
それを言ってたのは一昨年の話だったけど
去年新たに「コストを削ってでも長く続けたい」と言い出してる
利益が減って状況が悪化してないとこういうこと言い出すわけないのは理解できるよね?
あと人を減らす=実装期間が延びて実質的にはコンテンツが減る
だから同じことなんだよ
青山が言っていたのは「客単価を上げるかコストを削るかで
コストの内一番大きいのは人件費だけどそれを削りたくはないから客単価を上げる」ってこと
それを言ってたのは一昨年の話だったけど
去年新たに「コストを削ってでも長く続けたい」と言い出してる
利益が減って状況が悪化してないとこういうこと言い出すわけないのは理解できるよね?
891その名前は774人います (ワッチョイ 5f56-zL94)
2021/05/03(月) 17:01:22.71ID:q2aaEWRF0 >>886
青山が普通にいってたじゃん
青山が普通にいってたじゃん
892その名前は774人います (ワッチョイW 0758-4wR0)
2021/05/03(月) 17:02:07.18ID:QOpNN8g+0 >>891
ソースって意味わかるか?
ソースって意味わかるか?
893その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 17:04:14.31ID:bNQdlULGM >>888
あのね、松田がどうこうじゃなく株主にアピールできる場があって「嘘をつかず」アピールできるものなら100%アピールするものなんだよ
うちにはこんなに売れてるモノなりサービスなりがありますよ、と
株主からしたら今のDQ10がほんとに国内ローカル9年目で25万も継続課金ユーザーがいるなら超優良事業になるの
それこそFF14の国内にひけを取らないんだから
言及しないわけがないの
あのね、松田がどうこうじゃなく株主にアピールできる場があって「嘘をつかず」アピールできるものなら100%アピールするものなんだよ
うちにはこんなに売れてるモノなりサービスなりがありますよ、と
株主からしたら今のDQ10がほんとに国内ローカル9年目で25万も継続課金ユーザーがいるなら超優良事業になるの
それこそFF14の国内にひけを取らないんだから
言及しないわけがないの
894その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 17:06:14.73ID:fvGtWX2R0895その名前は774人います (ワッチョイ 5f56-zL94)
2021/05/03(月) 17:07:06.20ID:q2aaEWRF0 >>892
人の話ちゃんと聞いてる?
人の話ちゃんと聞いてる?
896その名前は774人います (ワッチョイW 0758-4wR0)
2021/05/03(月) 17:07:36.24ID:QOpNN8g+0 ちなみにコロナ禍のGW真っ只中の夕方に
こんざつ0鯖
ふつう6鯖
すいてる34鯖
これで垢20万とか妄想出来るのがスゴい
こんざつ0鯖
ふつう6鯖
すいてる34鯖
これで垢20万とか妄想出来るのがスゴい
897その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 17:09:03.80ID:bNQdlULGM 「ドラクエなんだからこんなんじゃまだまだだ!褒めるわけにはいかん!」とかそういうノリじゃないんですよ決算は
スクエニの株を多く買って持ち続けてもらうために、嘘になりさえしなければ何でもアピールしていくんだよ
繰り返すけど、DQ10にそれだけ人が残ってるなら言わないわけない
ここ2回の決算だと言ってもらえたじゃん久しぶりに
スクエニの株を多く買って持ち続けてもらうために、嘘になりさえしなければ何でもアピールしていくんだよ
繰り返すけど、DQ10にそれだけ人が残ってるなら言わないわけない
ここ2回の決算だと言ってもらえたじゃん久しぶりに
898その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 17:10:10.66ID:fvGtWX2R0 「DQ10がそんな高水準なプレイヤー人口を維持できているなら決算で社長が言及しないわけがない」
↓
「え?優秀って言ってたでしょ」
↓
「社長が?本当に?ソースプリーズ」
↓
「青山が言ってた」
ハァ…
↓
「え?優秀って言ってたでしょ」
↓
「社長が?本当に?ソースプリーズ」
↓
「青山が言ってた」
ハァ…
899その名前は774人います (ワッチョイ 5f56-zL94)
2021/05/03(月) 17:10:48.43ID:q2aaEWRF0 >>893
VER2の時でさえ言及しないのだから利益的に有料でないのでしょう
そもそも100万前提でこの単価で始めてるわけだし
途中から課金等入れて客単価上げる施策入れててもそこまで客単価上がらんかった
0-999 1000-1999 2000-の客単価でほとんど真ん中で
2000-もほとんど倉庫課金だろうし・・・
VER2の時でさえ言及しないのだから利益的に有料でないのでしょう
そもそも100万前提でこの単価で始めてるわけだし
途中から課金等入れて客単価上げる施策入れててもそこまで客単価上がらんかった
0-999 1000-1999 2000-の客単価でほとんど真ん中で
2000-もほとんど倉庫課金だろうし・・・
900その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 17:12:59.94ID:fvGtWX2R0 >>899
Ver2の頃はあくまでもVer1との対比で減ってたからな
でも普通は前年度との比較で優秀なら褒めるもんだよ
決算ってそういうもん
遠い過去のピークを基準にして「まだまだ足りん」なんて不満を言うような場じゃないんだよ
Ver2の頃はあくまでもVer1との対比で減ってたからな
でも普通は前年度との比較で優秀なら褒めるもんだよ
決算ってそういうもん
遠い過去のピークを基準にして「まだまだ足りん」なんて不満を言うような場じゃないんだよ
901その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-0BrI)
2021/05/03(月) 17:13:26.37ID:bNQdlULGM >>899
ver2の段階で初期開発投資回収できてると思うの?
ver2の段階で初期開発投資回収できてると思うの?
