X



トップページDQO
1002コメント357KB

【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ50

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001その名前は774人います (ワッチョイ c73e-+V5r)
垢版 |
2017/11/25(土) 13:29:52.39ID:WEDX6ujQ0
ネタバレを含み、今後の展開を妄想・考察し議論するスレです。
ストーリーやアプデ等の愚痴を言うスレではないんですが、
スレタイを読めない人がたまに混じるみたいなんで各自NGしてください。

前スレ
【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1510956676/
0006その名前は774人います (アウアウカー Sadb-drBD)
垢版 |
2017/11/25(土) 15:01:07.89ID:43tg25H7a
レンダーシア大陸とエテーネ島(大島・小島)の縮尺が違うから、いくらでも新島を追加できるな
内海の島だけでレンダーシア大陸より広く作ることだって可能やな
0007その名前は774人います (アウアウカー Sadb-dj/C)
垢版 |
2017/11/25(土) 15:20:41.20ID:5EiL/hq6a
何でそんな事するキュ
合理的じゃないキュ

勘違いしないでキュ
キュルルが手伝った方が合理的キュ

何でいかないキュ。
困った人を助けるのがエックスだったキュ

エックスと会えて良かったキュ・・ぐふっ

エックスとの絆がパワーアップして復活させてくれたキュ

こういうキュルルを期待してるんだが
成田だからやっぱラスボスなんだろうか
あれver3で散々やってきてワンパターンでつまらんのよな
味方が敵になるのって面白いと思ってやってんだろうか
別に一回ならいいんだけど何度も何度も
0008その名前は774人います (アウアウカー Sadb-drBD)
垢版 |
2017/11/25(土) 15:32:18.51ID:43tg25H7a
成田「しゃーねーな。じゃあ、ラスボスは別に用意することとし、キュルルとメレアーデとクオードはラスボスに洗脳された中ボスとしてやるわ。感謝しろ
0012その名前は774人います (ササクッテロレ Spfb-YPpG)
垢版 |
2017/11/25(土) 16:19:47.69ID:ioeQZhqBp
>>2
リンジャはもっと近くに見えてる気が
0014その名前は774人います (アウアウカー Sadb-drBD)
垢版 |
2017/11/25(土) 17:08:07.17ID:43tg25H7a
キュルルはメレアーデのこと知らなかったよね
道中でもキュルルは知らないことが多かったような気がする
馬みたいに知らないふりをしてるならともかく、本当に知らないのならキュルルはあんま大した目的や役目を持ってなさそうな気がする
0017その名前は774人います (ワッチョイW 6753-gKf3)
垢版 |
2017/11/25(土) 17:51:46.38ID:q4D1sl1u0
キュルルってキュレクスと名前ちょっと似てるよね
キュルルがキュレクス、エックス君がレトリウス、妹がユマテルみたいな立ち位置?
0024その名前は774人います (ワッチョイW 5f63-YPpG)
垢版 |
2017/11/25(土) 18:59:48.24ID:W0tDybTO0
>>19
ドラクエの世界は
錬金で強化すると怪物になる伝統だから
0025その名前は774人います (アウアウカー Sadb-drBD)
垢版 |
2017/11/25(土) 19:06:16.95ID:43tg25H7a
メレアーデたんとクオードきゅんの実のパパなんやぞ
後から善人たる本物が現れてもドラクエなら何の不思議もなかんべ
0026その名前は774人います (スフッ Sd7f-qQzC)
垢版 |
2017/11/25(土) 19:12:00.68ID:RGrBbmLAd
キュルルが悪役なら、「滅びの未来の訪れが早まったキュ!」
なんて言わないと思うわ。
「心配はご無用キュ。こうなる確率は92%の想定だキュ。考えがあるキュ!」

とか言って、更に事態を悪化させるべく立ち回る。
0029その名前は774人います (スフッ Sd7f-G+k0)
垢版 |
2017/11/25(土) 19:33:24.98ID:YbhVz4JId
クリアしたから前スレ一気に読んできたぜ
黒騎士とパドレの関係にはいろいろな推測があったが
エテーネ王宮が>>2の位置にあったのに繭はグランゼドーラに出現した、と考えたら
黒騎士にはグランゼにこだわる何かの理由があるのではなかろうか?
メレアーデとチャコルの関係は現時点で明確なヒントは思いつかんな
何にせよ続きが楽しみだわ
0034その名前は774人います (ラクッペ MMbb-jRGb)
垢版 |
2017/11/25(土) 20:27:55.65ID:F+9MaoqPM
>>17
キュは確定だな
ただ主人公がレトリウスはさすがに違うだろ
エテーネ建国した覚えないもん
これからのシナリオで建国するとしても建国する前の建国後のエテーネで主人公のことが語られてるのはおかしい
0036その名前は774人います (バットンキン MM3f-sHL3)
垢版 |
2017/11/25(土) 21:47:30.73ID:EPggMrmrM
988 その名前は774人います (スップ Sdff-NacO) 2017/11/25(土) 19:54:55.82 ID:+FoEKd+Vd
ところで防衛軍の世界設定やストーリーってどうなってるんだ?

一体一体の将軍の強さが魔王マデサゴーラより強いと思うんだが
奴らは何処の何て魔王の配下で、何故突然獅子門に攻撃して来たんだ?
というか何処から上陸してきたんだ?
あんなに強いのに何故今まで隠れていたんだ?
0037その名前は774人います (ワッチョイ 5fd9-aoL3)
垢版 |
2017/11/25(土) 22:01:42.61ID:w/UrfxeY0
実際の敵のステータスと設定上の強さをごっちゃにするのは
配信タイミングの都合があるんだから酷ってもんでしょう
パラディンクエのドラゴンなんかも設定上は伝説級の強さなんだろうけど
ver1時代の敵だからステータス的には雑魚だし

防衛軍の敵は設定的には魔王の手下上位くらいの強さだと思いますわ
0039その名前は774人います (ワッチョイW 6753-gKf3)
垢版 |
2017/11/25(土) 22:09:11.78ID:q4D1sl1u0
>>34
キュは同一人物だと思うけど
レトリウスユマテルの生まれ変わりとかそういう繋がりだったらありそうな気がしない?
立ち位置
0046その名前は774人います (アウアウエー Sa1f-h0F/)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:06:33.02ID:VDVzhNila
>>44
いやレベル解放の謎の声はまさに災厄の訪れを予見してるからあのムービーはあれでいいんだよ。ムービー、レベル解放、世告げの姫、災厄クエストとどんどん臨場感が高まっていく神コンテンツ
0053その名前は774人います (ワッチョイW 0727-JCGp)
垢版 |
2017/11/26(日) 01:01:44.60ID:ehRTNgrk0
前スレのエテーネの紋章がルティアナ+7種族神で
主人公がルティアナの神の器って解釈面白いな

https://i.imgur.com/s1XvGLc.png
0054その名前は774人います (ワッチョイ c75f-HU5m)
垢版 |
2017/11/26(日) 01:10:08.06ID:Mpwc3Gu50
パドレア邸の転送門から眺める景色にはドラクロン山脈みたいなのが見えて
反対側の宝箱あるほうだと得体のしれないものが見えるのだよな
石を重ねた上に帽子置いたような山の横に気球みたいなのがみえる
0058その名前は774人います (スフッ Sd7f-qQzC)
垢版 |
2017/11/26(日) 05:29:19.82ID:UIXD0oMFd
エテーネ王国はまた舞台になるでしょ。
マデ族とかキュレクスとか伏線かなりばら撒いたし。
ただ、時代は変わるかもな。
普通に考えれば、もっと過去に行くのかな。
ドミネウスが49代ということは、相当前から続いてるはずだし。
0060その名前は774人います (ワンミングク MM3f-h0F/)
垢版 |
2017/11/26(日) 06:45:18.01ID:XD5VtHeqM
>>48
あー災厄やれる条件がキーエン10個だしそれありかもな。
それまでは崖っぷち村も崩壊前で・・・。
まあそれやるにはソーラリア渓谷みたいに変化チェッカーが必要になるけどね
0061その名前は774人います (アウアウカー Sadb-drBD)
垢版 |
2017/11/26(日) 07:30:54.39ID:En8ILVwAa
5000年の旅路と言ってるしエックス君が生まれたのがその年代ぽいし、それより過去や未来に行く機会は少なそうに思う
過去グレンみたいに一時的に別の時代に飛ぶことはあるかもしれんけど、ストーリー進行はあくまでクオードきゅんの時代がメインやろ
0066その名前は774人います (スフッ Sd7f-qQzC)
垢版 |
2017/11/26(日) 08:38:59.76ID:UIXD0oMFd
エテーネ王宮の秘宝って、今後全部でてきそうだな。
今のところは、レイミリア幻想機と自動人形、
残るは、時操のツボとキュルスクルか。
特にキュルスクルは、例によって保存状態が悪いとかで、
肝心なところを隠してあるしかなり重要そう。
0067その名前は774人います (アウアウカー Sadb-d1z6)
垢版 |
2017/11/26(日) 09:27:01.88ID:CpkdZz4Ga
>>55
持ち替え用の武器でしょう
0069その名前は774人います (ワッチョイW 5f63-YPpG)
垢版 |
2017/11/26(日) 10:04:21.72ID:y4gOKeTQ0
>>51
バージョン3終わりのムービーで、
メレアーデが叔母さんのところに行くシーンで名前呼んでるよ。
0070その名前は774人います (ワッチョイ c75f-HU5m)
垢版 |
2017/11/26(日) 10:14:14.53ID:Mpwc3Gu50
5000年前の人達には主人公はどう見えてるのだろ?
現代だとプクリポならプクリポに見えてエテーネの民には人でも見る事が可能だったと思うけど
5000年前は5種族はかなり珍しいはずなのに普通に接してるから人種でしか見えてない気がする
0076その名前は774人います (ワッチョイWW 8767-6cwR)
垢版 |
2017/11/26(日) 13:47:04.67ID:aCc7caDX0
>>37
長期で続いてるゲームのレベルデザインと物語上の設定とるのは難しいからそこは割り切るしか…
災厄とか今となってはあんな雑魚相手にゴフェル計画とか何やってたの?って感じだし。

そういえば、最後のエテーネさん(主人公)が複数人存在したり共闘したりするのもゲーム的な都合だけど、
キークエのホーローが「世界各地で死んだ人が蘇ってるヨミガエリスト」とか言ってるし、
プレイヤーが複数存在することを物語上の設定に入れたいのか無視したいのかよくわからん。
0084その名前は774人います (ワッチョイW bf67-31f0)
垢版 |
2017/11/26(日) 15:49:24.83ID:GqXIJw5C0
幻灯機はあのイルラビリンスのボスがアルケミア時代に作ったって本と、自動人形は人格までコピーするって本しかわからないので私も知りたい。
0088その名前は774人います (ワッチョイ 7fa3-8Ex9)
垢版 |
2017/11/26(日) 16:51:46.96ID:GJMqDIop0
『エテーネ王家の秘宝目録 第一巻』
という本だ。
レイミリア幻想機という 魔導具は
使用者の思念を 現実とは異なる空間に
実体化させる機能を 持っている。
だが 製造にかかる 費用のわりに
生成された空間が 広くなかったため
量産は 見送られた。
当時の 王立アルケミアの 所長であった
レイミリアは 多額の費用を 幻想機の開発に
投じた責任を取って 辞任したという。


『エテーネ王家の秘宝目録 第二巻』
という本だ。
複写鏡という魔導具は 鏡に映したものを
完全に そのままの形で
複写する機能を そなえた鏡だ。
しかし 複製される 物体の大きさは
鏡の面積に 左右されるので 巨大な建築物も
小物ほどの大きさに 縮小されてしまう。
0089その名前は774人います (ワッチョイ 7fa3-8Ex9)
垢版 |
2017/11/26(日) 16:53:59.22ID:GJMqDIop0
『エテーネ王家の秘宝目録 第三巻』
という本だ。
時操のツボという魔導具は ツボの中に
おさめた物の状態を 時間をあやつることで
変化させる機能を そなえている。
食材を ツボに入れて 時を進ませれば
腐らせることができ また 時を戻せば
新鮮な状態に 変化させることも 可能だ。
ただし 充分な量の 時渡りのチカラをもつ
王族にしか 使いこなせなかったため
普及には 至らなかった。


『エテーネ王家の秘宝目録 第四巻』
という本だ。
自動人形という 魔導具は
使用者の容姿から 人格に至るまで
完全に模倣する機能を そなえている。
おもに 要人の替え玉として
利用されることが 多かったという。

『キュルスクル』という本だ。
…………を 演算機として……
ひらめきを得る…………。
個々の処理能力は 低くても……。
……見渡す………… 王国の……
発展と………… 欠くべかざる……。
保存状態が悪いせいか 大半の文字が
消えかかっており ほとんど読めなかった……。
0092その名前は774人います (ワッチョイW 2725-OtII)
垢版 |
2017/11/26(日) 17:07:44.22ID:m/ZVAe/V0
>>89
演算機=キュルル?
0094その名前は774人います (ワッチョイW 5f63-YPpG)
垢版 |
2017/11/26(日) 17:34:42.17ID:y4gOKeTQ0
>>92
よく、何とか%とか確率計算してたし
そんな気がする
0095その名前は774人います (ワッチョイW bf67-31f0)
垢版 |
2017/11/26(日) 17:40:21.05ID:GqXIJw5C0
>>89
ありがとう
0096その名前は774人います (ワッチョイ 0703-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/26(日) 18:47:59.73ID:ip0nTYto0
繭見に行ってみたけどちょうど城前の橋の上あたりだね
あの橋はかつての英雄が迫りくる敵を一人で薙ぎ払ったといういわれがあるから
盟友の時渡りの結果その逸話も絡んでくるのかなーとも思ったり

というかあの橋の下にグランドタイタス号があるんだなwしらんかった・・・
0097その名前は774人います (ワッチョイ 5f15-aoL3)
垢版 |
2017/11/26(日) 18:54:21.38ID:flCGdqTI0
滅びた未来でも繭は繭のままだったから
滅びの原因は繭とは別にあったりするのかな
0099その名前は774人います (ワッチョイW a767-GRZk)
垢版 |
2017/11/26(日) 19:02:35.61ID:N0dqzd/P0
バージョン3の最後に出てたメレアーデって今ストーリーより先の時代のメレアーデかも知れないのか
バージョン3最後のメレアーデ=猫で未来のメレアーデだったり
0100その名前は774人います (ワッチョイ c73e-+V5r)
垢版 |
2017/11/26(日) 19:21:50.83ID:fOV1PSGq0
>>97
繭は成虫になる前段階のものでアストルティアが滅んでも繭が羽化していないということは
何かが原因で完全復活することは出来なかった
繭の中の存在は完全復活を遂げるためには過去を変える必要があるが直接は介入できない
それがロンゲやキュルル、もしくはもう一人のメレアーデか猫である可能性が高い
0105その名前は774人います (ワッチョイ a761-lrN+)
垢版 |
2017/11/26(日) 19:33:12.42ID:4/hZ7Vzh0
使いまわしというより、ナドラガの心臓から奪った創生の力で作った繭なんじゃない?
エテーネの滅亡を回避しようと心臓の力を使ったが、内部で魔物(アルケミアで作られてた実験体か?)が魔王化しちゃったみたいな。

あと、古い話だが、ドルワームのキークエで魔障石を太陽の石へ変換するシーンがあって、ドゥラが光も闇も力のベクトルが違うだけと解説してる。
逆に時渡りの力や錬金もベクトルを変えれば魔障的なエネルギーに化けるんじゃないか?
0107その名前は774人います (ワッチョイ 47a7-5mWG)
垢版 |
2017/11/26(日) 21:10:12.08ID:ofYYmy3r0
いやぁー今回クオード王子は実に気に入ったよ
ギャルゲー大嫌い勢やチン脳さんも発狂する美少年の見た目をしていたからどうなるかと思いきや
見た目は美少年、中身は頼りになる誇り高い王族系でええやん

個人的に似た見た目のリソルはゴミと感じていたから、そこはやっぱ性格やなぁ
ツン野郎が主人公を信頼していく過程も王道で良いね
0113その名前は774人います (ワッチョイ a761-lrN+)
垢版 |
2017/11/26(日) 22:35:18.11ID:4/hZ7Vzh0
異形獣を持ち運ぶ技術云々で、ヨンゲが自分ひとりで大量の持ち運ぶのは無理、と思ったが一旦卵に戻してまた羽化させれば自分ひとりでも持ち運べるって本に書いてあっただろ
アルケミアのどっかの本棚だったとおもうが。
たぶん、大量の異形獣は時操のツボの技術で持ち込まれてるんじゃないか?
0114その名前は774人います (ワッチョイW 5f6e-DMtc)
垢版 |
2017/11/26(日) 22:40:16.84ID:CwiP83lb0
地球も5000年前は実は高度な文明が発達していて
それが一旦滅びてやり直したのが今の世界ならおもしろいなぁ
ふだんSFものとか全く見ないから
そういう意味でも4.0面白かった
0115その名前は774人います (ワッチョイ 0787-HU5m)
垢版 |
2017/11/26(日) 23:38:52.42ID:bfvsRfIP0
>>114
有名なアトランティス大陸とかムー大陸とか

他にもオカルト的(雑誌「ムー」的)な説だと、
インドの叙事詩「ラーマーヤナ」と「マハーバーラタ」には古代核戦争を記した部分があるとか
カッパドキア遺跡は古代核戦争の時の地下シェルターだったとか色々……
0119その名前は774人います (ワッチョイW bf67-31f0)
垢版 |
2017/11/27(月) 00:18:46.94ID:/q2diXzU0
パドレの屋敷なのに、なぜパドレ邸でないのか。無知な自分に教えて欲しい。
0127その名前は774人います (ワッチョイ 27dd-KsIq)
垢版 |
2017/11/27(月) 08:09:52.52ID:RxECRvZT0
シャンテの怪音波でサポ仲間もろともぶっ倒れるシーンとか爆笑したわw
4.0から結構コミカルな映像演出見せるようになったね

だが前バージョンから散見してる
突然主観視点になって首降ったり頷く演出はちょっと気持ち悪くて未だに慣れんな
0132その名前は774人います (ワッチョイ 7fda-9tE2)
垢版 |
2017/11/27(月) 11:34:49.28ID:N+kmV0rx0
チャコルのしっぽの赤リボンは
メレアーデの赤リボンとサイズも形状も同一なので

冒険服のメレアーデは間違いなくチャコルが変身したものでしょう
0135その名前は774人います (ワンミングク MM3f-2sqJ)
垢版 |
2017/11/27(月) 12:24:27.38ID:X4wfUzgFM
エテーネ国における、時渡り能力の大小はどーやって測定してるんだろう
まさか実際に時間移動して決めてる訳じゃ無いだろうし
ラストの立方体については、シスコン王子が初見ぽかったし

スカウターみたいなもんがあるのかね
0137その名前は774人います (ワッチョイ 5f1e-RJBd)
垢版 |
2017/11/27(月) 13:12:17.36ID:qjIzxbke0
時見の箱は別名キュルスクル
神殿のはでっかいエテーネルキューブでもあり、あの中にでっかいキュルルっぽいものが眠ってる
そいつは例によって闇の根源さんにより調教済みである

キュルルはそれを何とかするべく、闇の根源さんに犯される寸前でっかいキュルルが自分を助けさせるために時渡りさせた存在である
0139その名前は774人います (ワッチョイ 7fda-9tE2)
垢版 |
2017/11/27(月) 13:36:14.44ID:N+kmV0rx0
黒衣の剣士の正体

・パドレ公だよ!:回想シーンの服装との一致から
・パドレ公以外だよ!回想シーンはミスリードを誘うためだよ

後者が強いかなと思うこのごろ

過去、主人公の父親で悪い奴はいなかったし
0145その名前は774人います (ササクッテロロ Spfb-g2WY)
垢版 |
2017/11/27(月) 15:40:23.20ID:Oo8dSsjKp
ラスボスはファラスの可能性が…?
0149その名前は774人います (ワッチョイWW bf89-Sctq)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:34:44.46ID:JpHkp4Kp0
今更ながらようやくクリアしたんだが、あの繭はジャゴヌバとは違うものなんだろうか
DQ10に於ける真のラスボスなんだから、違う奴だったらジャゴヌバとはどこでけりをつけるのか
0150その名前は774人います (オッペケ Srfb-v4HA)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:36:25.91ID:WtNOOw7vr
デルタカールコースっていうかベロニカみたいにドミネウスが取り返しがつかなくなる前に軌道修正するんじゃないかなぁ
からくり人形壊すだけでも悪化止められそうだし

奇しくも11と同じ時わたりが出来るだけにどう違いをつけるかは気になるところ
0153その名前は774人います (アウアウカー Sadb-drBD)
垢版 |
2017/11/27(月) 19:06:45.85ID:0oDRwAZWa
4.0で倒されたドミネウスは魔法生物。本物は幽閉されていました。本物も悪だったけど救出されて改心しました

