祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超楓葉【119】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/13(日) 10:16:53.03ID:FflKIxPS
祝!みなとみらい21線開通で横浜大発展(最古)
祝!みなとみらい21線開通で横浜大発展【2】
祝!みなとみらい21線開通で横浜大爆発【3】
祝!みなとみらい線開通で横浜大絶頂【4】
祝!みなとみらい線開通で横浜大興奮【5】
祝!みなとみらい線開通で横浜大奮発【6】
祝!みなとみらい線開通1周年で横浜大強烈【7】
みなとみらい線絶好調で横浜大躍進!!【8】
みなとみらい線絶好調で横浜大奮闘【9】
祝!みなとみらい線絶好調で横浜大飛躍【10】
祝!みなとみらい線絶好調で横浜大開発【11】
祝!みなとみらい線絶好調で横浜大都会【12】
みなとみらい線で横浜大繁栄!(実質13スレ)
祝! みなとみらい線絶好調で横浜大飛翔【14】
祝! みなとみらい線絶好調で横浜大成長【15】
祝! みなとみらい線絶好調で横浜大ブーム【16】
祝!みなとみらい線絶好調で横浜大噴水計画【17】
祝!みなとみらい企業進出絶好調で横浜大前進【18】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大変貌【19】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大進化【20】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大都心【21】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大繁栄【22】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大躍進【23】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大盛況【24】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大盛況25
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大市街地26
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大集積【27】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大集積ll【28】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大変転【29】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超加速【40】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超風格【41】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超創出【42】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超収穫【43】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超領域【44】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超立地【45】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超文化【46】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超洋々【47】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超広域【48】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超破竹【49】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超絶園【50】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超刻々【51】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超息吹【52】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超風上【53】(689まで)
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超深紅【54】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超待望【55】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超娘々【56】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超敷衍【57】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超燈港【58】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超思召【59】
2022/12/12(月) 14:05:36.28ID:DuhLu8g+
新高島スケール
2022/12/12(月) 14:07:36.08ID:DuhLu8g+
経済成長へ中小企業支援4ヵ年計画 約18000億円
山下埠頭ハーバーリゾート 約10000億円
市営地下鉄ブルーライン延伸 約1700億円
中外ライフサイエンスパーク横浜 約1273億円
ESR横浜ディストリビューションセンター 約1106億円
53街区大規模複合ビル 約1100億円
関内ツイン→トリプルタワー 約1000億円(推定)
市営交通の次期中期経営計画 約985億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
リニア工事の残土で横浜港整備 約900億円
37街区と52街区ともにオフィス 約800億円(推定)
(仮称)鶴ヶ峰駅付近連続立体交差事業 約784億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
セレクト神奈川NEXTによる支援 約545 億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
MM21地区で新たな劇場整備 約480億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
横濱ゲートタワー 約400億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
ボッシュ都筑区に本社移転 約390億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
ウェスティンホテル横浜 約333億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
新子安研究拠点(仮称)と技術開発新棟(仮称) 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新綱島駅前地区市街地再開発ビル 約176億円
横浜市営地下鉄グリーンライン6両化 約131億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
都計道2路線2区間を事業化 約91億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
日産スタジアムの大規模改修 約83億円
コーエーテクモ 約83億円(土地取得分)
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
南本牧配送センター 約61億円
YOKOHAMA AIR CABIN 約60億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
川和町周辺西地区土地区画整理事業 約36億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
丸浜南部センター 約4億円

      
※トータル48266億円以上の投資
2022/12/13(火) 10:38:46.06ID:ioB0gDTW
■LIVINGTOWN みなとみらい

【所在地】
神奈川県横浜市西区みなとみらい
四丁目2番1(みなとみらい21地区44街区)

【開業予定日】
2023年春:LIFE CREATION区画
2023年夏:LIFE STYLE区画、LIFE RESIDENCE区画

【敷地面積】約9,600平米
【テナント数】約10テナント
【駐車場台数】100台
【駐輪場台数】20台
2022/12/13(火) 10:56:34.25ID:ioB0gDTW
サンシャイン60(1978)

ランドマークタワー(1993)

トーチタワー(2027)



三菱地所が誇る最強宝具
2022/12/13(火) 10:59:50.39ID:ioB0gDTW
三菱地所などは、
東京駅前に建てる日本一の高さの
ビル「トーチタワー」に、
欧米で高級ホテルを運営する
ドーチェスター・コレクションが
進出すると発表した

同コレクションの出店は
アジアで初めて

客室数は約110室で、
2028年度に開業する予定
ホテルブランドや価格は明らかに
していないが、
1泊10万円を超えるもよう

トーチタワーは62階建てで、
53~58階にホテルが入る見通し

三菱地所はリース大手の
東京センチュリーと設立した
特別目的会社(SPC)を通じて
ホテルを開発・所有し、
ドーチェスター・コレクションに
ホテルの運営を委託する
2022/12/13(火) 11:56:26.82ID:ioB0gDTW
◆ランドマークタワー

オフィスの入居率は90%を超える

三菱地所オリックスグループ
マンパワーグループ東日本電信電話株式会社
(NTT東日本)神奈川支店日本
インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジー株式会社 (JIS&T)
富士通株式会社 神奈川支社 およびグループ各社
全日警横浜支社

三菱電機株式会社 神奈川支社
三菱電機ビルソリューションズ株式会社 横浜支社
コロワイド本社
TOTO横浜ランドマークショールーム・横浜支社

ウッドストック本社
不二サッシ株式会社 横浜支店
日本農産工業株式会社 本社
野村證券横浜支店株式会社高千穂 本社
ライオンブリッジジャパン日本発条株式会社
横浜みなとみらい分館

インターナル本社株式会社
日立システムズエンジニアリングサービス株式会社
ムラタエレクトロニクス 本社株式会社
日立ハイシステム21株式会社
宿泊予約経営研究所
弁護士法人アディーレ法律事務所横浜支店
2022/12/14(水) 09:30:02.64ID:LnejBMlT




2022/12/14(水) 09:30:52.91ID:LnejBMlT
◆ランドマークタワー

オフィスの入居率は90%を超える

三菱地所
オリックスグループ
マンパワーグループ
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)
神奈川支店
日本インベスター・ソリューション・アンド・
テクノロジー株式会社 (JIS&T)
富士通株式会社 神奈川支社
およびグループ各社
全日警横浜支社

三菱電機株式会社 神奈川支社
三菱電機ビルソリューションズ株式会社 横浜支社
コロワイド本社
TOTO横浜ランドマークショールーム・
横浜支社

ウッドストック本社
不二サッシ株式会社 横浜支店
日本農産工業株式会社 本社
野村證券横浜支店
株式会社高千穂 本社
ライオンブリッジジャパン
日本発条株式会社
横浜みなとみらい分館

インターナル本社
株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
株式会社ムラタエレクトロニクス 本社
株式会社日立ハイシステム21
株式会社宿泊予約経営研究所
弁護士法人アディーレ法律事務所横浜支店
2022/12/14(水) 09:32:58.38ID:LnejBMlT
サンシャイン60の時代は
CADがなかったので、
設計は300人体制
2022/12/14(水) 10:38:57.82ID:LnejBMlT
2020.06.24

JR横浜タワーの建設
-油圧トルクレンチ実績

免震ダンパーのM30ボルト締め付けに
油圧トルクレンチ使用実績

JR横浜駅の西口再開発工事により
建設された駅ビルのJR横浜タワー

タワー建設時の免震ダンパーの
大型ボルト締め作業に
「プララドの油圧トルクレンチ」が
使用されました

ボルトサイズ:
M30のボルト締め付け施工に採用

使用レンチ機種:
プララド 油圧トルクレンチ:
PL210SC 出力トルク 210Nm~1700Nm
2022/12/14(水) 10:40:42.05ID:LnejBMlT
◆JR横浜タワー

所在地:神奈川県横浜市西区南幸1-1-1
総事業費:918億円

JR横浜駅に直結する駅ビル複合商業施設
CIAL横浜、ショップ&レストラン
NEWoMan横浜(ニュウマン横浜)、
シネコン、オフィス

階数:地下3階、地上26階、高さ132m
工期:2015年10月~2020年3月
開業日:2020年6月24日
発注者:東日本旅客鉄道株式会社
(JR東日本)
施工者:株式会社竹中工務店
2022/12/14(水) 10:47:09.08ID:LnejBMlT
経済成長へ中小企業支援4ヵ年計画 約18000億円
山下埠頭ハーバーリゾート 約10000億円
市営地下鉄ブルーライン延伸 約1700億円
中外ライフサイエンスパーク横浜 約1273億円
ESR横浜ディストリビューションセンター 約1106億円
53街区大規模複合ビル 約1100億円
関内ツイン→トリプルタワー 約1000億円(推定)
市営交通の次期中期経営計画 約985億円
JR横浜タワー 約918億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
リニア工事の残土で横浜港整備 約900億円
37街区と52街区ともにオフィス 約800億円(推定)
(仮称)鶴ヶ峰駅付近連続立体交差事業 約784億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
セレクト神奈川NEXTによる支援 約545億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
MM21地区で新たな劇場整備 約480億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
横濱ゲートタワー 約400億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
ボッシュ都筑区に本社移転 約390億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
ウェスティンホテル横浜 約333億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
新子安研究拠点(仮称)と技術開発新棟(仮称) 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新綱島駅前地区市街地再開発ビル 約176億円
横浜市営地下鉄グリーンライン6両化 約131億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
都計道2路線2区間を事業化 約91億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
日産スタジアムの大規模改修 約83億円
コーエーテクモ 約83億円(土地取得分)
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
南本牧配送センター 約61億円
YOKOHAMA AIR CABIN 約60億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
川和町周辺西地区土地区画整理事業 約36億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
丸浜南部センター 約4億円

      
※トータル49174億円以上の投資
2022/12/14(水) 12:38:29.08ID:Me6toY/K
横浜のものの喩え~②
「駱駝の瘤」(らくだのこぶ)

長年、
横浜駅のコンコースと西口地下街との
間を行き来するのに、一旦地上へ上がってからまた降りなければならない
煩わしさをこう呼んでいた
駅ビル建替えに伴う自由通路の開通に
よって、既に一昨年には解消されたが、
開通する頃になって
マスコミ各社は新たに「馬の背」という呼び名を使い始めた
2022/12/15(木) 10:44:25.16ID:Pt2DxxWf
ペンジケント
2022/12/15(木) 14:01:52.38ID:4tK2h/FI
JR横浜タワー

400億円くらいかと思ったが

まさか、900億円だとは(>_<)
2022/12/17(土) 12:06:51.82ID:rLO0mqgB
◆相鉄・東急直通線、
2023年3月18日開業

横浜エリアから
都心4方面の直通ルートを形成

相鉄・東急直通線が
2023年3月18日に開業する

相模鉄道と東急電鉄、鉄道・運輸機構は、
相鉄・東急直通線
(相鉄新横浜線/東急新横浜線)に
ついて、2023年3月18日に開業する
と発表した

相鉄・東急直通線は、
「相鉄新横浜線」として
西谷~新横浜(6.3km)、
「東急新横浜線」として
新横浜~日吉(5.8km)を結ぶ路線

2019年11月に先行して
西谷~羽沢横浜国大(2.1km)を
開業していたが、
3月に残りの部分についても開業する
2022/12/17(土) 15:52:35.19ID:yvMP7srL
二俣川と新横浜の間の
陸の孤島だった羽沢に駅ができて
さらに、渋谷まで直通とは
2022/12/17(土) 15:53:24.72ID:yvMP7srL
横浜のものの喩え~③
「万里の長城」

横浜に首都高速道路が建設された際、
横浜駅東口の目の前に巨大な壁が立ち塞がるように高架橋が現れた
当時の横浜市都市計画の顧問技師で
あった田村明氏はこの威圧感ある景観を痛く嘆き、近くにある万里橋の名に
なぞらえて、まるで万里の長城のようだと揶揄した
これが教訓となって
関内と関外を区切る吉田川跡地の
首都高は高架から地下へ計画変更された
しかし今になって、
世界遺産の万里の長城を悪い喩えに
用いることに異論も起きている
2022/12/18(日) 09:04:48.92ID:elvmz6If
ゆめが丘 

羽沢
2022/12/18(日) 09:06:42.23ID:elvmz6If
◆相鉄・東急直通線、2023年3月18日開業

横浜エリアから
都心4方面の直通ルートを形成

相鉄・東急直通線が
2023年3月18日に開業する

相模鉄道と東急電鉄、鉄道・運輸機構は、
相鉄・東急直通線
(相鉄新横浜線/東急新横浜線)について、
2023年3月18日に開業すると発表した

相鉄・東急直通線は、
「相鉄新横浜線」として
西谷~新横浜(6.3km)
「東急新横浜線」として
新横浜~日吉(5.8km)を結ぶ路線

2019年11月に先行して
西谷~羽沢横浜国大(2.1km)を
開業していたが、
3月に残りの部分についても開業する
2022/12/18(日) 15:12:51.52ID:BT24zEPG
東戸塚と上大岡を
単線の地下鉄でつなぐ
2022/12/22(木) 11:09:41.68ID:hORDubLs
◆神奈川県横浜市で横浜で延べ1.3万平米

ホテルを開発、
UDホスピタリティマネジメント

開発地は、
地下鉄みなとみらい線
「日本大通り」駅の至近に位置している

周辺には、
神奈川県庁をはじめとする
官公庁や横浜スタジアム、
山下公園、横浜中華街など
人気の観光名所があり、
ビジネスと観光の拠点として
交通利便性に優れる

地下鉄みなとみらい線の
出入口を敷地内に新設することで、
大さん橋や山下公園方面への
アクセスが良好だ

当該地域は以前、
横浜電話交換局があり
1890年に横浜と東京間で、
日本で初めて電話交換業務が
開始されたことから、
「電話交換創始の地」として
知られている
2022/12/22(木) 11:10:42.75ID:hORDubLs
誰も考えたことがない
新しい交通システム

地下タクシー
2022/12/22(木) 11:17:25.46ID:hORDubLs
125はシタディーン
2022/12/22(木) 11:18:57.94ID:hORDubLs
シタディーンハーバーフロント横浜は、
ホテルと商業テナントを備え、
ホテルは、
「都市と自然が融合し、
和と洋の歴史的文化が交わる
街での活動と休息」をコンセプトとし、
ゲストのさまざまな活動の拠点と
なるホテルを目指す

総客室数は242室で、
一部の客室からは、
横浜ベイブリッジ、大さん橋などの
ハーバービューや、晴れた日には
富士山の眺望を楽しめる
2022/12/23(金) 12:35:28.78ID:CuF3eIqP
誰も思いつかない新交通システム2

地下カピバラ
2022/12/24(土) 13:52:08.51ID:eEEIHYIw
新・美の巨人

横浜マリンタワー
2022/12/25(日) 09:31:40.45ID:eI/u9BI8
ランドマークタワー

次世代トーチタワー
2022/12/27(火) 10:57:42.69ID:avfUM8gt
トーチタワースカイロビーは
天理ビルが、すっぽり入る
2022/12/27(火) 10:59:35.32ID:avfUM8gt
上空350m地点に
クイーンズスクエアの
吹き抜け空間がある規模
2022/12/27(火) 14:00:35.30ID:J8LqHGJE
ランドマークタワーの上に
ステーションコアがある構造体が
あればと昔考えていたら、
具現化した
2022/12/27(火) 14:13:59.17ID:J8LqHGJE
◆レッド・プラネット・ジャパン、
横浜にホテル建設用地取得

2016年12月6日

レッド・プラネット・ジャパンは、
神奈川県横浜市中区に
ホテル建設用地を取得することを、
11月29日付けで決議した

広さは544.39平方メートルで、
同日に不動産売買契約書の締結と
手付金の支払いを済ませており、
2017年3月31日に
残額の支払いと
土地所有権の移転を完了する見通し

現在、
浅草、五反田、那覇で3軒の
ホテルを運営しており、
数軒のホテルを開発している

レッド・プラネット・ジャパンでは
政令指定都市を中心に
ホテル用地の取得を進めている
2022/12/27(火) 14:14:37.14ID:J8LqHGJE
続報を待って6年
2022/12/27(火) 14:15:47.26ID:J8LqHGJE
諸行無常
2022/12/29(木) 10:46:06.87ID:GJWObeKN
グランゲート

グランルーフ

グランフロント
139名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:02:13.45ID:j3Zo0q1b
そう言えば62街区着工日も決まり
ヤマハの本社も横浜に来る
140どあほぅ(東京都)
垢版 |
2022/12/29(木) 15:05:41.46ID:PgfFRYlI
濱さんの知られたくない真実

セフレが居た←過去形w
セフレに貰った香水を晒したった←ホモのセフレに貰った香水が宝物で捨てられないらしい
ドライヤー晒したからハゲではない←でもおまえ薄ハゲじゃん
結婚はコスパが悪い←(給料が安く)ケチだから(ホモの)セフレに逃げられた
それがきっかけで楽天でセドリの副業を始めたんよ
職場が東京青山←30後半で込み込み年収400万後半
141名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/12/29(木) 16:47:55.62ID:O25YwMkY
天と地の差って言われてたよw

ごめんまた勝っちゃったwww


189:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):[sage]:2022/12/29(木) 15:09:54.43 ID:+NOXsmg0
>>187
濱さんみたいに財産晒してくれたら味噌の話に信憑性持つが
ルータだけなのは笑ったがな
ないないづくしで濱さんとは天と地の差があるわな
金も無ければ髪も無いワロタ
142どあほぅ(大阪府)
垢版 |
2022/12/29(木) 19:16:15.19ID:TScgXz1u
でもおまえホモじゃーん!
ハゲとるし
143名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/12/29(木) 19:22:54.95ID:MvGPT4XF
そう言ってるのは味噌だけで
大阪のみんなは違うみたいよw

天と地の差があり
そう言いがかりつける味噌だってwww


193:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):[sage]:2022/12/29(木) 17:39:46.71 ID:fc2/PoTC
金持濱さんに言いがかりをつける貧乏ミソッカス

136:名無しさん:2022/12/28(水) 18:07:03 ID:oO9Y11OU
晒さない宣言には笑ったわw
持ってないだけだろうがww

112:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2022/12/24(土) 17:58:00.87 ID:HD41h+45
バイの味噌っかすさんこんばんは!

同じ事横浜や名古屋、福岡、京都、神戸とかにもせなあかんぞw

146:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2022/12/26(月) 15:24:38.21 ID:qe9hjo+t
味噌はバイやろ

180:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2022/12/28(水) 21:18:22.12 ID:LK2xPBdH
味噌っかすさんのお似合いの最期

男のせフレとヤッてる最中に脳の血管がブツーンと切れて呆気なく腹上死(≧∇≦)b
144名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2022/12/31(土) 00:03:12.39ID:4y8DVhPW
こんなこと書いてるやつがいたわ

>横浜の社員寮に住んでるけどゴミみたいな町だなこれ
暴走族みたいな頭イカれてるやつ多いし

まあそんな感じの街やし
2023/01/01(日) 14:50:20.29ID:8BKH+yyz
◆神奈川県横浜市で横浜で延べ1.3万平米

ホテルを開発、
UDホスピタリティマネジメント

開発地は、
地下鉄みなとみらい線
「日本大通り」駅の至近に位置している

周辺には、
神奈川県庁をはじめとする
官公庁や横浜スタジアム、
山下公園、横浜中華街など
人気の観光名所があり、
ビジネスと観光の拠点として
交通利便性に優れる

地下鉄みなとみらい線の
出入口を敷地内に新設することで、
大さん橋や山下公園方面への
アクセスが良好だ

当該地域は以前、
横浜電話交換局があり
1890年に横浜と東京間で、
日本で初めて電話交換業務が
開始されたことから、
「電話交換創始の地」として
知られている


ユニバーサルサービスの始祖
2023/01/02(月) 11:46:46.82ID:ZQipilzY
移転先はこちら

街作り・都市計画板(良識板)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/travel/11507/
2023/01/02(月) 12:51:43.12ID:UTwFVPFZ
◆みなとみらい21中央地区
52街区開発事業計画

DKみなとみらい52街区特定目的会社
(大和ハウス工業と光優が出資するSPC)は、
横浜市西区の
「みなとみらい21中央地区52街区」に
オフィス、ゲームアートミュージアム、
イノベーションプラットフォーム、
商業、地域冷暖房プラントなどで
構成する

地上29階、地下1階、高さ179.8m、
延べ面積約11万㎡の超高層複合施設を
新設します

設計は久米設計、施工は清水建設
2023年1月に着工し、
2026年6月に竣工する予定です
2023/01/02(月) 12:53:27.97ID:UTwFVPFZ
低層棟に世界初の
ゲームアートミュージアムが
整備されます
2023/01/03(火) 12:10:13.09ID:+8ZngYI6
自前のプラントを持つているとは
2023/01/03(火) 15:44:39.66ID:1ZBO8P1j
対界宝具
2023/01/04(水) 16:36:12.52ID:tLpLmui1
ドーチェスター
2023/01/04(水) 16:37:39.00ID:tLpLmui1
◆Dorchester Collection

世界5つの都市
(ロンドン、パリ、ミラノ、ローマ、ロサンゼルス)で
9つの象徴的なホテルを
コレクションに有する世界有数の
ウルトララグジュアリーホテルブランドであり、
2023年には
中東エリア初のホテル
「The Lana, Dubai」がオープンします
2023/01/04(水) 16:39:21.67ID:tLpLmui1
NTTといえば
ユニバーサルサービス
2023/01/05(木) 10:05:10.60ID:yDcqbci7
地域冷暖房プラント

自身のビルだけでなく、
周辺部に熱源を供給するとは
2023/01/05(木) 10:59:55.29ID:kp8r0FUV
【定期】移転先はこちら

街作り・都市計画板(良識板)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/travel/11507/
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超超歓呼【121】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11507/1672580199/
2023/01/06(金) 21:16:11.53ID:93BQOJqU
そういうことだったのか(47)


横恥 人口380万

大都 人口230万


神奈川 人口900万

愛知  人口750万


横恥GDP≒大都GDP

人口差150万をカバーする大都民(驚)


愛知GDP>>>神奈川GDP

神奈川圏民と愛知県民との人口差は150万

つまり

横恥と大都との人口差150万がそのまま神奈川と愛知との差となっている

人口で150万差の不利を愛知県民750万で詰めることは比較的容易

いや遥かに抜き去ってしまう愛知

大都民含む愛知県民は資質が高いからである


でも

いくら高資質の大都民だから言って大都民だけで150万差を詰めることは流石に大変

人口150万差を大都民だけで埋めよ

本来なら無理難題!

何せ150万は不幸岡市民の人口に匹敵するのだから


しかし大都はやってのける

ここに大都の凄さがあるのである


横恥のように江戸落武者の受け皿となり

「人口だけ自慢」のカスの国=横恥とは一線を画しているのだ


一人一人のクオリティが別格の大都民


(ドヤ)
2023/01/07(土) 00:34:41.29ID:ydEBvbNf
耕地面積

http://grading.jpn.org/C3107.html


16位愛知県wwwwwwwww

24位富山

――――――――-都会の壁―――――――

45位神奈川

46位大阪

47位東京

全国で名古屋は16位wwww
2023/01/07(土) 14:16:06.83ID:LjPccmrP
田舎の電話ボックスが利用できるのは、
ユニバーサルサービス
2023/01/07(土) 20:55:17.59ID:r4UMidgI
そういうことだったのか(49)


ナニコレ珍電力
 
 
横恥電力
 ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.yhg.co.jp/yokoden/
 
北海道はソーラン節♪横恥はソーラー節♪
 
過疎地パネル設置ご苦労様(笑)
 
 
皆弔い電力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://m-epco.co.jp/companyoutline.html
 
皆弔いを照らす?

中間マージン乞食
 
「皆弔い電力」なのに本社は鶴見(笑)
 
 
ハマヌケ電力会社でした
 
 
(呆)
2023/01/08(日) 08:53:09.10ID:cEkaPcRi
ユニバーサルサービスの維持コストは
常に赤字

しかし、

日本全国あまねく公平なサービスを
提供
2023/01/09(月) 06:03:43.19ID:4XbR5pZ/
そういうことだったのか(49)


東急こどもの国線

https://bunshun.jp/articles/-/38431?page=1


基本2両が横恥を疾走します(笑)

全て濱内

濱のカス専用鉄道と言えます


東急唯一の単線(笑)

しかし

脆弱な地下鉄網を補う大事な通勤線である

これなかったら恩田は陸の孤島(笑)


青葉カントリー民を長津田へ輸送

一面ジャングルの田畑林野を駆け抜けるスーツ族

モンペ姿の方が似合いますよ♪


(笑)
2023/01/09(月) 09:16:19.88ID:A9hk4spi
新杉田

新横浜

新高島
2023/01/09(月) 09:18:19.18ID:A9hk4spi
新杉田駅と杉田駅の違いが分かる人

新高島駅と高島町駅の違い
2023/01/11(水) 23:30:24.42ID:ppmz6sv/
そういうことだったのか(51)


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14141018084


あれで日本第8の都市と言われてます が、本当ですか?


ホントです

あっ間違ってまーす

日本11番くらいが妥当でしょう(笑)


ハリボテ皆弔いパンフレットに誤魔化され

マイナス面をひた隠し封印

横恥は習華人民共和国ですか


(呆)
2023/01/12(木) 10:24:35.40ID:5bdA40ct
みなとみらい
2023/01/12(木) 10:25:10.30ID:5bdA40ct
皆富来神社
2023/01/13(金) 16:01:15.86ID:IIFmUZC4
金曜ロードショー
「思い出のマーニー」
スタジオジブリ作品
★本編ノーカット
2023/01/13(金) 18:05:01.13ID:DKyEIrlZ
マーニー

巨匠ヒッチコックのスリラー

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%BC_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
2023/01/13(金) 18:05:31.90ID:CMfBQxVX
そういうことだったのか(52)


はっ?鉄道発祥?


どのツラ下げて発狂してるのかな(笑)


横恥は江戸時代もずっと寒村

https://www.bar-aquarium.com/yokohama-rekishi.htm

つまり明治の初めも寒村である

明治時代に入ってすぐ寒村脱皮?そんな手品はない


鉄道は明治5年スタート

その頃は横恥は寒村であり半農半漁デキの悪い村人だらけ

鉄道の計画予算工員は明治政府と江戸町民が調達した


鉄道は始点あれば終点あり

ベースボールで言うならピッチャーとキャッチャー

横恥は(程度の低い)3軍4軍いや5軍以下のキャッチャーである

江戸時代の終わりに横恥港を輸入の要所に指定したので(貨物輸送)
そこを終点とし格好の練習台キャッチャーとなったまで

突貫工事

あくまで横恥寒村民は「見てるだけ」

寒村祖先は「我が村の手柄」と思っただろうか?

令和の横恥カントリー民は胸に手を当ててよーく考えよう


見てるだけでカネも何も使わなかった寒村民が「鉄道発祥の地」と自惚れ発狂?

これを痴脳と言わずして何をか言わん(笑)


そう

http://favorites-library.blog.jp/archives/11183303.html

0哩(ゼロマイル)標識
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
起点(始点)となる最初の杭が打たれた新橋が鉄道発祥の地である


(笑)
2023/01/17(火) 06:42:43.92ID:Mu51NSIa
そういうことだったのか(53)


水道水のおいしい都市32市

http://www.city.fujinomiya.lg.jp/sp/citizen/llti2b0000002e5o.html


江戸も阿呆坂も不幸岡も該当なし

もちろん神奈川もありません


濱のカス380万は朝から晩まで不味い水飲み料理しています


こう揶揄されると必ず濱のカスは反抗する

根っからの負けず嫌いでプライドだけは一丁前のカス

「飲み水も料理も食器洗いもオール天然水だから」と負けカスの遠吠え=痩せ我慢が始まります(笑)


さて

上記32市は中級以下の都市が多い

政令指定都市は大都・広島・静岡・岡山・熊本

人口100万以上は大都と広島

人口200万以上となれば大都のみ

スーパーシティなのに水も旨い大都(驚)

大都の恐ろしいところである


最も残念なのは濱のカス

くっさーい水で歯磨き

満員電車で日々出稼ぎする江戸もまた不味い水

不味い水から逃れられない濱のカスであった


(呆)
171名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2023/01/17(火) 11:42:18.40ID:L/Gt6jRx
【定期】移転先はこちら

街作り・都市計画板(良識板)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/travel/11507/
大阪の都市計画について語るスレ Part327
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11507/1672579558/
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超超歓呼【121】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11507/1672580199/
2023/01/17(火) 17:42:16.07ID:yK/j6ZDp
ワンマイルウェア
2023/01/17(火) 17:43:48.95ID:yK/j6ZDp
新高島駅と高島町駅を地下通路で結ぶ
2023/01/20(金) 11:22:08.22ID:J9qi/HEx
日本郵船と三菱地所は、
横浜市で延べ約9万平米の複合施設
「(仮称)横浜市中区海岸通計画」を整備する

計画地内の一部に立地している
横浜郵船ビル(横浜市景観計画で
歴史的建造物に位置付け)の大部分は、
保全・活用する

2023年から既存施設を解体し、
都市計画手続きを経て24年に着工、
28年以降の供用開始を目指す
三菱地所設計が作成した
計画段階配慮書で示した

規模は、
地下2階地上22階建て塔屋2層
延べ約8万8600平米で、
最高高さは約112m
オフィスや商業施設、教育施設などで
構成する

1-2階に商業店舗、
1-3階が教育施設となり、
4階以上にはオフィスを設ける
 
配置計画として、
海岸通第7001号に面する敷地南西側に、
一部7階建ての歴史的建造物部
(横浜郵船ビル)、
その後ろに高層部を配する
計画区域の水際には、
一般の人が利用・通行できる
水際線プロムナードを整備する
 
整備に当たっては、
地上部の緑化や省エネルギー機能の
導入などで、
建築環境総合性能評価システム
(CASBEE横浜)の
Aランク以上の取得を目指す
 
所在地は中区海岸通3-9の敷地
約1万0550平米
このうち約8600平米を建築面積に充てる
2023/01/20(金) 19:19:27.46ID:CCF1GJhJ
そういうことだったのか(54)


シェア畑だらけ横恥

https://www.sharebatake.com/farms/kanagawa/yokohama

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/nochi/noutaiken/siminnouen.html


横恥に住めばシェア畑は切っても切り離せません


そこにプロ農家が加わる

https://ja-yokohama.or.jp/food_agri/nouka


濱のカス380万プロアマ総農家


そうそう横恥公立中には給食がない

ずっと弁当がつづく

その野菜を自給自足してるのか?


あっぱれ濱農ロマン


(笑)
2023/01/23(月) 22:35:01.86ID:L0pb4svO
そういうことだったのか(55)


キムタク電撃参拝@熱田神宮

https://news.yahoo.co.jp/articles/3554a54e438f95e436ee9f8a240729be1b894125


「神宮」と言えば伊勢神宮であり

次に熱田神宮

超国宝=三種の神器はそれぞれが伊勢と熱田そして皇居で保存される

熱田神宮はホットスポット中のホットスポット

キムタクも心が引き締まったことだろう

熱田神宮オーラ>>>>>キムタクオーラ


もしも伊勢山皇大神宮にキムタクが現れたら

キムタクオーラ>>>>>伊勢山皇大神宮オーラ


熱田神宮すぐ近くに蓬莱軒という鰻の名店があるのだがそこには行かず岐阜の鰻屋へ

蓬莱軒に超有名芸能人ご一行が現れれば大騒ぎになる

そして誰もが知る蓬莱軒をキムタクは既に試しているだろうと伊藤英明の計らいがあったかも知れない

岐阜きたがわ?わたくしは知らなかった(苦笑)


昨年の信長まつりでキムタクが食べたベトコンラーメン

ベトコンとはベストコンディションの略で尾張一宮発のラーメン

知る人ぞ知るベトコン

過剰アピールしないんで…例えば家系(笑)


そうラーメンと言えば名古屋ラーメンまつり

https://jouhou.nagoya/nagoya_ramen_matsuri_2023/

明日スタートする

大都の超一等地でラーメン三昧

そこのあなたも味比べを

時間を開けて二杯は腹に入れて帰途が理想

すぐ近くにある矢場とん味噌カツも平らげて太鼓腹で帰宅しよう


(笑)
2023/01/25(水) 12:11:55.77ID:BiVEswMf
「のぞみ」初の新横浜駅始発、
3月から新線開通で需要アップ見込む

3月18日~6月30日の
月曜日と土曜日を中心に
新横浜6時3分発を設定
2023/01/26(木) 06:35:43.58ID:9Egzzkzb
そういうことだったのか(57)


http://localsoku.blog.jp/12163313.html


「木黄 耳心」


(呆)
2023/01/27(金) 06:39:17.63ID:XJVkovso
そういうことだったのか(58)


https://togetter.com/li/1495235


ハリボテそれは横恥の至芸←(呆)


余所デベロッパー棟を崇め

それを大々的に掲げてパンフレット化

余所者にあたかも横恥全体がオール皆弔いと思わせたい(笑)


自治体も含め濱のカスは生来のペテン師(喝)

隠してもバレバレなのを気づかないのだから目を当てられない


(笑)
2023/01/27(金) 23:52:58.54ID:MdewF7fG
そういうことだったのか(59)


近い将来

横恥は「陸の孤島」へ(笑)


リニア中央新幹線開通後

例えば戸塚カントリー民が大都に行こうとしよう

さてどうするか

痴脳をフル回転する必要となる


従来通り新横恥へ向かいそこから大都名古屋駅へ

いや待て

リニア開通後は東海道新幹線のぞみは廃止されている公算が高い

つまり新幹線ひかりが最短

ひかりは小田原にも停車する

だとすれば新横恥に向かうよりも小田原に向かった方が最善か!?

新幹線運賃も安くなる

たとえ新幹線でも考える人にならなければならないである

手間?時間?カネ?様々を天秤に


更にリニア中央新幹線が加わり選択肢は増える

(運賃が東海道新幹線とほぼ同額設定とされる)新インフラのスーパー新幹線を乗りたくない奴はいない

さて相模原っぱの橋本に向かうか江戸の品川に向かうか

1時間掛けて橋本に行きそこから大都へ

30分掛けて品川に行きそこから大都へ

品川から乗ればその分リニア運賃は加算される

「時は金なり」が試される

最適解Xを濱の痴脳カスは導き出さなければならない


JR東海から嫌われると難民になってしまうのである

政令指定都市No.1人口380万が一気に高速鉄道難民へ


(笑)
181名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2023/01/28(土) 12:13:32.97ID:6XHlK8Sx
【定期】移転先はこちら

街作り・都市計画板(良識板)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/travel/11507/
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超超歓呼【121】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11507/1672580199/
2023/01/28(土) 14:55:47.53ID:qBmygTC8
超珈琲

超焙煎
2023/01/28(土) 14:56:48.84ID:qBmygTC8
俳優の坂口憲二さんが
焙煎(ばいせん)を手がける
コーヒーブランド
「ザライジングサンコーヒー」の
コーヒースタンドが1月18日、
鶴見銀座商店街にオープン
184名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2023/01/29(日) 14:44:53.45ID:dW3kXrxl
5chの横浜スレ(サブスレ)はこちらの超楓葉119に統合一本化します。
5chではここが終わらない限り新たに次スレは立てないようお願いします。
185名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/01/29(日) 14:51:18.09ID:dtd01y66
【定期】移転先(本スレ)はこちら

街作り・都市計画板(良識板)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/travel/11507/
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超超歓呼【121】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11507/1672580199/
186名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/01/30(月) 01:07:43.01ID:sNuvSIQI
今までこのスレッドの存在に気付かなかった

前スレの119(大都市圏)は10月14日に立ったけど
このスレッドはその1ヶ月後の11月13日に立った
その際に前スレに気付かなかったのだろうか、119がダブってしまった、本当は120が正しいのに
真面目なジパングさんとしたことが、うっかりミスってしまったのだろう

ということでこのスレッドは正しくは120です
従って次スレを立てる時は121でお願いします
2023/01/30(月) 01:09:50.52ID:kd2xqb2f
ブランド!?

横恥キャベツ←(笑)


https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/nochi/kauaji/nogyo/yasai.html

・最も生産量が多いのが、キャベツで、全国での生産量が「10位」となっています。(平成18年産。全国約1,800市町村中の順位。
・市内の野菜生産量は約6万トンで、横浜市民の野菜消費量の「約18パーセント」に当たります。


横恥

実はキャベツ村


濱のプロ農家

実はキャベツ職人


(呆)
188名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2023/01/30(月) 11:47:34.58ID:/Hi+UHtO
【定期】移転先(本スレ)はこちら

街作り・都市計画板(良識板)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/travel/11507/
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超超歓呼【121】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11507/1672580199/
2023/01/30(月) 17:15:41.29ID:XmJeLrLG
52街区のビルは
50mくらいの塔屋がある
2023/01/30(月) 17:24:49.05ID:XmJeLrLG
37街区は
横濱コネクトスクエア
2023/01/30(月) 17:25:49.64ID:XmJeLrLG
ようこそ、ビフロストへ
2023/01/30(月) 17:26:37.28ID:XmJeLrLG
横浜のものの喩え~⑤
「ピサの斜塔」

新横浜プリンスホテルが建った時、
超高層の円筒形のビルに対して、
ここは元々水田を埋め立てた地域でも
あり地盤沈下により傾いているのでは
ないかとの疑惑が起きた
この騒ぎに対して
横浜市建築局が測量調査を行い傾いて
いないことが立証されたが、
人々にはあの円筒形の外形が
ピサの斜塔を思わせ、
下から見上げた時に傾いているように
見えたのだろうと評価されている
2023/01/30(月) 22:26:00.81ID:VLhEyzcj
新横恥プリンス

何が

ピサの斜塔?


ただのカントリー煙突にしか見えませーん(笑)


大都ではピサの斜塔を超える知名度

チサンイン名古屋
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.travel.co.jp/guide/article/31353/


初めて訪れる新参もGoogleマップ必要ありません

太ーいトウモロコシに出逢えます

ギミックなホテル好きには持って来い


更に栄には

ザ タワーホテル ナゴヤがあなたに新たなる世界を提供します

https://www.booking.com/hotel/jp/the-tower-nagoya.ja.html


大都はつづく
194名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/01/30(月) 22:35:16.95ID:/Cig3MKn
チサンイン円形ホテル
 レトロだねぇ…
 長年名古屋を訪問していてこの建物の存在に気付かなかったよ(笑)

タワーホテル
 さすがに名古屋の象徴・テレビ塔には泊まってみたいわな…しかし高い!(笑)
195名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/01/30(月) 23:13:29.90ID:/Cig3MKn
ちなみに横浜市役所旧庁舎を改造した星野リゾートにはぜひ泊まってみたい…こちらも高いだろうけど
特に長年世話になった6階に(都市計画関係の部局があったフロア)
2023/01/31(火) 00:18:36.18ID:fxZqZINy
大都へお越しの際は

名駅のマリオットもいいけど

栄のザ タワーホテル ナゴヤおすすめ

そして

近い内に建つコンラッド

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000033161.html


対して横恥

今頃大騒ぎ?

ヒルトン横恥(笑)


横恥お越しの際は

ホテルアソシア新横恥か皆弔いカハラか

二者択一でお願いします


(笑)
2023/01/31(火) 07:24:32.53ID:Lc9wlNz/
そういうことだったのか(60)


皆様から多くのお便りを頂戴しました

その中で最も疑問を持たれた質問が以下です


「あなたはなぜ『横恥』と書くのですか」


ここでお答えします


横恥には大きく二つの意味がある


一つは江戸の隣=横の恥さらし

江戸の落武者を揃えて人口増したら鼻っ柱が高い勘違い♂♀に変身カス

そして江戸デベロッパー棟を激写しパンフレット作成ドヤ顔=キモ顔

対して地下鉄網は不出来なのに直接見えないからと放置する

見栄っ張りの恥知らず


もう一つはマヌケ=マ抜け

ヨコハマのマを抜き横恥とした

そこはマヌケの館だからY150というトンデモ開国博をやってしまう

開国と言っても江戸(国)が主導し全てを決める

濱の寒村民は「見てるだけ」のマヌケだった

ゆえに現在そこに住む濱のカスが(胸を張って開国を叫ぶ)気概意欲やる気などあるはずもなく

あのようなハリボテをメインとする史上最低の博覧会になったのは仕方ないところか

https://tokyodeep.info/y150-kaikokuhaku/


(笑)
198名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2023/01/31(火) 12:14:35.98ID:vjRTL/4T
【定期】移転先(本スレ)はこちら

街作り・都市計画板(良識板)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/travel/11507/
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超超歓呼【121】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11507/1672580199/
2023/01/31(火) 13:56:30.03ID:INM8/D45
コペルニクスの地動説以降、
私たちは自らの属する銀河や
ローカルシートを
「ありふれたもの」と思い込む
「コペルニクス的偏り」に
とらわれてきた

しかし研究結果が示すように、
天の川銀河が
極めて稀な立ち位置にある場合
「コペルニクス的偏り」に
とらわれ続けることは、
宇宙の大規模構造について
歪んだ解釈をうみだすでしょう
2023/01/31(火) 14:17:00.27ID:INM8/D45
横濱ものの喩え~⑦
「ジッグラト」

横浜ランドマークタワーは
1993年7月から2014年春までの
約23年間、高さ日本一を維持し続けた

建物が企画されたのは
バブル景気の時代だったが、
着工された1990年3月、
政府と日本銀行は不動産業への
融資の総量規制を通達し
バブルが崩壊した
完成したのはバブル崩壊期の末頃だった

建物の全体のモチーフは
古代バビロニアの聖塔ジッグラト
2023/01/31(火) 15:28:30.44ID:T+HUB9p8
神は地上に降り立ち、
人々が神の世界へ近づこうと
している姿を見て驚いた

天にも届きそうな塔を建てていたのだ

「人々は同じ言語を話しているから、
このような思い上がったことを
しでかした」と神は言い、
二度とこのようなことができぬよう
人々の言語を混乱させ、
世界各地へ散り散りにした

そして、
人々は言語も地方ごとに異なった
ものを使用するようになった

ヘブライ語で混乱を意味するバラル
神が人々の言語をバラルさせた為、
この街は『バベル』と
呼ばれるようになる
2023/01/31(火) 19:30:39.46ID:fb7v5uo2
そういうことだったのか(61)


横恥ランドなんちゃら


余所デベロッパー棟に謳歌←(笑)


濱のカスは三菱地所の広告塔ですか


https://cdn.jalan.jp/jalan/img/4/kuchikomi/0574/KL/7f321_0000574239_1.webp

江戸デベロッパーのランドなんちゃら及びクイーンズなんちゃらABC

そして

阿呆坂デベロッパーのコスクロ観覧車

いつもオール余所物を激写しマスターベーションする不思議なカス


未だに自前200M超オフィス棟を建てられない

余所物をあたかも自前のように振る舞う厚顔無恥


(呆)
203名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2023/01/31(火) 21:03:48.56ID:fj8cdBtD
ミッドランドスクエア → 三河デベロッパー
大名古屋ビルヂング → 江戸デベロッパー

名駅壁ビル → 名古屋地元デベロッパー、しかし頓挫(笑)
2023/01/31(火) 21:06:18.20ID:SQ4+IP4v
https://www.abc-mart.net/shop/g/g6123150003003/

https://img.apim.abc-mart.biz/img/6123/6123150003/612315000303.jpg


背中には

札ボロ
仙ダサ
江戸
大都
阿呆坂
エロ島
不幸岡
そしてキム沢

上から7つは日本を代表する江戸と政令指定都市

なんでキム沢?

政令指定都市=新潟ではなく古都キム沢

キム沢は江戸時代の五都の一角でありその知名度も新潟を凌ぐというところか


あっもちろん横恥はありませーん

負けカスは「江戸に近いから」と言い訳しそうだけど

世界が知らんし横恥


(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況