X



方言が根強い地域・衰退しちゃってる地域 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無す垢版2011/11/25(金) 03:26:42.04ID:eW4tAPCn
一部の地域を除き、日本全国の若者世代の方言衰退は、
目に余るほどです。マスメディアの影響により、多くの地域で首都圏方言まがいの共通語に
変わりつつあります。
若者世代において、方言が衰退している地域と生き残っている地域はどこかについて
語りましょう。


前スレ
方言が根強い地域・衰退している地域 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1285939969/
0265名無す垢版2015/05/25(月) 21:50:42.24ID:a9AjxKX1
関東人て日本に迷惑かける天才だよね
0267名無す垢版2015/05/27(水) 13:15:09.45ID:BTlHzK3D
>>250
新潟の人から「完全に関西弁なんですね」と笑われたことあるわ。
こちらとしては一応相手に合わせて近畿方言はなるべく使わずにいたけど、
どうしてもアクセントは仕方なかったのでそのまま。
そしたらそう言われた。そんなん生まれ育ったことばで話すのは当たり前やん。
のちに東京志向の強い土地柄と知って納得。
0268名無す垢版2015/05/27(水) 16:05:17.14ID:U1u0oe2x
東国の者は頭がおかしいな
0269名無す垢版2015/05/27(水) 20:44:37.16ID:8FExBa0l
金沢の人が関東へコンサートを見に行ったら
関東人に関西人と間違えられたらしい
0270名無す垢版2015/05/27(水) 21:06:43.31ID:r1H4LUgV
>>269
関東人はアクセントの機微がわかんないから言葉尻で方言を判断するんだよね(笑)
それに対し関西人はむしろアクセント重視で語彙は軽視しがち
0271名無す垢版2015/05/27(水) 21:36:58.25ID:wL3mbQUh
>関東人に関西人と間違えられたらしい

石川人は弥生系遺伝子強いから、関西人と言ってもいいと思う。
0272名無す垢版2015/05/27(水) 23:10:41.00ID:TzqWvC6o
>>270
日本語の聴き取りの苦手な関東人らしいよね
0274名無す垢版2015/10/18(日) 16:24:22.34ID:kUFd5RKS
岡山・広島に行ってきたけど、若者でもちゃんと方言話してるな。
勿論年寄が話すような語彙は使ってないけど、アクセントと語彙使用で
やはり西日本は強いな。

そういう意味でも若者の方言衰退がひどいのって中京地方じゃない?
0276名無す垢版2015/10/18(日) 16:47:27.72ID:kUFd5RKS
12 :名無す:2010/10/04(月) 10:06:31 ID:OiE5iRq3
若者方言指数を計算してみよう。 0に近いほど、共通語、首都圏方言に近い。
北海道(17)・・・道南で生き残る残る。札幌などでもアクセントに明確な違いがあるが語彙はほぼもともと共通語
        もともと薄いので衰退とは違う。
青森(65)・・・特に津軽地方は強固に残る。
秋田(10)・・・田舎も壊滅、アクセントも方言は崩壊。日本一の方言蔑視県
岩手(30)・・・三陸地方で生き残る。
宮城(15)・・・仙台意外では秋田よりも生き残っている。
山形(30)・・・宮城、秋田よりも強い。
福島(35)・・・郡山など南部では壊滅。田舎では強固に残る。
新潟(10)・・・もともと共通語化してたので、衰退というイメージはなし。
栃木(30)・・・南部では壊滅も、北部、東部ではアクセントが強固。
茨城(35)・・・南部の一部では壊滅も、その他では語彙、アクセントともに栃木以上に残る関東の盟主。
東京(1)・・・江戸弁も壊滅、山の手言葉も壊滅、島しょ部も壊滅。多摩弁がかろうじて保持。
埼玉(3)・・・ほぼ壊滅
群馬(5)・・・埼玉に同じ
神奈川(2)・・・浜言葉が首都圏方言化するも、ほぼ壊滅。
千葉(5)・・・南部、東部では残る。

13 :名無す:2010/10/04(月) 10:16:59 ID:OiE5iRq3
山梨(7)・・・最近見直されているが、もともと共通語に近い。
静岡(9)・・・〜だら とか意外と生き残ってる。
長野(8)・・・もともと共通語に近いが、ほとんど語彙などは壊滅。
愛知(15)・・・名古屋弁は壊滅。方言蔑視県。豊橋など一部では残る
岐阜(30)・・・愛知よりは残る。
富山(33)・・・
石川(30)・・・
福井(80)・・・方言保持の盟主。優等生。別世界。
三重(70)・・・愛知のとなりながら強く残る。
京都(75)・・・京言葉は衰退も、関西共通語化しても方言なので高い指数。
大阪(73)・・・北部で衰退。南部で強固と落差が大きい。
兵庫(78)・・・播磨で特に強固に残る。全体的に保持。
和歌山(78)・・・近畿ではもっとも伝統的に残る。
奈良(76)・・・同上
岡山(35)・・・衰退著しい。
広島(33)・・・同上
鳥取(38)・・・
島根(34)・・・
山口(30)・・・

14 :名無す:2010/10/04(月) 10:21:29 ID:OiE5iRq3
徳島(75)・・・強く残る
高知(72)・・・土佐弁は弱体化
香川(75)・・・優等生
松山(70)・・・四国の中では薄い
福岡(52)・・・九州では優等生
佐賀(40)・・・
熊本(38)・・・衰退激しい
宮崎(40)・・・
鹿児島(42)・・・
長崎(43)・・・
沖縄(38)・・・日本一の方言弾圧政策の影響で衰退激しい。アクセント以外ほぼ共通語化。
       一部離島では強固。
0277名無す垢版2015/10/18(日) 18:59:04.23ID:Zfo1uExc
愛媛だけ松山w
0278名無す垢版2015/10/18(日) 19:59:53.48ID:Zfo1uExc
若者方言遺産

