X

【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ52

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1その名前は774人います (初段) (ワッチョイ b587-Un5q [126.130.50.70])
垢版 |
2018/01/17(水) 18:33:09.21ID:+XL2Tjwk0
ネタバレを含み、今後の展開を妄想・考察し議論するスレです。
ストーリーやアプデ等の愚痴を言うスレではないんですが、
スレタイを読めない人がたまに混じるみたいなんで各自NGしてください。
次スレ
>>990でお願いします。

前スレ
【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ50
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1511584192/
【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1513114905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/01/17(水) 18:39:57.40ID:JBQmss2m0
>>1
2018/01/17(水) 18:41:52.20ID:HFLvPAqe0
ほしゅー
2018/01/17(水) 19:10:10.92ID:+XL2Tjwk0
ほしゅ
2018/01/17(水) 19:10:43.90ID:JBQmss2m0
ほしゅ
6その名前は774人います (ワッチョイW 0f94-6iFf [153.179.188.111])
垢版 |
2018/01/17(水) 19:44:46.58ID:baYzJTO+0
そーれ!ホッシュルホッシュル〜!
2018/01/17(水) 20:34:32.15ID:GyZ7Iylc0
>>1
乙の保守
2018/01/17(水) 20:49:33.25ID:+XL2Tjwk0
そういえば黒衣の剣士が王宮ごと時渡りしたら
飛ばした相手に呪いみたいなのがかかるんじゃないかって
思ってたけど時見の箱がキューブとおなじ原理なら
キュルルの言うようにキューブさえ使えばそういうことは起きないのかなと思った。
そのときの確認で映写機みてたけど魔塔ぶっ壊れてるんだね。
現代も壊れて新生しないかなw
2018/01/17(水) 21:08:31.27ID:+XL2Tjwk0
ほしゅ
2018/01/17(水) 21:32:05.62ID:7aV0Htf+0
またもや登場のツバクロ
メインストーリーに関わったり自分メインのクエが無いNPCとしては
恐らく出番最多なんじゃなかろうか
2018/01/17(水) 21:49:55.04ID:7r0DW8yN0
ツバクロの一生

マスター・カンナ祖父の世話を受ける
仁義を欠いたモンスターの討伐依頼をする
団子屋を地上げするもシラナミに買い取られる
レンダーヒルズの破産したウェディ一家を追い出す ←new
2018/01/17(水) 22:04:39.20ID:sWVcKc860
なんかみたことあると思ったら木工クエに出てたやつか ほしゅ
13その名前は774人います (ワッチョイWW 6f24-geWg [119.47.16.19])
垢版 |
2018/01/17(水) 22:25:05.66ID:APXcpixl0
838861って、DQ4カジノコインバグのオーバーフロー枚数だったな
懐かしいネタだ
14その名前は774人います (ワッチョイW 0f94-6iFf [153.179.188.111])
垢版 |
2018/01/17(水) 22:27:43.80ID:baYzJTO+0
>>13
何だっけと思ったらそれか
俺ももう歳かなあ
2018/01/17(水) 22:55:24.23ID:qIDBy04Ca
もしかして次のキャラクターズファイルはツバクロさんなのでは?
2018/01/17(水) 23:51:07.73ID:79cD4zwi0
誰得だよ・・・
つかリーネさんも何者だ?
2018/01/17(水) 23:53:21.37ID:0lgqgLAD0
ヤクザの話好きだから是非やってほしい
2018/01/18(木) 00:45:07.83ID:p2NgUtU50
>>12
ランプ錬金クエでも出ていた気がする
2018/01/18(木) 00:48:10.46ID:p2NgUtU50
今回のリーネクエを見て
やっぱりキュルルはラスボスで
メレアーデやクオードの魔法生物化は
ありそうだと思ったよ
ガッカリ
20その名前は774人います (ワッチョイ fa35-mPkJ [219.122.175.13])
垢版 |
2018/01/18(木) 02:46:09.00ID:yOVUM8VN0
王宮内探索しようと思ったら無くなってたでござる
2018/01/18(木) 02:49:47.34ID:AQdq4ME90
あれIPなのか
2018/01/18(木) 02:56:42.50ID:gmMdE6860
王宮には宝箱なかったから「もしや」と思ったよね
2018/01/18(木) 03:35:09.57ID:bD8RAyjB0
エンドロールが久々に見れたのは良かった
海賊はちゃんと御用されてたんだなw

最後の「世界は均衡に保たれた」って、別にそんなの当たり前の事の様な…あのラスト一連の流れは必要だったのか?
ウェディ一家が財産取り戻せたのもセリフ一つで済ませられるよな
あとリーネとツバクロは何か因縁あってもうひとエピソード来るかと思ったが全然そんな事なかった(´・ω・`)
2018/01/18(木) 03:47:02.87ID:GMwNkDmh0
エンドロールは凝ってたな、動いてたし
ただあのエピローグはなんなんだ続編の仕込みか
2018/01/18(木) 05:14:50.87ID:AQdq4ME90
世界の均衡は保たれた…
は金庫とかけたダジャレなんじゃ
26ミシュアの人糞 (JPWW 0H0a-uER5 [153.145.220.84])
垢版 |
2018/01/18(木) 05:35:01.17ID:OoREI33fH
社長   賢者ルシェンダ様
正社員  勇者姫アンルシア
アルバイト 盟友(俺ら)

バージョン3は勇者がご病気だったので、盟友がその代役を務めた。バージョン4は盟友個人の自分探し。
そしてそのクリア後も賢者ルシェンダからは『勇者の盟友であるそなた』と呼ばれる。
2018/01/18(木) 05:37:56.41ID:OyNSy/uj0
世界の均衡云々は、リーネが大金をコントロールする事が
アストルティアの経済バランス均衡の一助になっているというメタネタでしかないと思う
2018/01/18(木) 06:33:43.99ID:bD8RAyjB0
あんな所でメタネタぶっ込まれたのなら興覚めもいい所だわ
実は一連の事件全部リーネが裏で糸引いてて、黒い招き猫を浄化して価値上げる為に主人公を利用したとか
色々深読みしちゃったじゃねーか
2018/01/18(木) 07:15:57.46ID:OyNSy/uj0
興醒めってのには同意だが、2話でもメタネタっぽいことやったからなあ
2018/01/18(木) 07:43:39.05ID:5m3RSDbOa
リーネのセリフがまんま運営からのメッセージみたいに見られた気がす。
2018/01/18(木) 12:04:44.49ID:EvJhJQU1d
元々、猫像はリーネの所有物だったんだよな
でも悪霊はリーネの事を知らないみたいだし、よくわからん
2018/01/18(木) 13:38:04.64ID:YYTa8l6N0
「世界の均衡は保たれた」とは世界経済における大きな動きを抑えたということだろう
自由経済のように見えて実は金持ちたちが経済をコントロールしているのだよ
2018/01/18(木) 15:52:42.72ID:EvJhJQU1d
あの悪霊を倒す事で世界の均衡が保たれた、というならわかるけど
元々、猫像を所持していたのがリーネなら、オークションも自作自演なわけで、そこら辺で何をしたかったのかがわからん
2018/01/18(木) 15:58:55.20ID:UHcR/lwFd
猫象を元々持ってたってなんてどこで言ってた?見逃しただけ?
2018/01/18(木) 16:18:13.12ID:GMwNkDmh0
世界の均衡って、なんか既視感あったなと思ったら、人形たちのラグナロクだわ
2018/01/18(木) 16:19:39.55ID:EvJhJQU1d
最後に金庫にしまうシーンで、リーネ専用金庫の元の場所にしまっておいて、って言ってる
2018/01/18(木) 16:46:00.81ID:W8qyukvZ0
>>36
リーネ「……これ いつもの所に保管しておいてちょうだい。」
預り所「……かしこまりました。いつもどおりリーネ様専用の 地下の大金庫室に厳重に 保管いたします。」

元の場所にとは言ってないな
貴重品を保管するいつもの所にこれも、ってだけで
猫像が元々そこにあったとは言ってない

まぁどちらともとれるモヤっとした表現ではある
2018/01/18(木) 16:57:41.58ID:tUO/uoD5a
>>37
その後、猫像がびっしり並べられた倉庫の中を
台車に乗せて運ばれて行く画が来ると思ったら来なかった
39その名前は774人います (ワッチョイ 613a-OuDC [218.222.249.2])
垢版 |
2018/01/18(木) 17:37:05.20ID:Ii9Ph4rf0
リーネも世界宿屋協会の一員とか
アストルティアの何かしらの客神の一人の眷属とかなのかな。
まさか称号だけじゃなく本当のゴールド神がいたりするのか。
2018/01/18(木) 18:47:24.98ID:YYTa8l6N0
アストルティア商業組合にビョルンが入ってるから宿屋協会とリーネも繋がりありそう
2018/01/18(木) 19:02:44.54ID:X/QhP6Dr0
リーネクエは、カンダタやヒストリカのクエみたいな印象だったわ。(ボーナス的な共闘もあったし)

まだまだ謎多きリーネだったから反応次第でヒストリカみたいに続きがあるかもな。

こういう形で共闘するなら受注条件が
バージョン3クリアとかになるだろうけど
ゾンガロンとかピュージュを討伐とかで
強引に話をつけて

マイユと共闘ヤりたいわ
2018/01/18(木) 19:20:35.59ID:QvMQPB5Y0
いくら大富豪様(笑)と言えど神や精霊でもない一介のヒトの身の分際で
世界の均衡が保たれた とか何言っちゃってんのって感じ
自分が貯め込んだカネをオークションで10億(チャリティー目的だっけか?)散財して経済回した事を指すなら
たかが10億で??と思うし、真面目に意味不明だったわ

あと金持ちの幸せは奪うものじゃないとかお綺麗な事言っといて
私をそんじょそこらの小金持ちと一緒にするな!とか
ピアノ奪われた一家も含めて完全自分以外見下してるだろ
2018/01/18(木) 19:26:34.95ID:YYTa8l6N0
いや、金が無くなる悪霊を倒しましたやん
2018/01/18(木) 19:44:48.28ID:OyNSy/uj0
まあ評判は良くないし続編は無いだろうな
2018/01/18(木) 20:01:06.54ID:5uZi7c2i0
他のキャラのストーリーに絡めてくるかもしれない
2018/01/18(木) 20:52:58.09ID:gmMdE6860
>>31
前の所有者は破産
リーネは落札後間もなく盗まれた
2018/01/18(木) 21:10:23.69ID:UBg1nXgl0
特定のキャラをいつまでも引っ張らないで色んなキャラの外伝をやってくれるならうれしいな
2018/01/18(木) 21:22:59.88ID:TX6qD8Ad0
>>42
最後の3行超同意
ゴミ効果指輪で失敗した男を笑ったシーンも嫌い
2018/01/18(木) 21:45:45.47ID:QvMQPB5Y0
>48
そういう相手の神経を逆撫でするような言動しかしないから
身内以外信用できない><命を狙われてる><ってのも自業自得しか思えないんだよな
あと競争相手が居ないから殿様商売三昧だし

>43
主人公の協力があってこそやろ
チート並の攻撃技(笑)持っておいて居場所一つ突き止められない無能だから
結局あのセリフが不自然に浮きまくってるんだよ
2018/01/18(木) 21:48:48.74ID:QvMQPB5Y0
カーメロがリーネの恋人で高慢な彼女に頭が上がらないヒモとか思ったが
あいつちゃんと別に彼女居たんだな
それが分かっただけでも良かったわ
2018/01/18(木) 21:58:20.49ID:YYTa8l6N0
ここ考察スレなんだが
リーネに対する憎悪は専用スレがあるからそっちでやってくれんかね
2018/01/18(木) 22:44:47.71ID:9b1V7EsS0
たかがゲームのキャラにここまでムキになっちゃってどうするの
2018/01/19(金) 00:22:51.67ID:PPrhrVMT0
デビルニャンが欲深い人々をイヤというほど見せられて・・・
悪霊になってたとか言うシーンに出てきた
ウェディがまさかリーネの両親?

自分の家族が不幸になった過去があったとか

今回の競売に出品されると聞きつけ
像が不幸を撒き散らさないよう買い付けたとか(結果、悪霊は浄化されたわけだし)


あからさまに直球な展開のほうが良かったかもね。
54その名前は774人います (ワッチョイ 5535-mPkJ [182.165.249.208])
垢版 |
2018/01/19(金) 12:04:29.34ID:KgrBcJ7n0
パドレア亭から見える景色いいなぁ
左から、????、リンジャの塔、魔女森、温泉、ドラクロン
と見えるのがいい

リンジャの左のはソーラリア峡谷の神殿?
55その名前は774人います (ワッチョイ 613a-OuDC [218.222.248.123])
垢版 |
2018/01/19(金) 12:58:57.54ID:v9MzvC2u0
そこから絶海の孤島となってるマデ島もみえるはず。
レトリウスがきた集落が孤島側かわからないけど狩場に困って進出してきたと考えると
孤島側から土地を求めて渡ってきたのかもね。

あと大陸はデザイン的に「低←中央→高」となっているから
現代リンジャハル都市跡の引き潮時でもまだ水没した状態だから
滅亡したら水没もおまけでしそう。
そしてたぶんだけど5大陸側の水没もそれが原因なのかも。
アラハギーロの井戸の中(反射して空が映るほど綺麗なオアシス的なところの井戸)
にある内海から外海をつないでいるのではないかと思われる横穴がありそこからあふれた水が
外海にながれたのかな?ついでに溢れすぎて井戸から出た水が・・・。
2018/01/19(金) 15:29:22.66ID:nJyFjDvA0
リーネクエの猫の元ネタはキングボンビーは明白だけど
そういえば、さくまあきらと堀井雄二は仲良かったな
2018/01/19(金) 16:29:35.97ID:yhlFTSo80
来週のジャンプフラゲしたけど4.1のストーリーは勇者アルヴァンとカミルの時代らしい
ver4はアプデごとに別の時代に行くのが確定かな
2018/01/19(金) 16:40:24.45ID:Egh7rpp2a
マジか
やっとカミルの衣装がショップに並ぶんだ
2018/01/19(金) 16:46:52.99ID:+cpLrTpt0
>>57
画像ないの?
2018/01/19(金) 16:48:59.20ID:+x8JvTLf0
毎回行く時代が違うんじゃないかというのは「キュルルと行く世界」になってることでいわれてたけど、
アルヴァンの時代ならこれはコレで楽しみだけど、どうなんだろうね
2018/01/19(金) 17:24:08.29ID:QHJyxPiTd
ふくびきのキュルルぬいぐるみ赤目が怖いんだが
これは豹変フラグってことか?
2018/01/19(金) 17:42:13.70ID:3lmSH3cP0
アルヴァンの時代ってどれくらい昔だったっけ
エテーネに比べたらわりと近代ぽい気がするけど
2018/01/19(金) 17:58:25.81ID:QgIcflJ50
1000年前だね
64その名前は774人います (ワッチョイ 613a-OuDC [218.222.248.123])
垢版 |
2018/01/19(金) 17:59:40.11ID:v9MzvC2u0
そういえば、本来の歴史ってどうなんだろうね。
世界の終末を見せられたけどそれが「何者かによって変えられた未来」とは言ってないよね?
なんか黒衣の剣士が暗躍してるように見えるから「変えられてしまった」っていう先入観があった。
でも今のところ結果は今エックス君が見ている「世界の終末」と「滅んだままのエテーネ王国」だよね。
黒衣の剣士ともエックス君とも違う第三者がすでに過去を変えた後なのか?
それとも滅んでいない本来の未来があったのかなぁ。
65その名前は774人います (ワッチョイ 565c-ZwRK [153.232.221.34])
垢版 |
2018/01/19(金) 18:03:11.75ID:nAGt8kUY0
>>56
友達でなければ桃太郎伝説があれほどDQをモチーフにしてたら
パロディじゃなくてパクリで訴訟されてもおかしくないレベルだよね
2018/01/19(金) 18:03:43.66ID:yhlFTSo80
>>59
画像はない無能なんだすまんな
アルヴァンの時代は1000年前で、魔軍12将としてギーグハンマーも載ってる。
不死の魔王とやらも出てくるのかもな
2018/01/19(金) 18:15:56.42ID:7NtLQScUd
ここらで魔ンルシアちゃんを復活させて救済して欲しい
どこかの過去で勇者やらせてあげて
2018/01/19(金) 18:18:59.67ID:hxUJRAb30
一昨年のクリスマスに復活しただろ
2018/01/19(金) 18:19:03.40ID:v5lHOHKq0
魔るしあを救済するんだったら、魔るしあに殺された奴を全員救済せんと筋が通らん
2018/01/19(金) 18:19:21.40ID:I05+DoU+a
魔法の迷宮の設定捨ててなかったのか
2018/01/19(金) 19:37:26.95ID:nJyFjDvA0
>>57
クオードメレアーデは使い捨てか
せめて生死ぐらいははっきりして欲しいが

4.2移行に持ち越しか
2018/01/19(金) 20:12:54.29ID:qoP5jz020
自分もフラゲしたのであげてみる

https://dotup.org/uploda/dotup.org1443166.jpg
2018/01/19(金) 20:30:50.70ID:Lapblb+Z0
不死の魔王のしもべねぇ・・・
カミルに衣装待ち遠しいなー
2018/01/19(金) 20:45:43.18ID:lrWR4ic50
黒衣がエテーネ王宮ごと数千年先に跳躍させたんだから
千年前が次の舞台でもおかしくないし
王宮が消えた時と同時に消息不明となったクオード、メレアーデたちがそこにいる可能性だってあるわけだから
使い捨てっていうのは早漏すぎじゃないか
2018/01/19(金) 20:54:34.65ID:zYSQa5+60
もう何度か時渡りするだろうし王宮はストーリー上の拠点になるんじゃないか?
2018/01/19(金) 20:58:17.38ID:VOnbast30
これを機に王家の迷宮も拡張してほしいな
需要も望みも薄いかもだけど
2018/01/19(金) 20:59:34.85ID:upk8ayLh0
カミル像は市民にぶっ壊されたんだよな
王家にいた製作者は自慢してたけど
2018/01/19(金) 21:01:51.87ID:vW7isubQ0
不死の魔王も出てくるのか?
79その名前は774人います (ワッチョイ a587-pQa0 [60.135.197.42])
垢版 |
2018/01/19(金) 21:12:10.26ID:08kYpSis0
パステルくん まとめ

勝手に自分で自分のキャラ名を晒したくせに
栄光民に晒されたとウソをつき、被害者ヅラして逃げたクズリポ
栄光民に罪をなすりつけたパステルくんを絶対に許すな!

☆最新情報☆
最新のフリコメによると本人のなりすまし()がいるという設定で
逃げきるつもりのようです さすがに言い訳として苦しすぎでは?

パステルくん LY440-025 クズリポ男
http://hiroba.dqx.jp/sc/character/183104779853/
ワントンキンという希少SLIPで書き込んでいるDQO民かつ栄光民
2垢7キャラを操る依存症でレグ称号を持っている準廃

【キャラバレの経緯】
自分でキャラ名の出てる画像を晒して自爆

65 その名前は774人います@無断転載禁止 (ワントンキン MMd0-wht0) []:2016/04/22(金) 21:22:58.61 ID:kMwcMBRyM
メタスラコインっていつから花になったの?
http://imepic.jp/20160422/768740
http://i.imgur.com/yxRml1v.png

栄光民が即座に特定してキャラページが晒される
煽りに動揺してなぜか安西から広場回答もらった過去を瞬時に告白

88 その名前は774人います@無断転載禁止 (ワントンキン MMd0-wht0) []:2016/04/22(金) 21:28:57.61 ID:kMwcMBRyM
身元なんて、、提案広場で安西先生からの回答貰ってからずっとバレてるわよ
(´・ω・`)

さすがにヤバイと気づいたのか逃走
数時間後『自分はパステルくんとは別人』という無理のある設定で再登場

87 名前: その名前は774人います@無断転載禁止 (ワントンキン MMd0-wht0) Mail: 投稿日: 2016/04/23(土) 00:46:06.00 ID: Jr1Y6dc1M
ただいまー
お、パステルブログの名前付き画像晒したらこんなことになっててワロタ
パステルに悪いことしたかなーまあいいや
晒し素材うPするほうが悪いよねえ?

栄光民がブログを探すが存在せず、そのブログのURLを求めると
「ブログランキング登録してないような過疎ブログだから晒せない」
などの屁理屈をこねて敗走(存在しないので晒しようが無い)

【客観的事実に基づいた結論】
・うpされた画像内の時刻が21:17、本スレへの書き込みが21:22
・第三者なら時間をかけないと調べられない情報を瞬時に書き込み
・転載元とされるブログはネット上に存在しない
以上のことから『画像をうpした栄光民=パステルくん』ということが確定
パステルくんは栄光民バレを恐れてウソをついていることになる

【元チームリーダー(本人のサブキャラ)による警告】
http://i.imgur.com/gGMCSEp.jpg
栄光民に晒されたと断言しているが一切の証拠はない
上記にあるようにそもそも第三者による画像入手も証明も不可能

パステルくんの現在のメインキャラww
http://hiroba.dqx.jp/sc/character/32568135631/
http://hiroba.dqx.jp/sc/team/2320106700/top/
2018/01/19(金) 21:24:13.11ID:8lic4pJYd
>>72
有能
2018/01/19(金) 21:43:31.21ID:/eWqKEj70
あの繭は不死の魔王かも?
アルヴァンは禁忌の術を使っても封じるのがやっとだったっていう話だしなぁ
封印が弱まって復讐のためにグランゼドーラに現れたとか

1000年前といえば馬が「生き残り」を集めて匿うように村を作った時期だけど
不死の魔王とエテーネには深い関わりがあるのかもね
なんかこう書くとご先祖様の尻拭いをするためにエックス君が生まれてきた気がする・・・
もしかすると禁忌の術って時渡りのことなのかなとも

しかしここにきてアルヴァンとカミルの話に関われるとはなぁ
2018/01/19(金) 21:52:07.96ID:zYSQa5+60
王家で2人の結末は見届けたから意外だったな
2018/01/19(金) 21:54:35.03ID:+cpLrTpt0
クオードやファラスはもうでないの?(´・ω・`)
2018/01/19(金) 21:55:48.21ID:upk8ayLh0
繭を追うなら3000年前のガテリア大戦の方が先だろうに
2018/01/19(金) 22:03:38.94ID:dUYxmS6m0
クオードにはまた会いたいよな(´・ω・`)
しかしますますクロノトリガーっぽくなってワクワクして来たわ
カミルがどこ出身の者かで主人公との関わりが判明するのかな
盟友ってそもそも血統から来るものだっけか?
2018/01/19(金) 22:04:11.27ID:nJyFjDvA0
4.1では王家13階クリアが条件とか
2018/01/19(金) 22:05:40.57ID:+cpLrTpt0
>>85
歴史を変えるためにいろんな時間軸にいくからね
2018/01/19(金) 22:07:20.46ID:fiqOADFz0
色々な時代を舞台にするなら、それこそ古代ドワーフ文明時代でもやって欲しかったな
続けてレンダーシア、続けて人間国家ってのは新鮮味が薄い
89その名前は774人います (ワッチョイ ba03-ZwRK [157.65.237.199])
垢版 |
2018/01/19(金) 22:10:52.29ID:/eWqKEj70
ガテリアってリウ老師とビャン・ダオの時代ってこと?
繭なんて表記あったっけ

アルヴァンが出てきて3000年前なら
初代勇者でグランゼドーラ建国の兄弟の方がまだ関わりが深そうに思うけど
2018/01/19(金) 22:11:48.23ID:+cpLrTpt0
ファラスやクオードたちってどっかの時間軸に行ったんだっけ?
2018/01/19(金) 22:21:59.63ID:NCDel/RD0
4.1終わったら歴史が変わって現代にカミル像が立ってるかもな
前回5000年前だったから1000年が最近にすら思えるわw
500年前のエルジュ達の時代より500年前なだけだぜ
2018/01/19(金) 22:28:32.17ID:+cpLrTpt0
勇者アルヴァンじゃなく主人公が魔王軍と戦ったほうがすぐ終わりそう
2018/01/19(金) 22:31:10.06ID:ynbFIJ3+0
>>54
一番左は光の神殿だと思う
(マデ島の上空から確認)

一番右は方角的に三門のあたり?
ドラクロンは北東側にあるので見えないはず
昔は山だったのかな
2018/01/19(金) 22:31:19.65ID:fiqOADFz0
だがアルヴァンはあのアンちゃんの先祖だぞ
アンちゃん以上のマッチョでAペチ一発で999くらの
ダメージを叩き出してくる剛の者かも知れん
2018/01/19(金) 22:31:25.96ID:nJyFjDvA0
>>88
3.0(元)必須クエにビャン・ダオの物語があったので来てもおかしくは無い
2018/01/19(金) 23:22:10.59ID:fiqOADFz0
あれに限らずVer.3の前提クエは、
関連キャラが不在になって対象クエ受けられなくなるからってだけだろ
2018/01/19(金) 23:49:20.22ID:3lmSH3cP0
アルヴァンて独身だったんじゃ・・・カミルとイイ仲ぽかったし
アンルシアは直系じゃなくアルヴァンの妹の子孫?
2018/01/19(金) 23:58:21.21ID:v5lHOHKq0
しかしこの二人の結末は変らないだろうから、また見てるだけのムービーパートが来るのかな
2018/01/20(土) 00:01:56.10ID:XFSj3mW80
クワガタおじさんの色違いとかはやめてくれよ
そんなんならむしろ本人のほうがいい
2018/01/20(土) 00:14:56.82ID:H2lnGFY00
イベントシーンをみるとアンルシアよりファラスのほうが強い印象がある
2018/01/20(土) 00:18:35.22ID:Rn67ChE00
>>98
変わるのなら、4.0でいきなり繭が現れた様に
4.1クリア後、アルヴァン像の横にカミル像が出現するようになるかもな
2018/01/20(土) 00:21:19.72ID:H2lnGFY00
歴史を変えたはずなのに滅びの未来が近づいてきたのは何故なのか
2018/01/20(土) 01:02:25.08ID:2CtIpy6m0
先代勇者と盟友の話になるんなら
俺ら主人公完全に脇役つーか空気なんじゃ…
2018/01/20(土) 01:07:50.10ID:RLR4MG9X0
カミルの裏の仕事の手伝いがメインだろうな
クリア称号は「盟友の盟友」
2018/01/20(土) 01:10:42.62ID:H2lnGFY00
ファラスとかもうでないのかね
2018/01/20(土) 01:13:32.43ID:H2lnGFY00
4.1で途中から偽イレブンでてきそう
2018/01/20(土) 01:15:20.39ID:Rn67ChE00
>>102
キュルルが黒幕なら納得いく展開
もしくは復活を早めて経験ある勇者と盟友に倒させることをもくろんでいるとか
2018/01/20(土) 02:32:06.33ID:sd7U5JED0
>>107
ver3もそのパターンだったからな
キュルルが繭の中の人でも特に驚かない

クオードその他はサブクエで今後出番あるだろう
セラフィとかと同ポジション
2018/01/20(土) 03:42:58.31ID:7xY/o/Pp0
主人公がパドレの子供だった場合は ファラスはともかく
メレアーデとクオードは従姉弟になっちゃうからなあ
3における兄弟姉妹みたいなもんだからバージョン4のストーリー進行によっては
1・2・3のキャラみたくは絡ませにくくなるんじゃないの?
キャラクターズファイルみたいにスピンオフの主人公にするのは難しい感じ
2018/01/20(土) 03:58:32.06ID:1Jlrtb+i0
偽、真ときて次は古グランゼドーラか 4.0から思ってたけど素材を使いまわして違和感なくボリューム稼ぐために色々工夫してるんだろうな
2018/01/20(土) 07:19:03.62ID:gnlw2dyO0
1000年前のレンダーシア全土回れるのか?
それは凄いな
2018/01/20(土) 07:23:05.95ID:QAOhBWxD0
あちこち通行止めで移動範囲狭いとか多分そんな感じ
2018/01/20(土) 07:26:36.98ID:XFSj3mW80
いいとこ「三門 〜 レビュール街道 〜 グランゼ領」くらいだろうな
2018/01/20(土) 08:21:00.69ID:kjBoKv8sa
バージョン1やってた当時は
シュリナが言ってる「レンダーシアのグランゼドーラ」に本当に行けるようになるとは思わなかったわ
2018/01/20(土) 08:38:21.48ID:odP0ZFMg0
4.0で5000年前
4.1で1000年前
4.2〜4.4で2000年前3000年前4000年前を順不同でやって、最後の4.5を現代で〆るのかもしれないな
それぞれの時代で改変を重ねてきて、4.5の現代に全て集約される…みたいな感じで
2018/01/20(土) 08:45:27.43ID:tzH14pzkM
アルヴァンは石像は格好良かったのに王家の迷宮で実物をみたら、小学生が好きそうなダサい両手剣を持ったひょろひょろブロリーだったからあまり強そうなイメージはないw
2018/01/20(土) 09:06:18.90ID:gnlw2dyO0
ザンクローネと被りすぎなんよ(´・ω・`)
鳥山にザンクのキャラデザ発注する前にアルヴァンはデザイン決まってたのかね
2018/01/20(土) 09:15:00.64ID:JJH612ZA0
>>117
大元は爺ちゃんの創作物だしアルヴァンから発想を得てザンクローネが生まれた可能性もある
2018/01/20(土) 09:34:10.23ID:TbJ6TpY+0
ハーミィちゃんとかもうしばらく会えないのか…
全く関係無さそうだし、4.1の間は4.0の面子は会話変更も無さそうだな
2018/01/20(土) 09:51:28.19ID:epbedv7z0
ザンクは鳥山デザインじゃないよ
2018/01/20(土) 10:47:15.00ID:7xY/o/Pp0
オークリードにはエクゼリア、ドワチャカにはウルベアとガテリア、プクランドにはパルカラス、
エルトナには捨てられた城が都だった時代、ウェナにはセーリアがいた時代とひととおり描けそうな過去はあるな
2018/01/20(土) 11:43:29.94ID:9v7NE8hid
クオードやメレアーデはもう終わりなん?
2018/01/20(土) 11:52:55.86ID:xPKd04Da0
Vジャンのフラゲで思ったんだけど「いにしえのゼルメア」って
魔軍12将と戦うコンテンツだったりして。あいつらも不死だから
何度倒しても蘇るし繰り返しコンテンツとしては優秀な素材w
しかもストーリー上「封印したのは叡智の冠」だからあいつらに影響なければ
現代の魔法の迷宮に影響はないし、過去でやつらの進行を防ぐだけのコンテンツになる。

その時代に行くってことはなにかしら過去改変されたから
行くんだろうけどほぼほぼ負け戦だったよね。
(最終的に不死の魔王の不死に対して魂を異世界に飛ばすという形をとるしかなかった)
いまさらこの不死の魔王を勝たせる過去改変だったら
現代にすでに大影響が出ているはず。(過去改変はすでに終わっているから)
つまり要は繭を孵化させるのに「莫大なエネルギーが必要」という点かなと思ってる。
124その名前は774人います (ワッチョイW 5694-tTNg [153.179.188.111])
垢版 |
2018/01/20(土) 12:00:18.80ID:wdK6l+Jm0
>>118
これ個人的に好き

夜の神殿の話はもっと最近だっけ?
2018/01/20(土) 12:55:39.49ID:rJZ7jE6y0
300年前だからかなり最近か
126その名前は774人います (ワッチョイ 565c-ZwRK [153.232.221.34])
垢版 |
2018/01/20(土) 14:28:03.00ID:7xY/o/Pp0
>>122
ラフな服装のメレアーデがキュルルを知ってた謎とか マローネの子供の正体とか
未回収の伏線がいくつもあるから エテーネ王国関係は今後もなんらかの動きはあるでしょ
たぶんバージョン4の最後に全て明かされるんじゃないかと思ってるけど
2018/01/20(土) 14:34:06.03ID:epbedv7z0
1000年前の世界に行っても未来メレアーデは出てきそう
2018/01/20(土) 15:30:24.16ID:Lbqtjt3Op
ワグミカたんとはもう会えないの?(;_;)
2018/01/20(土) 15:34:31.45ID:iOsZRf1od
ワグミカとはいつでも会えるでしょ?
2018/01/20(土) 16:02:42.11ID:QFIG5loB0
アルヴァンもカミルも王家見るとバッドエンドしかないけど主人公が介入してよくなるのかこれ
とりあえず勇者の橋でアルヴァンと共闘はありそうだが
2018/01/20(土) 16:05:12.26ID:RLR4MG9X0
アルヴァン「俺はここで不死の魔王を封印する!」バーン