902その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/03(月) 17:14:57.00ID:bNQdlULGM903その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/03(月) 17:26:45.17ID:bNQdlULGM904その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 17:26:59.66ID:fvGtWX2R0 スクエニのうち旧エニックス系を束ねる第二開発事業本部は今後
ダイ大のスマホゲー(2021)
ダイ大のCSゲー(未定)
DQ12(未定)
のリリースを控えているから
先日ライバルズが終了させられたように
大きな利益を出せてないプロジェクトは終了させられて
スタッフが上記新プロジェクトに異動させられる可能性は決して低くないと思う
だからこそ青山も利益を出すことに躍起になってるんだと思うわ
DQ10の敵はFF14じゃなく同じドラクエなんだよ
ダイ大のスマホゲー(2021)
ダイ大のCSゲー(未定)
DQ12(未定)
のリリースを控えているから
先日ライバルズが終了させられたように
大きな利益を出せてないプロジェクトは終了させられて
スタッフが上記新プロジェクトに異動させられる可能性は決して低くないと思う
だからこそ青山も利益を出すことに躍起になってるんだと思うわ
DQ10の敵はFF14じゃなく同じドラクエなんだよ
905その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 17:30:30.33ID:fvGtWX2R0 ファミ通の親会社はDQ10と関係の深いニコニコと同じく角川だし
企業が出す決算書類に載せる数字と違って
虚偽の数字を並べ立てても何ら法的責任に問われることがない推定販売数なんだから
援護射撃のつもりでいくらでも独自係数をかけて盛るでしょうよ
企業が出す決算書類に載せる数字と違って
虚偽の数字を並べ立てても何ら法的責任に問われることがない推定販売数なんだから
援護射撃のつもりでいくらでも独自係数をかけて盛るでしょうよ
906その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/03(月) 17:36:18.97ID:bNQdlULGM 要するに
「グラフを目測で見るとこれだけしか減ってないように見える…ver2のこの数字からその分を引くと…この数字になるはず」
ということなんでしょ
で、それだと決算絡みや青山語る台所事情なんかの公式に出てる情報や、現実的にDQ10が過疎っていることとの食い違いといった部分は都合悪いからスルー
「グラフを目測で見るとこれだけしか減ってないように見える…ver2のこの数字からその分を引くと…この数字になるはず」
ということなんでしょ
で、それだと決算絡みや青山語る台所事情なんかの公式に出てる情報や、現実的にDQ10が過疎っていることとの食い違いといった部分は都合悪いからスルー
907その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/03(月) 17:45:33.36ID:fvGtWX2R0 ああいうアクティブ推移グラフは無課金者も大量に含んだグラフなんで
課金者と無課金者の比率が分からない以上
根拠としてはかなり薄弱なものだろう
課金者と無課金者の比率が分からない以上
根拠としてはかなり薄弱なものだろう
908その名前は774人います (スッップ Sdff-Vz7/)
2021/05/03(月) 18:21:09.67ID:YIek7hhsd 公式がさっさと今年度の継続課金アカウント数は何万ですと言えば済むことなのになぁ
FF14とDQ10が好調なおかげでMMO部門は黒字ですしか言ってくれないからふわふわした論拠で変な足し算引き算を見る羽目になる
いいから収益のタイトル別内訳くれよ
FF14とDQ10が好調なおかげでMMO部門は黒字ですしか言ってくれないからふわふわした論拠で変な足し算引き算を見る羽目になる
いいから収益のタイトル別内訳くれよ
909その名前は774人います (ワッチョイW 5f98-aojM)
2021/05/03(月) 18:31:31.78ID:PhgUhf+90 継続者少ないと不安で引退する人もいるだろうし
まぁ一切数字出さないのはそういう事でしょ
まぁ一切数字出さないのはそういう事でしょ
910その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
2021/05/03(月) 21:20:42.90ID:TukMsJRX0911その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
2021/05/03(月) 21:29:35.83ID:TukMsJRX0 あと決算がーいうけども
拡張の発売してない前年の同期、つまり2019年度のQ3は65億だったんだわ。
で拡張の発売した2020年度のQ3は86億
つまり21億上がってるのだわ。
つまりこの21億がDQ10の拡張収入でしょ。
拡張の発売してない前年の同期、つまり2019年度のQ3は65億だったんだわ。
で拡張の発売した2020年度のQ3は86億
つまり21億上がってるのだわ。
つまりこの21億がDQ10の拡張収入でしょ。
912その名前は774人います (ワッチョイW 5f56-xg7d)
2021/05/03(月) 21:40:22.15ID:hokCKNGl0 2019年度4Qは77億、2020年度1Qが88億
どうみてもFF14漆黒への期待感でユーザー数が増えたおかげでした
どうみてもFF14漆黒への期待感でユーザー数が増えたおかげでした
913その名前は774人います (ワキゲー MM4f-M4eh)
2021/05/03(月) 21:48:48.96ID:5ZwfcecfM914その名前は774人います (ワッチョイ e756-eh0L)
2021/05/03(月) 22:23:47.79ID:V07PFHyi0 ちなみに21年度のQ3も86億なんだよな
拡張もなにも出してない時期だからDQ10が拡張で売り上げ伸ばしたならここは減ってなきゃおかしい
つまり結局のところMMO部門の売り上げは増えるも減るもFF14次第で
DQ10は掻き消える誤差レベルってことが読み取れるな
まあ向こうがワールドワイドに展開しているのに対してこっちは国内のみでその国内の規模も圧倒的に小さいから当然だな
拡張もなにも出してない時期だからDQ10が拡張で売り上げ伸ばしたならここは減ってなきゃおかしい