青森…津軽地方では若者もほぼバイリンガルで津軽語・共通語2つの言語の使い分けが可能で感動。沖縄の50代に近い感じか。

秋田か岩手… 江戸弁に聞こえる。

新潟…関東弁に近いが少し語尾が違うのとよく聞くと母音がちょっと歪んでいる。

東京…いい年をこいたオヤジまでオカマ言葉に近い言葉で話す。不良ぶってる奴も言葉はナヨナヨしており異様。

千葉…南部では極たまに京阪式に似たアクセントが混ざる謎がある。他は関東弁である。

群馬…アクセントも東京に近い関東弁でありながら、語尾が「するん?」など西日本的になる特異な点を持つ。

神奈川…典型的な関東弁(首都圏方言)。「べ?」が若年層にも残っている。母音融合を頻繁に用い、口が悪い。

山梨…自分は関東との思いから、中部方言は衰退。

静岡…語尾の「ら?」(保守的関東弁の「べ?」に相当)を除けば東部はほぼ関東弁。かなり西に行けば西日本的な「おる」「とる」の地域もある。

愛知…全域否定形は西日本の「ん」否定。名古屋では「おる」「とる」「もんで」など以外は衰退。関東弁を用いる。が、「おる」「とる」のアクセントのまま「いる」「てる」という人が多い。

岐阜…東海方言の中で、岐阜から断定の助動詞が「や」になり、西日本的な名古屋弁となる。愛知よりも方言が残る。

富山…土佐弁、石川弁、富山弁だけに共通する「の」を「が」という特殊な点がある。断定の助動詞は不明である。奈良の騒音おばさんの出身地。

石川…土佐弁、石川弁、富山弁だけに共通する「の」を「が」という特殊な点があり、エセ関西弁っぽい部分もある。

福井…あそこに位置しながら、所謂「福井弁」はズーズー弁のように激しい訛りと、韓国語に似た独特の「揺すり音調」が特徴的。若狭地方は概ね垂井式の関西弁のようである。

三重…関西と東海の狭間にある、可哀想なところである。概ね京阪式で関西弁に近いが、理由の助動詞は東海的で、ほぼ全域で「(や)で」「もんで」などを用いる。
動詞の否定には「やん」を用いる。(奈良、和歌山などを中心に関西でも聞かれるが、三重がメッカである。)

京都…京言葉と言われるものは殆ど衰退。関西共通語に近いが、アクセントが大阪などと比べて遅上がりであることと、「はる」のアクセントの違いと使用頻度でなんとか区別出来る。泉州、播州のイメージが強い「け?」もよく使われる。
北部は丹後弁で、東京式アクセントで東海方言に近い。

滋賀…琵琶湖の左側は殆ど京都弁のようなもんだが、琵琶湖の右上は湖北弁と言って少し変わった言葉である。

和歌山…関西の中では結構方言が凄い。アクセントも最も保守的な京阪式アクセントである。

奈良…位置的に想像が付く通り、大阪弁に、和歌山的要素が混じる。
十津川村方面は東京式の陸の孤島があり、謎が多い。

大阪…関西共通語となっている。南部は和歌山に近いので保守的。

兵庫…阪神間は関西共通語であるが、神戸市東灘区以西では「とう(とる)」を用い、西や北へ行けば行くほど進行形の「よう(よる)」が厳格に使われるようになる。京都と同じく、北部は東京式であり、一番上まで行くと鳥取弁になる。

岡山…東京式アクセント。「じゃけぇ」「がん」などの岡山弁が聞かれる。極一部では微妙に垂井的なアクセントが混じる気がするね。

鳥取…理由を表す「で」や「するだ?」などを用い、東海弁に近いので驚きである。イモトも親に電話して使ってたね。

島根…出雲大社。出雲地方では中国地方でありながらズーズー弁である。
0279名無す垢版2015/10/18(日) 20:58:55.01ID:Zfo1uExc
広島… 「じゃけぇ」などの広島弁が聞かれる。アクセントが遅上がりであることも広島弁を語る上で重要である。「あい」が「あぁ」と発音される特徴は、若者でも微かに残っているが、現代では関東弁的な「えー」を使う場面が多い。

山口… 広島と北九州の間である。瀬戸内方言。藩閥政治。


徳島…京阪式アクセントで四国方言の中でも関西弁に近いが、やはり四国なので「けん」を用いる。神戸弁のように「とう」なども用いる。
関西共通語を容易に話せる。

高知…土佐弁で有名。古い京阪式アクセントで、「けん」ではなく「き」を用い、「しとる」を「しちゅう」、「〜するん?」を「〜するが?」と言うなど特徴的な言い回しをする。
しかし、特徴的な言い回しを隠せば関西共通語も話せる。
左端の方は土佐弁と違い東京式アクセンで、寛平弁が話される。

愛媛…上の方がまともな京阪式アクセントかな。松山は元々京阪式アクセントであるが、近年は微妙に共通語化、あるいは垂井化している。南部は寛平弁と同じく東京式、左上の半島みたいなところではアクセントが崩壊していたり、様々なアクセントが話される県である。

香川…讃岐弁では京阪式の変種、讃岐式アクセントが話される。「やっじょる」などと言う。伊吹島では平安時代の京都アクセントが残っているとされる。

福岡…右上は北九州弁で、瀬戸内方言。
南部では思った以上に方言が色濃く、舐めてかかると何を言っているのかあまり分からない。

大分…瀬戸内方言。「しっちょん」などという。

佐賀…がばいばあちゃんで有名であるが、方言の実態はよく分かっていない。九州方言。

長崎…独特の蛭子訛りがあるので、分かりやすい。しかし、蛭子訛りでない地域もあるっぽい。水がかかると、驚いて「あっぴ!」と言う。

熊本…福岡南部と似た感じだろうか?残存度などは詳しく分かっていない。

宮崎… まるで東北のような典型的な無アクセントの田舎訛りが特徴的。
宮崎から南は進行形の「よる」が無くなるようだ。
宮崎弁では「どげん」ではなく「どんげ」と言うが、
そのまんま東が育った南端の都城市は旧薩摩藩のため、宮崎訛りの鹿児島弁が話され、ここでは「どげん」になる。

