祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超楓葉【119】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/13(日) 10:16:53.03ID:FflKIxPS
祝!みなとみらい21線開通で横浜大発展(最古)
祝!みなとみらい21線開通で横浜大発展【2】
祝!みなとみらい21線開通で横浜大爆発【3】
祝!みなとみらい線開通で横浜大絶頂【4】
祝!みなとみらい線開通で横浜大興奮【5】
祝!みなとみらい線開通で横浜大奮発【6】
祝!みなとみらい線開通1周年で横浜大強烈【7】
みなとみらい線絶好調で横浜大躍進!!【8】
みなとみらい線絶好調で横浜大奮闘【9】
祝!みなとみらい線絶好調で横浜大飛躍【10】
祝!みなとみらい線絶好調で横浜大開発【11】
祝!みなとみらい線絶好調で横浜大都会【12】
みなとみらい線で横浜大繁栄!(実質13スレ)
祝! みなとみらい線絶好調で横浜大飛翔【14】
祝! みなとみらい線絶好調で横浜大成長【15】
祝! みなとみらい線絶好調で横浜大ブーム【16】
祝!みなとみらい線絶好調で横浜大噴水計画【17】
祝!みなとみらい企業進出絶好調で横浜大前進【18】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大変貌【19】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大進化【20】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大都心【21】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大繁栄【22】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大躍進【23】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大盛況【24】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大盛況25
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大市街地26
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大集積【27】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大集積ll【28】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大変転【29】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超加速【40】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超風格【41】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超創出【42】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超収穫【43】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超領域【44】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超立地【45】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超文化【46】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超洋々【47】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超広域【48】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超破竹【49】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超絶園【50】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超刻々【51】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超息吹【52】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超風上【53】(689まで)
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超深紅【54】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超待望【55】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超娘々【56】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超敷衍【57】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超燈港【58】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超思召【59】
2023/01/26(木) 06:35:43.58ID:9Egzzkzb
そういうことだったのか(57)


http://localsoku.blog.jp/12163313.html


「木黄 耳心」


(呆)
2023/01/27(金) 06:39:17.63ID:XJVkovso
そういうことだったのか(58)


https://togetter.com/li/1495235


ハリボテそれは横恥の至芸←(呆)


余所デベロッパー棟を崇め

それを大々的に掲げてパンフレット化

余所者にあたかも横恥全体がオール皆弔いと思わせたい(笑)


自治体も含め濱のカスは生来のペテン師(喝)

隠してもバレバレなのを気づかないのだから目を当てられない


(笑)
2023/01/27(金) 23:52:58.54ID:MdewF7fG
そういうことだったのか(59)


近い将来

横恥は「陸の孤島」へ(笑)


リニア中央新幹線開通後

例えば戸塚カントリー民が大都に行こうとしよう

さてどうするか

痴脳をフル回転する必要となる


従来通り新横恥へ向かいそこから大都名古屋駅へ

いや待て

リニア開通後は東海道新幹線のぞみは廃止されている公算が高い

つまり新幹線ひかりが最短

ひかりは小田原にも停車する

だとすれば新横恥に向かうよりも小田原に向かった方が最善か!?

新幹線運賃も安くなる

たとえ新幹線でも考える人にならなければならないである

手間?時間?カネ?様々を天秤に


更にリニア中央新幹線が加わり選択肢は増える

(運賃が東海道新幹線とほぼ同額設定とされる)新インフラのスーパー新幹線を乗りたくない奴はいない

さて相模原っぱの橋本に向かうか江戸の品川に向かうか

1時間掛けて橋本に行きそこから大都へ

30分掛けて品川に行きそこから大都へ

品川から乗ればその分リニア運賃は加算される

「時は金なり」が試される

最適解Xを濱の痴脳カスは導き出さなければならない


JR東海から嫌われると難民になってしまうのである

政令指定都市No.1人口380万が一気に高速鉄道難民へ


(笑)
181名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2023/01/28(土) 12:13:32.97ID:6XHlK8Sx
【定期】移転先はこちら

街作り・都市計画板(良識板)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/travel/11507/
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超超歓呼【121】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11507/1672580199/
2023/01/28(土) 14:55:47.53ID:qBmygTC8
超珈琲

超焙煎
2023/01/28(土) 14:56:48.84ID:qBmygTC8
俳優の坂口憲二さんが
焙煎(ばいせん)を手がける
コーヒーブランド
「ザライジングサンコーヒー」の
コーヒースタンドが1月18日、
鶴見銀座商店街にオープン
184名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2023/01/29(日) 14:44:53.45ID:dW3kXrxl
5chの横浜スレ(サブスレ)はこちらの超楓葉119に統合一本化します。
5chではここが終わらない限り新たに次スレは立てないようお願いします。
185名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/01/29(日) 14:51:18.09ID:dtd01y66
【定期】移転先(本スレ)はこちら

街作り・都市計画板(良識板)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/travel/11507/
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超超歓呼【121】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11507/1672580199/
186名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/01/30(月) 01:07:43.01ID:sNuvSIQI
今までこのスレッドの存在に気付かなかった

前スレの119(大都市圏)は10月14日に立ったけど
このスレッドはその1ヶ月後の11月13日に立った
その際に前スレに気付かなかったのだろうか、119がダブってしまった、本当は120が正しいのに
真面目なジパングさんとしたことが、うっかりミスってしまったのだろう

ということでこのスレッドは正しくは120です
従って次スレを立てる時は121でお願いします
2023/01/30(月) 01:09:50.52ID:kd2xqb2f
ブランド!?