つまり結局のところMMO部門の売り上げは増えるも減るもFF14次第で
DQ10は掻き消える誤差レベルってことが読み取れるな
まあ向こうがワールドワイドに展開しているのに対してこっちは国内のみでその国内の規模も圧倒的に小さいから当然だな
915その名前は774人います (ワッチョイW 8776-xg7d)
2021/05/03(月) 22:32:31.18ID:zz/NVKXK0 2020年度3Qが86億ってドラクエ10の拡張でて1Qの88億より売上落ちてるからむしろドラクエ10のユーザー減ってる証拠だよな
916その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/03(月) 22:54:02.29ID:nDF1qu+FM917その名前は774人います (ワッチョイ a758-OedE)
2021/05/03(月) 23:29:59.02ID:VL744tiq0 >>910
https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/imgs/TopicsImages/2300/2391/016_21181b27e4bc5036cf459fcaff4c8f96.jpg
安定っていうかどう見ても減少傾向だろ
バージョン3ほどアプデ間隔が長くないから減少期が少なく見えるけど、普通に直線をプロットしたらバージョン3とそんな変わらない右下がり
バージョン3の一時的な増加は3DS版の無料キャンペーンの影響ってことなので、全体の傾向からは異常値として省いていいだろう
(ちなみにここに無料キャンペーンが含まれていることから無課金アカウントもアクティブとカウントしていることがわかる)
https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/imgs/TopicsImages/2300/2391/016_21181b27e4bc5036cf459fcaff4c8f96.jpg
安定っていうかどう見ても減少傾向だろ
バージョン3ほどアプデ間隔が長くないから減少期が少なく見えるけど、普通に直線をプロットしたらバージョン3とそんな変わらない右下がり
バージョン3の一時的な増加は3DS版の無料キャンペーンの影響ってことなので、全体の傾向からは異常値として省いていいだろう
(ちなみにここに無料キャンペーンが含まれていることから無課金アカウントもアクティブとカウントしていることがわかる)
918その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
2021/05/03(月) 23:50:32.32ID:TukMsJRX0919その名前は774人います (テテンテンテン MM8f-GCNc)
2021/05/04(火) 00:01:59.30ID:QKOImnPWM >>918
知るかって、ならあなたの説は通らないじゃんw
知るかって、ならあなたの説は通らないじゃんw
920その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
2021/05/04(火) 00:03:31.70ID:JMfH5gv60 まあそもそも会社が内訳出してない以上は
決算なんてソースにはならんっつーことですよ。
決算なんてソースにはならんっつーことですよ。
921その名前は774人います (ワッチョイW 0758-4wR0)
2021/05/04(火) 00:11:56.56ID:0gfmJlu80 ドラテンに都合の良い数字は妄想で出しておいて
都合が悪くなると会社が内訳出してないからわからない
典型的な金玉やな
都合が悪くなると会社が内訳出してないからわからない
典型的な金玉やな
922その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/04(火) 00:28:01.08ID:nCz5RKPv0923その名前は774人います (ワッチョイ a711-zL94)
2021/05/04(火) 02:07:00.14ID:JMfH5gv60 拡張の売上収入なんてわかんない、つまりそっから本数を推測するなんて無理ってこった。
やるんなら収入じゃなくて本数のソースをもってくるこったな。
やるんなら収入じゃなくて本数のソースをもってくるこったな。
924その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/04(火) 02:39:26.41ID:nCz5RKPv0 >>923
でもDQ10のver5がいいとこ10万も売れてなさそうなのはわかるよね?
でもDQ10のver5がいいとこ10万も売れてなさそうなのはわかるよね?
925その名前は774人います (ワッチョイW c76e-iyt/)
2021/05/04(火) 03:02:08.07ID:pD/gih6T0 ゲームにログインしてればわかるけどアップデート内容もプレイヤー人数もverを重ねる毎に右肩下がり過ぎてる。
GWでもサーバの混雑表記すらないしマッチングコンテンツはヒーラー職でもマッチングするまで時間掛かってるしなぁ
緑玉もゴールデンタイムでも30件にもなってないで酷いとエンドコンテンツでも一桁。
GWでもサーバの混雑表記すらないしマッチングコンテンツはヒーラー職でもマッチングするまで時間掛かってるしなぁ
緑玉もゴールデンタイムでも30件にもなってないで酷いとエンドコンテンツでも一桁。
926その名前は774人います (ワッチョイW 8756-m6me)
2021/05/04(火) 03:47:07.73ID:DFAs/QRa0 ドラクエで困るのは、マッチング中、一切動けないとこだよな
927その名前は774人います (スップ Sd7f-3HsV)
2021/05/04(火) 05:47:08.21ID:cttT2CYGd むしろ困る要素だらけでどれを挙げていいか迷うレベル
928その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/04(火) 07:25:38.40ID:nCz5RKPv0 体感の話をすると、分散してあちこちに散らばってるからすいてるだけだ、と怒りにきますよw
同接数万人が一体どこに分散されているのかは謎ですが
同接数万人が一体どこに分散されているのかは謎ですが
929その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/04(火) 07:32:08.26ID:wMks9zTm0 マッチングしにくいのはソロで十分だから
むしろなんでPTでやろうとすんの?
なんて返しも定番だよね
むしろなんでPTでやろうとすんの?