鹿児島…特徴的なアクセントであり、沖縄訛りとも近い。
こうした特徴的な訛りは色濃く残るものの、語彙は衰退しており、若者は共通語を用いる傾向がある。
奄美も衰退か。


沖縄…独特の訛りはあるものの、沖縄語は衰退。都市部では共通語化している。
しかし、クレオール言語である名残りか、形容詞を好んで「〜する」のような形にして用いるなど、本土方言と比べると特殊な文法も見られる。
本島の田舎では割と残っていたりもするが、島によって言葉が異なりお互いに通じないため、離島などでは利便性の低さから、かなり衰退してしまっているようだ。
0280名無す垢版2015/10/18(日) 21:12:21.50ID:kUFd5RKS
さて、自分が旅行してみた実感 若者限定。

北海道:札幌などでも北海道アクセントは強く残る。ただ、これは個人差が大きい。
      よく、東京と同じ言葉と言われるが、実態は違った。
青森津軽:ほぼ完全なバイリンガル。仲間内では津軽弁。外様とは東京式アクセントを使った共通語を話す。
       津軽は東北では方言への誇りが最も高い地域。
福島:無アクセントは色濃く残ってるので根強いように思われるが、ただそれだけのような気がする。
茨城:南部新興住宅地はほぼ首都圏方言化。水戸あたりは無アクセントが強く残る。
    語彙面では3世代同居と核家族とでは個人差大きい。
静岡:中部以西では母音の無声化は起きないので、首都圏方言とは差別化できる。共通語化激しいようにみえて実は根強く残っている。
新潟・山梨・長野:首都圏方言化、共通語か激しい。
愛知:実は最も衝撃を受けた。あの名古屋弁はどこに消えたんだ?残るのはちょっとした名古屋アクセントだけ。50代以上ではしっかりとした差別化できる地域方言がある地域では
    首都圏方言化が急速な地域。特に名古屋市内は壊滅。聞かれるのは、だもんで くらいか
大阪:転勤族多い北摂中心に年々アクセント崩壊しつつある。実は思ったほど盤石じゃない。
京都:大阪よりも転勤族少ないので実はより残るが、京ことばは関西共通語にとって代わりつつあり壊滅
兵庫:東部では関西共通語化激しい。播磨でも徐々に低下。
岡山:東京式アクセントながら、それなりに残っている。接客は共通語。会話は岡山弁が主流。
広島:岡山と同じく実は色濃く残る。接客は共通語。会話は広島弁。
山口:もともと共通語の元祖。岡山・広島よりも共通語化激しい。首都圏方言化は起こってない。
0281名無す垢版2015/10/18(日) 21:15:25.25ID:kUFd5RKS
>名古屋では「おる」「とる」「もんで」など以外は衰退。

ほんと、これは衝撃だな。
20年前に名古屋の親戚がいて、けっこう名古屋弁を使っていたのに。
今の20代はほとんど使わなくなってる。

ほんと、名古屋の共通語かはひどすぎるな。
ここが東京であると言われても、いくらかのアクセントの違いを除くと、違和感さえほとんど感じない。
岐阜あたりだとまだ違うんだろうけど。
0282名無す垢版2015/10/18(日) 21:17:18.65ID:kUFd5RKS
名古屋弁はあの、エジプト出身名古屋育ちのフィフィくらいが今の30代の感じ。
30代と20代でここまで衰退するものなのか?と思った。
名古屋弁の化石化は何故だろうか?

50代以上はいまだにみゃーみゃー言ってるのに...

名古屋弁は保存運動しないと、ほんと絶滅するんではなかろうか?
0283名無す垢版2015/10/18(日) 22:00:10.94ID:Zfo1uExc
>>280
やっぱり津軽はそうですよね! すごいわ。

同じ陸続きの本島方言でありながら、はっきりとした切り替えが出来るバイリンガルだよなぁ。

>>281
二十年前は結構使われていたんですか。
やっぱり受けが悪いとどんどん使わなくなるのかな。

アクセント自体は広島弁も同じだけど、遅上がりのアクセント+名古屋弁の語彙ってなんか、こう人を馬鹿にしてる風に聞こえるし
50代は言ってるのか。
確かに前に何かの番組で50代ぐらいのおじさんが、「めぁとか言わないよ。」と、ネイティブな発音で言ってたなw
一般人は名古屋弁をあまり使いたがらず、河村市長一人が保存運動してるなw
0284名無す垢版2015/10/18(日) 22:41:14.40ID:kUFd5RKS
岐阜は高橋直子程度は残ってるな。
独特のあのアクセントが特徴。

ほんと、名古屋はやばかった。豊橋あたりはまだ健在らしい。

名古屋って地元愛凄いのに、方言に関してはだめだね。

河村市長の名古屋弁は下品と言われてるらしいな。
名古屋はほんと上品な名古屋弁普及運動しないとまじで死滅しそうだ。
0285名無す垢版2015/10/18(日) 22:43:36.43ID:cvuczJ5Y
方言が消えるのもまた運命ずら
0286名無す垢版2015/10/20(火) 07:02:07.23ID:/PNlZYoM
山口あたりも微妙じゃないか。
もともと標準語のもとになった方言だし、
同じ中国でも都会の広島のほうが方言残ってるな。

個人的には、山口、北九州、大分あたりも共通語圏に入る。

広い意味での共通語圏

:北海道(道南以外)
:仙台・東北県庁所在地

:関東(栃木・茨城以外)
:中部・東海(新潟、長野、山梨、静岡、愛知)
:中国(山口)
:九州(福岡北東部、大分)
といった印象だ。
0287名無す垢版2015/10/20(火) 09:34:07.04ID:xKkDYFhZ
長州弁が標準語の元になったって都市伝説よく聞くけど具体的にどういう点で元になったんだ?
0288名無す垢版2015/10/20(火) 12:37:12.96ID:/PNlZYoM
〜です
僕〜します。