横恥キャベツ←(笑)


https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/nochi/kauaji/nogyo/yasai.html

・最も生産量が多いのが、キャベツで、全国での生産量が「10位」となっています。(平成18年産。全国約1,800市町村中の順位。
・市内の野菜生産量は約6万トンで、横浜市民の野菜消費量の「約18パーセント」に当たります。


横恥

実はキャベツ村


濱のプロ農家

実はキャベツ職人


(呆)
188名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2023/01/30(月) 11:47:34.58ID:/Hi+UHtO
【定期】移転先(本スレ)はこちら

街作り・都市計画板(良識板)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/travel/11507/
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超超歓呼【121】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11507/1672580199/
2023/01/30(月) 17:15:41.29ID:XmJeLrLG
52街区のビルは
50mくらいの塔屋がある
2023/01/30(月) 17:24:49.05ID:XmJeLrLG
37街区は
横濱コネクトスクエア
2023/01/30(月) 17:25:49.64ID:XmJeLrLG
ようこそ、ビフロストへ
2023/01/30(月) 17:26:37.28ID:XmJeLrLG
横浜のものの喩え~⑤
「ピサの斜塔」

新横浜プリンスホテルが建った時、
超高層の円筒形のビルに対して、
ここは元々水田を埋め立てた地域でも
あり地盤沈下により傾いているのでは
ないかとの疑惑が起きた
この騒ぎに対して
横浜市建築局が測量調査を行い傾いて
いないことが立証されたが、
人々にはあの円筒形の外形が
ピサの斜塔を思わせ、
下から見上げた時に傾いているように
見えたのだろうと評価されている
2023/01/30(月) 22:26:00.81ID:VLhEyzcj
新横恥プリンス

何が

ピサの斜塔?


ただのカントリー煙突にしか見えませーん(笑)


大都ではピサの斜塔を超える知名度

チサンイン名古屋
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.travel.co.jp/guide/article/31353/


初めて訪れる新参もGoogleマップ必要ありません

太ーいトウモロコシに出逢えます

ギミックなホテル好きには持って来い


更に栄には

ザ タワーホテル ナゴヤがあなたに新たなる世界を提供します

https://www.booking.com/hotel/jp/the-tower-nagoya.ja.html


大都はつづく
194名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/01/30(月) 22:35:16.95ID:/Cig3MKn
チサンイン円形ホテル
 レトロだねぇ…
 長年名古屋を訪問していてこの建物の存在に気付かなかったよ(笑)

タワーホテル
 さすがに名古屋の象徴・テレビ塔には泊まってみたいわな…しかし高い!(笑)
195名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/01/30(月) 23:13:29.90ID:/Cig3MKn
ちなみに横浜市役所旧庁舎を改造した星野リゾートにはぜひ泊まってみたい…こちらも高いだろうけど
特に長年世話になった6階に(都市計画関係の部局があったフロア)
2023/01/31(火) 00:18:36.18ID:fxZqZINy
大都へお越しの際は

名駅のマリオットもいいけど

栄のザ タワーホテル ナゴヤおすすめ

そして

近い内に建つコンラッド

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000033161.html


対して横恥

今頃大騒ぎ?

ヒルトン横恥(笑)


横恥お越しの際は

ホテルアソシア新横恥か皆弔いカハラか

二者択一でお願いします


(笑)
2023/01/31(火) 07:24:32.53ID:Lc9wlNz/
そういうことだったのか(60)


皆様から多くのお便りを頂戴しました

その中で最も疑問を持たれた質問が以下です


「あなたはなぜ『横恥』と書くのですか」


ここでお答えします


横恥には大きく二つの意味がある


一つは江戸の隣=横の恥さらし

江戸の落武者を揃えて人口増したら鼻っ柱が高い勘違い♂♀に変身カス

そして江戸デベロッパー棟を激写しパンフレット作成ドヤ顔=キモ顔

対して地下鉄網は不出来なのに直接見えないからと放置する

見栄っ張りの恥知らず


もう一つはマヌケ=マ抜け

ヨコハマのマを抜き横恥とした

そこはマヌケの館だからY150というトンデモ開国博をやってしまう

開国と言っても江戸(国)が主導し全てを決める

濱の寒村民は「見てるだけ」のマヌケだった

ゆえに現在そこに住む濱のカスが(胸を張って開国を叫ぶ)気概意欲やる気などあるはずもなく

あのようなハリボテをメインとする史上最低の博覧会になったのは仕方ないところか

https://tokyodeep.info/y150-kaikokuhaku/


(笑)
198名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2023/01/31(火) 12:14:35.98ID:vjRTL/4T
【定期】移転先(本スレ)はこちら

街作り・都市計画板(良識板)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/travel/11507/
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超超歓呼【121】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11507/1672580199/
2023/01/31(火) 13:56:30.03ID:INM8/D45
コペルニクスの地動説以降、
私たちは自らの属する銀河や
ローカルシートを
「ありふれたもの」と思い込む
「コペルニクス的偏り」に
とらわれてきた

しかし研究結果が示すように、
天の川銀河が
極めて稀な立ち位置にある場合
「コペルニクス的偏り」に
とらわれ続けることは、
宇宙の大規模構造について
歪んだ解釈をうみだすでしょう
2023/01/31(火) 14:17:00.27ID:INM8/D45
横濱ものの喩え~⑦
「ジッグラト」