なんて返しも定番だよね
930その名前は774人います (ワッチョイW 8776-xg7d)
2021/05/04(火) 07:58:52.65ID:b09t9cn90 完全に捨て台詞吐いて逃走してて草
931その名前は774人います (オッペケ Sr5b-bd5m)
2021/05/04(火) 08:24:02.02ID:EZaNBEjsr サーバーは減らしていいんじゃね
1以外混雑になってるの見たことねーし
1以外混雑になってるの見たことねーし
932その名前は774人います (スプッッ Sd7f-xg7d)
2021/05/04(火) 08:37:55.40ID:LT23zL2od 半分にしても余裕ありそうだよな
933その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/04(火) 09:15:00.88ID:wMks9zTm0 今時のサーバー運用なら
利用客の数に合わせてサーバーリソースの方も増減させるオートスケールを使って運用してるはずだから
極力無駄が出ないような仕様になってるはず
だから青山が「経費の内で大きいのは人件費」と言っていたように
見た目のサーバー数を減らしたところでそれほどの経費削減にはならないと思うよ
それでも見た目のサーバー数を減らす必要があるとしたら
経費削減目的よりむしろ過疎対策なのではないかと
利用客の数に合わせてサーバーリソースの方も増減させるオートスケールを使って運用してるはずだから
極力無駄が出ないような仕様になってるはず
だから青山が「経費の内で大きいのは人件費」と言っていたように
見た目のサーバー数を減らしたところでそれほどの経費削減にはならないと思うよ
それでも見た目のサーバー数を減らす必要があるとしたら
経費削減目的よりむしろ過疎対策なのではないかと
934その名前は774人います (ワッチョイ bf03-UKx0)
2021/05/04(火) 09:37:11.20ID:EE6o2HC80 空いている方が、敵の取り合いしたくないからいいわ。
935その名前は774人います (ワッチョイW ffe3-rVjT)
2021/05/04(火) 09:44:51.56ID:NI2dw91e0 敵の取り合いしなくて済む代わりに開発が予算の取り合いに負けてコンテンツが減るんだよなあ……
936その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/04(火) 09:46:42.30ID:wMks9zTm0 作り手側がSAOなんかに毒されていて
「リソースの奪い合いがあってギスギスしたりしてこそネトゲ」みたいに考えてるのかもしれんね
「リソースの奪い合いがあってギスギスしたりしてこそネトゲ」みたいに考えてるのかもしれんね
937その名前は774人います (ワッチョイ a758-OedE)
2021/05/04(火) 10:46:38.55ID:hEMQBVGj0938その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/04(火) 11:38:05.50ID:wMks9zTm0 ポップ場所を増やすとかポップ周期を早めるとか
鯖数を減らしたとしてもいくらでもやりようあると思うけどね
鯖数を減らしたとしてもいくらでもやりようあると思うけどね
939その名前は774人います (ワッチョイ a758-OedE)
2021/05/04(火) 12:03:35.28ID:hEMQBVGj0940その名前は774人います (ワッチョイW df73-noPf)
2021/05/04(火) 12:19:33.03ID:TJE3gX6x0 ゲームにインしなくてもツールログインしたらアクティブだからな。ゲームには30000人もいなそうだけど。
941その名前は774人います (ワッチョイ df71-3faj)
2021/05/04(火) 12:30:14.68ID:wMks9zTm0 >>939
こちらのレスを読んでもらえばわかると思うけど
仮想サーバー運用してるから
見た目のサーバーを減らしたところでほとんどコスト削減できないという立場で
君の言ってることに近い主張をしている
その上でこちらは
サーバーを減らすのはコスト削減目的ではなく過疎を実感させにくくするためではないか?と言ってるんだよ
こちらのレスを読んでもらえばわかると思うけど
仮想サーバー運用してるから
見た目のサーバーを減らしたところでほとんどコスト削減できないという立場で
君の言ってることに近い主張をしている
その上でこちらは
サーバーを減らすのはコスト削減目的ではなく過疎を実感させにくくするためではないか?と言ってるんだよ
942その名前は774人います (ワッチョイ c753-TNk6)
2021/05/04(火) 12:46:11.51ID:5yETyzi10 >>936
藤沢とりっきーと違って安西はそういった面も知っているからね
ただ希少獣とかでも現在核1個100万ぐらいだし
分散でもモンスター等分で、核の確率も少ないほうから 2/6 3/6 1/6だとしたら
一匹で得られる報酬は66万程度でバザーに流すなら63万ぐらいにしかならない
確実に取れるものでもないしキラマラと強ボスやって得る収入と時給ではそこまで変わらない
この長期的にこうなることは安西はわかっていたと思う
経験者のいい所が出たと思うが、10ユーザーがえる叔父とかに流されすぎ
個人的にいうなら人が少ない時間帯と多い時間帯でポップ率変えたほうがいいとは思うね
藤沢とりっきーと違って安西はそういった面も知っているからね
ただ希少獣とかでも現在核1個100万ぐらいだし
分散でもモンスター等分で、核の確率も少ないほうから 2/6 3/6 1/6だとしたら
一匹で得られる報酬は66万程度でバザーに流すなら63万ぐらいにしかならない
確実に取れるものでもないしキラマラと強ボスやって得る収入と時給ではそこまで変わらない
この長期的にこうなることは安西はわかっていたと思う
経験者のいい所が出たと思うが、10ユーザーがえる叔父とかに流されすぎ
個人的にいうなら人が少ない時間帯と多い時間帯でポップ率変えたほうがいいとは思うね
943その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-0BrI)
2021/05/04(火) 12:50:16.50ID:nCz5RKPv0 >>940
この辺がほんとはどうなってるのか知りたいところだねぇ
この辺がほんとはどうなってるのか知りたいところだねぇ
944その名前は774人います (ワッチョイW 87b4-M4eh)
2021/05/04(火) 18:25:06.10ID:6rXzsOl/0945その名前は774人います (アウアウカー Sa3b-FYM5)
2021/05/04(火) 21:21:35.05ID:rZBRid2Ra946その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/04(火) 21:26:19.00ID:nCz5RKPv0947その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/04(火) 21:29:06.01ID:nCz5RKPv0 しかもアプデ日の夜でさえ9割すいてる後ふつう
GWもこんざつ無しで終わりそうだね
街を見渡せば人がいない
邪神やメギなどの密集地は特定のサバだけに人がいるのみ
カジノが賑わったといってもあそこに入ってたのは多く見積もって同接5千程度
GWもこんざつ無しで終わりそうだね
街を見渡せば人がいない
邪神やメギなどの密集地は特定のサバだけに人がいるのみ
カジノが賑わったといってもあそこに入ってたのは多く見積もって同接5千程度
948その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/04(火) 21:40:32.52ID:nCz5RKPv0 でも5〜10万人はいるんじゃないかと思うよって言ってるじゃないですか
それだけいれば十分じゃん
国内ローカル9年目のMMOとしては破格の成功と言えるよ
何が気に食わないのか理解できないね
昔より減ってしまったのは仕方ないことでしょ、ほとんど全部のオンゲーが年月とともに人口は自然減していくんだから
FF14に敵意燃やしてるなら筋違い
年月とともに右肩上がりになってるアレが特別異常なだけ
それだけいれば十分じゃん
国内ローカル9年目のMMOとしては破格の成功と言えるよ
何が気に食わないのか理解できないね
昔より減ってしまったのは仕方ないことでしょ、ほとんど全部のオンゲーが年月とともに人口は自然減していくんだから
FF14に敵意燃やしてるなら筋違い
年月とともに右肩上がりになってるアレが特別異常なだけ
949その名前は774人います (ワッチョイW 8776-xg7d)
2021/05/04(火) 21:43:11.44ID:b09t9cn90 ドラクエ10のライバルはFF11だよ
向こうは19ネンメだけどいい勝負してる
向こうは19ネンメだけどいい勝負してる
950その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/04(火) 21:49:06.85ID:nCz5RKPv0 たしかに
FF11はインスタンスが無いので同接が正確に分かります
そして今でも有志が半年〜1年ぐらいごとに同接を調査している
最近見たときは全鯖合計で同接約2万ほどだったかな?