とかじゃないの?
高杉晋作とか長州藩が使ってたとか。
それが、長州弁かどうかしらないけど...
0289名無す垢版2015/10/20(火) 14:12:49.79ID:0jJFvAzq
>>286が共通語圏だと言っているのは、東京式アクセント地域で訛りが目立たない事を言っているようだ
山口が標準語のもととなったというのは言いすぎ
標準語のもとは江戸山の手の言葉
下町のちゃきちゃきと違って上品
山口の方言で有名なのは「〜であります」
長州閥陸軍で軍隊用語となった
大分でもこの方言はあり、方言らしく「〜ぢゃります」と訛って使われた
0290名無す垢版2015/10/20(火) 17:53:34.30ID:lIk/VuLS
なるほど… だから安倍は「で、あります」を多用してるのか…。
0291名無す垢版2015/10/20(火) 21:38:55.17ID:/PNlZYoM
東京式中輪アクセント地域の場合、共通語で会話することは容易だからな。

アクセントが同じだし、語尾や語彙に気を付ければ、見事な共通語になる。
目立つのは母音の無声化が起きるかどうかだ。

その点、新潟は母音の無声化が起きないので、一番共通語に化けやすい。
0292名無す垢版2015/10/20(火) 21:41:21.12ID:/PNlZYoM
>>289
標準語の元
:京ことば(武士)
:三河(徳川家康)
:長州(長州藩)

この変か?基本、江戸に住んでた武士の言葉がもとになっていて、
関東の土着方言の要素は小さいからな。

なら、なぜ薩摩藩や土佐藩の言葉は標準語とかけ離れてるのか?
だな。
0293名無す垢版2015/10/20(火) 21:47:15.13ID:xKkDYFhZ
江戸弁自体がそもそも西関東化した上方言葉(武家共通語)だからな
0294名無す垢版2015/10/20(火) 21:48:35.95ID:eiGBYD7W
共通語の元は西日本方言
0295名無す垢版2015/10/21(水) 00:18:00.83ID:rV6NWxwl
>>292
元々、江戸と長州のアクセントの型が同系統(東京アクセント)
薩摩や土佐はそうは行かない
周辺の関東の言葉に較べれば江戸の武家や商家の言葉は西国の要素も入ってはいるという程度
よろしゅう、ありがとう、〜ません、など西国の影響があると言っても、基本的には東国
買うて、借って、〜せなんだ、などとまでは言わない
0296名無す垢版2015/10/21(水) 02:04:33.28ID:Coq65sIo
CBCテレビ ノブナガの家メシで地元愛知で大苦労して脱落していったのは京阪式アクセントが原因では?
東海は関西差別が酷いんじゃけぇ。
出とるんは全員関西の子やし。
0297名無す垢版2015/10/21(水) 06:32:02.60ID:rV6NWxwl
CBCテレビ云々といきなり言われても他地方の者には全く何の事だか分からないのだが
0298名無す垢版2015/10/21(水) 06:58:48.47ID:Coq65sIo
俺も他地方だけどな。 東海の番組だ。
TBSのチャンネル
0299名無す垢版2015/10/21(水) 06:59:55.25ID:Coq65sIo
多分。 かなり遅れてやってる模様
0300名無す垢版2015/10/21(水) 08:03:58.76ID:dgrKlh4R
名古屋は方言保護運動とか無いのか?

あれだけ、文化的にも地元愛がすごいのにこと方言に関してはひたすら卑下して蔑視して
東京人になりたがる精神は疑問だな。

特に、今の30代と20代の間に方言断絶があるような気がする。今の
名古屋の10代なんてほぼ関東人じゃないか。
0301名無す垢版2015/10/21(水) 08:09:30.82ID:dgrKlh4R
>>293
いや、江戸の商人の言葉って典型的な西関東弁で標準語とアクセント以外は無関係。
今の、山梨東部、新潟中越、群馬、埼玉、神奈川あたりの方言に近いぞ。

撥音や巻き舌、子音発音の多用が特徴。

武士の言葉は江戸弁とは全く違う、いわゆる西日本方言を基本として
成立したものでしょ。それが標準語に制定された。
実際に東京になって活躍した財界人・政治家って西日本人がほとんどだし。

〜ございますとか よろしゅうございますう。〜しております。
とか京都弁だ。
0302名無す垢版2015/10/21(水) 08:16:19.70ID:SJnJidvz
タモリが名古屋に来た頃の名古屋弁は凄かっただろうな。
名古屋駅降りた瞬間に異様な世界に感じたって言ってたし。
衝撃的で不愉快だったと思うが、ただ最近は肯定的な意見に変わってる。
いいともでの発言。
http://blog.livedoor.jp/soredemotv/archives/55377200.html


「名古屋弁強いよね。影響される。」
「名古屋強い。また名古屋弁喋ってると気持ちよくなるんだよね。」
「スラスラなんでも素直に言えちゃう感じがして」

慣れて自分が喋る立場になると、気持ちいいのかも知れない。
聞く方は不愉快でも、丁寧な喋り方だってあるし実際は議論にはめっぽう
強い方言なんだから衰退するのはもったいないよな。
0303名無す垢版2015/10/21(水) 13:11:05.64ID:OZEueY3A
関東弁は土人の言語
0304名無す垢版2015/10/21(水) 13:42:56.70ID:DEegZyQp
まぁ今の名古屋は若い世代でも、ん否定、おる、〜とるはまあまあ根強いとは思う。あとアクセントは全世代独特
0305名無す垢版2015/10/21(水) 21:35:18.31ID:DEegZyQp
>>278
京都の「〜け?」は福井の嶺南も言うよ。嶺北についてはあまり知らないけど言うんちゃうやろか
0306名無す垢版2015/10/21(水) 22:35:39.14ID:dgrKlh4R
20年前に7歳くらいだった親戚の名古屋弁が強烈だったのを覚えてる。
20年前に育った今の30代以上はまだ残ってるってことだろう。