横浜ランドマークタワーは
1993年7月から2014年春までの
約23年間、高さ日本一を維持し続けた

建物が企画されたのは
バブル景気の時代だったが、
着工された1990年3月、
政府と日本銀行は不動産業への
融資の総量規制を通達し
バブルが崩壊した
完成したのはバブル崩壊期の末頃だった

建物の全体のモチーフは
古代バビロニアの聖塔ジッグラト
2023/01/31(火) 15:28:30.44ID:T+HUB9p8
神は地上に降り立ち、
人々が神の世界へ近づこうと
している姿を見て驚いた

天にも届きそうな塔を建てていたのだ

「人々は同じ言語を話しているから、
このような思い上がったことを
しでかした」と神は言い、
二度とこのようなことができぬよう
人々の言語を混乱させ、
世界各地へ散り散りにした

そして、
人々は言語も地方ごとに異なった
ものを使用するようになった

ヘブライ語で混乱を意味するバラル
神が人々の言語をバラルさせた為、
この街は『バベル』と
呼ばれるようになる
2023/01/31(火) 19:30:39.46ID:fb7v5uo2
そういうことだったのか(61)


横恥ランドなんちゃら


余所デベロッパー棟に謳歌←(笑)


濱のカスは三菱地所の広告塔ですか


https://cdn.jalan.jp/jalan/img/4/kuchikomi/0574/KL/7f321_0000574239_1.webp

江戸デベロッパーのランドなんちゃら及びクイーンズなんちゃらABC

そして

阿呆坂デベロッパーのコスクロ観覧車

いつもオール余所物を激写しマスターベーションする不思議なカス


未だに自前200M超オフィス棟を建てられない

余所物をあたかも自前のように振る舞う厚顔無恥


(呆)
203名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/01/31(火) 21:03:48.56ID:fj8cdBtD
ミッドランドスクエア → 三河デベロッパー
大名古屋ビルヂング → 江戸デベロッパー

名駅壁ビル → 名古屋地元デベロッパー、しかし頓挫(笑)
2023/01/31(火) 21:06:18.20ID:SQ4+IP4v
https://www.abc-mart.net/shop/g/g6123150003003/

https://img.apim.abc-mart.biz/img/6123/6123150003/612315000303.jpg


背中には

札ボロ
仙ダサ
江戸
大都
阿呆坂
エロ島
不幸岡
そしてキム沢

上から7つは日本を代表する江戸と政令指定都市

なんでキム沢?

政令指定都市=新潟ではなく古都キム沢

キム沢は江戸時代の五都の一角でありその知名度も新潟を凌ぐというところか


あっもちろん横恥はありませーん

負けカスは「江戸に近いから」と言い訳しそうだけど

世界が知らんし横恥


(笑)
205名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/01/31(火) 21:09:23.67ID:fj8cdBtD
今まで数多く海外旅行をしてきたけど
横浜から来たと言って知らない人に一度も会ったことがない
206名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/01/31(火) 21:12:10.82ID:fj8cdBtD
仙ダサ
エロ島

ついにベニヤ語キターーーーーー

残りはあと、神戸だけ(笑)
2023/01/31(火) 21:15:06.73ID:JWFFvtcB
https://prtimes.jp/i/6263/287/resize/d6263-287-313973-2.jpg


視力1.5のわたくしが目を凝らしても

見つけられません横恥(笑)


念のためハズキルーペ装着し確認しました

やはり発見できず


電子顕微鏡なら見えるだろうか


非世界都市=横恥


(笑)
208名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/01/31(火) 21:23:36.28ID:fj8cdBtD
3月18日相鉄東急新横浜線開業

これまで横浜駅一極集中だった横浜の鉄道路線網が、横浜駅と新横浜駅の2極構造に

横浜の都市構造が大きく変わるとき…
これからがめっちゃ楽しみ
2023/01/31(火) 21:31:49.33ID:lKz8DiaN
近く

濱のカスは高速鉄道難民になるけどね(笑)


井の中の蛙

横恥の中の新横恥


令和のガキ「新横恥?ナニソレ?ぼくたち初耳」


(笑)
2023/02/01(水) 08:35:23.07ID:4LQu5gIH
そういうことだったのか(62)


【悲報】

大都以外にベーカリーピカソなし

https://www.artbread.co.jp/

江戸町民も阿呆坂商人も濱のカスも不幸カスも

みんなみんなベーカリーピカソを食べずに逝くの?


更に

あのココイチがカレーパン開発

https://jouhou.nagoya/spice-up-cocoichi-bakery/

昨年末

名駅地下街にココイチベーカリー降臨


カレーパン戦争勃発@名駅


いつものように濱のカスは蚊帳の大外


(笑)
211名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2023/02/01(水) 11:26:41.89ID:JIs+zurV
【定期】移転先(本スレ)はこちら

街作り・都市計画板(良識板)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/travel/11507/
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超超歓呼【121】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11507/1672580199/
2023/02/01(水) 15:51:18.03ID:2qWyiMw3
三井のすずちゃん
2023/02/01(水) 15:52:44.89ID:2qWyiMw3
三井アウトレットパーク横浜ベイサイドとは、
神奈川県横浜市金沢区白帆にある
アウトレットモール

2008年4月1日に
「横浜ベイサイドマリーナ ショップス&レストランツ」
から改称された

三井不動産グループが展開している
三井アウトレットパークの一つである
アメリカ東海岸にある港町の
ナンタケットを
イメージして作られている
2023/02/01(水) 16:00:08.85ID:2qWyiMw3
world business in one placeを画像検索


視力0.5のわたくしが目を凝らさなくても
余裕で発見


世界都市=横濱
2023/02/01(水) 19:58:49.78ID:wJ/Kw3kG
大都の百貨店

コロナ前にほぼ戻る


絶好調

JR名古屋タカシマヤ

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b5f84c98407bc82e9816ee4986b9d69bd0c28a0

https://www.asahi.com/articles/ASR146CQ3R14OIPE002.html

1658億円!