キュルル「この時代にいる理由はもうなくなったキュル」
132その名前は774人います (アウアウウー Sa49-4jNr [106.154.118.150])
垢版 |
2018/01/20(土) 16:13:03.84ID:tY201FqJa
アルヴァン「俺とカミルが雑魚押さえときますんで、未来の盟友さん、魔王をやっちゃってください!」
俺「・・・・・・」


こういう展開だけはやめろよ?安西
2018/01/20(土) 16:27:27.00ID:GGhjEVum0
ファルシオンらしきシルエットあるな
2018/01/20(土) 16:46:49.88ID:QFIG5loB0
エックス君がカミルに竜笛渡してアルヴァンが激怒する展開きてほしい
2018/01/20(土) 16:49:36.90ID:WtXbcRFd0
ワグミカって肌の色いいけどドワなの?
2018/01/20(土) 16:51:06.06ID:vzuiXVaba
舞台はレンダーシア限定なのかな
4.2でメルサンで4.3でセレドで4.4でアラハで4.5でエテーネだと綺麗に収まるな
リィンラウルや兄弟が飛んだ時代のエテーネとかあるんかな
2018/01/20(土) 16:51:20.25ID:i5pfa8rwa
迷宮コンテンツ潰せないだろうし
スッキリと終われそうにないなぁ
2018/01/20(土) 17:19:58.31ID:sd7U5JED0
アルヴァンと盟友エックス君が魔王?倒すパターンであろう
カミルは置いてきた、この戦いにはついていけない
2018/01/20(土) 17:21:13.83ID:H2lnGFY00
>>132
勇者よりエテーネの村人のほうが強いのは何故なのか
2018/01/20(土) 17:54:31.16ID:xPKd04Da0
アルヴァンとカミルが結婚したら子孫のアンルシアに
盟友と勇者の力が合わさり最強に見える
2018/01/20(土) 17:55:59.59ID:Tv5tkrNJ0
いや魔王がいないとなーんにも発動しないよ
2018/01/20(土) 17:59:44.19ID:i5pfa8rwa
>>140
アンルシア傍系だから存在消えるで……
2018/01/20(土) 18:48:42.37ID:HZFjv7lQr
5000年の旅路 遥かなる故郷へってサブタイだから主人公の出生も徐々にわかっていくのかな?
2018/01/20(土) 19:18:29.54ID:2CtIpy6m0
俺は5000年の旅路がバージョン4全体のシリーズタイトルで
遥かなる故郷は4.0だけのサブタイだと思ってたんだが違うのかな
せんれき画面でもそんな感じなんだけど
145その名前は774人います (ワッチョイW 9d87-JnDA [126.159.212.234])
垢版 |
2018/01/20(土) 19:29:51.45ID:utV/Ca4m0
>>132
アルヴァンは戦闘モーション完璧に存在してるんだから参戦するだろ。天下無双で攻撃避けられず死んでカミルが蘇生と言う展開が多そうだが。
2018/01/20(土) 19:42:16.84ID:z5mlOah/0
NPC参戦しても敵として戦ったアルヴァンって、人間男の両手剣モーションだったよな
まぁ戦った時は暴走状態だったし、4.1で改めてモーション作り直されてもおかしくないが
2018/01/20(土) 19:48:31.65ID:PfhiPCcZd
そういえば王家の迷宮クリアしてなかった
2018/01/20(土) 20:09:20.34ID:zYW+6sGB0
ウェナはジュレイダ遺跡で過去に起こった出来事やりそうな気がする
あそこに封印されてた筈のやばい魔物は結局出てこなかったし
後有り得そうなのはヒューザとリベリオの先祖が暴君を倒す話あたりか
2018/01/20(土) 20:11:33.43ID:XFSj3mW80
エルトナは現暗黒大樹が先代の世界樹だった頃の話もできるな
2018/01/20(土) 20:17:05.41ID:2CtIpy6m0
毎回全く違う時代場所を行き来するんなら
4.0からわずか半年前のリンジャハル編とかもう無いんかな
あれだけ思わせぶりな伏線いっぱいあるけどファラスの手記だけであとはご想像におまかせな感じ?
2018/01/20(土) 20:25:10.11ID:KW5fJWzJ0
そうか、アルヴァンとカミルだったら舞台もキャラもグラフィックが使い回せるんだな
そう考えるとリィンラウルとかありそうだな嫌だな
あと過去ネタで舞台とキャラを使い回せるのって何があるんだろう
2018/01/20(土) 20:36:39.01ID:WtXbcRFd0
レンダーシア:先代勇者と盟友
オーグリード:?
エルトナ:先代の世界樹
ウェナ:初代の王
プクランド:?
ドワチャッカ:ガテリア帝国
2018/01/20(土) 20:37:58.04ID:TiZL6HIA0
オーグリードはガミルゴの末路関係がちらほら語られてる割に
詳細不明だから、そのへんをやるんじゃないか
2018/01/20(土) 20:39:26.52ID:Dhgdg0D90
>>152
プクランドは名前忘れたけどメギストリスの前の国のストーリーとかありそうだな
2018/01/20(土) 20:39:33.43ID:KW5fJWzJ0
>>148
ヒューザリベリオ先祖で暴君退治いいね
でもセーリアが封印は止められないんだろうなあ
個人的にフォステイルのメギ建国話をやってほしい
でも5種族の出番はあるのかなあ
今回は人間縛りっぽいのがなあ
2018/01/20(土) 20:42:47.59ID:P+H4l/LVd
レンダーシアの話ということはエテーネ島やマデ島に触れる可能性はありそうだな
2018/01/20(土) 20:44:31.38ID:eyGHhIj/0
おれは10年後エルジュきゅんに会いたい
2018/01/20(土) 20:53:01.48ID:yysRPyTd0
マデ島にあかずの扉あるよね
バージョン4で行けるようになりそう
2018/01/20(土) 21:43:21.29ID:2CtIpy6m0
オーグリードはエクゼリア王国でしょ
新エテーネにきたシスターが唐突にその名前だしてきたし
2018/01/20(土) 21:44:30.09ID:RLR4MG9X0
エクゼリアはシオドーアが建国したから歴史が浅い
エルジュはグレンに永住する宣言しちゃったし
2018/01/20(土) 22:06:10.51ID:2qnr0l2H0
個人的には魔女の森がなぜああなのかが明かされると嬉しい
多分不死の魔王のテリトリーだったんだろうけど
真ん中の大きな樹は5000年前でも同じっぽいんだよなぁ・・・

ジェレイダ遺跡といえばボスマップの壁に培養ポッドがいくつか並んでたけど
もしかして元はアルケミアのモノだったりして
2018/01/20(土) 22:07:57.09ID:1Jlrtb+i0
創世記によればアルヴァンとカミルはオルセコ王国で出会ってる 行けなさそうだけど
2018/01/20(土) 23:21:48.24ID:xPKd04Da0
忘れてたのか、それとも伏線なのか。
新エテーネ村を復興させたあと光の神殿に入ったすぐの
眼下に見えるエテーネ村が滅んだままなんだけど・・・。
2018/01/20(土) 23:35:40.88ID:kCHlpvSAa
直し忘れ(というか行かないと思ってる)だと思う
飛竜で飛んだときに繭が見えないとかもあるし
気にしたら負けよ……
2018/01/20(土) 23:40:20.63ID:H2lnGFY00
1000年前にエテーネ王宮がある可能性はあるの?
2018/01/21(日) 00:22:10.08ID:3VS6HjqI0
>>164
飛竜から繭はみえるぞ
2018/01/21(日) 01:21:02.50ID:9CoXHsuC0
>>165
現代に湧き出てたからないのかな
4000年前に消えた国扱いだろうね
2018/01/21(日) 09:12:14.15ID:+sMDY0j30
しかしこの調子で別時代が増えていくと、エテーネルキューブの行き先数、パなくなるな
4.1来たらメガルラみたく分類されるのかもな
2018/01/21(日) 11:28:49.65ID:XMx03D9B0
次もちゃんと面白いか、リーネクエレベルか
メレアーデクオードは使い捨てなのか
気になるのはこの辺だな
2018/01/21(日) 11:41:58.60ID:e3L9zkL40
メレアーデはアンルシアエステラポジかなと思うから、今後も継続して出てきそう
クオードは…どうだろうな?気に入ったから出てきて欲しいけど
王宮が時渡りしちゃったんだっけ?次いった先で会えたりは…なさそうか
2018/01/21(日) 11:42:57.22ID:Dq+AtvGm0
>>170
1000年前の時代に時空移動したんじゃない?
2018/01/21(日) 11:47:59.44ID:ugMciVwH0
さすがにメインでリーネクエレベルはあり得ないだろw
2018/01/21(日) 12:04:11.78ID:Dm8yxYuo0
全大陸の過去に行くことはないな
バージョン4はバージョン4・5までらしいし
2018/01/21(日) 14:47:20.12ID:6neNaSeWa
カカロン=ウェディ
ドメディ=オーガ
クシャラミ=エルフ
バルバルー=ドワ

プクは?
2018/01/21(日) 15:45:39.00ID:XMx03D9B0
ver3で兄弟が登場してワクワクしていたら
毎回毎回意味ありげな事を言って退場して
最後の忘れた頃にやっと仲間になったのが結構トラウマだわ
ver4も意味ありげを延々とやって最後にやっと話が動くんだろうか
ver3は最初と最後で済む話ばかりだった
そして仲間からラスボスが多かった
このやり方、結構トラウマだわ
2018/01/21(日) 15:59:33.80ID:mYIweZet0
トラウマという言葉を覚えたばかりの小学生かな
2018/01/21(日) 16:38:04.86ID:+23tscSI0
さっきクリアしたけど終わり方が良かった
また「未来を見てみよう」からのto be continuedで終わるんじゃないかとヒヤヒヤした
2018/01/21(日) 19:18:36.56ID:Dq+AtvGm0
4.1でクオードやメレアーデもでてきたらストーリーの展開が全く読めない
2018/01/21(日) 19:30:59.04ID:hvGkeZ2W0
クオードやメレアーデも心配だが自分の兄弟姉妹はどこで何をしているのやら
さまよえる錬金術師の最後を読んだらつくづく自分の兄弟を小さい弟妹にしなくてよかったよ
あんな寂しくてつらい運命小さい子供に背負わせたくないわ
2018/01/21(日) 20:02:53.55ID:xuBrrAGh0
>>174
ギスヴァーグ
2018/01/21(日) 21:12:58.69ID:9CoXHsuC0
妹も精神的にはロリBBAなんだよなあ…
2018/01/21(日) 21:17:14.69ID:2hiQJsBu0
>>177
あれがなかった理由がわかったわ
183その名前は774人います (ワッチョイW 5694-tTNg [153.179.188.111])
垢版 |
2018/01/22(月) 07:23:10.73ID:6WPrRHBc0
>>134
ちょっと面白そう
2018/01/22(月) 08:31:13.65ID:A6otWFBEa
次回予告(嘘予告含む)で妄想するのも楽しいけどね
今回は先が見えないのが楽しみだよな
2018/01/22(月) 09:53:59.31ID:u4P+m00P0
サラッと流し見したけど
ジャンプ情報って4.1メインの舞台が1000年前って書いたった?

もしかして王家の迷宮の補完ストーリー的な
アンちゃんレベル解放的なやつじゃ?
186その名前は774人います (ワッチョイ 613a-OuDC [218.222.249.112])
垢版 |
2018/01/22(月) 09:57:18.58ID:TGb2gcuj0
>>185
1000年前は割といろいろ起こっててその中の一つにアルヴァンの話とかあるけど
もう1こかなり重要な事が起きてる。それが一番重要な問題なんじゃないかと思ってる。
2018/01/22(月) 10:06:34.86ID:6vznaNhia
1000年前に勇者アルヴァンは禁呪を用いて不死の魔王を封印した
封印しただけで討伐できていない
今更アルヴァンの話が出てくるってことは、現代の繭は不死の魔王絡みだろ
2018/01/22(月) 10:27:06.13ID:Y3kU9eBba
マジかよ!そりゃあワクワクだ!
パドレ出てきて欲しいなぁ!
189その名前は774人います (ワッチョイ 613a-OuDC [218.222.249.112])
垢版 |
2018/01/22(月) 10:37:54.35ID:TGb2gcuj0
すでに黒衣の剣士が行動して今の現代があるから
不死の魔王を狙ったもう一つの勢力として
1000年前に王宮ごと転移してきた黒衣の剣士は
繭を孵化させるために次元に封印された不死の魔王の莫大なエエルギーを利用した。
それをこれからエネルギーを与えないために立ち回るのがエックス君たち。
魔法の迷宮にでてきた魔軍12将は黒衣の剣士が不死の魔王から力を奪ってたから
過去の姿と違うのかもしれない。ロンデ・・・・ますます怪しい。

Ver4.1は勇者アルヴァンとカミルのストーリーを追いつつ
不死の魔王の弱体したところを狙う黒衣の剣士が現れ
そのエネルギー吸収をどうにかするためにファルシオンとエックス君奮闘。
クオードやメレアーデ、ファラスやマローネも王宮ごと来るから
ラストに王宮の人たちはファルシオンに連れられて
エネーネ村に行き、カメ様になるまでが4.1かね。
2018/01/22(月) 10:38:37.65ID:Y3kU9eBba
おおお黒衣と対立関係とはまた斬新な説やね!
191その名前は774人います (ワッチョイW 7a25-nxkB [123.217.152.230])
垢版 |
2018/01/22(月) 12:27:47.91ID:nC1LwZ2a0
マデ島に沈んでいる遺跡(?)はパドレア邸か 王国の一部なんかな。
2018/01/22(月) 12:30:25.76ID:PPuSPsLUd
ジンダタって1000年前だっけ?
193その名前は774人います (ワッチョイWW 0e4b-ugQZ [119.244.25.174])
垢版 |
2018/01/22(月) 12:40:24.47ID:zPV9W+fb0
様々な時代に行く展開あるならサブクエでも過去行くクエストやってほしいな
アサナギからシャナクを教えてもらって過去のジャイラ密林に行きたい
2018/01/22(月) 13:03:09.93ID:xOM/zpK6x
>>192
ジンダダ死亡は1000年53日1時間前
2018/01/22(月) 13:03:25.28ID:d0BmEBDH0
繭はこっちの最終兵器なんじゃないだろうか
崩壊未来では孵化が間に合わず力を発揮できなかった
2018/01/22(月) 13:16:21.93ID:Fj5euc6u0
Ver4ラストのムービー見直したがやっぱりパドレ=黒衣の剣士にしか思えん
エテーネ王宮を未来に飛ばしたのは滅亡回避の保全とかって事はないのかなあ
2018/01/22(月) 13:17:26.40ID:xOM/zpK6x
もし閏年がアストルティアにあったら999年と189日と1時間前だった
198その名前は774人います (ワッチョイ 613a-OuDC [218.222.249.112])
垢版 |
2018/01/22(月) 13:17:36.28ID:TGb2gcuj0
>>191
たぶんレトリウスの時代から元々あった遺跡だとおもう。
時渡の遺跡みたいな感じでマデ氏族はヨッチ族的な扱いなのかなと思った。
時渡神殿を代々守ってきたのがマデ氏族って感じで。
199その名前は774人います (ワッチョイ 613a-OuDC [218.222.249.112])
垢版 |
2018/01/22(月) 13:43:23.49ID:TGb2gcuj0
>>196
黒衣の剣士としてでも結果的には救ってるし>>189で言うようにファルシオンが滅亡回避のために
エテーネの民を「どこからか調達して」なおかつ「すでにエテーネ島しか残ってないエテーネ大陸」に
連れて行ってカメ様となって休眠した。それをパドレが望んでやったみたいな感じにもできる。
200その名前は774人います (ワッチョイ 613a-OuDC [218.222.249.112])
垢版 |
2018/01/22(月) 13:52:50.59ID:TGb2gcuj0
あ〜いやマデ氏族が時渡の力をもってなくてもいいのか。
むしろ行き倒れていたユマテルのほうこそ「予知」使えるあたり
マデ遺跡から出てきて行き倒れていたユマテルをマデ氏族のレトリウスが見つけたってだけか。
その後ユマテルの血がマデ氏族の血と混ざることもあった可能性もあるな。

うーん、なんというか行き倒れてる事が多い人が身近に一人いた気がするんだけど・・・
201その名前は774人います (ワッチョイ 613a-OuDC [218.222.249.112])
垢版 |
2018/01/22(月) 13:56:16.77ID:TGb2gcuj0
ユマテルは「予知」じゃねえ「予言」だった。
しかも兄弟姉妹なら「歴史を知ってる可能性」があるから
「予言」もその時代にない「叡智」ももっている・・・。
202その名前は774人います (ワッチョイ 613a-OuDC [218.222.249.112])
垢版 |
2018/01/22(月) 14:01:49.78ID:TGb2gcuj0
あれ?ということは王になったレトリウスが必然的に
「時渡」ができるってことで「予知」もドミネウスがしていたように
できるってことよね。ドミネウスの子はメレアーデとクオード。
メレアーデの血がエテーネ島に残ったと考えて・・・・
アバ様の髪の色って白なのか?それとも・・・・・
203その名前は774人います (ワッチョイ 3ad9-TSwL [221.114.208.236])
垢版 |
2018/01/22(月) 17:37:12.68ID:QSINBROG0
4.1ストーリーと新キャラ
http://vjump.shueisha.co.jp/dqnext/webno102.html
2018/01/22(月) 18:11:17.85ID:I5Nm8kIS0
新しい国名出てきたね
2018/01/22(月) 18:15:00.87ID:Te7KzF0V0
カミルって武闘大会でうっかり王族を殺して
アルヴァンに赦免をもらったんだっけか
2018/01/22(月) 18:24:20.40ID:I+zUS0+e0
あの迷宮の住人が死んだ時の姿だとしたら、勇者の母親も妹もほぼ時を同じくして死んでしまったんだな
2018/01/22(月) 18:27:55.78ID:QSINBROG0
当時王家の迷宮はアンルシアのレベル上げに超元気使って駆け抜けてたから
NPCとの会話はほとんど飛ばしてしまった
どこかに王家のNPCの会話内容のってませんか?
2018/01/22(月) 18:31:04.80ID:Te7KzF0V0
>>207
あった
ttp://dq10story.hatenablog.jp/entry/20140819/p1
2018/01/22(月) 18:35:32.27ID:QSINBROG0
>>208
おお、ありがとうございます!
2018/01/22(月) 18:46:09.20ID:Te7KzF0V0
カミルが殺めた王族がヴィスタリア姫の兄という線もありうる
2018/01/22(月) 18:47:46.32ID:sgxcR1AA0
>>203
ヤスラムの胸にある「蝶のアクセサリ」
蝶というと勇者姫を思い出すけど関係あるのかねぇ・・・
2018/01/22(月) 18:49:56.39ID:Te7KzF0V0
羽デザインが微妙に違ってた
ttp://livedoor.blogimg.jp/dascadqx/imgs/e/0/e071fb46.jpg
2018/01/22(月) 18:52:42.91ID:8LkCVdpj0
ヴィスタリアもアルヴァンも汎用グラキャラっぽいなあ
2018/01/22(月) 18:52:47.87ID:d0BmEBDH0
アンさんをゴリラ呼ばわりしてはダメジャー!!
2018/01/22(月) 19:07:08.95ID:0F2WUTuBa
妹はダスカだな
216その名前は774人います (ワッチョイW 5694-tTNg [153.179.188.111])
垢版 |
2018/01/22(月) 20:50:30.85ID:6WPrRHBc0
>>193
古代呪文は出てきそう
今作で古代呪文扱いされてるのは
ルーラ、シャナク(復活済み)、ドラゴラムは確定かな?
2018/01/22(月) 21:01:35.30ID:mxps5jnt0
パルプンテ
2018/01/22(月) 21:13:37.52ID:N1tbJv7V0
ドラキラム
2018/01/22(月) 21:16:53.43ID:W46K2OhLp
>>187
作られたのが5000年前のエテーネ王国で
1000年前の不死の魔王がそいつで
現代で最終決戦
それなんてクロノ・トリガー?
2018/01/22(月) 21:24:21.03ID:FZP4Wl/Pa
DQXのシナリオに堀井さんが関わってたらどんな物語が出てくるんだろうなぁなんて思うこともチラッとある
2018/01/22(月) 21:25:07.33ID:rursjMSV0
>>203
トロルバッコスに食われそうになるとか狙いすぎだろ
222その名前は774人います (ワッチョイW 5694-tTNg [153.179.188.111])
垢版 |
2018/01/22(月) 21:25:51.78ID:6WPrRHBc0
ラナルータは呪文扱いだったっけ?
2018/01/22(月) 21:52:47.54ID:/KOk8e170
魔軍十二将ついにシナリオ上に出てくるんか
正直これ楽しみだわ
2018/01/22(月) 22:42:42.01ID:VbKnlF0u0
>>211
これは課金服の月光蝶の夜会服そのままだと思う
でもこの名前の服をあてがっている当たりリィンの夜の民と関わりがあったりするのかも
ファルエンデの国がどこにあるのか気になるな

一瞬ファルパパ神の国か!?と思ってしまったのは秘密
2018/01/22(月) 22:46:38.07ID:Fj7zXIwgd
宮殿のnpcも課金服だらけだったし伏線なんてないと思ってたけど意味あるんかな
2018/01/22(月) 23:21:32.95ID:VbKnlF0u0
言われてみれば確かに関係ないかも・・・
NPCに課金服着せて販促は基本だからなぁ

ここの流れと上にあった迷宮の話を眺めたあとの夜会服のネーミングで
カミルが見つけた禁呪はもしかしたらジャイラジャイラが関わってるのかなとか思ったんだ
2018/01/23(火) 00:25:27.44ID:01Z2XVMU0
やっと迷宮ボスたちに日の目が…
2018/01/23(火) 00:25:28.25ID:LkmWGyq40
ファルエンデ国ってどこにあるのかね
現在のレンダーシアフィールドにはそれらしい国があった痕跡は無いが
2018/01/23(火) 01:08:06.13ID:5AWmr9+j0
妙に立派な謎の地下水路の上とか?
つかあれいつまで謎のままなんだ…
2018/01/23(火) 01:25:44.73ID:UfYqBQMV0
レビュールとか
2018/01/23(火) 02:05:37.06ID:fujou0fG0
4.1のキャラ汎用モブばっかなのがちょっと心配だ
モデリング工数よりシナリオボリューム優先なのかもしれんが
2018/01/23(火) 02:23:22.18ID:1UF1PMXWa
不死の魔王と十二将とか4、1だけで完結させるにはもったいない素材
2018/01/23(火) 02:24:24.54ID:LkmWGyq40
アルヴァンとかカミルは王家の迷宮で本人出しちゃってるから、
ヒストリカクエのパドレやファラスのようにイメージカットですで誤魔化せないんだろう
ヴィスタリア姫とかヤスラムは重要なサブキャラって感じしないしあんなものじゃない
2018/01/23(火) 02:26:42.57ID:LkmWGyq40
>>210
アルヴァンとカミルが出会った武闘会はオルセコ王国で開催されたもの
カミルが大会で殺した王族ってのは多分現地の王族、つまりオーガだろうから、
ヴィスタリア姫とは関係無いんじゃない
2018/01/23(火) 02:31:58.65ID:LkmWGyq40
書いてて思ったんだけど、1000年前にアルヴァンとカミルに主人公が出会っていたなら、
王家の迷宮で主人公に会った時そこをスルーする理由をどうつけてくるのかね
2018/01/23(火) 02:46:24.44ID:6pPRh4P20
>>235
どこかで会ったことがあったかしらとは言ってる
2018/01/23(火) 02:48:34.80ID:ZakS04Med
会わないままきた現在でのカミルとアルヴァン→会ってからきた現在でのカミルとアルヴァンに変わるだけじゃ?
王家で会った時は過去で出会ってない二人なんだから何もおかしくない
4.1クリア後にノーマル王家に行ったらセリフが変わるかもねってくらいじゃ
2018/01/23(火) 02:53:25.44ID:1UF1PMXWa
うろ覚えだけどカミルは自分のことすら忘れかけてたような?
ヴィスタリア姫も王家の迷宮にいたっけかな
3年くらい前のことでも曖昧にしか覚えてないし1000年前とか忘れるのも仕方がない
2018/01/23(火) 07:42:06.92ID:RlAccRSD0
ファルシオンとして勇者に仕えていたカメ様も1000年前の事は忘れてる?
1000年前の魔王との戦いの後にエネーテの民を集めて今のエネーテ村を作ったがそこも語られるのかな
力使い果たして天馬から亀の姿になった事も
240その名前は774人います (ワッチョイ 613a-OuDC [218.222.249.112])
垢版 |
2018/01/23(火) 08:07:03.57ID:eGDNqJqp0
王家の迷宮のほうじゃなくて海の崖にある墓のほうは
何も変わってないかな?w
2018/01/23(火) 08:36:48.33ID:HLYq/cEz0
不死の魔王の配下は魂を集めて回っている
冥王ネルゲルの配下も魂を集めて回っていた。
ドミネウスも異形獣を使って魂エネルギーを集めて回っていた。

最終的な目的はバラバラではあるものの、こいつらやってることは実は一緒なんだよな
つか、神殿レイダメテスの出自がいよいよ明らかになるか?
2018/01/23(火) 11:18:24.47ID:Sg+YeVAod
正史でのレイダメテス撃墜成功の真相も知りたい
「正史もなにも、エックス君がラズバーン倒したのが最初から決まってた正史だから」とかはやめて欲しい
2018/01/23(火) 11:29:31.80ID:dKN+S5Rg0
>>242
正史だと、無事冥王を産み落として太陽は役目を終えましただと思ってた。
冥王の心臓として場所自体は残ってるわけだし。
あの旅の目的は破邪船後継者を守ることだったし。
2018/01/23(火) 11:39:43.86ID:aPXx4jl8a
>>203
婚約者なんて面倒臭い話になる未来しか見えない
あと石像から1000年前に跳ぶということは、エテーネ王宮は出てこないのかな
245その名前は774人います (ワッチョイ 613a-OuDC [218.222.249.112])
垢版 |
2018/01/23(火) 11:40:08.81ID:eGDNqJqp0
>>242
500年前の矛盾も過去改変に絡んでそうだね。
過去で大きな何かがあった時代に矛盾があるとこは
今後怪しいと思っていいのかも。
レイダメテスが落ちなかったから魂を集め終わって
ネルゲルは生まれてエテーネ村を滅ぼした。
という歴史が・・・
レイダメテスが落ちたが魂は集め終わったネルゲルが
難を逃れて生まれてエテーネ村を滅ぼした。
という歴史に書き換わったのでエテーネ村は滅んだままだし
ネルゲルは現代に君臨してた。
魂を集め終わった後生まれるまでにどちらの歴史も時間がかかる設定なら
正史であるレイダメテスは生まれるまでの間ネルゲルを守るため
別次元(ランドンフットの山頂のやつ)でやり過ごしたのかも。
246その名前は774人います (ワッチョイ 613a-OuDC [218.222.249.112])
垢版 |
2018/01/23(火) 11:53:11.00ID:eGDNqJqp0
>>243
そうそう。簡単に言えば
「魂を集め終わった後冥王が生まれるには500年かかり破邪船後継者は絶えたので
別次元が安全な場所だった」
これが正史だね。
ていうか別次元にとぶ空飛ぶお城とか最近どっかで聞いたなとおもって
痕跡探しに行ったけどこれだ!って痕跡は全然なかった。
スタート地点の石碑に・・・

神殿レイダメテスは 不滅の要塞なり。
たとえ 破壊されようとも 長き年月を経て
姿と形を変え 存在し続けるであろう。

と書かれてただけ。さすがに無理があった・・・
247その名前は774人います (スププ Sd1a-JnDA [49.96.20.100])
垢版 |
2018/01/23(火) 12:13:41.95ID:qCY8h+hRd
>>207
フェリナ姫は王家クリア後台詞変わるぞ。
248その名前は774人います (ワッチョイ 565c-ZwRK [153.232.221.34])
垢版 |
2018/01/23(火) 13:21:28.14ID:dwIzZDu70
レイダメテスはネルゲルを復活させるために死者の魂を集める役目をした
そして冥王が蘇りエックスくんが殺された
エックス君はネルゲルを倒すため破邪船術を蘇らせるために過去へ戻った
破邪船が滅んだのはレイダメテスのせい

↑どこか欠けると全てが破綻する
つまりエックスくんが過去に戻りレイダメテス倒したのが正史
でないとタイムパラドックスが生じてしまう
2018/01/23(火) 13:32:39.74ID:WanqK37np
あれ、最初の歴史だとエルジュ以外の三人でレイダメテス落としただけじゃないのか?
2018/01/23(火) 13:35:10.19ID:dKN+S5Rg0
あ、落とせたんだ
それはそれで安心
破邪船継承が途絶えたってとこしか覚えてなかったわ
2018/01/23(火) 13:39:05.27ID:hrGZAWP3d
どこで見たか忘れたけどエックスくんいなくてもどうにかなってたよね確か
2018/01/23(火) 13:50:29.91ID:KkIElYZ1F
>>242
正史ではガミルゴたちがエルジュ抜きでラズバーンをはっ倒したで別に矛盾ないと思ってたけど
253その名前は774人います (ワッチョイ 613a-OuDC [218.222.249.112])
垢版 |
2018/01/23(火) 14:08:33.47ID:eGDNqJqp0
その話が本当ならVer3のサルファバルのときに
エルジュが4術士として必要であるという追加ストーリーだったのかな。

エルジュ抜きという事はレイダメテスまで他の3人は自力で行ける事になるから
そもそもエルジュの家系いらないことになるし3術士でいいw
それじゃだめでしょってことで追加ストーリー。
2018/01/23(火) 14:24:26.68ID:LnnMY6cgd
破邪船使ってないんじゃないの知らんけど
サルファバルはただ、4人で封印したから封印式が4通りある
それを解除するには4人いなきゃダメってだけでは
2018/01/23(火) 14:25:14.03ID:LnnMY6cgd
乗り込んだんじゃなくて打ち落とす感じだった気がするけど、いかんせんどこでそれを見たか覚えてない
2018/01/23(火) 14:42:52.91ID:dKN+S5Rg0
そっかエルジュは死んだとかじゃなくて破邪船を作る意思を挫かれてたんだっけか
ほとんど覚えてないわw
257その名前は774人います (ワッチョイ 613a-OuDC [218.222.249.112])
垢版 |
2018/01/23(火) 14:49:05.86ID:eGDNqJqp0
撃ち落とすマジかw
ガミルゴあたりなら山より巨大になれるからありえそうだけど
過去にいっても情報はエックス君が救った話しかないだろうから
現代のどこかだろうけど過去行った後だとエルジュの手記で
友のために力を代々受け継げ!みたいな感じになってるから
エルジュ抜きの話は過去前じゃないと確認できそうにないね。
258その名前は774人います (ワッチョイ 613a-OuDC [218.222.249.112])
垢版 |
2018/01/23(火) 14:55:44.97ID:eGDNqJqp0
撃ち落とすの気になるから映写機と本棚wikiあたりで確認できなかったら
これを機にキャラ作るか・・・w
2018/01/23(火) 15:06:17.10ID:iuNrjCecd
あぁごめん、映像として打ち落とす描写があったわけじゃないよw
ややこしい言い方してすまん
そんな感じの会話か文庫か忘れたけどどこかで見た覚えがあるなぁってレベル
今創世記を見たら
「主人公(または四術士)の活躍により、一年にわたって人々をおびやかした神殿レイダメテスが崩壊し、海に沈むり」
って書いてあるけど、ゲーム内でそれに関する情報が見れたのか、創世記を見て知ったのかが記憶にない
2018/01/23(火) 15:07:29.12ID:iuNrjCecd
×海に沈むり
○海に沈む。
2018/01/23(火) 15:08:22.76ID:iuNrjCecd
書いてて思ったけど、エルジュの事があるからきっと乗り込むのは無理だろう→んじゃ打ち落とすしかないよなっていう自分の脳内補完かもしれん…
262その名前は774人います (ワッチョイ 613a-OuDC [218.222.249.112])
垢版 |
2018/01/23(火) 15:23:06.42ID:eGDNqJqp0
大丈夫!それがあるかないかを探すのも考察の楽しいところだからw
なるほど創世記か。現代ではレイダメテスの脅威は去っていたのだし
なにかしらあったという事実はかわらないもんね。もしかしたら
ガミルゴあたりが過去でエルジュの事を認めてないときに
「あんな奴に頼らなくても俺が撃ち落としてやるぜ!」みたいなことを
いったのかもしれないし、エルジュがいない場合実行に移しそうな性格だしねw

500年前にも今回の時渡はあるかもしれないね。終わったように見えるけど
そもそも「エルジュの父が単身で乗り込み死ぬことになったきっかけ」が
過去改変によるものである可能性もある(ネルゲル討伐させない為に改変)
2018/01/23(火) 15:25:23.71ID:goZw+SOUa
元の歴史ではオーガはどうやってグレン取り戻したんかな
大臣が人間だから現代では仲よさそうだし
264その名前は774人います (ワッチョイ 613a-OuDC [218.222.249.112])
垢版 |
2018/01/23(火) 15:47:34.99ID:eGDNqJqp0
500年前のことならシオドーアが改心?してグレンをオーガに返還することになってる
過去にいくとまだ受け渡し前で終わってるけど、返還して自分たちはついてきたい人間だけで
新しい国を作るってながれになってる。(オーガの為にグレンを掃除してる人もいるw)
そんでシオドーアが作った国がエグゼリア王国って話になるんだっけな。
たった500年なのに滅びかけらしいけどなにがあったんだっけ・・・
2018/01/23(火) 16:21:57.97ID:3RHSj5IQ0
>>261
ホーローのやった橋を作る秘術があったかもね
大穴はガミルゴが巨大化して叩き落とした
2018/01/23(火) 17:20:11.37ID:dKN+S5Rg0
>>264
あれだ困った時のメラゾ熱でどうよ
2018/01/23(火) 17:52:49.94ID:kcmPy1ov0
悪霊の神々やジャミラスも12将なんだよな
職クエで出てきたジャミラスや冥王に召還されたベリアルとは別なんだろうか
268その名前は774人います (ササクッテロル Sp45-asFl [126.233.86.70])
垢版 |
2018/01/23(火) 18:00:21.85ID:WanqK37np
>>264
むしろ500年経ってるのにどの国も続いてるのがおかしいわw
2018/01/23(火) 18:00:25.67ID:cgmDI4xk0
ロディアやコゼットはシオドーアの子孫てことか
2018/01/23(火) 18:06:37.84ID:DNt1rKuXd
エテーネ王国の時には既に存在して、今でも王家として血筋が繋がっているグランゼドーラ王国
先頭に立って戦うことになる勇者を輩出する危険や魔王に真っ先に狙われるリスクがあるのに
グランゼニスの加護なのかな
2018/01/23(火) 18:16:22.94ID:no5j6Z/Za
>>264
自分の疑問は「主人公が過去に行かなかった場合」の歴史なんだけど
破邪舟師が途絶えててもグレンはオーガの国だったじゃん?
2018/01/23(火) 18:19:35.79ID:Sg+YeVAod
たぶん正史ではあのまま怒れるガミルゴが打ち込みし楔というか怒れる五種族連合軍によって
人間たちはグレン城から蹴散らされたんだろうなw
2018/01/23(火) 18:24:37.07ID:cR6dBBXn0
グレンの大臣が人間のままだし、結界決壊の後は力を合わせたと思いたいな
2018/01/23(火) 18:30:22.24ID:WanqK37np
グレンにもガートラントにも人間の大臣がいるあたり、
何かしら和解はしてるだろう
どっちも王様との関係が良好そうだしな
2018/01/23(火) 18:46:28.21ID:01Z2XVMU0
今なお続く頭脳派オーガの少なさが人間を招き入れる一因になったのかもしれんな…
こまけぇこたあいいんだよの豪快精神で来たから人間に城を乗っ取られたとも言えるし
2018/01/23(火) 18:54:04.36ID:3RHSj5IQ0
マイラー三銃士ですら武闘派だしなw
2018/01/23(火) 19:18:25.54ID:HLYq/cEz0
正史だと光の障壁でレイダメテスを防ごうとしたけど、たぶん突破されて全滅しかかったところにガミルゴたちが本気出してレイダメテスを撃ち落としたんじゃないかね
シオドーアは人間の力を過信してたのと、人間を生かすために他を見殺しにするしかないと思ってたから、
自分の過信と読みの甘さに気づいて自主退却したんだと思うよ。なんだかんだで結局和解することになったんだと思う
2018/01/23(火) 19:42:32.34ID:dKN+S5Rg0
正史だとその直後パドレが現れてレイダメ撃破余裕でしたの流れだった
とかわざわざやらなくていいので上記の皆さんのような
「それなりになんとかしたが、破邪船は継承されなかった」程度で頼みたい(個人的願望
なんでもエテーネ人解決の世界ってのもね(エテーネ人のお前がいうな
2018/01/23(火) 19:55:42.59ID:yQbjs26Ta
>>212
物凄い亀だが、君の妹の名前はダスカかスカーレットだな
2018/01/23(火) 20:29:48.88ID:Q4dOSKj7d
>>277
自分もこんな感じと思う
そろそろ創世記本その2をだな
281その名前は774人います (ワッチョイWW 6191-Vdlj [218.40.82.89])
垢版 |
2018/01/23(火) 20:48:38.71ID:R1nqbzmw0
どうせなら4のストーリー全部終わった後がいいな(創世記2)
2018/01/23(火) 21:00:16.01ID:6kXRf7vn0
それより創世記の再販をだな
283その名前は774人います (ワッチョイW 5694-tTNg [153.179.188.111])
垢版 |
2018/01/23(火) 21:24:11.29ID:0vMuxLko0
>>212
凄い名前だな
284その名前は774人います (ワッチョイWW 6191-Vdlj [218.40.82.89])
垢版 |
2018/01/23(火) 23:43:36.13ID:R1nqbzmw0
クソゲーオブザイヤー受賞しそう
2018/01/24(水) 00:11:15.01ID:piMRujkM0
スレチ
286その名前は774人います (ワッチョイ 565c-ZwRK [153.232.221.34])
垢版 |
2018/01/24(水) 01:20:02.36ID:8jA7kmWR0
>>268
皇紀2600年万世一系で栄えてる国もあるんだぞw
2018/01/24(水) 01:40:46.96ID:C3ejctPx0
神話やファンタジーだと簡単に数千年数万年経過するし、
国家も似たようなレベルで続いてたりするからなー
2018/01/24(水) 03:09:39.31ID:/zxwTrNuM
文明レベルもエテーネ王国は別としても千年前から発展してなさそうだもんな
2018/01/24(水) 04:07:23.15ID:kZY4TJiza
ちょくちょく災害やら戦争やらでリセットされているのかな
2018/01/24(水) 07:25:55.59ID:xtZCZmybd
ゴフェル計画とかあったな
2018/01/24(水) 07:45:52.84ID:0jzqNWFn0
長々走らされるのはアレだけど予兆編自体は結構好きだったな
2018/01/24(水) 09:09:37.55ID:ql7eyDkVa
グレイナル叙事詩とかヘパイトスの火種とかぶち込んだ上に
封印する剣があれでもう9好きとしては感動死寸前でしたわw
293その名前は774人います (ワッチョイ 1a0c-OuDC [211.134.113.13])
垢版 |
2018/01/24(水) 09:32:36.03ID:HyR/0itO0
ゴフェル計画は5000年前のエテーネの前?後?
2代目の話が5000年くらいらしいけど
そのときにゴフェル計画が1度発動したみたいなのあったよね。
2018/01/24(水) 09:37:34.23ID:kk33bWAA0
>>286
北陸にいた傍系(継体天皇)が継いだこともあったけどね。
2018/01/24(水) 10:25:13.32ID:EUzkbfTjd
5000年前だとゴフェル計画から五種族の生き残りが戻ってきた頃だね
王都に数人人間以外がいるから、戻ってきてからそれなりの時間外経ってるようにも思う
エテーネは王族がいなくなったことで、これから緩やかに終わるのかな
赤子の主人公は王宮と一緒に時渡りしたんだっけ?
296その名前は774人います (ワッチョイ 1a0c-OuDC [211.134.113.13])
垢版 |
2018/01/24(水) 10:53:01.70ID:HyR/0itO0
>>295
王宮が消えた時にファラスもマローネも赤ちゃんもいたはずだから
あんなとこから飛び降りて助かるのはエックス君ぐらいだろうし
時渡りしてそうね。もし1000年前にみんながいたらまたいろいろ
わかりそうね。1000年からまた時渡りさせられる状況が
今回時渡りさせられた王宮の全員じゃなくなる可能性もあるし。
(とりのこされる感じで)
人間たちが他種族とは別の方法で災厄を乗り切ったらしいから
エテーネ王国がそのまま被害も何もなさそうな感じなんだろうけど
災厄に一人で挑んだ人物とか謎のままだから時渡でエピソード知りたいわ〜w
297その名前は774人います (ワッチョイ 1a0c-OuDC [211.134.113.13])
垢版 |
2018/01/24(水) 12:04:08.49ID:HyR/0itO0
http://dq10books.wiki.fc2.com/wiki/%E5%BB%83%E5%A2%9F%E3%81%AE%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%82%A6%E3%82%B9%E9%82%B8
「英雄レトリウスと永遠の友」という本に「行き倒れている放浪者」ってあるけど
エテーネ村の復興クエストで兄弟は行き倒れてたよね。さらに兄弟が最初に
イッショウと会った時も行き倒れ状態。
なんだろう。同一人物とは言わないけど血筋を感じるレベルw
2018/01/24(水) 12:49:54.42ID:OxROEVN2a
よくぞ見つけたw
2018/01/24(水) 15:56:23.12ID:3gLqiVYx0
>>231
こいつ汎用モブ?
http://vjump.shueisha.co.jp/dqnext/2018/01/22/bl180122_05.jpg
2018/01/24(水) 16:11:11.05ID:0Q/to7QN0
>>299
他種族にはある髪型だね。
301その名前は774人います (ワッチョイ 1a0c-OuDC [211.134.113.13])
垢版 |
2018/01/24(水) 16:14:49.87ID:HyR/0itO0
>>299
顔はフウラで髪型はたしか人間以外の種族で追加されてなかったっけ
2018/01/24(水) 18:01:37.13ID:C3ejctPx0
ドワ子ヘアー
2018/01/24(水) 21:58:19.13ID:356Z6OcU0
>>299
ワグミカと一緒でドワ子から緑成分抜いたやつと予想
2018/01/25(木) 01:30:39.88ID:DZ7FuMHT0
で、黒衣の剣士の正体はグランゼニスなの?
2018/01/25(木) 01:49:18.70ID:UUnNkYH80
キィンベルの最後の5種族ドワ子みつけた

オーガ&ウェディ 右側
エルフ        郵便局
プクリポ       中央魚交換
ドワーフ       左 教会より奥の通路
2018/01/25(木) 06:17:32.59ID:VTKnL8bIa
>>304
パドレだから実はヒーロー路線も有力
2018/01/25(木) 09:09:17.68ID:VMtx1cNpM
目的主義のダークヒーロー路線とか
ドラクエでは新鮮だな
2018/01/25(木) 09:23:38.79ID:2Os+02EVa
テリー「呼んだか?」
309その名前は774人います (ワッチョイ b20c-q3gJ [211.134.113.13])
垢版 |
2018/01/25(木) 09:37:10.83ID:qDU1ib560
デスピサロ「ロザリーがいるならそれでいい」
310その名前は774人います (ワッチョイW 5225-ut42 [123.217.152.230])
垢版 |
2018/01/25(木) 09:42:22.98ID:gIf0XEZs0
今更ながらサーマリ高原に水没している遺跡の大きさにびっくりした。
国1つ分ありそうだし要塞みたいで怖いな
カデリアなのかな
2018/01/25(木) 09:51:55.15ID:0jUb2QBy0
>>308
ダークヒ…きかえけん?
2018/01/25(木) 10:30:35.21ID:2A37lpOIp
>>310
ガタラの西にある地下堂はもともともっと広かったんじゃなかったっけ?
東側の名前忘れた洞窟も
橋が壊れていけないけど扉があったような気がする
313その名前は774人います (ワッチョイW 5225-ut42 [123.217.152.230])
垢版 |
2018/01/25(木) 11:44:30.80ID:gIf0XEZs0
>>312
ありがとう。 しかし東の扉は見つからんかったすまん
2018/01/25(木) 14:47:50.74ID:ESLETEI+0
パドレの家なのに なんでパドレア邸なの?
ア はどこから出てきた?
単数を表わすaか?
2018/01/25(木) 15:02:29.91ID:0jUb2QBy0
パドレ「なんかカッコいいからそうした。
タケトラ邸とか タケトラんち みたいで
ダサいじゃないか
タケトラス邸にしたほうが良いな」
316その名前は774人います (ワッチョイ b20c-q3gJ [211.134.113.13])
垢版 |
2018/01/25(木) 15:30:31.46ID:qDU1ib560
パドレア「おれの名前はパドレア。親しい者たちは私をパドレと呼ぶ。君もそう呼んでいいぞ」
2018/01/25(木) 15:33:58.31ID:UUnNkYH80
>>316
ロボコップかな
318その名前は774人います (ワッチョイ a335-iO8B [218.251.63.84])
垢版 |
2018/01/25(木) 15:39:38.13ID:kTrpdU+10
〇〇ニアの国と同じじゃね?
〇〇の土地
2018/01/25(木) 17:33:46.38ID:zg+2zN6ld
フルネームがパドレ・パドレアの可能性
2018/01/25(木) 17:37:56.67ID:UUnNkYH80
パドレア・レトリウス
パドレア・ドミネウス
パドレア・エックス
2018/01/25(木) 17:57:16.06ID:KEDLxzz7d
1000年前の魔軍て、1.4までの迷宮ボスやコインボスに順番に当てはめただけで、
以降のボスは魔軍とか全然関係ないから適当な設定かと思ってたら、
メインストーリーで掘り下げてくれるんだな

12将最強のドラゴンガイアさんは当然迷宮のやつより強いんだろうな
2018/01/25(木) 17:59:14.50ID:p3QQea7o0
ドラゴンガイア烈
2018/01/25(木) 18:05:27.45ID:VTKnL8bIa
>>319
だっせえwww
2018/01/25(木) 18:09:10.46ID:VTKnL8bIa
馬軍将ドラゴンガイア
みたいな感じの名称になるんじゃね
2018/01/25(木) 18:30:39.48ID:fZHlxt+s0
ガイアは馬だった..?
2018/01/25(木) 18:41:02.14ID:Wbx1qzbda
(´・ω・`)
2018/01/25(木) 20:22:04.90ID:uZmUvesE0
今更だがやっとストーリー進めたら、
軍服の女が牢屋で
「雪辱をはらす機会はきっと来る」と指示書に書いてあるってぬかすんだが、
指示書が日本語の誤用かよ・・・
2018/01/25(木) 20:30:32.01ID:p3QQea7o0
不具合報告するんだ
俺もver3クリア後のムーニス王のセリフ報告したら直ったぞ
2018/01/25(木) 20:37:04.82ID:1lVf+qAQa
「雪辱を果らす(訛り)」ってことで
2018/01/25(木) 20:53:29.66ID:32QcXAe3M
>>310>>312
ここら辺も掘り下げてほしいけど全部ver4でってなるときつきつすぎるなw
2018/01/25(木) 23:38:48.09ID:wwkIUjE50
1000年前にいった瞬間戦場で黒龍丸と戦闘入ったりしてな。
2018/01/25(木) 23:48:44.99ID:58v+qpvb0
黒龍丸はスピード自慢だったらしいから、ここでドルボレースが始まるんだろ
圧倒的な操作テクで圧勝するエックス君だったが、疲れからか黒塗りの高級車に追突してしまう。
2018/01/26(金) 00:23:03.54ID:BpMavPwp0
句点打ってる時点でお察し。
2018/01/26(金) 08:45:50.42ID:iTp766QZM
強そうだな
勇者バルサン
2018/01/26(金) 10:22:55.66ID:qvR0j4pRa
>>332
どんだけクロノ・トリガー的要素盛り込むんだwいいぞもっとやれ
2018/01/26(金) 22:51:22.76ID:QTDLwBa1K
5000年前に魔塔ない?
2018/01/27(土) 13:33:21.57ID:maE6ygsua
>>336

やたら高いシルエットあるよな
たぶんドラクロン山地だと思うが。
2018/01/27(土) 14:22:32.14ID:qblWe4ZYd
位置的に魔塔があるのは建物側だからドラクロンも見えないと思うよ。あの高いシルエットは竜族の里の山と思う。
2018/01/27(土) 15:56:48.96ID:DmomfAl70
パレドア邸から見えるリンジャの塔の角度からして現代ならメルサンディ上空くらいかな
2018/01/27(土) 16:23:02.18ID:hlltYJGaa
4.1のストーリー次第だが、いろんな時代巡るストーリーで間繋げて、エテーネ王国勢が次出てくるのがVer4最後ってこと無いよな。
最初と最後しかエテーネ王国の話しないとかだったら課金停止するかな。
341その名前は774人います (ワッチョイ 0b99-uzZr [210.234.68.155])
垢版 |
2018/01/27(土) 16:39:20.02ID:FJ8iEtZO0
仮にストーリーで黒竜丸やトロルバッコスとかと戦ったら現代通常迷宮で出てくるボスも見破ったことになんねーかな
ついでにあくまのきしも雑魚敵で出てくんねーかな
2018/01/27(土) 16:44:59.81ID:GZCFKQlAa
別にお前の意見なんかどうでもいいから勝手に課金停止したらいいんじゃね
343その名前は774人います (ワッチョイ a335-iO8B [218.251.39.87])
垢版 |
2018/01/27(土) 19:10:15.17ID:/gWIqPyB0
とりあえず、荒いがつなげてみた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1449519.png
2018/01/27(土) 19:24:19.18ID:iHgv9s9c0
>>340
意味ありげな事だけ言って去る未来メレアーデを忘れてんぞ
自分もそういう気がしてるよ
ver3の領界の単発ストーリーで間を繋げて、
兄弟は最初と最後だけから進歩してないだろうね
345その名前は774人います (ワンミングク MM02-Fyvp [153.155.41.87])
垢版 |
2018/01/28(日) 07:13:29.28ID:KMui4uqnM
このゲームは過去を変えるとパラレルワールドにはならず未来が変わるという世界観で決定されてるんだよね?
2018/01/28(日) 07:35:56.52ID:1/4JTjwN0
>>345
パラレルワールドにもならないし、未来も変わらないよ。
例えば東京から大阪に行くのには車とか電車とかいろんな手段があるけど結局は大阪に着くでしょ。

って未来のロボットが言ってたぞ。
347その名前は774人います (オッペケ Sre7-Spcg [126.212.179.156])
垢版 |
2018/01/28(日) 08:03:49.36ID:KP0s2mz7r
>>327
あれには文字で書かれてあるの?
2018/01/28(日) 08:14:22.55ID:y722F4kN0
ドラクエは昔から過去を変えると未来が変わるタイプ
4の時の砂、5のゴールドオーブ(これは決定されてた未来だけど)、7の過去世界、11の時渡りも巻き戻しというのが公式のイメージ
ドラクエでパラレルがあるとすれば男勇者女勇者とか別の冒険の書の話になるのだと思う
2018/01/28(日) 08:46:44.34ID:omzowlivd
>>348
ドラクエ11はパラレルだけど
2018/01/28(日) 09:18:34.56ID:I9dih3oyx
>>349
どっちの解釈も可能なように作ってあるけど、堀井さんの意図としては「パラレルじゃない」ってネタバレレイトショーではっきり言ってたよ
http://ha-navi.com/dq-nz18
2018/01/28(日) 09:52:47.04ID:ryOIy3Rq0
むしろ何のソースを以って349はパラレルだと断言してるんだ…
2018/01/28(日) 10:06:54.76ID:Uf9B5MZx0
大方ニコニコ動画にアップされた攻略で勇者の剣が折れた切っ先の改編前の世界が天空シリーズに別れたって考察鵜呑みにしたんじゃね?
2018/01/28(日) 12:08:50.12ID:R9N6LC440
パラレル(*´艸`)で荒れる奴らみるの好き
正史とかにこめる情熱的で繊細な想いしゅき
2018/01/28(日) 12:14:28.56ID:iU6mouwH0
そういえば、よーすぴ散歩で何かしらの考察的な話のネタはなかったの?質問コーナーとかなかったっけ?
2018/01/28(日) 16:28:48.17ID:qj10AvxZ0
パラレルっていうのはフローラと結婚した5主の事をいう
天空の花嫁の称号を持つビアンカこそ正妻であり正史
356その名前は774人います (ワッチョイ d203-Pdni [219.102.242.219])
垢版 |
2018/01/28(日) 20:01:51.90ID:bw8Tg6Ky0
最期にセニカが過去に戻ってローシュが生存したら
歴史が全然変わっていきそうなのに現代には殆ど影響なかったし
パラレル説はそのあたりから来てたんじゃないのかな?
2018/01/28(日) 20:51:51.62ID:BnnAyv8V0
単に2人まとめて殺されただけちゃうの
そもそもセニカさん、ウラノスが裏切るって知らんやろ
358その名前は774人います (ワッチョイW 5694-n2Vf [153.179.188.111])
垢版 |
2018/01/28(日) 20:54:43.83ID:300zsbEB0
>>349
パラレルじゃないけど、勝手にパラレルと自分の中でだけ考えるのは自由って扱いだったはず
2018/01/28(日) 21:44:46.65ID:doGCytN60
一番最後のセニカ時渡りさえなければ巻き戻り上書き説で満場一致だった
戻ってローシュと再開しても同じ歴史くりかえしたから何の影響もなかったんじゃね
って11の話はスレチか
2018/01/28(日) 22:20:00.45ID:9GnMSbjCa
4の6章でピサロを倒した世界は消滅した感じの世界改変されるんじゃね
2018/01/28(日) 23:39:04.24ID:DlPr77U0d
開発者かなんと言おうが実質、ドラクエ11はパラレルだったと思うよ
2018/01/29(月) 00:40:51.70ID:Brx2AjwJa
11の話は11スレでしてくれ
少なくとも10はエルジュやフルッカを見る限り歴史改変だろ
2018/01/29(月) 01:14:24.12ID:2nyNVNMF0
頭が固いな
そういう歴史だったのかもしれないじゃないか
2018/01/29(月) 02:27:58.42ID:TCq02P17a
>>352
えっこれ…なんかそういう不穏で評判悪い考察なの…?
本編プレイして勝手にそう解釈してた 恥ずかしい
だめなのか
いやたしかに歴史の分岐とか 一途で純粋で繊細なプレイヤーからはめっちゃ嫌われそう…
2018/01/29(月) 04:06:18.93ID:B+HBGenh0
嫌われてるのは脳内妄想設定を押し付けてくるオタクのしつこさだと思うよ
366その名前は774人います (ワッチョイW 5694-n2Vf [153.179.188.111])
垢版 |
2018/01/29(月) 07:35:50.95ID:FFhV/y3i0
>>364
基本RPGは脳内で設定補完とか自由やで
そうじゃないつもりだよ!って公式が言ってるから外に持ち出すのは良くないってだけ
4のエンディングとか最たるもの
2018/01/29(月) 08:39:53.78ID:ayFtWYZl0
>365
パラレルだろうと何だろうと解釈するのは自由だが
開発者どころか堀井の発言まで否定して願望を押し通す
スプッッ Sd12みたいなのは頭おかしいヲタクのそれとしか思えないな
2018/01/29(月) 09:45:17.37ID:Uya0Updrd
11で思い出したけどよりによって魔軍に触れてる10の黒竜丸の豆知識を11で使い回してるから余計な勘繰りをしてしまった
かつて世界を支配しようとしている魔の軍団がいた って11でがっちり書かれちゃってる
2018/01/29(月) 10:29:23.10ID:LJ8Pk0iG0
4.0 リンジャハル
4.1 グランセードラ
4.2 アラハギーロ
4.3 セレド、ダーマ
4.4 メルサンディ

の過去編になるのかな
370その名前は774人います (スププ Sdf2-UcNa [49.98.72.21])
垢版 |
2018/01/29(月) 10:34:46.33ID:D3NlB/Lsd
>>364
俺はその考察は面白い考察だと思っているし、勇者の剣のデザインから天空とロトに関係あるかもとは思う。そもそも考察としては別に嫌われてもいない。納得してる人もいるだろう。
でも決まっている訳じゃないんだよ。
想像にお任せします。これがすべて。
2018/01/29(月) 11:46:03.61ID:IIomZUOca
>>369
自分も思ったわ、レンダーシア一周
開発的にマップも使いまわせるし
でも1000年前で今はない王国とか出てきたから
エグゼリア王国とかあるといいよね
2018/01/29(月) 12:07:35.62ID:h9P3SA2RaNIKU
これだけが全てだ!!これこそが!とか決める必要ないことたくさんあるよね
なかなかこの辺は難しいとは思うけど
2018/01/29(月) 12:10:02.23ID:h9P3SA2RaNIKU
エグゼリア王国が例えば城として出て来たりしたらもう
個人的にver4神確定だわ
なんつーか本気度と設定への情熱を感じざるを得ない
2018/01/29(月) 12:32:11.13ID:OQMFMCWU0NIKU
エグゼリア王国は500年前にグレン城を出た建国王シオドーアに作られたんじゃなかったか
375その名前は774人います (ニククエ a33a-q3gJ [218.222.249.111])
垢版 |
2018/01/29(月) 12:34:20.36ID:7DdJyXya0NIKU
この世界の仕組み的なことキュルルが言ってなかったっけ。
過去で行った改変は最終的に収束して同じ未来になるって。
同じ未来に収束できない改変を行って終末を回避する事が
エックスくんの仕事よね。
A君が東京から大阪に行くのを完全に阻止するとして
電車だけ止めてもダメだし車破壊してもダメ。
交通機関すべてをマヒさせるだけでは日数を稼ぐくらいしかできない。
もし阻止するならA君を殺せばいい。
今回の繭移動は交通機関のマヒ。
2018/01/29(月) 12:45:48.95ID:h9P3SA2RaNIKU
>>374
マジかよ!じゃあ関係なかったすまん!
歴史浅くて滅ぶのはやっ せつなっ
2018/01/29(月) 13:24:26.21ID:kBp6fYi30NIKU
王家の迷宮で1000年前のグランゼ・ストーリー確認したら
11の先代勇者の話と似たり寄ったりじゃねえかよ
シナリオライター同じなのか?
手抜き?
2018/01/29(月) 13:26:31.70ID:h9P3SA2RaNIKU
んなこと言われてもよう
2018/01/29(月) 13:39:55.96ID:GkBgzuF/FNIKU
言うほど似てるか?
2018/01/29(月) 13:43:03.64ID:jyK9ydE00NIKU
先代勇者の話は当然10が先にでてるしちょっと似てるってだけで手抜き?って発想が幼稚
2018/01/29(月) 13:44:35.68ID:h9P3SA2RaNIKU
すぐパクリって反応する子達見るとキュンキュンする
382その名前は774人います (ニククエ a33a-q3gJ [218.222.249.111])
垢版 |
2018/01/29(月) 13:54:39.35ID:7DdJyXya0NIKU
>>343
これいいね。パドレア邸からだろうけどドラクロン山脈で間違いなさそう。
あと気づいてないかもしれないけどリンジャ塔の隣にも光の神殿らしきものが見えるよ。
遠すぎる建造物は見えず高さのある山は見えるからピラミッドはみえないのかなぁ〜
モンセロ温泉郷の火山が見える方向に浮いてる王立アルケミアの下付近に
アーチのような建造物がみえるのも気になる。

光の神殿があるところは現代のラゼア風穴のある場所に近く
テンスの花が自生していたのもラゼア風穴。
ラゼア風穴がえぐれたような大地になっていること。
最初にテンスの花が自生していたのを知ったのは
エテーネ村の光の神殿がみえる足元の洞窟。(兄弟とシンイでいく最初の洞窟)
ファルシオンが1000年前にエテーネの民を集めてエテーネ島にやってきたという情報。

つまり5000年前は元々光の神殿はダーマ神殿の隣(現代のラゼア風穴)にあり
1000年前の大戦後にファルシオンがエテーネの民を匿う必要性が発生し
光の神殿の地中で暮らしていた(ラゼア風穴の蟻の巣の断面図のような作りから)
エテーネの民を光の神殿ごとエテーネ島へ移した。
と5000年前の光の神殿らしきものを見て考察したんだがどうだろう。
383その名前は774人います (ニククエ a33a-q3gJ [218.222.249.111])
垢版 |
2018/01/29(月) 13:59:37.55ID:7DdJyXya0NIKU
あと光の神殿のかわりにダーマ神殿が立てられたか
もしくは最初からお隣同士だったかはわからないけど
スキルマスターの友人とはファルシオンかもしくは
グランゼニス神のことかなって想像してしまう。
(お隣同士で仲が良いみたいな・・・)
2018/01/29(月) 14:41:33.98ID:T81r0ndS0NIKU
細かいことだけど、エグゼリア王国じゃなくて、エクゼリア王国な
2018/01/29(月) 14:48:03.64ID:6mUS2rw2xNIKU
>>377のモノマネしまーす

スマホでドラクエ4遊んでストーリー確認したら、仲間になるのが魔法使い系と僧侶系の双子の姉妹とか
11のベロニカセーニャと似たり寄ったりじゃねえか

シナリオライター同じなのか?
手抜き?
2018/01/29(月) 17:10:25.33ID:WSH3UcDCdNIKU
リンジャの搭の左のあれはリャナ荒地の先にあるトーマが緋石を割ったあの神殿でしょ
2018/01/29(月) 17:14:45.19ID:WSH3UcDCdNIKU
あと「海流の関係で行けないが、東の海に高い山の上に神殿みたいなのがある島がある」
と王都の道具屋にいるNPCの発言もあったな
あの時代でも光の神殿は島にあるんだろう
2018/01/29(月) 17:40:06.21ID:T81r0ndS0NIKU
>>386
どうみても造形が光の神殿じゃないか
2018/01/29(月) 19:45:32.13ID:fWe4aq7y0NIKU
明日のDQXTVでもうちょっと情報出るかな
そういや5000年前のマデ遺跡の扉って中から湧き出したものを固めて止めた感じなんだよね
4.1であの遺跡関連に多少は触れるのかな

>>387
あの当時は大エテーネ島といまのエテーネ村のある島とは繋がってない表現だよね
2018/01/30(火) 00:55:48.32ID:eR1xxj/Sd
>>369
4.0 リンジャハル
4.1 グランセードラ
4.2 アラハギーロというよりピラミッド
とジャイ密林の遺跡
4.3 セレド、ダーマ
4.4 メルサンディというより魔女の森

の過去編のような気がする。
バージョン4はドラクエ7のような感じもする
2018/01/30(火) 07:49:16.93ID:+XWwwReup
>>386
あれリャナにある灯台じゃねえの
392その名前は774人います (ワッチョイW 5225-ut42 [123.218.191.1])
垢版 |
2018/01/30(火) 09:47:30.44ID:GwS/3uRx0
>>389
始めてキインベルに入ったとき、町の雰囲気とマップみてグランセドーラに似ていたから

キインベル=今のグランセドーラ かなと勝手に思っている。

釜デコ屋もグランセにいるし。
393その名前は774人います (ワッチョイ a33a-q3gJ [218.222.249.111])
垢版 |
2018/01/30(火) 09:59:52.16ID:OmJ5fzSY0
あの形をリャナ荒涼にある古き神の神殿や
灯台にしか見えないなら考察し甲斐がないなw
2018/01/30(火) 12:34:43.51ID:L/5JdZKor
>>392
地理的にはそうかも、
グランゼドーラ城からみると南柏、城下町からみると北千住の場所に繭が出てきたのもきになる

5000年前に勇者の血筋の一族はいたけど、
今のグランゼドーラの建国はまだだったっけ
時渡りの一族の国が滅び、その跡地に建国したということか
いろいろと便利だったのかな
2018/01/30(火) 12:51:26.34ID:KNThwkP/a
マーニャとミネアは2歳差じゃなかったかな
396その名前は774人います (ワッチョイ a33a-q3gJ [218.222.249.111])
垢版 |
2018/01/30(火) 13:18:54.64ID:OmJ5fzSY0
>>394
でも大陸MAPでみると周り海ですよw
景観が似ているというのは同意するけど
キィンベル=グランゼは無理があるw
2018/01/30(火) 13:21:03.48ID:B2ppFdJY0
>>391
形が違うし、リャナ灯台なら二つ見えるはず
2018/01/30(火) 13:28:57.68ID:sKCPBQEi0
新しいの建てて古いの使わなくなったから メンテナンスも辞めた
だから崩れてもそのまま

メンテナンスやめたら建物なんか あっという間にボロボロになるぞ
バブル崩壊で廃業したホテルとか たった30年で廃墟の心霊スポット
2018/01/30(火) 16:05:19.81ID:aKeP2g5J0
鍵を握るのはキューブを残して数千年を旅し続けている兄弟姉妹なんだよな
ロゴマークと5000年の旅、故郷から示した兄弟姉妹に辿り着くための物語
2018/01/30(火) 16:08:56.72ID:zvBo3A410
リンジャの塔と光の神殿のあいだに灯台とおぼしき四角い影ぽいのはある感じ
リンジャハルは海洋都市であの当時はきちんと機能していたわけだしあっても不思議ではないけど
光の神殿と見間違えるシルエットではないな
キィンベルとグランゼドーラ城下の類似性は確かに気になるけど
マデ遺跡の位置からも大エテーネ島がレンダーシア大陸の一部だったということはないだろう
建材も違うしキィンベルを知っている人が第2のキィンベルとして設計したと考える方がしっくりきそう

あといろいろ確認してたら辺境詰所の展望台にいるNPCの台詞がまだ王宮が見えてる前提だったw
2018/01/30(火) 16:46:38.64ID:EWDdqNgR0
「本当に手紙を渡したのか」と怒る隊長と
「怪我の治療に行った同僚が戻ってこない」女兵士
2018/01/30(火) 17:04:03.44ID:aKeP2g5J0
全体地図をみてるんだけどキィンベルを現代エテーネ村に置くとレンダーシア大陸の水没してる区域がほぼ埋まるんだよね
パドレア邸からドラクロン山脈が見えるのはかなり鍵になってるとおもう
マデ島扉の位置とディプローネ高地北西の未開放エリアの位置もいい具合に符号する
つまり4,0エリアは現代レンダーシア大陸の水没地帯を旅していると、そして水没していく様を描く、阻止するストーリーになるかな
2018/01/30(火) 17:09:59.60ID:EWDdqNgR0
マデ遺跡(マデ島)はキィンベルの真北だから重ならないよ
http://dq10kizuna.com/wp-content/uploads/2017/12/5b72ae7f-s.jpg

4.0の舞台は内海の左上部分
https://i2.wp.com/www.dqxi.xyz/wp-content/uploads/2017/11/blog20171117_35.png
2018/01/30(火) 17:11:53.77ID:G/mPZsWT0
「エテーネ村は王国マップの右下の雲のあたり
マデ島とエテーネ島の間に大陸が挟まってるイメージ」
のような印象を受ける
2018/01/30(火) 17:18:19.17ID:aKeP2g5J0
ディプローネ未開方のエリアの広さしだいかなと
ドミニウス邸の崩れぷり、マデ島は鍵になると思われ
2018/01/30(火) 17:22:53.75ID:G/mPZsWT0
エテーネ王国のある大陸って滅びたんだっけ
消滅したんだっけ、姿を消したんだっけ
これまでに記述はあったっけ
2018/01/30(火) 17:47:08.81ID:v1feqaEQ0
4.1PVで久しぶりのストーリー込みのPVが見られるな
3.5前期PV以来かな?

毎回毎回、映画の予告編よろしくワクワクさせてくれるし
PVでここのネタができるから楽しみだな
2018/01/30(火) 17:55:41.01ID:aKeP2g5J0
グランゼドーラに配置されたNPCのクエストをこなして歴史を紐解いていくんだろうな
石碑クエストの碑文1にマデ氏族のレトリウスがディプローネ高地を制覇する、て文があるのね
この【マデ】がバントレイユからディプローネへ行く→制覇ってのはとても重要なはずで
ディプローネ高地の北西にとうせんぼの扉があって、上の人が地図でしめしてくれたんだけど
地図南西にバントレイユと相互の道、北にとうせんぼ扉、そこの西はまるっと未開放
とりあえず現代で水没してるエリアなのは碑文クエストやったから確信を持ってる
2018/01/30(火) 17:58:28.64ID:B2ppFdJY0
大陸図で見ると、マデ遺跡の入口の門と山岳部の先(西側)に
意図的にモヤで隠してある箇所があるんだよね
あれが気になる
https://dotup.org/uploda/dotup.org1451592.jpg
2018/01/30(火) 17:59:57.28ID:G/mPZsWT0
>>409
うんうんめっちゃきになるw
2018/01/30(火) 18:27:21.25ID:aKeP2g5J0
書いてて思ったけどさすがに水没エリア全域は尺に合わないから、地図貼ってくれたひとの○の部分で合ってるはず
2018/01/30(火) 20:16:37.00ID:An/OTQOV0
>>345
現世に繭が出来たのも、過去を変えた結果であるなら
昔から繭の存在する現世であるのが普通で、驚くのは主人公1人だけなんだがな(バックトゥザフューチャー2参考)

ただまあ一応、過去を変えた結果、主人公が現世に帰ってきたタイミングで繭が現れた(世界が変化しだした)、というのも理屈としては問題ない
タイミングが良すぎだろうというツッコミは言えるが
(実際にドラクエ10ではそういう解釈)
2018/01/30(火) 20:57:26.83ID:L/5JdZKor
過去世界めぐるのなら五大陸の放置された伏線かもしれないものの回収もしてほしい
2018/01/31(水) 00:46:15.68ID:YZatDDpU0
繭は5000年間あそこに浮いていたわけではなくて、主人公同様に5000年を飛び越えて出現したわけだから、
現代人がそれまでになかった物として認識できるんじゃないかな
2018/01/31(水) 00:58:46.45ID:WcJCSHvt0
クロノトリガーの黒ノ巣みたいなものか

クロノトリガーのスタッフが現在のモノリスソフトなんだね
416その名前は774人います (ワッチョイ 565c-BbAe [153.232.221.34])
垢版 |
2018/01/31(水) 07:26:07.62ID:BEzqUtZ60
4.0クリアしたあともキラキラマラソンしてるが
ディブローネ高地からはまだ浮かんでる王宮が見えるよな
2018/01/31(水) 07:44:46.24ID:L9PAfodX0
まさかのキャラクターファイルにトビアスw
PV見る限りでは個人的には本編のストーリーより面白そう。
謎のロリNPCが出るし。

それにしても、カミルがずっとフード被ってるのが気になるな。
クローズやアンテロみたく角隠しのフードでまさかの竜族とかかないか?
2018/01/31(水) 08:31:18.09ID:djblk6MXa
カミル、王様の前でひざまづいてる時、髪長くなかったか?

しかしやはり黒猫=未来メレアーデで最後まで王宮が出なさそうだな
王宮が滅びていて、クオードが見つかったら魔法生物だったとかありそう
でもドラクエらしさを意識してくれてるみたいだしなあ
2018/01/31(水) 08:51:35.76ID:0WZR9P5t0
トビアスいい所ほとんど無かったから嬉しいね
420その名前は774人います (ワッチョイ a33a-q3gJ [218.222.249.111])
垢版 |
2018/01/31(水) 09:13:13.22ID:SSmHqUJb0
>>400
どこに灯台らしき四角い影がある?
見えないんだがw

>>412
繭の上に魔塔の頂上と似た次元の間みたいなのあるやろ。
わざわざエネルギー足りない状態でずっと「ここにあります」はないw
あの繭が次元の間で莫大なエネルギーを蓄えて現代へと出現したと
考えるほうが見た目的にも自然な気がする。
ちなみに繭の現段階で出てる情報から見る歴史。

5000年の  時見の箱の   行こうとしてた   現代    終末
 時代    エネルギー不足   本来の時代
 ●→→→→→→→→→→→→→●→→→→→→→→→→●
 ○→→→→→→○→→→→→→→→→→→→○
2018/01/31(水) 11:24:54.96ID:fNvc9Skm0
バージョン4ってdq7のような感じだな。
きゅるるもあの猫も時渡りの術使えそうな感じだった。

4.2 アラハギーロとピラミッド
とジャイラ密林の遺跡
4.3 セレドとダーマ
4.4 メルサンディと魔女の森
2018/01/31(水) 11:39:36.11ID:u9mqQQ3M0
>>420
同意
ただver4ラストの転移でエネルギーが足りなくて出現が早まったと直結するかどうかはわからないかも
連鎖的にこれから起こることの延長で早期出現したのかもしれないし
423その名前は774人います (ワッチョイ d203-Pdni [219.102.242.219])
垢版 |
2018/01/31(水) 12:04:07.65ID:5u6FCpTU0
https://i.imgur.com/YPENWFV.jpg

不死の魔王ってこれかな
マデサに比べると愛嬌が足りない気がする
424その名前は774人います (ワッチョイ a33a-q3gJ [218.222.249.111])
垢版 |
2018/01/31(水) 12:17:38.78ID:SSmHqUJb0
>>422
あ〜〜そうねw
現代に繭が移動した事実がエネルギー不足だけではなくて
エネルギー不足によって引き起こされる現代より前の時代への影響もあるかもしれない
ということもあるだろうし認めたい。
425その名前は774人います (ワッチョイ a33a-q3gJ [218.222.249.111])
垢版 |
2018/01/31(水) 12:21:45.18ID:SSmHqUJb0
>>423
不死=ヴァンパイアのイメージで作られたのかな?w
愛嬌はないけど嫌いじゃないかなw
426その名前は774人います (オッペケ Sre7-xqGM [126.212.6.178])
垢版 |
2018/01/31(水) 12:38:58.91ID:KfJU10yQr
だっさいデブとかなデザインはもういいわ・・
2018/01/31(水) 12:39:15.90ID:/RzLwVGH0
またラズバーンタイプかよ
2018/01/31(水) 12:48:55.93ID:xEaPXjdr0
マデ島は浮上する
2018/01/31(水) 12:50:15.56ID:Ue4cONLM0
主人公は今度先代勇者と盟友の悲劇を変えるために1000年前にいって不死の魔王と戦うの?
2018/01/31(水) 13:01:49.13ID:r+rgR5DYd
どういうストーリーにしろ、
4.1クリア後には現代グランゼドーラ城のアルヴァン像の横にカミル像が突然現れてお城のNPCが皆ビックリしそう
で、ここは過去の歴史改変が現代のNPCに与える影響についてまた揉める
2018/01/31(水) 13:03:46.13ID:t7g5q33P0
フルッカを例にすると昔からカミル像もあったという認識になる
2018/01/31(水) 13:29:52.18ID:cZJKNU600
またラズバーンタイプというか・・・
レイダメテスがもともと不死の魔王の宮殿で、落下したものを再利用して冥王の繭にしたのが500年前のものなんじゃないかと予想
鎖がついた玉座みたいなものもあったし
2018/01/31(水) 13:32:53.47ID:0c2PsFzc0
マデ島はエヴァでたとえるとセカンドインパクトの爆心地的な場所だろうな
2018/01/31(水) 13:35:50.31ID:n57fnAt7a
トビアスクエはドルワーム外伝書いた人が書いてくれるとうれしいな
2018/01/31(水) 13:42:06.95ID:QTTouieGa
また悪ふざけでヤムチャ爆発ネタ見たいなキャラいじりで笑いが取れると思ってるシナリオは勘弁な
2018/01/31(水) 13:48:55.00ID:3ebEbc9Oa
トビアスと共闘があると見せかけて
相変わらずのヤムチャ枠でエステラさんが
助けに入って、毎度のエステラ共闘と予想するわ
2018/01/31(水) 14:10:37.36ID:Z1tTFWG10
ストーリーあの続きじゃなくて別の話になるんだな
DQ7みたいな短編エピみたいな感じか
2018/01/31(水) 14:28:37.86ID:0c2PsFzc0
1000年前の歴史まとめを眺めてるんだが、4,1の内容がすでに示唆されてるんだな
不死の魔王とアルヴァン、盟友絡みのお話から、カミハルムイやエテーネ村ができたり
魔法の迷宮は魔王の配下を封じ込めるためにできたとか興味深い
439その名前は774人います (ワッチョイ 52d5-EeGJ [123.221.212.239])
垢版 |
2018/01/31(水) 14:29:35.41ID:FgQ7qtkQ0
レイダメテス爆散からカマ持ったお方が
本格的に活動するまで500年近く掛かった
ようですが、あのお方は500年間いったい
何をしていたのれすか?

まさか!無くしたカマを探していたとか...
2018/01/31(水) 14:34:21.87ID:t7g5q33P0
そういや天地雷鳴士も1000年前か
陰衆が住んでた雨漏り小屋も捨てられた城っぽいね
2018/01/31(水) 14:53:17.30ID:p+Bkn0N10
>>439
レイダメテスで魂を集め
集めきってからレイダメテスが落ちた。
魂から生まれるまでに500年近くかかり
生まれてから幼少期があったかはわからない。
ようやく探し当てたエテーネ村にエックス君がいた。
レイダメテスは冥王の揺り籠であると
レイダメテスの2個目の石碑にもある。
2018/01/31(水) 14:56:58.06ID:t7g5q33P0
―ネルゲルは―
2度と冥界へは戻れなかった・・・。
鎌と魂の中間の生命体となり、永遠にゲルト海峡をさまようのだ。

そして死にたいと思っても死ねないので
―そのうちネルゲルは考えるのをやめた。
2018/01/31(水) 15:20:28.21ID:p+Bkn0N10
>>429
今回は次元に封印される不死の魔王の力を究極体ヘルゲゴーグの
孵化させるエネルギーとして使わせない事なんだろうけど。
俺が考えてるのは本来は黒衣の剣士が現代までワープして
現代のナドラガの創世の力(心臓)を使って孵化させたのが終末の未来。
それを改変しエネルギー切れで1000年前にいったことで現代に繭。
しかし現代に現れた繭はすでにエネルギーチャージ済みで
そのエネルギーが不死の魔王のもの。
それを防ぐためにまた遠回しに未来メレアーデが1000年前に導く。
アルヴァンとカミルがどうなるか知らないけど不死の魔王の力の利用を阻止。
現代の繭はこれで消えるはず・・・ってまだある!?
もしかしたら他の時代でエネルギーを少しづつためたのかも?
とぅーびーこんてぃにゅう〜
2018/01/31(水) 15:38:18.62ID:BEzqUtZ60
尻尾リボン黒猫は4.1以後も4.2、4..3、4.4と最後まで全エピソードに登場するんだろうな
バージョン4のキーキャラクターはキュルルとクロちゃんか
ラストバトルは巨大化したキュルル対巨大化したクロちゃんかな?
2018/01/31(水) 16:13:25.14ID:aqBEaFLua
1000年前に行って盟友の悲劇を無くしたら王家の迷宮のお涙頂戴はどうなるんだ
ユーザーがグランゼドーラの城に初めて行った時は勇者の像しかなく、誰も盟友の話なんかせず
ストーリーを進めるうちに盟友の存在が明らかになって実はプレイヤーが盟友だと明かされるのに
今さら盟友の存在が当たり前だったことにされたくないわ
子供時代のアンルシアも絵本で読むまで盟友の存在を知らなかったこととか、今までやってきたストーリーが無茶苦茶になる
2018/01/31(水) 16:33:08.49ID:2YURnxz2p
>>444
なんて和む最終決戦だ…w
2018/01/31(水) 16:49:30.21ID:NLc7GNYJ0
飛竜でレンダーシア観察したけど、高度の違いはあれとドラクロンから光の神殿まで見ようと思えばパドレア邸の位置はほぼマデ島の上空辺りになるんだが。
2018/01/31(水) 17:07:13.92ID:68yv658A0
>>445
やってから文句いえよ
2018/01/31(水) 17:42:58.27ID:vxjCB+gk0
安西はなんたもかんがえてないよ。
昨日のPowerPointのトラブルでも
機転効かしてなにかするとかしなかったし、
13週の約束もやぶったし、説明不足とかで済ませた白箱もあったし、状況がわかってないかもね。ほんとになにもやってないかもよ。
2018/01/31(水) 17:50:25.79ID:7yRWP4+q0
ver4のストーリーは本当に楽しみだな
トビアスも結構好きなキャラだけど今回活躍しそうだから楽しみ
2018/01/31(水) 18:02:16.30ID:iwOr6600F
盟友の存在が明らかになってない奴はVer.4.1のストーリーに進めない
2018/01/31(水) 18:41:26.21ID:9p54kF+Q0
リーネの前例があるから期待はしない
ただver.3における踏み台噛ませっぷりはドゥラ君を超えるカワイソスぶりだったんで
そこをネタにしたいじられ話で終わらないことを祈る
2018/01/31(水) 18:48:32.53ID:vf9o1zhI0
NPCが軒並み汎用グラキャラ
王様に至ってはアリオス王の色違い
不死の魔王がラズバーンタイプ

これだけコストカットして話短かったらキレるぞ
2018/01/31(水) 19:12:28.29ID:Co6PB6iv0
アルヴァンとカミルはハッピーエンドに代わってほしいなあ
でもそれだと王家をクリアしてない人とかいるからなあ
ver4はハッピーエンドで王家の中だけバッドで
パラレルワールドとかになってしまうんかな
そういうのだけはやめてほしい

トビアスはナドラガ協団長の誤字が気になったんだか・・大丈夫か?
ロリに助けを求められて、フィナと和解して、新たな邪悪と対峙して、
いまの教団は前とは違う道を示して終わりかな
そういうのでいいんだ、そういうので
2018/01/31(水) 19:21:00.88ID:Ac19Lo/L0
>>454
v3クリア時に協団に生まれ変わっただろ
ストーリーちゃんと見てないのか
2018/01/31(水) 19:25:16.55ID:p+Bkn0N10
パドレア邸及びドミネウス邸からみえる景色一望
(360度パノラマとその位置の下側に見える建物)
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00227718-1517393536.jpg

王立アルケミアの位置(白バッテン)
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00227719-1517393584.jpg

パドレア邸の位置(白バッテン)
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00227720-1517393630.jpg

イベント時にドミネウス邸テラスから見える北側に位置するキィンベルと王宮
(西側に王立アルケミア)
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00227722-1517393685.jpg

そこから導き出されたエテーネ大陸の各所配置図
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00227723-1517393704.jpg

現代レンダーシア内海に角度を合わせて当てはめたエテーネ大陸
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00227724-1517393729.jpg

錬金術師ワグミカは現代のエテーネ島と深くかかわってくるのかもしれない
2018/01/31(水) 19:26:21.62ID:7yRWP4+q0
主人公たちの頑張りでカミルも過去で盟友と認められたらなぁとは思う
どんなに頑張ってもあの二人の結末が変わらないからこそ現在のグランゼドーラにカミルの石像が残ってただけで泣ける
2018/01/31(水) 19:37:57.36ID:qMe+cTVg0
教団が助け合いの協団に生まれ変わったの気づいてない人結構いそうだな
2018/01/31(水) 19:38:11.29ID:p+Bkn0N10
エックスくん「アルヴァン!カミルが封印で死んでもでぇじょうぶだ!ヒメア様に世界樹の花もらってきたからよぉ!」
2018/01/31(水) 19:40:50.79ID:Co6PB6iv0
>>455
すまん、自分が忘れてた
461その名前は774人います (アウアウカー Sa8f-2daB [182.251.242.14])
垢版 |
2018/01/31(水) 19:55:20.44ID:RNSA0bBCa
>>458
え?いつ?
パーティの前?後?
全然知らん
2018/01/31(水) 19:58:24.32ID:RNSA0bBCa
だいたい、協団て何やねーん!?
農協か?生協か?
変換候補にも出てこないし
2018/01/31(水) 20:37:53.11ID:0D0iBeYdd
キリスト聖協団はわりと有名
2018/01/31(水) 20:40:23.49ID:u9mqQQ3M0
>>456
おもしろーーありがとう
自由人の集落とエテーネ繋げるのは面白い
けど、問題は神殿か
シルエットがそもそもまったく別のものである可能性も十分ある
2018/01/31(水) 20:55:23.62ID:X0e+xR5id
トビアスクエストは邪悪なる意思云々で壮大な話になるのかな
ギャグみたいなオチもありえるけど
2018/01/31(水) 20:58:04.96ID:NDjLY/+20
本編でいいとこ無かったし、竜族のエピソード交えた真面目なのが良いな
クソみたいな合成魚の二の舞は勘弁
2018/01/31(水) 21:28:24.37ID:ONqIUaWKM
マデ島・マデ遺跡は関係ありそう
それとマデサゴーラやマデュライトは無関係?
2018/01/31(水) 21:29:31.51ID:7yRWP4+q0
トビアスみたいな今まで噛ませキャラだったのがいきなり活躍する展開好き
469その名前は774人います (ワッチョイW 5694-n2Vf [153.179.188.111])
垢版 |
2018/01/31(水) 21:52:59.87ID:P1zU8Ztv0
トビアスは竜族!って見た目してる割に目立たなかったのでスポット当たるのは嬉しい裏切り

関係は無いんだろうけど、主人公と兄弟って時渡りと錬金術で7主と8主みたいね
470その名前は774人います (ワッチョイW 838e-n2Vf [112.70.93.145])
垢版 |
2018/01/31(水) 22:11:54.22ID:JqwkJT5f0
カミルは王家の人?
アンルシア姫と目の色も髪の色も一緒に見える。
2018/01/31(水) 22:44:12.25ID:NDjLY/+20
王家の迷宮やってないのか
2018/02/01(木) 00:45:54.22ID:BrWKCTpF0
>>454
今回のはまるで11の先代勇者のローシュと賢者セニカの悲劇を救いにいくような感じだな
2018/02/01(木) 01:01:42.31ID:iumgaJ+S0
アルヴァンて一応王子なのになんであんなさすらいの旅人みたいな扮装なんだ
正直ザンクローネのほうが勇者っぽい
474その名前は774人います (ワッチョイWW 6591-w+Fq [218.40.82.89])
垢版 |
2018/02/01(木) 01:41:17.15ID:5zIuX/9W0
ナドラガ教団→協団はエンディングのパーティーで言ってたはず

つーか今すぐ大神殿行ってNPCの話聞けばいいよ
2018/02/01(木) 02:04:59.67ID:ITC89Vs80
ナドラガ教団はナドラガンド協団に生まれ変わりました

神殿の門番だな
476その名前は774人います (ワッチョイW 2d87-tLqE [126.159.245.78])
垢版 |
2018/02/01(木) 06:26:31.01ID:7BYd3HwV0
>>468
そんな言い方したら死亡フラグみたいだからやめてくれw
2018/02/01(木) 07:45:40.22ID:YNAWm+pr0
カミルに会った事あるかもって言われてるし、アルヴァンが勝手して竜笛破壊して本来は倒すの無理ゲーになっちゃった魔王だったけど
エックス君の介入でなんとか倒せました、が正史って話じゃないのかなあ
2018/02/01(木) 07:50:31.30ID:5YeDVmNma
ネコは誰が見ても未来メレアーデと思わせておいて黒衣の剣士
2018/02/01(木) 07:52:35.08ID:yAYh7O5ka
正史って呼び方は繊細な心に触れる場合があるので控えよう(提案
おれもその展開期待
本来退場するはずのカミルが歴史改変でアルヴァンとともに像となるとしたら
PV見た時点で泣いちゃう
2018/02/01(木) 08:34:56.43ID:YNAWm+pr0
いやそうじゃなく、今のアルヴァンソロ石像がすでにエックス君介入の結果で
カミルの像は消されたままだけど自分達だけは何があったか知ってるしカミルという盟友も確かに居た
という話なのかと

自分達だけは何があったか知ってるって実にドラクエらしいと思うけど
481その名前は774人います (ワッチョイ 653a-YZBU [218.222.249.111])
垢版 |
2018/02/01(木) 08:44:50.43ID:U69Dy1H20
>>477
現代はすでに改変後の世界なので
現代に伝わっている歴史の中にすでに伏線が用意されている。
いろんなことにつながっていて、それが原因となっているもの。
今回は「不死の魔王を封印する手段」だとおもう。
カミルがなぜ「次元の間に閉じ込める」という方法を知ったのか。
この方法が無ければ不死の魔王には永遠に勝てなかっただろう。
もちろんアルヴァンとカミルは離れ離れにならず死ぬときは同じだっただろう。
カミルは裏切り者とされ石造を壊されることもない。
「不死の魔王を次元の間に連れてきてもらう必要があった人物がいたという事。
2018/02/01(木) 08:48:44.13ID:W9p7+HGTa
でもま、今でも人によって見えてる景色を変えるのは可能なんだから
カミル像復活は技術的には可能だよね
2018/02/01(木) 08:56:13.78ID:5YeDVmNma
盟友の像なんか復活させたら今までプレイヤーが見てきたエピソードがただの幻になるんだがいいのか?
2018/02/01(木) 09:39:40.31ID:WriT9kh+a
タイムパラドックスは時間移動モノでは当然のネタ
485その名前は774人います (ワッチョイ 653a-YZBU [218.222.249.111])
垢版 |
2018/02/01(木) 09:40:58.63ID:U69Dy1H20
っていうか>>423の画像が不死の魔王なら
やっぱロンデって力を失った不死の魔王なのかね。
目が三つあるし。
2018/02/01(木) 09:44:14.01ID:WriT9kh+a
あ〜、でも今まで王家の迷宮の深層まで行ってない人が
4.1クリア後に行く可能性もあるから
やっぱ歴史改変はナシかな
487その名前は774人います (ワッチョイ 653a-YZBU [218.222.249.111])
垢版 |
2018/02/01(木) 09:51:12.63ID:U69Dy1H20
カミルの像がもし現代に残ったままだとして
影響って何があるんだっけ。
488その名前は774人います (ワッチョイ 653a-YZBU [218.222.249.111])
垢版 |
2018/02/01(木) 09:55:32.45ID:U69Dy1H20
なんか歴史改変でカミルの像がもどったらヤバイヤバイ言う人いるけど
そんなヤバくなくね?w
2018/02/01(木) 09:56:44.06ID:C/9GnZlUd
ロンデの正体が不死の魔王ならオルフェアのコイン屋も怪しいな
毛玉め
2018/02/01(木) 09:59:21.02ID:C/9GnZlUd
ドラクエだぞ?
「勇者像の隣になんか出た!誰だこれ、不思議だね」で終わりだろ
491その名前は774人います (ワッチョイ 653a-YZBU [218.222.249.111])
垢版 |
2018/02/01(木) 10:02:04.26ID:U69Dy1H20
>>489
なるほど。つまりグレンの福引でコインをばらまくビョルンも怪しいってことだな。
マッチョめ
2018/02/01(木) 10:04:21.20ID:zEK5IAm7a
>>486
そこまではストーリーの必須条件になるかと思ってたけど
口ぶり聞く限りそうでもなさそうだな
ただまあテキストが変わることでなんとか出来るかも
2018/02/01(木) 10:24:02.93ID:b14hz2zx0
たとえテキストが変わってもカミルやアルヴァンのご両親・妹、グランゼドーラの人たちまで
王家の迷宮に封印?された結果は変わらないだろう
なんやかんや色々やっても形は違えど最終結果は変わらず(4.0のエテーネ王国と同じ)
帰ってきたら現代に変化があって次回へ続く パターンになったらちょっとガッカリかも
2018/02/01(木) 10:33:17.49ID:qOD1kolda
カミル像が戻った時のヤバさが分からない人は王家やってないのか?
そりゃ王家が終了した人はカミル像が戻っても問題ないけど、
王家を全くやっていない人がカミル像が戻った後に王家をやると矛盾が発生するだろうが
王家クリア必須ならいいんだけど、今回はそれはないみたいだし
個人的には救われてほしいけれど
未クリア者を無視した作りになるのは勘弁してほしい
2018/02/01(木) 11:00:54.47ID:5VD53M8M0
これで、ご丁寧にストーリー後にやるとシナリオが少し変わってて
古いプレイヤーももう一度表に挑戦するとそれを再度体験できるとかいうオマケ付きだったら
大発狂の大騒ぎになるだろうな
2018/02/01(木) 11:07:43.06ID:C/9GnZlUd
4.1ストーリー後に初王家の人は初めからアナザールートのみにすりゃいいから何も問題ない
497その名前は774人います (ワッチョイ e3bf-RNGj [123.216.17.79])
垢版 |
2018/02/01(木) 11:09:38.90ID:BfwA3/zU0
リリース前にもう一回DQXTV有るんじゃなかったっけ
そこで王家迷宮クリアの条件発表とか
2018/02/01(木) 11:15:30.08ID:pelgzfwIa
>>496
それだ
2018/02/01(木) 11:21:00.19ID:Zueyqna30
「みなし」プレイで済む話よ
2018/02/01(木) 11:29:41.94ID:fACl9L450
王家が必須ですってやったらオチが予想できてしまうからな(別にかまわんと思うけど)

4.0みたく4.1の状態で悪化とか何も変わりませんでしたは兎も角
全部(4.5?)終わっても何も変わらず、王家あるので何も変わりませんでしたはちょっと
何しに行ったの?

4.1で凄く関わったけど何にも変わらず自分達の目的を果たして1000年後までバイバイ
ってありなんかね

記憶とか辻褄とかじゃなくて結局帰って来たらカミルとアルヴァンの像が復帰しているのが
求められている王道じゃないの?
2018/02/01(木) 11:35:17.24ID:0AVN7PC0a
現代王家の迷宮の門がVer4.1の改編の影響で過去と繋がってアンルシアもそこから過去に来たとかどうだろう
2018/02/01(木) 11:45:24.63ID:pelgzfwIa
アンルシアもアルヴァンの妹の系譜だからなあ
アルヴァンが生きていたら色々ややこしくなるけど
ああなるの分かっていて見捨てるのも後味悪い

何かこう過去の話が小出しじゃなくて
古代エテーネ王国滅亡の謎を追う長編を期待していたんだけどな
普通に4.0の続きが見たい
2018/02/01(木) 12:05:41.66ID:Oyjt/1TD0
4.1は王家の表クリアが条件
安西先生の言うことなんで怪しいが
あと光の神殿は他の島だから>>456の当てはめ方はおかしい
2018/02/01(木) 12:07:24.48ID:MjO/1dPv0
クリア必須とは言ってなかった気がするが
クリアしとくといいですよ〜って言い方だった
505その名前は774人います (ワッチョイ 653a-YZBU [218.222.249.111])
垢版 |
2018/02/01(木) 12:16:18.23ID:U69Dy1H20
>>494
ようは4.1先にクリアした奴にとってのカミル達の過去が
王家の迷宮で体験することに矛盾してなければいいんでしょう?
NPCがカミルは裏切ってないことになってればいいだけ。テキストかえるだけね。
過去の「アルヴァンの竜笛破壊がカミル裏切り騒動につながる」から
「竜笛破壊もせずカミルがアルヴァンと同行し、結局カミルをかばってアルヴァンが術を使う」
すくなくとも一緒に戦いに行ったなら裏切りによる石造破壊はなくなるが
アルヴァンが迷宮で自分を封印するという事実はかわらなくなる。

実質ちょろっとテキストかえるだけでイベントもバトルも変えなくて済む。
4.1前の迷宮のストーリーがしりたければ王家を4.1よりさきにすればいいし
4.1後の迷宮のストーリーが知りたければ4.1より後にすればいい。
どっちもやりたいとかはなし。すでにクリアしてるやつは出来ないし公平よね。
2018/02/01(木) 12:17:23.17ID:5VD53M8M0
>>505
コレコレ
2018/02/01(木) 13:00:12.97ID:BrWKCTpF0
4.0のイベントシーンや4.1のpvで思ったけどやけにキャラクターがイベントシーンでめちゃめちゃ動いて戦ってない?
2018/02/01(木) 14:11:18.85ID:Hxw4vAlad
先に進むためにちょっと王家の奥行って来いとおつかいを頼まれるだけで物語は問題なくなる
4.1の見所は主人公とアンルシアが介入することで既知の歴史が変わるのかどうか
4.0もあれだけ介入して結果はエテーネの王族全員失踪で滅亡だしね
2018/02/01(木) 14:48:27.23ID:ljWkwmyy0
DQXショップに「ゆめみの冥箱」ってあったじゃん?
あれがついに追加されて王家にもなにかテコ入れがくるのかと思っていたけど・・・
2018/02/01(木) 15:15:21.43ID:7c2xjDxka
>>505
確かに
テキストだけなら、一度はカミル像はこなごなにされたけれど、
誤解が解けて修復されましただと、王家は別にいじらんでいいな
アルヴァンが封印だけは変わらない感じかな
511その名前は774人います (ワッチョイW 9d87-pPv6 [60.67.231.123])
垢版 |
2018/02/01(木) 16:07:39.22ID:BrWKCTpF0
>>508
4.0って歴史を変えたのに何故か滅びの未来に近い付いたんだっけ?
2018/02/01(木) 16:38:20.02ID:Tet0oEQPd
過去改変したのに〜、って流れはルーメン感がある
2018/02/01(木) 16:44:55.99ID:WFSTmQRJa
過去の歴史が変わってカミル像も復活する展開だな
2018/02/01(木) 17:30:11.51ID:HWvm9R2+a
バレンタインイベントでメレアーデが時を越えられるうんぬんってゆってた!
2018/02/01(木) 17:32:27.25ID:ITC89Vs80
王族は時渡りできて当然みたいな会話してたじゃない
クオードとドミネウスには時渡りの才がないとか周知のように
2018/02/01(木) 17:34:08.51ID:OEiKZmUVp
>>394
お前が常磐線沿線の住民なのは分かった。
松戸か柏あたりか?
2018/02/01(木) 18:06:13.20ID:P9Vplf3M0
マデュライト鉱石はアステライト鉱石が魔瘴で侵された鉱石説を唱える
マデ島はとても怪しい
2018/02/01(木) 18:38:34.06ID:eMVc+o1h0
>>513
かわんないとおもうよ。消えて王宮も以前見えるし、4.1をクリアしたやつと
4.0までを安西はわけれないとおもう。

防衛軍とゼルメエを勘のいいはひとは
予想できるといってたけど、こいつらストリーに絡むことはなさそう。
アイテムドロップだけじゃん。
519その名前は774人います (ワッチョイWW 6591-w+Fq [218.40.82.89])
垢版 |
2018/02/01(木) 19:14:59.44ID:5zIuX/9W0
>>517
確かにそれ2つの色は似てるし、同じレンダーシアだしな
2018/02/01(木) 21:29:15.95ID:qyO0/kII0
仮に2人を助けることができたとして、結局のところアルヴァンには許婚がいるし、カミルには言い寄ってくる男がいるみたいだしで結局結ばれない
勇者と盟友なんてもてはやされているが、いざ世界が平和になって王族の結婚となれば血統が優先される
絶望したアルヴァンは心を闇にとらわれ、それをカミルが助けに行くことになって王家の迷宮に突入するのも一緒、現代に伝わっている伝説も変わらない

主人公が介入するとすれば、王家の迷宮で力尽きるはずのカミルを助け、迷宮で一人孤独に死ぬはずだったアルヴァンを助けて駆け落ちさせることじゃないかな
この結末なら、現代の伝説も破壊されたカミル像も一緒だし、王家の迷宮の残留意思も変わらないはず
2018/02/01(木) 21:35:33.56ID:WMAD9qK+0
主人公が介入したせいでアルヴァンが封印されてカミル像が壊れることになって欲しい
2018/02/01(木) 21:56:03.39ID:qyO0/kII0
禁呪 :相手を次元の彼方に飛ばす、しかし代償に魂を闇にとらわれてしまう
時渡り:他人に使うと別時間へ飛ばす、しかし代償に不死になる(未確定ではあるが)

どことなく似ているような・・・
523ミシュアの人糞 (アタマイタイーWW 0He3-Wj9i [153.145.220.84])
垢版 |
2018/02/02(金) 02:42:29.81ID:Q0HLJ9qxH0202
>>104
>クリア称号は「盟友の盟友」

俺ら、盟友同士だよな?
524その名前は774人います (アタマイタイーW 6b94-36QX [153.179.188.111])
垢版 |
2018/02/02(金) 08:38:47.74ID:B2GvLsQM00202
・主人公の介入の結果として盟友像壊れアルヴァン封印
・主人公の介入のお陰で盟友像現在ハッピーエンド
どっちかな
2018/02/02(金) 08:56:31.91ID:Bzbal7h000202
カミルの真実っていうならいまだってアンルシアでさえ知ってるんだから
カミル像作り直すなんて今でも出来るよなあ
2018/02/02(金) 09:00:54.13ID:j8YY2JDwr0202
>>520
王家の迷宮出知り得た情報は、亡霊からの伝聞なんだから、
事実からの改編捏造は多少はあるかもしれない
527その名前は774人います (アタマイタイーWW 7b4b-DUNO [119.244.25.174])
垢版 |
2018/02/02(金) 09:38:42.20ID:T9aeli8800202
>>104
これスゲーありそう
2018/02/02(金) 09:45:52.04ID:nkHnB9tg00202
>>525
アン「そんなものよりお兄様の像を!」
2018/02/02(金) 09:59:54.70ID:psHguU2ld0202
時見の箱なしに未来視できるシンイはエテーネ王家直系の末裔なのかね
530その名前は774人います (アタマイタイー 653a-YZBU [218.222.249.150])
垢版 |
2018/02/02(金) 10:50:25.10ID:NwFK68g000202
>>529
アバ様の孫でさらにはアバ様がメレアーデの子孫な可能性もある。
1000年前にファルシオンが集めたエテーネの民のなかに
ワグミカの子孫もいればもしかしたら子孫が兄弟の可能性も。
2018/02/02(金) 10:58:34.74ID:erhLmaoT00202
>>528
実際現在のグランゼドーラ人にしてみれば、
知りもせんカミルなんかより、
最前線で命を捨てるどころか死後すら魔王と戦ったトーマのほうを優先するわなw
2018/02/02(金) 14:12:58.30ID:kFuKaRDA00202
先代勇者の時代に主人公がいってるときアンルシアはなにやるの?
2018/02/02(金) 14:28:54.86ID:c1rx9pGJM0202
アルヴァンが秘術行おうとしているところに駆け寄るカミルとアンルシアのカットがあるんだけど、カミル透けてるんだよね。やっぱ王家でなんかありそう。
2018/02/02(金) 14:34:08.91ID:4WYzaXLI00202
あのPV、王家13階のカットシーンそのまま織り交ぜてるだけだったのでは
2018/02/02(金) 15:02:14.55ID:kFuKaRDA00202
不死の魔王って勇者じゃなくて時空を越えてきた主人公が戦えば倒せそう
536その名前は774人います (アタマイタイー 653a-YZBU [218.222.249.150])
垢版 |
2018/02/02(金) 15:10:32.48ID:NwFK68g000202
>>535
もしかしたら敵側の改変が「魔王を不死にする」もあるかもねw
2018/02/02(金) 15:57:13.87ID:kFuKaRDA00202
>>536
時間跳躍したエテーネ王宮まで出てきたらとんでもないことになってるね
2018/02/02(金) 18:01:45.36ID:j8YY2JDwr0202
>>536
相手が不死なら、こっちはフジゲルぶつけて干渉させて消滅させるとか
2018/02/02(金) 19:09:33.81ID:Bzbal7h000202
クロちゃんがカミルと接触してるからやっぱ主人公の歴史の介入は必然なのか
540その名前は774人います (アタマイタイーW 9d87-MyPO [60.67.231.123])
垢版 |
2018/02/02(金) 20:45:42.49ID:kFuKaRDA00202
>>539
あの猫って別人メレアーデ?
2018/02/02(金) 21:16:22.28ID:nCRMeWkW00202
禁呪を巡ってはアルヴァンの行動がかなり突飛なうえ、ある意味アルヴァンの独走だったにも関わらず人々の恨みの矛先があっさりカミルへ向かいすぎではある。

カミルへの嫉妬に燃える許婚があえてカミルがアルヴァンと一緒に戦えないように竜笛を壊したが、
アルヴァンは禁呪によって破滅、それを知った姫はすべての罪をカミルにかぶせるために吹聴して回ったんじゃないかね
そしてカミルが習得したはずの禁呪をなぜアルヴァンがあっさり使えたのか、アルヴァンを破滅させるためにあえて禁呪を教えた人物が別にいる、と
あの騒動はかなりドロドロした人間模様がありそう
2018/02/02(金) 21:24:50.39ID:GpsKcJGZ00202
>>528
数年後、そこには若干盛られたアンルシアの像が!
2018/02/02(金) 21:52:55.15ID:LmJ031mM00202
>>279
ダイワメジャーとダイワスカーレットですね
544その名前は774人います (ワッチョイWW 6591-w+Fq [218.40.82.89])
垢版 |
2018/02/02(金) 22:03:16.57ID:1oLhtjM80
>>541
7のグリンフレークみを感じるな
2018/02/02(金) 22:52:10.64ID:kFuKaRDA0
5000年〜現代までの出来事をまとめたのってない?
2018/02/03(土) 04:28:32.04ID:FftRgvZ5d
>>524
現代に盟友像復活して王家の迷宮がリニューアルしたりしてな
2018/02/03(土) 06:02:07.12ID:Y9oA19GM0
そこまでやったら凄いが
今の手抜きっぷりからして絶対ないな
2018/02/03(土) 06:40:07.43ID:X4za3Q2b0
>>540
俺の中ではver.3の最後に消えた兄弟姉妹なんじゃないかってことになってる(´・ω・`)
549その名前は774人います (ワンミングク MMe3-8U5G [153.157.196.45])
垢版 |
2018/02/03(土) 07:58:17.26ID:YHTVV1mKM
未来を変える前提で今の話が進んでるんだっけ?
2018/02/03(土) 08:57:26.92ID:gtp+WZ8H0
今回の4.1のPVではDQX では初登場の過去作からの曲がなかったのが残念だった。
まだバージョン3.1以降は各領界ごとに違う曲があったからなあ。

まあ、考察スレ的には良くないので、

リッキーの時は過去作の曲との関連性は否定してたけど
安西政権になってからの曲の使い回し方であれこれ考察できたらと思ったんだが残念。
2018/02/03(土) 09:03:01.26ID:gLrOQNM6a
>>550
VER3で過去曲使い過ぎた感はある
フィールド曲はもう殆ど残ってない
2018/02/03(土) 09:05:18.89ID:IrugKtZWp
魔法の迷宮ボスがだいたい4の戦闘曲だから
フィールドと戦闘曲が4絡みになるかなあとか言ってみる
2018/02/03(土) 09:14:37.42ID:qxw3xFyra
Ver4の最後の時代で「勇者の故郷」は来そう。
アンルシアは勇者では無く勇者姫って言う別の職業。
554その名前は774人います (ワッチョイW 6b94-36QX [153.179.188.111])
垢版 |
2018/02/03(土) 09:25:38.11ID:8fJBRCrU0
>>553
推し曲なんでうきうき
2018/02/03(土) 09:56:50.95ID:fq9E6KC80
>>551
未使用のフィールド曲はまだ18曲くらいパッと出てくるんだが
2018/02/03(土) 10:21:24.03ID:yyENGiD7a
普通に戦闘曲はテレレーかオリジナル曲にしてほしい
適当にお前らの大好きな曲だぜーされるのはウザい
真レンダがドラクエ5な意味とか意味不明
2018/02/03(土) 10:28:14.96ID:FE7BKU2o0
テレレーが糞すぎるのがあかん
2018/02/03(土) 11:28:57.84ID:H5zSDfvBa
マジかよテレレー超好きで人気曲だと思ってた…
559その名前は774人います (ワッチョイ f561-R0UW [114.69.148.18])
垢版 |
2018/02/03(土) 11:49:13.84ID:NQt5loS80
PVで猫とカミルが接触してたから
今度は未来カミルがでてくるんだろうなーと思ったんだけど
あんまりそういう意見をきかないな 少数派だったか・・
2018/02/03(土) 12:09:20.78ID:zB4ms3Q10
>>548
あーそれもあるかもしれないね
2018/02/03(土) 12:19:07.35ID:zB4ms3Q10
また黒衣の剣士もでて時間跳躍でもするんだろうか
2018/02/03(土) 12:57:42.20ID:JZZ2QSuyd
あの猫、メレアーデと同じ首輪とリボンは飼い主の趣味としても目の形と色が同じなのにメレアーデじゃなかったら暴動が起きる
2018/02/03(土) 13:15:05.17ID:sZpnL0eNa
おれは黒猫ちゃんパドレ説を熱烈に推すぜ
あの風貌でキュートなネコちゃんとか笑うw
2018/02/03(土) 13:59:04.57ID:UjTmKBBt0
PVでは緑色の異形獣をアンルシアが倒していたが
時渡りの力吸収装置の異形獣は現在のグランゼドーラで誰を襲ったのか?ホーローさん?
それとも違う物を吸収するようになったのか、勇者の力とか

まあ、5000年も経てばレンダーシアの人間全員にエテーネの血が入っているよな
2018/02/03(土) 14:23:42.15ID:P+60Tihir
>>564
主人公の奪おうとしたら移譲な時渡りの力で反動で壊れたくらいだし主人公以外を狙ってるよね
2018/02/03(土) 14:41:32.33ID:RAxbQfAua
>>546
王家リニューアルすればいいって問題じゃないんだよなあ
お前らのキャラには今までストーリーを進めてきた「歴史」は無いのかと
破邪舟師が復活しようが自キャラのストーリー的には一人の怠け者が改心した程度のものだし
繭は最近突然現れたから問題ない
しかし、盟友の像が最初からあったことになると、今までグランゼドーラ城で体験したことや盟友関連のストーリーは全て無かったことになる
上にもあったがアンルシアが「盟友の像も復刻させましょう!」とか言って新しく作るのならいいけどな
それにだ、そもそも「現代には無い盟友の像が過去にはあった」というところに物語の面白さがあると思うのは俺だけか?それをぶっ壊してどうすんだと思うけどな
2018/02/03(土) 15:02:42.74ID:Y9oA19GM0
>>566
他の人には無かったことになっても
主人公は覚えている

11だってそうだろ
2018/02/03(土) 15:18:02.73ID:fgoW0cZY0
パラレルなんだぁぁぁうわああああ
って先入観で繊細に考えると苦痛よ
ドラクエ10はドラえもんタイプの歴史改変で考えるのが気楽
タイムパラドックスとかも深く考えない方がお得

解釈次第でパラレルになれるけど(11はパラレルの方が楽しい)
569その名前は774人います (ワッチョイW 6b94-36QX [153.179.188.111])
垢版 |
2018/02/03(土) 17:25:17.66ID:8fJBRCrU0
君はパラレルだと考えてもいいし、改変だと考えてもいい。
2018/02/03(土) 18:17:54.54ID:Suz7iKUN0
トビアスさんにはぜひ竜化してほしい
2018/02/03(土) 19:00:04.46ID:E6yZqP3o0
せっかくのMMOなんだからお話の整合性は大切にしてほしい
学園は廃墟でいいので
2018/02/03(土) 19:02:30.22ID:Uhf/sRZ+a
女性社員「トビアスは竜化なんてしない。」
2018/02/03(土) 19:13:23.56ID:RatGoBeUd
過去改変前
モブ「あれが偉大なる勇者アルヴァン様の像だ!」
過去改変後
モブ「どうしてこんな大事な事を忘れていたんだ?盟友カミル様のご活躍もあったのに!像をお造りしなければ!」
→サブクエで像を造る手助け→クエクリア後にカミルの像が出来る
こんな感じならどうだろう
2018/02/03(土) 19:16:49.18ID:bSrYKDT40
主人公の介入で、アルヴァン死んで怒りのグランゼドーラ国民がぶっこわしたカミル像から、アルヴァン奪われて怒りのウィスタリア姫がぶっこわしたカミル像になると予想してる
つか、あの姫やら執事の立ち位置的にどうみても大団円にはなりそうにはないな
2人は生き延びて結ばれたとしても、竜守りの一族あたりに混ざってひっそりと余生を過ごしそう
2018/02/03(土) 19:25:59.36ID:c0qNEalx0
王家前からアルヴァンという名前は現代まで伝えられてたっけ?
勇者の像とは聞いたがアルヴァンの名前を聞いた覚えがない
2018/02/03(土) 19:37:03.27ID:lT9DPPzjd
そう言えば名前出てないな王家の墓にも名前ないし
王家の迷宮で出てきたアルヴァンの妹ってフェリナ姫だっけ?
フェリナ姫のお墓はあるんだよね
577その名前は774人います (ワッチョイW 6b94-36QX [153.179.188.111])
垢版 |
2018/02/03(土) 21:17:14.63ID:8fJBRCrU0
>>573
しれっと像が出来てて「これは勇者様とその盟友の像よ!」に変わってるのもいいけどこっちも素敵
ドラクエはやっぱこういうとこに期待しちゃうなあ
2018/02/03(土) 21:29:25.11ID:bSrYKDT40
実際、現代のグランゼドーラ市民は1000年前の悲劇的なラストどころか、盟友は子供向けの絵本でハッピーエンドが語られる程度なのよな
賢者ルシェンダが盟友の守りとか特別な役割を知っていたくらいで、一般人からすれば盟友は単なる勇者パーティーの仲間程度の認識かもしれない
ある意味、像なんてなくても何ら不思議に思わないかもな
2018/02/03(土) 21:30:08.00ID:X4za3Q2b0
>>577
そんな感じで偽りの方にカミル像が建立されたらマデっさんに惚れてまう(´・ω・`)
2018/02/03(土) 22:01:54.02ID:dLG7v0smd
アルヴァン生存で王位を継いでしまうとアンルシアの血筋が変わるし
完全なハッピーエンドとはいかないと予想
2018/02/03(土) 22:06:50.49ID:c0qNEalx0
アルヴァンには兄がいてそいつが王位継承者だったで解決
2018/02/03(土) 22:45:07.81ID:FJ2oy3ak0
主人公がラスボス戦で不死の魔王を倒したあと、
ムービーではピンピンしてるお約束の流れで暴走をはじめ、
結局アルヴァンが封印するしかなくなって正史のままエンドとか
2018/02/04(日) 00:02:08.15ID:kGsNR9XE0
>>581
勇者の血が
突然うまれるとかになるよ。
今の王族の家系から。

ワカメのとこも
おじいちゃんと全然ちがうよね。

そこも安西は考えないから、
勇者が女に生まれることになったことも
1000年前の盟友と入れ違いになる理由も
2018/02/04(日) 00:02:28.70ID:j+C8WETQ0
そういうの本当に萎える、倒しても倒した甲斐がない
2018/02/04(日) 00:09:44.91ID:oHelx5NBa
今回PVで気になったのがエックス君が全く出て来ない事なんだよな。
これもしかして、妖精図書館と同じでカミルに乗り移る形式なんじゃない?

以下、俺の4.1の妄想

賢者おっぱい「1000年前の文献にこの繭と思われる記述を発見したぞ!」

ラスボス「この石像から時の歪みの波動を感じるキュ!」
「歪みが激しいから盟友繋りの魂をビジョンクエストしかできないキュ!」
「決してお蔵入りになりそうだった図書館シナリオを再利用したい訳じゃないキュ!」

クロちゃん「にゃ〜ん(申し訳無い程度のメインシナリオ要素)」

アルヴァン「それともう一人…別れを言うべきものが居るな…」
「カミルの内に…」
「何処から来て…何処に帰るか知らぬが…」
「その時が来たようだ。」
「もしも機会が在るならば…」
「また、会おう。」

モブ「歴史の教科書作り直すわー」

ゴリラ「えぇ!↑ナンデ―!↑なんか石像増えたー!↑」

ラスボス「また終末に近づいたキュ!(どや顔)」

賢者おっぱい「軽く16週程度(シエスタ込み)ちょっと調べものしてくる」

To be continued…
2018/02/04(日) 00:28:31.09ID:iiQoVNqt0
主人公は部分的にはアルヴァン達と共闘するけど、
不死の魔王とは別の脅威、具体的には繭か黒衣関係の何か相手が
メインになるんじゃないか

主人公が不死の魔王を蹴散らしてアルヴァン達がハッピーエンドってのも
歴史的なアルヴァン達の出番を奪ってドヤ顔するみたいで嫌だし、
>>582みたいな展開も嫌だし、そうなったらもう魔王とは直接関わらない以外の道は無い
2018/02/04(日) 06:03:58.02ID:bkqaL8R7d
どうせ一千年も経過したら寿命で死んで同じ結果に収束するんだからその時代にアルヴァンとカミルが生存したっていいと思うけどな

魔王が排除されてアンルシアの家系さえ保全されれば傍系としてアルヴァンの末裔がいたとしても別に問題ないわけだし
2018/02/04(日) 06:56:42.49ID:elUTn2bt0
アルヴァンかカミル「不死の魔王をなんとかするなんとか秘術を使う!エックスくん、旅人にこんな事頼むのは気がひけるけど、その間相方と引きつけておいてくれ!」
(術の準備してる方を防衛戦のごとく守りながら片方と共闘)

ズバァァァ

やった成功だ、からの「最初からわかってだけど隠してました。やはりうちらも一緒に封印されなければならないようです」
の真災厄方式とみた
2018/02/04(日) 08:13:10.92ID:ahNf0aa1p
>>579
またマデっさんの善行が増えてしまうのか
2018/02/04(日) 09:19:48.77ID:COSTsTbJ0
不死の魔王は倒されたわけじゃなく、単に肉体と精神を分離されただけなんだよな。実はクァバルナと一緒で完全には滅びていない。
で、1000年前にエックス君が介入したせいで魔王サイドにエテーネヤバイってことを知らしめてしまった結果、エテーネ人を集めて避難させる必要が生じ・・・
591その名前は774人います (ワッチョイW 6b94-36QX [153.179.188.111])
垢版 |
2018/02/04(日) 09:31:21.50ID:IVS0uBUB0
>>590
何それ怖い
でもそういうことだよなあ
2018/02/04(日) 09:36:42.05ID:6RI6VdJo0
>>588
容易に想像がつく…べつに面白けりゃなんでもいいけど
アルバンと共闘はありそう
アルヴァン、アンルシア、カミル、主人公の4人PT胸熱展開も十分あるで
2018/02/04(日) 09:45:06.41ID:vLYyrknM0
>>585
なんだか日本語とか口調とか性格とか色々大変なことになってるが
繭について良く解らないまま終わるというのは同意
2018/02/04(日) 11:24:37.57ID:3nXwgkrtd
>>585
ストーリーだけのPVにしたからエックス君が新コンテンツを紹介するような構成にならなかっただけかと
2018/02/04(日) 11:34:33.14ID:jN4WocCd0
まだ序盤だから本筋は謎や伏線張りがメインだろうね
2018/02/04(日) 15:10:27.65ID:6RI6VdJo0
エックスくんが主体、種族の姿が映っていないPVになるだけで
種族ではプレイできないのでは?!と怯え
エックスが画面に映っていないだけで、主人公を操作出来ないのでは?!と怯える

心繊細すぎてどうしてやったらいいのそいつら
2018/02/04(日) 16:14:39.46ID:bL6KDSar0
4.1PVは構成を変えたという理由があったけど
4.0PVは冒頭でずっと旅をしてきた仲間が消えて人間だけの世界で新しい冒頭だったからね
時渡りはエテーネの姿でって1.0の設定があったから心配になった気持ちはわかるな
2018/02/04(日) 17:16:37.96ID:b7su0vlC0
論点変わってる
2018/02/04(日) 20:56:06.24ID:/0T2lFCGa
お前らそんなにエックスとやらのかっこいいPVが見たいのか
提案広場にそれを提案してこい
おれはエックスくんすきだぞ
2018/02/04(日) 23:31:43.16ID:2LASMpiH0
兄弟姉妹のラストのセリフ「どんな姿になっても必ず見つけるから」は、兄弟姉妹の姿が変わるわけじゃなくて主人公の姿が変わっても(実際、エテーネ人から種族姿になったわけだし)という意味にもなるかと思ってる。
それを踏まえると、別の姿に変化する(人間、種族に加えてもう一姿)ようになるストーリーくる?
2018/02/04(日) 23:38:13.05ID:3nXwgkrtd
多分無い
2018/02/05(月) 01:37:46.03ID:13ij9Rmp0
>>600
まだ性別強制変更の悪手が残ってる
大人・子供はもう自由に変更出来るから(´・ω・`)
2018/02/05(月) 01:45:20.72ID:1RzEsXGh0
500年前の王様がスタンプおじそっくりなのがなんとなく不安を誘うw
ダンディなおじさん成分が欲しいから期待したいが…
まあスタンプおじは名前が個人的に残念な印象を持ってしまう一因なんだけどw
2018/02/05(月) 03:41:41.93ID:F3qpmtQn0
格納庫で一人真っ赤になったりしねーから!
605その名前は774人います (ワッチョイW 9d87-MyPO [60.67.231.123])
垢版 |
2018/02/05(月) 11:51:25.18ID:unbU2gyi0
ただの村人の主人公が歴史を変えにいくってまるでドラクエ7だな
2018/02/05(月) 12:02:38.16ID:13ij9Rmp0
時渡り能力を持つ古代エテーネ王国の末裔
生き返しを受けた種族神のご贔屓
選抜があったのかは判らないが勇者の盟友

コイツ唯の村人じゃありませんぜ
時代時代の勇者よりも大きな運命を背負った「アストルティアの英雄」の風格
グランゼニスの化身と言っても差し障り無い存在になるのでは
2018/02/05(月) 13:29:20.70ID:aOhT2zdk0
水の精霊の加護を受け、
海の神の力で現代に生まれ、
神さまの導きで魔王を打倒した
大海賊の血を引く7主人公さんがただの村人のわけがないだろ

まあ、奴はそれでも「自分漁師ですから」っていうんだろうが
2018/02/05(月) 13:35:01.91ID:vcajepLD0
1勇者ッス
2王子っス
3勇者っス
4勇者っス
5魔物使いっス
6王子っス
7漁師っス
8衛兵っス
9天使っス
10 村人っス
609その名前は774人います (ワッチョイ 653a-YZBU [218.222.249.150])
垢版 |
2018/02/05(月) 14:12:33.38ID:EbhdWP5c0
カミルの像は過去改変によって復活はない。
しかしアンルシアがアルヴァンとカミルの過去を一緒に知っているので
盟友大好き勇者の端くれとしてはアルヴァン像と対になってないことに
顔真っ赤なのは必至。あの頃から今までずっとカミル像を作らせていたが
4.1最後でようやく完成お披露目し、なぜ裏切り者のカミル像を?とか
きいてくる雑魚NPCに対してすごい剣幕で怒って「ひぃ〜すみません!」と逃げて
「待ちなさい!まだ話は終わってないわ!」と追いかけるアンルシアを
ほほえましく笑う盟友の顔アップで完w
2018/02/05(月) 14:14:32.70ID:llEYJPFVd
一般人はカミルの存在自体知らないぞ
2018/02/05(月) 14:23:01.53ID:vcajepLD0
>>609
最後のとこエックスくん想像するとイラッとできるw
612その名前は774人います (ワッチョイ 653a-YZBU [218.222.249.150])
垢版 |
2018/02/05(月) 14:31:35.29ID:EbhdWP5c0
>>610
そうだったなw像自体アンルシアの記憶でしか作れないのかw
アンルシアに絵心があることを祈るのみだw
613その名前は774人います (ワッチョイ 653a-YZBU [218.222.249.150])
垢版 |
2018/02/05(月) 14:50:21.85ID:EbhdWP5c0
未来メレアーデが現代に現れて直接干渉してこないあたり
兄弟のように現代にたどり着けない可能性がある。
そして兄弟は現代にはこれたのでエテーネルキューブを置いていった。
未来メレアーデの改変させようとしている行動は「エックス君が過去のエテーネに
飛ばなければ成立しない」ということなのでエテーネルキューブの
時間設定はあらかじめされていたはず。これに兄弟がなぜ干渉しているかというと
兄弟の最終目標である「あの時起こったことの回避」である。
つまりネルゲルが襲ってきたりとか、あの村に関して不都合な過去だけを改変すること。
俺の記憶が確かなら兄弟は「エテーネルキューブを使った痕跡なく消えた」
それはつまり兄弟がエテーネルキューブを渡した時点で兄弟の目標は達成され
兄弟が時渡をされたことがなかったことになったのかもしれない。
もしかしたらあの村自体がなかったことになるかもしれなくて
生まれてくる兄弟が別人としてエックスくんと出会う可能性を秘めて
「どんな姿になっても」といったのかもしれない。
2018/02/05(月) 14:53:20.36ID:vcajepLD0
そこまで深読み出来るってことは
ストレートに 猫ちゃんの姿とか
おじいちゃんorおばあちゃんの姿
モンスターの姿
などあからさまに変わった何かかも
615その名前は774人います (ワッチョイ 653a-YZBU [218.222.249.150])
垢版 |
2018/02/05(月) 15:30:15.23ID:EbhdWP5c0
>>614
それについて深読みさせてもらおう!
兄弟がメレアーデに改変の手伝いをしてもらう理由はもちろん
メレアーデにとって何かしらの得がある。メレアーデにとっても
パドレが生きていてドミネウスが王にならない未来を望んだ可能性もある。
しかしそれを成すために最初のエックス君のいった時代で飼い猫として合う必要があった。
(直接的な姿でのやり取りはその後の元メレアーデの囚われでわかるように危険で
これもエネルギー不足を起こすための改変の一つ)
飼い猫として自然にドミネウス邸で飼われないといけないので倒れているところを
元メレアーデに拾われたという「設定をした」
この世界にも「モシャス」というものがあった場合での深読みになるけど
モシャスはそもそも「元」がなければいけない。
未来メレアーデが猫にモシャスするとしてメレアーデそっくりな猫がどこにいるということになる。
だけどもし兄弟がニコちゃんのようにある程度魔法生物を自由な形で作れるとしたら
メレアーデに似た猫の魔法生物をまず作り、それに未来メレアーデはモシャスし
猫はメレアーデにモシャスさせる。
自分で書いておいて深読みし過ぎ感半端ないw
616その名前は774人います (ワッチョイ 653a-YZBU [218.222.249.150])
垢版 |
2018/02/05(月) 15:37:56.96ID:EbhdWP5c0
変化の杖のほうが「相手にモシャスをかける」という無理設定と
「元と猫の姿に自在に変われる」というモシャスの矛盾を解消できるかも・・?
変化の杖がどう変わるのかが問題になってくるけどw
2018/02/05(月) 16:08:54.08ID:WZdcOUyQ0
>>590
それで思いついたけどネルゲルは不死の魔王が自身の器として造ったのかもな
まずは勇者が生まれないようにネルゲルをアストルティアでコツコツ育てて
邪魔なエテーネ民を滅ぼさせて復活の下地を作らせようとした、みたいな

マデっさんがぶち壊したけど
2018/02/05(月) 16:16:05.99ID:13ij9Rmp0
>>611
ver.1ムービーのエックスくんはあんなに初々しかったのにな(´・ω・`)
2018/02/05(月) 17:27:57.51ID:iaQajYrf0
>>611,>>618
もし現代の勇者&盟友の像が建つとしたら、盟友の像はこんなのになるのか…?

                 / ⌒⌒ ̄ヽ
                    /  /──\  ヽ
                 | レ' \ / l|  |  
                ヽil| {_^ _ ^_} |  |  へぇ〜!イイネ!
                  (6| ⊂つ  レ6)ノ  買っちゃおうかな〜!
                   ヾ\__//リノ
                    |   |      
                    _/二ニl lニ\
              /ヾ ヽ\二二/ \
             //ゝ \_____/\
     ∩     / ./ / /イ .|  l |   | l  ト \
 f三 ̄ ーヽ ̄ ̄l ̄\/ / |  |  l \./ l  |\\\
 モ二___ノ   | ヽ/∨   |  |  | ̄| ̄| ̄|  |\\/ >
       \_/ ̄     | ̄{{ ̄}} ̄ ̄} ̄ ̄|  \_/\
                   | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|    | ̄ ̄\
2018/02/05(月) 17:38:31.17ID:hGPoUh8Fa
記憶違いだったら申し訳ないけど
4.0進める途中で意味あるのかなーと部屋に居る黒猫に進行毎に話しかけてたら
途中までなんとなーくこっちと意思の疎通しようとしてるようにも感じるテキストだったのに
確かメレアーデがあんまり良い状況じゃないタイミングで
にゃーんにゃーんと語尾に音符つけて喜び出したのが気になった
単純に特に意味の無いテキストな気もするが
誰かが猫の姿になってるって先入観があったから
え、このタイミングで?と…
621その名前は774人います (ワッチョイWW 6591-w+Fq [218.40.82.89])
垢版 |
2018/02/05(月) 18:04:39.52ID:ZVl5zApg0
チャコルに話したら、
にゃーん?
はい
いいえ

ってのが出たこともあったな(どちらを選んでもしゃべりはしなかったが)
2018/02/05(月) 18:31:16.07ID:+LRxGDbL0
プロデュサーを降ろされるとき
おなじ職場にいないとおもうんだけど、

安西は交代したとかいって  
そのままいそう。リッキーはどうなったんかな?
2018/02/05(月) 19:59:24.08ID:9PxTyq2sa
>>615
失われた古代魔法で解決できなくもない。ドラキーになるドラキュラムが有ったくらいだから猫になる魔法もたぶんある
で、ニンゲーラも使えるなら解決だけどこれ出すと学園絡んでくるな(´・ω・`)
2018/02/05(月) 20:02:42.95ID:FcujZDLra
モ シ ャ ス !
2018/02/05(月) 20:19:15.64ID:QrNKPzp/0
>>622
11の岡本Pが自分の席の後ろにいるとツイートしてたから
そのままいるんじゃないかな
2018/02/05(月) 20:25:12.87ID:FcujZDLra
なにそれこわい
2018/02/05(月) 20:57:45.34ID:qm3ajCvq0
>>621
にゃ〜ん?のあとの選択肢は過去作に割と出てくる
ってか9だったかで、にゃーにゃー言われて説明一切なしで『クエストを受けますか?』とか出たのもあったな…(´・ω・`)
628その名前は774人います (ワッチョイW 9d87-MyPO [60.67.231.123])
垢版 |
2018/02/05(月) 23:03:19.25ID:unbU2gyi0
主人公はわしらと同じ時間を生きてる者じゃないってアバ様がいってたけど5000年前なのは確定か
2018/02/05(月) 23:21:34.99ID:5NH1V2fV0
あれ夢だし確定とまではいえない
630その名前は774人います (ワッチョイW 9d87-MyPO [60.67.231.123])
垢版 |
2018/02/05(月) 23:49:32.94ID:unbU2gyi0
>>629
キュルルが時間軸の違うホーローには教えられないっていってたし主人公は違うんじゃね?
2018/02/05(月) 23:49:47.75ID:x+IGg11+0
つかいきなり4000年飛んでるのかw

これはもうグルヤンラシュは時の流れで消えたんじゃなく主人公に退治されたということやな
でも各大陸の過去編したら4.7になるな‥
2018/02/06(火) 07:17:22.04ID:24nbEUTz0
4.0では魔物達に大した影響はないがこうやって過去に飛びまくって改変した結果
1.0で大いなる闇に目をつけられて村ごと滅ぼされる未来に辿り着くんだろうか
確かネルゲルは錬金術ではなく時渡の力を危惧してたしなあ
2018/02/06(火) 08:16:15.49ID:RYUUeBNHx
>>612
学校には通わず王室付き教師だったろうが、仮に通っていたら
国語 4
算数 4
理科 2
社会 4
家庭科 1
音楽 5
体育 5
634その名前は774人います (ワッチョイ 653a-YZBU [218.222.249.150])
垢版 |
2018/02/06(火) 10:42:56.31ID:5T2N1+HE0
トビアスって結局多くの背景は語られてないんだよな
孤児としてオルストフに拾われたみたいなことあったけど
妹とかいたら面倒みてやることができないからオルストフの計らいで
どっかに預けてあったとかありそう。ジュドー的なお兄ちゃん。
(心配はするけどついてくるな的な)
個人的にはセイチョウクラブとのからみもきになるw
2018/02/06(火) 10:46:17.56ID:/Yo5G5gx0
セイチョウ倶楽部わろた
そういや言ってたなそんなような名前つけるって
2018/02/06(火) 11:29:32.79ID:+26kojDGa
熱々のガタラ豚まんをセイチョウ倶楽部に押し付けられるトビアスさん
隠れ里の熱々の温泉に、どうぞどうぞとジャンピング入湯するトビアスさん
637その名前は774人います (アウアウカー Sa49-ZHuV [182.251.242.34])
垢版 |
2018/02/06(火) 11:34:14.07ID:KfWpSMsja
>>634
トビアスの親の日記は教団の地下で読めるけどね
638その名前は774人います (ワッチョイ 653a-YZBU [218.222.249.150])
垢版 |
2018/02/06(火) 11:36:32.57ID:5T2N1+HE0
貴様らふざけるな!と杖を地面に叩きつけるが
何事もなかったかのように杖を拾い上げながら回転を加え
「クルリンパッ」というトビアスさん。
639その名前は774人います (ワッチョイ 653a-YZBU [218.222.249.150])
垢版 |
2018/02/06(火) 11:41:14.89ID:5T2N1+HE0
>>637
そういえば親の日記があったか。
元々親がいてその親がオルストフに幽閉されて行方不明になったあと
孤児となるトビアスをオルストフが引き取ったんだっけか。
いい家柄だったのかなw坊ちゃん的なw
640その名前は774人います (ワッチョイ 653a-YZBU [218.222.249.150])
垢版 |
2018/02/06(火) 11:43:28.47ID:5T2N1+HE0
>>636
ていうかすでにリュウヘイいるんだからトビアスがする必要なかったw
関係的にトビアスは志村ポジションかなとかおもったw
2018/02/06(火) 11:47:19.71ID:RiwJVAPta
それ言われると、トビアス!後ろだ!!的なセリフがあるだけで深読みしちゃうw
642その名前は774人います (ワッチョイ 6b5c-VW3n [153.232.221.34])
垢版 |
2018/02/06(火) 21:49:36.54ID:PY7i3oad0
教団地下って色々あるよな
ナダイア・アンテロ兄弟の村がマグマに飲まれて全滅して彼らが力を持たなければ駄目だと決心したのも
ナドラガ(実際に行動したのはオルストフ?)がナダイア・アンテロを自らの手足として使うために
村を滅ぼしたのではないかとさえ思う
そういえばエステラの村も疫病で全滅して唯一神の器であるエステラだけが生き延びてオルストフに引き取られたんだっけな
2018/02/06(火) 22:38:05.17ID:WbarDyci0
てかナダイア達はオルストフの正体を多分知らなかったんだよな?
少なくとも知っていたことを示す場面は無いし
2018/02/07(水) 07:02:12.55ID:hqa4LkTX0
目的がナドラガ復活である以上は知っても知らなくても影響なさそうだなあ
ただわざわざ主人公達を誘き寄せる為に地下に連れて行って云々は回りくどいから
知らなかった可能性は高いか
単純に上は一般教徒がいるから後ろ暗いことは全部地下でねって話かもしれんが
2018/02/07(水) 12:06:12.85ID:JwDydFf90
つか神の器を見つけ出すためにオルストフが村滅ぼしたと思ってたけど
特別な加護があるからふるいにかける的な意味で
646その名前は774人います (ワッチョイ 653a-YZBU [218.222.248.17])
垢版 |
2018/02/07(水) 12:22:21.09ID:HPzsDbd70
>>645
たぶんこれ。オルストフは前々から神の器を探していた。
半ばあきらめかけてたけどやっと見つけたのがエステラ。
つまりエステラに合うまでも器を探すために色々手を尽くしていたことになる。
それはナダイアの街であったりトビアスの両親のことだったりしたのかもしれない。
2018/02/07(水) 12:34:36.61ID:S1RAUfD+0
ナドラガは自分を信仰するすべての竜族を愛してるけど
オルストフは他力本願な竜族に失望してるのが違うね
たがらある程度は容赦なく行えたのかも
648その名前は774人います (ワッチョイ 6b5c-egNg [153.232.221.34])
垢版 |
2018/02/07(水) 14:17:23.83ID:nVNJI/N20
だからさあ、つまりは選民思想なんだよ
他力本願で種族をだめにする者たちは滅ぼし
役に立つ者だけ(ナダイア・アンテロ・エステラ)を自分の下に置く

もっとも五種族のゴフェル計画も選民計画だから竜族だけを悪く言えないかもしれないがなw
2018/02/07(水) 15:39:03.35ID:5plQlsidp
ゴフェル計画が選民思想?なんでだ?
まさか全員逃さなかったからとかアホなこと言わないよな?
2018/02/07(水) 15:45:50.63ID:S1RAUfD+0
数千年以上も炎塔の試練をクリアできないオルストフもかわいいだろ

オルストフ「水の中に火…?くそっ、ガズバランめ!」
2018/02/07(水) 15:55:26.17ID:2X0l9MfZ0
そう言えばゴフェル計画で人間だけハブられる理由は結局なんなんだろうな
2018/02/07(水) 16:12:22.03ID:S1RAUfD+0
A 王者が人間だから人間は無条件で全員救済

B エテーネ王家だけ時渡りして他は切り捨て
2018/02/07(水) 16:55:56.97ID:j+QmH9gpd
創世記に「人間族はゴフェル計画に参加していないが、別の手段で危機を乗り切ったと思われる」とかなんとか書いてたな
うろ覚えだが
654その名前は774人います (ワッチョイ 653a-YZBU [218.222.248.17])
垢版 |
2018/02/07(水) 17:38:59.24ID:HPzsDbd70
災厄「ごめんなさい・・・5大陸巡りしてたら寝落ちしてました・・・」
2018/02/07(水) 17:56:25.30ID:4euUZYHIa
>>650
いやその前にトビアスがクリアした試練があるぞ
2018/02/07(水) 18:31:28.88ID:PCl2D/iM0
>>651
過去グレン(ゴフェル計画よりはかなり未来だが)の件とか、
人間は卑劣だから滅びろとは言わないまでも
五種族の枠削ってまで乗せようとは思わなかったのだろう。

ゴフェル計画が「使わずに済んだ最後の手段」だから滅びなかったけど。
2018/02/07(水) 18:35:43.48ID:mPZCCk1Od
4.1ではカミルの名誉は回復して、その代わり主人公がすべてを被って追われる立場になるのか。真実はアンルシアだけが知る形で
2018/02/07(水) 18:43:52.83ID:75VWbSdq0
>>656
二代目王者が災厄にあっけなく負けた時にゴフェル計画は発動してるぞ
その時に五大陸は一度滅びてる
2018/02/07(水) 19:19:53.91ID:alkE9AoX0
やっぱり時渡りの術を警戒してたんだろうなぁ
2018/02/07(水) 19:59:51.46ID:yxjerA9R0
いまさらなんだけど、兄弟姉妹って実の兄弟姉妹?
661その名前は774人います (ワッチョイ 6b5c-egNg [153.232.221.34])
垢版 |
2018/02/07(水) 20:13:47.00ID:nVNJI/N20
>>649
ゴフェル計画を国民全員に告知するわけない
それこそ大パニックになるからな
国民には知らせず計画者が極秘裏に行うわけだ
誰を残すかは当然民族の将来に有益な者たちを残すのは当然だよな
そもそもゴフェル計画の下敷きはノアの方舟でこれはガチガチのエスノセントリズムじゃん
662その名前は774人います (ササクッテロ Sp99-hTtE [126.33.13.54])
垢版 |
2018/02/07(水) 21:57:08.50ID:vriOPsjQp
時渡りはかなりありうる
旧コンテンツのメインへの絡みが4のテーマと見た
663その名前は774人います (ササクッテロ Sp99-hTtE [126.33.13.54])
垢版 |
2018/02/07(水) 21:58:51.23ID:vriOPsjQp
つまり5(000)年の旅路って事だろ!
2018/02/07(水) 22:10:17.78ID:S1RAUfD+0
ゴフェルの実態は災厄の善の少年が適当に世告げ任命してるだけで
五大陸の王家が歴代の使命としてるのとはあんまり繋がりないよね

5000千年前の使命なんてまず受け継がれないし
カミハルムイが出来たのが1000年前
メギストリス、ガートラントが出来たのも500年前
665その名前は774人います (ワッチョイ 6b5c-VW3n [153.232.221.34])
垢版 |
2018/02/07(水) 22:57:26.89ID:nVNJI/N20
世告げはヒメアのような特別な寿命を持つ存在じゃなく普通の人間だから
10歳代から20歳代のただの娘
暗殺されかけたとか足が不自由になったとか恋人が目の前で殺されたとか
予言者にまつりあげられて多数の兵士を戦士させたとかのトラウマが
引き金となって世告げの資格を得られるトリガーが引かれただけ
いっぽうグレイナル叙事詩は5000年なんて物じゃなくもっと太古の物
公式設定ではないが多くの考察者が言うように神龍グレイナルの精神で
10が9の後の世界とするならばそれこそルティアナとかグランゼニスとかの時代の話でしょ
666その名前は774人います (ワンミングク MMe3-8U5G [153.234.132.120])
垢版 |
2018/02/07(水) 23:05:14.56ID:c1SiygXHM
これらも全て大魔王マデサゴーラが創造した偽りの世界ならもっと面白い
2018/02/08(木) 21:21:39.95ID:3q8vAKLy0
竜族の神まで倒したやつがver4で最後に戦うのは偽イレブンかね?
2018/02/08(木) 21:27:10.16ID:qRVUim5zx
エテーネ王宮と廃墟のドミネウス邸のBGMをどこで聞いたか思い出せない
2018/02/08(木) 21:47:37.14ID:cZrtVfd40
DQ9のダーマ神殿とDQ2のムーンブルグ城
2018/02/08(木) 22:01:06.29ID:qRVUim5zx
>>669
ありがとう、スッキリした
9のダーマは全く記憶から抜け落ちていたわ
2018/02/09(金) 01:40:50.49ID:VbkzVpn20
王宮が消えたじゃない?
赤ん坊(おそらく自分とおなじ名前のやつ)
もどこかに飛んだのかな?

別の時間の同じ人間があったも
ドラクエの世界は影響なそさうね。

猫はあの人だとおもうけど、
猫である意味もなさそうね。
2018/02/09(金) 03:18:19.41ID:IFiuW18E0
あの猫ってチャコルって名前なんだっけ
メレアーデがクロちゃんって呼んでたけど深い意味はないのかな
2018/02/09(金) 03:19:45.94ID:3fiFVRtO0
ひとつの時空に同じ人間がふたり存在していたらまずいから
別の時間からきたメレアーデは猫の姿をしている
未来からきてるから黄金刑も知っていて命の石を渡した
2018/02/09(金) 06:38:52.60ID:t7Lcohixd
バージョン2はドラクエ6だったが
バージョン4はドラクエ7
675その名前は774人います (ワッチョイ b53a-h+BD [218.222.248.17])
垢版 |
2018/02/09(金) 09:20:34.18ID:4Yp0gRxy0
>>672
今日も深読みしてまいります。
チャコルと名付けたのはクオード。メレアーデは頑なにクロちゃんとよぶ。
メレアーデはチャコルに対して過保護すぎたりベッタリで名前もクオードがつけてくれたのに
自己流なのか、本当の名前以外呼びたくないのか、チャコルとはよばない。
ここまでくると魔法生物では・・・と思わせるけど行動が特殊なだけで
まだもしかしたらの域をでれない・・・。
これまでの登場人物で名前に「クロ」が付く人を思い出してみたけど
・クロウズ
・クロニコ(ヒストリカの助手兼お目付け役)
・ザンクローネ
・ツバクロ(借金取り)
・デルクロア(どうぐつかいマスター)
クロニコがリンジャクエに出てくる変わり果てる前のファラスとそっくりなので
5000年繋がりとしては関係ありそうだけど・・・微j妙。
676その名前は774人います (ワッチョイ b53a-h+BD [218.222.248.17])
垢版 |
2018/02/09(金) 09:34:20.01ID:4Yp0gRxy0
>>673
おもしろいかも。
見方を変えてみて「同じ時間帯に同じ人間として存在できない」とするなら
たとえば兄弟姉妹が「あの時」の時間にどうしてもたどり着けなかった理由にもなる。
歴史の無限ループというストーリー上の問題も回避できる。
(改変したのに改変されたからまた同じ改変しにいくとか)
兄弟姉妹の「どんな姿でも」というのはメレアーデのように
自分と同じ時間帯に存在できないから今後姿を変えて同じ時間帯に存在し
手を貸す手段を知ったからかもしれない。
677その名前は774人います (ワッチョイ b53a-h+BD [218.222.248.17])
垢版 |
2018/02/09(金) 09:41:47.56ID:4Yp0gRxy0
未来からきて黄金刑にされるのは知っていてもいいけど
人間を黄金に変える錬金を命の石に変えることによって
別の生物(魔法生物?)として誕生させる錬金の法則を知っているのは少し違和感。
メレアーデが錬金術を学んで使い手になってる可能性もあるけど
メレアーデにその方法を教えた人物がいる可能性もあるということ。
メレアーデの傍に錬金術師の影がチラつく・・・。
678その名前は774人います (ワッチョイ b53a-h+BD [218.222.248.17])
垢版 |
2018/02/09(金) 10:10:59.89ID:4Yp0gRxy0
@不死の魔王=ロンデ達なのか
A不死の魔王の配下がロンデ達なのか。
目が三つあるという共通点がどう関係してくるのか楽しみ。

ロンデ
ドロシー
ロスター

 ||
デシタ
ンロ.ス
ロド.ロ

 ロ
ロ ロ
三つ目!?
2018/02/09(金) 12:36:21.79ID:XeXw9u2Jd
>>676
その説の場合はあの赤ちゃんと主人公は別人ってこと?
680その名前は774人います (エムゾネW FF03-qCii [49.106.193.140])
垢版 |
2018/02/09(金) 12:47:12.84ID:X5adl+N6F
>>678
ロンデたちは不死の魔王が封印された世界の先住者じゃないっけ?封印したのは当時の叡知の王冠
2018/02/09(金) 12:54:50.94ID:n+pYIzYZ0
>>672
姉さんは見た目が黒いっていう印象だけでクロちゃんと呼ぶって
どっかの本棚の日記?にあったような
2018/02/09(金) 13:09:58.82ID:5srhwWnz0
【魔法の迷宮が生まれた話について】

「ボクは モコモコの楽園という
とても楽しくて モコモコな世界に
住んでいたんだロン。

でも ずっと昔…… こっちの世界で
魔王が やっつけられた時 その仲間たちが
ボクの世界にまぎれ込んできて……

モコモコの楽園を 入るたびに構造が変わる
魔法の迷宮に変え その迷宮の主として
棲みついてしまったんだロン!

でも 今は キミのような勇気ある冒険者が
迷宮の主を倒してくれるから きっといつか
ボクのふるさとは もとの姿に戻るんだロン

その時は ボクの姿も……。」

歴史では叡智の冠とアルヴァンが魔法の迷宮に不死の魔王の魂を封じた
でもロンデは魔王がモコモコの楽園を魔法の迷宮に変えやがったと言ってる
よって>>680と同じくロンデはただの先住者じゃないかなぁと(´・ω・`)
2018/02/09(金) 13:15:13.34ID:ckfiDMoR0
>>679
主人公の体は同名の別人ものだし、都合に合わせて人間姿にも認識されるってだけなはずなので
>>676の説を当てはめても同一人物である可能性はなくならないとおもう
2018/02/09(金) 14:47:49.70ID:wNJgdlC20
いや人間の体返してもらっただろ
2018/02/09(金) 15:00:05.89ID:NsMMKwRRr
そもそもタイムトラベルモノでよくある設定、
同一人物が同じ時間に存在してはならない
ってのは、どういう根拠で受け入れられてるんだ
2018/02/09(金) 15:08:24.53ID:wNJgdlC20
ドッペルゲンガーと混ざっただけじゃね
2018/02/09(金) 15:16:58.09ID:1C9SdNCV0
大体キテレツのせい
2018/02/09(金) 15:52:44.74ID:YIdIqL+I0
>>685
パラドックス処理が複雑になってめんどくさいからだと思う
689その名前は774人います (ワッチョイW ad87-zttC [60.67.231.123])
垢版 |
2018/02/09(金) 16:21:11.03ID:ExMNJ3hp0
>>674
歴史を変えたはずが滅びの未来に近づいてしまったのは黒衣の剣士が関係あるのかな
2018/02/09(金) 17:27:05.88ID:yAqgonzka
>>672
チャコルって多分
チャコール(炭、木炭)から取ってる名前だと思うんだけど
クオードが名付けたんだったらって考えるとこの名前の呼び方自体は
各キャラの個性や性格を表す要素でしかない気もする
2018/02/09(金) 20:58:53.80ID:4bqpREID0
先ほど4.0終わって疑問点がちょっと

なぜ王女様はブルマみたいに未来から来たのにオヤジのことをストレートに言わなかったのか?
ラスト部屋ごとどっかに消えてったけど未来へ部屋ごとワープして王子と王女は生きている?
もしかしてリンジャの大災害も似たような事故で長髪エックス君のしわざで
空間ごとワープしてる場所があって歌姫とか関係者もどっかに飛ばされてる?
2018/02/09(金) 22:54:17.04ID:Dyod53AE0
絆アピールで足並み揃えようとしたリーダーのせい
2018/02/10(土) 16:57:16.72ID:nusH41lpd
次はアンルシアが出てくるからその次はアラハギーロでチビイの物語を踏襲するかもしれんな
2018/02/10(土) 17:45:06.41ID:zntRVdzS0
クオードが先走ったせいで主人公が死刑になりかけたけどなんで主人公抵抗しない。
竜神倒した奴が近衛兵に取り押さえるっておかしいだろ。
2018/02/10(土) 18:25:04.39ID:IQeb5GGN0
いざとなったらどうにでも出来る自信があるからおとなしくしてるんでしょ
命の石も持ってるし仲間も何かしてくれてそうだしぎりぎりまで様子を見てても問題なかろう
696その名前は774人います (ワッチョイ ab5c-KAQZ [153.232.221.34])
垢版 |
2018/02/10(土) 20:52:35.41ID:U0/TOxyR0
>>694
10ではなかったと思うが魔物とは戦うが同じ人間を傷つける戦いはしないって言ってたシーンあったよな
確かに人間相手に渾身切りとかメラゾーマとかしたら大けがどころか下手したらしんじゃうもんな
2018/02/10(土) 21:47:35.76ID:UsBAQYnh0
>>694
ほ、ほらグレンの時も拘留中にエイドスさまとお話ししてストーリーが進んだりしたじゃない…(´・ω・`)
698その名前は774人います (ワッチョイ b569-KAQZ [218.220.120.25])
垢版 |
2018/02/10(土) 22:38:01.61ID:ej6xA49t0
確かに時々どうしようもなくじれったくなる
闇の領界で兄弟とエステラが戦ってるのに何もしないで見てるだけとか
何度も会ってるんだからあれは自分の兄弟だと説明すればいいのに
2018/02/10(土) 23:01:53.55ID:pz8Wq5Ad0
>>694
>>695
安西の台本だから。
700その名前は774人います (ワッチョイW ab94-pzut [153.179.188.111])
垢版 |
2018/02/10(土) 23:03:38.95ID:w6tAGM3c0
>>685
ドラえもんみたいなのでいいよな
2018/02/10(土) 23:53:02.17ID:UQztIwQBa
自分はシンイとクロウズの状態を両方の爺さんに説明していないのが、ずっと気になっている
2018/02/11(日) 00:06:56.11ID:13y16Or+0
元のクロウズの死因も気になってるけどもう明かされることはないよなあ…
2018/02/11(日) 07:55:43.04ID:sgtaX2Zi0
今更ながらサブでバージョン3クリアできたんだが
上の方に書いたる三つ目族のモコモコ獣とかって
三つ目のブォーンが魔神族って言われるくらいだから
それ系のモンスターなんじゃない?

それから、9て10の話になるけで
9ではグランゼニスが消滅したらその世界の存在する者たちも消えるとか
セレシアのセリフであったような気がしたけど

10ではバージョン3でナドカラガ神も他の5種族神も
消滅して新たな世界の幕開けみたいな締めだった。
そこらがちょっと神の存在が違うような気がしてならない。
2018/02/11(日) 19:55:12.79ID:bQOCMgW00
>>696
自衛のための人殺しの何が悪い?
それができなかったからバランは…
2018/02/12(月) 00:34:02.76ID:SyfLWj8p0
主人公と仲間を「人殺し」にしないのはストーリーで守られてる?
確かにドミネウス王にとどめを刺したのは主人公ではなかった
スパスタ職業クエのように魔物化した人間に引導渡すのはセーフか
2018/02/12(月) 00:43:28.77ID:n5VDngGO0
RPGのお約束みたいなものよネ
ネトゲだと長く続くぶん敵が強大になっていくから余計にね
こっちゃ世界をなんとかできちゃう敵を倒しているのに
何もできずにいるイベントは違和感でちゃうよネ
ネトゲじゃ自己主張もできないからなおさら
2018/02/12(月) 00:43:55.85ID:c8dpiCIy0
主人公に人殺しをさせないための汚れ役の味方ははよくあるパターンだが
却って不自然に見える事も多いけど

人殺しとなると因果応報に拘る人が少なくないからな
魔物化でも元に戻せるとまた話が変わってくるし
2018/02/12(月) 00:48:16.16ID:uxhu5lj40
アンテロは殺したな
2018/02/12(月) 07:03:19.24ID:Y911LjY60
レブレサックでも村人にボコられたけどな。
2018/02/12(月) 07:54:33.25ID:8Mzkc5vka
ナダイアも殺しとる
711その名前は774人います (ワッチョイW dd63-1UlZ [180.63.201.154])
垢版 |
2018/02/12(月) 08:24:52.24ID:/1IgrOtP0
人どころか神殺しなんだが…
2018/02/12(月) 10:27:14.44ID:F/VpBeAm0
魔物にも家族がいるんですよ!
713その名前は774人います (ワッチョイ b53a-h+BD [218.222.248.17])
垢版 |
2018/02/12(月) 10:27:59.00ID:B6aKunEk0
全力で殺しに来る相手と戦えば殺してしまう事もあるだろう。
ヒーローは皆人殺だからヒーローではなく悪。
だから盟友が人殺すのはおかしいっていうのは極論だなぁとおもう。
2018/02/12(月) 10:36:42.21ID:lq824CSZ0
アンテロは5種族と人間側からみると悪人だけど、竜人族からすれば過去の神々の因果で今の苦しい現状を何とかしてくれようとした善人なんだよな
何の咎も無い子供たちが竜人族というだけで苦しい環境に置かれている、アンテロもまたその1人だった
715その名前は774人います (ワッチョイ b53a-h+BD [218.222.248.17])
垢版 |
2018/02/12(月) 10:52:55.51ID:B6aKunEk0
>>691
>なぜ王女様はブルマみたいに未来から来たのにオヤジのことをストレートに言わなかったのか?
たとえば君のお父さんが未来からきて「友達に100万貸したら持ち逃げされた。
直接会うわけにはいかないからお前から俺にやめるようにいってくれ」と頼まれてもお父さんに言うと
「そんなことするやつじゃない!」なんていわれて結果同じ未来へ収束する。
阻止しようとすれば君が家族から変な目で見られたり未来が悪い方向に向かうかもしれない。
未来のお父さんがすることは「100万を渡すことがなくなるようなキッカケ」を作ること。
それ以外の情報を流す必要性が未来を知ってる人間にとってないってことかな。
>ラスト部屋ごとどっかに〜
確定ではないけど流れ的にはそんな感じ。
>もしかして〜
大災害時に街の人間はほかの魔人によって虐殺されている。その後魔人達をあと少しで全部倒せそうなときに強い光と大きな咆哮が塔の上で起こりファラスはその時点で気を失い、気が付いたら主と魔人たちは消えていた。
たしか歌姫はリンカが死体を確認しているはずだよ。
2018/02/12(月) 12:29:48.44ID:aekwM0sEd
>>712
フライングデスなんて魔界に家族残してもう単身赴任6年目だからな
可哀想
2018/02/12(月) 16:54:27.47ID:7xq4ZT8Pd
エックス君「二時間後の僕、お金ください。」
2時クス君「ヘぇ〜いいね!あげちゃおうかな〜」
8時クス君「野郎!ぶっ殺してやる!」
4時クス君「きゃあ!自分殺し!」

エックス君たちは全滅した。
2018/02/12(月) 17:24:33.86ID:LYdDnJ9x0
これ面白いと思ったんならいろいろ残念
719その名前は774人います (ワッチョイW bb67-Q1wL [175.108.186.39])
垢版 |
2018/02/12(月) 20:32:21.98ID:2Kik8cOB0
すまん40歳だけどちょっと好き
2018/02/12(月) 21:12:47.72ID:SofQE4dJ0
ネトゲに限らず、イベントで一般兵に逮捕されたり通せんぼされたりした時に、
強大なパワーを持つ主人公が力ずくで相手を排除できるゲームなんてほとんど無いだろ
2018/02/12(月) 21:41:18.50ID:WjgeJLIP0
>>717
ドラえもんの宿題のネタか
2018/02/13(火) 03:34:23.64ID:wIY/DRtMa
戦士だかの職クエストで人殺しの追体験はさせてたような…
まあシールドオーガだから人じゃないか
2018/02/13(火) 08:24:19.43ID:vaAe4neUd
戦士クエストの狂戦士レギオンは人なのか魔物扱いなのか
2018/02/13(火) 11:46:54.10ID:A7+2J9inx
とにかく主人公が「人」を「殺す」のを直接描写するのは避けたいんだろうなってのは感じる
どうしてもそういう描写になりそうなところはなんとか抜け道を作ってるっていうか…

戦士クエ1〜2話…内容的には人間(オーガ)を殺してるけど見た目は魔物だし、そもそも主人公自身ではなく追体験
旅クエ4話とかスパ5話とかメギストリスとか…もともと人間だけど殺した時は魔物
まものつかいクエ…人やドワーフの悪人と戦う。倒してるけど捕まえただけで殺したわけじゃない。
魔勇者とか武闘家4話とか…確実に殺したけどもともと人間じゃない
闇兄様…倒したけどトドメはさしてない
キルギル…多分人間っぽいけど生死不明
2018/02/13(火) 11:48:35.25ID:A7+2J9inx
あ、メギストリスはヒプタナの方ね
イッドはもともと魔物系
2018/02/13(火) 12:24:34.66ID:qb42h28A0
野生のフォステイルに6回目に会った時の話の内容が…(´Д`)
じゃあ何であんなデメリットあるんだよという
これまだ話の続きあるんかな
2018/02/13(火) 12:28:24.06ID:R7FRaHdq0
>>724
狂戦士はそのまま殺してるよね…
728その名前は774人います (ワッチョイW dd63-1UlZ [180.63.201.154])
垢版 |
2018/02/13(火) 12:49:02.72ID:ePn0f//x0
>>724
魔物と思ってたら実は人間でしたは結構ショックだったぞ


つーか人殺し描写避けてるなら、コロシアム自体実装しないでほしかったわ
仮想の体とはいえシナリオと違って中の人がいる相手と殺し合いしてるじゃないか
2018/02/13(火) 13:00:11.52ID:wJ4H7K9Md
コロシアムはあくまでも試合なのでやられても死んだとは出ない
ドラクエはそのあたりの表現は結構細かい
730その名前は774人います (ワッチョイW dd63-1UlZ [180.63.201.154])
垢版 |
2018/02/13(火) 13:23:12.93ID:ePn0f//x0
>>729
死んだと表記されるされないじゃなくて
人に切りつけたり切りつけられたことで
倒れて赤文字になるのが死を連想して嫌なんだよ
2018/02/13(火) 14:31:50.93ID:Udhve+z5F
DQ4のコロシアムは?
732その名前は774人います (スプッッ Sdc3-wJJF [1.75.243.171])
垢版 |
2018/02/13(火) 14:40:26.77ID:MTkNYipad
ヒューザはひと殺しだけど本人も気づいてないな
733その名前は774人います (ワッチョイW ab94-eUPV [153.186.223.145])
垢版 |
2018/02/13(火) 14:46:55.21ID:xm31tHAa0
>>729
ドラクエ5序盤も「しに」じゃなくて「きぜつ」辺りだった気がする
意外とそこんとこ細かいよね
2018/02/13(火) 14:53:08.00ID:P5wQP4dr0
エックス君「僕にその手を汚せというのか」
2018/02/13(火) 15:28:59.67ID:2HryMvz5M
>>730
こういう繊細ヤクザはデスルーラとかも嫌がりそうだな
死になさいよ!
2018/02/13(火) 15:56:10.16ID:LZarg71C0
あなたは しにました
2018/02/13(火) 15:58:12.73ID:R7FRaHdq0
>>732
水の領界でのセリフ見るに自覚してるんじゃないの
738その名前は774人います (ワッチョイ b569-KAQZ [218.220.120.25])
垢版 |
2018/02/13(火) 16:48:26.00ID:g/o6RmEp0
>>732
ウェディ選んでない場合でも「ダチを死なせた」って言ってるし
中身が自分の幼馴染とは別人であることも知ってるぞヒューザは
だからこそその償いに自分の手の届くものは助けることにしてるんだろ
2018/02/13(火) 18:12:39.35ID:qLSGjHw00
>>730
ストーリー上でも死亡時教会蘇生するからそれは気にならないなぁ
ver.3でも別キャラ操作やX石化みたいな長時間ウェイト無しで
すぐに(というかあっさり)蘇生してたし
でも、せかいじゅのはを幾らでも持てるのは幻滅した
2018/02/13(火) 20:58:53.17ID:fz77Msjt0
コロシアムも実装当初は普通に死亡扱いだったぞ
でも繊細さんが広場で暴れて今のような形になった
2018/02/14(水) 02:49:50.18ID:8PFBSJ7M0
乳首王子の格好で連れ去られたのに
どこからか服をパックたことをいわないのが、
ヒューザーはだめだよ。
年上の見掛け幼女のフウラを置いてきぼりにしたし、ゾーマとかでるみたいだし、
次のキングはとってほしくないな。
2018/02/14(水) 08:48:38.11ID:+tyey9ebrSt.V
実はアルヴァンだと思ってたのかカミルで
カミルと思ってたのがアルヴァンだったとか言う
安い展開とかない?
2018/02/14(水) 10:09:26.23ID:1DkAOQatdSt.V
王家の迷宮をやってないの?
2018/02/14(水) 10:47:31.38ID:b9ziTXFK0St.V
王家の迷宮は、あくまで精神体だけで乗り込む残留思念の溜まり場なんだよな
13階の王家の迷宮自体が過去の追体験なんじゃないかなと思っている
王家の迷宮で力尽きるはずだったところを主人公に助け出されて一緒に迷宮最深部まで乗り込み、13階のシーンそのままにアルヴァンを助け出す
現実の2人はそのまま人目を避けて人知れずどこかの孤島で暮らすなりして、大きな歴史には影響を与えず、
一方の迷宮には未来のエックス君(本人としては過去の)に2人を助けるきっかけを作るためにあえて残留意思を残して再び助け出す夢を見させた、と。
2018/02/14(水) 11:35:31.16ID:bgCJad05aSt.V
現状、勇者と盟友を使ってグリンフレークの話みたいになりそうなのがな
杞憂であってくれ
2018/02/14(水) 13:55:17.84ID:h3beIHsypSt.V
ごめん、>>456の画像ってもう見れないかな?すごい見たいわ
えろい人お願い致します!JKです!
2018/02/14(水) 14:39:16.13ID:2d6Ao7BIdSt.V
https://i.imgur.com/tmtAiJk.jpg
https://i.imgur.com/4exSknX.jpg
https://i.imgur.com/k8TpwAn.jpg
https://i.imgur.com/5N2k0de.jpg
https://i.imgur.com/kqm325s.jpg
https://i.imgur.com/mUkm4D5.jpg
2018/02/14(水) 14:51:31.21ID:XvL9K/AV0St.V
エテーネ王国のある大エテーネ島と
現代のエテーネ村がある小島は別じゃないの

王国の道具屋にいるNPCが、島の東に海流の影響で近づけない島があって
その島には荘厳な神殿が見えるって言ってるし
2018/02/14(水) 15:00:57.62ID:h3beIHsypSt.V
>>747
ありがてぇありがてぇ…
2018/02/14(水) 15:33:22.17ID:eLT+I++90St.V
>>748
あれだけ色々作れれば蒸気船に近い動力の船くらい作れそうなのにな
若しくは少人数が乗れる飛行船、ドミネウス邸は浮いてるし
751その名前は774人います (中止W bd87-m3Av [126.141.219.200])
垢版 |
2018/02/14(水) 17:50:25.97ID:Uc3Be5330St.V
>>748
俺は自由人の集落が現在のエテーネの村だと思ってる。大エテーネ島の東側の行けない山岳地帯は現在のエテーネの島に形がそっくりだし、光の神殿は地殻変動で一緒になったのかもしれない。その時に階段が崩れていけなくなったとか。

ところで光の神殿はまだ上の階あるはずだよな?ナドラガの事が明かされた部屋と同じ生き返し受けた時の種族神像がたってる部屋が上にあるはず。
2018/02/14(水) 20:42:26.21ID:+tyey9ebrSt.V
>>743
王家やったよ。
あそこで知ったことも実は嘘の可能性があってもいいやん
753その名前は774人います (ワッチョイ b569-KAQZ [218.220.120.25])
垢版 |
2018/02/14(水) 22:19:29.29ID:xD0Ov0tN0
全く無意味だろ
754その名前は774人います (ワッチョイWW 6991-doph [218.40.82.1])
垢版 |
2018/02/15(木) 00:26:08.75ID:p0+nEFBC0
このシナリオは全部嘘でした〜とかドラクエじゃ許されんだろ
他所でも99%バッシング喰らうわ
2018/02/15(木) 00:26:56.04ID:ahwRF2lK0
ドラクエだとなぜ許されない?
2018/02/15(木) 00:40:59.13ID:2FQtKmd80
ドラクエは章別はあるが「ボスはこいつ!」「こいつ倒せば解決!」ってストーリーが主体だったからなぁ
2018/02/15(木) 00:43:07.33ID:ahwRF2lK0
それは個人のドラクエ感でしかない
2018/02/15(木) 05:02:22.76ID:QVeBKW+T0
許されるとかどうとか以前につまらないし、何の根拠も無く「実は嘘でした」なんて仮定するのは考察にもなってない
2018/02/15(木) 05:56:44.61ID:+rqgXAq4a
それやっちゃったら今後新しいストーリーが配信される度に「これは嘘の可能性もあるのか」ってなっちゃうなあ
2018/02/15(木) 06:55:22.33ID:5LcJYTHGa
ちゅーか史実とされていることも、矛盾が生じたら「そこは嘘だからOK」で済んでしまう
ユーザーがいくらでもストーリーを作れるな
王家なんか歴史どころかプレイヤーの眼の前で起こったというのに
2018/02/15(木) 07:12:49.75ID:TZYVen81M
王家は過去の人物の記憶が作り上げたものだから、
当人が誤解してたりカン違いしてたら事実とは異なるものができてしまう
それでなくても人が正しく記憶することは非常に難しいので、
一部は正しく、一部は事実とは異なるものになるのが普通なのかな、(ゲーム的にはアウトかも)
本当はハッピーエンドだったかもしれないし、もっとひどい悲劇だったかもしれない
ver4.1は王家での前知識がある分、シナリオライターの腕の見せ所になるかと
2018/02/15(木) 07:24:35.86ID:9FADJQNn0
>>727
レギオンさんはたぶん自らの闇に負けて狂戦士化した時点で死んだ(モンスター)扱いなんだろう(´・ω・`)
2018/02/15(木) 10:53:12.55ID:0LpF5qqY0
我が師アガペイ
2018/02/15(木) 11:22:34.15ID:/9g0ts9k0
>>761
王家を作った段階でver.4部分もあらかた作ってるでしょ
後からだと別の人が作る事になったり忘れてたり
流れを読み間違えておかしくなったりするし(←今作これが多い気がする
2018/02/15(木) 12:19:55.16ID:KOEg84aEd
ここで話題にされてアガペイじいさんも草葉の陰で喜んでるよきっと
2018/02/15(木) 12:20:25.32ID:bIz9rRft0
話の骨組みは何年も前に出来てて小出し切り売りって状態だろうね
2018/02/15(木) 12:23:28.41ID:/9g0ts9k0
>>765
死んでないだろ(´・ω・`)
2018/02/15(木) 14:35:35.21ID:La1LtgRu0
フレのストリーを見てたら
デス ジャンクションとあったから
死っていれるのはあるんだな。
廃棄場とかゴミとか処分は安西になったふえたね。4で二人は死んだし、使い捨てがおおいね。
2018/02/15(木) 15:19:49.41ID:cbKJT9tc0
>>765,767
今は亡き戦士スレだとやたらとアガペイが死んでる人扱いされとったなw
懐かしいノリだわw
2018/02/15(木) 17:57:22.33ID:VUEk+RGr0
>764
ドラクエ1・2・3くらいなら堀井さん一人でシナリオも書けただろうが
ここまで色々と増えると複数のライターが書かないと間に合わない
当然すべてを矛盾なく統括するシリーズ構成というメインライターがいて
DQXでは成田がその役なんだろうがちゃんと目を通してんのか?と疑うものが
ちらほら見受けられる
2018/02/15(木) 21:00:48.46ID:yzLvI2GR0
>>765
しかもじいさんですらない
恐怖のあまりに一気に老けた設定
2018/02/16(金) 10:01:14.07ID:6WGHriR60
>>771
だから割と最近の話なんだよなアレ
長くて数年前くらいの出来事か
2018/02/16(金) 10:12:31.72ID:tRO71G9P0
>>770
元々辻褄合わせは苦手って話だったような
一本の長い話より小さなエピソードを沢山用意するタイプみたいだし
他に居ないのかなぁ、ゆで理論でいいのに(´・ω・`)
2018/02/16(金) 10:42:36.76ID:F08yr5FO0
長期展開するとキャラがおかしなことになるのは仕方ないよね!
https://pbs.twimg.com/media/BdxeCLbCMAE8zGk.jpg
2018/02/16(金) 12:30:24.88ID:LLA4T6Wo0
>>772
時期的にマリーン事件の先遣隊にも思えるが
まったく無関係の強盗団にも見える
2018/02/16(金) 15:58:33.17ID:tRO71G9P0
他のNPCが「〇年前ぐらいは山賊が横行してて大変だった」みたいな事を言えば良いんだけど
その辺のつながりを作る配慮が足りて無いよな
自分の持ち分を作れば仕事終わりで定時退社でーす、みたいな
しかもver.1部分はまだマシだった
2018/02/16(金) 17:56:55.18ID:o7QuAOsJ0
繭の中にいるのは、改造されたベルマ
すごく性格の悪いやつを最後に倒してスカッとするゲームになるでしょう
2018/02/16(金) 22:01:56.09ID:Zl0t3NTJ0
ズーボーは殉死したという理解でいいのか?
竜に殴られた様子は無かったが…
雑魚からジェニャを守った時の傷が原因なのだろうか
2018/02/16(金) 22:03:48.30ID:Zl0t3NTJ0
一応訂正
殉死→殉職
2018/02/16(金) 23:38:53.12ID:c9MzmW6Xd
もう一回パラクエやり直してきて
2018/02/17(土) 01:15:22.52ID:8kO6X1u10
言葉的には殉死でなく殉職でいいのかな
ストロング団長が学者に聞いた部分では殉死でないと言ったし
ズーボーにもパラディンの証が授与された点では(二階級特進みたいな)殉職

結論としては意志が石にさせた
782その名前は774人います (ワッチョイWW 6991-doph [218.40.82.1])
垢版 |
2018/02/17(土) 02:39:21.23ID:xVVXDWZ+0
モ…と言いたいが実際そういうことだった
2018/02/17(土) 05:38:12.86ID:ISuj4bmj0
PVの2:35くらいにチラッと出てる女性が
カミルかな?

何気にフード外した姿は初?

実は他種族で禁断の恋ってオチはなかったか。
2018/02/17(土) 07:00:27.76ID:pUFGcfry0
髪型ちゃうし
2018/02/17(土) 07:31:26.68ID:qNmLG1DZa
過去スタンプのシーンで、アルヴァンのすぐうしろにいたな。下半身装備、目も一緒だから確定かと。
2018/02/17(土) 09:34:10.60ID:7x4MV+N00
>>783
ケモ耳が付いてて新種族を臭わせ
唯の新アクセだったくらいの波は欲しいところ(´・ω・`)
2018/02/17(土) 11:09:38.72ID:pUFGcfry0
確かに下半身は同じっぽいな
普段はシャツ着用で、戦闘時は上半身だけ素肌に甲冑装備に変えるのか・・・
2018/02/18(日) 17:50:36.73ID:sqxbHIfaa
>>781
意志で石に…
なんかもやもやするなぁ
ズーボーはん…;;
2018/02/18(日) 21:40:07.13ID:b+H6VknJ0
そっかー。竜笛使うし、カミルは竜族と思ってたんだがなぁ。
2018/02/18(日) 22:19:44.12ID:FdgI6LUb0
汎用人間大人女かよ
2018/02/18(日) 22:30:56.96ID:L5pzGMUR0
そういやクロちゃんが隙間に入り込むシーンでカミルのいる場所にある像
似たのがレビュールにあったなぁと見に行って見たんだけど
南北をつなぐ通路は真偽共に修道士風の像なんだけど
だいまじんとか出てくる脇道は真偽で像が違うんだね
何か意味があったのかな・・・
2018/02/18(日) 23:37:13.51ID:QN8zgJQua
カミルはきっと美貌から悪い王様に見初められて連れ去られてお后様の嫉妬にあって牢屋に閉じ込められた時に出会った老人に竜笛をもらったんだろう
2018/02/18(日) 23:38:25.44ID:ymPj0b9yd
さすがにソースがないと考察でもなくただの妄想
2018/02/19(月) 00:18:47.31ID:s035ayFN0
>>792
それなんてミレーユ?
795その名前は774人います (ワッチョイ 693a-Bj2P [218.222.248.239])
垢版 |
2018/02/19(月) 12:44:30.16ID:bngaTi9z0
>>748
遠近法でシルエットのみにしている理由は
「東に見える神殿は実は手前にある島」とするためなのかもしれないよね。
この言葉に出てくる「東」ってワードが気になるんだよね。
エテーネ大陸から東という言葉。実際にみえるリンジャ塔と神殿の位置は贔屓目に見えても「南及び南東」だよね。
そういえば5000年というワードにはもう一つの謎があったよね。
それがぁ・・・「ゴフェル計画の発動。」
でも実際に見てきた5000年前の過去はゴフェル計画から「帰ってきた後」と言われてるよね。
ゴフェル計画には人間の脱出は含まれていなかった。
人間たちは独自に生き抜いたことになるんだよね。
ファルシオンは1000年前に「何を使ってエテーネの民を島に移したのか。」
ラゼア風穴とエテーネ島のテンスの花の位置と光の神殿の位置の一致。
ラゼア風穴のくり抜いたような形。

つまり、5000年よりも前の2度目の災厄時に人間は現在のラゼア風穴にあった光の神殿によって
大地ごと退避。戻ってきたときに元の場所では衝撃が大きすぎるので近場の海に着水。
海流は複雑に変化してしまう。その後1000年前の不死の魔王時にもう一度飛び立ち
今は滅亡してしまったがエテーネ大陸のなぜか残った東のエリアの
現ナルビアの街がある大陸とドッキングしたのかも・・・しれないよね。

あってるかあってないかは・・・・成田次第!(’皿’)9m
2018/02/19(月) 13:37:18.29ID:vfRsUDna0
>>795
に、イイね!
2018/02/19(月) 14:53:32.27ID:j7b7Nq3D0
これもうドラクエのストーリー考察じゃないなw
アストルティア史学になってる
2018/02/19(月) 17:52:01.66ID:HkgLdjW8d
ラゼア風穴がスピラのナギ平原的な古戦場ってのは面白いが、光の神殿うんぬんは発想が飛躍しすぎだろ
2018/02/19(月) 18:22:56.40ID:QzD00whv0
光の神殿はナドラカンド封印してるんだから、そもそも動いちゃダメだろ
2018/02/19(月) 21:55:48.61ID:B1/yDzz20
主人公はどうやって不死の魔王を倒すのやら
801その名前は774人います (ワッチョイWW 6991-doph [218.40.82.1])
垢版 |
2018/02/19(月) 22:50:16.04ID:NbEdRkeK0
マホイミ的なやつじゃないかな
2018/02/19(月) 23:20:35.23ID:GPbhisr2d
本人も回りも割とチート揃いだからなんとでもなるんじゃないか
2018/02/19(月) 23:56:44.34ID:FWVSKHpK0
メインストーリーにでも適当にキャスランぶちこんどけば
大体盛り上がるはず
で永遠に正体不明のまま
2018/02/20(火) 02:30:14.85ID:gt4Zma/y0
まだ何回か別の年代に飛ぶんだろう?
300年前のヴェリナードで弱体化前のクッソ強いバサグランデ封印するとか
500年前のパルカラス王国で生きてるときのクッソ強いパルカラス王倒すとか
2500年前のドルワームで弱体化前のクッソ強い天魔クァバルナ倒すとか
5大陸の過去の事件は実は全部主人公がかかわってましたオチでいいんじゃないか
2018/02/20(火) 02:46:10.04ID:DyajU1bz0
どうせならウルベア・ガテリア戦争の時代に飛んでグルヤンラシュさんがどんな奴か見てみたいけど、こいつ下手すると七不思議の巨人繰り出してくるから勝てる気がしない(´・ω・`)
2018/02/20(火) 06:11:20.10ID:RiGa06BH0
黒衣の騎士=初代盟友の闇落ち姿
って予想は既出?
2018/02/20(火) 06:36:04.70ID:oNvFfUzQd
イレブン君でしょ?
2018/02/20(火) 06:39:28.45ID:oNvFfUzQd
ジャイラ密林の遺跡や、ピラミッド、
レビュール街道の仏像の頭。
ココラタの打ち捨てられてる船とか。
魔女の森とか

あの辺がヴァージョン4で出てくるんじゃないの?

自分はバージョン4はドラクエ7のような物だと思っている。
2018/02/20(火) 07:06:37.20ID:QM/+iBoI0
黒衣の騎士=きょうだい説
2018/02/20(火) 07:27:53.41ID:y++VwE9u0
>>803
キャスランみたいな出自不明なヤツほどキャラクターズファイルで掘り下げて欲しいところだが
まあ優先順位は低いわな
2018/02/20(火) 09:16:57.11ID:6xv/x9mcx
>>808
船が打ち捨てられてるというか、ココラタ一帯はもともと海底だったはずなんだよね

急激に水位が下がったか、地面が盛り上がったかして陸地になってしまってるけど
2018/02/20(火) 10:09:30.32ID:W7ykT1H6M
俺のかわいい妹があんなおっさんな訳ないだろ!
2018/02/20(火) 11:49:11.67ID:Ziyfrgpda
予想書いておくお

黒衣の剣士の正体はパドレ
ただし中身は不死の魔王

不死の魔王はアルヴァンによって異次元に精神を封印されたが
異次元といえば、パドレがリンジャーラと共に転移したのも異次元だった
パドレはリンジャーラとの戦いで力を使い果たしたのでその肉体ごと異次元に取り残されていた
不死の魔王は異次元でパドレの肉体を見つけて、その肉体にとりつき奪うことに成功したのだ!
やがて異次元でアストルティアに帰る力を溜めた魔王パドレは、より強大な肉体をてに入れるべく、ヘルゲゴーグ究極体に目をつけたのだった

こんな感じと妄想
814その名前は774人います (ワッチョイ 693a-Bj2P [218.222.249.136])
垢版 |
2018/02/20(火) 12:28:32.19ID:/I0h7CnO0
>>813
よし、勝負だ(?)

黒衣の剣士の正体はパドレ
ただし中身はリンジャハルで召喚された魔人リンジャーラ。
(取りついた人間の名前を取っているので魔人パドレとでも)

アルヴァン達が偶然見つけた異次元への封印方法は
もともとパドレが魔人リンジャーラにつかったものと同じで
大いなる魔力を秘めた宝玉がなければ使った者が死ぬ感じ。
本来の過去は「アルヴァンとカミルが不死の魔王を倒してしばらくの間はハッピーエンドだった」
しかし「不死の魔王」の力を利用して終末の繭のエネルギーにしたかった魔人パドレは
カミル(盟友)に「異次元への封印方法」を教える。(自分でやると宝玉がないため他人にやらせた)
「倒せてもいずれ復活する」から「封印すれば今後も世界は平和」のどっちを取るかは明白。
そのせいで現在のような過去になってしまった。

ハッピーエンドにするのか、現状維持で不死の魔王のエネルギーの利用だけを防ぐのか。
当たるか当たらないかは・・・・成田次第!(’◇’)9m
815その名前は774人います (ワッチョイ 8967-4GJP [106.163.200.225])
垢版 |
2018/02/20(火) 15:53:22.84ID:Cwi7lCiX0
主人公の兄弟が血のつながったの兄弟ではなく
黒衣の剣士が真の兄弟である可能性もあるのか
2018/02/20(火) 16:56:09.76ID:0yP4VWgj0
>>815
つまりそれは、パドレ父さんの隠し子的な?
2018/02/20(火) 17:03:57.17ID:PqeCYtc90
祖先で別れたんじゃなかった?石碑の奴
あの時点で錬金術の始祖の血族が兄弟と同じく時渡りさせられて…
みたいなのもあるかもな
2018/02/20(火) 18:14:32.06ID:K7uzD1god
いよいよ明日か
ストーリーま楽しみだが何気に一番楽しみなのは石塔巡りクエストの続きだわ
2018/02/20(火) 20:15:27.38ID:PnabntXH0
パドレってパパスと似たような名付け方だったのね
とすると赤ちゃんはやっぱり主人公?
2018/02/20(火) 20:32:01.11ID:PqeCYtc90
>>819
主人公が女ならお嬢様男ならぼっちゃまだし
メレアーデやおばさまが主人公の名前きいていい名前とか素敵な名前
クオードがよくある名前とかいってたからおそらくそう
ファラスの反応は忘れたけどどんなんだったっけ
2018/02/20(火) 20:35:51.21ID:m9PR6qIE0
肉体がパドレなら、ドミネウス刺される時の対面時の反応があんな風じゃないと思う
「お前は…?」だったけどこれだと明らかな初対面っぽいし そこはせめて「お前は…!」となる筈だろう
2018/02/20(火) 21:13:17.28ID:QvkrCVud0
兄弟で別の道を歩んだっていうのでわかっているのは初代勇者の兄とその盟友である双子の弟だな
勇者の役目を終えた後兄はグランゼドーラを建国し弟はいずこかへと消えていったと
というかグランゼドーラの前身の国を興したんだな大辞典見ると
ずっとグランゼドーラそのものだと思ってた
しかも大辞典見る限り初代の時代はナドラガンド封印直後の神代っぽいのな

勇者が血の縛りを受けている以上勇者に付随する盟友もその限りではないだろうし
エックス君の出自を辿るVer4ではもしかするとエックス君の祖先であろう初代の弟のその後も出てくるのかもね
下手すると偽イレブン君はその弟本人だったりする可能性も
2018/02/20(火) 21:30:10.43ID:QvkrCVud0
その限りではない、じゃなくて同じ縛りを受けている、だ><
2018/02/20(火) 22:06:19.22ID:yQlpUuVEa
>>821
普通は名前呼ぶよなぁ
825その名前は774人います (ワッチョイW eb94-bVi4 [153.176.212.48])
垢版 |
2018/02/20(火) 22:11:07.96ID:/rOEpexT0
実は貴方よ!もいいけど
貴方から名前を貰うわ!なんてのもロマンチックだな
Mother2といい俺は名前を褒められるイベントに弱いのかもしれない
2018/02/20(火) 22:55:36.94ID:R2ND/lcFa
黒衣の剣士はパドレと見せかけて、闇落ちした未來クオードだと予想。
未來メレアーデの目的は闇落ちした弟を止めること。
2018/02/20(火) 23:02:20.45ID:yQlpUuVEa
全然見せかけられてないがな
そもそも死んだことになってるし
生き返った可能性を匂わせる伏線は一切無いし
2018/02/20(火) 23:06:51.48ID:H0nYOKBI0
黒衣の剣士は、本来の力を一部失ったグランゼニスじゃねーの?
種族神像の間でもコレだけ姿ぼやけさせてたし、
兄弟喧嘩を解決させてやったらタイミングよく創生の霊核パクってたしさぁ
2018/02/21(水) 00:50:18.12ID:M8gRj+j10
>>828
相当前から既出だけど?
2018/02/21(水) 02:18:45.39ID:5fJSyTvta
黒衣の人がフツーにパドレさんで実はフツーに味方だったら
お前らが一番喜びそうだからそれを信じるぜ
やっぱあんなにカッコ良い人が父やら主だったら嬉しいもんな
2018/02/21(水) 06:15:51.31ID:LZueVCHt0
>829
別に誰しもがスレに常時張り付いてる訳じゃないんだから…

>822
現役時代は勇者である兄ばかりが歓声を浴び
ちょっと時空飛べるようになって未来見に行ってみたら歴史上の英雄扱いは兄ばかり
それで嫉妬に駆られてこんな世界ぶっ壊してやるーってなって黒衣化したのかもね
いつの時代も兄弟間の確執が崩壊を招くのさ
2018/02/21(水) 06:36:26.06ID:CLHzxU9Z0
兄妹、姉弟、姉妹はそれぞれブラコンシスコンだった
やはり兄弟は良くない
2018/02/21(水) 06:51:16.01ID:qBsgtPtpa
>>830
いや怖いです
それにパッケ絵の人物はまだ父ちゃんと言えるような風格があるが
ゲーム内の黒衣は若造って感じがする
2018/02/21(水) 07:32:31.47ID:+N8pM13d0
バージョンアップ後に開設される「お話感想広場」でもここと同じような考察が書きこまれるのかな
雰囲気が良かったらいいけど、自分の意見に賛同しないレスに噛みつく様な変なのか居つく可能性も
2018/02/21(水) 07:43:30.62ID:RgWOcKr80
後、数時間で4.1か。このスレとも暫しお別れだ。
惜しむはこのスレがもうすぐ次スレの時期で、その間のログが見れないってことか
2018/02/21(水) 07:49:08.99ID:qBsgtPtpa
俺はログの保存だけはしてるよ
まあ4.0の時のログもまだ読めてないけどな
2018/02/21(水) 08:01:27.81ID:UnYYt7qr0
*813の魔王パドレ説の者です
今のうちに予想投げておきたいので場所借りるのだ

たしかにドミ様の反応はヘンかもしれないが、
パドレの中身が違うから全然印象が違ったとかなら一応とおるはず
「あれ…お前パドレ?なんか雰囲気変わった?」的な。

そんでバージョン4のラスボスは不死魔王in究極体ヘルゲゴーグに違いない(妄想)

あとねー 
邪悪なる者どもとの激しい戦いののち、ペガサスは力を使い果し
世界の中心の島にエテーネ人の生き残りを集めて村をつくった
これがエテーネの村のはじまりである
…ってはずだったよね。
1000年前の戦いのときペガサスは現役だったはずだから
エテーネ村が出来たのはアルヴァンたちの戦いのあと
そしてそのときにエテーネ人の生き残りが居た…
このエテーネ人の生き残りって、
やっぱり1000年前にエテーネ王宮が転移したってことじゃない?
2018/02/21(水) 08:06:14.54ID:C3OP5gKqM
>>834
レス出来ないみたいな事言ってた気がするからみんな壁に向かってぶつぶつ感想を垂れ流す様な感じになるんじゃないか
839その名前は774人います (ワッチョイ 5999-xgEu [210.234.68.155])
垢版 |
2018/02/21(水) 09:05:46.86ID:lJcMvw0x0
そういえばゼルメアに登場するものが
ゲノミー、海神のうろこ、冥海の光玉で全部メイヴ関連だけど
何か関係あるんかね(ゲノムデビル、わだつみのしずく、海冥主)
元はナドラガ大陸にあったものだけど封印された際ゼルメアだけ取り残されたとか勝手に妄想してるが
2018/02/21(水) 09:06:39.61ID:CHHBbMNwa
予想でいいなら、ビアンカの絵がでてたけと、まったく関係なくだすのが安西。

セラフィにビアンカ役をさせたり
しない。

パクリが安西のスタイル
2018/02/21(水) 09:11:39.49ID:dPUEz4c+0
>>821
!?だよ
842その名前は774人います (ワッチョイW 6163-7iSf [180.63.199.213])
垢版 |
2018/02/21(水) 09:13:48.88ID:WnCB/9re0
レスできないのか
マイページ掲示板使える設定にしていたら◯◯に書いてたことですが〜
みたいな書き込みされたりするのかね
2018/02/21(水) 10:15:43.42ID:S15X4BRs0
現代アストルティアにヘルゲゴーグ一味が現れてから物語が始まる
その問題からなんやかんや過去に解決に向かうことに
過去の勇者と出合いPVの通りの流れ
勇者が最後どうなったからしっかり明記されないまま現代に帰るがおおむね王家の迷宮通りに伝わるまま
いつでもフィールドに行けるために平和になりましたまで行かない
4.2に続く
844その名前は774人います (ワッチョイ 13d5-wUwu [123.221.212.239])
垢版 |
2018/02/21(水) 10:31:00.88ID:mmanecY60
ねーね翠嵐の聖塔の嵐魔ウェンリルと
なんでプレイヤーが戦わないといけないの?
もう五つの領界全てプレイヤーは移動可能
だよね!もう意味わかんないんだけど...

誰か知っている人いたら教えて!
845その名前は774人います (ワッチョイW 1b67-l5Dg [175.108.186.39])
垢版 |
2018/02/21(水) 10:32:50.58ID:pu/BgdaZ0
炎と嵐をつなぐため?
846その名前は774人います (ワッチョイ 13d5-wUwu [123.221.212.239])
垢版 |
2018/02/21(水) 10:35:25.73ID:mmanecY60
もうルーラで飛べちゃうんだけど
2018/02/21(水) 10:40:14.14ID:k6tghgPx0
>>844
あれオロチとウェンリルの戦闘に巻き込まれてるだけじゃないの?
流れは忘れてしまったけどw
848その名前は774人います (ワッチョイ 693a-Bj2P [218.222.249.90])
垢版 |
2018/02/21(水) 10:40:31.51ID:O/1TIhP/0
>>821
お前は?じゃなくてお前は!?だからな。
>>824
リアルで弟の事名前で呼ばないでお前っていうことあるよ?
弟も俺のこと名前で呼ばないな。
849その名前は774人います (ワッチョイ 13d5-wUwu [123.221.212.239])
垢版 |
2018/02/21(水) 10:43:54.99ID:mmanecY60
プレイヤーは嵐魔ウェンリルと協力して
おろちもどきを倒す展開のほうが
良かった気がw
2018/02/21(水) 10:45:45.34ID:dPUEz4c+0
>>844
ヒエログリフやれば分かると思う
851その名前は774人います (ワッチョイ 13d5-wUwu [123.221.212.239])
垢版 |
2018/02/21(水) 10:47:03.58ID:mmanecY60
>>850
ネタバレスレだからおせーて!
2018/02/21(水) 11:34:20.63ID:w8r5sta2a
お前は...!?(死んだはずでは!?)
なら成り立つじゃん
2018/02/21(水) 13:18:04.76ID:5fJSyTvta
もしかして黒衣の正体がパドレだと悲しむ人の方が多い感じ?
2018/02/21(水) 14:32:38.78ID:iW8bX8Rl0
1000年前のフィールド結構違ってていいな
ここはこうだったのか的な楽しみがあるわ
2018/02/21(水) 14:46:11.06ID:HEsHQ6/Sa
>>854
レンダーシア全域行けるの?
2018/02/21(水) 14:49:16.74ID:5fJSyTvta
うおおおおおおい
フツーに敵だろうがこれパドレうおおおマジかよ
なんかこれフツーに悪人になってしまっているwww
やっぱリンジャのイメージの如く魔法系か?
ていうか
「お前 達」ってなんだよファラス パドレに向かって言ったんだよな?
てか俺は誰なんだって もう意味わからんw
2018/02/21(水) 15:08:49.03ID:dtXWZ78Q0
王様に謁見したところまできていったん落ちたけど
城のテラスからジャイラ密林の方向に見えてる胡散臭い岩山見て笑ってしまったw

テラスの反対側に漁火っぽいのが3つ見えてるんだけどなんだろう・・・
2018/02/21(水) 16:01:07.95ID:El06r6Aw0
展開にイライラするだけでおもんないんやけど
859その名前は774人います (ワッチョイ 1303-T3WU [219.102.242.219])
垢版 |
2018/02/21(水) 16:03:10.06ID:nK2oaiFs0
4.1クリア後に魔王城行ったらカミルいたわ
2018/02/21(水) 16:11:42.51ID:5Wkcqfmi0
ダメだ
俺は誰だって言ってた奴すら印象が薄すぎてどういう生い立ちだったか覚えてない
2018/02/21(水) 16:16:38.69ID:iW8bX8Rl0
魔王城の駆け足感笑ってしまうわw
2018/02/21(水) 16:21:43.06ID:El06r6Aw0
打ち切り前の疾走感やん
2018/02/21(水) 16:22:53.63ID:1jADqZdw0
どっかでみたけどソードマスターヤマトレベル
2018/02/21(水) 16:27:58.83ID:PlhTvytsK
また斬新なTO BE CONTINUEDだな
2018/02/21(水) 16:32:52.20ID:sX12UoZm0
誰だお前達ってのは、周りにいる人間全部に対して言ってるのか
時渡で記憶喪失って前例あるっけ?
やっぱ、ここでわざわざ記憶喪失にさせるってことは
黒衣はパドレ確定っぽいな
目的はわからないけどやっぱ繭は来るべき災厄への対抗手段なのかね
最初にギュルルに見せてもらった崩壊未来では孵化に至らず滅亡コースって事で
2018/02/21(水) 16:41:31.83ID:q5UqQczV0
本編にもロクサーヌ登場
リンクス顔芸がすごい
2018/02/21(水) 16:43:48.71ID:KIwY/dLv0
クイーンでのメレアーデの紹介が「時をかける少女」になってたが、
これ、黒猫=メレアーデ っていうネタバレなんじゃあ。
2018/02/21(水) 16:54:05.32ID:XyT8OMGU0
ボリューム的にはいつもと同じくらいだけどストーリーの密度濃いなあ
結末が分かってる話なのに面白かったわw
2018/02/21(水) 17:05:17.35ID:PlhTvytsK
クオードかメレアーデが助けに来たのかと思ったらファラスとは
2018/02/21(水) 17:31:11.01ID:5PZLQSyK0
神儀の護堂入る直前で一旦休憩
キュルルに過去は決まってるから過去を変えようと思うなよとか言われて
やはりダチョウ倶楽部的な振りなのか?wと思ったけどやっぱり過去は変わらないままなのかな
871その名前は774人います (アウアウウー Sa55-cZu5 [106.132.81.110])
垢版 |
2018/02/21(水) 17:44:08.11ID:KttOE2VEa
>>867
そんなのまんまる堂そのまんまだし、2/1の時点で指摘しているブログもある
2018/02/21(水) 17:49:25.97ID:kWbV6Ov5r
ファラスはエテーネ人じゃなかったと思ったから無理矢理時渡りしてその副作用じゃないかな

そしてロクサーヌにおどろく
広場にはずっといただけに感慨深い
2018/02/21(水) 18:16:11.02ID:2dosJ4lN0
>>870
ここで過去変えた場合下手するとアンルシアが存在しなくなる可能性もあるからなあ
2018/02/21(水) 18:16:25.93ID:02mPfNOR0
地味にカミル王女の死亡がなくなったのが今回の成果か
カミル生きてりゃ王家突破できるからアルヴァンも助かるのかな?
2018/02/21(水) 18:16:49.41ID:iW8bX8Rl0
メインストーリー+サブクエで7時間くらいかかったわ
このボリュームなら満足だな

ただロクサーヌに凝るくらいなら
カミルとの別れのイベント凝ってほしかったよ・・・
2018/02/21(水) 18:21:02.05ID:3et43OYC0
カミル…悲しい結末になると分かっていたけどね…わかっていたんだよ。

王宮の迷宮を先にクリアしていたけど何も出来ない現実は辛いなぁ
2018/02/21(水) 18:21:59.16ID:3et43OYC0
>>874
カミルの結末は変わらないよ…
2018/02/21(水) 18:27:30.28ID:YffFBdhv0
知ってた悲劇とかやられてもなあ、今回考察することあんま無いな
アンちゃんエテーネじゃないから時渡れねえと言いつつ渡ってきたおっさんくらいか
2018/02/21(水) 18:35:30.10ID:MeivZ/9J0
結局アルヴァンが王家の迷宮に封印されるのは変わらないのか・・・
あのヘルゲゴーグの親玉みたいな奴を封印する手段が見つかっただけで未来は変えられなかったのか。
2018/02/21(水) 18:39:15.09ID:1jADqZdw0
今回っていうかリーネクエのときもそうだったけど
コミカルな動きするときのSEがクドすぎる
2018/02/21(水) 18:42:20.50ID:b7Pnleo3d
なんというかこの結末もドラクエらしいといえばらしいストーリーだったなあ
悲劇に終わることは分かっちゃいたけど辛いね
2018/02/21(水) 18:45:48.33ID:El06r6Aw0
でもこれ別にメインストーリーでやる必要あったかといえばないよな?
結末の変わらない過去話の掘り下げをする場所がすであるんだからそこに収めとけばよかっただけでは?
883その名前は774人います (オッペケ Sr5d-g252 [126.237.34.61])
垢版 |
2018/02/21(水) 18:57:52.27ID:aHtoS5IDr
魔王の魂?持ってく前から
親玉ロボ動いてたけど
んーややこしいなw
2018/02/21(水) 19:12:53.59ID:l0CtOzOqa
まさかver4.3は現代でヒストリカとファラスの話で終わるんじゃないだろうな
2018/02/21(水) 19:15:02.57ID:l0CtOzOqa
間違えた、ver4.2
2018/02/21(水) 19:17:12.93ID:n3jvx3eK0
破邪船はこんな先祖で大丈夫なのか
2018/02/21(水) 19:31:30.22ID:EhSc6lFZ0
3悪霊だけが出てこないのは理由あるのかね
888その名前は774人います (ワッチョイ d187-FHqH [60.70.101.85])
垢版 |
2018/02/21(水) 19:43:14.95ID:yBC+cGml0
最終決戦直前にカミルどこいったんだよ・・・語られずに終わってわろた
2018/02/21(水) 19:45:16.24ID:2dosJ4lN0
>>888
クリア後に魔王城行くとカミルいるよ
王家で語られてた内容と大体一緒だけどw
2018/02/21(水) 19:48:45.92ID:PlhTvytsK
オルセコやらヴィスタリアやら今は亡き王国多いな
1000年も経てば当たり前か
2018/02/21(水) 19:49:10.43ID:n3jvx3eK0
これ妹姫があと継いだってことでいいんだよね?
墓では早世で未婚っぽい記述だったけどどうなったんだろ
2018/02/21(水) 19:50:05.18ID:YffFBdhv0
>>890
亡国は多いのに現国は少なすぎなんだよなあ
2018/02/21(水) 19:52:07.43ID:Dm01RKjp0
許嫁のお腹に実は子供が居たとか?
2018/02/21(水) 19:54:37.90ID:b7Pnleo3d
王と王妃が頑張っちゃったんだろw
2018/02/21(水) 19:55:36.38ID:VukvGpR2d
まだやっていないが4.2はやはりアラハギーロ編って感じか?
2018/02/21(水) 19:56:25.36ID:2dosJ4lN0
>>890
むしろ1000年残ってるグランゼドーラが異常w
2018/02/21(水) 20:05:37.76ID:n3jvx3eK0
勇者とかいう厄介な物件抱えてるのによく存続してるよな
2018/02/21(水) 20:08:19.50ID:Js8TpqV+a
不死の力はなくなったはずなのになんで迷宮の12将は不死の力持ってるんだ?
死の寸前に分け与えたとかいわれてたけど正史だとアルヴァンが、改変後はアンルシアとエックス君が力ごと消し去ったはずだろ?
2018/02/21(水) 20:22:58.35ID:f/LJGcpQ0
つーかサブクエで突然両親生存がほのめかされはじめたけど
1・パドレと奥さんが時渡りしてきてうろついてる
2・ガチで別に両親がいて、パドレ関係なし
3・7方式で、パドレの息子でありなおかつエテーネ両親の子だよ
4・いつからもう1人いないと錯覚していた。あの赤ちゃんは自分。さらにきょうだいにはもう1人「笑顔の間抜け」な実のきょうだいがいるよ

どれかなの
2018/02/21(水) 20:53:14.58ID:q5UqQczV0
>>884
ヒストリカはメインクエに関わってくるらしい
今回クイーンで一位だったし、それはあり得る
901その名前は774人います (オッペケ Sr5d-g252 [126.237.34.61])
垢版 |
2018/02/21(水) 20:55:56.96ID:aHtoS5IDr
なんでアルヴァンが魔王に会ってる時に
魔将の相手をこっちがしてんのかね

素通りさせたって事?
改変のせい?
アルヴァンが通り抜けた後復活した?
2018/02/21(水) 21:00:19.68ID:qw95z2h30
>>899
どこで生存ほのめかてた?
小さな子供を2人残してある使命の為に旅をしている、と語った両親
両親が亡くなったのは10年前、おそらく子どものことを話した後死亡
で別に矛盾はないぞ
最近会ったワケじゃないのに両親生存っておかしくね?
2018/02/21(水) 21:06:25.33ID:2dosJ4lN0
>>898
魔軍十二将に分けた不死の力はもう独立しててネロドス死んだ後でも継続したって感じでは
封じたのはあくまでネロドス自身の不死の力だし
2018/02/21(水) 21:10:17.75ID:f/LJGcpQ0
>>902
ごめん、生存っていうかみんなの証言から
少なくともきょうだいが錬金術が理解できる年齢までエテーネ村で家族で生活してたって事だよね?


それとも陰ながらチラチラ見てきょうだいは錬金術に興味があるのかーって満足して旅続行?
2018/02/21(水) 21:10:24.09ID:b7Pnleo3d
>>901
主人公が過去に来る前にアルヴァンとカミルが魔王城に乗り込んで魔軍十二将撃破

主人公来て色々ある

アルヴァン単身乗り込む

魔王まで素通り

魔軍十二将復活

主人公魔王城に来る

こんな感じかね、タイミング良すぎだけどw
2018/02/21(水) 21:10:31.72ID:GOoQSWWLd
助けにきたのがまさかのファラスとは…
黒衣はやっぱパパじゃなくね?今のとこどう考えても敵なんだけどw
敵切った後に「ん?どこだここは」って顔してたし、戦闘中にうっかり時空を越えちゃったって感じなのかな
>>901
不死の魔王の拠点だし、アルヴァンが倒した後すぐにまた復活したんでしょ
2018/02/21(水) 21:12:59.36ID:El06r6Aw0
それまで一匹づつだった12魔将との戦いが一気に8将同時とか打ち切り決定したジャンプ展開すぎひん?
2018/02/21(水) 21:16:04.87ID:iW8bX8Rl0
魔王城のくだりはあっけなさ過ぎなのは今回一番気になったわ
魔王ももう一段階あるとおもったらそのまま消えるしな

まあ、単純にマップもボスもそう多く作れなかったんだろうから仕方ない
それでも、毎回同じような塔のぼって色替えボス倒す展開よりは好きだがw
2018/02/21(水) 21:16:21.68ID:2dosJ4lN0
一体ずつ戦いたかったか?w
あれはむしろ英断だと思ったわ、絵的にもおおっ!ってなるしw
2018/02/21(水) 21:23:41.77ID:Z0NTurWsd
>>908
ボリューム的にはいつもと同じ程度なんだけどストーリー展開が早くて領界3つくらい一気にクリアしたくらいの満足感があったわw
2018/02/21(水) 21:27:03.44ID:n3jvx3eK0
バッコスの立て札よんでハイハイと思わせてからのあれは流石に草
2018/02/21(水) 21:28:39.92ID:iW8bX8Rl0
フィールドも4.1としてはしっかりあったしね
まあ流用ではあるんだけど、これくらいの変化つけてくれるなら
考察もできてなかなかいいと思う
2018/02/21(水) 21:49:02.58ID:l3SJKBgd0
あのすっとんきょうなキャプテンは道具鍛冶ギルマスの先祖だよね?
顔似てるw
2018/02/21(水) 21:57:27.53ID:BCzlRn1u0
とりあえずクリアしたが、カミルって何で魔王戦前に抜けたんだっけか?
王家なんてもう何年も前のことだから忘れちまったよ
2018/02/21(水) 22:01:25.46ID:0qfreccza
ナドラガンドは一体何だったんだって位熱い展開で満足
まさかドラクエ10で次のストーリーがここまで楽しみになるなんてな

バトマスのお兄ちゃんはあれか?誰かに無理やり飛ばされた結果か?
主人公兄弟と似た感じだし
2018/02/21(水) 22:02:30.95ID:0qfreccza
>>914
アルヴァンが竜笛壊して出ていったから魔王城に渡れなかった
917その名前は774人います (アウアウカー Saad-l5Dg [182.251.247.48])
垢版 |
2018/02/21(水) 22:03:26.16ID:ub3UudBxa
カミルはアルバンに呼び出されて種付けからの腹パンコンボくらっておねんね
そして寝てる間にアルバンがカミルの竜笛壊した
竜笛ないのでネクロなんちゃらの城へは行けなかった、それがカミルさん


アルバン発狂後
カミルさんはアルバンを追いかけて王家墓に入ったんだよ、アルバン妹の助けでな
2018/02/21(水) 22:05:31.09ID:Z0NTurWsd
>>914
決戦前夜に二人で出かけた先でアルヴァンに気絶させられて竜笛壊された
なんとか魔王城に着いたときには終わってたって感じ

魔王城行くとカミル居てその辺の話聞けるよ
919その名前は774人います (アウアウカー Saad-l5Dg [182.251.247.48])
垢版 |
2018/02/21(水) 22:06:15.59ID:ub3UudBxa
そんなことよりエテーネ村クエで盟友の両親の話が出てきたな
両親「盟友は他人のためにがんばりすぎる、笑顔がマヌケ」

黒衣さんと両親は無関係やろ
2018/02/21(水) 22:11:42.95ID:0qfreccza
>>919
闇の禁呪使った結果、何かに乗っ取られた
あると思います
2018/02/21(水) 22:18:31.06ID:sX12UoZm0
黒衣さんただの黒い人とかグランゼニス改とかだったらダサすぎて切ないぞ・・・
あとは何だ・・・
いや、いいか なんでも
922その名前は774人います (ワッチョイ 91df-ydSX [220.209.246.175 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/21(水) 22:24:41.62ID:vUwRv4Nn0
間違って
時渡の術で迷ったバトマスが、
偶然主人公と出会った噺?
923その名前は774人います (ワッチョイWW 59f0-EaoT [210.128.216.171])
垢版 |
2018/02/21(水) 22:38:45.05ID:cTvBRACW0
現状カミルは魔王の城に滞在したままなのか?
王家の迷宮に入るのはまだなのか?
2018/02/21(水) 22:44:41.88ID:KIwY/dLv0
>>923
サブクエをやってからスレに戻っておいで
2018/02/21(水) 23:02:25.02ID:LajLn+Xp0
というかファラスってエテーネ王宮大規模転移の時にまだ城内で戦ってたよな?
つまりファラスの記憶が戻ればエテーネ王宮がどこいったかってのも分かるのかね

あと創世記読み直したらパドレの名前も出てないのにファラスの名前はあったし、ヒストリカクエでも名前出てたし相当な重要人物…なのか?
2018/02/21(水) 23:16:07.49ID:5uTmoIF1d
トロルバッコス良いキャラしてるな
927その名前は774人います (ワッチョイ 13e5-xmwW [125.3.67.193])
垢版 |
2018/02/21(水) 23:16:42.44ID:Lo6YBld20
エルジュやフルッカの先祖がでてくるとはなあ。
雪山で監視をつづけて5年以上か・・・
2018/02/21(水) 23:19:31.72ID:5PZLQSyK0
図書館でやられると自分自身が絡めないからメインストーリーにしてくれてよかった
個人的に一番刺さったのはグランベリーのクエかなあ…なんかすごい辛い
女医さんの奴でアルゴン三兄弟の1匹が出てきたけど他の子もそのうち出てくるんかな
2018/02/21(水) 23:22:07.78ID:k6tghgPx0
妹姫の体質改善サブクエストは良かった
どうしようか迷ったけどメインのついでで出来る内容だったし
設定も侍女のセリフも丁寧に考えられてて楽しかったわ
930その名前は774人います (オッペケ Sr5d-g252 [126.237.34.61])
垢版 |
2018/02/21(水) 23:25:47.99ID:aHtoS5IDr
魔王城って後ろから迫ってきてるのに
攻めるときは律儀に町の入り口からなのな

まぁ飛べるのばっかじゃないんだろうがw
2018/02/21(水) 23:44:36.52ID:AjiJUfVL0
盟友の両親って何人いるんだろう
2018/02/21(水) 23:57:14.67ID:NNXkjJ0+0
うう・・・最初にアルヴァンとカミルの像の前で写真撮っておくんだったわ アプデ前に王家やり直したからわかってはいたけど切なすぎる 天国で一緒になれたからよかったのかな
2018/02/22(木) 00:04:05.70ID:6rWXMf+gd
展開が分かってるのと分かってるのにどうにも出来ないのがむず痒かった
ただ、エルジュの祖先はあれでよかったのかw
2018/02/22(木) 00:18:47.99ID:Z3S1kxQ60
キャプテンの従者によると、キャプテンがユーモア溢れるおっさんなだけで
破邪舟の一族は基本真面目らしいぞ
2018/02/22(木) 00:30:15.65ID:o+FqScvz0
やっとスレ見れる
カミルの未来は変わらなかったけど
現代でカミルの誤解が解けてて良かった
2018/02/22(木) 00:43:05.10ID:sG7Fe1t10
繭が王宮でファラスも中にいて
落っこちた可能性よりもパチン陣の黒ゴーグとともに召喚されちゃった感じ
2018/02/22(木) 00:48:18.89ID:ioMwhbKb0
何とか次スレ行く前に終わらせたぞw
いつもは数日かけてクリアしてたから、ちょいと勿体なかったかもしれん

そしてこのスレ見て新エテーネを手を付けてない事を思い出した。後でやろうw
2018/02/22(木) 01:13:05.45ID:xRiJvi3M0
メレアーデが一切出なかったな
まぁさすがに猫だと思うが
兄弟姉妹も今回も無し
ロクサーヌ自力でリンクスぼこれそう
あんだけバシられながら一切呪文覚えてなかった。そんなもんかな。
フード脱いだカミルと、ファラスでふぁーって声出た
盟友の力いつでも使わせろw
後家具の冥箱って結局なんなんだ
2018/02/22(木) 01:20:00.92ID:oTS9HVSTK
ファルシオン全部知っているんじゃないのかと思ったら見てなかったのかよ
2018/02/22(木) 01:21:04.66ID:xRiJvi3M0
後、今回はTo be continued出たな
941その名前は774人います (ワッチョイWW 1b91-Sj+I [218.40.82.1])
垢版 |
2018/02/22(木) 01:22:52.38ID:pil0jQSu0
ジャミラスは演技うまかったなぁ
どっかに魔物が紛れてるとは思ったけど第一印象のときはすっかり騙されたぜ

ジャミラス!ジャミラス!
2018/02/22(木) 01:23:34.47ID:dH/6z5J20
>>940
ドラクエらしからぬ演出でちょっと笑ってしまった
2018/02/22(木) 01:24:21.72ID:sNy7Nfvo0
シュトルケって知っとるけ?
2018/02/22(木) 01:28:12.47ID:sNy7Nfvo0
>>935
ぜったい続きあるって
後味悪すぎだもんw
2018/02/22(木) 01:47:34.69ID:pFEo56qn0
許嫁の寝息音声が今回一番びっくりした
2018/02/22(木) 02:04:02.16ID:7rZLlmADa
>>925
今回の最後見て気付いたんだが
時飛ばしは本人に縁の深い所に出る
アルヴァン達と良く似たギガスラギガブレを多用する戦闘スタイル
主人公の家との浅からぬ縁
脳筋

ファラスもしかしたら、グランゼドーラ王家のご先祖様かもしれんね
947その名前は774人います (ワッチョイW 2f67-pv69 [175.108.186.39])
垢版 |
2018/02/22(木) 02:05:39.47ID:Bk6tkL3X0
彫刻家エルノーラっていつ死んだんだ?
出征前夜パーティまでいたよね?
迷宮の亡霊は「像の完成式典を待たずハシゴから落ちて死んだ」と言ってたけど、像ってとっくに完成してたよね。
2018/02/22(木) 02:19:21.69ID:IFEQ6T9u0
>>947
酔っ払ってカミルの像直しに行って落っこちて死んだ
949その名前は774人います (ワッチョイW 2f67-pv69 [175.108.186.39])
垢版 |
2018/02/22(木) 02:22:43.51ID:Bk6tkL3X0
>>948
ありがとう!まだ命題クエストやってないんだけど、そこでわかるの?
2018/02/22(木) 02:22:56.61ID:sNy7Nfvo0
カミルのことを悪く言い始めた腹心のジジイがムカつくw
951その名前は774人います (ワッチョイ bf03-x4Or [219.102.242.219])
垢版 |
2018/02/22(木) 02:29:57.73ID:avofFsnw0
1000年前にいたガメゴンが絶滅した理由が
亀仙流の真似しようとしたオーガ達に乱獲されたからって結構酷い
952その名前は774人います (ワッチョイ a305-POFq [180.0.134.3])
垢版 |
2018/02/22(木) 02:36:20.02ID:mVe7rG/S0
魔眼 3つ目 不死の魔王 十二将

レンドアの緑のあいつがどうしても連想される・・・
2018/02/22(木) 02:41:08.54ID:5zcW4D/np
>>949
確か主人公が魔王城に乗り込む前に玉座の間にいたジジイだったかな?に聞いた
2018/02/22(木) 02:46:01.12ID:KJ0HLDYbd
>>952
そのときは僕らの姿も…みたいなの言ってるしなぁ
今のうちにボコっとくか
955その名前は774人います (ワッチョイ a305-POFq [180.0.134.3])
垢版 |
2018/02/22(木) 03:22:55.16ID:mVe7rG/S0
魔法の迷宮の件と魔王のセリフを合わせると

バズズが魂を集める→魔王に還元して不死になる→十二将を殺して不死の力を分けて復活
(魔王の不死の力消滅)→配下が像から復活(弱体化)→魔法の迷宮に封印→妖術で強化

なのかな

魔王のやってることもネルゲルとかなり似てる(死魂を刈り取る・カマを持つ・鎖のモチーフ)のも気になる
両方とも闇の根源がつくったのだとすると、ルティアナと戦って深手を負ってる闇の根源が自身の復活(ウデだけ状態・太陽光で消滅から回復)
のために死者の魂(=魔王のもと、闇の根源への供物)を集めていたり、とかするのだろうか?

  魔物    →   魔王 → 闇の根源
  ↑魂   強化     供物 
人間・種族
2018/02/22(木) 03:42:03.87ID:49TwoP+40
カミルが笛ぶっ壊されてたのに魔王城の中囚われてたのが謎
どうやって王家の墓にもいったか不明だし
たまたま繋がってただけで別の場所なの?
2018/02/22(木) 03:49:14.53ID:zd0eyI4Yd
オルセコ王国って今回が初出?
今まで言及されてたっけ
2018/02/22(木) 03:52:57.49ID:EaMmE9Ct0
>>949
王家の迷宮の中に本人がいて死因を語ってたような
2018/02/22(木) 05:25:56.91ID:SFqq4NgAa
そういえばジャミラスはカルサドラ火山でも出てきたけどどうなってるん
960その名前は774人います (ワッチョイW 2f67-pv69 [175.108.186.39])
垢版 |
2018/02/22(木) 06:27:06.50ID:Bk6tkL3X0
>>953
>>958
ありがとう。
前夜までいたのに、魔王倒した後行ったら玉座のじじいが「今は亡き〜」とか言うから???と思ってた。
像の完成式典っていつなんだろう。
2018/02/22(木) 06:51:30.10ID:x7vB0ioed
>>959
あれは子孫のはず
2018/02/22(木) 06:58:28.28ID:zgIlUeM5d
>>956
捕らわれていたのではなく魔王倒した後にようやく到着した。
あそこで主人公から事の経緯を聞いたあと、アルヴァンの妹の協力でアルヴァンを追って王家の迷宮に逝くけどそこで力尽きる。
963その名前は774人います (ワッチョイW 1f6c-h8ed [59.169.217.116])
垢版 |
2018/02/22(木) 07:19:49.90ID:XkoYQwuA0
エジャルナに宝箱1つ増えてるけど見つからないのでコンプにならない
トビアスので後から追加になるんだろうか
2018/02/22(木) 08:57:09.36ID:EaMmE9Ct0
クリアしたー面白かった
最後のTO BE CONTINUEDがドン!って出るのいいねw先が気になる
ストーリーを進めるとどんどんクエが追加されてくのも良かったわ
そして姫すごいいい子で好きになった
965その名前は774人います (アウアウカー Sa5f-G68m [182.251.254.49])
垢版 |
2018/02/22(木) 09:14:53.00ID:2CTPm1GGa
迷宮の奥で闇夜の王&王妃みたいなのと戦った気がするが、あれはアルヴァンのパパ上とママ上じゃないの
実際のパパ上はスタンプおじさんと顔一緒だったけど
2018/02/22(木) 09:26:35.74ID:49TwoP+40
グランゼドーラの王族はおぼう家みたいだな
勇者がでないと顔がスタンプおじさんになりそ
967その名前は774人います (オッペケ Sraf-ygxC [126.237.34.61])
垢版 |
2018/02/22(木) 09:57:29.99ID:nh++ICt0r
馬が黙ってるのが悪いよな
カミルちゃんとか宿代踏み倒し犯にもなってるし・・・
2018/02/22(木) 10:01:08.33ID:vf+W+lyO0
馬も亀になるレベルでヤバかったのかもしれんけどカミルの事はちゃんと伝えとけよと
ほんと無能だわこいつ良いところが何もない
2018/02/22(木) 10:05:13.92ID:efHT5wCI0
亀様最近出てこないな
死んじゃったんだっけ 好きだったんだけどな
970その名前は774人います (ワッチョイ d763-x4Or [121.114.84.128])
垢版 |
2018/02/22(木) 10:10:44.94ID:Nid/RfEw0
送り届けた時点で人の言葉を話す能力も失ってたのかもしれんぞ

クリア後のフェリナ姫のクエ終わらせたけどこの流れだとちゃんと結婚して子孫残したっぽいな
フェリナ姫ってなんで未婚って言われてたんだっけ…現代の墓が変わってないか確認しに行ってみたけどカギ掛かってて入れなかった
971その名前は774人います (オッペケ Sraf-ygxC [126.237.34.61])
垢版 |
2018/02/22(木) 10:14:32.77ID:nh++ICt0r
しかし内密の話です
が誰かしらに聞かれまくってるのがなんかなw
もうちょい周囲に気をくばれっつーか
ライターがあれなのか
2018/02/22(木) 10:22:30.03ID:Nid/RfEw0
>>971
ジャミラスは狙って聞かれるようにしてただろうししゃあないw
エルノーラに聞かれたのは無警戒過ぎたなwしかも結果エルノーラ張り切っちゃって彫像手直し→梯子から落ちて死亡っていうw
973その名前は774人います (ワッチョイ ffb2-POFq [203.174.214.148])
垢版 |
2018/02/22(木) 10:59:12.97ID:wbCXa8IN0
まださわりのところしかやっていませんが
「賢者ブロッゲン様そんなに動いて大丈夫か・・・・・」と心配です
2018/02/22(木) 11:23:36.95ID:KEyRAb99d
どうでもいいけどさわりって冒頭の部分って意味じゃないぞ
2018/02/22(木) 11:29:57.23ID:njr7bF7W0
ストーリー全部終わらせてからまたおいで
2018/02/22(木) 11:37:46.75ID:sG7Fe1t10
>>950
あいつイッドの祖先だろw
977その名前は774人います (ワッチョイ d763-x4Or [121.114.84.128])
垢版 |
2018/02/22(木) 11:53:23.27ID:Nid/RfEw0
カミルは決戦前に二人で出かけたまま行方不明のままで後日談ないのかよ!とか騒いでる奴多いなあ・・・
サブクエ完全放置なんだろうけど勿体ない・・・
978その名前は774人います (ワッチョイW 4b9d-sPXD [118.240.236.138])
垢版 |
2018/02/22(木) 11:53:43.13ID:Cf7aNaL70
アルヴァンと共闘してこいつ勇者のくせに弱いなっと思ってた後にアンルシアと共闘したらアンルシアの強さを再認識出来た
あと今回は久しぶりに盟友らしい感じが出てて楽しかった勇者と盟友の心を一つにってのが王道で好き
2018/02/22(木) 11:59:44.46ID:fDbiNP9+d
サブクエ放置とか以前に王家の迷宮での話覚えてないんかって話だよな
980その名前は774人います (ワッチョイ d763-x4Or [121.114.84.128])
垢版 |
2018/02/22(木) 12:02:58.94ID:Nid/RfEw0
王家はまあ正直俺も復習するまで忘れてたわw
でもこの後カミルは王家に行ったはずなんだからそこまで見せろよ!とか言ってる奴みるとええ・・・ってなるw
2018/02/22(木) 12:08:23.98ID:c1Hvg9lLa
賢者様ってすごいんだな
面白キャラなだけじゃないんだな
982その名前は774人います (オッペケ Sr27-NDDa [126.186.244.53])
垢版 |
2018/02/22(木) 12:14:54.83ID:0IumGf+or
現代レビュール街道で顔だけの石像が道塞いでたところって過去で石像あった?
2018/02/22(木) 12:18:07.17ID:Rp52RSb3d
盟友を雑用のように使うルシェンダがまともに働いてて笑った
2018/02/22(木) 12:25:15.29ID:vuKZxgnn0
紅竜たちの記憶はシリーズ化されたのに、約束の旅人はまだ単発クエスト扱いだな
2018/02/22(木) 12:26:31.05ID:sG7Fe1t10
アルゴンキッズの像だけの一発屋だと思っていたのに
まさかのシリーズ化ドラ
2018/02/22(木) 12:34:17.28ID:G0rNG2GM0
総選挙、時期が今ならカミルぶっち切りかな
2018/02/22(木) 12:34:59.08ID:vuKZxgnn0
古代エテーネの魔法生物に付いていた赤い宝石とアルゴンハートの関連性が気になる。
988その名前は774人います (アウアウウーT Sa47-bhM0 [106.154.109.143])
垢版 |
2018/02/22(木) 12:42:25.95ID:AXQaAxdaa
王家の迷宮の2人の会話画像乗っけてるとこ探してきた
忘れてる人向け

勇者アルヴァンと盟友カミルの物語1
ttp://lunaludq10.blog.jp/archives/29504033.html
勇者アルヴァンと盟友カミルの物語2
ttp://lunaludq10.blog.jp/archives/29593707.html
勇者アルヴァンと盟友カミルの物語3
ttp://lunaludq10.blog.jp/archives/29643172.html
2018/02/22(木) 12:50:59.82ID:vuKZxgnn0
>>988
この後はムービーになってるから映写機で確認できるな。
2018/02/22(木) 12:59:33.08ID:Bo3zxezX6
不死の魔王戦でアルヴァンがまさかザオもってないとは思わず、うっかり戦士3旅1(自分戦士)でいって自分も旅も死んでしまって全滅してしまってはずかったわ〜
でもアルヴァン、完全な脳筋じゃなくてベホマは使えるんだなw
991その名前は774人います (ワッチョイ 6f7f-Hdhs [211.18.66.52])
垢版 |
2018/02/22(木) 13:02:26.27ID:vFQdY1co0
なんかこう、BGMの使い方が学園っぽくて嫌だったわ
2018/02/22(木) 13:03:18.48ID:AXQaAxdaa
>>989
そうなのか、画像抜き出そうと思ったけど量が多いから諦めた
過疎ブログだからアクセスとかきにしないでいいとこだ
2018/02/22(木) 13:28:40.85ID:oTS9HVSTK
勇者の故郷と勇者の挑戦が使われるとはね
2018/02/22(木) 13:42:40.74ID:vW1W5GCY0
>>991
わかる
4.0から「とりあえず色んなBGM使いまくれ」って感じがして嫌
2018/02/22(木) 14:14:51.04ID:yJkMgWR30
叡知の冠の活躍がよかったな
戦うジジババかっこよかった
いつも地味なところしか見たことなかったから不信感も若干あったし
996その名前は774人います (ワッチョイW 7787-KrNi [126.141.209.204])
垢版 |
2018/02/22(木) 14:17:58.59ID:ygNNgGR70
>>965
父は出てないがエメリヤ妃は亡霊で出てるぞ。
カミルを絶対許さんって言ってた。ファリナ姫は王家クリア後は台詞変わってだけど。
4.1以降全体的に台詞変わった可能性はあるかもな。
997その名前は774人います (ワッチョイW 7787-KrNi [126.141.209.204])
垢版 |
2018/02/22(木) 14:23:41.44ID:ygNNgGR70
>>982
崖に杭刺して綱で上に止めてあるよ。像建造中に魔王軍襲来してきてそれどころじゃなくなって放置されたんじゃないかな。
重さで落下したんだろう。
2018/02/22(木) 14:26:09.85ID:j2VZnbQra
>>994
むしろこれまでが「何でドラクエナンバリングなのに過去資産使うのこんなに窮屈なんだよ」感が凄かったから
「いいぞもっとやれ」って気持ちが強い
2018/02/22(木) 14:33:08.23ID:Hn/do7Q1a
基本的にはやたらと使い回しをしないでほしい
歴代作品のイメージがーとかではなく
これも立派なナンバリングタイトルなのだから。
エンターテイメントパークとしてはアリなのだろうが
2018/02/22(木) 14:39:37.43ID:j2VZnbQra
>>988
「勇者と盟友は 錠と鍵なり。
錠なき鍵も 鍵なき錠も 用を果たすにあたわず。
両者のそろいし時 真理への扉は開かれん。」
こんな所に伏線あったんだな

後やっぱり勇者とそれを守る盟友の関係ってグランゼドーラ王家の後付けっぽい
本来は別の関係性があったっぽいな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 20時間 6分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況