ところが、今の20代は壊滅。
あれは恥だね。

河村市長のわざとらしい名古屋弁はともかく、なんかしら保護しないと文化破壊だろ。

今の名古屋の若者が全然みゃーみゃー言ってないなんて。
0307名無す垢版2015/10/21(水) 22:40:26.94ID:dgrKlh4R
http://www.geocities.jp/jtohkai/sub12.htm
〜現代名古屋弁のしゃべり方 言い回し〜

◎「〜だって」(〜だよ) 〔多〕
・その日はバイトが入っとるんだって。
・あそこにスッゴイおいしいお店ができたんだって。
・昨日風邪ひいたもんで、行けんかったんだって。
・昨日は大須の方に買い物に行ったんだって。
・俺、別におかしな事言っとらんだろー!普通に言っとるだけだって!
・本当は行きたいんだけどね、その日は仕事が入っとるからダメなんだって。
・スゴイびっくりしたんだけど、昨日加藤晴彦が街歩いとるとこ見ちゃったんだって。

現代名古屋弁の代表格がこれ↑。ほとんど共通語化されてる人もこれだけ!はしっかり使う

「〜だわ」(〜だよ)  〔多〕
・レポートの課題が出たんだわ。全然書けんわ。
・来週ナディアパークでコンサートがあるんだわ。
・仕事でスゴイ忙しいんだわ。

「〜とる」(〜ている;進行) 〔多〕
・知っとる?明日休みになったんだって。
・チーフが「早く仕上げろ」って言っとったよ。
・来週、飲み会やるって言っとらんかった?

「〜ん」(〜ない;否定) 〔多〕
・何回連絡しても来(こ)んよ。
・普通そんなこと、言わんよねー!
・暇がないから、行けんのだって。
・来週の予定、言っとかんでいいの?
・全然予定が立てれんかったわ。
・あたし、何にも分からんくて、スッゴイ恥ずかしかった。
0308名無す垢版2015/10/21(水) 22:50:07.14ID:dgrKlh4R
ttp://www.geocities.jp/jtohkai/sub17.htm
家では、バリバリの名古屋弁をしゃべってるけど、街の方に来るとちょっと抑え気味に話すんだよね
「抑え気味」というのは「共通語っぽくしゃべる」「東京語に近づけて話す」ということである。名古屋の中心部では、
まるでブラックホールのように、方言が薄くなるようだ。これを筆者がイメージとして表わしたのが
右のイメージ図2である。当たり前かもしれないが、

アンケート調査で「名古屋弁は家で主に使う」という回答が多いようだ


東北の仙台の場合は名古屋以上に東京語との同化が進んでいる。もともと方言コンプレックスが強く、東京指向も強い。こうした中で新幹線開通後は東京との距離が縮まったし、地方中核都市、支店経済都市という性格上、東京との
関係を深めざるを得ない。全国的に見ても、東京との地理的距離は近いから、
東京の影響をモロに受けるのである。1980年代には東京語の影響を受けつつも独自色のある"新方言"が形成されかかったが、その後はなし崩し的な東京語への融合が進んだようである。

 九州の福岡はよく、「地元に誇りを持ち、東京には反発すら抱いている」と言われるが、実態はけっこう複雑らしい。中心部で方言が薄くなるという傾向があることについては、程度の差はあれ、名古屋と同じようだ。ただ一直線に
東京語化するわけではなく、関西弁や、より共通語に近い(?)北九州市の方言の言い回しを部分的に
取り入れる、という状況らしい。だから福岡の中心部では地元民も「そうタイ」「いかんバイ」などいかにも博多弁、というような言葉を話さないのである。私は旅行で福岡に行った際に若者の会話を観察したが、「そうなんよ」「あるんやろ」「いいやん」など
東京語そのものではないが、かなり薄味の方言が主流であるようだった。在来の特徴としては「〜けん(理由の”〜から”)」は保持されているが、「〜たい(〜だよ)」は感情が高ぶったときのみ使われ、使用頻度は低くなったようだ。そもそも福岡の都市の
性格は仙台と同様である。他地域から大勢の人が移
り住む。そのため、どうしてもメジャーな、どこの人にも通じやすい言い回しでしゃべらなければならないのだろう。さらに最近では転勤者を中心に共通語話者も多く見受けられる。

 大阪など関西の人は、地元はもちろん、よそでも方言で濃い方言でしゃべるが、これは「関西という土地柄の特殊性」によるのだろう。かつて京都は都だったし、江戸時代以降も日本の第二の中心としての地位を確保してきた。関西はずっと「大量の移住者を受け
容れながら地元の方言を維持してきた」のである。他の地方とは同列に扱うべきではないのだろう。さらに古くは落語・漫才、近年はバラエティ番組のトークを中心にマスコミで関西弁が流布している。このため全国の人に関西弁が理解できるようになり、これが関西人が他地方で
も方言を話す上で大きな後押しとなっている
0310名無す垢版2015/10/21(水) 22:54:28.30ID:SJnJidvz
名古屋の繁華街や電車では若者の会話は標準語だったけど
知立駅前の若い女の子二人の会話は名古屋弁だったな。
語尾に「だがん」「だて」って使ってた。
あと諏訪湖の花火大会に来てた名古屋一家っぽいのが名古屋弁
丸出しだったな。おばちゃんはコテコテで若い男女のカップルも
それなりに使ってた。今の名古屋は事情がよーわからん。
0311名無す垢版2015/10/21(水) 22:56:04.68ID:krEW64YM
標準語というか日本語自体が関西弁を母体として今まで成長してきたが故に、関西弁は他地方民が思っているより存外方言としての独自性が薄い
0312名無す垢版2015/10/21(水) 23:11:18.23ID:SJnJidvz
>>307
知立駅前の女の子二人の名古屋弁はもう少し濃かったなー。

明日休みになったんだてー。
暇がないで行けんのだがん。
言っとったにー。 とかこんな感じ。


名古屋市内の店内や電車の中は若者はほとんど標準語で
その横に居るおっちゃんやおばさんは名古屋弁丸出し。
事情がほんと複雑だよな。
0313名無す垢版2015/10/21(水) 23:18:22.07ID:Coq65sIo
>>307-308
お〜。