日本No.3

伊勢丹新宿
阪急うめだ
JR名古屋タカシマヤ


そう「JR名古屋タカシマヤ」はいわゆる高島屋ではない

JR東海の出資率が高く権限はJR東海>高島屋


JR東海は高島屋をアドバイザーとして迎え入れ創業した(最初は松坂屋が候補だった)

高島屋からノウハウを吸収

当時JR東海は百貨店事業においてビギナー素人だったからである


早く松坂屋に近づきたい

松坂屋に追いつき追い越せがスローガンだった

今や松坂屋を遥かに越えるスペシャルな百貨店に


21世紀の初めに生まれたJR東海タカシマヤ

ゼロからスタートし僅か20年で日本屈指の百貨店になった

中部一の百貨店

「JR名古屋高飛車屋」と名を変えてもいいも思っている


(笑)
2023/02/02(木) 13:13:22.55ID:PM40i0ss
いい部屋ネット
コンシャスな街 駅ランキング2022 <全国版>

●第1位:みなとみらい(みなとみらい線)

●第2位:六本木一丁目(東京メトロ南北線)
2023/02/02(木) 13:16:59.39ID:PM40i0ss
堂々の第1位は、
神奈川県横浜市にある
みなとみらい線の「みなとみらい駅」

駅周辺には
「横浜ランドマークタワー」や
「クイーンズスクエア横浜」などの
大型商業施設のほか、
有名ホテルも多く立ち並び、
観光地としても有名

大観覧車がトレードマークとなっている
「よこはまコスモワールド」も人気
 
2024年3月14日まで大規模改修工事中の
「横浜美術館」をはじめ、
コンサートやイベントなどが
開催される「パシフィコ横浜」など、
文化施設も充実

横浜駅や横浜中華街にも移動しやすく、
刺激的な体験のできる施設が多く
点在している

居住者によるコメントでは
「都内に出なくても買い物、
娯楽すべてが充実しているのでラク
イベントが盛んで
一年中親子で楽しめる」
「街全体がランドマークを中心にして
商業ゾーンと住居ゾーンに分けて
建てられ、計画的に整備されている
道路も広いので街並みがきれい」
などの声が挙がっている
2023/02/02(木) 13:28:02.86ID:OYu1jXse
30年の時を経て、近代都市みなとみらい完成の時が近づいてきたな。
219名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2023/02/02(木) 18:16:07.27ID:hGIcNbn7
悲報!みなとみらいデザイン倒産
【横浜市中区】みなとみらいデザイン/自己破産へ
https://n-seikei.jp/2023/02/post-88609.html
220名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/02/02(木) 18:59:11.97ID:B2h0lYCP
>>218
横浜市公式発表によると、2021年12月現在の完成率は66%とのこと、ちょうど3分の2
残り3分の1はあとどれくらいかかって完成するのかな
私の直感では、みなとみらいの完成は20年後ぐらいかなと予想している
221名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/02/02(木) 19:04:05.25ID:B2h0lYCP
>>216
いい部屋ネットにみなとみらい駅がトップに挙がるというのは正直喜べないな
いい部屋ということは「住むための街」ということなので、
みなとみらいが住宅地として人々に認識されている証拠である
みなとみらい計画の本来の目的は横浜をベッドタウンから脱却するための都心業務地域の建設であったはず
本来ならば「たまプラーザ」とか「センター北・南」あたりがランクインするべきなのでは
222名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2023/02/03(金) 01:59:10.96ID:dADg4T6i
【横浜市保土ケ谷区】星天クレイ、2023年2月2日から順次開業-相鉄星川駅~天王町駅間の高架下施設、ローゼンなど出店
https://toshoken.com/news/25854
2022年12月開業予定→星川駅Bゾーン付近で火災→2023年2月2日から順次開業
223名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2023/02/03(金) 11:47:17.60ID:TxcjHcOY
【定期】移転先(本スレ)はこちら
真面目な話はこちらでお願いします。

街作り・都市計画板(良識板)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/travel/11507/
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超超歓呼【121】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11507/1672580199/
224名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2023/02/03(金) 12:52:52.58ID:VjWyQDXO
ベニヤさんと慣れ合ってないでしたらばの本スレ来ればいいのに
2023/02/03(金) 15:03:40.96ID:Evh+9Pve
◆八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業

東京駅前の
八重洲ブックセンターなどがある
場所の再開発で、

規模は地上43階
塔屋1階
地下3階
高さ約230m
敷地面積約1万9600㎡
延床面積約40万㎡

事業者は
八重洲二丁目中地区市街地再開発組合
(参加組合員:鹿島建設、 住友不動産、都市再生機構、阪急阪神不動産、
ヒューリック、三井不動産)

基本設計は日建設計で
2023年度着工
2028年度竣工
2028年度供用開始予定
2023/02/04(土) 07:21:13.07ID:FMqwXRoF
そういうことだったのか(63)


リニア中央新幹線開通を遅らせる元凶は神奈カス!?