ドラクエならこのパターンありだろ
0154その名前は774人います (アウアウカー Sadb-Sctq)
垢版 |
2017/11/27(月) 19:12:02.32ID:yV9hjaLAa
ラスボス戦は玉を呼ぶ吹き出しと同時にサポ戦士がチャジタかましてくれたお陰で一度も玉呼ばれることなく終わって拍子抜けしたわ
その玉とやらを呼ばれたら難易度激変するのか?
0166その名前は774人います (ワッチョイW bf67-31f0)
垢版 |
2017/11/27(月) 21:03:04.28ID:/q2diXzU0
キィンベルにやたら訛ったドワ女がいたよ
0170その名前は774人います (ラクッペ MMbb-jRGb)
垢版 |
2017/11/27(月) 21:44:08.12ID:jlkjeSnzM
ゾーネスは不思議の魔塔の創設者でしょ
あの塔はゾーネスがアストルティアの外界を見るために建てたもので混沌の時空まで延びてるぞ
魔界に最も近い場所であり魔界に行くとしたらそこからだな
0171その名前は774人います (ワッチョイW 5f6e-DMtc)
垢版 |
2017/11/27(月) 21:45:05.09ID:0mEsopnL0
今回のTO BE CONTINUEDの出方かなりカッコよかったなー。クロウズが次回予告おじさんやってた時も好きだったけどより一層緊迫感がある感じ。

ってか、クオードもファラスもまだまだ出てくるよね?こんな生きてるか死んでるかもわからん、次のバージョンで同じところに戻るかもわからん引きは初めてだから予想つかん
0173その名前は774人います (ワッチョイW 5f6e-DMtc)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:07:37.03ID:0mEsopnL0
オルストフには殺されたから全くいいイメージないわ
ネルゲルも。
ネルゲルのぬいぐるみ置いてる奴とか何考えてんだろって思うわ。それを出す開発もだけど

俺がストーリーに入り込みすぎてるだけかしら
0176その名前は774人います (アウアウカー Sadb-drBD)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:24:00.00ID:Hjz+CRA7a
主人公のパパは悪人じゃないと思う
さすがにドミネウス・パパが兄弟揃って悪人てパターンは考えづらい
パパは目的があって敵対する行動をとるかもしれんが、最終的に味方になるんでは
0177その名前は774人います (ワッチョイW bf67-31f0)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:38:42.15ID:/q2diXzU0
ギュッとオルストフ
0178その名前は774人います (ワッチョイW 0787-Fggn)
垢版 |
2017/11/27(月) 23:12:44.07ID:N5CTifUD0
ギュッとクオードとか出てきそう
0180その名前は774人います (ワッチョイ 5f15-OVPF)
垢版 |
2017/11/28(火) 00:17:31.10ID:ibeDeROp0
対岸に見えるリンジャの塔のさらに東にも塔だか城らしきシルエットが見えるけど
あれってエテーネ島の光の神殿なのかな
0181その名前は774人います (ワッチョイWW 07cf-hvxY)
垢版 |
2017/11/28(火) 00:33:42.03ID:Xwz2gNCj0
主人公が何度も倒れては目が覚めたら助けられる展開
物語に関わってくる謎の存在
謎の存在に導かれた身元不詳だが信頼のできる仲間←今ここまで
謎の存在は実はラスボスの良心
ラスボスは悪魔に魂売って魔王化した元人間

…ドラクエ11だこれ!
0183その名前は774人います (ワッチョイW 6763-d1z6)
垢版 |
2017/11/28(火) 00:58:12.86ID:Bhe5iQ6j0
すまん複写鏡ってどこでてきた?
0184その名前は774人います (ワッチョイ 7f5c-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/28(火) 01:00:04.26ID:FX7RMmtD0
化身は 時という目に見えない存在が具象化したもの つまり時とイコール
精霊は 時に仕えたりする 時とは別個の存在


ところでオープニングでグランゼドーラ市民が 全員同じ人民服みたいのを着てるが
歴史修復の過程で一時的にグランゼドーラがスタンプ王以外に支配されんじゃないかな
そいつが独裁者でああなる
アンルシア一家やルシェンダは投獄されて それを主人公が救出するのかな
0194その名前は774人います (ワッチョイ 4787-5mWG)
垢版 |
2017/11/28(火) 02:07:37.61ID:UkuVtWR80
>>180
あれってリャナの灯台かと思ってた
あの時代にもう建ってたのかどうかは知らんけど
エテーネのフィールドの広さを既存のレンダのフィールドと比較して考えたら
海蝕洞のすぐ東が現代のエテーネ島になる気がするし
でもパドレア邸から見てもよく分からないんだよな
0202その名前は774人います (ワッチョイ df09-+V5r)
垢版 |
2017/11/28(火) 09:31:22.77ID:7KOcfH1m0
棒立ちで経緯を見てるだけってのがちょっとは減ってたな
シャンテが自分の素性を知るところとか、主人公が現場に到着する前に起きたって演出だったし
0206その名前は774人います (ワッチョイ 6717-6WDD)
垢版 |
2017/11/28(火) 10:39:28.72ID:tRshZ3//0
逃げるぞ!

敵の正体がわかったぞ!

クオード「ここは任せろ!お前は逃げろ!」

コミュ障&デブ「クオード助けるために戻ります」

手動で引き返してボス戦

エックス君「正体分かった時点でボス戦でええやん…」
0208その名前は774人います (ワッチョイW 5fbb-angO)
垢版 |
2017/11/28(火) 11:26:33.97ID:ouZFrHAi0
主人公は冥王と魔王とナドラガ倒した英雄ぞ
何あっさり眠らせたり捕まったり黄金にされかけたりしとんねん
っていつも思うんだけど、ストーリーの流れ上仕方ない事なのかな

バージョン1の育ってない頃なら分からんでもないけど、これまで培ってきた強さがストーリーに表れていないのが切ないというか
要は主人公のかっこいい所もムービーで見たい
11の勇者のグレイグとの共闘みたいに
0210その名前は774人います (アウアウウー Sacb-qqo1)
垢版 |
2017/11/28(火) 12:36:27.34ID:463uiHD7a
>>201
そういや結果的にそうなるのか
そもそも逆恨みだから本人に心当たりはないだろうけど
0217その名前は774人います (スププ Sd7f-fEo9)
垢版 |
2017/11/28(火) 13:32:53.78ID:fFQ+AQ4zd
3.0竜化アンテロのサポ戦はさんざん苦労したが、今回のボスは紫ほこらのスライムが若干初見殺しだっただけで
他のボスは拍子抜けするほど弱かったな
そういう意味では開発のいとこしないところで神殺しとしての強さを感じたわ
0218その名前は774人います (ワッチョイ 7fda-9tE2)
垢版 |
2017/11/28(火) 14:49:02.81ID:X1FhchwG0
過去エテーネで5種族っていた?
思い返すと居なかった気がする

ドラクエ9にもいなかったよね
他シリーズにもいなかったので

5種族含めて、全シリーズの解釈するのはなかなか大変
0222その名前は774人います (ワッチョイ 2769-8Ex9)
垢版 |
2017/11/28(火) 15:54:17.91ID:1qrjwaas0
所詮ドミネウスは雑魚なんだから弱くてもいいよ
しかしクオードやメレアーデがどうなったのかわからないのにさっさと自分だけ
現代に戻っていったのはちと心苦しかったぞw
0224その名前は774人います (ワッチョイ 676c-5mWG)
垢版 |
2017/11/28(火) 16:08:25.39ID:qCgp8ypl0
>>99
これって叔母さんの家に行くって言ってたし
最後に主人公の名前呼んでたの赤ちゃんの方の事だよね

猫=未来のメレアーデは同意だけど
未来のメレアーデってフォステイルともしゃべり方や髪色似てない?
でもフォステイルは王になったし雄だから違うか…
0229その名前は774人います (ワッチョイW bf67-31f0)
垢版 |
2017/11/28(火) 18:07:57.47ID:rGaCQp900
>>211
叔母様のマドレーヌどうこう言ってたからもっとステラおばさんみたいの想像してた。
0231その名前は774人います (ワッチョイ 47a7-5mWG)
垢版 |
2017/11/28(火) 18:29:53.27ID:Camo8Sin0
ファラスおじかっけーな
王国の兵士でも騎士でもなく
ただ王弟殿下一人に仕える従者でござるキャラはやっぱええもんだわ
クソ強いし常に全速力で行動しよるしw JJIあんま無理すんなよな
0233その名前は774人います (ワッチョイ 7fda-9tE2)
垢版 |
2017/11/28(火) 18:32:42.94ID:X1FhchwG0
最近見た解釈で

3.Xは、最初に5つの領界に行くことはわかっていたが最後がどうなるかわからなかった。
4.Xは、最後に繭のラスボスを倒すのは確定だが、その過程がわからない

というものがあった。どちらが良かったか?
0234その名前は774人います (ワッチョイ 47a7-5mWG)
垢版 |
2017/11/28(火) 18:36:52.09ID:Camo8Sin0
そんでマローネ様すんげぇえええ好みやわ
あの目がいい

まあメレアーデ風の巨大などんぐり目もええけど
もっとマローネタイプの目の女キャラ増えてくんねーかな
0237その名前は774人います (ワッチョイWW 07cf-hvxY)
垢版 |
2017/11/28(火) 18:48:54.34ID:Xwz2gNCj0
>>233
ドラクエは後者が基盤だろうね
堀井が隅から隅までやった1、2はボスは誰で絶対悪で倒すことは確定して
途中で王女は捕らえられてる事をゲーム中に知ったりラーの鏡の事を知ったり道中を経験とする
完成形の3もひとりねりはしたがボスは誰で絶対悪で倒しに行く倒すことは確定してる物語の途中を経験を楽しむゲーム
事件があって調査して回答を探しだして解決する
調査を自力でやらせるのが堀井の提供するゲーム体験の根本
0241その名前は774人います (ワッチョイWW 07d9-rfFc)
垢版 |
2017/11/28(火) 19:42:21.61ID:lBrY7xzX0
1.xはネルゲル倒すのはわかっててもキーエン集めるのはホーローにそうしろ言われただけだし、実際各国の事件はあんまネルゲルと関係なかった
2.xはその点一貫して大魔王との関係が明らかだったのはよかった
3.xは最後ナドラガ倒すんだろうなーは早い段階でわかっても、勢力図が全然見えないのがキツかった
0245その名前は774人います (ワッチョイW bf67-31f0)
垢版 |
2017/11/28(火) 20:23:41.90ID:rGaCQp900
>>240
ドラクエ5の曲
0246その名前は774人います (ワッチョイW bf67-31f0)
垢版 |
2017/11/28(火) 20:26:36.55ID:rGaCQp900
天地雷鳴士クエで、シノノメってなんでいきなりまともになったの?ボケは演技?
0249その名前は774人います (ワッチョイW bf67-31f0)
垢版 |
2017/11/28(火) 20:44:46.27ID:rGaCQp900
>>247
今クリアした。またボケてるっぽいからまだらボケなのね。
0254その名前は774人います (ワッチョイW 7fc8-Hdmg)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:10:26.77ID:X13RtHxc0
どデカ姉さんにびっくりしてケツが浮いた奴は俺だけじゃないはず
0259その名前は774人います (ササクッテロラ Spfb-QZqk)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:41:11.41ID:7Hn8UMa2p
デカいメレアーデw
チェス盤の上で戦う主人公は世の男、あんな感じでいつも女の手の平の上で踊らされている、女はそれを眺めているのさ、デカいメレアーデのように。
0261その名前は774人います (ワッチョイ 5f15-OVPF)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:44:46.32ID:ibeDeROp0
壁に掛かってるメレアーデの絵画でさえ怖かった
0262その名前は774人います (ワッチョイ 47a7-5mWG)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:07:56.85ID:Camo8Sin0
やっとクリアしたがVer.4どうしたんだって位おんもしれぇ
先が気になって気になってああああ
5000年前の世界だけで独立して遊ぶのかと思いきや、まさか現代にまで影響を及ぼしてくるとは

やっぱ先がどうなるかわからんワクワク感ってたまらんなぁ
Ver.3の竜の世界があまり好きではなかったのは
「○の領界」ごとに完全に展開のパターンが決まっていて、先が予想でき過ぎるからだったっぽいわ
これからどうなるか、予想だにできない想像の余地があるだけで全然違う
0263その名前は774人います (ワッチョイ 47a7-5mWG)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:13:56.56ID:Camo8Sin0
しかしワイの年越し花火大会は毎年真グランゼドーラの橋の上なんだが
今年も同じ場所でやったら雰囲気ヤバ過ぎるww

まあ、まだクリアしていない人にならアレは見えないんだよな?
天空から悪趣味などデカ飾りぶらさがってる位の意気込みで頑張るか・・・無理があるか・・・
0266その名前は774人います (ワッチョイWW 8767-6cwR)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:54:17.84ID:/5CLj7Fg0
>>260
同じマップで人物の性格が異なる、夕暮れだからか全体的に赤みがかってる、
奇妙な絵画が飾られてるイルラビリンス…
これ偽りのエテーネでは?と深読みしてしまったが違った。
でもイルラビリンスはマデっさんと趣味合いそう。
0272その名前は774人います (ワッチョイ a7f6-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/29(水) 02:05:00.30ID:bDkWvL2M0
>>262
やっぱ次はどうなっていくんだろうってワクワク感があるってのはいいよね
リンジャクエやってるからファラスやマローネの言葉や表情見て
「お、やっぱそうなのか?そうなっていくのか?」って思っちゃうし

Ver.3はもうマンネリが酷くて特に嵐の領界でナドラガ教団が領界繋ぐの止めてくれ
言われるけど自分が行ったら結局開放しちゃうやんけ、でも話進めるには行くしか
ないんだよなあ間抜けな行動だよな、はぁ・・・だったし
0273その名前は774人います (ワッチョイWW 7f32-sk4D)
垢版 |
2017/11/29(水) 02:12:08.87ID:xU+wt71K0
今クリアしたけど、イルラビリンス作り上げて転送装置にワナしかけてた女魔物

あいつ元は王宮の錬金術師所長だっけ?王様の命令で魔物化して行く手阻んでたんだっけ??
0275その名前は774人います(黄昏の大砂漠) (アークセー Sxfb-vgQ1)
垢版 |
2017/11/29(水) 02:48:23.91ID:onQT/FaJx
>>273
詳しい説明はないが…

◎記録からほぼ確定してること
かつてのアルケミア所長で、幻灯機の開発者の成れの果てであること
所長としては幻灯機の開発に予算使いすぎてクビになってること

◯確定ではないが高い確度で推定されること
幻灯機は「王家の代々の秘宝」だから、最近の人間ではなく、そもそもかなり過去の人物であること。

△推測の域
幻灯機に取り憑くような形で魔物として生き延びていて、それを現王が転送機封鎖のために利用した?
それとも魔物であっても王の命令には従っていた?知性はちゃんとあったし、自分のためというより命令されて動いてる印象だったが…
0276その名前は774人います (ワッチョイ 47a7-5mWG)
垢版 |
2017/11/29(水) 03:55:14.42ID:+FnWmw+z0
そういや、王立アルケミアへの箪笥の暗証番号を酒場に行かずにメモで解いちまった…
ドラクエにしてはヒントが少なくて難しめだったなと思ったら…

後から攻略サイト見たら
酒場のマスターと、酒場の踊り娘と、教会のシスター、それから王宮の女衛兵に話しかけるべきだったみたいで、セリフがすんげえ気になる…

進行してしまってからニイナだのキュートだの言って回ってみたら、チラッとセリフが聞けたんだが
何と教会のシスターに、王宮の女衛兵まで過去があって元・踊り娘(?)だったっぽいじゃん
うおおおお気になる!!!特に衛兵!王族の護衛にまでよくなれたな!

あのでぶっちょ所長が若い頃通った酒場に居たその3人と仲良くなって
各々に暗証番号になる数字を覚えてもらったとかそんな感じなのか?
0278その名前は774人います (ワッチョイ 676c-5mWG)
垢版 |
2017/11/29(水) 04:13:55.52ID:O/DQeWT60
俺の妄想メモ

繭の中身は研究区画にあった目玉
4体あったのでver4.1〜4.4で一体ずつ倒す
そして4.5でラスボス

一個ずつ倒させる事にどんな意味があるのかは知らないが
パドスが体を乗っ取られた訳ではなければすごい大義の為に
仕掛けている可能性がある
0285その名前は774人います (ワッチョイ a761-lrN+)
垢版 |
2017/11/29(水) 06:36:20.48ID:vWvE5ErZ0
お気に入りの踊り子3人ってことだから、お気に入りじゃなかった踊り子もいるんだろう。
数字に変換できる名前に欲情する特殊性癖の持ち主だったのかもしれん
0286その名前は774人います (ワッチョイWW 8725-vn13)
垢版 |
2017/11/29(水) 06:47:04.16ID:iY+hL7Ry0
バージョン4のいつかのタイミングで過去の5種族のどれかの世界にも行けると安西がいつかのTVで語ってた
エテーネ王国に移住者がいるくらいで外の大陸が王国に大きく関わってないから、例えば過去のドワチャカのどこどこに錬金素材があるからとってきて程度にならないか不安
マップひとつでバントリユ地方の1/4くらいの広さとか
0287その名前は774人います (ワッチョイW bf67-31f0)
垢版 |
2017/11/29(水) 07:36:49.99ID:C2XALxZ90
ワグミカって酒飲みの和久美香みたいな人がモデルにいそう
サンディみたいに
0292その名前は774人います (ブーイモ MMcf-L8dh)
垢版 |
2017/11/29(水) 10:27:32.87ID:Sh6/G08DM
>>233
ver3は先が見えないまま
同じこと繰り返してたからキツかったわ。
予想を裏切る展開がなかったよね。
結局お話が面白くなったのって、
水の領海で全体像が見えてから。

ver4はドミネウス邸に戻ったら崩壊してたとか
王立アルケミアが黒幕かと思ったら
利用されてただけとか
予想を裏切る展開がちゃんとあるから
面白く感じるのは当然だよ。
0298その名前は774人います (ニククエ 273a-3a+g)
垢版 |
2017/11/29(水) 13:19:47.66ID:mDZxPlwo0NIKU
『キュルスクル』という本だ。
…………を 演算機として……
ひらめきを得る…………。
個々の処理能力は 低くても……。
……見渡す………… 王国の……
発展と………… 欠くべかざる……。
保存状態が悪いせいか 大半の文字が
消えかかっており ほとんど読めなかった……。

演算機・ひらめき・・・錬金の大発明品
個々の処理能力・・・複数
王国・発展・欠くべかざる・・・王国の発展のために根付くもの

キュルスクルはストーリー最後にでた未来を見るための大きなキューブ
大きなキューブは小さなキューブの集合体であり
時渡りエネルギーによって「大人数もしくは広範囲を時渡りさせる」ための物
小さなキューブの集合体という事はキュルルは大量にいる。

現代に影響を与えたタイミングは王国がキュルスクルによって時間移動した時。
理由は本来「王国が滅亡し、研究していた繭(目玉)も成功しなかった」から
何らかの影響で繭(目玉)による終焉をむかえる未来に変わる。
それは「5012年前に王国が滅亡せず目玉の研究が進み5012年後に終焉する」未来になるから。

そして現代に繭が移ったのは「5012年前は繭研究が王国消失で中止になる」と
「5012年前の王国が5000年前の時代のどこかへ渡り繭研究がひっそりと続けられ、5000年前の現代に現れる」
5012年前のメレアーデ(チャコル)は5000年前のメレアーデに拾われた。
5012年前のメレアーデ(別人)はさらに先の未来を知っている様子がうかがえるので
事情が分かって協力関係になれるチャコルを使い主人公と接触を図った。

黒剣士の「たっぷり吸っておけよ。長い旅路になるのだから」は
今後、過去で繭を完成させ未来に飛ばすためのキュルスクルのエネルギー補充要因として
吸わせたのかもしれない。
0299その名前は774人います (ニククエ 273a-3a+g)
垢版 |
2017/11/29(水) 13:25:03.65ID:mDZxPlwo0NIKU
>>298
間違えた「5012年前」じゃなくて「5000年前から12年後の時代」だったね。
すんません。
0301その名前は774人います (ニククエWW 07cf-9TXb)
垢版 |
2017/11/29(水) 14:21:29.64ID:nltQCWW50NIKU
塔はまた登らされる登らされる言われてた頃から冗談で最上階スタートとか地下スタートで地上目指すから実質登ってないとか言われてたら両方とも実装されたな
0303その名前は774人います (ニククエWW 5f52-Kh4f)
垢版 |
2017/11/29(水) 14:54:53.21ID:BHw/MxMo0NIKU
キュル=磁気テープが早送り巻き戻し時に出る音
0304その名前は774人います (ニククエ 273a-3a+g)
垢版 |
2017/11/29(水) 15:04:18.09ID:mDZxPlwo0NIKU
>>302
父と母と子供
0305その名前は774人います (ニククエ Sadb-gGA/)
垢版 |
2017/11/29(水) 15:06:00.89ID:dr6x97LdaNIKU
キュルル
キュルリン
ズキュキュル
ルキュルキュ
キュルプゥ
キュルポン
キュルール
キュルシン
キュルタン
キュルッチ