そうだな。
0314名無す垢版2015/10/21(水) 23:29:26.56ID:DEegZyQp
>>307
名古屋の学生ってほぼ100%こういう話し方だよね
0315名無す垢版2015/10/22(木) 06:41:13.71ID:6rZVb75d
>>307
これだけでも名古屋弁であり、共通語じゃないな。
それでも名古屋人は訛ってない!
って主張するのか。

名古屋人は栄とか名古屋駅では共通語を話そうと努めるけど、
郊外に行くにしたがって名古屋弁色を濃くして、
家庭内では名古屋弁丸出しで話してるのか。

名古屋弁=恥ずかしい
っていつ起きた現象なんだ?
0316名無す垢版2015/10/22(木) 13:20:46.12ID:IMpMoph1
訛りが恥ずかしいって考えがよくわからん
関西人は勿論のこと関東人だって「〜じゃね?」みたいな訛り丸出しで喋っているというのに
0317名無す垢版2015/10/22(木) 16:13:09.05ID:6rZVb75d
関東人はそれを訛りだと思ってないからな。
首都圏で話される言葉はすべて標準語としか思ってない。

それを、方言だと指摘すると、方言のわけないじゃん。日本の標準語だ!
激怒するから。
0318名無す垢版2015/10/22(木) 16:24:22.77ID:l72VJ/V0
関東の者は無知で傲慢だ
0319a垢版2015/10/22(木) 18:28:02.08ID:Ug6XYflf
アトラス調布+評判-調布市富士見町3丁目21-3

新宿モノリスで説明会の時、稲城市百村出身で有名なザキシマ一家を目撃(^^) 住んでるぜ!。

万引き少年のいる御家庭が入居されてるんだなぁ…と思った。

ぐぐると出ますね、稲城市百村出身ザキシマ一家!B420

父(S友商事で近親相姦)長男=万引きザキシマ亮介(東京電機大学中学校)

娘=ザキシマ結子<桐光学園中学>JCふぇらバイト、旭化成の手抜きは大問題
0320名無す垢版2015/10/22(木) 21:13:04.46ID:6rZVb75d
名古屋の山口組への捜査は警察が名古屋弁丸出しだったな。

なぜか、警察って方言度が濃い。高速機動隊24時とかでもそうだし。

そして、ヤンキーやガテン系、農家も方言をよく使うな。

方言を毛嫌いして使わないのはエリート層や営業マンや接客業とかのホワイトカラー系だな。
0321名無す垢版2015/10/22(木) 21:37:02.67ID:IMpMoph1
>>317
そもそも方言じゃない言語なんてないんだけどね
どれだけ社会階層の高い、例えば貴族が話すような権威ある言葉でも方言は方言
標準語VS方言なんてそもそも存在し得ない対立軸を追っているから一般人は衆愚と呼ばれるのだ
0322名無す垢版2015/10/22(木) 21:38:48.23ID:l72VJ/V0
警察はヤンキーなんだよな
その捜査見てみたい
0323名無す垢版2015/10/22(木) 22:11:11.03ID:IMpMoph1
自分の出身地の方言を忌避する社会なんてこっちでは考えられないなあ
0324名無す垢版2015/10/22(木) 22:33:46.59ID:l72VJ/V0
沖縄語は言語だったにも関わらず、消滅してしまって、 日本語と混合言語になった挙句、
沖縄人は「ホーゲンはヤンキーが使うイメージ。汚いから自分は使わない。」と言う残念な状態になっている。
0325名無す垢版2015/10/22(木) 22:46:26.89ID:IMpMoph1
悲しいけど自然淘汰は摂理やししゃーないわな
言語ってのはそうやって進化していくもんだ
0326名無す垢版2015/10/22(木) 23:22:28.84ID:APcLcDR6
>>308
家庭内で名古屋弁を使っているならマシな方じゃないか。
東日本なら逆に方言の方がよそ行きの言葉になってる。
0327名無す垢版2015/10/22(木) 23:43:25.74ID:6rZVb75d
沖縄もやばいな。

今の20代には琉球語が全く通じない。
https://www.youtube.com/watch?v=Y4X3xh7B5G4
TVでそういう企画があって琉球語で買い物できるか?というもの。
沖縄の若者相手には完全に外国語扱い。沖縄であれだぞ。

沖縄の若者はアクセントしか残ってないで語彙はほぼ共通語しか使わない。
それでも、30代までは琉球語も語彙面では多少は使われていた。
今の20大と30大の差が大きい。

やはり、ネット時代になって首都圏方言(西日本では関西共通語)が幅を利かせ過ぎた結果がこうだと思う。
ネットがなければまずはよっぽどコンプレックスが無い限りは、地域の方言を話していたのだから。

ところがいまやほぼ壊滅状態。

残念ながら日本政府には方言の保持という概念がゼロ。
琉球語の保護や教育もまるでしないどころか、率先して文科省やマスコミを通じて共通語化を推し進めてるほど。
0328名無す垢版2015/10/22(木) 23:50:16.56ID:6rZVb75d
https://www.youtube.com/watch?v=Y4X3xh7B5G4
この動画の店員なんて、沖縄のアクセントさえも無いじゃないか。
これでいいのか?沖縄は?

もはや、琉球語を理解できないのは恥とも思わないんだな。

本来であれば、北海道ではアイヌ語、沖縄では琉球語を学校で必須にすべきなんだけど、
この国がそんなことをやるわけがないよな。

文科省は一律の日本語を押し付ける張本人だし。
ユネスコが日本語言語が絶滅危機言語としようが、何も対策はしないしな。

日本は世界に誇る単一言語国家という自負がそうさせてるのだろう。


https://www.youtube.com/watch?v=d12AZ-22HLo
こっちはまだ沖縄アクセントを使ってるだけましだな。
0329名無す垢版2015/10/22(木) 23:53:04.92ID:6rZVb75d
今の老人が死んだら琉球語は完全に絶滅しそうだな。

30代までは、琉球語は話せないけど爺婆と同居によって、
聞き取りはできる沖縄人が多かったらしいけど、20代じゃ核家族化で
聞き取りも不可能に。
10代では沖縄アクセントさえ排除してしまってる...