https://www.asahi.com/articles/ASQ9Q77M4Q9QUTPB00Y.html


静岡将軍Kの痔論である


このKは一体何様なのか

相模原っぱにまで乗り込んでイチャモン

こんなに物申す恥事が過去にいただろうか

原子力発電所や空港建設の際はよく揉めるものだ

市民が猛抗議しバリケードしたり

でもこれら市民から湧き出る抵抗

リニアではそれはない

強く抵抗するのは首長のK

もちろんそのバックには一定数の支持者がいるだろうが事件になるような抵抗はない


「憎っくき裏富士=山梨にリニア駅舎できるのにうちは駅舎なし!何らかな土産を貰わなくちゃ首を立てには振らん」ってところか


おい早く用地買収しろ神奈カス

相模原っぱにスポットライトが当たると言うのに

もたもたするな


(喝)
2023/02/04(土) 12:00:35.89ID:L8qXCi+W
・. (´・ω・`)
2023/02/04(土) 20:30:39.46ID:qZvmvR5T
>>226
えー大都が一番の都市になるんでしょw
なら大阪名古屋を先行開業して東海道新幹線廃止して頑張ればいいのに

そして赤字タレ流しすればいいのにwww

赤字でJR倒壊になってリニア中央新幹線計画は廃棄
怒ったJR東西は名古屋飛ばしリニア新幹線を計画!
229名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2023/02/04(土) 21:01:44.75ID:CFMG399/
以下ベニヤさんの必死の言い訳ですw
2023/02/04(土) 22:08:12.21ID:TW0246+n
はっ?


何が言い訳?←(笑)


事実を述べてるんだよカス

まさかキヨスクの新聞見て言い訳♪言い訳♪って発狂するの痴脳カスって(呆)


狂都と横恥はリニア中央新幹線来ないから安心しろ

蚊帳の大外(笑)

のぞみも消えるだろうからレトロな東海道新幹線ひかりを満喫すればよし

ひかりに不満なら更に格下こだまオンリーに

そもそも東海道新幹線のぞみは濱のカスには分不相応なのです


1975年エリザベス女王の来名ひかり乗車

https://www3-nhk-or-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220909/amp/k10013811411000.html?amp_gsa=1&_js_v=a9&usqp#ampshare

この年でも新横恥駅にはひかりは停車しませんでした(笑)


「のぞみなきゃ嫌々」ダダコネしたら新横恥駅舎解体

濱のカスは小田原もしくは品川からご乗車くださーい


高速鉄道難民への道


(笑)
2023/02/04(土) 23:20:51.73ID:f166Sfmf
明日

https://www.chunichi.co.jp/article/601306

この候補が当選したら

リニア終了しまーーす


大都は石器時代に逆戻り?


(笑)
2023/02/05(日) 12:59:37.00ID:GhH7ZnZy
>>220
実感としては8割型埋まってる気がするんだけどね。
アンパンマンの横がどうなるのか注視ですたい。
233名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:20:36.74ID:Lq0gF5r8
【定期】移転先(本スレ)はこちら

街作り・都市計画板(良識板)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/travel/11507/
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超超歓呼【121】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11507/1672580199/
234名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2023/02/06(月) 09:56:39.92ID:bQnBEiTC
>>231
当選しました

【全国】神奈川の人口972万7901人に 1月1日現在【2位】
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-967220.html
大阪(笑)、愛知(笑)
235名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/02/06(月) 18:56:29.78ID:Frb27rZg
>>234
当選してません、現職続投ですよ
236名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/02/06(月) 18:58:34.43ID:Frb27rZg
そもそも愛知県民がリニアを望まない訳がない、ベニヤ氏も含めて
2023/02/07(火) 08:10:22.58ID:t32LlPWV
リニア中央新幹線は

東海道新幹線で恩恵を受けてきた太平洋ベルト地帯それよりも上にスポットライトを当てる

日本列島の中央を走るアナザー幹線である

中津川や飯田や甲府や相模原っぱといった(地方の者には)どこ?のロケーションに起爆剤

21世紀以降の新たなる街づくり日本づくりである

リニア中央新幹線はJR東海のスーパープレゼント


さて

先見の明なき痴脳カスの寝言

「リニア中央新幹線?今ある東海道新幹線で充分じゃね」


おまえらの爺さん婆さんもかつてその類いを井戸端会議で話したはず

「東海道線あるのに(その半分の時間で東京に行けても)贅沢だし必要ないね」「それに高いんだしょ」と


そして今

リニアで痴脳カスは発狂するのである

今昔新幹線物語

リニアは20世紀の脳ミソでは想像できない世界を提供する


大都名古屋から中津川へ

リニアで10分

10分乗ったら中津川

ロケーションの概念が崩されるだろう

異邦人がセントレアに着き大都名古屋に到着すれば中津川に来たも同然となる世界である


リニア物語はつづく
2023/02/07(火) 08:21:49.08ID:o5jAiY9R
K恥事の本音は静岡(空港)新駅

でも本音を隠してああだこうだと難癖をつける

https://news.yahoo.co.jp/articles/879b742a91cdf835b298c7b5a43408f34fcbaecc

あれだけ静岡に新幹線駅舎があるのに

「空港駅を作れ」とは(驚)


天下のJR東海

当然バックには国土交通省もいるわけだが

ホント何様だである


空港駅はもちろんのこと

もっと土産を狙う恥事

こういったワガママ首長をわたくしは未だかつて見たことがなかった


(呆)
239名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/02/07(火) 08:57:00.44ID:FXc1wPtM
K恥事は静岡(空港)新駅の検討はリニア新幹線が開業してからだと発言したそうだが
何でそんなことを言うのか意図がよく分からない
240名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2023/02/07(火) 11:22:13.50ID:4VjZU4kh
【神奈川】コカ・コーラ ボトラーズジャパン海老名工場に新たなアセプティック製造ラインを導入
https://www.ccbji.co.jp/news/detail.php?id=1354
綾鷹カフェ、COSTAなど(2023年4月〜)
241名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/02/07(火) 11:54:46.29ID:FXc1wPtM
屋久島で猿研究の大学院生が滑落死した事故で
亡くなった方が犬山市と聞いて直感的にモンキーセンターがある所だなと思った
同センターとの産学連携による研究だったのだろうか
242名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:01:39.22ID:+nrrvYvJ
>>236
愛知名古屋にも反対~慎重な人もいるよ、普通に


【定期】移転先(本スレ)はこちら

街作り・都市計画板(良識板)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/travel/11507/
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超超歓呼【121】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11507/1672580199/
243名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:13:32.99ID:FXc1wPtM
>>742
それはいると思う、但し大多数ではないため反対候補が当選しなかっただけ
愛知名古屋で反対慎重な人の考えはこんな感じか

・リニアによって名古屋が発展するよりも東京に近くなることでストロー衰退することへの危惧
・開通後の経営状況への不安から地元の大事な足であるJR東海に対する将来への不安
・建設工事による事故や環境破壊への疑義
244名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:20:04.17ID:FXc1wPtM
ベニヤさんが名古屋から中津川まで10分で行けると言ってたけど
名古屋から中津川にだけ早く行けてもそんなに意味あるのかなと思う
途中には春日井とか高蔵寺、多治見、土岐市など重要な駅がいくつもあるし
速い中央新幹線を名乗るなら中津川から先、塩尻や松本にも繋げて特急ワイドビューしなのの代替になるべきでは?
245名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:33:49.83ID:+nrrvYvJ
>>243
いやそもそもこれからの時代、そこまで首都圏や近畿圏への高速移動が必要か?という率直な考えでしょう
246名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:35:43.54ID:+nrrvYvJ
>>244
中津川~名古屋への通勤に使う人はいるでしょうね
在来線だと不便だったり時間かかるから新幹線通勤が一定数いる地域と同じ
小田原や熊谷、本庄、小山、豊橋、米原、姫路、相生、北九州とかと同じ位置付けになる
247名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:37:02.79ID:+nrrvYvJ
正直名古屋はリニアできてもできなくてもこれ以上発展はしないと思う
大きく衰退もしないだろうけど
248名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:37:51.61ID:+nrrvYvJ
と言うことで移転先(本スレ)はこちらです。
真面目な話はこちらでお願いします。

街作り・都市計画板(良識板)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/travel/11507/
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超超歓呼【121】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11507/1672580199/
249名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:54:35.98ID:+nrrvYvJ
名古屋スレ立てておきました。

【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part118
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11507/1675741977/
250名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2023/02/07(火) 13:49:31.69ID:EktTeLCP
>>249
ありがとうございます。
2023/02/07(火) 14:02:19.68ID:I7rBV9oa
>>249
スレ立て乙です

今回の愛知県知事選はリニアは実質的に争点になってない
てかリニアに慎重だったり無関心の住民もこの顔ぶれだと大村に投票せざるを得ない
大村以外が糞すぎて話にならない
そのため投票率もかなり低かった

維新系の候補が立ってたらもう少し投票率上がって、しかも相乗り大村への批判票集めてある程度善戦しただろうな
勿論大村に勝つのはほぼ不可能だが

維新は出てくれる候補者が見つからなかった&大村や国民民主、愛知立民、新政あいち、トヨタグループ労組などに喧嘩売るのは得策ではないから立てなかった
2023/02/07(火) 14:03:20.94ID:I7rBV9oa
と言うことでこの続きはしたらば都市計画板に復活した名古屋スレでやりましょうかね
2023/02/07(火) 14:13:05.71ID:l6IDQ+TO
ホテルビスタプレミオみなとみらい
2023/02/07(火) 14:16:03.04ID:l6IDQ+TO
ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ(株)は、
2021年12月14日(火)に
「ザ・スクエアホテル横浜みなとみらい」を
開業しました

ザ・スクエアホテル横浜みなとみらいは、
20階建ての全232室で、
「みなとみらい」駅から徒歩9分、
横浜駅も徒歩圏内に位置し、
周辺の商業施設や観光スポット、
「パシフィコ横浜」などで開催される
イベントなどのお出かけに便利な
ホテルです

また、客室はゆとりのある広さで、
デスク環境が整っており、
ビジネス利用としても活用できる
ホテルとしてオープンします

“ザ・スクエアホテル”ブランドは、
現在、銀座と金沢で展開しており、
同ホテルで3軒目

「街と人がつながるスクエア」の
コンセプトのもと、
ホテルを起点に人と街を有機的に
つなぐことを目指す、
ソラーレホテルズのブランドです

「ザ・スクエアホテル横浜みなとみらい」は、
2021年4月に閉業した
ホテルビスタプレミオ横浜を
リブランドする形で開業します
2023/02/07(火) 14:20:28.67ID:l6IDQ+TO
◆レッド・プラネット・ジャパン、
横浜にホテル建設用地取得

2016年12月6日

レッド・プラネット・ジャパンは、
神奈川県横浜市中区に
ホテル建設用地を取得することを、
11月29日付けで決議した

広さは544.39平方メートルで、
同日に不動産売買契約書の締結と
手付金の支払いを済ませており、
2017年3月31日に
残額の支払いと
土地所有権の移転を完了する見通し