って言う時の精霊大集合で防衛戦やるよ
0306その名前は774人います (ニククエ 47a7-5mWG)
垢版 |
2017/11/29(水) 16:33:17.72ID:+FnWmw+z0NIKU
クオード家臣のデブ君とガリ君もいいキャラだったなァ
何でモブ顔wオリジナルデザインにしてやれよw位にしか思ってなかったのに、
蓋を開けてみたらちゃんと個性も光らせつつの良い人物像を描けていた

一方的になっていない主従相互の信頼関係も自然だったし
己の研鑽を忘れぬだけでなく、あのちょっと出来損ないな二人を大事にしている点で
王家の者としては能力の足りないクオード自身の劣等感の昇華の仕方が
クズ父ちゃんとは違う、真逆という対比にもなっていて見事だったようにも思う

相乗効果でクオードの事も好きになっていったしな
それにあわや主人公処刑!?という場面で、群集の人々が怒った顔を向ける中
紛れ込んでいたデブ・ガリ二人だけが心配そうな顔を向けててくれたのにもジーンときたし
実際その後キリッと行動を起こして助けてくれるしな
0307その名前は774人います (ニククエ 47a7-5mWG)
垢版 |
2017/11/29(水) 16:45:24.29ID:+FnWmw+z0NIKU
クズ父ちゃんとの対比と言えば
クオードとメレアーデの関係も面白かったな

王家の居室だったかにあった、互いに贈り合ったと思しき本に挟まっていた手紙に笑ったよ
チェスの入門本(姉から弟へ) これを読んでたまには私に勝てるようになって下さいね
猫の飼い方指南本(弟から姉へ) これを読んだ方がいいと思う。姉さんはチャコルを構い過ぎているからきっと嫌われているよ
みたいな感じだったっけかなw

父ちゃん兄弟とは違って仲良く育って良かったなぁ
(言うて、クズ父ちゃんドミネウスの父親も父親で、言動に気をつけたれよ…と同情できる点は多いのだが)
ええ子やで二人とも
0309その名前は774人います (ニククエW bf67-31f0)
垢版 |
2017/11/29(水) 17:09:29.44ID:C2XALxZ90NIKU
おもひで映写機でクオードにボウフラ脳ミソって罵られるのが日課
0310その名前は774人います (ニククエ Sd7f-VuVb)
垢版 |
2017/11/29(水) 17:18:46.73ID:/qqIx54mdNIKU
いい加減にペガサスは何か言って欲しいな
アンちゃんがペガサスに乗って繭に突っ込もうとして「いけません、あれは……」みたいに解説してくれ
0311その名前は774人います (ニククエ 2769-8Ex9)
垢版 |
2017/11/29(水) 17:34:33.24ID:T4aKFe5S0NIKU
始まる前は今度のヒロインは微妙みたいな言われ方してたけど
いざ始まってみればメレアーデさん一色だな
エステラさんがすでに遠い人になってしまった
0312その名前は774人います (ニククエ 47a7-5mWG)
垢版 |
2017/11/29(水) 17:47:31.57ID:+FnWmw+z0NIKU
俺も見た目だけなら断然、あの美しいエステラさんが好きなんだがな
言動・性格・特異能力に加えて、能動的に運命を切り開く行動派であるお陰なのか、メレアーデも悪くない、となっている

何より、ぬいぐるみ萌え属性みたいなのを押し出してこない上品さが気に入ってる
ああいう媚びはちょいとギャルゲーっぽくて、余計だと感じてたんだよなー
0314その名前は774人います (ニククエWW 5f3a-VuVb)
垢版 |
2017/11/29(水) 17:50:59.18ID:v++J9ZLx0NIKU
メレアーデのキャラデザインは正直キモかったけど、何か見慣れた
性格はまあ普通かなって感じだったけど、いきなりミステリアスな謎めいたキャラになって興味深い
0318その名前は774人います (ニククエW 5f53-w2q9)
垢版 |
2017/11/29(水) 18:35:23.47ID:rUxBKme70NIKU
クオードくんめちゃ好きだわ
0319その名前は774人います (ニククエ 47a7-5mWG)
垢版 |
2017/11/29(水) 18:40:44.48ID:+FnWmw+z0NIKU
不審者扱いで思っくそツンツンしていた状態からの
主人公の働きを見ての態度軟化を経て、信頼の流れも上手かったもんなクオード

性格が気に入ると見た目も好きになってくる
最後らへんの戦いとか、親子対決に同情してめっちゃハラハラする俺をよそに
ビシッと決めてくれたし、あいつカッケーよなあ
0320その名前は774人います (ニククエW 5f53-w2q9)
垢版 |
2017/11/29(水) 18:44:31.45ID:rUxBKme70NIKU
クオードくんをみるためにムービーを家具でずっとみてるw
0332その名前は774人います (ニククエ 6763-+V5r)
垢版 |
2017/11/29(水) 19:44:36.96ID:Lf7cdrid0NIKU
>>206
イベントシーン長すぎるから敗戦時のやりなおしポイント確保に必要なんだろ。
アルケミアから休憩せずに戻った、牢屋でサポの期限切れた人もいるだろうし。
0333その名前は774人います (ニククエWW bf24-g2WY)
垢版 |
2017/11/29(水) 19:47:52.42ID:XDQKStL50NIKU
>>332
あーそれ俺だ
サンキュー運営
0335その名前は774人います (ニククエW 5f63-YPpG)
垢版 |
2017/11/29(水) 20:17:01.87ID:P4m8q13I0NIKU
>>334
別に冗長とも思わなかったけど、
なんでそんなに急いでんだ?
0336その名前は774人います (ニククエW 5fbb-angO)
垢版 |
2017/11/29(水) 20:50:50.65ID:XSga2CA/0NIKU
ムービー多くてもいいよ
っていうか処刑のシーン、かなりモブキャラが多く描画されてたよね、Wii切ったおかげかな
偽レンダの外伝の演説のシーンとか数える程だったのに進化したねえ
0337その名前は774人います (ニククエ Sd7f-NAUR)
垢版 |
2017/11/29(水) 21:01:30.85ID:gbI1uf1QdNIKU
>>330
ムービーが多いんじゃない。ストーリーが一本道で寄り道の選択肢がない上に、目的地まで表示されるから迷わない。結果ムービーまでの到達が早いから連続で見ているようになるだけだ。
0343その名前は774人います (ニククエ 7f5c-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/29(水) 21:47:29.63ID:iBQkzt520NIKU
繭繭いってるけどアルケミ所長の業務日誌にあった
究極魔法生物を作り出したが殻がでかすぎて
があの物体なんじゃねえの
孵化させられるエネルギーが圧倒的に不足してるってとこがドミネウスの行動と合致するし
究極だからこれまでの異形獣とは全く違った外見や大きさでかしくないし
0346その名前は774人います (ニククエ 7fa3-8Ex9)
垢版 |
2017/11/29(水) 21:53:06.78ID:XF+EnCYf0NIKU
>>335
別にさ、NPCの戦闘を否定するわけじゃないのよ
ただパドレア邸って、
冗談抜きでほぼファラスの戦闘シーン眺めに行ったも同然で、
しかもそれを2パートに分けてやられてもなんだかなあって
0347その名前は774人います (ニククエ 5f15-OVPF)
垢版 |
2017/11/29(水) 22:01:01.69ID:wPdHHmk80NIKU
>>345
ついに虫系装備が輝く時が来るのか
0351その名前は774人います (ニククエW c771-gGA/)
垢版 |
2017/11/29(水) 22:51:05.01ID:KKNmZx3p0NIKU
流石に自キャラであそこまで動かすのは無理か
せめて身構える時くらいは状況にもよるだろうけど武器抜いたりはしてほしいかなぁ
毎度屁っ放り腰で構えるだけってのも・・・
0354その名前は774人います (ニククエ Sadb-drBD)
垢版 |
2017/11/29(水) 23:16:36.28ID:uZSmJ2YyaNIKU
リソルきゅんの可哀想なところは、クオードきゅんとキャラがかぶっててしかも勝てる要素がないから今度のアストルティアナイトにエントリーすらできないであろうこと
0355その名前は774人います (ニククエWW bf4b-y4pN)
垢版 |
2017/11/29(水) 23:25:47.94ID:3VhPkOSW0NIKU
>>77
あれがキュルルのことなんだろうなあ
0356その名前は774人います (ニククエ 47a7-5mWG)
垢版 |
2017/11/29(水) 23:52:17.22ID:+FnWmw+z0NIKU
「僕を見つけてくれてありがとう」
って始まる、「ふわふわの手でもっと撫でていたかった」だったか
まるで猫か何かが書いたみたいな本がイル・ラビリンスにあったんだが、あれ何だろう?

わざわざ脚立でのぼらないといけない高い本棚にあったんだよな
皆も読んだ?
0357その名前は774人います (ニククエW bf67-31f0)
垢版 |
2017/11/29(水) 23:52:51.26ID:C2XALxZ90NIKU
>>354
予選の時点でクオードは居なかったので影響はないと思う。
本選に特別枠でファラスと一緒に来そう。
0358その名前は774人います (ニククエW bf67-31f0)
垢版 |
2017/11/29(水) 23:55:22.70ID:C2XALxZ90NIKU
>>356
勝手にメレアーデのくまのぬいぐるみだと思ってる
0360その名前は774人います (ワッチョイW 9e67-CXha)
垢版 |
2017/11/30(木) 00:39:04.84ID:IZySnYu50
もう王宮行けないから確認できないけどメレアーデの部屋にぬいぐるみあった?
あれってクオードのプレゼントなんだよね
0362その名前は774人います (ワッチョイ 15a7-JjO2)
垢版 |
2017/11/30(木) 00:42:47.70ID:ubQrv+7x0
>>360
猫のぬいぐるみを欲しがっていたのにクマのぬいぐるみを贈ってしまい
それでもメレアーデは「くまも好きよ」と微笑んで受け取り可愛がっていたのだったっけな

そんな優しい姉さんだからあんな偽者云々かんぬんとクオードが言ってたな、あれも好きな小話だ
仲良いよなぁ
0366その名前は774人います (ワッチョイW b587-dcTM)
垢版 |
2017/11/30(木) 03:46:03.36ID:fS7QH2M20
4.1が別の世界線ってことはベルマ姐さんがめっちゃいい子なキャラで登場したりするんだろうか
0369その名前は774人います (ワッチョイ 1590-gSMm)
垢版 |
2017/11/30(木) 05:04:18.98ID:3oMq/kOH0
4.1はなんとなく5大陸のどっかの過去の話な気がする
いまんとこ5大陸でメインストーリーやサブストーリーに絡んでいなくて話にだけでてる過去の出来事ってどんなのあったっけ
オーグリードのガミルゴが自身を岩に変えて守ったのぐらいしかないかな?
0376その名前は774人います (アウアウカー Sa55-51rq)
垢版 |
2017/11/30(木) 08:31:51.60ID:3A114LPNa
ムービーありで一本道とムービーなしで一本道じゃなかった場合比べたら明らかにムービーなしで一本道じゃなかった方が人減るな
0377その名前は774人います (ワッチョイ 5969-GQwd)
垢版 |
2017/11/30(木) 08:34:01.30ID:DD6wk7uF0
細かい表情がだいぶ増えた気がする
ペコちゃんみたいな横目っていままでなかったよね
最初にい王宮行ったときドミネウスが退出するときちゃんと主人公も
礼してるのがなんかよかった
0380その名前は774人います (アウアウカー Sa55-51rq)
垢版 |
2017/11/30(木) 08:50:51.11ID:3A114LPNa
滅びてしまうエテーネ国が国ごと時渡りして住みやすい未来のアストルティアを乗っ取り我が国にしようみたいな感じかな
0381その名前は774人います (ワッチョイ 39c2-F4s7)
垢版 |
2017/11/30(木) 08:57:47.33ID:kZ/fC/1l0
ムービーというかコントローラーで入力のない状態が暫く続くのはゲームとしていかがのものか
メッセージ送りしてるだけでも手持ち無沙汰にはならないのではあるが
本当に見ているだけの状態が数分続くのはどうなのと思う
0383その名前は774人います (ワッチョイ c53e-MbHU)
垢版 |
2017/11/30(木) 09:23:18.25ID:H9hWpr/s0
ならガタラ外伝クエストに出てくるグルヤンラシュ倒しに行くんじゃないか?
かつてはVer3必須クエだったにも関わらず、あまり本編とは絡まなかったし
0385その名前は774人います (ワッチョイ 1185-JjO2)
垢版 |
2017/11/30(木) 10:05:52.25ID:c9PrLoqm0
だんだんキャラクターの倫理感が弱くなってる気がする
ニセモノ作って安らぎを得る錬金術師とかそれを咎めない周囲とか
ラスボス化してもおかしくない設定なのに
その辺しっかりしてた方が破綻や変調が強調されて面白いのにな

>>383
セレドみたいにビャンくんとリウ老師の文通配達人するのかな
0386その名前は774人います (ワッチョイ 1167-9wPJ)
垢版 |
2017/11/30(木) 10:15:03.66ID:ntuBK3Zv0
ラストダンジョンが、どこかバージョン2のラスト付近を思わせる構造で
何か関係あるのかと気になってる
0387その名前は774人います (ワッチョイ 5e25-bpph)
垢版 |
2017/11/30(木) 10:49:29.88ID:49Ii+nbl0
>>385
その倫理観のなさというか錬金術の万能感に慢心した結果が王国滅亡なのでは。
今回直接やらかしたのは王様だけど、国民全体が困ったら錬金術でなんとかすればええやん的な考え持ってるし、錬金術師であるゼフやリンカも指針書の運用について思うところはあっても錬金術のありようそのものに疑問は抱いてないしな。
このままじゃどのみち王国は滅んでたんだろなって思わせるためのエピソードなんだろ。
外から見たら違和感感じるけど中にいる人は麻痺してわかんなくなってるっていうエテーネ王国そのものの気持ち悪さが出てていいんじゃないかな。
なんかジール王国思い出す。
0389その名前は774人います (スププ Sd0a-4U32)
垢版 |
2017/11/30(木) 11:07:18.75ID:/Zt6bMJfd
トラブルでどの時間なのかわからない状況であの歌姫が変わらない姿で登場して
「ああ、ちゃんと5000年前に着いたんだ」と思ったら数百年ほど時代がズレてたってオチはありそう
0395その名前は774人います (ワッチョイWW 5e4b-n9iN)
垢版 |
2017/11/30(木) 11:32:26.91ID:ryyp4BML0
新マップでキラキラ拾ってると黄金のかけらがわりと落ちてるじゃん
いままで落ちてなかったのになんでこれ入れたんだろ?って思ってたけど、
ひょっとしてあれは大昔に黄金刑にされた人たちのかけらなのか…?
0398その名前は774人います (ワッチョイ 79cb-2+KY)
垢版 |
2017/11/30(木) 11:53:26.07ID:UXAJJZmE0
いざとなれば錬金術で黄金作れるから欠片程度が落ちてても気にしないんだろうな
かつて黄金刑が中止されたのは供給過剰による暴落防止とかそんなんだろう
時見の箱使えば経済の先行きも見渡せるだろうし
0400その名前は774人います (ワッチョイW 6d63-D72j)
垢版 |
2017/11/30(木) 12:26:52.70ID:QHmv+dIL0
>>108
ドラえもんクエストか!
0406その名前は774人います (ワッチョイ 1185-JjO2)
垢版 |
2017/11/30(木) 12:58:34.86ID:c9PrLoqm0
>>387
狙われてるのに敵地に飛び込んでくる神の器達とか
自分の器はしっかり守る癖に一般NPCの悲劇は基本放置する種族神とか
色々腑に落ちないんだよね、ライターの違いなんだろうけど(´・ω・`)
0407その名前は774人います (ワッチョイ 6a15-tBaJ)
垢版 |
2017/11/30(木) 13:07:59.55ID:Gf5H1uki0
>>401
あれ、オフラインの続きをプレイしてたらわかるけど
ダイジェストではその描写わからなくなってるのが勿体ない
0411その名前は774人います (スププ Sd0a-4U32)
垢版 |
2017/11/30(木) 13:37:10.82ID:/Zt6bMJfd
ヘルゲゴーグのドイツ語っぽい語感とか、
ゲシュタポっぽいベルマの秘密警察とか、
思想が国家社会主義っぽいエテーネ王国とか、
ナチスを連想させるような危ない遊びはやめたほうがいいぞ
0414その名前は774人います (ワッチョイ f16c-JjO2)
垢版 |
2017/11/30(木) 14:35:04.20ID:c+Qc9AdJ0
エテーネ王国って突然滅びた事になtってるけど
今回消えたの宮殿だけだよな
もしやこれも大きな歴史の改変で滅びるはずだった
街の人達は助かったってことなのかな?
それともこれから街の人達も大陸も消えてなくなるのか?
0416その名前は774人います (ワッチョイ 1185-JjO2)
垢版 |
2017/11/30(木) 15:06:34.56ID:c9PrLoqm0
>>408
いくら攫われて揃う事が前提のストーリーでも無力過ぎるわ
眷属は姿で種族神から授かった特別なチカラを期待させ過ぎるから
それぞれの種族の姿をした監視人設定くらいで良かったのでは
逆に竜族は封印を破ってアストルティアに乗り込んで来るし
種族神復活を完遂するし有能過ぎる
0421その名前は774人います (ワッチョイW 9e67-CXha)
垢版 |
2017/11/30(木) 16:06:33.36ID:IZySnYu50
キュルルぬいぐるみ売り出しか。これで悪役の線はないな。
0422その名前は774人います (ワッチョイ 6a15-tBaJ)
垢版 |
2017/11/30(木) 17:01:33.21ID:Gf5H1uki0
>>418
ホーローくんがアバちゃんに渡した手紙を
ビンに入れて海に捨てられたって言ってたね

それがオフラインの続きのおはなしの冒頭でリリオルが拾ったボトルメールだったというね
0425その名前は774人います (ワッチョイ c571-JLiV)
垢版 |
2017/11/30(木) 17:20:14.41ID:iBy5iNxw0
ゲーム的なことを言うと元も子もないが
おうごんのかけらは元々バザーでも店売り価格(300G)だったのが
ランプ錬金の職人依頼でおしゃれ上級がくるようになって一時期2000G以上にまで跳ね上がってたから
供給が追い付かなくなっていて困っていた
0426その名前は774人います (ワッチョイ a55a-MbHU)
垢版 |
2017/11/30(木) 17:39:59.22ID:OW19+Fzv0
どうでもいいけど、
5000年前の釣り場にしかいない魚を
現代で納品してもいいのだろうか…w
生態系の破壊とかないんだろうかと心配してしまうし、
もしくは、老師がなんだこの魚は?!新発見(もしくはあの伝説の魚が?!)
みたいなのは無いのかよ!って思うw
0429その名前は774人います (ワッチョイ 6a15-tBaJ)
垢版 |
2017/11/30(木) 18:12:35.22ID:Gf5H1uki0
5000年前の世界で初めて古代魚が登場してたら
時空超えた感あって面白かっただろうね
0431その名前は774人います (ワッチョイWW 3dcf-bMXx)
垢版 |
2017/11/30(木) 18:26:03.49ID:5+ljvbYm0
古代魚はカスが堀井の考え無視して実装した奴だからな
「現実にいる魚」の解釈適当すぎる
今も生きてるやつ釣って映像作品や水族館などであーこの魚だと見て親しみを感じる
もう絶滅して実物見る機会も無い魚釣らされて何なんだよ
ヘリコプリオンの例なんかあるし図鑑なんて化石から想像した見た目でしかないぞ
マンボウやジュゴンの骨から正しく肉付け出来るやつおるんか
それが想像でしかない魚類を釣りに実装したカスから脱却出来たんだよ今回
0432その名前は774人います (ワッチョイ 665c-YptG)
垢版 |
2017/11/30(木) 18:31:35.04ID:o7ZtOKOB0
5000年前の世界なのに 現在と同じ姿のモンスターがいっぱいいるので
進化とかしないのだろうかと思い ちょっと調べてみたらネアンデルタール人ら旧人と
ホモサピエンスの新人が別れたのが25万年前らしく、進化の尺度は一桁ちがう万年単位らしい
だから魚も5000年程度では現在とほとんど同じなんじゃね
仮に現在には「いない」と思われてる魚でもシーラカンスみたいに発見される可能性が無いとは限らない
0434その名前は774人います (ワッチョイW 6aa7-VWpS)
垢版 |
2017/11/30(木) 19:32:29.37ID:Rchud3Gk0
>>354
いや、でもやっぱり
どちらか選べと言われたらリソルきゅん選びます
0435その名前は774人います (ワッチョイW 9e67-CXha)
垢版 |
2017/11/30(木) 20:07:04.60ID:IZySnYu50
>>434
夢女子的にはリソルきゅん
クオードはディアンジに攻められて欲しい
0436その名前は774人います (ワッチョイW 3d67-rKSj)
垢版 |
2017/11/30(木) 20:29:32.41ID:O2i+JwCi0
>>410
ちょっと出すのが遅過ぎたよね
3回ぐらい反復させてるから、
2回目ぐらいで敵側に呼ばせるとかさせても良かった

>>411
逆に自由人達の村は社会主義っぽいな
共有財産や革命みたいな言い回しあったし
ラフなイメージとしてはヒッピーなんだろうけど
0440その名前は774人います (ワッチョイW 3d67-rKSj)
垢版 |
2017/11/30(木) 20:35:20.92ID:O2i+JwCi0
>>426
食べたり加工するなら生態系には影響ないんでない?
主人公が釣ってくる量なんて全体からしたらたかが知れてるし
ただ、間接的に細菌や寄生虫なんかを運んでるかもしれん
0443その名前は774人います (ワッチョイ 8961-HgL3)
垢版 |
2017/11/30(木) 20:56:41.02ID:uSv42pJA0
>>432
そのネアンデルタール人だが、最近の説だと滅亡が2〜4万年程度でホモ・サピエンスとも交流・交配があったという説がある。
復元されたネアンデルタール人見ると、服着せたらヨーロッパの街中を歩いていても違和感ない程度の外見をしている。
別系統の進化と遂げた人類同士ですらこんな状態なんで、魚なんぞどんなシロモノがいるかはわからない。

それに5000年前ってメソポタミアやらエジプト文明全盛期やし、日本だと縄文時代。地球史レベルだとごく最近のおはなしだったり。
0445その名前は774人います (スプッッ Sdea-+7or)
垢版 |
2017/11/30(木) 21:22:55.29ID:XrKCB62nd
というか5000年前ですらナドラガンドは忘れ去られた大陸なんだな
なんかこれからは古代リンジャハルとかウルベアガテリアとかに行けると思うとすごいワクワクが止まらないゾ
0446その名前は774人います (ワッチョイW 3d67-rKSj)
垢版 |
2017/11/30(木) 21:30:05.99ID:O2i+JwCi0
現代でのエテーネの民(一部)の才能
時渡り
錬金術
予知

主人公→時渡り、錬金術、謎の聖なるパワー
兄弟姉妹→時渡り、錬金術
アバ様、シンイ→予知
ホーロー→謎の聖なるパワー(後天的に得た魔法?)