若者限定だと沖縄の方言の衰退ぶりは名古屋以上だろうな。
0331名無す垢版2015/10/23(金) 00:00:34.13ID:nbVoZAAD
警察は確かに方言濃いな。警察24時の暴走族退治の
警察も名古屋弁が濃かったし、窃盗犯逮捕の警察も濃かった。


白バイ指導員のこの人も濃い名古屋弁使ってるな
https://youtu.be/CN9ibC9FT6Y
0332名無す垢版2015/10/23(金) 00:26:44.54ID:/CY5MWuH
このおっさんも今じゃ70代くらいだろ
0333名無す垢版2015/10/23(金) 07:19:40.89ID:AmIXc+Sd
80年代や90年代と比較しても、2010年代の若者世代の地域方言の衰退はほんとに深刻。
首都圏方言禁止令でも出さない限り厳しいね。
ネットの影響で首都圏方言がまるでゴキブリのように増殖しすぎ。

地方のネット動画もなぜか首都圏方言に画一化されつつあるし。
しかも、オタクほど首都圏方言を話す。

アイドルだって首都圏方言を話すことが求められるので、ご当地アイドルだって
地域の方言全然話さないし。

そういう意味では、日本のマスコミも元凶だろうな。
Parfumeが広島弁話しただけで、ほんとにアイドルの会話か?と揶揄されるほどだし。

首都圏方言=正しい日本語。財界人。アイドルや俳優、政治家の使う日本語
関西弁=お笑い。下品な人の日本語
その他方言=徹底的に嬌声

これが日本の方言の衰退だよ。
有名人がちょっど地元の方言話しただけで、なんていうか変人扱い(主流から外れる)だし。

政治家にしても昔の政治家はけっこう方言丸出しで話してたのに、今や関西系でさえアクセントも共通語だ。
前原なんか京都人とは思えないし、関西出身政治家でさえこのありさまだ。

河村たかしが異端児扱いになるわけだ。
0334名無す垢版2015/10/23(金) 07:21:00.99ID:AmIXc+Sd
そもそもNMB48でさえ首都圏方言を話すくらいだからな。
0335名無す垢版2015/10/23(金) 07:46:27.71ID:h1wTrmMe
でもDQN動画とか見るとみんな方言丸出しだよな。


こんな人通りの多い場所で警備員に対して名古屋弁丸出しのおっさん。
「呼びゃあええがや 勝手にバカヤロー」
https://youtu.be/H1KxPaFHLJc
0336名無す垢版2015/10/23(金) 08:07:21.61ID:AmIXc+Sd
方言衰退は芸能・マスゴミが元凶は間違いないな。

芸能事務所はお笑い芸人や3枚目で売り出す人を除いて、首都圏方言以外の方言は禁止して徹底的に矯正させているし、
特に女優は2枚目俳優は絶対に禁止。

関西弁は下品な人、派手なおばさん、芸人しか話してはダメと制限をかけているのが
マスゴミ・芸能事務所。

これだけでも解禁すれば全然違うはず。

政治家にしても昔の政治家ほど在京マスゴミ相手でも地元の方言で話す。
0337名無す垢版2015/10/23(金) 08:11:16.66ID:AmIXc+Sd
>>335
方言=DQN
エリート=方言否定

という構図も、方言衰退をもたらす元凶だな。
再現VTR、証言VTRでも犯罪者とかのコメントはなぜか方言丸出しだったりする一方、
被害者とかは共通語だったりするし。

昨年の広島での高校生殺人事件も犯人の広島弁を強調してそのまま流してた。

首都圏方言だけは許される。
関西弁だけは、芸人と下品な人、キャラの濃い人だけは許される。

こういう構図を作ってるのがメディアに他ならないからな。
しかも、その番組を作ってるのがこれまた上京組とその2世で田舎者を嫌悪する人たちだ。
0338名無す垢版2015/10/23(金) 08:20:25.59ID:AmIXc+Sd
結局は、首都圏方言だけは禁止対象外か。

http://news.livedoor.com/article/detail/10153889/
有村架純は事務所の「方言禁止令」守らず 女優業に影響するとの声も

有村架純が禁止令に違反か 沢口靖子や南野陽子も悩んだ方言

「有村は兵庫県伊丹市の出身でもともとは関西弁を話しますが、多くの女優や女性タレントがそうであるように、彼女も公の場では標準語を使っています。
上京してすぐに事務所側が注意したそうで、以後、関西弁は禁止、徹底的に矯正させた。彼女自身、当初から女優を目指していたので、カメラが回っていなくても関西弁は使わなかった。
違和感なく標準語を話すのは努力の成果です」(テレビ局関係者)

「『あまちゃん』でも東北弁がヘンだという指摘は多かった。女優としてさまざまな役を演じるならば必然的に方言を使う場面が増える。有村さんも関西弁が影響してしまうなら徹底的に矯正したほうがいい。
過去にも訛りが抜けずにセリフで苦労した女優は少なくない。大阪出身の沢口靖子はいまでもたまに“おや?”と思うことがあるし、伊丹市出身の南野陽子もなかなか訛りが抜けず、
『はいからさんが通る』ではおかしなイントネーションが多かった」
→これって、首都圏方言話者は方言役を演じるのに邪魔にならないっていう理屈がおかしくないか?
0339名無す垢版2015/10/23(金) 14:01:03.25ID:/CY5MWuH
ID:AmIXc+Sd
なんでそんなに必死なん?暇なん?
0340名無す垢版2015/10/23(金) 14:31:37.69ID:pkbgoMWg
大阪弁のゲーム実況も腐るほどあるしな
ネット連呼厨は偏ってるんじゃないの
0341名無す垢版2015/10/23(金) 16:58:02.41ID:t1BoU+TQ
>>338
せやなぁ。おかしい。
その点、頭がいい東大生とかはちゃんと誇りを持って京阪式を失わないようにしてる人も居るな。