FF11はインスタンスが無いので同接が正確に分かります
そして今でも有志が半年〜1年ぐらいごとに同接を調査している
最近見たときは全鯖合計で同接約2万ほどだったかな?
951その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/04(火) 21:52:43.63ID:nCz5RKPv0 ただあれの場合インしっぱなしの人が多いので同接とDAUにそこまで差がなさそうだから、
さすがに海外含めたFF11よりもDQ10の方がアクティブ総数は多いとは思います
さすがに海外含めたFF11よりもDQ10の方がアクティブ総数は多いとは思います
952その名前は774人います (ワッチョイ a758-OedE)
2021/05/04(火) 22:10:57.03ID:hEMQBVGj0 DQXはネットの盛り上がりなんかを見ても、10万前後はアクティブなユニークユーザーいるだろうな
ただ複垢でも複垢全部課金してる人は少ないだろうし、逆に体験版やキッズタイマーもいるから、
課金アカウント数は8〜9万くらいになるかもしれないけど
ただ複垢でも複垢全部課金してる人は少ないだろうし、逆に体験版やキッズタイマーもいるから、
課金アカウント数は8〜9万くらいになるかもしれないけど
953その名前は774人います (ワッチョイW bfe4-GCNc)
2021/05/04(火) 22:41:17.13ID:nCz5RKPv0 何にせよ擁護派の方々も、あたかも「0.1%でも可能性があるなら強引に言い通せる」ような非現実極まりない、
その場で思いついたような反論のための反論にすぎない屁理屈は一切ご勘弁願いたい
ちょうど和歌山資産家(ドンファン)殺人事件のニュースをネットで見てましたけど、
「状況証拠しかなく直接的な証拠や物的証拠が無いから有罪は難しい」と勘違いしている人が多い
実は状況証拠というのは裁判において普通に強力です。状況証拠だけで有罪は当たり前に出されます
「こう考えるのが最も常識的、合理的」であるなら、現実もそうであったのだろうと認定するのが司法の現状です
「まあ普通に考えたらこうだよネ」で人の人生を左右するほどの大きな判断が成されます
証拠の無い裁判での検事の有名な「雪が降ったところを見てなくても朝起きて雪が積もってたら夜中に降ったのだと分かる」というのもあります(この裁判の被告は有罪になった)
DQ10アンチやテンパードに言い負かされないための、誰がどう見ても無理のある小賢しい反論ではなく、多くの人が納得いく論理展開を見せていただきたい
公平に客観的に見ても今のところはどう見ても、DQ10アクティブ数万人とするほうが合理的で自然であり各種状況や関係者の弁とも噛み合っていると思います
その場で思いついたような反論のための反論にすぎない屁理屈は一切ご勘弁願いたい
ちょうど和歌山資産家(ドンファン)殺人事件のニュースをネットで見てましたけど、
「状況証拠しかなく直接的な証拠や物的証拠が無いから有罪は難しい」と勘違いしている人が多い
実は状況証拠というのは裁判において普通に強力です。状況証拠だけで有罪は当たり前に出されます
「こう考えるのが最も常識的、合理的」であるなら、現実もそうであったのだろうと認定するのが司法の現状です
「まあ普通に考えたらこうだよネ」で人の人生を左右するほどの大きな判断が成されます
証拠の無い裁判での検事の有名な「雪が降ったところを見てなくても朝起きて雪が積もってたら夜中に降ったのだと分かる」というのもあります(この裁判の被告は有罪になった)
DQ10アンチやテンパードに言い負かされないための、誰がどう見ても無理のある小賢しい反論ではなく、多くの人が納得いく論理展開を見せていただきたい
公平に客観的に見ても今のところはどう見ても、DQ10アクティブ数万人とするほうが合理的で自然であり各種状況や関係者の弁とも噛み合っていると思います
954その名前は774人います (スプッッ Sd7f-xg7d)
2021/05/04(火) 22:44:23.14ID:AEuigDyXd つまりファミ通の販売本数の数字が全てだよ
これ以上明確な数字無いだろ
これ以上明確な数字無いだろ
955その名前は774人います (ワッチョイW 0758-4wR0)
2021/05/04(火) 23:20:40.21ID:0gfmJlu80 ファミ痛www
956その名前は774人います
2021/05/04(火) 23:49:18.27 ファミ通と齊藤陽介は嘘ついてばかり
957その名前は774人います (アウアウカー Sa3b-FYM5)
2021/05/05(水) 00:42:24.33ID:euo88QX4a >>946
ファミ通のデータはcsのパッケージ版だけですよ。限定版DL版PC版は入ってません。
ファミ通のデータはcsのパッケージ版だけですよ。限定版DL版PC版は入ってません。
958その名前は774人います (コードモW bfe4-GCNc)
2021/05/05(水) 05:45:37.96ID:BBrp+PjZ00505 >>957
基本的なやり取り何度も繰り返すの面倒なので、前の方でやり取りしてるんでそれ読んできてもらえるかな
基本的なやり取り何度も繰り返すの面倒なので、前の方でやり取りしてるんでそれ読んできてもらえるかな
959その名前は774人います (コードモW bfe4-GCNc)
2021/05/05(水) 05:47:03.46ID:BBrp+PjZ00505 つーかファミ通絡みはゲハあたりでも頻出のやり取りだし
何度論破されても金玉は時間置いてまた言い出すからね…
何度論破されても金玉は時間置いてまた言い出すからね…
960その名前は774人います (コードモ c753-fj2m)
2021/05/05(水) 12:04:33.41ID:J2FPAsTk00505 >>957
VER4のオールインワンが12000
VER5のオールインワンが16000なので約33%上がってる
ここからは推測だけどセルとDLが同一比率だとすると24000
PSとPCは人数同じぐらいなので6000足して30000がオールインワン売上
ここからVER1の初期の課金人数比率見ると3割は辞めてるから0.7掛けの2.1万
2019年9月に人口推移表見ると課金者増えてるが、2019年7月末発売のオールインワンの影響
この増えた分は全体の1/8ぐらいなので17万弱ぐらいにはなる
ただ俺はDL比率はもっと高いと思うし、辞めた比率も2012年当時と
スマホゲームが普及した2019年では理解度も違うからこの人数はあくまで下限が
これくらいではないかということにしかならないと考える
VER4のオールインワンが12000
VER5のオールインワンが16000なので約33%上がってる
ここからは推測だけどセルとDLが同一比率だとすると24000
PSとPCは人数同じぐらいなので6000足して30000がオールインワン売上
ここからVER1の初期の課金人数比率見ると3割は辞めてるから0.7掛けの2.1万
2019年9月に人口推移表見ると課金者増えてるが、2019年7月末発売のオールインワンの影響
この増えた分は全体の1/8ぐらいなので17万弱ぐらいにはなる
ただ俺はDL比率はもっと高いと思うし、辞めた比率も2012年当時と
スマホゲームが普及した2019年では理解度も違うからこの人数はあくまで下限が
これくらいではないかということにしかならないと考える
961その名前は774人います (コードモ Sdff-Vz7/)
2021/05/05(水) 12:08:43.00ID:joXIYHWdd0505 そろそろ本気で怖くなってきたからやめてほしい
962その名前は774人います (コードモ c753-fj2m)
2021/05/05(水) 12:11:35.57ID:J2FPAsTk00505 まあ朝5時に返信してる奴とか回線変える人に比べたらまともだよ
963その名前は774人います (コードモ c753-fj2m)
2021/05/05(水) 12:20:17.96ID:J2FPAsTk00505 ちなみに今回のカジノレイドは数字上の対策だろうね
2割ぐらい体験版だった
ブラウザ版でも1回は1500円課金(月額)しないとやり取りができない
と考えると1500円=ふくびき枚数で課金で公式RMTになるし
この場合人口に含まれるので数字上では人数として増加が予想される
(もしかしたら次のコインボスの時期かもしれないが)
まあ発表上では増加といえる材料ができたのかもしれんが
増えてもほぼ意味ない気がするんだよな・・・
2割ぐらい体験版だった
ブラウザ版でも1回は1500円課金(月額)しないとやり取りができない
と考えると1500円=ふくびき枚数で課金で公式RMTになるし
この場合人口に含まれるので数字上では人数として増加が予想される
(もしかしたら次のコインボスの時期かもしれないが)
まあ発表上では増加といえる材料ができたのかもしれんが
増えてもほぼ意味ない気がするんだよな・・・
964その名前は774人います (コードモ a758-OedE)
2021/05/05(水) 12:26:14.15ID:5r0Hzhnv00505 >>960
>PSとPCは人数同じぐらいなので
これってどこかで発表されてるの?
>この増えた分は全体の1/8ぐらいなので17万弱ぐらいにはなる
DQXが全体ですでに140万アクティブいて、それが下限だから実際には200万以上いるってこと?
>PSとPCは人数同じぐらいなので
これってどこかで発表されてるの?
>この増えた分は全体の1/8ぐらいなので17万弱ぐらいにはなる
DQXが全体ですでに140万アクティブいて、それが下限だから実際には200万以上いるってこと?
965その名前は774人います (コードモ c753-fj2m)
2021/05/05(水) 12:30:59.18ID:J2FPAsTk00505 >DQXが全体ですでに140万アクティブいて、それが下限だから実際には200万以上いるってこと?
最低減の下限のアクテイブは17万って話
オールインワン前と後で2.1万増えてこの人数が全体の1/8ぐらいって事
最低減の下限のアクテイブは17万って話
オールインワン前と後で2.1万増えてこの人数が全体の1/8ぐらいって事
966その名前は774人います (コードモ MM8f-0BrI)
2021/05/05(水) 12:31:53.10ID:8Bi4NwOmM0505967その名前は774人います (コードモ Sd7f-xg7d)
2021/05/05(水) 12:32:41.15ID:oKBNRAj6d0505 >この増えた分は全体の1/8ぐらいなので17万弱ぐらいにはなる
突然ゆでたまご算し始めて怖い
突然ゆでたまご算し始めて怖い
968その名前は774人います (コードモ a758-OedE)
2021/05/05(水) 12:34:26.85ID:5r0Hzhnv00505 >>965
仮にFF14の国内アクティブと張り合うほど人がいたとして、なんで国内のまとめサイトアクセス数やTwitter書き込み数、Google検索数がFF14の1/2〜1/3なの?
まさかDQXプレイヤーの50〜70%はインターネット環境もスマホもないなんてわけじゃないだろ
仮にFF14の国内アクティブと張り合うほど人がいたとして、なんで国内のまとめサイトアクセス数やTwitter書き込み数、Google検索数がFF14の1/2〜1/3なの?
まさかDQXプレイヤーの50〜70%はインターネット環境もスマホもないなんてわけじゃないだろ
969その名前は774人います (コードモ MM8f-0BrI)
2021/05/05(水) 12:36:52.96ID:8Bi4NwOmM0505 もっともらしい言い方で都合のいい部分を持ってくるのは詭弁というものだよ
なぜ比率を3割にしなければいけないのか納得できる根拠を示しなさいよ
なぜ比率を3割にしなければいけないのか納得できる根拠を示しなさいよ
970その名前は774人います (コードモ c753-fj2m)
2021/05/05(水) 12:49:48.96ID:J2FPAsTk00505971その名前は774人います (コードモ MM8f-0BrI)
2021/05/05(水) 12:51:47.81ID:8Bi4NwOmM0505 >>970
つまり妄想ってことだね?
つまり妄想ってことだね?