現在、
浅草、五反田、那覇で3軒の
ホテルを運営しており、
数軒のホテルを開発している

レッド・プラネット・ジャパンでは
政令指定都市を中心に
ホテル用地の取得を進めている
256名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2023/02/07(火) 14:21:03.36ID:EktTeLCP
実際、一般の名古屋市民・愛知県民・名古屋圏(岐阜県・三重県)民はリニアにはそれほど強い関心も熱量も無いよ
敢えて反対はしてないけど、一刻も早く繋げてくれないと困るとまでではない
あったら便利になるからできれば開通させてほしい(あるいはここまで工事進んで中止する方が損害大きいから開通させるのが望ましい)というのが大多数の一般住民の認識
なおこれは近畿圏(大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)民も概ね同様
257名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/02/07(火) 14:43:15.09ID:FXc1wPtM
リニア作って経営が振るわずJR東海が傾いて中京圏の在来線電車が大幅減便とかなったら
地元の利用者はめっちゃ困るだろうな
そしたら名鉄が経営を引き継ぐか…(三重県は近鉄か)
258名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2023/02/07(火) 14:45:58.45ID:36dDuvMn
大多数の関西民・東海(3県)民は関東へはそれほど頻繁には行かない
地元でほとんどの用が済むからね
特に関西はほぼほぼ地元で完結するし、東海民も関東か関西にしかないもの(店・イベントなど)は関東についでの用事がない限りは基本的に関西に行く

出張の多いサラリーマンでも週に何回も行き来しない
ヒロドアナみたいに週に複数回行き来してて東西両方に家があるレベルの人はかなり稀なケース
一般人はそこまで頻繁には行き来しない
259名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2023/02/07(火) 14:57:58.98ID:EktTeLCP
リニアは運行本数も一編成当たりの輸送量も新幹線よりずっと少ない地下ホームへの移動にも時間と手間がかかる
それに運賃も新幹線と変わらないくらいかむしろ若干高くなる
更に横浜・京都を通らない(駅ができるのは相模原と京都奈良府県境)
新大阪から西には伸びる見込みもない
260名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2023/02/07(火) 15:06:56.99ID:NmgKAKmB
人口減っていくダウンサイジング日本にリニアなんかいらない
リモートワークも普及定着しつつある
そんなに急いでどこへ行く
東京名古屋1時間30分、同大阪2時間20分で行けるんだから十分ではないか
東海道新幹線の最高速度を300キロ以上に引き上げればもっと短縮できる
更に新幹線は今後運賃引き下げの可能性もある

と言いたい所だけど工事進んでしまってるから少なくとも品川名古屋間は完成させるしかないでしょうね
261名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/02/07(火) 16:24:26.27ID:FXc1wPtM
>>259 のように欠点だらけのリニア新幹線
たとえ開通できたとしても利便性は極めて悪く、経営は成り立たないであろう

そう、リニア新幹線は「交通機関」だと思うからいけないのだ
「横浜エアキャビン」のように「アトラクション施設」として徹すればいいのだ
「世界最速の鉄道・時速500キロ体験!」とかいう感じで
262名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/02/07(火) 17:24:58.55ID:FXc1wPtM
いま山梨実験線は好評を博している、抽選がなかなか当たらない位だ
これがもっと長距離になって時速500kmの走行がより楽しめる訳だ
静岡県の大井川上流はまず絶望的と諦め、品川・南甲府間だけ開通すれば良ろし
リニア新幹線は富士山へのアクセスとしても使えるようになる
特に外国人観光客には羽田へ着いたら品川駅から世界最速列車に乗って富士山へ、という観光目玉ができる
2023/02/07(火) 22:59:49.91ID:8H9bfbLc
大井川=一級河川

一級河川は国土交通大臣(国交省)が管理している

要するに国の物である

K恥事は国土交通相のつもりだろうか(笑)

JR東海は国土交通相の許可の元
リニア中央新幹線の建設に入っている

そしてリニア中央新幹線はJR東海と国土交通省で進められる今世紀の大事業

そろそろ国土交通相からの一喝があってもおかしくない

「貴様は何やってんだ」

「地方交付税交付金もう配らんぞ」


ワガママ大将K恥事

今年が正念場


(笑)
2023/02/07(火) 23:30:36.99ID:1DHI71i0
そうそう

いつまで狂都は?横恥は?と発狂するのか

そこにリニアは届きません(笑)


もう特別扱いはしないのだよ狂カス濱カス

特に狂カスは未だに平安京の温泉につかってるようで

21世紀になっても「首都は狂都」とほざく(呆)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1340382378


(笑)
265名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2023/02/07(火) 23:56:54.29ID:FnUCQywv
【3月2日】小田急町田店に家電量販店「nojima」 ままともプラザから移転
https://machida.keizai.biz/headline/3672/
ヨドバシVSビックカメラ跡のnojima
nojimaままともプラザ町田店は2月26日閉店
266名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/02/08(水) 03:32:01.56ID:A35lhxDo
リニア新幹線を作ったらJR東海が倒壊する!
名古屋近郊の在来線を守れ!!
267名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2023/02/08(水) 07:38:12.45ID:AaK9WP/F
【定期】移転先はこちら

街作り・都市計画板(良識板)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/travel/11507/
大阪の都市計画について語るスレ Part327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11507/1672579558/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part118
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11507/1675741977/
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超超歓呼【121】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11507/1672580199/
2023/02/08(水) 21:05:30.92ID:q20LLFjG
リニア中央新幹線

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/iwase_akihiko/20091014/20091014203624.jpg


中央と言うんだから日本列島の中央を目指す

東海道新幹線の及ぶ地帯を避けて新たなる街の創造

高速路線地帯の重複を避ける

21世紀以降の「日本づくり」を担う


より直線的なリニア中央新幹線

大都⇔品川では東海道新幹線の北方を通る

一方

大都⇔新阿呆坂では東海道新幹線の南方を通る

互いに干渉しない重複しない

三大都市=大都・江戸・阿呆坂を除き


東海道新幹線は言わば三次関数の曲線

リニア中央新幹線は一次関数の直線

でもあのK恥事のワガママがまかり通ると
静岡工区で二次関数そう放物線が現れるかも知れない(呆)


急がば回れ?

放物線が現れるか否かはK勝の痴脳次第!?


(笑)
2023/02/08(水) 21:06:48.94ID:fBvNaHsv
今すぐ

BS日テレ


旅する水曜日

https://www.bs4.jp/tabisurusuiyoubi/
270名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/02/08(水) 22:26:05.73ID:ZTD6UYoX
中央新幹線は中央本線の新幹線版でしょ
特急かいじ・あずさ・しなのが新幹線になるのだよ
271名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/02/08(水) 22:31:28.32ID:ZTD6UYoX
これまでの開業新幹線がそうであったように
リニア中央新幹線が開業したら、当然の如く在来線特急のかいじ・あずさ・しなのは廃止になる
下手をすると在来線である中央本線はJRから経営を切り離され、県毎の第三セクター鉄道になってしまうかも知れない
ただ通勤区間である東京・高尾間と名古屋・多治見間はJRに留まるかも
272名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/02/08(水) 22:40:14.56ID:ZTD6UYoX
廃止になる在来線特急の名前は新たに開業する新幹線の列車名として残るであろう
リニア中央新幹線の列車名は、あずさ、かいじ、しなの、といった名称が与えられると思われる
新大阪延伸の際には関西本線由来の列車名、例えば「かすが」とかも追加されるかも
いずれも開業できればの話だが
273名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2023/02/08(水) 23:14:37.22ID:W2fGPkiW
東戸塚のオフィスビル解体だってね
貴重な郊外のオフィスビル勿体ない
どうせしょうもない高層団地になるんだろな
2023/02/08(水) 23:42:06.38ID:8lWGWLq+
リニア中央新幹線のルートは中央本線のそれと似て非なり


中央本線とは無縁の品川が終点であること

そして

より直線的ルートであり停車駅も最小限


中央本線はより多くの自治体に止まり人を拾う役目

リニア中央新幹線は特定の駅に止まり人を最短で次の駅へ大都へ品川へ届ける役目


中津川にリニア駅舎が出来る

https://mapfan.com/stations/01/002/047

例えば恵那市民が江戸(品川)へ

中央本線で中津川に向かい

そこからリニア中央新幹線に乗り換えて最短で品川入り

中央本線がなくなれば通勤通学旅行難民続出だ

中央本線あってのリニア中央新幹線である


これは東海道本線と東海道新幹線の関係と似ている


圧倒的短時間で大都にも品川にも行ってしまう

八王子市民が新宿に向かうよりも早く大都民は品川に着いてしまう

高速鉄道革命が起こる

K恥事がこの世にいなかったら四年後にも実現するのだったが…


(呆)
275名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/02/09(木) 00:25:16.09ID:fCev18hj
品川駅をリニアで出発した人が名古屋駅に到着する頃
同時に品川駅を山手線で出発して新宿で中央線に乗り換えた人は三鷹駅に、
同時に品川駅を湘南電車で出発した人は藤沢駅に到着した(笑)
276名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/02/09(木) 00:28:43.37ID:fCev18hj
名駅の近くに住んで港区港南のオフィス街に通勤するという生活は十分にあり得るな
将来の東京のベッドタウン都市名古屋…決して大都なんかじゃない
2023/02/09(木) 07:11:48.51ID:580EinXK
大都から品川出勤

江戸町民の移動よりも時間的に楽なケースも多いだろう

またリニア全席指定により満員電車の不快など微塵もなく快適


だが

通勤費がネックとなる

確か東海道新幹線の大都⇔品川の定期は存在しない

遠距離杉で除外されている

豊橋⇔品川の定期はギリあるようだ

通勤FREX1ヶ月約20万円

https://railway.jr-central.co.jp/tickets/shinkansen/flex/index.html


東海道新幹線は太平洋側の諸都市の客を拾いながら進むので最短の距離では造られていない

一方でリニア中央新幹線は最短を目指す設計

リニアの大都⇔品川は東海道新幹線の豊橋⇔品川とほぼ同じくらいの営業距離になるのではと思っている(共に290km程)

ゆえに営業距離をクリアし大都⇔品川のリニア定期が生まれるかも知れない

1ヶ月推定22万円ってところか

こんなカネを企業が出してくれるのなら嬉しいが…

自腹なら余程のことがない限りギブアップ


あっ新幹線FREX定期は全て自由席

リニアは全指定席となりそうだが定期で乗れるシステムを構築するのだろうか


リニアが最短ルートであったなら
全ての区間で定期は生まれるかも知れない

定期が存在しあくまで最短ルートなら

リニアンチK恥事が叫ぶ「急がば回れ」迂回ルートになれば営業距離は延び大都⇔品川定期は無理となる公算か


(呆)
2023/02/09(木) 09:42:08.42ID:P1cIGwoT
名古屋も品川も駅は地下深く。
地上から駅に降りる、駅から地上に出る時間がけっこうかかるので結局新幹線と対して変わらなくなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況