まぁ正確には、主人公兄弟は現代の人ではないからその分エテーネの血が濃そうだが

錬金術はイッショウも使えてたから、
エテーネ民の才能ではなくて、
単なる体系的な知識なのかもしれんが

こうやって見ると、
アバ様やシンイ、ホーローは血が薄まったであろう現代の人にしては力は限定的にせよ物凄い才能あるね
0447その名前は774人います (ワッチョイ 665c-YptG)
垢版 |
2017/11/30(木) 21:48:52.66ID:o7ZtOKOB0
予知はラグアスだってできるし
時渡りではないがフォステイルだって時間移動できる
何もエテーネ人だけの能力じゃないでしょ
・・・あ、あいつらは人じゃなくて獣か?
0448その名前は774人います (ワッチョイ 1167-9wPJ)
垢版 |
2017/11/30(木) 22:40:47.15ID:ntuBK3Zv0
>>444
しかし5000年前に現代より文明レベルが高そうなので、ムーとかアトランティスが
実在するような歴史
0449その名前は774人います (ワッチョイ 66f9-JjO2)
垢版 |
2017/11/30(木) 22:55:52.66ID:e8dZ/fB+0
500年前に行くときに乗った時の方舟もエネーテの遺産だったな
メガルーラストーンで行ける様になったのは良いが、なんか少し設定を大事にしてほしい
エテーネルキューブがあるのに
0450その名前は774人います (ワッチョイ 6a15-tBaJ)
垢版 |
2017/11/30(木) 22:56:07.98ID:Gf5H1uki0
4.xは毎回ラストで「今、この瞬間にまた未来が変わったキュ!」からの
現代の繭が第二形態に進化…みたいなのを繰り返していく感じなんだろうか
0453その名前は774人います (ワッチョイ 3d5d-JU5h)
垢版 |
2017/11/30(木) 23:21:49.09ID:hd29ybuj0
>>449
堀井さん自身が世界設定の整合性よりもわかりやすさ重視の人だからね
どこでも酒場に登録できるのも預かり所から屋根裏にアクセスできるのも確か堀井さんの提案だったと思う
0457その名前は774人います (ワッチョイ 7dbf-2+KY)
垢版 |
2017/12/01(金) 01:01:07.62ID:FdimawAv0
DQがここまでヒットしたのもライト向けのバランス感覚があったからこそだしな
10も堀井が口出ししなかったら鯖同士で行き来できないし元気玉やサポも無い
0458その名前は774人います (アウアウカー Sa55-9qcu)
垢版 |
2017/12/01(金) 01:13:48.94ID:2JijHQCKa
次から本番だな
別の時代になるだろうし登場人物も総入れ替えになるんだろうか
未来メレアーデは出るだろうけど
行方不明な人達は最後にぽっと出か
死んでましたかか魔法生物化とか敵化かな
時渡りは出来るだろうから一緒に次の時代も冒険するのが理想だけどなあ
0459その名前は774人います (ワッチョイ c53e-MbHU)
垢版 |
2017/12/01(金) 01:21:13.91ID:1tz64/Bh0
淫獣はこの世界でやることはないと言ったが
あの終わり方だとメレアーデ、クオード達の生死も分からないままだし
エテーネの国土自体は無事なのであれから何故滅んだかまでは分からない
その描写はあると思う
0460その名前は774人います (ワッチョイW 3d67-rKSj)
垢版 |
2017/12/01(金) 01:28:08.91ID:aPVe+I7m0
そういやシオンって今どこにいて何してるんだっけ?
クリア後に話聞けるかなと探してみたが見つからなかった
アンルシアやスタンプおじはセリフ変わってたね
エステラやシンイは特に変わりなかったから、
NPCのセリフがクリア後に書き換わるのは、
キィンベル、自由人、グランゼだけっぽいね
0463その名前は774人います (ワッチョイW 3d67-rKSj)
垢版 |
2017/12/01(金) 03:30:42.38ID:aPVe+I7m0
マジか、ありがと
馬使えねーなw
もうグランゼニスパワーは大してないんだろうけど、
神代からの知識はあるんだから少しは絡みあってもいいのにね
キュルルとサブキャラ枠被らないように放置してんのかな
0464その名前は774人います (アウアウカー Sa55-4baS)
垢版 |
2017/12/01(金) 07:44:22.83ID:Iby6DjTTa
馬の役目は姫様のお相手役をすることだろ
イケメンで馬並みと来れば、女はメロメロだわな
0470その名前は774人います (ワッチョイ 593a-XOTX)
垢版 |
2017/12/01(金) 08:28:36.70ID:ONDky/9X0
過去の世界で周りの大陸うっすら見えるけど
魔塔(神話の塔)見えないよね。
ゾーネスって5000年前よりも後に魔塔作ったんやなぁ。
0474その名前は774人います (ワッチョイ 6a15-tBaJ)
垢版 |
2017/12/01(金) 08:42:48.68ID:ohNd6yia0
>>457
鯖とかサポについては、よーすぴ発案だって
D夜話だか三宅バーだかで言ってたような
0475その名前は774人います (ワッチョイ 66ec-17nN)
垢版 |
2017/12/01(金) 09:06:45.21ID:gBonV9q60
エテーネ大陸?が沈んで今はないって感じだよね。
もしかするとだけどVer4の最後は未来少年コナンエンドもある?
で、Ver5は現在エテーネ大陸も行けると
0478その名前は774人います (アウアウカー Sa55-2gdK)
垢版 |
2017/12/01(金) 09:39:34.40ID:Mp07aXmMa
ver4.0だけだとマローネの赤ちゃんが主人公と同じ名前だっていうのが明示されてなくて、むしろまだ名前が決まってないような雰囲気さえあるんだけど、
これだとver3の最後でメレアーデが主人公の名前の赤ちゃんに会いに行くって言ってたのと矛盾するような気がするんだけど、
ver3のほうはパドレあたりが王様になるハッピーエンドの時間軸で、赤ちゃんの名前が主人公と同じのに決まってもメレアーデがドミネウス邸に住んでるからなのかな?
赤ちゃんの名前が主人公と同じなら、クオードがよくある名前だとは言わず、甥か姪と同じなんだからもう少しはおっ!っていう反応になると思うんだよな〜
0479その名前は774人います (ワッチョイ 593a-XOTX)
垢版 |
2017/12/01(金) 09:42:46.19ID:ONDky/9X0
すべての時代と世界が繋がっている最強の次元

「バレンタイン会場」

来年は「アストルティア悪役選手権」もお願いします。
0481その名前は774人います (ワッチョイ 593a-XOTX)
垢版 |
2017/12/01(金) 09:57:03.69ID:ONDky/9X0
>>478
あれは「メレアーデがネコにせがまれて渋々餌をあげに行った後、メレアーデ強に呼び出され現代に戻った」あとの
ムービーなんじゃないかなとおもってる。
名前がまだ決まっていないのに親父が行方不明っていうのは記憶の結晶で名前を呼んだことの矛盾を感じるけど
親父の中ではすでに名前を決めていたという風にも持っていける。

もしくは・・・黒衣の剣士が実はパドレではなく
マローネの抱いている赤ちゃんの未来の姿とか・・・。
0482その名前は774人います (ワッチョイ f16c-JjO2)
垢版 |
2017/12/01(金) 09:58:15.97ID:YAaIS8zY0
>>475>>476
沈んだって表現あったっけ?
ある日突然消えたという表現はあった気がするんだが

王宮みたいに突然異空間へ消えたのかと思ってた
他の生き残りの人は島だから沈んだと思うんだろうけど
0485その名前は774人います (ワッチョイ 593a-XOTX)
垢版 |
2017/12/01(金) 10:08:54.10ID:ONDky/9X0
>>481
とおもったけど赤ちゃんは「お嬢様」とも呼ばれるんだったね。
黒衣の剣士ってだけで性別明確にわかってはないけど
あれがお嬢様だったらおなか痛くなるくらい笑ってしまいそうなので
赤ちゃんの未来の姿説はないな。
0486その名前は774人います (ワッチョイ f16c-JjO2)
垢版 |
2017/12/01(金) 10:15:12.96ID:YAaIS8zY0
赤ちゃんの名前ってもう決まってるよね?
洗礼前とかそんなんでまだ公表してないから
誰とも素性のわからない主人公に言ってないだけで
母ちゃんをはじめ割とみんな主人公の名前に反応してる気がするんだけど

母ちゃんが名前について何かを言いかけて気絶しちゃったのも
実は伏線なのかもしれないと思ってる
0488その名前は774人います (ワッチョイ 89f6-YptG)
垢版 |
2017/12/01(金) 10:35:13.06ID:mL1y6rZP0
黒衣の剣士がパドレ説だとなんで王宮の人たち全てを異形獣に襲わせる暴挙にでとるんだって思う
お前の嫁さん子供もおるんやぞとw
0490その名前は774人います (ワッチョイ 89f6-YptG)
垢版 |
2017/12/01(金) 10:49:49.19ID:mL1y6rZP0
>>486
リンジャクエすればパドレがしっかり主人公と同じ名前言ってるから確定なんだろうけど
ファラスやマローネの思わせぶりな表情とセリフではっきり言わなかったのは
これからのストーリーのためのちょっとした単なる演出なんだろうなーと思った
0491その名前は774人います (ワッチョイ f16c-JjO2)
垢版 |
2017/12/01(金) 10:56:10.27ID:YAaIS8zY0
>>490
リンジャクエやってない層へのサプライズの準備なのかもしらんね
しかしリンジャクエでの先入観を見事にひっくり返してくれるのを楽しみにしてる自分ガイル

しかし4.1以降もこのボリュームを保てるんだろうか
スタッフ戻ったっぽいから期待してやまないのだが不安も残る
0493その名前は774人います (ワッチョイ a55a-MbHU)
垢版 |
2017/12/01(金) 11:06:09.43ID:w39lhmJU0
黄金系にされたあらくれがさすがに可哀想だったので
魔女クエのパンにされたニワトリがEDロールで戻ってるみたいに
どこかで戻った描写されてるといいなあ
(見落としてるだけでもう戻ってたりする?
0499その名前は774人います (ワッチョイW 9e67-CXha)
垢版 |
2017/12/01(金) 11:29:46.07ID:0mkLk+Ia0
まああらくれは前科◯犯の極悪人だし、極刑は免れないレベルなのでは
0505その名前は774人います (ワッチョイ 3d5d-JU5h)
垢版 |
2017/12/01(金) 12:12:03.66ID:0M4RBCtx0
>>479
そう考えるとファルパパ神ってかなり高位の神なんだな
0506その名前は774人います (ワッチョイ 593a-XOTX)
垢版 |
2017/12/01(金) 12:32:19.86ID:ONDky/9X0
>>488
異形獣は王様主導だったでしょw
最後に吸っていたのを邪魔しなかったのは剣士にとって利益があるようなセリフだったし
その後の紙芝居で王宮襲ってたのは剣士が命令しなくても
異形獣はエテーネルパワーに反応して吸いに来るのでほっといても必然的に
暴れることになる。
その様子を見て黒衣の剣士がパドレであったのに何も助けなかったことを
パドレ否定説とするならわかる。
でもその否定であれば「パドレは体を魔人に取られている説」でさらに否定できる。
そしていつも答えは「全然関係ない人」だったりする。
0507その名前は774人います (ワッチョイ 593a-XOTX)
垢版 |
2017/12/01(金) 12:49:43.63ID:ONDky/9X0
>>495
>>497
この説割と好きかも。
「どんな姿になっても」という言葉をを残しているのもそうだけど
もしも大錬金術師ゾーネスが兄弟の別の名だったとしたら
「不老不死」や「富」や「人体錬成」を鼻で笑い「全知」を求めたゾーネスが
「全知」を得るために魔塔で神の時代に行くとするなら
ルティアナという神が現存する時代にいったのかもしれない。

そこで「全知」を得ることになった(もしかしたらルティアナを助けたり?)場合
ルティアナから認められ末席として人間の神にしてもらったとかね。

鶏と卵はどちらが先か的な矛盾は生まれるけど
嫌いじゃないw
0508その名前は774人います (ワッチョイ 1185-JjO2)
垢版 |
2017/12/01(金) 13:35:25.27ID:rUErNJQM0
>>495
なるほど、それが「カメさまに乗って良い理由」か
でも時渡りだけでそれが説明しきれるかな?
グランゼニスの生まれ変わりとか記憶を失った新しい姿って事なら解る
0511その名前は774人います (アウアウカー Sa55-2gdK)
垢版 |
2017/12/01(金) 14:16:28.16ID:2MoaK3W9a
>>485
ver3エンディングのメレアーデは叔母様に会いに行くって言ってて主人公と同じ名前の人物が待ってるって言ってるから、それは赤ちゃんなわけで、ver4でメレアーデが黒猫にエサやりに行ったときっていう解釈は成り立たないんだよね
ver4で、主人公みたいな一般人には赤ちゃんの名前が伏せられてる状況でも、やっぱり同じ名前の人物がやってきたら、それがよくある名前でも、もう少し驚いた感じの演出になると思うんだけどな〜
ver3のエンディングがver4のどことつながるのか楽しみだわ〜
0513その名前は774人います (ワッチョイWW eaf2-sxEU)
垢版 |
2017/12/01(金) 15:16:58.57ID:GMaWP/pL0
あんなマスクして上半身裸の奴を雇ってたドミネウス邸は頭おかしい
0514その名前は774人います (ワッチョイ f16c-JjO2)
垢版 |
2017/12/01(金) 15:17:12.72ID:YAaIS8zY0
>>512
叔母様が焼いたマドレーヌがうんぬんって言ってるから
まだ屋敷が異形獣に荒らされる前と踏んで
主人公に会う前なんだと俺は思ってるんだが違うのかな

それともすべてが片付いてver4も終わった未来の話なんだろうか
0516その名前は774人います (ワッチョイ 1590-gSMm)
垢版 |
2017/12/01(金) 15:29:30.47ID:ihAz/NXj0
>>514
完全に想像だけど
主人公が介入した過去エテーネ王国の時点でもう本来の歴史が黒衣の剣(’創生の霊核奪取後)によって変わってるのかなぁと思ってる
誰も介入受けてない歴史だと異形獣がいなくて襲われてなかったのかなと
0518その名前は774人います (ワッチョイ 1167-9wPJ)
垢版 |
2017/12/01(金) 15:52:18.39ID:PMefd9Os0
最初、兄弟姉妹は数十年前に飛ばされたんだよな?
そこからオフラインの冒険が始まってた
しかしいつの間にかエテーネルキューブを持っていて5000年の旅などと言い出した
体は錬金術で維持していたのか、バージョン3.5の最後で時間切れになった
この辺の謎が明らかになるのも楽しみ
0519その名前は774人います (ワッチョイ 7d6c-ZBs9)
垢版 |
2017/12/01(金) 16:26:18.69ID:EacEyMyC0
フラフープに狙われる

リリオルをマデ島に捨てる
↓ 
ラゼアで研究(本命はテンスの花)

ここまではまだリアル時間なんだよね
ラゼア時代に時渡りの研究も始めたと本にあった気がするからそこから
妹とメレアーデの接触もありうるのか
0523その名前は774人います (ワッチョイ 15a7-JjO2)
垢版 |
2017/12/01(金) 18:17:52.29ID:OQQVdy+20
おおおおあのお美しいマローネ様がわいの母か!
あんなに必死で自身の命をも顧みず赤ん坊を守っていたマローネ様が……
そして継承順位を変えたくなるくらい有能で、人柄的にも皆から好かれていたのが父ちゃんか!
うれC
更にファラスは命の恩人だってことか ありがとう有能イケメンJJI
0526その名前は774人います (ワッチョイW a667-eBaG)
垢版 |
2017/12/01(金) 20:28:38.46ID:yyJCyB7z0
ver4のOPは今までと違ってやけにストーリー寄りだから、ラストみたいに王宮が落ちる前に戻ってやり直すって展開になるんじゃないかと予想
11と被るけども
最初のディアンジがお茶出して転ぶシーンをやけに丁寧にやってるのが引っかかってるんだよね
また同じシーンをやってデジャヴを感じるような展開の伏線なんじゃないかと
ただのキャラ付けの可能性は否定できないが
0528その名前は774人います (ワッチョイ 15a7-JjO2)
垢版 |
2017/12/01(金) 20:58:17.61ID:OQQVdy+20
あっ本当に血の繋がりあんなら
クオードやメレアーデと従兄弟ってことにもなるのんか
それもまた嬉しい…

自分で設定を作りこむタイプには賛否あるかもしれんが
故郷は復興中、故郷の兄弟はいずこへか消えた、何となく根無し草気分の寂しさに血族の存在、それもあんないい奴らとなるとほんのり嬉しい
5000年の時を隔てていても、最終的に無事でいつでも会いにいける状況に落ち着くといいなァ
0530その名前は774人います (ワッチョイW 6abb-GwSh)
垢版 |
2017/12/01(金) 22:08:30.72ID:RLNO5Fsh0
主人公が5000年前に生まれたなら、エテーネの村にいる主人公はどのタイミングかで時渡りで飛ばされたってことになるのか?
主人公自身にその記憶が無いから多分赤ん坊の頃に飛ばされた事になる

消えたエテーネ王宮は、エテーネの村で主人公が生まれたとされる時代まで飛ばされてきたってことは無いかな
その時になんらかの理由で転がっていた赤ん坊の主人公をアバが拾う
それなら辻褄は合いそう
0537その名前は774人います (ワッチョイ a505-9wPJ)
垢版 |
2017/12/02(土) 03:51:22.12ID:7HHB44NS0
いずれ 深き闇の根源から さらなる災厄が生れ落ち この世界に滅びをもたらすだろう
0539その名前は774人います (ワッチョイW 6a53-k2ZC)
垢版 |
2017/12/02(土) 06:35:58.87ID:kFY000eT0
王宮のBGMめっちゃ好きなのにクリアしたら入れんくなった…
0544その名前は774人います (ワッチョイW 6a53-k2ZC)
垢版 |
2017/12/02(土) 07:37:05.08ID:kFY000eT0
>>540
ドラクエ9の曲だったのか!
0549その名前は774人います (ワッチョイW 9e67-CXha)
垢版 |
2017/12/02(土) 08:12:15.36ID:NLc597H30
>>545
一応全部やってるけど、音楽まで完全に覚えてるのは4まで
特に789はストーリーすら怪しい
0556その名前は774人います (ワッチョイWW 5e24-X4G+)
垢版 |
2017/12/02(土) 10:42:57.16ID:Drs+VO510
>>552
3城の曲名は「王宮のロンド」
ロンドとは楽曲の形式のことで、アルケミアの曲もこのロンド構成に近い楽曲になっている

テンポも近いので似ていると感じてもおかしくないと思います
0562その名前は774人います (オイコラミネオ MM2e-CXha)
垢版 |
2017/12/02(土) 13:49:55.60ID:LtWGOofUM
>>558
墜落前に調べられたけど、動かせはしなかったね
0563その名前は774人います (スッップ Sd0a-bx9r)
垢版 |
2017/12/02(土) 14:07:24.73ID:GSNKVsWMd
防衛軍優先して今日ストーリークリアしたけどさば1なのにもう過疎ってた
ラスボス4分で弱かった

特に好きなキャラもおらず
天地クエのヨイちゃん
かわいすぎたな
0565その名前は774人います (ワッチョイWW 5e24-X4G+)
垢版 |
2017/12/02(土) 16:20:57.13ID:Drs+VO510
>>557
あーすいません、アルケミアはそうですね
556のアルケミア→エテーネ王宮でした
0568その名前は774人います (ワッチョイ b587-bpph)
垢版 |
2017/12/02(土) 18:56:09.00ID:Jrf3Rqpx0
3.5ラストの予告と現段階のメレアーデの名前を聞いた反応で
たしかに違和感を感じる。自分がお気に入りというかもっとも興味ある段階で
名前が同じだったりしたらすくなくとも「おっ?一緒なんだ」くらいの反応は
誰だってするよね。リンジャにきえたパドレがすでに名前を呼んでいるなら
この時点で名前が主人公とおなじということが決まっているなら
反応が薄すぎる。

そういえばニセドミネウス邸ってどういう条件で作られるんだっけ?
たしか強い記憶をもとに作られるとかじゃなかった?
クオードが行ったときにはすでにドミネウス邸は「作られていた」わけだから
あれはクオードの記憶ではなく別の誰かの記憶から作られたってことかな?

たしか他の浮島も墜落してるとか最近多いとかもあったよね。
もしかしてドミネウス邸という「ホムンクルスのフラスコ」はたくさんあって
クオードかメレアーデのどちらかか、もしくはどっちも沢山存在しているとかじゃないか?
そのお世話のためにメイド達がいるとか・・・。

ドミネウスはエテーネパワーを量産するためにホムンクルスを作り
クオードはその失敗作・・・とかだと怖い。
0571その名前は774人います (ワッチョイ c53e-MbHU)
垢版 |
2017/12/02(土) 19:51:05.83ID:3UoGD7hr0
>>568
廃墟ドミネウス邸にある本棚に
子供の頃のクォードやメレアーデの写真が残されていて
それなりに親子の情はあったようだ

でも遠ざけたり、メレアーデの力を吸収しようとしたり
ドミネウスは心変わりしたのかと思ったが
偽物だったらあの対応も納得がいく
0573その名前は774人います (ワッチョイW 6a53-k2ZC)
垢版 |
2017/12/02(土) 21:00:32.01ID:kFY000eT0
偽ドミネウス邸で隠し部屋のところで主人公の影みたいなの出てきたけどあれって何?
0574その名前は774人います (アウアウエー Sa52-+7or)
垢版 |
2017/12/02(土) 21:39:27.07ID:09zMr5d6a
影魔レイミリアの豆知識読むと彼女はかつてアルケミアに関わってたってことになるのかな?
もしかしたらバルザックみたいにかつては優秀な錬金術者だったりとか
0577その名前は774人います (ワッチョイW 1163-fH+e)
垢版 |
2017/12/02(土) 22:58:49.99ID:Ath79bNo0
4.0の最後でエテーネ王宮はエテーネ小島のスレア海岸に落下、なんやかんやで王宮の木がそのまま根を下ろした、あると思います
0580その名前は774人います (スプッッ Sdea-NseV)
垢版 |
2017/12/02(土) 23:46:03.68ID:jevrNHXsd
>>437
赤の他人の前で独り言で言うのはともかく肚の中で考えてたり異動願いを根回ししたりとか普通だよな。
家族とか王都に残してたらなおさら当たり前のことだし。

弱っちいのに現場にしゃしゃり出てくるような奴よりはよっぽどまともだと思う
0583その名前は774人います (ワッチョイ a505-9wPJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:53:49.34ID:pg/5V8cj0
ドミネウスが王位についたあとすぐエテーネ滅びたって名前は伏せてたけど創世記にのってたんだな
あとマデ島だったところは街だったり、それすら遺跡になってるってことは神話時代レベルにあった町だったってことか?

個人的にエテーネ王国の滅び方のところとウルベア滅亡のところがほぼ同じような流れ(文明の最盛期、直接的に滅びた原因が書かれていないところまで同じ)だからなんとなく3000年前あたりにも飛ぶのではと思ってる
ちょうどその時魔王が現れてグランゼドーラも誕生したらしいし
0584その名前は774人います (ワッチョイ 665c-YptG)
垢版 |
2017/12/03(日) 04:50:37.73ID:qWRHw/B20
>>538
指針書には犯罪を進める事柄は書いてないと思われ
※1 ヨンゲの指針書については国王が偽造としている
※2 ベルマの行為は犯罪ではなく指針書通りであったが、クオードが「指針書よりも国民の幸福を優先するべき」と独自の基準で捉えた。なのでのちに国王に許され釈放されている。
指針書が憲法みたいな物とすれば立憲民主主義では憲法と為政者は反することも起こるが
独裁主義では独裁者が自分に都合よく憲法など曲解したり変えたりできるから疑問のような指針書に従った犯罪は有り得ない
指針書に殺せと書いてあって殺したらそれは犯罪ではなく正統な行為
ポワですw
0587その名前は774人います (スフッ Sd0a-FHCi)
垢版 |
2017/12/03(日) 06:38:59.34ID:3YSZ87Kvd
今回やったことというのは、言わばアンサンブルモデル的に考えれば、
初期値の一部を人為的に改変して、スプレッドを大きくしたみたいな感じなのかな。
改変前は、30の未来モデルの結果が全て滅亡の状態。
改変後は、滅亡回避1、滅亡が遅れる3、想定どおりに滅亡8、滅亡が早まる18みたいな感じで。
初期値は変更されたものの、
まだ滅亡の結果をもたらす要素のうち、一つしか変更されてないので、
短期的には悪い結果となったが、
(例えるなら、癌が全身転移した状態で一部の臓器を手術するようなもの)
色々と初期値を変えて、頑張って滅亡を回避するのが今後の目的。
0590その名前は774人います (スププ Sd0a-uypq)
垢版 |
2017/12/03(日) 07:56:12.37ID:v4f7OiZrd
東に行けない島があるらしいけどキィンベルの東の山岳地帯って現在のエテーネの島にそっくりなんだよな。光の神殿だけ転移したんじゃないだろうか。集落はナルビアの町になって。もしそうだっら現在のエテーネの村は廃棄物処理場になってしまうけどw
0592その名前は774人います (ワッチョイWW 3dcf-bMXx)
垢版 |
2017/12/03(日) 09:02:50.62ID:vcrYsgEU0
>>591
あいつ自体は精神力を集めるだけ
精神力を大キューブの力に変換する技術が完成してるからそれのため
後は国民から手当たり次第に回収するだけなのでターゲットになったのは
辺境に飛ばされた無能と自分より才能があった憎い奴とその家族あたりだろうか
最後に国を襲った理由は不明だが結局本当に操ってたのは王じゃなくて黒衣の剣士でした
0593その名前は774人います (ワッチョイ 1185-JjO2)
垢版 |
2017/12/03(日) 10:04:24.62ID:tDo1zQJ70
>>587
聖戦の系譜でリセットプレイしてる時に
後方のユニットを無駄に動かして
簡易セーブ時に固定された戦闘結果を変えてたのと似てるな

もうやってないけど今のFEもそうなのかな?(´・ω・`)
0594その名前は774人います (ワッチョイ 1185-JjO2)
垢版 |
2017/12/03(日) 10:09:59.29ID:tDo1zQJ70
>>588
もう目的も正体も解ってるんだから機器や卵を破壊しておくべきだよな
「でも一番大事な卵は別の特別施設に孵卵器がありました」みたいな流れで。
ここ書いたライターはその辺が解ってない
0596その名前は774人います (アウアウカー Sa55-F/wN)
垢版 |
2017/12/03(日) 10:32:09.07ID:7dz2fTYga
黒衣が使えるものを使うだけで
結果的に時空移動が国民のためになり
精神吸い取られたことも長い時渡りに耐えるために
肉体的なもの都合が良かったとかなったらどうしよう
悪っぽくてじつは悪じゃなかった的なwないか
0597その名前は774人います (ワッチョイ 1185-JjO2)
垢版 |
2017/12/03(日) 10:35:34.29ID:tDo1zQJ70
>>596
代わりの体はどうやって用意するんだよ
しかも複数人同じ異形獣に吸い取られた場合の吸出し方は説明されてない
一人に混ざって出てくる事も有り得るし事故で分割失敗って事も有り得る
0599その名前は774人います (アウアウカー Sa55-F/wN)
垢版 |
2017/12/03(日) 10:42:29.69ID:7dz2fTYga
ラストシーンで黒衣の指示のもと吸収していたのは
これから時空移動予定の王宮内のぶんのみ
mpパサーのように単純なエネルギーとして回復可能
とかそんなだったらやばいけど…w
0600その名前は774人います (ワッチョイ 7d87-F4s7)
垢版 |
2017/12/03(日) 10:47:59.51ID:8PCvfd2J0
ドワチャッカ大陸で気になるのは
・ボロヌスの穴の外観が、背ビレがある何か巨大な生物のようにも見えるのはたまたま(気のせい)なのか
・岳都ガタラに、クァバルナの顔を模したようなレリーフがあるのは何故か
0603その名前は774人います (ワッチョイW 3925-fT7g)
垢版 |
2017/12/03(日) 11:04:23.93ID:lWxlYG1j0
現代の12年後の未来にアストルティア崩壊する
未来があったから
詰まり1年ちょっとでサービス終了と言う布石
リアル1年はアストルティアで10年
0605その名前は774人います (オイコラミネオ MMb1-CXha)
垢版 |
2017/12/03(日) 12:32:35.35ID:Xa1Xli8DM
>>569
あれ怖い
ハガレンにあーゆーのいたよね
0606その名前は774人います (アウアウカー Sa55-F/wN)
垢版 |
2017/12/03(日) 12:34:11.73ID:MZ8/sABZa
>>602
やべえ異形獣の外装剥がすと
現代から数年後のナドラガンドから拉致して量産した
13才くらいのリルチェラが出てきたら超やだ
(※これはジョークで言っています。スレ汚し大変申し訳ありません。謝罪と賠償をさせていただきますので何卒ご容赦ください。)
0608その名前は774人います (ワッチョイ b587-bpph)
垢版 |
2017/12/03(日) 17:59:55.08ID:MZdLrSgv0
>>569
偽で幻と分かっていないときにあれが出てきたときは
単純に「あの仕掛けが分かっている未来の自分の残像」とか
思ってたんだけど、結局あの世界自体が幻だしなぁ。
0609その名前は774人います (ワッチョイW 2ae7-a1l0)
垢版 |
2017/12/03(日) 21:46:51.34ID:hZPp2tTe0
強引に9のポジション二ングで合わすと

ドミネウスがグランゼニス。
クォードが娘の女神(名前失念、セレシアだったか?)
んで、メレアーデがサンディってとこかな。明るく天然(まだ謎な部分がありそう)

すると、黒衣の剣士は天津飯先輩ポジションかな?
0611その名前は774人います (ワッチョイ a505-9wPJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 22:17:17.11ID:pg/5V8cj0
異形獣の時渡りビームが勇者ビームにしか見えない
0612その名前は774人います (ワッチョイ a505-9wPJ)
垢版 |
2017/12/04(月) 02:33:33.56ID:K/dM4cj50
レトリウスの話では全く時渡りの術に触れられてないのが気になる
ドミネウスの魔物化やバルザック的にもなんとなくアルヴァンの使った禁術の類みたいな気もする

それとは関係ないが、魔塔の本ですでに創世の霊核はナドラガの心臓だっておそらく示唆されてたんだな

こ(の世)界は 神(の器?)だ (神々)の中(の兄)
(創世)の(霊)核(は) そ(の)心(臓な)り
すべ(てを司?)るは (闇の)根(元様?)のみ。

いまだにかなりあやふやだけれども真ん中の行(だけ)はだいたい的を獲てると思う
0615その名前は774人います (アウアウカー Sa55-paRj)
垢版 |
2017/12/04(月) 06:54:16.05ID:zmSZdzEZa
やっとクリアしたから来たぜ
既出かも知れんが、何で錬金術で生み出したのに「魔法」生物なんだ?
この世界には魔法は錬金とは別のパワーとして存在するというのに
形のあるものを作るのが錬金で、形の無いものは魔法なのか?
胴体は錬金で作って魔法で命を吹き込んでるのか?
かと思えば「魔道具」とかいう言葉も出てくるし、もう訳わかんねーな
もし錬金が魔法の一部だとしたら、錬金という言葉を使う必要性すら無くなってしまう
0621その名前は774人います (ワッチョイ 0a0c-XOTX)
垢版 |
2017/12/04(月) 10:47:01.88ID:kVsz2Vrh0
そういえば今回って滅ぶ未来的な話だけど
考えようによっては「元々滅ぶほうが正史」の可能性はあるよね。

「本来ならなかった過去」にしたせいで12年後の「滅びの正史」を捻じ曲げて
現代に危機を速めたってことになるけど、結局その過去改変も実は元からそうなる未来だったとしたら
エテーネ王国が過去で救われて現代まで王国が復活して
エテーネ王国とグランゼドーラ王国で繭をぶった押すなんてことも「正史」ともいえる。

あ〜でも5000年前の時代がエックス君の本来の時代だった時
今の現代はエックス君にとって未来になるし、過去こそが現代になるのか。
しかも今いける過去は赤ちゃん時代だから今のエックス君の年齢まで
未来に進んだ過去世界に飛ばないと正式なエックス君の時代にならないのか。

ということはあのメレアーデは正式なエックス君の時代から来たのかな。
0625その名前は774人います (ワッチョイWW 6dc0-HgdO)
垢版 |
2017/12/04(月) 12:31:55.18ID:2I/8hHnx0
ドラゴンボールでの時間軸はパラレルワード的な考えかただな。
どの歴史が本物になるかはわからないけど、赤ん坊のカカロットに滅ぼされた地球という世界もありえてしまう。
まあ、ドラクエでは歴史そのものを改変してしまうので表面上はわかりやすいかも。
突っ込んで考えるとキリがないけど。
0626その名前は774人います (ワッチョイ 0a0c-XOTX)
垢版 |
2017/12/04(月) 12:34:32.64ID:kVsz2Vrh0
>>623
そうそう。ドラゴンボールは「過去が変わっても未来が変わることがない」だけど
「過去を変えると未来が変わる」というルールのほうにすると
人造人間を倒して平和になった世界が正史になってトランクスもニッコリなんだよね。
でもほんとうは滅ぼされるほうが運命だったと。

DQXは「過去が変わると未来は変わるが些細なことではすぐに元の正史にもどる。
過去改変には大きな出来事や積み重ねが必要」
というルールが設けられてるからよほどの干渉がないといけない。

2度目の改変が繭の移動なら1度目の繭の出現の条件は
「繭が本来の正史では現代まで残らない」のを「繭を現存させる」と改変したためなのか。

どちらにしても1度目の改変すら正史だったりすると
もはやどこかの時代が本来の「時渡のイレギュラー」なのかわからなくなってくる。

黒衣の剣士が時渡りをしているのがイレギュラーなのか
エックスくんが兄弟を時渡をしたことがイレギュラーなのか
それとも別のイレギュラーがあるのか

そして原因であるイレギュラーを消したとき
世界線は収束され、はじめて本来の「正史」が現れるのかもしれない。
0627その名前は774人います (ワッチョイ 1185-JjO2)
垢版 |
2017/12/04(月) 13:16:17.53ID:o/XDv7Pw0
>>619
シモの毛かスネ毛を贄にしよう(´・ω・`)

>>626
プレイヤー(エックス)とシナリオライターにとって
都合の良い「正史」なんだろうなw
ストーリー進行に合わせてモブNPCのセリフも弄らないのに
歴史改変の整合性がきちんと拾い切れるとは思えない
分不相応の展開でBSSPみたいにボロボロにならなきゃ良いけど
0628その名前は774人います (ラクッペ MM6d-59WS)
垢版 |
2017/12/04(月) 13:37:36.83ID:a+ZzzGcFM
>>612
闇の根元=ルティアナだろうな
こいつだけ闇の根元に消滅させられたとしか語られてない
闇の根元がアストルティアの創造主を滅ぼしたのなら何故そのときアストルティアを滅ぼしてないのか?
アストルティアを滅ぼさないかわりに力を与える約束を交わしたかもしれない
その力で作ったのが魔界だろう
異界滅神の闇の根元がルティアナと同じ創造の力を持ってるわけがないからな
0629その名前は774人います (ワッチョイ 7935-Y7gA)
垢版 |
2017/12/04(月) 13:38:32.66ID:4BA7TWlb0
「過去を変えたせいで滅びが早まった」のは
一見悪いほうへ転んだようだけど
繭=敵だった場合1、10年、20年あるいはもっと先でなく
今現れたのはむしろ幸運よな
今ならベストコンディションの勇者と盟友がいるのだもの
0630その名前は774人います (ワッチョイ 1185-JjO2)
垢版 |
2017/12/04(月) 13:47:47.02ID:wMZ0DgCZ0
>>628
意識消滅で力だけが残ったんじゃないの?それが創世の霊核だったような

そこまでやるとこの(7以降の)世界観全ての決着が付きそうだから
売れなくなるまでやらないと思うけど
0631その名前は774人います (スプッッ Sdea-D2LE)
垢版 |
2017/12/04(月) 13:56:02.94ID:VuqE2DaVd
今嵐の領域進めてて、クロウズが神の器を攫うみたいな強硬手段になったのは教団のせいって言ってたけど
兄弟が船襲撃したのは教団合流前だったんだから話し合いでどうにかなったのでは?(`・ω・´)
0633その名前は774人います (スップ Sdea-iPgj)
垢版 |
2017/12/04(月) 14:08:23.45ID:9kw1ONEzd
>>628
ルティアナは光の河になって闇の根源を地の底の魔界に封じ込めているんだと思う
ネルゲルとかに契約で呼ばれた時だけ、頑張って黒いお手手を伸ばして力を与えてる
0634その名前は774人います (ワッチョイ 0a0c-XOTX)
垢版 |
2017/12/04(月) 15:30:42.00ID:kVsz2Vrh0
>>631
前提として主人公がナドラガンドにきたら死ぬという予言があったはず。
説明をすればかならず主人公は兄弟の助けになろうとナドラガンドに向かう。
そうなったら説得も時間がかかるだろうし
なによりこうと決めたら曲げないスーパー頑固マンだと兄弟は知り尽くしている。

ならば何も言わずただ攫うだけ攫って最終的に門に入ればこっち側にこれないし
来たくても来れないだろうと踏んでたんじゃないかな。

その予想すら超えるように行動するのが主人公なので
あるいみ一番悪いのは主人公ですw
0636その名前は774人います (ワッチョイ 5969-GQwd)
垢版 |
2017/12/04(月) 17:41:37.78ID:yfbWUQ5O0
それより主人公にも説明させろといいたい
何度もニアミスしてるのにエステラにあれはうちの兄弟だと言えるだろ
わざわざクロウズに言わせるまでもない
0638その名前は774人います (ワッチョイ 1185-JjO2)
垢版 |
2017/12/04(月) 23:16:03.56ID:wMZ0DgCZ0
神の器が揃わなければナドラガ神は復活しない
ブオーンの体内に入っていてもモンスターにやられない限り死なない
教団の暴走は「ナドラガ神が復活しないと竜族は救われない」と妄信しているため
アストルティアからの支援でなんとかなると解ればその前提は崩れる

∴マイユとヒューザをブオーンの体内に隔離して
 その間に領界解放を進めて竜族を助ければ全て丸く収まったはず
 ルーラストーンを使えばホイホイ移動出来るんだから物資の輸送も簡単
 実際に宿屋協会やバザー・郵便関係者はナドラガンドで営業出来てた
0643その名前は774人います (ワッチョイW 6a25-M9Zi)
垢版 |
2017/12/05(火) 01:20:17.59ID:DLuBP6NZ0
12年後?繭がらみで滅ぶのは5000年前から確定で、それはともかく12年前の現在というか先日領界でエックス君が死ぬのも確定だった。
兄妹的にはトライアンドエラーしてやっとエックス君死亡を回避して、さて次は繭を回避って段階
って解釈でいいのだろうか
0644その名前は774人います (ワッチョイ 9e67-L6cJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 02:11:51.66ID:BaRpytmL0
男女の2垢だから左右の画面で坊ちゃん嬢ちゃん別れてたから気になったな
別れてなければおれは鈍感だし気がつかなかったと思う
自キャラが名乗ったときの剣士の反応や母の「ふふいい名前ね」は意味深だが
0647その名前は774人います (スプッッ Sd12-rD1+)
垢版 |
2017/12/05(火) 08:19:58.01ID:Dm9s2aNAd
エテーネ王宮にからくり人形や幻灯機について記述した本があるあたりに、キュルルと虫食いの本もあった気がするんだけど内容覚えてる人いないかな?
0650その名前は774人います (ワッチョイ 1185-JjO2)
垢版 |
2017/12/05(火) 08:24:26.69ID:qLyNUr730
>>646
オープンワールドレベルのフリーシナリオなら
ジュレットのキークエ終盤か、ご当地クエの序盤でリベリオに止め刺してるわ
プレイヤーの意思は反映されない完全固定ルートだよな
0654その名前は774人います (ワッチョイ 3d5d-JU5h)
垢版 |
2017/12/05(火) 09:12:42.15ID:N/4VbELu0
>>648
実際、時渡りの術って強すぎるからね
たぶんエックス君が歴代主人公最強やろ
0660その名前は774人います (ワッチョイW 9e67-CXha)
垢版 |
2017/12/05(火) 10:12:11.88ID:Uu4gyq8J0
>>647
>>89のかな?
0661その名前は774人います (ワッチョイWW a967-cjMm)
垢版 |
2017/12/05(火) 10:19:43.93ID:lA+8/Ta90
そういえば偽りエテーネのやつらってどんなやつらだったんだろう
マデサに逆らって滅んだって情報しかないよな
0664その名前は774人います (ワッチョイW 9e67-CXha)
垢版 |
2017/12/05(火) 11:08:44.33ID:Uu4gyq8J0
>>662
偽エテーネのスライムかなんかがしゃべるよ
マデサではなく神って言ってたけど
0665その名前は774人います (スププ Sd0a-/jBY)
垢版 |
2017/12/05(火) 11:09:32.74ID:nyLf5KK+d
>>661
「神に逆らって滅ぼされた」って設定と舞台の廃墟だけ用意して人までは造ってなかったんじゃね?
偽エテーネ人とか造って万が一そいつらが時渡りの力発揮しだしたら色々ややこしくなりそうだし
0666その名前は774人います (ワッチョイ 0a0c-XOTX)
垢版 |
2017/12/05(火) 12:20:37.87ID:iCx/QjEc0
>>665
エテーネ人が大嫌いなマデサは滅ぼされた村を作って大変満足されたようです。
0669その名前は774人います (ワッチョイ 6a15-tBaJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 13:21:26.81ID:TpBJDqjP0
マデ島はマデっさん討伐前からあるだろ
関係についてはしらん
0675その名前は774人います (ワッチョイ 1185-JjO2)
垢版 |
2017/12/05(火) 13:43:05.29ID:qLyNUr730
石碑って… どこ?何の石碑?
ストーリーの根幹に関わる部分をオマケ要素みたいな扱いされるのは困るなぁ
知らない内に都合が悪くなった部分は書き換えられてそう
0679その名前は774人います (ワッチョイ 0a0c-XOTX)
垢版 |
2017/12/05(火) 15:15:17.00ID:iCx/QjEc0
5000年前ですでに石碑になり伝説になるほどの昔話
マデサゴーラという魔界の美術家
マデ島といわれる何かの遺跡
マデ氏族という勇士

マデ氏族は魔界からきた穏健派の一族で初代エテーネの配下になり
そこで富を得た後魔界へ帰還、それまで使っていたのがマデ氏族の城(魔王城)で
いまはマデ島とよばれるようになった。
そしてマデサゴーラは3代目マデ氏族長。

という妄想。
0681その名前は774人います (ワッチョイW 1194-F/wN)
垢版 |
2017/12/05(火) 15:42:44.48ID:2w+vleRP0
>>678
昔のドラクエでいうとアレか
こんな大事なヒントを隅っこにいる村人にしか言わせないのはなあ見逃しちゃうじゃん
王様みたいな必ず話しかけるキャラに言ってもらわないと困る的な
てか後からでもできるクエストで取り逃がしがあるわけでもないのになに言ってんのかよくわかんない
0684その名前は774人います (ワッチョイ ea6c-JjO2)
垢版 |
2017/12/05(火) 16:42:46.80ID:1nyYMpvf0
クエスト後回しにしてバージョン4進めてたけど石碑は目立ってたからな
クエスト受けてあの石碑ってこれだったんか!って感じ
0687その名前は774人います (スププ Sd0a-9REF)
垢版 |
2017/12/05(火) 17:18:40.40ID:5x2WkRnSd
イベントも何もなく、ただテキスト読むだけだからな
街で本棚漁るのと同じことをフィールドでやるだけ
0694その名前は774人います (ワッチョイW 1194-F/wN)
垢版 |
2017/12/05(火) 19:57:49.10ID:2w+vleRP0
ていうかなんで霊核なんて大事なもんのとこにナドラガの心臓封印したんだっけ なんか毒されそうで怖い
心臓イコール霊核じゃなくて霊核"に"封印したんだよね
創世の魔力(※収納機能付き)って感じなのか?

創造の力を持つあまりのパワーの中核を封印するには
大きな力が必要だったので霊核の力を使って霊核に封印した感じ?
0695その名前は774人います (ワッチョイ a505-9wPJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 20:47:36.01ID:4y/xINre0
逆にマデ氏族とは「マ」族の事でエテーネの民は魔族の血を引いてるってこととかはないだろうか
時見の箱の力を得た時に魔物化したのもあるし、ユマテルは人だってのは確定してるがキュレクス、レトリウスは「人」とは確定してない
「天の神よ、地の人よ」って文も気になるし、まあ言いがかりレベルだが
0696その名前は774人います (ワッチョイ 3d5d-JU5h)
垢版 |
2017/12/05(火) 21:25:18.35ID:N/4VbELu0
>>694
神を封じるのは神の力でしかできないのだろう
0698その名前は774人います (ワッチョイ 7d6c-ZBs9)
垢版 |
2017/12/05(火) 21:42:37.64ID:yPYwQP4D0
マデっさんの前の魔王はアルヴァン時代の1000年前の不死の魔王だし
その頃マデ氏族は当然消滅済み
コールドスリープか時渡りでもしないとつなげるのは困難
0701その名前は774人います (JP 0H15-gJ43)
垢版 |
2017/12/05(火) 23:01:05.20ID:u75S+UvVH
ストーリーまだ途中だけど、
バージョン4のサブクエがで本当のサブストーリー(良い意味)になってて感動した。
ストーリーの途中で発生するのも、ストーリーのついでクリアできていい感じ。
0702その名前は774人います (ワッチョイ 1185-JjO2)
垢版 |
2017/12/05(火) 23:29:04.01ID:qLyNUr730
>>681
後からやる時には関連する本筋を忘れてるんだよ
断片的にやっても繋がらないから本筋に絡める話はメインに混ぜとかなきゃ
だから村人に話しかけて進む流れが必要

細かく描写したいから別のクエストにして報酬も用意しましたよ、だと親切な様で面倒だと思う訳よ
0704その名前は774人います (ワッチョイW a570-m9bV)
垢版 |
2017/12/06(水) 00:44:36.38ID:b6AH4NdG0
今回のストーリーかなり好きだわ
ver3みたいにはならないでくれよ
0705その名前は774人います (ワッチョイ 79dd-bpph)
垢版 |
2017/12/06(水) 06:31:32.70ID:+s16KXrM0
ワグミカについてもうちょっと深い掘り下げなんかがあると思ったけどなあ
ドワ女のロリ体形なのに年齢ババアの人間なんてこれまでにない特徴的な外見してるのに勿体ない

Lv100開放の案内人も見た目エル男っぽいのに人間だったな
今後こういう傾向が増えて行くのかな
0707その名前は774人います (ワッチョイ 3d5d-JU5h)
垢版 |
2017/12/06(水) 07:03:47.72ID:yjMJDVPm0
あれ人間なの?
耳尖ってたけど
0709その名前は774人います (ワッチョイ 665c-L6cJ)
垢版 |
2017/12/06(水) 07:23:04.69ID:BOouza6W0
レベル100開放クエの星辰武王は、耳含む顔体型などはエル男だがエルフには必ずある羽がない
ワグミカ元所長はどわ子体型だが肌はドワーフにない色
以上の根拠からどちらも種族は人間か?と思われるが、まあ今のところよくわからんね
0716その名前は774人います (ワッチョイ 593a-XOTX)
垢版 |
2017/12/06(水) 12:12:40.89ID:DQWH70QO0
>>706
0719その名前は774人います (ワッチョイ 1590-ZJOS)
垢版 |
2017/12/06(水) 14:41:34.38ID:8Tal2GEd0
実は兄弟姉妹をの足跡追いかけているストーリーなんだと思う
3,5EDで拾い上げたキューブ、そこから派生する数千年の時間旅行
ラスボスになったとしても必ず見つけ出してやるからな
0732その名前は774人います (ワッチョイW 3d67-rKSj)
垢版 |
2017/12/06(水) 21:13:36.88ID:vH4wEinH0
今回、ver2.0や3.1と比較して決してマップが広いわけじゃないんだけども、
ドミネウス邸やキィンベルを何度も拠点として使うことでボリュームをかなり巧みに増やしてるよね
ドミネウス邸は変化を加えることで世界観に厚みが出来てるし
多分予算とスタッフのリソースからこの程度のマップを作れることが可能で、
その中で一定のボリュームを確保するには…?
みたいな制約から世界観や設定を逆算していくドラクエ的なストーリーテリングの集大成な気がしたな
0736その名前は774人います (ワッチョイWW 9e67-V+BR)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:34:56.71ID:9Timk9lL0
>>735
ナドラガンドにああいった中間ポイントなかったしな
0740その名前は774人います (ワッチョイW 9f53-36ci)
垢版 |
2017/12/07(木) 01:50:25.26ID:ws4z5HE00
神殿の範囲に入ったのを感知して高速で追いかけてくるゴーレムが怖かった
0741その名前は774人います (ワッチョイ 77ec-StTJ)
垢版 |
2017/12/07(木) 04:20:47.79ID:qund0i1z0
4.0のボスはスライムエネルゴンがいちばん絶望度高かった
0742その名前は774人います (ワッチョイ ff5c-F7Qh)
垢版 |
2017/12/07(木) 04:22:02.14ID:weG7yl0S0
>>569
主人公の未来視能力の発現なんじゃないかと想像

未来視はアバの家系の独自能力かと思ってたけど、
指針書の話で未来視は時渡り能力に基づくものみたいな話になってたし、
時渡り能力べらぼうに高い主人公ならできても不思議じゃなくなった
0746その名前は774人います (アウアウカー Saeb-MEpR)
垢版 |
2017/12/07(木) 09:28:06.29ID:rQWOpa6Ya
カメ様のっちゃダメはアレだよ
お前の席ねーからという、いわゆるどこか
この村の一員ではないような疎外感を主人公が
無意識に感じていたということの表れ
0748その名前は774人います (ササクッテロラ Sp8b-FMfb)
垢版 |
2017/12/07(木) 10:45:03.73ID:hA945vukp
>>747
乗るってのは使役するって意味もあるから
兄弟が乗れたのは勇者とは違う理由で乗ってたことになるわけで
神の位にいるカメ様に乗れるってことは
神以上の存在と解釈することもできる
0751その名前は774人います (ワッチョイ b73a-eGgt)
垢版 |
2017/12/07(木) 12:16:39.13ID:DJ7ajn150
兄弟「さあ乗りなよ!」
アバ「だめじゃ!!」
エックス「あっはっは」
兄弟「なんでさ!!」

アバ「それはな・・・・」

アバ「(エックスは痔なんじゃ・・・)」

エックス「(ありがとう。アバ様・・・)」
0757その名前は774人います (ササクッテロ Sp8b-950g)
垢版 |
2017/12/07(木) 14:40:56.62ID:+CxpjlJep
>>740
あのゴーレムは正面突破しようとすると何回も戦闘になって面倒だから、通り過ぎるのを待ってから逆に追いかける感じで目的地を目指してみたら楽しかったw
まあ戦闘になっても逃げれるんだけどね
無駄にHP多いんだよなあのゴーレム
0758その名前は774人います (ラクッペ MM4b-ZTrc)
垢版 |
2017/12/07(木) 15:02:04.08ID:imHVKcRzM
グランゼニスが作った世界が9でアストルティアはルティアナが作った世界なので9とは違う世界で確定
違う世界と言ってもグレイナルの骨や箱船があるので”9世界とアストルティアは時空を隔ててつながってる”ことが推測できる

グランゼニスは9世界では”全てを司る全知全能の神”なので明らかに10のとは別人
ちなみに9グランゼニスは人間を根絶やしにしようとしたが娘の説得で回避され その後に”己の闇”を封印するために体を10の魔物に分裂させて洞窟に封印される
最終的にグランゼニスは再び一つに戻るのだが
このときグランゼニスは一度死んで
ルティアナの精子に生まれ変わったのだろう
それとグランゼニスに宿ってたとされる”おのれの闇”は9でも不明で闇の根元なんじゃないかと思ってる
0761その名前は774人います (ワッチョイ ff5c-F7Qh)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:46:17.00ID:FXRDCuhu0
領界みたいにほぼ使い捨てるにしてはエテーネ王国周りは作り込まれすぎてるし、
他の時代に行くと行ってもストーリーの流れでちょろっと行くぐらいで、
メインはあくまでエテーネ時代だと思う
0766その名前は774人います (アウアウカー Saeb-MEpR)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:09:22.07ID:GQ8Vab3ga
>>758
自分の作った世界に対して全知全能創造主ぶってた
時には闇落ち気分のこともあった
みたいな解釈でいるわ
メタ的な理由になるけどラストの方でグランゼニスだけ姿を出さないのは
同じ神なのではと想像したりする余地を残したんだと思う
だからこそ同じ神だ!異論は認めぬ!という気はない
0769その名前は774人います (ワッチョイ ff5c-F7Qh)
垢版 |
2017/12/08(金) 01:46:53.68ID:SgHdTfi50
Ver.2でエテーネ島へペガサスを探しに行く時は、主人公は明らかに
自分がエテーネ民である事を黙ってて、ルシェンダも知らない様子だったのに、
Ver.4冒頭では当たり前のように知られてるのは何なんだろう
0772その名前は774人います (ワッチョイ ff5c-zy4u)
垢版 |
2017/12/08(金) 08:02:14.10ID:i5DqXdJR0
>>769
シオンはずっとグランゼドーラ城東塔にいたわけだし
アンルシアはずっと誘拐されて不在だった訳だから
手頃な相手は盛マンオガ子しかいなかったんだろ
シオンに勇者の眼が備わってたら思い留まってただろうがw
0773その名前は774人います (ワッチョイW 9f25-rQFl)
垢版 |
2017/12/08(金) 08:05:07.47ID:G4e+qylh0
5年前の事だから忘れたんだけど、エックス君はエテーネが隔離されてて、外界には5種族五大陸レンダがある事は知ってたんだっけ?
壁画に描かれた神話みたいに思ってたんだろうか
時渡りは誰から聞いたんだっけ

今エテーネルキューブが使えるのは時渡りの力があるから?あれは時渡り増幅なの?
それとも兄妹も使えてたからエックス君の時渡りは兄妹飛ばしたきりなの?
0776その名前は774人います (ワッチョイWW 9f74-t4sk)
垢版 |
2017/12/08(金) 09:16:07.70ID:cKKr96gM0
この物語の最大の謎はペガサスがエテーネ王国の生き残りを集めてエテーネ村を作ったのはなぜか?というとこだよね
しかも5000年前にエテーネ王国が滅びた直後じゃなく4000年も経った1000年前にだし
勇者アルヴァンと不死の魔王を封印した後になぜ突然エテーネ村を作ろうと思ったのか

バージョン4の終盤にメレアーデたちを1000年前に時渡りさせて当時のペガサスに保護を頼む感じなのかなあ
0778その名前は774人います (アウアウエー Sadf-gfX1)
垢版 |
2017/12/08(金) 09:43:15.53ID:QhyMQHSKa
王宮とスレア海岸の大樹は一緒?って書き込みあったけど、王立アルケミアにホイミスライムが入ったカプセルがあって謎だったわ。時空が飛んで今のスレア海岸に落ちて繁殖したとかだったら面白いな。
0784その名前は774人います (ワッチョイ b73a-eGgt)
垢版 |
2017/12/08(金) 12:56:31.57ID:jkxWSDo10
>>783
カメ様の上にカメが乗る
カメの親子かチンチン電車
はぁ〜〜〜〜〜あ汽車チンポッポ〜〜!
0790その名前は774人います (ワッチョイ 17a7-F7Qh)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:44:31.73ID:uYNtwWaY0
しかし王立アルケミアとかあんな科学チックなの
ドラクエらしくないって人が出てもおかしく無さそうなのに全然出ないし
俺も思わんな

DQ10が始まったばかりの頃五種族なんてドラクエらしくないって人ならいたが
今はもうしっくりきすぎていて、むしろ種族に変身できない事の方に文句が出る始末だし
考えてみたらアズランの和風やガタラのアステカ文明風(?)もドラクエにしては珍しいのにもうバッチリハマッてるし、俺も大好き

ドラクエらしさって何なんだろう・・・何を以てそう感じてるんだろ?
0791その名前は774人います (スップ Sdbf-xOOK)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:59:04.50ID:bVFfdcdLd
学園()のようなまんま現代の雰囲気でなけりゃわりと大らかに受け入れられてると思う
和風もエキゾチックなのも昔のシリーズから存在してたし
0792その名前は774人います (ササクッテロル Sp8b-tjzi)
垢版 |
2017/12/08(金) 19:08:36.67ID:+u67gy/xp
>>790
はい いいえ システム
いいえを選んでも無限ループor展開は変わらない
主人公が必要以上に喋らない
鳥山明風のキャラが出てくる
効果音でいつものやつが流れる
自然なセリフまわし(お約束のセリフを除く)

まあ意図してこれらを外してくることもあるけどだいたいこんな感じか
学園は少し外しすぎたように感じた
0794その名前は774人います (ワッチョイW 5767-oh8S)
垢版 |
2017/12/08(金) 20:54:15.56ID:6heiYiiB0
>>790
もともとSF的な演出は5からやってるし、
大して反発出るとも思わないな
錬金術絡みは4からやってるしね

堀井さんは80年代バブルの面白ければ何でもいい的なところが出発点だからあまりこだわりないし
歴代ドラクエの開発座談会をニコニコでやってたけど、
ファンの方がドラクエは保守的だから、
スタッフが先鋭化するのをマイルドにするのが大変って言ってたね
0797その名前は774人います (ワッチョイ ff5c-F7Qh)
垢版 |
2017/12/08(金) 22:15:22.76ID:SgHdTfi50
ゲーム的な移動は王宮もアルケミアも転移で一発だけど、
実際にはそれなりに距離がある訳で、
王宮の木とアルケミアのホイミスライムをスレア海岸に結びつけるのは難しくない?
0798その名前は774人います (ワッチョイ 3767-wlc6)
垢版 |
2017/12/08(金) 22:28:57.18ID:ToPfTSc50
アルケミアは王宮の上にあるとか
それで思い出したが、今回のラストはまたいつもの自由落下かよと思った
しかも落下中にキューブで瞬間移動できるならもうどんな高いところから落ちても全く怖くないな
そもそも落下中にルーラストーンでも移動できるのかも知れないが
あと牢屋でキューブが使えなかったのは納得がいかん
0799その名前は774人います (スップ Sd3f-CA3X)
垢版 |
2017/12/08(金) 22:35:07.07ID:FmURGAvDd
>>794
言ってたな
ただその理論で言うなら主人公はもう喋らせてあげたいわ
ドラクエは3Dになっても主人公は喋らないけど表情や身振り手振りで自分の意思はやんわりと伝えるようになった
この時点でもともとの意味のRPG、役割演技のプレイってのは崩壊してると思うんだ
ストーリー上のドラクエ10、ドラクエ11で主人公が喋らなくても自分だと思ってプレイ出来たことはない
0800その名前は774人います (ワッチョイW 9771-bSit)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:17:28.13ID:F9DcVXZF0
>>799
喋るとコレジャナイ感が一層増すんだよ多分
ペルソナもアニメや映画やQで喋らせるとそれぞれでやっぱ違和感あったし
喋らないからこそ大多数の人にしっくり来させることができるんだと思う
脳内補完って実はかなり大事なんだよ
0804その名前は774人います (ワッチョイW 7794-oMhl)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:49:36.19ID:q8gZOElr0
主人公はたのむ、喋らないでいてほしい
最近はイベントで主人公カメラでうなづいたりキョロキョロしたりする演出をよくやっていてきもーち自分目線になっていると思うのでお許しください!
ドラクエだからーらしさーとかはどうでもいいから
とりあえずドラクエとポケモンの主人公をしゃべらせる、それだけはやめてくれ!たのむっ!
0810その名前は774人います (ワッチョイW 9fe7-7JlC)
垢版 |
2017/12/09(土) 05:40:47.80ID:vacdXdV90
ムービーでは主人公視点演出あるなら戦闘や移動にもそれを取り入れて欲しいわ(まあ、カメラモードでそれに近いことは出来るが)

すれ違いスマソ


ところでキューブの仕様って兄弟姉妹の時と変わったのか術者によって変わるねか?

バージョン3では兄弟姉妹は現代でもあちこちに移動してたみたいだけど
主人公は現代では5000年前の行き来しかできないよね
0815その名前は774人います (ワッチョイ fff9-F7Qh)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:27:46.54ID:D7Fupm6M0
Vジャンプブックスの新刊にはクリアした人には目新しい情報はなかったが
キャラ紹介でファラスが「双剣の剣士」と書かれていたのはリンジャのクエで名前が出ていたのでネタバレ防止かな

鳥山先生描き下ろし設定画の黒衣の剣士やキュルル、ナドラガ神の各形態、
意外にもオルストフも鳥山デザインだった、
頭巾?取った裸のキュルルなんて何処かで使うのか?
0816その名前は774人います (ワッチョイ ff5c-zy4u)
垢版 |
2017/12/09(土) 15:31:18.17ID:GIbx2W2i0
>>811
本来エテーネルキューブがある時間ならば気軽に使えるのだが
ちがう時代ではエネルギー補充とかが大変なんじゃないの
実際に最初にドミネウス邸からグランゼドーラに帰って来た時は
エネルギー切れで一苦労したし

あれで現代に帰ってくる度に思うが今度現代でエネルギー切れたら
バルザックの祠ももうないしどうすんだろうね?
まあキュルルがエテーネのほうでしっかり充填してるんだろうが
0822その名前は774人います (アウアウカー Saeb-Ycc/)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:36:26.65ID:nJzoo30/a
リンジャハル事件の時に赤ちゃんの名前はすでに決まってたはずだけど、叔母さんと初めて会って名乗った時にいい名前ねしか言わなかったのは気になる。
リンジャのクエの時間軸と4.0の時点での時間軸は違うのかね
0823その名前は774人います (ワッチョイW 9fe7-7JlC)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:38:37.32ID:z2k/prrD0
もしかして、エテーネ王宮の秘宝に関わってる可能性ありか?兄弟姉妹は。

てか、いい加減、エックスくんに対する兄弟姉妹の公式名つけてくれんかな?(色々イリュージョンみたいに消えるからテンコーちゃんとかw)

バージョン3のパケ絵でキューブもってるのがそうなんだし
0824その名前は774人います (ワッチョイ ff5c-F7Qh)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:53:09.02ID:C1mVtmVl0
>>832
自分の子供と同じ名前だからと言って、わざわざそうであると告げる理由は無い
ファラスの反応とも合わせて、同じ名前だけど特にそれを語らなかったというだけだろ
クオードによれば主人公の名前はよくある名前みたいだしな

>>823
エックスくん自体が公式名ではないし、PVで使われる名前という意味なら
妹の名前ははミーナだろ
0825その名前は774人います (ワッチョイW 7794-oMhl)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:59:38.44ID:hRkQoF6x0
>>824
おれもそう解釈してる
あ、これ 同じ名前かあ不思議な事もあるもんねくらいには思ったろうけど
あえていう必要はないし、あとから「あの時から何か運命的なものを感じていたのですよ」みたいなことを言えばちょっと感動的になるかも
予告編にあったメレアーデ「いよいよ◯◯様に会えるのね!」は赤ちゃんのことだと思う
すでに何か理由があってごく身内にしか名前を公表していなかったなどの説明もあとからされるかもしらない
0828その名前は774人います (バッミングク MM4f-eVXL)
垢版 |
2017/12/09(土) 20:16:15.89ID:avbGBXgFM
エックス君とおぼしき赤ちゃんの名前は、まだパドレの中でしか決まってなかったと思う。
予定としてはリンジャハルの復興を見たら帰る予定であったのに、事件が起こってしまった。
エックス君が生まれる間近の出来事だったのではないかと予想している。
0832その名前は774人います (ワッチョイWW bf67-jOSo)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:09:36.78ID:v236vn6r0
キュートも9,10か
ロミニクは適当だろうけど
最初の暗証番号も0527はなんか意味あるのかね?
0835その名前は774人います (ワッチョイWW bf67-jOSo)
垢版 |
2017/12/09(土) 22:46:38.00ID:v236vn6r0
>>834
あーすげー
細かいとこにネタ仕込んでるなあ
0838その名前は774人います (ワッチョイWW d725-8pu+)
垢版 |
2017/12/10(日) 04:22:43.79ID:pQRE4Xbx0
ゼルメアは防衛軍を遊んだ人ならピンとくるかもしれん発言を安西がしてるね
防衛軍が突如アストルティアに出現した理由、なぜ街に侵攻してくるのか云々はわかってないと特訓おじが言ってるがこの辺がゼルメアで語られるのかも?
0839その名前は774人います (JP 0Heb-Ct0R)
垢版 |
2017/12/10(日) 07:20:41.49ID:CuWjbF9SH
>>838
4.1で追加される最新防具を入手できるようにしたいから

かもしれん


マルチプレイコンテンツ
『いにしえのゼルメア』について

安西
『DQ10文化祭』のときに4人で遊ぶコンテンツだという話だけしたんですよね。
あと言えるのは…オートマッチングはしないよっていうのがヒントですね。
え、わからなすぎます?
あとは…本当はもうちょっと後にやるつもりだったんですけれど、
4.1にやらないといけない理由があるんですよ。
それは『アストルティア防衛軍』をやっていただければ、勘がいい冒険者なら
「そういうことか」とわかるかもしれません。
言えるのは、そのくらいかな。
0840その名前は774人います (アウアウカー Saeb-Ycc/)
垢版 |
2017/12/10(日) 07:46:42.54ID:Sg7fNmVwa
バージョン4では主人公の出生のことも出るんだろうと思ってたけど、兄弟を上か下どっちにしたかで家族構成が変わってくるからメインストーリーに組み込むのは難しいのかな。
今更本当の兄弟じゃないってのもないだろうし…
0841その名前は774人います (ワッチョイWW 57cf-MQjV)
垢版 |
2017/12/10(日) 07:52:58.56ID:en9StNPe0
4.1にやらなければ(開発完了してリリースしなければ)いけない

ストーリーがそこに関わってくるか4.1クリアが参加条件になるあたり
OPムービーのキャラ全部使い捨ては無いだろうし少なくともメレアーデは関係し続けるなら「オークリードの過去編です」は無いか

システム面ならオートマ無しがヒントになる
サポで行けるって意味じゃないだろうね
戦闘コンテンツとは言ってない気もするからここら辺が怪しい

防衛軍側をヒントとして見てみると
攻めてくるモンスターの特徴的な紋章を掲げる敵の団体が出て来てそいつらが作ったものでしたってオチもある
0842その名前は774人います (ワッチョイW 5767-oh8S)
垢版 |
2017/12/10(日) 08:50:56.41ID:aKKWB42u0
>>840
ミーナと血縁かどうかって確定台詞無いよね?
現代のエテーネ人だったのが、
主人公が時渡りの術を他人にかけたことによって規格外の才能を副作用として発揮させてしまったのかも

ミーナ関連の謎
・主人公との血縁
・キューブをどうやって手に入れたか
・不老不死状態になった理由
・ver3に現れたのはテンスの花完成後の時間軸?
・ver3後にどうなったのか

このくらいかな?
ミーナに関しては引っ張り過ぎだから、
ver4でほとんどは明らかになって欲しいな
0844その名前は774人います (ワッチョイWW 9f74-t4sk)
垢版 |
2017/12/10(日) 09:13:56.34ID:eRSQ97kw0
メレアーデは時渡りして主人公の育ての母になるのかもね
兄弟は未来メレアーデの子供
兄弟と自分の年齢差は兄姉にしろ弟妹にしろ数日の幅しかない設定にすればいくらでもできそう
でクオードの子孫がアバ様、シンイでエテーネ3人組は実は同じ血族でしたと
0845その名前は774人います (ワッチョイ ff9b-Y1z7)
垢版 |
2017/12/10(日) 14:29:05.63ID:J5BV2s7C0
なぜ時渡りの力を得た者が魔物化したのかについて考えてみた。
恐らく、俺と同じ考えの人は結構いると思う。
そう考えると色々辻褄が合うんだよね。

時渡りの力にジャゴヌバの力が宿ってるから、という説もこのスレで出ていたが、
というより、異界滅神ジャゴヌバとはルティアナ自身ではなかろうか。

・ネルゲルが天から大量の魔瘴を召喚。何故天に大量の魔瘴が?
・根源様=ジャゴヌバは必ず天から現れる。
・ジャゴヌバは必ず手しか見せない。手以外は見られたくないのでは?
・そして今回も、終焉の繭は地の底からではなく、天から現れた。
・「異界滅神ジャゴヌバ」は忌名とされてきた。隠したかったのは、
 根源様の正体が、「異界から来た神」であることではなかろうか。
・ナドラガが闇落ちした理由。ルティアナが闇落ちしたなら、
 そりゃその力を最も強く受け継いだであろうナドラガは真っ先に落ちるよね。
0846その名前は774人います (ワッチョイW ff5f-8mxB)
垢版 |
2017/12/10(日) 14:34:46.55ID:2mXZIYvP0
そういやリインの先祖の月の民も魔物化してたし一定水準以上の魔力を身につけると魔物化するとかあるかもな

何重にも施されたレベル上限の封印も正しくヒトであり続けるためってことかもしれんし
0848その名前は774人います (ラクッペ MM4b-ZTrc)
垢版 |
2017/12/10(日) 16:20:41.83ID:rdCMKdj9M
天からというよりは空間の裂け目から出てきてるように見える
アストルティアって光の河で魔裳の進行を抑えてるっぽいから手を出すだけで精一杯だったんだと思う
0849その名前は774人います (アウアウカー Saeb-YydT)
垢版 |
2017/12/10(日) 17:29:28.09ID:t5gn03Mza
サブキャラで話進めてて今さらながら知ったんだが、キュルルって咄嗟に作った名前なんだな
名乗る時に「そうキュね、キュルルとでも呼んでキュ」みたいなことしゃべってた
0851その名前は774人います (ワッチョイ b735-yFxL)
垢版 |
2017/12/10(日) 17:36:53.91ID:2CSoIAfR0
>>849
寄生獣のミギーみたいな言動が多いよね
0852その名前は774人います (ワッチョイW bf67-0NjQ)
垢版 |
2017/12/10(日) 18:03:36.15ID:7x1MYA8j0
今クリアした。

突然まゆが!って言ってたけど過去改変モノなら「何言ってるの昔からあるじゃない」ってならない?
0857その名前は774人います (ワッチョイW ff5f-8mxB)
垢版 |
2017/12/10(日) 19:18:35.47ID:2mXZIYvP0
>>854
未来から来たんじゃなくて先に起きることが早まったんでしょ?

俺らがドミネウスと戦って時渡りエネルギーを無駄遣いさせたから時間跳躍できる年数が減ったと考えるとつじつまが合う

でも繭の中身が外に出てないのに未来レンダーシアが滅亡してたのはなんか他の脅威でもいるのかと思うな
0858その名前は774人います (ワッチョイ ff5c-F7Qh)
垢版 |
2017/12/10(日) 19:26:08.58ID:MVxiDfvb0
繭が孵らないと被害が出ないなんて保証は無いからなあ
繭のまま周囲からエネルギーを吸い取るとか、
繭の中から眷属的なモンスターが湧くとかそういう可能性もある訳で
0859その名前は774人います (ワッチョイ b735-yFxL)
垢版 |
2017/12/10(日) 19:39:00.70ID:2CSoIAfR0
幻影のドミネウス邸に幻獣のホネと皮があるんだな
アイテムで伏線張るって面白いね
0860その名前は774人います (ワッチョイ b735-yFxL)
垢版 |
2017/12/10(日) 19:54:52.98ID:2CSoIAfR0
廃墟のドミネウス邸にも隠し部屋あるけど
特になにもないんだな
0861その名前は774人います (ワッチョイ b735-yFxL)
垢版 |
2017/12/10(日) 20:34:36.39ID:2CSoIAfR0
雑魚専が使いそう
0862その名前は774人います (ワッチョイ b735-yFxL)
垢版 |
2017/12/10(日) 20:36:24.39ID:2CSoIAfR0
誤爆しました
0863その名前は774人います (ワッチョイW 7794-oMhl)
垢版 |
2017/12/10(日) 22:27:24.92ID:hPXkWtDl0
今本編にジャゴヌバが絡んだら正直ガッカリであるが
よく考えたら最初からおてての形で余裕で絡んでたからアリだ
ただ、時渡りパワーだからというかあそこに集まっているのはとりあえず スーパー精神エネルギーなので
ドミネウス自身が邪悪だったためスーパーパワーを手に入れたら自然と魔物と化したというわけだ程度に思ってる
おまえらもパワーばかり求めすぎると人の域を超えちゃうゾ
0865その名前は774人います (ワッチョイ 9f82-zy4u)
垢版 |
2017/12/10(日) 23:18:04.42ID:YsEAieIJ0
これ、過去で問題を解決したなら、
レンダーシアに7のように、大陸がにょきにょきって出てきてもいいと思うけど、
アストルテイアの、柵の向こう側(落陽の草原・熱帯雨林・きのこ山)とか、新しい地域とかワクワクするんだけど・・・。
0866その名前は774人います (ワッチョイ 1787-F7Qh)
垢版 |
2017/12/10(日) 23:36:39.26ID:ms+WmcTi0
あくまでもジャゴヌバって上限解放クエでしか明言されてなかったような
もし弱いでばっかりクリアしてる低Lv進行のプレイヤーだと急に名前出されても話についていけなさそう
闇から手が迫ってくる程度のものなら別に名前分からなくても緊迫感出るからいいけど
0871その名前は774人います (ワッチョイ b73a-eGgt)
垢版 |
2017/12/11(月) 09:50:29.71ID:u94azZtO0
>>839
@アストルティア防衛軍時には「光の河が光っていない」
Aレベル開放時に光の河推しの復活。しかも飛び込んじゃう。(行けるよ。というアピールになる)
B現段階では光の河の先がわかるのは真災厄時のダンジョン。
 そこにはかつて防衛のための高い壁や守っていたと思われる街がある。
C魔族側の住んでいる世界はある。その世界には派閥もある。穏健派がいることはわかっている。
D「4.1にやらないといけない理由」は防衛軍の追加で不整合が起きてしまうか。(今回の3軍以外の軍がネタバレになる?)
 もしくはメインストーリー修正による前倒しか。

光の河が光っていないことで「やらないといけない」という理由にはならないけど・・・。
0875その名前は774人います (ワッチョイ b73a-eGgt)
垢版 |
2017/12/11(月) 12:44:37.91ID:u94azZtO0
再現できるキャラを仕込むのは
再現しようとする人のお財布をツツくため。

いい商売になる。定期的にそういうキャラ追加したり
そういうキャラになれるための髪型追加とかは
ネトゲお家芸なのでそういう人見かけたら
「愛がある」と思って見守ってあげてください。
0876その名前は774人います (アウアウカー Saeb-YydT)
垢版 |
2017/12/11(月) 12:59:35.19ID:JLKSdh2pa
闇の根源を引っ張れば引っ張るほど、よほどの存在感を示さにゃならんくなる
ハードルがどんどん上がるからさっさと出したがよかんべ
0879その名前は774人います (ワッチョイ b73a-eGgt)
垢版 |
2017/12/11(月) 13:31:11.45ID:u94azZtO0
>>877
防衛してる先はグレン方面だったはず。
まあランガーオ支配するとかランガーオ方面に封印されてるヤツとか
そういうの無視してグレン方面にきてるってことは
別の目的があるんだろうね。

今回は獅子門だけどこれから先のバトルフィールドが5大陸のどこかの場合はアストルティア支配が目的で
獅子門だけでずっと防衛するばあいは邪神の宮殿あたりが狙いなのかね。

なんにしても「連合軍だけでは兵が足りないから冒険者の手を借りているというバックストーリー」があるので
5大陸追加されたら過疎ったところが突破されたりとかあってほしいわ。
0883その名前は774人います (ワッチョイ b73a-eGgt)
垢版 |
2017/12/11(月) 13:46:41.72ID:u94azZtO0
>>880
たしかにw
0886その名前は774人います (ワッチョイ ffda-iEN/)
垢版 |
2017/12/11(月) 14:34:48.35ID:eSVzu+bQ0
いい歳こいて親にたかってた蛆虫

https://twitter.com/YOSHISHIGEKAGO1/status/938982184697839616
籠池佳茂 @YOSHISHIGEKAGO1

現政権の父に対しての不当な扱いは常軌を逸している。許されない憲法違犯だ!
父を釈放して、もう一度証人喚問せよ!全ての関係者も証人喚問せよ!しろよ!証人喚問を!
20:02 - 2017年12月7日
0888その名前は774人います (ワッチョイ b73a-eGgt)
垢版 |
2017/12/11(月) 15:10:25.68ID:u94azZtO0
???「どうやら第一獅子門を突破できたようだな。だが第一獅子門は我らの中で最弱の防衛軍!第二獅子門の我らを倒せると思うなよ!!」
0891その名前は774人います (ワッチョイ 9f6c-qmOZ)
垢版 |
2017/12/11(月) 18:06:18.20ID:P4aUeDAV0
5千年前はあの海辺の塔の召喚士の外伝の頃だろ
そこのスキルというか魔法科学みたいなやつ
さらにドワの古代王国とどういうつながりあったのかとか
そこらへん小出しにしていくんじゃね
0893その名前は774人います (ワッチョイ ff5c-F7Qh)
垢版 |
2017/12/11(月) 20:26:49.39ID:F3WaQt380
兄弟と言えばあいつは割と魔法生物使い捨てだよな
ゼフの隣の家の錬金術師も魔法生物を思い入れするように作るとか
馬鹿じゃねーの的な事を言ってたし、現代の価値観で語るのはいかがなものか的な
論法で擁護する人もいたけど、あの世界でもリンカはやっぱり異常なんやなって
0895その名前は774人います (ワッチョイW 5767-oh8S)
垢版 |
2017/12/11(月) 21:10:36.47ID:CykV0drn0
最近ハガレンの兄弟が人体錬成した回やタッカーがキメラ作った回見てたから、
リンカの行動は美談にされてるけど、
倫理的にどうなのかなと正直複雑な気持ちになったな
0897その名前は774人います (ワッチョイ ff5c-F7Qh)
垢版 |
2017/12/11(月) 21:22:59.13ID:F3WaQt380
姿が似てるだけの全くの他人に死んだ家族の役をやらせてるにしろ、
死んだ家族の遺体を素材にコピー人形を作ったにしろ、サイコ女としか言いようが……

あの世界では現実と倫理観が違って許容される行為だっていうならそれまでだが、
そういう訳でもなさそうだしさ
0898その名前は774人います (ササクッテロレ Sp8b-e2HQ)
垢版 |
2017/12/11(月) 22:44:09.31ID:GECZGPT6p
まあ気持ちは分からなくも無いけどな。
見た目にそっくりな代替品を作るスキルがあるなら試したくもなるだろ。
アトムと天馬博士みたいなものだし。

倫理的にアウトだとは思うけどね
0899その名前は774人います (スププ Sdbf-xjYT)
垢版 |
2017/12/11(月) 23:08:30.68ID:1JpPoHk7d
自分がそれを出来るだけの技量があって、最愛の人を亡くしたばかりで失意のどん底にいたらあまり深く考えずにやってしまうだろうな〜
3終盤のアンルシアもだけど、依存度が高い程その対象がいなくなってしまった時にちょっと普通じゃない行動しちゃうよね
女の人に多い傾向だと思うけど
0905その名前は774人います (ワッチョイ 5763-IpD3)
垢版 |
2017/12/12(火) 00:58:27.26ID:QNgIxJwL0
魔塔の本に究極の錬金術は神の御業に他ならないとあるし
生き返しや偽レンダ関連は許されるがリンカはダメというのは世界観的にちょっと気になる

5年分のエピソードや設定が積み重なって一貫性が無くなってるんだろうけど
0910その名前は774人います (ワッチョイ 17a7-F7Qh)
垢版 |
2017/12/12(火) 02:58:30.84ID:0xEjkM950
そいつが生まれる前から愛情たっぷりに思い入れて
生まれたらそいつが記憶に無い事すら吹き込みながら大事に育てて
そいつも自分を愛するように仕向ける

あ、これ、ある意味カーチャントーチャンじゃんって思ったから
俺的にもアリやったな
ただネタ元と全く同じ名前にすんのはどうよって思ったけど
そこは流石に分けて、ちゃんと思い出しながら墓参りしてやりたいね
0911その名前は774人います (ワッチョイ ff5c-rxUg)
垢版 |
2017/12/12(火) 03:06:02.93ID:0H4qF4Gc0
>>908
きみの価値観はともかく、そもそもあの世界でも人間型の魔法生物を作るのは禁じられてるの
リンカはなんだかんだ自分は悪くない的な弁解すると思うけど
所属コミニュティの禁忌を犯してるのには違いないし、ペナルティ受けても文句言えない立場よ
0913その名前は774人います (ワッチョイW 5767-oh8S)
垢版 |
2017/12/12(火) 03:43:37.30ID:BwgQemXn0
書での禁忌と、
錬金術としての禁忌、
育て方の禁忌、
それぞれ別物だと思う
個人的には別人格なのに同じ人格として育ててたのが違和感かなりあったな
0914その名前は774人います (ワッチョイWW d725-8pu+)
垢版 |
2017/12/12(火) 06:19:02.88ID:hV3wLmG90
バージョン2.3の頃と違ってtobecontinueがないから次回はどうなるやら
黒衣の剣士を調べたり追いかけたりするんだろうな
4.0のマップで王宮に行けなくなってるしクオードメレアーテのキャラもいないからこの時代がメインシナリオに関わることはなさそう
既出だがギュルルと行く世界という言い方でまとめられてるしな
0919その名前は774人います (ワッチョイW 97bb-PsoM)
垢版 |
2017/12/12(火) 08:53:57.52ID:NMecYISB0
バージョン4入ってすぐのドミネウス邸と、一旦現在に帰ってから再度行く崩壊したドミネウス邸って、どれぐらい時間流れてるんだろう?
どっか明記されてたっけ?
メレちゃんやクオちゃんの発言内容からすると数日とか数週間って事は無さそうだけど、軽く混乱した
0920その名前は774人います (ワッチョイW 97bb-PsoM)
垢版 |
2017/12/12(火) 08:58:06.05ID:NMecYISB0
>>914
メレアーデだけは最後まで関わってくると思う
クオードやファラスはバージョン4.0で出番終わりかな

もしかしたら終盤の方で今まで経験した過去世界をもう一度訪れて再開、みたいな展開はあり得そうだけど
0923その名前は774人います (ワッチョイW 5767-w77E)
垢版 |
2017/12/12(火) 09:16:38.70ID:BwgQemXn0
未来メレアーデがなりすましって可能性はないかな?
あるいは何らかの人質を取られてて、
黒衣のダイレクトメールになってるとか
主人公へのアドバイスなら、
同等以上の能力持ちの主人公自らがしても良さそうなものだが、
自分に接触禁止のよくあるタイムトラベルルールがあるんかな?

>>916
何その黒の夢
0924その名前は774人います (ワッチョイ b73a-eGgt)
垢版 |
2017/12/12(火) 09:30:29.66ID:FBRDksNW0
>>919
たしか王宮でメレアーデと再開したときに
「あなたと分かれてから●●週後に王宮にきてそれから家が落ちた」
みたいなこと言ってた気がする。
王宮に来たのが●●週間前とかもいってたきがするけど
あのへんの映写機で確認してくれw
0928その名前は774人います (ワッチョイ b73a-eGgt)
垢版 |
2017/12/12(火) 10:17:00.72ID:FBRDksNW0
>>925
キューブの調整が出来てないとか理由にしてたけどどうなんだろうね。

エックス君が帰ったその後、何者かが干渉したことで過去が変わり
キュルルが設定した時間では飛ぶときに時間のずれが生じたのではないか。

原因は・・・
「エックス君が帰った時の結果が少し変わっていた」
「そのため同じ設定では整合がとれなかった」
「微細な過去改変では最終的に結果が収束され過去が変わらないルールがある(キュルル談)」
「何者かの干渉によって過去が微細に替えられた」
「結果、過去改変は収束され過去が変わらない時間まで移動がずれた」
0929その名前は774人います (ワッチョイ 3761-qmOZ)
垢版 |
2017/12/12(火) 10:21:05.28ID:dVAi/Gm70
シャンテは妹を模して造られたせいか、唯一の主人の命令に服従しない魔法生物なのよな
加えて怪音波で他の魔法生物への命令を破棄させることができる
この特性をフルに生かせば、魔法生物で成り立つエテーネ王国対して切り札となる兵器となりうる。

魔法生物なので寿命がない。ならば何らかの形で発掘・再生させることで、対魔法生物兵器として運用される可能性がある。
あの繭の中身が異形獣の究極強化形態だった場合、飛竜に乗って歌でラスボスを倒すという、どっかで見たような光景が生まれるかもしれない。
0932その名前は774人います (ワッチョイW bf67-cUpN)
垢版 |
2017/12/12(火) 10:27:47.49ID:fiy4tx9u0
>>919
半年くらいだったはず
0933その名前は774人います (ワッチョイ b73a-eGgt)
垢版 |
2017/12/12(火) 10:37:05.38ID:FBRDksNW0
シャンテの話は怖い。

リンカは謝っていた。黙っていた事。
リンカは後悔していた。代わりを作ってしまったこと。
リンカはそれでも愛していた。魔法生物の妹を。

シャンテは許した。
魔法生物でも本気で妹として接してくれていた姉を。

だが思い出してほしい。
許したのは魔法生物であるシャンテ。
主人の喜ぶことを全力でする魔法生物。
主人に認めてもらいたいために無茶なこともする魔法生物。
主人に謝られて許さない魔法生物だろうか?

リンカは許されたわけではない。
本当の妹に許されたわけではない。
魔法生物に許「させた」だけなのだ。
0934その名前は774人います (スフッ Sdbf-xOOK)
垢版 |
2017/12/12(火) 10:47:23.85ID:zMbKjhW7d
リンカは魔法生物シャンテに対して悪い事をしたと思い詫た
魔法生物シャンテはその事に対して許した
それだけの事なのに本物の妹に許されていないとか
魔法生物に詫びさせただけとか意味分からん
0936その名前は774人います (ワッチョイWW 9fd9-tjzi)
垢版 |
2017/12/12(火) 10:57:16.68ID:hHEt+Zyd0
>>929
飛竜にアンヘルって名付けなければ…
0937その名前は774人います (ワッチョイWW 9fd9-tjzi)
垢版 |
2017/12/12(火) 10:58:35.06ID:hHEt+Zyd0
>>936
>>930のミス
0938その名前は774人います (ササクッテロル Sp8b-tjzi)
垢版 |
2017/12/12(火) 10:59:27.96ID:uU7Mx5oup
ミスってなかった…すまん
0939その名前は774人います (アウアウカー Saeb-XWaV)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:45:21.45ID:eD6Reb36a
>>920
クオードもファラスも良キャラだったのにな勿体無い
時渡り出来るんだから一緒に冒険とかあってもいいのにね
黒衣とメレアーデは時空を超えて関わってきそうだけど
いつもストーリーは最初と最後はちゃんと出来てて、途中の中弛みや掘り下げのなさが酷いからなあ
ver4.1から本番だと思ってる
ブレイブリー展開だけはやめてくれ
0940その名前は774人います (ワッチョイ b73a-eGgt)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:58:49.91ID:FBRDksNW0
>>934
魔法生物にそういう設定があるのに
その設定無視して感情だけでストーリー考察とか意味わからん。
0941その名前は774人います (デーンチッ MM5b-oWT3)
垢版 |
2017/12/12(火) 12:21:55.81ID:nFUtxyT3M1212
兄弟が過去に飛ばされてからリルオルと逃避行の旅に出ていたりと、それなりに年月が経っているはずなのに昔のままの姿で登場してきておかしいなとは思っていたけど、ver3に登場した兄弟は実は魔法生物でしたなら年を取っていないのもうなずける。
0944その名前は774人います (デーンチッ Sdbf-qRb0)
垢版 |
2017/12/12(火) 12:59:18.81ID:WX6Si+S8d1212
エテーネ王国と時渡りが原因で大事な人を亡くした誰かが闇堕ちしてラズバーンとなり、
死者の魂と亡くした誰かの遺体を依り代に魔法生物ネルゲルを錬成
0949その名前は774人います (デーンチッ 1787-F7Qh)
垢版 |
2017/12/12(火) 15:12:37.16ID:f00Kcvu301212
クリスマスの壁紙公開されてたけど
相変わらず黒衣の剣士は味方にしか見えないような扱いされてるね
あとシャンテに宝石がついてないようにも見えるし
昔の平和な頃の話かな?
0953その名前は774人います (デーンチッ ff5c-F7Qh)
垢版 |
2017/12/12(火) 17:10:53.08ID:wGYn50vX01212
偽イレブンくんはやっぱりパドレで味方なんやろな
リンジャクエとは性格が違うとか言っても、
親友のリンジャーラと、昔から嫌われていて嫌がらせもされていた
ドミネウスじゃ、対応が違ってくるのは当たり前の話だしな
0954その名前は774人います (デーンチッ ff5c-F7Qh)
垢版 |
2017/12/12(火) 17:16:40.97ID:wGYn50vX01212
そもそも黒衣は闇落ちとか洗脳とか言われるような悪い事はしてないんじゃないか
ドミネウスは大義名分の下にカスみたいな動機で国民を犠牲にしていた俗物なんだから、
それを身内だという理由で許容する方がクソだし、あそこでぶっ殺すのはむしろ立派

唯一NGっぽいのは、連れて来た(呼び寄せた?)異形獣が、
王宮の人々に被害を出してるように見える事ぐらいだが、
黒衣が味方なら、あれはミスリードで別に原因があるんじゃないかね
0955その名前は774人います (デーンチッ b73a-eGgt)
垢版 |
2017/12/12(火) 17:32:02.53ID:FBRDksNW01212
>>949
昔の平和な写真だとパドレさんが黒衣の剣士と確定するけど
さすがに4.0新キャラ用壁紙でしょう・・・w
ストーリーでもパドレは黒衣の剣士かも?と臭わせているだけなのに
クリスマス壁紙で確定させちゃうシナリオライターがいたら
殴ってやるわw
0956その名前は774人います (デーンチッW 7794-oMhl)
垢版 |
2017/12/12(火) 17:38:10.11ID:nSn4IiNT01212
>>954
こらw
このスレドミネウス擁護派多いんだからやめろ
吸い取っても戻せばなんということはない
むしろ時渡りに耐えるためには気絶してたほうが良い
みたいな事も無くはなさそうだけど

人格ごと吸ってる(と仮定)だから複数戻すのは無理 みたいな理論もあるから
そうだった場合バージョン3並みに叩かれそう…かわいそうなパドレさん
0957その名前は774人います (デーンチッ b73a-eGgt)
垢版 |
2017/12/12(火) 17:41:42.56ID:FBRDksNW01212
>>953
>>954
魔界の強硬派の魔人か魔王が召喚でリンジャーラを乗っ取り
パドレがリンジャーラごと次元移動して倒したけど
さらにパドレが乗っ取られてパドレの力で次元を超えた。

ドミネウスのしたことややっていることを魔王級のやつが見下して
「俗物め」と人間に言い捨てたとおもっている。

リンジャーラは魔人になったのではなく
パドレもまた乗っ取られている状態なのかも。
0959その名前は774人います (デーンチッW 7794-oMhl)
垢版 |
2017/12/12(火) 17:45:24.84ID:nSn4IiNT01212
乗っ取り理論すきw
リンジャクエでほとんど人格や言葉なんざ出ちゃいないのに心繊細すぎだろ
元々ダークヒーロー路線であの雰囲気でリンジャハルも救ってましたとかだったら心崩壊すんぞ
0960その名前は774人います (デーンチッ MM7f-y1kS)
垢版 |
2017/12/12(火) 18:05:37.12ID:00YfdOEbM1212
リンカで抜いた奴おる?
0962その名前は774人います (デーンチッ 17a7-F7Qh)
垢版 |
2017/12/12(火) 18:47:37.30ID:0xEjkM9501212
ああー黒衣はパドレなのか
そうだな、それファラスや主人公との因縁も相まってますます燃えてええわ

薄らぼんやりと、こいつレトリウスかな?とか思っとったわ
んで、キュルルがそのレトリウスの仲間だった知性担当のキュなんとかの人格移植生物かと
何故なんだ…サブクエの石版行脚が結構好きだったからかな
0964その名前は774人います (デーンチッ 9f6c-F7Qh)
垢版 |
2017/12/12(火) 18:55:40.48ID:Ei2ZOq7V01212
今後の行き先や目的を匂わす人→クロウズ・たゆたうおじ・メレアーデ
解決の目的をもって共に戦う人→アンルシア・エステラ・クオード

って感じしたけどここにクオードを入れるには弱いかな
バージョン4始まったばかりだしね
0965その名前は774人います (デーンチッW 7794-oMhl)
垢版 |
2017/12/12(火) 19:09:50.30ID:nSn4IiNT01212
シナリオ的なことを言うとクオードの人格を丁寧に描いたりドミネウスの非道さを何重にも演出して
まさにプレイヤー側にも「俗物」に写るようなシナリオだとおれは感じてた。
まさか「ドミネウスなりに国民のことを考えていたのよ!俗物と言ったり肉親を殺したりあんな非道な奴がパドレさんなわけない!」なんて優しい意見が溢れるとは思わなかった
主人公がとどめを刺すよりクオードが父殺しを実際にするよりも遥かに気持ち的には救われる気がしたしおれにはやはり あの瞬間
ヒーローキタ━━━!って感じに見えたわ

まあ考察じゃ無くて感想だけどな
0967その名前は774人います (デーンチッ ff5c-F7Qh)
垢版 |
2017/12/12(火) 19:57:08.03ID:wGYn50vX01212
公平に見ればデータが少なすぎてどちらとも言えない
メタ的に見ればアンちゃんが殴って解決なら主人公がいらなくなるから何ともならない
グランゼ国民とすれば純粋にアンちゃんを信じてる、もしくは信じたいから何とかなると言う
0972その名前は774人います (デーンチッW 7794-oMhl)
垢版 |
2017/12/12(火) 21:21:03.80ID:nSn4IiNT01212
大魔王を退け神代から続く因縁に決着をつけた5000年後の優れた勇者と盟友に全てを託しすも
アンちゃんがポンコツでジ・エンドなのが本来の流れ
これを盟友としてなんとかしなきゃならないのがバージョン4
なので新たなアンルシアコンテンツ 夢見の魔塔が実装されるぞ
0977その名前は774人います (アウアウカー Saeb-WAyb)
垢版 |
2017/12/12(火) 23:07:28.48ID:7eHoyztaa
ドミネウス邸の本棚に人体を材料にするのは禁忌とか、指針書に魔法生物は不幸をもたらすとかあるから、リンカ、シャンテとは袂を分かつ時が来るんだろうな。
0984その名前は774人います (ワッチョイ 9705-gcK6)
垢版 |
2017/12/12(火) 23:46:52.62ID:nURmLMkZ0
勇者は異界の対魔物特効が強いだけで通常の戦闘なら強い一般人クラスで
アストルティア内で産まれたものには基本的に無力(ネルゲルとか繭にも)
だから繭は第二のネルゲル(アストルティアの魔王)な気がする、ネルゲルの最後の台詞が
「いずれ闇の根源よりさらなる災厄が産まれ落ち世界を滅ぼすだろう」だし
0985その名前は774人います (ワッチョイ 9f15-BNwj)
垢版 |
2017/12/12(火) 23:49:57.39ID:/kDzNCls0
ラストで時空転移した王宮内にいたメンツは今後も登場するだろうけど
キィンベルに残ったままのリンカ、シャンテあたりは4.0だけの出演で、
以降はそんなにストーリーに関わってこない気がした
0988その名前は774人います (アウアウカー Saeb-oMhl)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:05:12.00ID:OEJkMDv4a
ここまでの黒衣男について確定情報
黒衣は悪者もしくは憑依されている
→口が悪く、城内の人の力を奪ったのでひどいから

黒衣はパドレではない
→性格が違う ドミネウスの知らない人物だから

これ万が一覆ったらどうなってしまうんだこのスレ
バージョン4アンチにだけはならないでほしい
0989その名前は774人います (ワッチョイ 3761-qmOZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:27:03.58ID:tPcsG7LD0
ドミネウスと違って王族としてはイレギュラーってことなので、実は中二病発症した口の悪く俗っぽいおっさんである可能性

このテの人物が中二病こじらせて単独行動始めると周囲は大変なことになる。
0993その名前は774人います (ラクッペ MM4b-ZTrc)
垢版 |
2017/12/13(水) 02:34:09.50ID:VgSpKtxvM
10の勇者なんて魔王以外には無力じゃないかね
実際に魔王以外の脅威(ネルゲル、ナドラガ、災厄)はエテーネが倒したし、戦慄の邪神や繭や他の邪神もエテーネが倒すだろう
闇の根元だって倒せるのは対峙するルティアナだからな
ルティアナ無き今はルティアナの器の可能性があるエテーネ

邪神がいっぱいいる世界で魔王しか討伐しない10の勇者の価値は低いようだな
0994その名前は774人います (ラクッペ MM4b-ZTrc)
垢版 |
2017/12/13(水) 02:52:39.61ID:VgSpKtxvM
あのエテーネが勇者よりも勇者してるのはルティアナの器だからって理由にするだろうけど兄弟やシンイもけっこう勇者してるからなw
こうして考えるとエテーネの村滅ぼしに来たネルゲルはかなり有能
本当の勇者があそこにいたからな
0995その名前は774人います (ワッチョイ ffa3-wlc6)
垢版 |
2017/12/13(水) 02:53:24.82ID:ZXvzGXbs0
いやいや、ver2,3のエンディングでもわかるとおり、
魔障そのものに勇者の力が有効打である以上、対云々抜きに有効たり得るだろ
アレ以外に魔障をどうにかできるのなんて、世界樹かフォステイルのチート儀式しかないぞ

つーかマデサ自体、闇の根源やら創世の零核の力を得て戦ってるわけで。
0997その名前は774人います (ラクッペ MM4b-ZTrc)
垢版 |
2017/12/13(水) 03:14:24.39ID:VgSpKtxvM
魔訟くらい弾き返すようにしないと勇者の存在意義が無くなるからな

これからは勇者が真の勇者を魔訟から守って真の勇者を助ける展開を作っていくんだろうな
勇者と盟友の立場が逆転するのは間違いない
既にversion3からそうなってるけど

勇者と言ったってグランゼニスの器とルティアナの器じゃどっちが勇者かは明らかなんだよ
0999その名前は774人います (ラクッペ MM4b-ZTrc)
垢版 |
2017/12/13(水) 03:29:57.72ID:VgSpKtxvM
ナドラガ撃破後にナドラガを剣で真っ二つにするところの種族神がそれぞれ器に乗り移るシーンの最後

どう見てもエテーネが真の勇者で確定だぞ

アンルシアにグランゼニスが宿った後に中央の剣持った如何にも勇者よりも勇者の位置にいるこのエテーネにも神が宿った
種族神は全て宿ったのでこのエテーネに宿った神はルティアナ以外にない

ルティアナの器>グランゼニス器なのでこのエテーネ>アンルシアは確定
本来は勇者と盟友は逆だった
1000その名前は774人います (ワッチョイ ffec-aiou)
垢版 |
2017/12/13(水) 04:28:22.58ID:uy+h+Qv80
10でプレイヤーが勇者じゃないのって下世話な話MMOだからじゃなかったっけ。(勇者何人居るんだってなるから)
別にどっちでもいいんだけど、今はもう他の冒険者はストーリー上どうなんてんだ?
まあそもそも、どのNPCも他の冒険者とも仲が良い訳で、元から変といえば変なんだけどw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 14時間 58分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況