京阪式は伝統もあって、東京式と二大勢力だから、アクセントだけでも保持することができるが他の地域の中途半端なアクセントや方言はどうしても東京弁になびいてしまうな。
0342名無す垢版2015/10/23(金) 18:16:59.02ID:/CY5MWuH
>>341
俺の同級生で東の大学へいった奴はほとんどが何が何でも関西弁で喋ったる、関東弁に誰が迎合するかって感じやったな
一部には無意識に関東弁になる奴もおったが
0343名無す垢版2015/10/23(金) 18:24:12.45ID:AmIXc+Sd
>>342
そんな奴でも東京の企業に就職するわけだ。
そこで、関西弁禁止令が出て徹底的に矯正されて
全国配属。
奥さんは関東人でそのまま関東に永住。子供は首都圏方言。

いや、今は関西の大学→関西企業に就職しても、吸収合併で関東転勤なんてことも多いからな。
そんな感じだろ。
0344名無す垢版2015/10/23(金) 22:14:49.84ID:7F4mYeXf
>>333
橋下徹と在特会の桜井との会話は
完全に首都圏方言だったな
0345名無す垢版2015/10/23(金) 23:56:03.06ID:qrigzwmy
首都圏方言ではなく関東弁
0346名無す垢版2015/10/23(金) 23:58:39.58ID:QQtRRm42
ギャル語じゃね?
0347名無す垢版2015/10/24(土) 01:19:35.60ID:eUwVKMqa
首都圏方言というのはあくまで関東弁と呼ばれる事を嫌がる傲慢な東京人に譲歩した言語学者が作った妥協案としての名前だよ
0348名無す垢版2015/10/24(土) 08:03:02.68ID:0I471/sX
>>344
橋下はもともと東京出身
桜井は在日朝鮮人の帰化人

となると自然と会話は首都圏方言になるな。
0349名無す垢版2015/10/24(土) 08:30:03.07ID:+naZrv1w
在日でも別に関係ない 福岡人だろあいつは
幼稚な関東弁でコントしてたね
0350名無す垢版2015/10/24(土) 09:06:09.30ID:0I471/sX
右翼ほど反日日本解体売国分子とか言って方言蔑視する傾向は強いな。
右翼は明治政府が大好きだから’標準語’が好き。
0351名無す垢版2015/10/24(土) 09:12:37.66ID:emekMXhb
桜井は東京に住んでるからわかるけど
橋下はよくわからんな
普段関西弁しゃべってんのかなあいつ
0352名無す垢版2015/10/24(土) 12:05:26.38ID:yLrjlGxp
そうやって自分と違う地域の言葉を差別する人は気分悪いからもう来ないでねー
0353名無す垢版2015/10/24(土) 12:27:04.25ID:KytcCx0K
関東弁は土人の言語
日本語苦手な関東人は祖先の地東北の方言・朝鮮語を忘れてしまった恥ずかしい田舎っぺえ
しかし東北二ダッペ訛りと「べえ」の語尾は未だに抜けず
0354名無す垢版2015/10/24(土) 12:45:02.48ID:TkJ9DreG
在特会の関西弁はコテコテだな。
相手の名古屋のおっさんも名古屋弁だな。

https://youtu.be/mVABpZCK19k
0355名無す垢版2015/10/24(土) 20:16:02.09ID:+naZrv1w
>>351
橋下は東京人だから基本的に共通語、関東弁。たまに関西弁を混ぜる程度。
話す相手が高校生の時は下手な関西弁を使ったりする。
0357名無す垢版2015/10/26(月) 17:38:00.69ID:4vSM2vU+
奄美諸島の与論島の女子中学生が、老人ホームで三味線を弾いたり、お年寄りに島言葉を使って話していた動画があって感動したが、あれも8年程前になるのかな

今の与論島はどうなんだろう。
0358名無す垢版2015/10/26(月) 17:41:26.55ID:4vSM2vU+
沖縄とか、あぁいう島に生まれていたら俺は進んで婆さんと喋って島言葉を覚えていっただろうに
関西やからつまらんなぁ。
0359名無す垢版2015/10/27(火) 21:24:06.11ID:lz6Wm5pO
無能削除人もやっぱり日本語苦手な東朝鮮土人だったね

891 :自己責任名無しさん:2015/08/31(月) 14:29:25.43 HOST:s734164.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
全部見たっておっしゃってますでしょ

自分の発言なのに「おっしゃる」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
敬語表現のない関東東北弁のニダッぺらしいわい


日本語苦手な関東人は祖先の地東北の方言・朝鮮語を忘れてしまった恥ずかしい田舎っぺえw
しかし東北二ダッペ訛りと「べえ」の語尾は未だに抜けずw
0360名無す垢版2015/10/28(水) 08:03:02.13ID:rNXQvIaC
>>189
津軽行ったけど、普通の女子高生がこんな感じの会話だったな。
0361名無す垢版2015/10/28(水) 17:24:44.30ID:qGcQdDg7
方言は今、平安時代以来の大収束期にあるね
いつか再び拡散する事はあるのだろうか
0362名無す垢版2015/10/28(水) 19:42:58.45ID:fuTBCQ/D
平安時代に何がありましたん?
0363名無す垢版2015/10/28(水) 21:02:12.33ID:KnxDqgIp
琉球語を除き、今の日本語の方言は全て奈良〜平安時代初期の京言葉から分岐している
それ以前から存在していた、音韻体系や文法の異なる東言葉をはじめとする原初の方言は一旦この時に駆逐されたわけだ
0364名無す垢版2015/10/30(金) 10:48:23.31ID:sxp4JYjR
地元の方言の恥ずかしさ度=その地域で方言=恥ずかしいとされてる地域

:愛知県、秋田、岩手、宮城

この辺か?
0365名無す垢版2015/11/01(日) 09:55:38.01ID:OR4FA/rm
日本語苦手な関東人は祖先の地東北の方言・朝鮮語を忘れてしまった恥ずかしい田舎っぺえw
しかし東北二ダッペ訛りと「べえ」の語尾は未だに抜けずw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています