都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い
ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります
横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²
名古屋 中区
9.38 km²wwww
名古屋中村区
16.3 km²wwww
面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます
では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
名古屋の都市部が狭いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/14(木) 06:54:00.38ID:aUIsRatv7名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/14(木) 17:57:52.56ID:0jxNircF 最新のGDP出ましたね
横浜市内総生産(名目) 14兆5255億円
横浜市内総生産(実質) 14兆3135億円
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
横浜市内総生産(名目) 14兆5255億円
横浜市内総生産(実質) 14兆3135億円
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
8名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/14(木) 18:05:49.63ID:0jxNircF9名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2022/07/15(金) 19:00:33.59ID:wq31Y4hv はい糞スレはあぼーんで消すね
ノシ.
ノシ.
10名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2022/07/15(金) 19:23:01.17ID:j313CqoT 福岡の方が圧倒的に都会
11名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/16(土) 01:52:18.99ID:mbKFgCIj あらら
ちなみに格付けでも
名古屋は新潟と同じレベルランクでBなんだよね
横浜はお陰様でAです
横浜都心部をわざわざ出さなくても
横浜の副都心に負ける名古屋の都心部w
https://www.athome.co.jp/vox/jtown/all/58791/
Aランク 横浜
名古屋は新潟や埼玉と同じBwww
Bランク 埼玉 新潟 名古屋wwwwwwww
ちなみに格付けでも
名古屋は新潟と同じレベルランクでBなんだよね
横浜はお陰様でAです
横浜都心部をわざわざ出さなくても
横浜の副都心に負ける名古屋の都心部w
https://www.athome.co.jp/vox/jtown/all/58791/
Aランク 横浜
名古屋は新潟や埼玉と同じBwww
Bランク 埼玉 新潟 名古屋wwwwwwww
12名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/17(日) 07:42:43.08ID:U1saj9FG 福岡よりも面積は狭いのに
農家数が多い名古屋
福岡市 343.4 km2
名古屋 326.4 km2
総農家数
福岡市 2228戸
名古屋市 2641戸wwwww
https://i.imgur.com/6pUgut9.jpeg
農家数が多い名古屋
福岡市 343.4 km2
名古屋 326.4 km2
総農家数
福岡市 2228戸
名古屋市 2641戸wwwww
https://i.imgur.com/6pUgut9.jpeg
13名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/17(日) 07:51:55.48ID:U1saj9FG 2022年路線価ランキング(1平方メートル当たり、単位万円)
1位 東京都中央区銀座5丁目銀座中央通・4224
2位 大阪市北区角田町御堂筋・・・・・・1896
3位 横浜市西区南幸1丁目横浜駅前・・・1656
4位 名古屋市中村区名駅1丁目名駅通り・1248
5位 福岡市中央区天神2丁目渡辺通り・・・880
6位 京都市下京区四条通り寺町四条通・・・673
7位 札幌市中央区北5条西3丁目・・・・・616
8位 神戸市中央区三宮町三宮センター街・・490
9位 さいたま市大宮区大宮駅西口・・・・・440
10位 仙台市青葉区中央一丁目・・・・・・・339
1位 東京都中央区銀座5丁目銀座中央通・4224
2位 大阪市北区角田町御堂筋・・・・・・1896
3位 横浜市西区南幸1丁目横浜駅前・・・1656
4位 名古屋市中村区名駅1丁目名駅通り・1248
5位 福岡市中央区天神2丁目渡辺通り・・・880
6位 京都市下京区四条通り寺町四条通・・・673
7位 札幌市中央区北5条西3丁目・・・・・616
8位 神戸市中央区三宮町三宮センター街・・490
9位 さいたま市大宮区大宮駅西口・・・・・440
10位 仙台市青葉区中央一丁目・・・・・・・339
14名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/17(日) 07:54:13.29ID:PNbRwzsq 60m以上の高層ビル棟数と人口
千葉とそう変わらないとか笑えるwwwww
東京都 1278棟 14,016,946
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
大阪府 365棟 8,784,113
http://www.blue-style.com/area/osaka/
神奈川県 219棟 9,234,172
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
兵庫県 114棟 5,409,642
http://www.blue-style.com/area/hyogo/
愛知県 104棟 7,497,028←wwwwwwwwwwwwwwww
http://www.blue-style.com/area/aichi/
千葉県 96棟 6,274,322
http://www.blue-style.com/area/chiba/
埼玉県 93棟 7,335,221
http://www.blue-style.com/area/saitama/
福岡県 54棟 5,112,399
http://www.blue-style.com/area/fukuoka/
千葉とそう変わらないとか笑えるwwwww
東京都 1278棟 14,016,946
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
大阪府 365棟 8,784,113
http://www.blue-style.com/area/osaka/
神奈川県 219棟 9,234,172
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
兵庫県 114棟 5,409,642
http://www.blue-style.com/area/hyogo/
愛知県 104棟 7,497,028←wwwwwwwwwwwwwwww
http://www.blue-style.com/area/aichi/
千葉県 96棟 6,274,322
http://www.blue-style.com/area/chiba/
埼玉県 93棟 7,335,221
http://www.blue-style.com/area/saitama/
福岡県 54棟 5,112,399
http://www.blue-style.com/area/fukuoka/
15名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/17(日) 08:14:19.71ID:PNbRwzsq 世界のデジタル都市ランク横浜44位名古屋ランク外
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankeibiz.jp/macro/amp/171118/mcb1711180500014-a.htm
大阪
東京
横浜のみ
↓Wikipediaで
名古屋はwwwwジョークタウンwwwww
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E8%8B%B1%E5%92%8C%E5%A4%A7%E8%BE%9E%E5%85%B8
このエピソードに
第二版の初刷では、"joke town" (ジョークの対象になる都市)の項目で例として「東京でいうと名古屋」と説明していたが、第二刷以降ではその例は削除されている
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankeibiz.jp/macro/amp/171118/mcb1711180500014-a.htm
大阪
東京
横浜のみ
↓Wikipediaで
名古屋はwwwwジョークタウンwwwww
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E8%8B%B1%E5%92%8C%E5%A4%A7%E8%BE%9E%E5%85%B8
このエピソードに
第二版の初刷では、"joke town" (ジョークの対象になる都市)の項目で例として「東京でいうと名古屋」と説明していたが、第二刷以降ではその例は削除されている
16名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/17(日) 08:45:43.30ID:2/FeSrw1 コンビニ人口カバー率500m圏
https://www.smtri.jp/report_column/report/pdf/report_20150810.pdf
東京都 96%
大阪府 88%
神奈川 88%
埼玉県 80%
愛知県 79%←wwwww
https://www.smtri.jp/report_column/report/pdf/report_20150810.pdf
東京都 96%
大阪府 88%
神奈川 88%
埼玉県 80%
愛知県 79%←wwwww
17名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/19(火) 06:05:42.81ID:kXTKykKf 都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い
ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります
横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²
名古屋 中区
9.38 km²wwwwww
名古屋中村区
16.3 km²wwwww
面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます
https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968
では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
↑クッソワロタwwwwww
名古屋の都市部は狭い
ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります
横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²
名古屋 中区
9.38 km²wwwwww
名古屋中村区
16.3 km²wwwww
面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます
https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968
では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
↑クッソワロタwwwwww
18名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/19(火) 06:10:31.34ID:h9q2q3gf ちなみに格付けでは
新横浜の方が上だったと言う現実ww
しかも名古屋は都心部www
横浜の副都心に負ける名古屋の都心部ww
ちなみに格付けでも
名古屋は新潟と同じレベルランクでBなんだよね
横浜はお陰様でAです
横浜都心部をわざわざ出さなくても
横浜の副都心に負ける名古屋の都心部w
https://www.athome.co.jp/vox/jtown/all/58791/
Aランク 横浜
Bランク 埼玉 新潟 名古屋wwwwwwww
新横浜の方が上だったと言う現実ww
しかも名古屋は都心部www
横浜の副都心に負ける名古屋の都心部ww
ちなみに格付けでも
名古屋は新潟と同じレベルランクでBなんだよね
横浜はお陰様でAです
横浜都心部をわざわざ出さなくても
横浜の副都心に負ける名古屋の都心部w
https://www.athome.co.jp/vox/jtown/all/58791/
Aランク 横浜
Bランク 埼玉 新潟 名古屋wwwwwwww
19名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/19(火) 17:59:05.49ID:eIEWqqBi 指標の王様最新のGDP出ましたね
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwwww
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwwww
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
20名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2022/07/20(水) 04:31:26.03ID:Bp0d9NGZ 都心の面積
横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²
計27.9 km²
名古屋市 中区
9.38 km²
名古屋市 中村区
16.3 km²
名古屋市 東区
7.71 km²
計33.4 km²
名古屋都心>横浜都心
横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²
計27.9 km²
名古屋市 中区
9.38 km²
名古屋市 中村区
16.3 km²
名古屋市 東区
7.71 km²
計33.4 km²
名古屋都心>横浜都心
21名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2022/07/20(水) 04:33:08.13ID:Bp0d9NGZ 市内の副都心比べ
横浜
上大岡
新横浜
鶴見
センター南北
青葉台
タマプラ
二俣川
戸塚
東戸塚
日吉
綱島
菊名
磯子
杉田
金沢八景
名古屋
金山
大曽根
熱田
御器所
星ヶ丘
今池
八事
名古屋港
金城ふ頭
上飯田
藤ケ丘
横浜>>名古屋
横浜
上大岡
新横浜
鶴見
センター南北
青葉台
タマプラ
二俣川
戸塚
東戸塚
日吉
綱島
菊名
磯子
杉田
金沢八景
名古屋
金山
大曽根
熱田
御器所
星ヶ丘
今池
八事
名古屋港
金城ふ頭
上飯田
藤ケ丘
横浜>>名古屋
22名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/20(水) 06:41:15.66ID:3dJzIPYj >>20
名古屋の都心部を明確してるのは
中村区と中区だよ
その中村区に田んぼあるけどw
http://blog.livedoor.jp/tigers104/archives/51026150.html
名古屋の西に位置する中村区。あの川島なお美の母校でもある中村高校を通り抜けるとまだまだのどかな風景が残っていました。
なんとこの近くにはまだ田んぼがあるんですね。
名古屋の都心部を明確してるのは
中村区と中区だよ
その中村区に田んぼあるけどw
http://blog.livedoor.jp/tigers104/archives/51026150.html
名古屋の西に位置する中村区。あの川島なお美の母校でもある中村高校を通り抜けるとまだまだのどかな風景が残っていました。
なんとこの近くにはまだ田んぼがあるんですね。
23名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/20(水) 06:42:36.64ID:3dJzIPYj あとこちらも
中村区の中村は、「中」という村の名前なのです。事実、中村区で都市化が進んでいるのは名古屋駅周辺のみで、名古屋駅から少し西に歩いただけで昔の「村」の面影を残す風景に出会えます。
https://toppy.net/nagoya/nakamura0.html
↓あとこれも
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。
ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
中村区の中村は、「中」という村の名前なのです。事実、中村区で都市化が進んでいるのは名古屋駅周辺のみで、名古屋駅から少し西に歩いただけで昔の「村」の面影を残す風景に出会えます。
https://toppy.net/nagoya/nakamura0.html
↓あとこれも
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。
ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
24名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/20(水) 06:43:22.80ID:3dJzIPYj 名古屋の中村区って都心部って言ってるけど
名古屋の都心部には田んぼがあるんだねw
名古屋の都心部には田んぼがあるんだねw
25名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/20(水) 06:59:52.14ID:3dJzIPYj これが現実
嘘偽りない行政の指標です
名古屋も認めてますw
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8←wwwww
嘘偽りない行政の指標です
名古屋も認めてますw
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8←wwwww
26名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2022/07/20(水) 08:53:44.49ID:Bp0d9NGZ 栄で画像検索すると真っ先に出てくるオアシス21は東区
栄どころか名古屋で検索しても真っ先に出てくる
テレビ塔とこのオアシス21は東京で言う東京タワー大阪で言う通天閣横浜で言うランドマークタワーみたいなもんなんだけどこれがある東区は都心じゃないんだね
栄どころか名古屋で検索しても真っ先に出てくる
テレビ塔とこのオアシス21は東京で言う東京タワー大阪で言う通天閣横浜で言うランドマークタワーみたいなもんなんだけどこれがある東区は都心じゃないんだね
27名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/20(水) 13:17:14.85ID:ZHSF6BPE タワーがあれば都心部とか意味不明
名古屋は明確に都心部は中村区と中区って言ってる
そもそもスカイツリーのある墨田区は都心でも副都心でもない
余談だけど
人気タワーランキングでも
https://tripeditor.com/358244/amp
4位 横浜マリンタワー
10位 名古屋テレビ塔w
名古屋は明確に都心部は中村区と中区って言ってる
そもそもスカイツリーのある墨田区は都心でも副都心でもない
余談だけど
人気タワーランキングでも
https://tripeditor.com/358244/amp
4位 横浜マリンタワー
10位 名古屋テレビ塔w
28名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2022/07/20(水) 20:24:57.71ID:Bp0d9NGZ 2012年時点での東区は名古屋市において位置的に都心部を構成する行政区であり、全域が市街地で区全体としては基本的に住宅地としての性格が強いが、区の南西部は主要企業の本社・支社が並ぶ商業地域となっている。
29名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/20(水) 23:25:24.42ID:8q9AXyzF >>28
ほれ
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/53-10-7-5-0-0-0-0-0-0.html
名古屋の都心部は、「名古屋駅地区」と「栄地区」を2つの核とした『2核一体』の構造をなしており、商業・業務等の都市機能が高度に集積した名古屋大都市圏の中核部として発展してきましたが、建物の老朽化等による都市機能の低下がみられることや、東海、東南海、南海地震等の大規模地震に備えた避難スペース確保の必要性等から、建築物の建替等による耐震・耐火性の向上や立地企業の事業継続性の向上等の安全で安心なまちづくりが、喫緊の課題となっています。
ほれ
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/53-10-7-5-0-0-0-0-0-0.html
名古屋の都心部は、「名古屋駅地区」と「栄地区」を2つの核とした『2核一体』の構造をなしており、商業・業務等の都市機能が高度に集積した名古屋大都市圏の中核部として発展してきましたが、建物の老朽化等による都市機能の低下がみられることや、東海、東南海、南海地震等の大規模地震に備えた避難スペース確保の必要性等から、建築物の建替等による耐震・耐火性の向上や立地企業の事業継続性の向上等の安全で安心なまちづくりが、喫緊の課題となっています。
30名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2022/07/21(木) 01:06:44.27ID:r8AXtpCU いや東区はその栄地区の一角を成す地区だが
いや一角どころかその栄の象徴オアシス21すら東区となっていると言うのは先ほども申し上げた通り
例えをわざと曲解してたようだけど新宿駅南口なんかがよく似た構造
JR新宿ミライナタワーとバスタ新宿は渋谷区にあるけど新宿の街の中心として扱われるでしょ
横浜と違って名古屋には”栄区”なんてないんだよ
いや一角どころかその栄の象徴オアシス21すら東区となっていると言うのは先ほども申し上げた通り
例えをわざと曲解してたようだけど新宿駅南口なんかがよく似た構造
JR新宿ミライナタワーとバスタ新宿は渋谷区にあるけど新宿の街の中心として扱われるでしょ
横浜と違って名古屋には”栄区”なんてないんだよ
31名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/21(木) 06:11:09.18ID:4P2EnwtI32名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2022/07/21(木) 06:33:40.50ID:r8AXtpCU それいってしまうと西区はまだしも横浜市中区の大体80パーを占める中村川以南の地域は都心としてはちょっと無理がある土地利用ないし用途地域なんだけど
流石にそれはダブルスタンダードじゃない?
流石にそれはダブルスタンダードじゃない?
33名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/21(木) 06:40:54.14ID:4P2EnwtI >>32
いや、
横浜は中区は都心部と明確に示してるよ
新宿だって北新宿(新宿区)は住宅地なんてあるしね
https://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kurashi/machizukuri_kankyo/machizukuri/10toshimasu.html
名古屋の都心部は名古屋駅周辺と中区と明記してるだろ
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/53-10-7-5-0-0-0-0-0-0.html
名古屋の都心部は、「名古屋駅地区」と「栄地区」を2つの核とした『2核一体』の構造をなしており、商業・業務等の都市機能が高度に集積した名古屋大都市圏の中核部として発展してきましたが、建物の老朽化等による都市機能の低下がみられることや、東海、東南海、南海地震等の大規模地震に備えた避難スペース確保の必要性等から、建築物の建替等による耐震・耐火性の向上や立地企業の事業継続性の向上等の安全で安心なまちづくりが、喫緊の課題となっています。
そもそも名古屋の中村区なんて
都心部なのに狭い
中村区の中村は、「中」という村の名前なのです。事実、中村区で都市化が進んでいるのは名古屋駅周辺のみで、名古屋駅から少し西に歩いただけで昔の「村」の面影を残す風景に出会えます。
https://toppy.net/nagoya/nakamura0.html
いや、
横浜は中区は都心部と明確に示してるよ
新宿だって北新宿(新宿区)は住宅地なんてあるしね
https://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kurashi/machizukuri_kankyo/machizukuri/10toshimasu.html
名古屋の都心部は名古屋駅周辺と中区と明記してるだろ
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/53-10-7-5-0-0-0-0-0-0.html
名古屋の都心部は、「名古屋駅地区」と「栄地区」を2つの核とした『2核一体』の構造をなしており、商業・業務等の都市機能が高度に集積した名古屋大都市圏の中核部として発展してきましたが、建物の老朽化等による都市機能の低下がみられることや、東海、東南海、南海地震等の大規模地震に備えた避難スペース確保の必要性等から、建築物の建替等による耐震・耐火性の向上や立地企業の事業継続性の向上等の安全で安心なまちづくりが、喫緊の課題となっています。
そもそも名古屋の中村区なんて
都心部なのに狭い
中村区の中村は、「中」という村の名前なのです。事実、中村区で都市化が進んでいるのは名古屋駅周辺のみで、名古屋駅から少し西に歩いただけで昔の「村」の面影を残す風景に出会えます。
https://toppy.net/nagoya/nakamura0.html
34名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2022/07/21(木) 07:11:31.88ID:r8AXtpCU https://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kurashi/machizukuri_kankyo/machizukuri/10toshimasu.html
127P
横浜都心
高次の業務、商業、文化、観光、交流など更 なる機能集積を図るとともに、一定のルール のもと、業務機能等を中心に地域の実状に応 じた機能強化と合わせ、都市型住宅の誘導等 も図る、魅力と活気あふれる拠点地区のこと。 横浜駅周辺地区、みなとみらい 21 地区、北仲 通地区及び関内・関外地区が位置付けられて いる。
127P
横浜都心
高次の業務、商業、文化、観光、交流など更 なる機能集積を図るとともに、一定のルール のもと、業務機能等を中心に地域の実状に応 じた機能強化と合わせ、都市型住宅の誘導等 も図る、魅力と活気あふれる拠点地区のこと。 横浜駅周辺地区、みなとみらい 21 地区、北仲 通地区及び関内・関外地区が位置付けられて いる。
35名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/21(木) 07:46:07.22ID:/juPKMJY >>34
関内関外周辺って
それ県庁があるからでしょ
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/sogotyousei/toshinmp/toshinmpsakutei.html
それ言い出したら東神奈川区も都心部になるよ
人口減少・超高齢社会の到来、地球温暖化や災害に強いまちづくりへの対応など、本市を取り巻く状況が大きく変化している中で、本市の更なる成長・発展を図っていくためには、都心部の機能強化が必要不可欠です。
そこで、横浜駅周辺地区、みなとみらい21地区、関内・関外地区の従来の横浜都心部に、新たに東神奈川臨海部周辺地区、山下ふ頭周辺地区の2地区を加えた5地区を対象とした、『横浜市都心臨海部再生マスタープラン』を策定するため、平成26年3月に「横浜市都心臨海部再生マスタープラン審議会」(※)に諮問し、検討を進めてまいりました。
このたび、平成27年2月18日に、審議会から答申されましたので、その答申を受けて、『横浜市都心臨海部再生マスタープラン』を策定しました。
ちなみに東京の港区も都心部だけど、住宅地もある
あと新横浜は新都心でしたわ
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/toshin/shinyoko/seibi.html
関内関外周辺って
それ県庁があるからでしょ
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/sogotyousei/toshinmp/toshinmpsakutei.html
それ言い出したら東神奈川区も都心部になるよ
人口減少・超高齢社会の到来、地球温暖化や災害に強いまちづくりへの対応など、本市を取り巻く状況が大きく変化している中で、本市の更なる成長・発展を図っていくためには、都心部の機能強化が必要不可欠です。
そこで、横浜駅周辺地区、みなとみらい21地区、関内・関外地区の従来の横浜都心部に、新たに東神奈川臨海部周辺地区、山下ふ頭周辺地区の2地区を加えた5地区を対象とした、『横浜市都心臨海部再生マスタープラン』を策定するため、平成26年3月に「横浜市都心臨海部再生マスタープラン審議会」(※)に諮問し、検討を進めてまいりました。
このたび、平成27年2月18日に、審議会から答申されましたので、その答申を受けて、『横浜市都心臨海部再生マスタープラン』を策定しました。
ちなみに東京の港区も都心部だけど、住宅地もある
あと新横浜は新都心でしたわ
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/toshin/shinyoko/seibi.html
36名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/22(金) 00:39:06.36ID:tJMrdM46 小売業商品販売額
東京23区 11兆2502億5800万円(全国1位)
大阪市 3兆7071億9600万円(全国2位)
横浜市 3兆1667億2000万円(全国3位)
名古屋市 2兆7021億6300万円(全国4位)wwwwww
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
第三次産業売上高
東京23区 80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市 13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市 9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市 7兆1709億1800万円(全国4位)wwww
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
情報通信業売上高
東京23区 11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市 1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市 9448億5200万円(全国3位)
川崎市 9300億6800万円(全国4位)
名古屋市 7669億5700万円(全国5位)wwwww
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html
東京23区 11兆2502億5800万円(全国1位)
大阪市 3兆7071億9600万円(全国2位)
横浜市 3兆1667億2000万円(全国3位)
名古屋市 2兆7021億6300万円(全国4位)wwwwww
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
第三次産業売上高
東京23区 80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市 13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市 9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市 7兆1709億1800万円(全国4位)wwww
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
情報通信業売上高
東京23区 11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市 1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市 9448億5200万円(全国3位)
川崎市 9300億6800万円(全国4位)
名古屋市 7669億5700万円(全国5位)wwwww
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html
37名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2022/07/22(金) 02:32:04.24ID:IdgWJqLo38名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2022/07/22(金) 03:16:18.78ID:IdgWJqLo 都心臨海部って都心部+臨海部って意味でしょ
倉庫とコンテナだらけの山下埠頭が都心なわけ
100歩譲ってそれ認めたとしても名古屋都心の面積と同等か普通に劣る程度の面積
それと、新都心の話は今してない
自分も新横浜裏の小さい農地で横浜の都心に大農園!wとか別に言いたいわけじゃない
都心臨海部の東神奈川がある神奈川区には中村区庄内川沿い超えの大農園あるけどw
それに副都心新都心+都心で考えると名古屋のが規模がでかいとは言い切れないからな
倉庫とコンテナだらけの山下埠頭が都心なわけ
100歩譲ってそれ認めたとしても名古屋都心の面積と同等か普通に劣る程度の面積
それと、新都心の話は今してない
自分も新横浜裏の小さい農地で横浜の都心に大農園!wとか別に言いたいわけじゃない
都心臨海部の東神奈川がある神奈川区には中村区庄内川沿い超えの大農園あるけどw
それに副都心新都心+都心で考えると名古屋のが規模がでかいとは言い切れないからな
39名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2022/07/22(金) 05:29:32.81ID:EMMsGyoz >>38
臨界都心とちゃんと謳ってるだろ
あとねつ造やめてもらってもいいすか?
新横浜の農地はなくなりましたw
https://shin-yoko.net/2022/02/07/redevelopment_2022/
新幹線の駅が開業するまでは一面の田畑だった新横浜。その面影を令和の時代まで残し続けていたのが、駅篠原口側の大豆戸町や、新横浜3丁目の横浜アリーナ横にある農地でした。
これらが昨年秋以降に相次いで駐車場化され、新横浜駅付近の農地は、ほぼ消えてしまうことになりました。
名古屋は都心部の中村区には相変わらず畑所か田んぼがあります
またまたみんなに名古屋は田舎と知られていくねw
名古屋は都心部の中村区にも田んぼがあるよw
http://blog.livedoor.jp/tigers104/archives/51026150.html
名古屋の西に位置する中村区。あの川島なお美の母校でもある中村高校を通り抜けるとまだまだのどかな風景が残っていました。
なんとこの近くにはまだ田んぼがあるんですね。
名古屋の都心部の中村区は田んぼwwwwww
臨界都心とちゃんと謳ってるだろ
あとねつ造やめてもらってもいいすか?
新横浜の農地はなくなりましたw
https://shin-yoko.net/2022/02/07/redevelopment_2022/
新幹線の駅が開業するまでは一面の田畑だった新横浜。その面影を令和の時代まで残し続けていたのが、駅篠原口側の大豆戸町や、新横浜3丁目の横浜アリーナ横にある農地でした。
これらが昨年秋以降に相次いで駐車場化され、新横浜駅付近の農地は、ほぼ消えてしまうことになりました。
名古屋は都心部の中村区には相変わらず畑所か田んぼがあります
またまたみんなに名古屋は田舎と知られていくねw
名古屋は都心部の中村区にも田んぼがあるよw
http://blog.livedoor.jp/tigers104/archives/51026150.html
名古屋の西に位置する中村区。あの川島なお美の母校でもある中村高校を通り抜けるとまだまだのどかな風景が残っていました。
なんとこの近くにはまだ田んぼがあるんですね。
名古屋の都心部の中村区は田んぼwwwwww
40名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/22(金) 05:51:55.47ID:J/HxQRVn 名古屋の都心部はマジで狭いよ
混雑レーダーでも
https://i.imgur.com/8J5FSow.jpg
https://i.imgur.com/iCGGUyX.jpg
え?名古屋の都心部??www
そもそも俺が勝手に比較して言ってるわけではない
https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968
では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
混雑レーダーでも
https://i.imgur.com/8J5FSow.jpg
https://i.imgur.com/iCGGUyX.jpg
え?名古屋の都心部??www
そもそも俺が勝手に比較して言ってるわけではない
https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968
では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
41名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/22(金) 06:16:19.22ID:J/HxQRVn 横浜の都市部
https://i.imgur.com/ikK6FKs.jpg
あれ?名古屋の都市部www
https://i.imgur.com/phEo9DL.jpg
その名駅ですら都会ではないとか言われてるし
実は札幌にも負けてたりするwww
https://i.imgur.com/h7M7OmO.jpg
https://i.imgur.com/8NHsVJF.jpg
そりゃ立川言われますわww
https://i.imgur.com/0eBTpgz.jpg
名古屋の方が横浜に来たら何倍横浜の方が都会だったって
楽しんでもらえてなにより
https://twitter.com/rin08280813/status/1518202715717115906?s=21&t=_F671twmNCf_tynERVsb1Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://i.imgur.com/ikK6FKs.jpg
あれ?名古屋の都市部www
https://i.imgur.com/phEo9DL.jpg
その名駅ですら都会ではないとか言われてるし
実は札幌にも負けてたりするwww
https://i.imgur.com/h7M7OmO.jpg
https://i.imgur.com/8NHsVJF.jpg
そりゃ立川言われますわww
https://i.imgur.com/0eBTpgz.jpg
名古屋の方が横浜に来たら何倍横浜の方が都会だったって
楽しんでもらえてなにより
https://twitter.com/rin08280813/status/1518202715717115906?s=21&t=_F671twmNCf_tynERVsb1Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
42名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/22(金) 06:32:29.70ID:J/HxQRVn >>37
いや、名古屋市がちゃんと言ってる
>>28
ほれ
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/53-10-7-5-0-0-0-0-0-0.html
名古屋の都心部は、「名古屋駅地区」と「栄地区」を2つの核とした『2核一体』の構造をなしており、商業・業務等の都市機能が高度に集積した名古屋大都市圏の中核部として発展してきましたが、建物の老朽化等による都市機能の低下がみられることや、東海、東南海、南海地震等の大規模地震に備えた避難スペース確保の必要性等から、建築物の建替等による耐震・耐火性の向上や立地企業の事業継続性の向上等の安全で安心なまちづくりが、喫緊の課題となっています。
いや、名古屋市がちゃんと言ってる
>>28
ほれ
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/53-10-7-5-0-0-0-0-0-0.html
名古屋の都心部は、「名古屋駅地区」と「栄地区」を2つの核とした『2核一体』の構造をなしており、商業・業務等の都市機能が高度に集積した名古屋大都市圏の中核部として発展してきましたが、建物の老朽化等による都市機能の低下がみられることや、東海、東南海、南海地震等の大規模地震に備えた避難スペース確保の必要性等から、建築物の建替等による耐震・耐火性の向上や立地企業の事業継続性の向上等の安全で安心なまちづくりが、喫緊の課題となっています。
43名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/22(金) 06:33:49.12ID:J/HxQRVn ちなみに区で分けてるけど
名古屋の都心部の中村区って田んぼがあるの?
あとこちらも
中村区の中村は、「中」という村の名前なのです。事実、中村区で都市化が進んでいるのは名古屋駅周辺のみで、名古屋駅から少し西に歩いただけで昔の「村」の面影を残す風景に出会えます。
https://toppy.net/nagoya/nakamura0.html
↓あとこれも
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。
ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
名古屋の都心部の中村区って田んぼがあるの?
あとこちらも
中村区の中村は、「中」という村の名前なのです。事実、中村区で都市化が進んでいるのは名古屋駅周辺のみで、名古屋駅から少し西に歩いただけで昔の「村」の面影を残す風景に出会えます。
https://toppy.net/nagoya/nakamura0.html
↓あとこれも
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。
ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
44名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/22(金) 06:37:33.36ID:J/HxQRVn あと格付けでも
名古屋は新横浜に負けてたりする
わざわざ横浜の都心部を出さなくても新都心に負ける名古屋さん
しかも新潟と同じレベルwww
2,格付け
A 新横浜
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)wwwww
https://www.athome.co.jp/vox/jtown/all/58791/
名古屋は新横浜に負けてたりする
わざわざ横浜の都心部を出さなくても新都心に負ける名古屋さん
しかも新潟と同じレベルwww
2,格付け
A 新横浜
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)wwwww
https://www.athome.co.jp/vox/jtown/all/58791/
45名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/22(金) 06:55:17.79ID:J/HxQRVn あれ?
主観抜きの都会ランキング
横浜は3位です
全て別のサイトです
都会ランキングは大阪に次いで3位
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.paint-jack.com/archives/2733
またまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/
またまたまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/
都会ランキング2022年版です
https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/
次に都会度が高い市をランキングで紹介していきます。
【1位】大阪府大阪市
【2位】神奈川県横浜市
【3位】愛知県名古屋市wwwwww
市区町村ランキングの中に東京23区が含まれる事例も多いですが、今回は除外しています。
主観抜きの都会ランキング
横浜は3位です
全て別のサイトです
都会ランキングは大阪に次いで3位
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.paint-jack.com/archives/2733
またまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/
またまたまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/
都会ランキング2022年版です
https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/
次に都会度が高い市をランキングで紹介していきます。
【1位】大阪府大阪市
【2位】神奈川県横浜市
【3位】愛知県名古屋市wwwwww
市区町村ランキングの中に東京23区が含まれる事例も多いですが、今回は除外しています。
46名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/22(金) 23:38:53.59ID:zXkRAscF これでしょ?
世界のデジタル都市ランク横浜44位名古屋ランク外
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankeibiz.jp/macro/amp/171118/mcb1711180500014-a.htm
大阪
東京
横浜のみ
↓Wikipediaで
名古屋はwwwwジョークタウンwwwww
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E8%8B%B1%E5%92%8C%E5%A4%A7%E8%BE%9E%E5%85%B8
このエピソードに
第二版の初刷では、"joke town" (ジョークの対象になる都市)の項目で例として「東京でいうと名古屋」と説明していたが、第二刷以降ではその例は削除されている
314 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage] 2022/07/22(金) 08:07:15.73 ID:AMTB8/uu
>>312
横浜好調なんだな
大阪も人口減少に苦しんだ過去はあるが持ち直した
あの時と今は状況が違うから名古屋の人口減は衰退を意味してる
世界のデジタル都市ランク横浜44位名古屋ランク外
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankeibiz.jp/macro/amp/171118/mcb1711180500014-a.htm
大阪
東京
横浜のみ
↓Wikipediaで
名古屋はwwwwジョークタウンwwwww
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E8%8B%B1%E5%92%8C%E5%A4%A7%E8%BE%9E%E5%85%B8
このエピソードに
第二版の初刷では、"joke town" (ジョークの対象になる都市)の項目で例として「東京でいうと名古屋」と説明していたが、第二刷以降ではその例は削除されている
314 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage] 2022/07/22(金) 08:07:15.73 ID:AMTB8/uu
>>312
横浜好調なんだな
大阪も人口減少に苦しんだ過去はあるが持ち直した
あの時と今は状況が違うから名古屋の人口減は衰退を意味してる
47名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/23(土) 06:14:48.07ID:URYFf3I8 指標の王様最新のGDP出ましたね
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwwww
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwwww
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
48名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2022/07/24(日) 04:47:48.27ID:OdMYvd3b >>1
名古屋都心5区(中区、中村区、北区、東区、西区)>>横浜都心3区(中区、西区、神奈川区)
名古屋都心5区(中区、中村区、北区、東区、西区)>>横浜都心3区(中区、西区、神奈川区)
49名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2022/07/24(日) 05:13:15.61ID:OdMYvd3b >>1
郵便番号数、集配局数、★高層ビル番号 名古屋都心部>>横浜都心部は常識
名古屋市中村区〒450-00xx、★〒450-60xx、★〒450-62xx、★〒450-63xx、★〒450-64xx、★〒450-66xx、〒453-00xx、〒453-08xx、★〒453-61xx
名古屋市西区〒451-00xx、〒452-08xx
名古屋市中区〒460-00xx
名古屋市東区〒461-00xx
名古屋市北区〒462-00xx
横浜市西区〒220-00xx、★〒220-60xx、★〒220-61xx、★〒220-62xx、★〒220-81xx
横浜市神奈川区〒221-00xx、〒221-08xx
横浜市中区〒231-00xx、〒231-08xx
郵便番号数、集配局数、★高層ビル番号 名古屋都心部>>横浜都心部は常識
名古屋市中村区〒450-00xx、★〒450-60xx、★〒450-62xx、★〒450-63xx、★〒450-64xx、★〒450-66xx、〒453-00xx、〒453-08xx、★〒453-61xx
名古屋市西区〒451-00xx、〒452-08xx
名古屋市中区〒460-00xx
名古屋市東区〒461-00xx
名古屋市北区〒462-00xx
横浜市西区〒220-00xx、★〒220-60xx、★〒220-61xx、★〒220-62xx、★〒220-81xx
横浜市神奈川区〒221-00xx、〒221-08xx
横浜市中区〒231-00xx、〒231-08xx
50名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2022/07/24(日) 05:21:08.75ID:58V7MP3k 妄想かな?
>>37
いや、名古屋市がちゃんと言ってる
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/53-10-7-5-0-0-0-0-0-0.html
名古屋の都心部は、「名古屋駅地区」と「栄地区」を2つの核とした『2核一体』の構造をなしており、商業・業務等の都市機能が高度に集積した名古屋大都市圏の中核部として発展してきましたが、建物の老朽化等による都市機能の低下がみられることや、東海、東南海、南海地震等の大規模地震に備えた避難スペース確保の必要性等から、建築物の建替等による耐震・耐火性の向上や立地企業の事業継続性の向上等の安全で安心なまちづくりが、喫緊の課題となっています。
>>37
いや、名古屋市がちゃんと言ってる
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/53-10-7-5-0-0-0-0-0-0.html
名古屋の都心部は、「名古屋駅地区」と「栄地区」を2つの核とした『2核一体』の構造をなしており、商業・業務等の都市機能が高度に集積した名古屋大都市圏の中核部として発展してきましたが、建物の老朽化等による都市機能の低下がみられることや、東海、東南海、南海地震等の大規模地震に備えた避難スペース確保の必要性等から、建築物の建替等による耐震・耐火性の向上や立地企業の事業継続性の向上等の安全で安心なまちづくりが、喫緊の課題となっています。
51名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/24(日) 05:27:31.46ID:q+OZo+pp 横浜都心部
中区 西区
新都心
新横浜
副都心
上大岡、鶴見区
https://i.imgur.com/CAQBy5y.jpg
実は札幌にも負けてたりする
https://i.imgur.com/FX73ixu.jpg
名古屋は中区と名駅周辺だけって名古屋が認めてます
中区 西区
新都心
新横浜
副都心
上大岡、鶴見区
https://i.imgur.com/CAQBy5y.jpg
実は札幌にも負けてたりする
https://i.imgur.com/FX73ixu.jpg
名古屋は中区と名駅周辺だけって名古屋が認めてます
52名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/24(日) 05:30:40.67ID:q+OZo+pp 小売業商品販売額
東京23区 11兆2502億5800万円(全国1位)
大阪市 3兆7071億9600万円(全国2位)
横浜市 3兆1667億2000万円(全国3位)
名古屋市 2兆7021億6300万円(全国4位)wwwwww
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
第三次産業売上高
東京23区 80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市 13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市 9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市 7兆1709億1800万円(全国4位)wwww
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
情報通信業売上高
東京23区 11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市 1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市 9448億5200万円(全国3位)
川崎市 9300億6800万円(全国4位)
名古屋市 7669億5700万円(全国5位)wwwww
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html
東京23区 11兆2502億5800万円(全国1位)
大阪市 3兆7071億9600万円(全国2位)
横浜市 3兆1667億2000万円(全国3位)
名古屋市 2兆7021億6300万円(全国4位)wwwwww
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
第三次産業売上高
東京23区 80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市 13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市 9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市 7兆1709億1800万円(全国4位)wwww
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
情報通信業売上高
東京23区 11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市 1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市 9448億5200万円(全国3位)
川崎市 9300億6800万円(全国4位)
名古屋市 7669億5700万円(全国5位)wwwww
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html
53名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/24(日) 06:03:40.10ID:RUIE2vDH あと
実はわざわざ横浜の都心部を出さなくても
名古屋は新都心の新横浜にも負けてたりする
名古屋は新潟と同じBランクだしね
ちなみに格付けでも
名古屋は新潟と同じレベルランクでBなんだよね
横浜はお陰様でAです
横浜都心部をわざわざ出さなくても
横浜の副都心に負ける名古屋の都心部w
https://www.athome.co.jp/vox/jtown/all/58791/
Aランク 横浜
Bランク 埼玉 新潟 名古屋wwwwwwww
実はわざわざ横浜の都心部を出さなくても
名古屋は新都心の新横浜にも負けてたりする
名古屋は新潟と同じBランクだしね
ちなみに格付けでも
名古屋は新潟と同じレベルランクでBなんだよね
横浜はお陰様でAです
横浜都心部をわざわざ出さなくても
横浜の副都心に負ける名古屋の都心部w
https://www.athome.co.jp/vox/jtown/all/58791/
Aランク 横浜
Bランク 埼玉 新潟 名古屋wwwwwwww
54名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/24(日) 06:23:21.36ID:RUIE2vDH あと
この都市計画の情報が載ってるHPがあるけど
名古屋は載ってないw
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/
https://i.imgur.com/XnLnGRS.jpg
↑これ名古屋の主張する中村区なんだけど
これを以前地理板のスレに貼ったら
言われてたよ
https://i.imgur.com/xgKKZxx.jpg
こんなこと言われてました
https://i.imgur.com/P3vejzr.jpg
名古屋の主張する都心部で埼玉や立川レベル
しかも新都心の新横浜に負けて
新潟レベルだし
この都市計画の情報が載ってるHPがあるけど
名古屋は載ってないw
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/
https://i.imgur.com/XnLnGRS.jpg
↑これ名古屋の主張する中村区なんだけど
これを以前地理板のスレに貼ったら
言われてたよ
https://i.imgur.com/xgKKZxx.jpg
こんなこと言われてました
https://i.imgur.com/P3vejzr.jpg
名古屋の主張する都心部で埼玉や立川レベル
しかも新都心の新横浜に負けて
新潟レベルだし
55名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2022/07/24(日) 12:53:54.68ID:wA7nDAhs 名古屋市GDP
平成29年度
名目 13兆5860億
実質13兆2518億
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
横浜市GDP
平成29年度
名目13兆6999億
実質13兆2457億←wwww
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/keisan/sna.html
平成29年度
名目 13兆5860億
実質13兆2518億
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
横浜市GDP
平成29年度
名目13兆6999億
実質13兆2457億←wwww
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/keisan/sna.html
56名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2022/07/24(日) 14:52:57.64ID:DvJuR7fh57名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/24(日) 15:03:10.07ID:RUIE2vDH >>56
なるほどww
名古屋はとっくの昔から大阪圏やけど
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626045763/
1 名前:大阪副首都民(やわらか銀行) :2021/07/12(月) 08:22:43.91 ID:liOT1CfE
新幹線で新大阪まで1時間以内。
名古屋は京阪神のベッドタウン
なるほどww
名古屋はとっくの昔から大阪圏やけど
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1626045763/
1 名前:大阪副首都民(やわらか銀行) :2021/07/12(月) 08:22:43.91 ID:liOT1CfE
新幹線で新大阪まで1時間以内。
名古屋は京阪神のベッドタウン
58名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/25(月) 06:13:24.55ID:NFecXH+U >>390
名古屋が田舎と変わらないのは
超田舎出身が引っ越してきてもなんの変化も感じられないからですね
車も必要ですから
https://i.imgur.com/xmPnbVc.jpg
ふと思い出した祖母の話
山形県鶴岡市出身
30歳頃に名古屋に越してきてどう調べたのか知らないが、名古屋の事どう思うかと言う問に
大きな田舎ですねと今で言うドヤ
https://i.imgur.com/aoNlviv.jpg
名古屋に越してきた第一の印象
巨大な田舎
https://i.imgur.com/v8WfGI9.jpg
息子が横浜に就職し、帰ってくるたびに
名古屋は田舎だ!名古屋はしょぼいと言います
https://i.imgur.com/CYT4gPh.jpg
よって共通してる事は
名古屋と横浜比較するとみんな名古屋は田舎と思うって事でした
名古屋が田舎と変わらないのは
超田舎出身が引っ越してきてもなんの変化も感じられないからですね
車も必要ですから
https://i.imgur.com/xmPnbVc.jpg
ふと思い出した祖母の話
山形県鶴岡市出身
30歳頃に名古屋に越してきてどう調べたのか知らないが、名古屋の事どう思うかと言う問に
大きな田舎ですねと今で言うドヤ
https://i.imgur.com/aoNlviv.jpg
名古屋に越してきた第一の印象
巨大な田舎
https://i.imgur.com/v8WfGI9.jpg
息子が横浜に就職し、帰ってくるたびに
名古屋は田舎だ!名古屋はしょぼいと言います
https://i.imgur.com/CYT4gPh.jpg
よって共通してる事は
名古屋と横浜比較するとみんな名古屋は田舎と思うって事でした
59名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/25(月) 08:01:47.77ID:yWb2YdIe 横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²
名古屋 中区
9.38 km²wwww
名古屋中村区
16.3 km²wwww
面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます
では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw1128968
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
もちろんここでも言われてまっせ
↓wwwwwwww
https://i.imgur.com/mgrlaFC.jpg
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²
名古屋 中区
9.38 km²wwww
名古屋中村区
16.3 km²wwww
面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます
では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw1128968
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
もちろんここでも言われてまっせ
↓wwwwwwww
https://i.imgur.com/mgrlaFC.jpg
60名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/25(月) 12:09:31.24ID:el7Cru9N また勝ったw
あっ主観ではないのでwww
※名古屋は5位ですwww
都市特性ランキング横浜市4位 23区調査、千代田区1位
https://www.nikkei.com/search?keyword=横浜&volume=10
森ビル系のシンクタンク、森記念財団都市戦略研究所(東京・港)は25日、経済や住みやすさなど都市を多角的に分析・調査した「日本の都市特性評価(2022年版)」をまとめた。東京23区を除く主要138都市のランキング評価で大阪市が2年連続で1位だった。首都圏1都3県からは横浜市が4位に入った。研究開発や文化交流の分野でスコアを伸ばし、前回より評価を高めたケースが目立った。
1都3県で順位が最も高かった横浜市は、研究力が高い大学の数や論文投稿件数などの指標で上位にあり、「研究・開発」のスコアが高かった。行楽・観光目的の訪問などが多く「文化・交流」分野でも評価された。
あっ主観ではないのでwww
※名古屋は5位ですwww
都市特性ランキング横浜市4位 23区調査、千代田区1位
https://www.nikkei.com/search?keyword=横浜&volume=10
森ビル系のシンクタンク、森記念財団都市戦略研究所(東京・港)は25日、経済や住みやすさなど都市を多角的に分析・調査した「日本の都市特性評価(2022年版)」をまとめた。東京23区を除く主要138都市のランキング評価で大阪市が2年連続で1位だった。首都圏1都3県からは横浜市が4位に入った。研究開発や文化交流の分野でスコアを伸ばし、前回より評価を高めたケースが目立った。
1都3県で順位が最も高かった横浜市は、研究力が高い大学の数や論文投稿件数などの指標で上位にあり、「研究・開発」のスコアが高かった。行楽・観光目的の訪問などが多く「文化・交流」分野でも評価された。
61名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/27(水) 06:13:00.04ID:336OzrtW 横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²
名古屋 中区
9.38 km²wwww
名古屋中村区
16.3 km²wwww
面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます
では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw1128968
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
もちろんここでも言われてまっせ
↓wwwwwwww
https://i.imgur.com/mgrlaFC.jpg
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²
名古屋 中区
9.38 km²wwww
名古屋中村区
16.3 km²wwww
面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます
では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw1128968
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
もちろんここでも言われてまっせ
↓wwwwwwww
https://i.imgur.com/mgrlaFC.jpg
62名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/27(水) 07:43:45.33ID:rb++zCJ9 >>922
実際ミシュランガイドでは名古屋は横浜以下だよ
あとこちらもどうぞ
ホテルの格付けについてはトラベルウィークリーのサイトが有名
http://www.travelweekly.com/Hotels/Japan
これによると、日本の最高級ホテル(レベル10)は
・パークハイアット東京
・ペニンシャラ東京
・リッツカールトン東京
の3でいずれも東京にある。
レベル9のホテルの数は、
横浜: 3
名古屋:1←(笑)
なお、政府要人なとが宿泊するホテル
カハラリゾートホテル
https://www.resorttrust.co.jp/ps/qn3x/guest/news/dldata.cgi?CCODE=0&NCODE=114
名古屋飛ばしwww
実際ミシュランガイドでは名古屋は横浜以下だよ
あとこちらもどうぞ
ホテルの格付けについてはトラベルウィークリーのサイトが有名
http://www.travelweekly.com/Hotels/Japan
これによると、日本の最高級ホテル(レベル10)は
・パークハイアット東京
・ペニンシャラ東京
・リッツカールトン東京
の3でいずれも東京にある。
レベル9のホテルの数は、
横浜: 3
名古屋:1←(笑)
なお、政府要人なとが宿泊するホテル
カハラリゾートホテル
https://www.resorttrust.co.jp/ps/qn3x/guest/news/dldata.cgi?CCODE=0&NCODE=114
名古屋飛ばしwww
63名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/27(水) 14:55:31.24ID:qthSt7X6 俺はちゃんとソース貼ってるから
荒らし名古屋人の事は誰も信じない件www
338 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage] 2022/07/23(土) 00:10:06.19 ID:ktGBTS78
愛知のGDPはまた大阪に抜き返されたけどな
>>330
名古屋は愛知の中心ヅラしてるが案外そうでもないんだなw
342 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage] 2022/07/23(土) 00:15:43.92 ID:ps6qRnyO
>>330
パゴヤしょぼいだろ
我が三河がなければ横浜に太刀打ちできないとはな
市単体で横浜に勝てない尾張猿
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] :2022/07/26(火) 08:01:15.74 ID:YaLFmJJx
神戸だけど関東や中部それぞれ行った感想で言うと
東京横浜名古屋だったかな
名古屋は都会という感覚はなく滞在期間も予定より短く切り上げた
チェーン店ばかりだし、よく言われるつまらないというのは行ってみて実感した
だから>>20なのは妙に納得できる
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] :2022/07/24(日) 09:00:18.92 ID:Sa7NVFez
5年前くらい名古屋は大阪に楯突く事が多々見られたけど最近は横浜なんだ
名古屋の特性は自分のとこよりも上に喧嘩をふっかけるから
名古屋は横浜に恐れてるみたい
横浜はベッドタウンの印象だけどあれこれ見てると名古屋よりも経済的にも上だからなんだね
↓wwwww
最新のGDP
横浜市内総生産(名目) 14兆5255億円
横浜市内総生産(実質) 14兆3135億円
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
荒らし名古屋人の事は誰も信じない件www
338 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage] 2022/07/23(土) 00:10:06.19 ID:ktGBTS78
愛知のGDPはまた大阪に抜き返されたけどな
>>330
名古屋は愛知の中心ヅラしてるが案外そうでもないんだなw
342 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage] 2022/07/23(土) 00:15:43.92 ID:ps6qRnyO
>>330
パゴヤしょぼいだろ
我が三河がなければ横浜に太刀打ちできないとはな
市単体で横浜に勝てない尾張猿
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] :2022/07/26(火) 08:01:15.74 ID:YaLFmJJx
神戸だけど関東や中部それぞれ行った感想で言うと
東京横浜名古屋だったかな
名古屋は都会という感覚はなく滞在期間も予定より短く切り上げた
チェーン店ばかりだし、よく言われるつまらないというのは行ってみて実感した
だから>>20なのは妙に納得できる
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] :2022/07/24(日) 09:00:18.92 ID:Sa7NVFez
5年前くらい名古屋は大阪に楯突く事が多々見られたけど最近は横浜なんだ
名古屋の特性は自分のとこよりも上に喧嘩をふっかけるから
名古屋は横浜に恐れてるみたい
横浜はベッドタウンの印象だけどあれこれ見てると名古屋よりも経済的にも上だからなんだね
↓wwwww
最新のGDP
横浜市内総生産(名目) 14兆5255億円
横浜市内総生産(実質) 14兆3135億円
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
64名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/28(木) 05:30:23.98ID:gV4Fezvu 主観抜きの都会ランキング
横浜は3位です
全て別のサイトです
都会ランキングは大阪に次いで3位
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.paint-jack.com/archives/2733
またまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/
またまたまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/
都会ランキング2022年版です
https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/
次に都会度が高い市をランキングで紹介していきます。
【1位】大阪府大阪市
【2位】神奈川県横浜市
【3位】愛知県名古屋市wwwwww
市区町村ランキングの中に東京23区が含まれる事例も多いですが、今回は除外しています。
横浜は3位です
全て別のサイトです
都会ランキングは大阪に次いで3位
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.paint-jack.com/archives/2733
またまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/
またまたまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/
都会ランキング2022年版です
https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/
次に都会度が高い市をランキングで紹介していきます。
【1位】大阪府大阪市
【2位】神奈川県横浜市
【3位】愛知県名古屋市wwwwww
市区町村ランキングの中に東京23区が含まれる事例も多いですが、今回は除外しています。
65名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/28(木) 06:47:50.56ID:cfXGlzaq 富山よりも耕地面積wwww
耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html
16位愛知県wwwwwwwww
24位富山
――――――――-都会の壁―――――――
45位神奈川
46位大阪
47位東京
富山超えwwwww
耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html
16位愛知県wwwwwwwww
24位富山
――――――――-都会の壁―――――――
45位神奈川
46位大阪
47位東京
富山超えwwwww
66名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/29(金) 06:08:34.79ID:Rv4rB77U あと格付けでも
名古屋は新横浜に負けてたりする
わざわざ横浜の都心部を出さなくても新都心に負ける名古屋さん
しかも新潟と同じレベルwww
2,格付け
A 新横浜
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)wwwww
https://www.athome.co.jp/vox/jtown/all/58791/
名古屋は新横浜に負けてたりする
わざわざ横浜の都心部を出さなくても新都心に負ける名古屋さん
しかも新潟と同じレベルwww
2,格付け
A 新横浜
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)wwwww
https://www.athome.co.jp/vox/jtown/all/58791/
67名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/31(日) 08:26:19.76ID:pPlfy2nH 2022年路線価ランキング(1平方メートル当たり、単位万円)
1位 東京都中央区銀座5丁目銀座中央通・4224
2位 大阪市北区角田町御堂筋・・・・・・1896
3位 横浜市西区南幸1丁目横浜駅前・・・1656
4位 名古屋市中村区名駅1丁目名駅通り・1248
5位 福岡市中央区天神2丁目渡辺通り・・・880
6位 京都市下京区四条通り寺町四条通・・・673
7位 札幌市中央区北5条西3丁目・・・・・616
8位 神戸市中央区三宮町三宮センター街・・490
9位 さいたま市大宮区大宮駅西口・・・・・440
10位 仙台市青葉区中央一丁目・・・・・・・339
1位 東京都中央区銀座5丁目銀座中央通・4224
2位 大阪市北区角田町御堂筋・・・・・・1896
3位 横浜市西区南幸1丁目横浜駅前・・・1656
4位 名古屋市中村区名駅1丁目名駅通り・1248
5位 福岡市中央区天神2丁目渡辺通り・・・880
6位 京都市下京区四条通り寺町四条通・・・673
7位 札幌市中央区北5条西3丁目・・・・・616
8位 神戸市中央区三宮町三宮センター街・・490
9位 さいたま市大宮区大宮駅西口・・・・・440
10位 仙台市青葉区中央一丁目・・・・・・・339
68名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2022/07/31(日) 10:50:11.22ID:v3aKOzYb 新幹線
名古屋飛ばしが日本全国でクローズアップされたのは、1992年のJRダイヤ改正で新幹線開業以来初めて、名古屋と京都の両駅が通過になる「のぞみ301号」のダイヤが設定された際である。ちなみに1997年11月に解消された。
在来線夜行
在来線では、寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」が上下とも名古屋駅を通過(正確には運転停車)する。深夜帯にかかるので、鉄道ヲタクでも「名古屋飛ばし」と認定しない人が大多数だが、サンライズ設定前の下り「出雲1号」が名古屋駅に停車したことや、「出雲1号」より「サンライズ出雲」、「出雲」とも米子以西の到着時刻が2時間繰り下がったことからするとダイヤ改悪で、名古屋のフリーアナウンサーは自ら担当のラジオ番組の報道コーナーで「サンライズの名古屋飛ばしですね」と発言している。
名古屋飛ばしが日本全国でクローズアップされたのは、1992年のJRダイヤ改正で新幹線開業以来初めて、名古屋と京都の両駅が通過になる「のぞみ301号」のダイヤが設定された際である。ちなみに1997年11月に解消された。
在来線夜行
在来線では、寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」が上下とも名古屋駅を通過(正確には運転停車)する。深夜帯にかかるので、鉄道ヲタクでも「名古屋飛ばし」と認定しない人が大多数だが、サンライズ設定前の下り「出雲1号」が名古屋駅に停車したことや、「出雲1号」より「サンライズ出雲」、「出雲」とも米子以西の到着時刻が2時間繰り下がったことからするとダイヤ改悪で、名古屋のフリーアナウンサーは自ら担当のラジオ番組の報道コーナーで「サンライズの名古屋飛ばしですね」と発言している。
69名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2022/07/31(日) 11:45:18.16ID:/b33J+xC 横浜は福祉がクソ
70名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2022/08/01(月) 10:35:46.00ID:UTn9jk3B >>1
名古屋の高層ビル郵便番号は6棟
〒450-60xx 名古屋市中村区名駅JRセントラルタワーズ
〒450-62xx 名古屋市中村区名駅ミッドランドスクエア高層棟
〒450-63xx 名古屋市中村区名駅JPタワー名古屋
〒450-64xx 名古屋市中村区名駅大名古屋ビルヂング
〒450-66xx 名古屋市中村区名駅JRゲートタワー
〒453-61xx 名古屋市中村区平池町グローバルゲート
横浜の高層ビル郵便番号は4棟www
〒220-60xx 横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーA
〒220-61xx 横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーB
〒220-62xx 横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC
〒220-81xx 横浜市西区みなとみらいランドマークタワー
名古屋の高層ビル郵便番号は6棟
〒450-60xx 名古屋市中村区名駅JRセントラルタワーズ
〒450-62xx 名古屋市中村区名駅ミッドランドスクエア高層棟
〒450-63xx 名古屋市中村区名駅JPタワー名古屋
〒450-64xx 名古屋市中村区名駅大名古屋ビルヂング
〒450-66xx 名古屋市中村区名駅JRゲートタワー
〒453-61xx 名古屋市中村区平池町グローバルゲート
横浜の高層ビル郵便番号は4棟www
〒220-60xx 横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーA
〒220-61xx 横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーB
〒220-62xx 横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC
〒220-81xx 横浜市西区みなとみらいランドマークタワー
71名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/08/01(月) 13:04:16.33ID:+sWG+S02 ??
日本でGDPが高い順位
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位名古屋wwww
日本でビルが多い都市
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位神戸
5位名古屋wwww
日本一高いビルを建てた都市
東京
大阪
横浜
名古屋なしwwww
8億以上のタワマンを建てた都市
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
名古屋なしwwww
高層ビルが多い順(タワマン抜き)
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位名古屋wwwww
最新の都会ランキング2019年
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位 名古屋wwww
http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/
ビルが多い都市順
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位神戸
5位名古屋wwww
主要都道府県(都市)別50m以上のビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html
横浜市133(296m有り)
名古屋市82(内200m超えが4)
日本でGDPが高い順位
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位名古屋wwww
日本でビルが多い都市
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位神戸
5位名古屋wwww
日本一高いビルを建てた都市
東京
大阪
横浜
名古屋なしwwww
8億以上のタワマンを建てた都市
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
名古屋なしwwww
高層ビルが多い順(タワマン抜き)
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位名古屋wwwww
最新の都会ランキング2019年
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位 名古屋wwww
http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/
ビルが多い都市順
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位神戸
5位名古屋wwww
主要都道府県(都市)別50m以上のビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html
横浜市133(296m有り)
名古屋市82(内200m超えが4)
72名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/08/02(火) 06:05:17.93ID:gKfsy9z2 都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い
ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります
横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²
名古屋 中区
9.38 km²
名古屋中村区
16.3 km²
面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます
https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968
では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
名古屋の都市部は狭い
ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります
横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²
名古屋 中区
9.38 km²
名古屋中村区
16.3 km²
面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます
https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968
では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
73名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/08/03(水) 08:05:14.15ID:VWWnXHw+ 日本でGDPが高い順位
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位名古屋wwww
日本でビルが多い都市
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位神戸
5位名古屋wwww
日本一高いビルを建てた都市
東京
大阪
横浜
名古屋なしwwww
8億以上のタワマンを建てた都市
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
名古屋なしwwww
高層ビルが多い順(タワマン抜き)
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位名古屋wwwww
最新の都会ランキング2019年
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位 名古屋wwww
http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/
ビルが多い都市順
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位神戸
5位名古屋wwww
主要都道府県(都市)別50m以上のビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html
横浜市133(296m有り)
名古屋市82(内200m超えが4)
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位名古屋wwww
日本でビルが多い都市
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位神戸
5位名古屋wwww
日本一高いビルを建てた都市
東京
大阪
横浜
名古屋なしwwww
8億以上のタワマンを建てた都市
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
名古屋なしwwww
高層ビルが多い順(タワマン抜き)
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位名古屋wwwww
最新の都会ランキング2019年
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位 名古屋wwww
http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/
ビルが多い都市順
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位神戸
5位名古屋wwww
主要都道府県(都市)別50m以上のビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html
横浜市133(296m有り)
名古屋市82(内200m超えが4)
74名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/08/03(水) 08:13:28.82ID:VWWnXHw+ 富山よりも耕地面積wwww
耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html
16位愛知県wwwwwwwww
24位富山
――――――――-都会の壁―――――――
45位神奈川
46位大阪
47位東京
富山超えwwwww
耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html
16位愛知県wwwwwwwww
24位富山
――――――――-都会の壁―――――――
45位神奈川
46位大阪
47位東京
富山超えwwwww
75名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/08/03(水) 17:41:40.57ID:tr2vO4Z6 専門家も「わからない」愛知に“謎の動物”
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b16f2b7ca45315cb6b560a47061e082a422ac14
茶色い毛皮に、鋭い目…。愛知県名古屋市の住宅街で“謎の動物”の目撃が相次いでいます。ネコでもなく、イヌでもないというこの動物。目撃した人たちは不安を感じています。
ワロタw
未開の地なの?wwwww
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b16f2b7ca45315cb6b560a47061e082a422ac14
茶色い毛皮に、鋭い目…。愛知県名古屋市の住宅街で“謎の動物”の目撃が相次いでいます。ネコでもなく、イヌでもないというこの動物。目撃した人たちは不安を感じています。
ワロタw
未開の地なの?wwwww
76名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/08/06(土) 07:05:21.40ID:rSxjGjch 日本でGDPが高い順位
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位名古屋wwww
日本でビルが多い都市
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位神戸
5位名古屋wwww
日本一高いビルを建てた都市
東京
大阪
横浜
名古屋なしwwww
8億以上のタワマンを建てた都市
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
名古屋なしwwww
高層ビルが多い順(タワマン抜き)
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位名古屋wwwww
最新の都会ランキング2019年
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位 名古屋wwww
http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/
ビルが多い都市順
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位神戸
5位名古屋wwww
主要都道府県(都市)別50m以上のビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html
横浜市133(296m有り)
神戸市92
名古屋市82(内200m超えが4)
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位名古屋wwww
日本でビルが多い都市
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位神戸
5位名古屋wwww
日本一高いビルを建てた都市
東京
大阪
横浜
名古屋なしwwww
8億以上のタワマンを建てた都市
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
名古屋なしwwww
高層ビルが多い順(タワマン抜き)
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位名古屋wwwww
最新の都会ランキング2019年
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位 名古屋wwww
http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/
ビルが多い都市順
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位神戸
5位名古屋wwww
主要都道府県(都市)別50m以上のビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html
横浜市133(296m有り)
神戸市92
名古屋市82(内200m超えが4)
77名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/08/06(土) 07:12:03.74ID:rSxjGjch 横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²
名古屋 中区
9.38 km²wwww
名古屋中村区
16.3 km²wwww
面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます
では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw1128968
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
もちろんここでも言われてまっせ
↓wwwwwwww
https://i.imgur.com/mgrlaFC.jpg
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²
名古屋 中区
9.38 km²wwww
名古屋中村区
16.3 km²wwww
面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます
では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw1128968
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
もちろんここでも言われてまっせ
↓wwwwwwww
https://i.imgur.com/mgrlaFC.jpg
78名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/08/09(火) 08:05:45.55ID:Aj8AuG/9 これが現実
嘘偽りない行政の指標です
名古屋も認めてますw
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8←wwwww
嘘偽りない行政の指標です
名古屋も認めてますw
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8←wwwww
79名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/08/11(木) 10:40:18.08ID:C8stobke 福岡スレで言われてたよwww
みんな名古屋は田舎と言ってるねwww
121:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):[sage]:2022/08/11(木) 07:58:50.87 ID:6jWTAqHO
変な名古屋人が荒らしてるけど、当の名古屋は富山よりも田舎とか
横浜にバカにされるのもわかる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1653922404/
みんな名古屋は田舎と言ってるねwww
121:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):[sage]:2022/08/11(木) 07:58:50.87 ID:6jWTAqHO
変な名古屋人が荒らしてるけど、当の名古屋は富山よりも田舎とか
横浜にバカにされるのもわかる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1653922404/
80名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/08/13(土) 04:32:09.05ID:TRrLdxGo 都道府県別の“ライバル”を探せ! 最多はやっぱり東京都 出身地の自慢度トップは香川県
「ライバル視している県がある」と考えているようです。ライバルとして一番多く名前が挙がったのは、やはり「東京都(162票)」。
2位は「大阪府(98票)」、3位は「神奈川県(75票)」が続きました。
東京都は「神奈川県」、神奈川県は「東京都」と答えた人が最多でした。
多くの都道府県からライバル視されている東京都ですが、最大のライバルはどうやら神奈川県のようです。
愛知県だけは近隣県ではなく「大阪府」と「福岡県」の名前を挙げているのが興味深いところです。
岡山県が「神奈川県」、広島県が「岡山県」、山口県が「広島県」と「島根県」を挙げる混戦模様です。
福岡県、佐賀県、宮崎県で「大阪府」との回答が最多に。
https://hint-pot.jp/archives/55695/2/
↑名古屋は全くライバル視されてません
名古屋は埼玉や新潟と勝負しててくださいwww
格付けランキング
https://www.athome.co.jp/vox/jtown/all/58791/
A 新横浜
B 埼玉、新潟県 名古屋wwwww
「ライバル視している県がある」と考えているようです。ライバルとして一番多く名前が挙がったのは、やはり「東京都(162票)」。
2位は「大阪府(98票)」、3位は「神奈川県(75票)」が続きました。
東京都は「神奈川県」、神奈川県は「東京都」と答えた人が最多でした。
多くの都道府県からライバル視されている東京都ですが、最大のライバルはどうやら神奈川県のようです。
愛知県だけは近隣県ではなく「大阪府」と「福岡県」の名前を挙げているのが興味深いところです。
岡山県が「神奈川県」、広島県が「岡山県」、山口県が「広島県」と「島根県」を挙げる混戦模様です。
福岡県、佐賀県、宮崎県で「大阪府」との回答が最多に。
https://hint-pot.jp/archives/55695/2/
↑名古屋は全くライバル視されてません
名古屋は埼玉や新潟と勝負しててくださいwww
格付けランキング
https://www.athome.co.jp/vox/jtown/all/58791/
A 新横浜
B 埼玉、新潟県 名古屋wwwww
81名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/08/15(月) 06:24:39.37ID:eS+UECNU中村区の中村は、「中」という村の名前なのです。事実、中村区で都市化が進んでいるのは名古屋駅周辺のみで、名古屋駅から少し西に歩いただけで昔の「村」の面影を残す風景に出会えます。
https://toppy.net/nagoya/nakamura0.html
↓あとこれも
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。
ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
82名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2022/08/16(火) 15:22:03.81ID:myXTm83W 新しい中日ビル、だいぶん出来てきた
デザインと今風でよくなったかな
おもいっきり西日にあたってる
デザインと今風でよくなったかな
おもいっきり西日にあたってる
83名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/08/18(木) 06:17:25.26ID:/X71e1G3 え?
横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²
名古屋 中区
9.38 km²wwww
名古屋中村区
16.3 km²wwww
面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます
では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw1128968
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
もちろんここでも言われてまっせ
↓wwwwwwww
https://i.imgur.com/mgrlaFC.jpg
横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²
名古屋 中区
9.38 km²wwww
名古屋中村区
16.3 km²wwww
面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます
では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw1128968
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
もちろんここでも言われてまっせ
↓wwwwwwww
https://i.imgur.com/mgrlaFC.jpg
84名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/08/23(火) 06:23:40.68ID:Yk1JYc3b 地方都市、富山超えの耕地面積w
新潟と同じ格付け、立川と同じ街並みwww
どんどんバレていく名古屋ww
あの地方都市の富山とか普通に超えるとかやば過ぎwww
名古屋>横浜
耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html
16位愛知県wwwwwwwww
24位富山
――――――――-都会の壁―――――――
45位神奈川
46位大阪
47位東京
どんどんバレていくww
492:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):[sage]:2022/08/20(土) 07:58:24.32 ID:gX8cQe3c
富山を超える田舎だとベッドタウン横浜人にバラされて発狂する名古屋百姓w
933:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):[sage]:2022/08/19(金) 10:08:07.04 ID:TgOlLFin
名古屋圏は大都市が名古屋しかない一極集中型の地方都市タイプだからな
新潟と同じ格付け、立川と同じ街並みwww
どんどんバレていく名古屋ww
あの地方都市の富山とか普通に超えるとかやば過ぎwww
名古屋>横浜
耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html
16位愛知県wwwwwwwww
24位富山
――――――――-都会の壁―――――――
45位神奈川
46位大阪
47位東京
どんどんバレていくww
492:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):[sage]:2022/08/20(土) 07:58:24.32 ID:gX8cQe3c
富山を超える田舎だとベッドタウン横浜人にバラされて発狂する名古屋百姓w
933:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):[sage]:2022/08/19(金) 10:08:07.04 ID:TgOlLFin
名古屋圏は大都市が名古屋しかない一極集中型の地方都市タイプだからな
85名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/08/24(水) 17:48:22.16ID:iJHQf0rD 日本でGDPが高い順位
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位名古屋wwww
日本でビルが多い都市
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位神戸
5位名古屋wwww
日本一高いビルを建てた都市
東京
大阪
横浜
名古屋なしwwww
8億以上のタワマンを建てた都市
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
名古屋なしwwww
高層ビルが多い順(タワマン抜き)
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位名古屋wwwww
最新の都会ランキング2019年
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位 名古屋wwww
http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/
ビルが多い都市順
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位神戸
5位名古屋wwww
主要都道府県(都市)別50m以上のビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html
横浜市133(296m有り)
神戸市92
名古屋市82(内200m超えが4)
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位名古屋wwww
日本でビルが多い都市
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位神戸
5位名古屋wwww
日本一高いビルを建てた都市
東京
大阪
横浜
名古屋なしwwww
8億以上のタワマンを建てた都市
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
名古屋なしwwww
高層ビルが多い順(タワマン抜き)
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位名古屋wwwww
最新の都会ランキング2019年
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位 名古屋wwww
http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/
ビルが多い都市順
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位神戸
5位名古屋wwww
主要都道府県(都市)別50m以上のビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html
横浜市133(296m有り)
神戸市92
名古屋市82(内200m超えが4)
86名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/08/27(土) 20:27:09.49ID:9mKysu72 なんかバラしてごめんwww
名古屋>横浜
耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html
16位愛知県wwwwwwwww
24位富山
――――――――-都会の壁―――――――
45位神奈川
46位大阪
47位東京
またまた言われてましたよww
492:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):[sage]:2022/08/20(土) 07:58:24.32 ID:gX8cQe3c
富山を超える田舎だとベッドタウン横浜人にバラされて発狂する名古屋百姓w
名古屋>横浜
耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html
16位愛知県wwwwwwwww
24位富山
――――――――-都会の壁―――――――
45位神奈川
46位大阪
47位東京
またまた言われてましたよww
492:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):[sage]:2022/08/20(土) 07:58:24.32 ID:gX8cQe3c
富山を超える田舎だとベッドタウン横浜人にバラされて発狂する名古屋百姓w
87名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2022/08/27(土) 22:37:28.17ID:7wy3UCq5 ガキの喧嘩やなw
88名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/08/30(火) 06:05:14.59ID:OBpef4Fd 主観抜きで指標にすると横浜に負ける名古屋であったw
指標には勝てませんでしたw
主観抜きでこれねw
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋 60.3wwww
指標には勝てませんでしたw
主観抜きでこれねw
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋 60.3wwww
89名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/09/06(火) 18:09:56.19ID:0pJdssLl 富山よりも耕地面積wwww
耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html
16位愛知県wwwwwwwww
24位富山
――――――――-都会の壁―――――――
45位神奈川
46位大阪
47位東京
またまた言われてましたよww
803:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):[sage]:2022/08/02(火) 07:40:49.44 ID:lqbPROZv
名古屋は巨大な地方田舎が正しいだろう
GDPは高くそこそこ評価してもいいが
愛知全体を見た時に引っ張るほどの力がないのだろう
それこそ三河地方が尾張を引っ張ってる
横浜神奈川はブラント力が高く
上手くやってるなとしばしば感心してる
121:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):[sage]:2022/08/11(木) 07:58:50.87 ID:6jWTAqHO
変な名古屋人が荒らしてるけど、当の名古屋は富山よりも田舎とか
横浜にバカにされるのもわかる
385:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2022/08/13(土) 06:50:38.48 ID:GD7rhNO/
コロナ前に横浜に住んで今は名古屋に帰還してる身として
名古屋内も郊外も城北にかけて埼玉と同じ雰囲気
名古屋は都市部らしさを感じる面積が非常に狭く退屈なのは否めない
名古屋に出張で来た人の話を聞くと非常に寂れた感覚を抱くそうだ。
新横浜はアリーナ施設やラーメン博物館があるが
それ以外はオフィス街で名古屋はそれと似てるそう
名駅は流石に新横浜よりも発展してるが新横浜よりも大きい程度の感覚を持たれるんだろうな
よくあちこちで富山よりも田舎と見かけるが
一部の狭い都会があるだけなのが名古屋
全体でみれば富山と変わらない田舎で
その都会範囲も埼玉と同じの雰囲気
横浜に敵いっこない
耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html
16位愛知県wwwwwwwww
24位富山
――――――――-都会の壁―――――――
45位神奈川
46位大阪
47位東京
またまた言われてましたよww
803:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):[sage]:2022/08/02(火) 07:40:49.44 ID:lqbPROZv
名古屋は巨大な地方田舎が正しいだろう
GDPは高くそこそこ評価してもいいが
愛知全体を見た時に引っ張るほどの力がないのだろう
それこそ三河地方が尾張を引っ張ってる
横浜神奈川はブラント力が高く
上手くやってるなとしばしば感心してる
121:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):[sage]:2022/08/11(木) 07:58:50.87 ID:6jWTAqHO
変な名古屋人が荒らしてるけど、当の名古屋は富山よりも田舎とか
横浜にバカにされるのもわかる
385:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2022/08/13(土) 06:50:38.48 ID:GD7rhNO/
コロナ前に横浜に住んで今は名古屋に帰還してる身として
名古屋内も郊外も城北にかけて埼玉と同じ雰囲気
名古屋は都市部らしさを感じる面積が非常に狭く退屈なのは否めない
名古屋に出張で来た人の話を聞くと非常に寂れた感覚を抱くそうだ。
新横浜はアリーナ施設やラーメン博物館があるが
それ以外はオフィス街で名古屋はそれと似てるそう
名駅は流石に新横浜よりも発展してるが新横浜よりも大きい程度の感覚を持たれるんだろうな
よくあちこちで富山よりも田舎と見かけるが
一部の狭い都会があるだけなのが名古屋
全体でみれば富山と変わらない田舎で
その都会範囲も埼玉と同じの雰囲気
横浜に敵いっこない
90名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/09/24(土) 23:56:46.80ID:stx2RQCt 【東京以外の在住者が選んだ】「東京以外で首都にふさわしいと思う道府県」ランキング! 第1位は「大阪府」!
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0366437bfedec511b78e29fec128f9886cfc848
1位 大阪
2位 京都
3位 神奈川
4位 愛知wwww
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0366437bfedec511b78e29fec128f9886cfc848
1位 大阪
2位 京都
3位 神奈川
4位 愛知wwww
91名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/10/07(金) 18:55:23.19ID:bvao/XE5 都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い
ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります
横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²
名古屋 中区
9.38 km²wwww
名古屋中村区
16.3 km²wwww
面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます
では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
名古屋の都市部は狭い
ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります
横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²
名古屋 中区
9.38 km²wwww
名古屋中村区
16.3 km²wwww
面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます
では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
92名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/10/12(水) 06:33:05.14ID:GoB50dOy 言われてたよwww
451:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):[sage]:2022/10/11(火) 07:50:36.74 ID:5CXtpg3N
富山よりも畑あるのに都会ぶる名古屋人は恥を知れ
961:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):[sage]:2022/10/11(火) 06:55:13.29 ID:MJrojdN2
富山とか畑があるからって笑うな
実際名古屋そうなんだから駄々こねて違うとは言わない
これだけ畑をあって何が悪いって言うんだ
横浜は都会なのは認めるが食糧危機になったら
東京や横浜みたいな所は困るだろ!
451:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):[sage]:2022/10/11(火) 07:50:36.74 ID:5CXtpg3N
富山よりも畑あるのに都会ぶる名古屋人は恥を知れ
961:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):[sage]:2022/10/11(火) 06:55:13.29 ID:MJrojdN2
富山とか畑があるからって笑うな
実際名古屋そうなんだから駄々こねて違うとは言わない
これだけ畑をあって何が悪いって言うんだ
横浜は都会なのは認めるが食糧危機になったら
東京や横浜みたいな所は困るだろ!
93名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/10/17(月) 06:32:37.39ID:VssViWGG 富山よりも耕地面積wwww
耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html
16位愛知県wwwwwwwww
24位富山
――――――――-都会の壁―――――――
45位神奈川
46位大阪
47位東京
またまた言われてましたよww
803:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):[sage]:2022/08/02(火) 07:40:49.44 ID:lqbPROZv
名古屋は巨大な地方田舎が正しいだろう
GDPは高くそこそこ評価してもいいが
愛知全体を見た時に引っ張るほどの力がないのだろう
それこそ三河地方が尾張を引っ張ってる
横浜神奈川はブラント力が高く
上手くやってるなとしばしば感心してる
121:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):[sage]:2022/08/11(木) 07:58:50.87 ID:6jWTAqHO
変な名古屋人が荒らしてるけど、当の名古屋は富山よりも田舎とか
横浜にバカにされるのもわかる
385:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2022/08/13(土) 06:50:38.48 ID:GD7rhNO/
コロナ前に横浜に住んで今は名古屋に帰還してる身として
名古屋内も郊外も城北にかけて埼玉と同じ雰囲気
名古屋は都市部らしさを感じる面積が非常に狭く退屈なのは否めない
名古屋に出張で来た人の話を聞くと非常に寂れた感覚を抱くそうだ。
新横浜はアリーナ施設やラーメン博物館があるが
それ以外はオフィス街で名古屋はそれと似てるそう
名駅は流石に新横浜よりも発展してるが新横浜よりも大きい程度の感覚を持たれるんだろうな
よくあちこちで富山よりも田舎と見かけるが
一部の狭い都会があるだけなのが名古屋
全体でみれば富山と変わらない田舎で
その都会範囲も埼玉と同じの雰囲気
横浜に敵いっこない
耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html
16位愛知県wwwwwwwww
24位富山
――――――――-都会の壁―――――――
45位神奈川
46位大阪
47位東京
またまた言われてましたよww
803:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):[sage]:2022/08/02(火) 07:40:49.44 ID:lqbPROZv
名古屋は巨大な地方田舎が正しいだろう
GDPは高くそこそこ評価してもいいが
愛知全体を見た時に引っ張るほどの力がないのだろう
それこそ三河地方が尾張を引っ張ってる
横浜神奈川はブラント力が高く
上手くやってるなとしばしば感心してる
121:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):[sage]:2022/08/11(木) 07:58:50.87 ID:6jWTAqHO
変な名古屋人が荒らしてるけど、当の名古屋は富山よりも田舎とか
横浜にバカにされるのもわかる
385:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2022/08/13(土) 06:50:38.48 ID:GD7rhNO/
コロナ前に横浜に住んで今は名古屋に帰還してる身として
名古屋内も郊外も城北にかけて埼玉と同じ雰囲気
名古屋は都市部らしさを感じる面積が非常に狭く退屈なのは否めない
名古屋に出張で来た人の話を聞くと非常に寂れた感覚を抱くそうだ。
新横浜はアリーナ施設やラーメン博物館があるが
それ以外はオフィス街で名古屋はそれと似てるそう
名駅は流石に新横浜よりも発展してるが新横浜よりも大きい程度の感覚を持たれるんだろうな
よくあちこちで富山よりも田舎と見かけるが
一部の狭い都会があるだけなのが名古屋
全体でみれば富山と変わらない田舎で
その都会範囲も埼玉と同じの雰囲気
横浜に敵いっこない
94名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/10/18(火) 06:30:30.62ID:upTqJpDe 全方位から田舎言われてワロタ
○名古屋人から
814:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2022/10/05(水) 07:31:16.72 ID:dNK7c0EZ
名古屋人ですけど
名古屋はハッキリ言ってド田舎ですよ
イキってビル建ててるのは名古屋駅前と栄地区だけ
ぶっちゃけ農地も多いし、なんかジブリパーク作ってイキってるけど
名古屋駅からめちゃめちゃ遠いし、一体感無いのよね
でも、わりと暮らしやすいよ
余所の地域と競う気も無いし、そんな暇もない
ひたすら自動車作り続けていますよ
○大阪人から
464:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):[sage]:2022/08/18(木) 20:10:34.04 ID:XvrMiHq+
>>461
地理板の方にも名古屋がマウントしに来るが
劣等感が強いんだろう
名古屋は都会になりたい田舎がピッタリ当てはまる
○埼玉人から
63:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2022/06/24(金) 21:57:22.41 ID:UAeS2Q++
名古屋を見ると脳内では田舎と頭に浮かんでくる
459:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2022/08/18(木) 19:35:57.05 ID:XvrMiHq+
農業があるから田舎と短絡的に考えるつもりはないが
田舎となるのはどう見たって名古屋だろ
発展してる範囲が狭いうえ、周りは住宅地と耕地くらいしかないしな
○福岡人から
321:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):[sage]:2022/08/23(火) 07:21:39.20 ID:1sawGazQ
名古屋の畑が壮大と横浜人にばらされたからといって福岡スレ荒らして八つ当たりするのはやめてもらいたいんだがw
○名古屋人から
814:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2022/10/05(水) 07:31:16.72 ID:dNK7c0EZ
名古屋人ですけど
名古屋はハッキリ言ってド田舎ですよ
イキってビル建ててるのは名古屋駅前と栄地区だけ
ぶっちゃけ農地も多いし、なんかジブリパーク作ってイキってるけど
名古屋駅からめちゃめちゃ遠いし、一体感無いのよね
でも、わりと暮らしやすいよ
余所の地域と競う気も無いし、そんな暇もない
ひたすら自動車作り続けていますよ
○大阪人から
464:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):[sage]:2022/08/18(木) 20:10:34.04 ID:XvrMiHq+
>>461
地理板の方にも名古屋がマウントしに来るが
劣等感が強いんだろう
名古屋は都会になりたい田舎がピッタリ当てはまる
○埼玉人から
63:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2022/06/24(金) 21:57:22.41 ID:UAeS2Q++
名古屋を見ると脳内では田舎と頭に浮かんでくる
459:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2022/08/18(木) 19:35:57.05 ID:XvrMiHq+
農業があるから田舎と短絡的に考えるつもりはないが
田舎となるのはどう見たって名古屋だろ
発展してる範囲が狭いうえ、周りは住宅地と耕地くらいしかないしな
○福岡人から
321:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):[sage]:2022/08/23(火) 07:21:39.20 ID:1sawGazQ
名古屋の畑が壮大と横浜人にばらされたからといって福岡スレ荒らして八つ当たりするのはやめてもらいたいんだがw
95名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/10/18(火) 07:48:11.27ID:Tzp08afR 最新ですw
またまた言われてたよwww
30:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):[sage]:2022/10/18(火) 06:55:54.17 ID:9EoTaQh7
>>28
こんな耕地があるのは名古屋くらいだろ
順位見れば一目瞭然
32:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):[sage]:2022/10/18(火) 07:05:38.13 ID:k8Ywpj7S
関東(主に東京だが横浜にも行く)に遠征するが
名古屋は田舎と言われてるのもわかる
東京には太刀打ち出来ないし横浜にも負けると思う
富山よりも田舎と言われるのも納得できるが
中心地には負けてないだろ
富山よりも高層ピルあるし交通もな
33:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):[sage]:2022/10/18(火) 07:15:08.96 ID:9EoTaQh7
>>32
大阪に来た事あるか?東京はともかく横浜よりは都会だわ
名古屋は富山って笑っちゃうな
36:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):[sage]:2022/10/18(火) 07:33:46.84 ID:k8Ywpj7S
>>34
名古屋の市街地は確かに狭い
中心地抜けると住宅と田んぼくらいしかないし
名古屋は田の宝庫ってコピペ見かけるが事実
またまた言われてたよwww
30:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):[sage]:2022/10/18(火) 06:55:54.17 ID:9EoTaQh7
>>28
こんな耕地があるのは名古屋くらいだろ
順位見れば一目瞭然
32:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):[sage]:2022/10/18(火) 07:05:38.13 ID:k8Ywpj7S
関東(主に東京だが横浜にも行く)に遠征するが
名古屋は田舎と言われてるのもわかる
東京には太刀打ち出来ないし横浜にも負けると思う
富山よりも田舎と言われるのも納得できるが
中心地には負けてないだろ
富山よりも高層ピルあるし交通もな
33:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):[sage]:2022/10/18(火) 07:15:08.96 ID:9EoTaQh7
>>32
大阪に来た事あるか?東京はともかく横浜よりは都会だわ
名古屋は富山って笑っちゃうな
36:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):[sage]:2022/10/18(火) 07:33:46.84 ID:k8Ywpj7S
>>34
名古屋の市街地は確かに狭い
中心地抜けると住宅と田んぼくらいしかないし
名古屋は田の宝庫ってコピペ見かけるが事実
96名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/10/20(木) 06:16:03.26ID:sIC8R4Nu 耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html
16位愛知県wwwwwwwww
24位富山
――――――――-都会の壁―――――――
45位神奈川
46位大阪
47位東京
またまた言われてましたよww
440:名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2022/10/10(月) 01:19:43.68 ID:Ugmuj56k
名古屋なんてどうでもいいのに福岡の事気になってしょうがないんだろうな
富山差し置いての畑県のくせに
http://grading.jpn.org/C3107.html
16位愛知県wwwwwwwww
24位富山
――――――――-都会の壁―――――――
45位神奈川
46位大阪
47位東京
またまた言われてましたよww
440:名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2022/10/10(月) 01:19:43.68 ID:Ugmuj56k
名古屋なんてどうでもいいのに福岡の事気になってしょうがないんだろうな
富山差し置いての畑県のくせに
97名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/10/23(日) 08:23:25.39ID:CftM43rv 107:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):[sage]:2022/10/08(土) 07:15:37.35 ID:CtogeShT
バラしてごめんwww
本当バラしてごめんww
なんかバラしてごめんwww
名古屋>横浜
耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html
16位愛知県wwwwwwwww
24位富山
――――――――-都会の壁―――――――
45位神奈川
46位大阪
47位東京
またまた言われてましたよww
492:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):[sage]:2022/08/20(土) 07:58:24.32 ID:gX8cQe3c
富山を超える田舎だとベッドタウン横浜人にバラされて発狂する名古屋百姓w
バラしてごめんwww
本当バラしてごめんww
なんかバラしてごめんwww
名古屋>横浜
耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html
16位愛知県wwwwwwwww
24位富山
――――――――-都会の壁―――――――
45位神奈川
46位大阪
47位東京
またまた言われてましたよww
492:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):[sage]:2022/08/20(土) 07:58:24.32 ID:gX8cQe3c
富山を超える田舎だとベッドタウン横浜人にバラされて発狂する名古屋百姓w
98名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/10/26(水) 00:15:17.05ID:uSl8zeHC 名古屋が田舎すぎる 東京から最近名古屋にきました。
あまりに田舎すぎてびっくりです。
なんか言えば二言目には歴史上の人物の名前、名古屋が発祥の商品、世界のトヨタの話をされます。
観光地もなく友達がきても遊びに行く所すらない。
駅は多少なかれビルがあっても50メートルも歩けばビルなし田舎。
典型的な田舎の駅。栄も錦ももっと栄えてると思ったら全然でした。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1390828878
あまりに田舎すぎてびっくりです。
なんか言えば二言目には歴史上の人物の名前、名古屋が発祥の商品、世界のトヨタの話をされます。
観光地もなく友達がきても遊びに行く所すらない。
駅は多少なかれビルがあっても50メートルも歩けばビルなし田舎。
典型的な田舎の駅。栄も錦ももっと栄えてると思ったら全然でした。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1390828878
99名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/10/26(水) 00:48:10.75ID:k8bJxuus やっぱり当たってたww
名古屋が田舎すぎる 東京から最近名古屋にきました。
あまりに田舎すぎてびっくりです。
なんか言えば二言目には歴史上の人物の名前、名古屋が発祥の商品、世界のトヨタの話をされます。
観光地もなく友達がきても遊びに行く所すらない。
駅は多少なかれビルがあっても50メートルも歩けばビルなし田舎。
典型的な田舎の駅。栄も錦ももっと栄えてると思ったら全然でした。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1390828878
↓
385:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2022/08/13(土) 06:50:38.48 ID:GD7rhNO/
コロナ前に横浜に住んで今は名古屋に帰還してる身として
名古屋内も郊外も城北にかけて埼玉と同じ雰囲気
名古屋は都市部らしさを感じる面積が非常に狭く退屈なのは否めない
名古屋に出張で来た人の話を聞くと非常に寂れた感覚を抱くそうだ。
新横浜はアリーナ施設やラーメン博物館があるが
それ以外はオフィス街で名古屋はそれと似てるそう
名駅は流石に新横浜よりも発展してるが新横浜よりも大きい程度の感覚を持たれるんだろうな
よくあちこちで富山よりも田舎と見かけるが
一部の狭い都会があるだけなのが名古屋
全体でみれば富山と変わらない田舎で
その都会範囲も埼玉と同じの雰囲気
横浜に敵いっこない
↓
中村区の中村は、「中」という村の名前なのです。事実、中村区で都市化が進んでいるのは名古屋駅周辺のみで、名古屋駅から少し西に歩いただけで昔の「村」の面影を残す風景に出会えます。
https://toppy.net/nagoya/nakamura0.html
↓あとこれも
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。
ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
中村区の中村は、「中」という村の名前なのです。事実、中村区で都市化が進んでいるのは名古屋駅周辺のみで、名古屋駅から少し西に歩いただけで昔の「村」の面影を残す風景に出会えます。
https://toppy.net/nagoya/nakamura0.html
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。
ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
名古屋が田舎すぎる 東京から最近名古屋にきました。
あまりに田舎すぎてびっくりです。
なんか言えば二言目には歴史上の人物の名前、名古屋が発祥の商品、世界のトヨタの話をされます。
観光地もなく友達がきても遊びに行く所すらない。
駅は多少なかれビルがあっても50メートルも歩けばビルなし田舎。
典型的な田舎の駅。栄も錦ももっと栄えてると思ったら全然でした。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1390828878
↓
385:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2022/08/13(土) 06:50:38.48 ID:GD7rhNO/
コロナ前に横浜に住んで今は名古屋に帰還してる身として
名古屋内も郊外も城北にかけて埼玉と同じ雰囲気
名古屋は都市部らしさを感じる面積が非常に狭く退屈なのは否めない
名古屋に出張で来た人の話を聞くと非常に寂れた感覚を抱くそうだ。
新横浜はアリーナ施設やラーメン博物館があるが
それ以外はオフィス街で名古屋はそれと似てるそう
名駅は流石に新横浜よりも発展してるが新横浜よりも大きい程度の感覚を持たれるんだろうな
よくあちこちで富山よりも田舎と見かけるが
一部の狭い都会があるだけなのが名古屋
全体でみれば富山と変わらない田舎で
その都会範囲も埼玉と同じの雰囲気
横浜に敵いっこない
↓
中村区の中村は、「中」という村の名前なのです。事実、中村区で都市化が進んでいるのは名古屋駅周辺のみで、名古屋駅から少し西に歩いただけで昔の「村」の面影を残す風景に出会えます。
https://toppy.net/nagoya/nakamura0.html
↓あとこれも
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。
ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
中村区の中村は、「中」という村の名前なのです。事実、中村区で都市化が進んでいるのは名古屋駅周辺のみで、名古屋駅から少し西に歩いただけで昔の「村」の面影を残す風景に出会えます。
https://toppy.net/nagoya/nakamura0.html
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。
ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
100名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/10/26(水) 06:56:35.67ID:zEwsOUEG 名古屋どんどん言われてるねw
53:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):[sage]:2022/10/07(金) 00:20:42.00 ID:sM6Hkgjh
名古屋は富山より田舎なのは面白い
大いなる田舎の宿命
95:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):[sage]:2022/10/26(水) 01:03:16.72 ID:o9oGfcFO
>>94
富山よりも農地があり都心部は狭いと
名古屋を都会と絶賛するのは名古屋しか知らない奴だけやろ
53:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):[sage]:2022/10/07(金) 00:20:42.00 ID:sM6Hkgjh
名古屋は富山より田舎なのは面白い
大いなる田舎の宿命
95:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):[sage]:2022/10/26(水) 01:03:16.72 ID:o9oGfcFO
>>94
富山よりも農地があり都心部は狭いと
名古屋を都会と絶賛するのは名古屋しか知らない奴だけやろ
101名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/10/27(木) 06:30:12.01ID:3AuMAfCC また大阪人に言われてたね
糖質の言う事なんて信じないってw
95:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):[sage]:2022/10/26(水) 01:03:16.72 ID:o9oGfcFO
>>94
富山よりも農地があり都心部は狭いと
名古屋を都会と絶賛するのは名古屋しか知らない奴だけやろ
糖質の言う事なんて信じないってw
95:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):[sage]:2022/10/26(水) 01:03:16.72 ID:o9oGfcFO
>>94
富山よりも農地があり都心部は狭いと
名古屋を都会と絶賛するのは名古屋しか知らない奴だけやろ
102名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/10/27(木) 22:39:36.73ID:8eUbhF6M 神奈川の耕地面積
18,200 ha
富山県の耕地面積
58,000 ha
愛知県の耕地面積
75,700hawwwwwwwww
横浜市の面積考慮しても耕地面積なんて少ないのにwww
名古屋含め愛知は耕地面積だらけw
しかも名古屋全区に耕地あるし
18,200 ha
富山県の耕地面積
58,000 ha
愛知県の耕地面積
75,700hawwwwwwwww
横浜市の面積考慮しても耕地面積なんて少ないのにwww
名古屋含め愛知は耕地面積だらけw
しかも名古屋全区に耕地あるし
103名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/11/02(水) 06:44:49.09ID:HpTGUSfP これ貼ったら言われてたよw
ほんと絶句なんだけど
神奈川の耕地面積
18,200 ha
富山県の耕地面積
58,000 ha
愛知県の耕地面積
75,700hawwwwwwwww
こんなんの横浜じゃありえない数値ですわwww
582:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):[sage]:2022/10/29(土) 08:27:08.24 ID:KDbAkCbg
土曜から騒がしい
福岡の方が都会で名古屋が田舎で充分にわかったから
福岡スレから出てけ
ほんと絶句なんだけど
神奈川の耕地面積
18,200 ha
富山県の耕地面積
58,000 ha
愛知県の耕地面積
75,700hawwwwwwwww
こんなんの横浜じゃありえない数値ですわwww
582:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):[sage]:2022/10/29(土) 08:27:08.24 ID:KDbAkCbg
土曜から騒がしい
福岡の方が都会で名古屋が田舎で充分にわかったから
福岡スレから出てけ
104名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/11/03(木) 00:24:54.31ID:qirERRvn 悪いけど
ベニヤと俺が貼って比較してるのは判断してるのは俺じゃないわけ
ちゃんと理解してる?名古屋に都合のいいソースを貼っても信じるわけでもないし
名古屋は田舎とみんながそう判断したんだよ
あとベニヤは糖質と思われてるからベニヤの言うことを信じてもらえないんじゃないの?
どんどん名古屋は田舎とバレていくww
また言われてて草
どんだけ農地都市言われてるのよwww
これ貼ったら言われてたよ
4:名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/10/31(月) 06:29:54.28 ID:+bwNMUiq
言われてたねwww
ほんと絶句なんだけど
神奈川の耕地面積
18,200 ha
富山県の耕地面積
58,000 ha
愛知県の耕地面積
75,700hawwwwwwwww
こんなんの横浜じゃありえない数値ですわwww
5:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):[sage]:2022/10/31(月) 07:36:20.03 ID:TRQcG0bt
>>4
数値化するとわかりやすい。名古屋の耕地はすげーのな。名古屋を都会と言い聞かせてる名古屋人を幾度見てきたが
593:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):[sage]:2022/11/02(水) 19:11:34.47 ID:4NmsW9VN
名古屋の話題はうんざりだが
富山より田舎だとこれだけの人に言われると
可哀想になってくるのな
594:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):[sage]:2022/11/02(水) 19:41:42.29 ID:F8CQkx8Q
名古屋は都会と肩を並べたがるから反感もあるだろ
富山よりも耕地があるなんてここまで酷いとはなw
ベニヤと俺が貼って比較してるのは判断してるのは俺じゃないわけ
ちゃんと理解してる?名古屋に都合のいいソースを貼っても信じるわけでもないし
名古屋は田舎とみんながそう判断したんだよ
あとベニヤは糖質と思われてるからベニヤの言うことを信じてもらえないんじゃないの?
どんどん名古屋は田舎とバレていくww
また言われてて草
どんだけ農地都市言われてるのよwww
これ貼ったら言われてたよ
4:名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/10/31(月) 06:29:54.28 ID:+bwNMUiq
言われてたねwww
ほんと絶句なんだけど
神奈川の耕地面積
18,200 ha
富山県の耕地面積
58,000 ha
愛知県の耕地面積
75,700hawwwwwwwww
こんなんの横浜じゃありえない数値ですわwww
5:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):[sage]:2022/10/31(月) 07:36:20.03 ID:TRQcG0bt
>>4
数値化するとわかりやすい。名古屋の耕地はすげーのな。名古屋を都会と言い聞かせてる名古屋人を幾度見てきたが
593:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):[sage]:2022/11/02(水) 19:11:34.47 ID:4NmsW9VN
名古屋の話題はうんざりだが
富山より田舎だとこれだけの人に言われると
可哀想になってくるのな
594:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):[sage]:2022/11/02(水) 19:41:42.29 ID:F8CQkx8Q
名古屋は都会と肩を並べたがるから反感もあるだろ
富山よりも耕地があるなんてここまで酷いとはなw
105名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/11/03(木) 01:00:33.64ID:IiTXtUCW 日本でGDPが高い順位
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位名古屋wwww
日本でビルが多い都市
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位神戸
5位名古屋wwww
日本一高いビルを建てた都市
東京
大阪
横浜
名古屋なしwwww
8億以上のタワマンを建てた都市
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
名古屋なしwwww
高層ビルが多い順(タワマン抜き)
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位名古屋wwwww
最新の都会ランキング2019年
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位 名古屋wwww
http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/
ビルが多い都市順
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位神戸
5位名古屋wwww
主要都道府県(都市)別50m以上のビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html
横浜市133(296m有り)
神戸市92
名古屋市82(内200m超えが4)
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位名古屋wwww
日本でビルが多い都市
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位神戸
5位名古屋wwww
日本一高いビルを建てた都市
東京
大阪
横浜
名古屋なしwwww
8億以上のタワマンを建てた都市
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
名古屋なしwwww
高層ビルが多い順(タワマン抜き)
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位名古屋wwwww
最新の都会ランキング2019年
1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位 名古屋wwww
http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/
ビルが多い都市順
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位神戸
5位名古屋wwww
主要都道府県(都市)別50m以上のビル数一覧
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5230039.html
横浜市133(296m有り)
神戸市92
名古屋市82(内200m超えが4)
106名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/11/03(木) 01:52:14.37ID:ljrIaOJt 名古屋が田舎すぎる 東京から最近名古屋にきました。
あまりに田舎すぎてびっくりです。
なんか言えば二言目には歴史上の人物の名前、名古屋が発祥の商品、世界のトヨタの話をされます。
観光地もなく友達がきても遊びに行く所すらない。
駅は多少なかれビルがあっても50メートルも歩けばビルなし田舎。
典型的な田舎の駅。栄も錦ももっと栄えてると思ったら全然でした。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1390828878
↓なるほどwww
都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い
ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります
横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²
名古屋 中区
9.38 km²wwww
名古屋中村区
16.3 km²wwww
面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます
では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
あまりに田舎すぎてびっくりです。
なんか言えば二言目には歴史上の人物の名前、名古屋が発祥の商品、世界のトヨタの話をされます。
観光地もなく友達がきても遊びに行く所すらない。
駅は多少なかれビルがあっても50メートルも歩けばビルなし田舎。
典型的な田舎の駅。栄も錦ももっと栄えてると思ったら全然でした。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1390828878
↓なるほどwww
都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い
ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります
横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²
名古屋 中区
9.38 km²wwww
名古屋中村区
16.3 km²wwww
面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます
では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 青銅聖闘士のパンチは音速←わかる 白銀聖闘士はその数倍←まぁわかる 黄金聖闘士は光速←は?
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- さわやかって
- 生活保護を受けている私だけど、おはようございます。
- 【朗報】ローソン「Мサイズのカップを購入してLサイズのコーヒーを入れてくださいね」 [455031798]