972その名前は774人います (コードモ c753-fj2m)
2021/05/05(水) 12:54:43.26ID:J2FPAsTk00505973その名前は774人います (コードモ c753-fj2m)
2021/05/05(水) 12:59:24.47ID:J2FPAsTk00505 俺:VER1と同じぐらいで3割ぐらい辞めただろう
971:つまらないから3割どころじゃないだろ
最低でも俺のほうがまだマシだと考えるけどな
971:つまらないから3割どころじゃないだろ
最低でも俺のほうがまだマシだと考えるけどな
974その名前は774人います (コードモ c753-fj2m)
2021/05/05(水) 13:13:26.80ID:J2FPAsTk00505 >>969
あくまでVER1と同等と推測しただけであって
これが都合がいい解釈なのかそうでないかはわからないのに
都合がいいと言い張れる分だけ謎
最低でも都合がいいといえる根拠の明示が必要
俺は都合よくも悪くも書いてないとおもうが・・・
あくまでVER1と同等と推測しただけであって
これが都合がいい解釈なのかそうでないかはわからないのに
都合がいいと言い張れる分だけ謎
最低でも都合がいいといえる根拠の明示が必要
俺は都合よくも悪くも書いてないとおもうが・・・
975その名前は774人います (コードモW 5f56-xg7d)
2021/05/05(水) 13:27:39.47ID:iPzm7REL00505 ver1でやめたヤツは3割以上なんだよな
https://i.imgur.com/xjzfYXR.png
https://i.imgur.com/xjzfYXR.png
976その名前は774人います (コードモ MM8f-0BrI)
2021/05/05(水) 13:27:42.97ID:8Bi4NwOmM0505 結局妄想じゃん
ソースを出すのはあなたでしょ
なんで俺に言うの?頭おかしいのかなw
つーか結局反論できないことから逃げて時間を置いてまた来ただけだよね
ソースを出すのはあなたでしょ
なんで俺に言うの?頭おかしいのかなw
つーか結局反論できないことから逃げて時間を置いてまた来ただけだよね
977その名前は774人います (コードモ c753-fj2m)
2021/05/05(水) 13:28:03.45ID:J2FPAsTk00505 58億-48億(パッケ収入)+10VER5
これが14の月別でのユーザーが減った四半期の金額になる
というかFF14宣伝業者だけど一定のサイクルで減ってアプデで増える
仮に今までが100万で翌月に50万にへったとしてユーザー増えたのだから
120万が翌月に60万になった人数としては30万増加して今までより10万人多く
休止した人が増えたというだけだと思う
これが150万になったら75万になるだけ
なので14が好評のまま推移すれば売上推移もある程度乱高下すると考えれる
でもトータルでは課金継続者が増えて好評であることには変わりはない
ただどうやらこの減るのが我慢できなくて
できるだけ10にかぶせたいFF14宣伝業者みたいね
これが14の月別でのユーザーが減った四半期の金額になる
というかFF14宣伝業者だけど一定のサイクルで減ってアプデで増える
仮に今までが100万で翌月に50万にへったとしてユーザー増えたのだから
120万が翌月に60万になった人数としては30万増加して今までより10万人多く
休止した人が増えたというだけだと思う
これが150万になったら75万になるだけ
なので14が好評のまま推移すれば売上推移もある程度乱高下すると考えれる
でもトータルでは課金継続者が増えて好評であることには変わりはない
ただどうやらこの減るのが我慢できなくて
できるだけ10にかぶせたいFF14宣伝業者みたいね
978その名前は774人います (コードモ c753-fj2m)
2021/05/05(水) 13:30:16.20ID:J2FPAsTk00505979その名前は774人います (コードモ MM8f-0BrI)
2021/05/05(水) 13:30:28.13ID:8Bi4NwOmM0505 なんで3割にしないといけないのか根拠が無いならただの妄想ですね、って言ってるんですよ意味わかります?
別に根拠がなくても現実と示し合い説得力のあるものならともかく現実と真逆
3割しか減ってないなら青山Pが新規の定着率が良くないなんて嘆かないし、
客単価上げたりコスト削るかもなんて算段もしなくていいんです
不自然なんだよとにかく
いい加減にしなさいよ本当
別に根拠がなくても現実と示し合い説得力のあるものならともかく現実と真逆
3割しか減ってないなら青山Pが新規の定着率が良くないなんて嘆かないし、
客単価上げたりコスト削るかもなんて算段もしなくていいんです
不自然なんだよとにかく
いい加減にしなさいよ本当
980その名前は774人います (コードモ MM8f-0BrI)
2021/05/05(水) 13:31:35.47ID:8Bi4NwOmM0505981その名前は774人います (コードモ MM8f-GCNc)
2021/05/05(水) 13:32:42.43ID:8Bi4NwOmM0505 この人なんでこんなことも分からないのかな?w
他の人たちは皆分かってると思いますが。
他の人たちは皆分かってると思いますが。
982その名前は774人います (コードモ MM8f-GCNc)
2021/05/05(水) 13:36:39.48ID:8Bi4NwOmM0505 俺は3割よりもっと減ってると確信しているけど別に根拠を出す必要はない
あなたの論に立ってないから
意味わかる?どうでもいいの俺にはあなたの論なんて
だけどあなたが論に説得力を持たせたいなら根拠を出すべきだと言ってるだけ
そして出せないならただの想像、妄想
自分でも言ってんじゃんただの推測だって
だけど説得力ないから却下だね、というだけ
こんな単純なことがなんで分からないのかな
ちなみに学歴は?
あなたの論に立ってないから
意味わかる?どうでもいいの俺にはあなたの論なんて
だけどあなたが論に説得力を持たせたいなら根拠を出すべきだと言ってるだけ
そして出せないならただの想像、妄想
自分でも言ってんじゃんただの推測だって
だけど説得力ないから却下だね、というだけ
こんな単純なことがなんで分からないのかな
ちなみに学歴は?
983その名前は774人います (コードモ c753-fj2m)
2021/05/05(水) 13:39:53.21ID:J2FPAsTk00505984その名前は774人います (コードモ MM8f-GCNc)
2021/05/05(水) 13:41:38.40ID:8Bi4NwOmM0505985その名前は774人います (コードモ c753-fj2m)
2021/05/05(水) 13:46:53.18ID:J2FPAsTk00505986その名前は774人います (コードモ MM8f-GCNc)
2021/05/05(水) 13:47:39.32ID:8Bi4NwOmM0505 俺はちゃんとDQ10に数十万人もいないと考えることについてはちゃんと一つ一つ論拠を示しています
あなたの論に乗っかるつもりはない
あなたの論に乗っかるつもりはない
987その名前は774人います (コードモ MM8f-GCNc)
2021/05/05(水) 13:48:46.14ID:8Bi4NwOmM0505988その名前は774人います (コードモ a758-OedE)
2021/05/05(水) 13:50:00.74ID:5r0Hzhnv00505 >>977
FF14は今までの傾向からして、パッチ直後のピークと最終パッチ後の凪期間比べてさえ半分も休止してないんだけど、
漆黒だけパッケージ直後にそんなに大量休止した理由はなに?
漆黒がクソゲーだったと主張したいの?
FF14は今までの傾向からして、パッチ直後のピークと最終パッチ後の凪期間比べてさえ半分も休止してないんだけど、
漆黒だけパッケージ直後にそんなに大量休止した理由はなに?
漆黒がクソゲーだったと主張したいの?
989その名前は774人います (コードモW ffe3-rVjT)
2021/05/05(水) 14:04:01.15ID:IrIfXeMl00505 むしろ漆黒は評判良くて人寄ってきたから今までよりも人残ってる(というか新たに入ってくる人が補填してる)だろうにな
プレイしてたらルレ回して若葉と当たる率の高さとかで察するレベル
プレイしてたらルレ回して若葉と当たる率の高さとかで察するレベル
990その名前は774人います (コードモ Sdff-xg7d)
2021/05/05(水) 14:06:22.84ID:PXrIZIhOd0505 漆黒は評判良かったから拡張でた次の四半期はむしろアクティブ増えてたんだけどね
番長のブログみてみろよ
番長のブログみてみろよ
991その名前は774人います (コードモW 0758-4wR0)
2021/05/05(水) 14:23:04.79ID:5oe9oJ5J00505 20万もいれば新パッケで10億くらい売上あるだろうに
それが決算に反映されてないのはなぜ?
それが決算に反映されてないのはなぜ?
992その名前は774人います (コードモ Sd7f-iyt/)
2021/05/05(水) 15:00:25.27ID:T/CoTBu1d0505 売れてないからである。
993その名前は774人います (コードモ a758-OedE)
2021/05/05(水) 15:11:40.08ID:5r0Hzhnv00505 そもそもの問題として、拡張最初のレイドはノーマルの実装が拡張から2週間後、零式がさらに2週間後
そこから8人固定で最速クリアだとしても全員に装備が行き渡るまで8回クリアが必要
だから最速でも装備揃えるのに拡張から12週間(約三ヶ月)かかるんで、次Qで休止してるはずがないんだよ
そこから8人固定で最速クリアだとしても全員に装備が行き渡るまで8回クリアが必要
だから最速でも装備揃えるのに拡張から12週間(約三ヶ月)かかるんで、次Qで休止してるはずがないんだよ
994その名前は774人います (コードモ MM8f-GCNc)
2021/05/05(水) 15:33:30.14ID:8Bi4NwOmM0505 ずいぶん人が少なくなりましたが残されたユーザーも精一杯その日までの日々を楽しみましょう
995その名前は774人います (コードモ 5f56-zL94)
2021/05/05(水) 18:21:35.96ID:1XAgf1TN00505 >>993
拡張発売はともかく、偶数パッチの後半の一か月だけでやって
三カ月休止してもいいってフレがいってたけど違うのかい?
拡張発売はともかく、偶数パッチの後半の一か月だけでやって
三カ月休止してもいいってフレがいってたけど違うのかい?
996その名前は774人います (コードモ MM8f-GCNc)
2021/05/05(水) 18:38:52.54ID:8Bi4NwOmM0505997その名前は774人います (コードモ a711-zL94)
2021/05/05(水) 18:42:19.74ID:8/Cw7y5N00505 前も言ったけど拡張のなかった前年四半期と比べて20億も増えてるんだけどね。
998その名前は774人います (コードモ e7b1-OedE)
2021/05/05(水) 18:44:01.91ID:ll3eLKcW00505999その名前は774人います (コードモW 0758-4wR0)
2021/05/05(水) 19:07:34.13ID:5oe9oJ5J00505 >>997
何にも無い同年度四半期と変わらないってどゆこと?
何にも無い同年度四半期と変わらないってどゆこと?
1000その名前は774人います (コードモ MM4f-M4eh)
2021/05/05(水) 19:09:08.37ID:W8nysD8ZM0505 バージョン7はあるw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 8時間 47分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 8時間 47分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★4 [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎氏 モーニング姿で農水省初登庁 [少考さん★]
- 月亭方正、「いじめられてる感じがした」「俺ばっかりやん」『ガキ使』蝶野ビンタを振り返り「トラウマ」告白 [muffin★]
- 【富山】10代少女に性的行為の疑い…22歳フィリピン国籍の公務員を逮捕 [樽悶★]
- 「人から言われて一番嫌な言葉」に共感集まる “優しいつもり”の声掛けにサーヤ、3時のヒロイン福田が本音 [muffin★]
- 吉村知事「アース製薬に協力要請」 万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応 ★2 [少考さん★]
- Fate/GOスレ
- 貧困衰退国ジャップ、エレベーターを直せない… [667744927]
- Fate/GOスレ
- 安倍晋三さん、マジで山上以外から狙撃された可能性がある模様 [263288856]
- 「あれ?俺なぜか日本語を流暢に理解できる…?読み書きもできる」中国人🇨🇳男性に見られる謎の現象、AVの見過ぎだった [776365898]
- 大阪万博内のコンビニがこれ [511633375]