またハンバトの時代が・・!?
眠っていた拳闘士の盾を使える時が来るかも。。
嬉しいですw
バト僧侶構成増えると良いですね。
Posted by レン at 2019年04月23日 23:34

>>235のコメント(文章省略)
Posted by at 2019年04月23日 23:52


コメントありがとうございます

レンさん、魔テンプレの影響でバト検索にほぼいないみたいけどね
今日試しに検索見たけどそれでも数人しかいなくてとてもじゃないけど試せる女状態じゃなかった、
やはり30人はつねに埋まってないと試しようも無いですからね
どんどん増えると良いと思うけどなかなか今は厳しいと思う
1ヵ月後にどうなってるかぐらいかな

名無しさん、?理解足りてないのはお前
俺はあくまで野良で運用する事を考えてみてるから
滅却をしなくても良くなればそれだけ楽になるんだよフバーハ1回のみでブレス100はそれだけメリットがあるし、
実際初期のレグでもパラにブレス80以上求められていたのはそこだから
まあその時よりも今回は1回で3人ブレス100に出来るから有用性があるなと感じただけ
そこまで見切ってない時点で論外
僧が誘導しても良いわけでそれでバトの負担を少しでも減らせるなら大きいという意味な
4方向で囲めば前方範囲に当たるのは1人、
避けにくい威風だろうが1人しかあたらないなら対した事は無い、僧が敵に近づいても良いわけなんだよね
囲んでるように見えたけどそれが正解でしょ当たっても1人しかあたらないのは大きいよ
下手に引っ張るとエンドもあるし野良じゃエンド避けられないのが普通だしそういうのも考えて野良向きだと思ったしな
バトの被弾率って1人当たるぐらいなら余裕でリカバー出来るわ、
それもブレスはボーナスタイムだし、困るのは赤からだけど、
正直赤からはボス集中で短時間での押しきり狙えると思うんだよね
その可能性があるのもバト3の面白い所、会心次第で滅茶苦茶ダメージでるからね
ハンマーでも会心出れば1発900ダメージぐらい見込めるから、
会心回数次第で押し切れるというのは奇跡の1回狙うには重要な要素なんだよな、
赤からマグマ無視で押し切れる可能性もある、そこが野良で可能性が見えたと思った瞬間だね
行動を減らすのは大事だけど範囲は1人しか当たらないならいくらでもカバー出来る
同時に全員当たるのだけやばいからそれさえ防げればよいし
囲みはその可能性を減らせる利点だけはある前方範囲が多いボスだからこそかな
特に威風は耐え調整も今後バトでも可能になりそうなラインみたいだから、野良で可能性見えてきたかなと思ってる
即死さえしなきゃ1人受け続けても余裕で勝てるからね
だから俺は動きを見てるんじゃない、野良でも可能かどうかを見てるし伸びしろもあったからいける可能性があるといってるんだよ
少なくとも魔構成より野良での可能性あるわ
滅却させなきゃそれを考えないでよいバトは確実に動きやすいだろ、フバーハ1回でよい事で
天バト3の可能性までも俺は感じてるからね、
カカロンいれば赤からの雑魚無視もかなり現実的にやりやすくなるし俺はそこまで見てる、
ヒーリングオーラでブレス全員無効は復活は可能性を感じる、
魔も短剣魔なら可能だけど短剣魔よりは確実にハンマーバトの方が火力も出るからね、
後シールドブレイクがボスに極低確率でもはいる可能性があるのも奇跡の1回誘発には良いと思ってるからね、
野良なんて奇跡の1回でよいんだから
野良じゃ動きは分からないから動き以外の部分でどこまで攻略できるかその可能性を見るだけ
お前とは視点が全く違うのだよ、動けない前提でみてるから野良に動きを期待すること自体がそもそもないから、
大号令とばしとか言ってるけど野良じゃ99%成立しないから
動きよりも別の部分での可能性を見るそれが野良での見方
Posted by ドラクエ at 2019年04月24日 00:25