【超高層】福岡市・福岡都市圏情報10【新交通】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2022/05/30(月) 23:53:24.18ID:G0XXZcrj
【推奨行為】
・ご自身でのソース発掘:例)○○建設の件について問い合わせました←good!
・問題の切り分け:例)空港の安全性と借地料問題はそれぞれ別の事柄です。
・願望ではなく理由を述べる:例)××の開発を期待します、なぜなら…
・単にニュースのコピペをするのもよいですが、できれば意見や解釈を述べましょう。

【非推奨行為】
・都市開発やスレの趣旨にそぐわない書き込み

【禁止行為】
・他都市を見下す書き込み

今後の福岡のため理性的、現実的な議論をしていきましょう。
※前スレ
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報7【新交通】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1641888663/
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報8【新交通】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1642561911/
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報9【新交通】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1642588980/
982名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2024/02/24(土) 17:33:27.96ID:vKuQpOLb
ダウンウインドレグに拘る必要はない。
ダイレクトベースで旋回すれば良いだけの話
このダイレクトベース進入への変更は
福岡の再開発・交通ナビさんが10年以上前に提案されてました。
残念ながらその当時の記事を見る事は出来ませんが。

https://i.imgur.com/nh9t1TE.png
https://i.imgur.com/mCq03IE.jpg
983名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県)
垢版 |
2024/02/25(日) 19:18:13.45ID:PLqKa84P
RWY34のビジュアルアプローチでこんだけ間隔詰めれるんならどうぞやってみて下さい。絶対に無理だから。

https://i.imgur.com/e95j997.jpg
984名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県)
垢版 |
2024/02/25(日) 19:22:49.72ID:PLqKa84P
この前の日曜日と同じく最終着陸便のSFJ55便まで このRWY34のILSでフィニッシュさせるつもりだな。


https://i.imgur.com/iLNwU38.jpg
https://i.imgur.com/39ja4me.jpg
https://i.imgur.com/b2vNgmV.jpg
985名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:33:57.61ID:PLqKa84P
羽田からの便、名古屋からの便がこのコースを取っているということはつまりそういうことです。
https://i.imgur.com/awnsQX6.jpg
https://i.imgur.com/6MURkDT.jpg
https://i.imgur.com/NMfq1SK.jpg
986名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:57:53.39ID:PLqKa84P
また、日曜日のこの時間帯にえらい間隔詰めて来たな。見事なILSや!
https://i.imgur.com/G3C45Qn.jpg
987名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android:東京都)
垢版 |
2024/02/25(日) 21:15:08.58ID:t8ydwTq1
大変だ。ILSの大渋滞。
https://i.imgur.com/PnO2q1R.jpg
988名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2024/02/25(日) 21:19:33.90ID:t8ydwTq1
ILSの大渋滞。因みに芦屋沖の飛行機と下関の北からの2機も福岡便

ILSの威力恐るべし。
もうこれで滑走路増設後に ビジュアルアプローチ使って捌けずに 門限アウトの便は
出せないだろう。
https://i.imgur.com/GzBb0nl.jpg
989名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android:東京都)
垢版 |
2024/02/25(日) 21:44:04.41ID:t8ydwTq1
どうやら最終便はSKY027便のようだな。
https://i.imgur.com/rZdcymc.jpg
https://i.imgur.com/oPJcLUP.jpg
https://i.imgur.com/PQYxJD3.jpg
990名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2024/02/25(日) 21:54:33.83ID:t8ydwTq1
さぁ残り10分切ったぞ

スタフラ55便 その位置で間に合うのか?


https://i.imgur.com/GxPw3TD.jpg
991名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android:東京都)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:01:19.31ID:t8ydwTq1
いつもギリギリだなスタフラ55便
まぁ駄目ならいざとなれば北九州が有るからな、
そうじゃなければこのリスキーな時間帯飛べないよ。お疲れさま。ご搭乗のお客様ようこそ福岡へ!
https://i.imgur.com/7c17Od3.jpg
992名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2024/02/26(月) 07:45:03.39ID:kAxwjqzh
博多港の23年輸出、大阪港に迫る 半導体にらみ整備着々
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC26B790W4A120C2000000/
博多港が国際物流で存在感を高めている。2023年の輸出額(速報値)は半導体など電子部品や自動車の輸出が好調で、前年比8%増の4兆2467億円と過去最高を更新。
14%減だった大阪港(4兆3255億円)とほぼ肩を並べた。輸入額も6%増の1兆4625億円と過去最高だ。コンテナターミナルの整備は現在進行形で、半導体関連の物流需要を一段と取り込む構えだ。
993名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2024/02/26(月) 07:52:56.92ID:kAxwjqzh
福岡の地価上昇、財政潤す 市税収入は過去最高3700億円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC157UB0V10C24A2000000/
福岡市の財政が潤っている。2024年度の市税収入は人口増や再開発を背景にした地価上昇で固定資産税が増加し、初めて3700億円を突破する見込みだ。
税収増で1人あたりの市債残高は04年度のピーク時から半分以下に減少、財政の健全化も進んでいる。
借金返済を進めつつ子育て支援やインフラ整備など重点分野に財源を振り向け、都市の成長を加速させる。


名実共に真の成長都市よなぁ
福岡が地元で本当に誇らしいわ
994名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2024/02/26(月) 07:59:24.78ID:kAxwjqzh
福岡に「日本初」木造ビル 構造支えるのは木の壁、耐火性もばっちり
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS2Q7789S27TIPE003.html
このビルは、老朽化した事務所を建て替えて昨年2月に完成した大手ゼネコン竹中工務店の単身寮。同社によると、床と屋根は鉄筋コンクリートだが、床を貫く柱はなく、厚さ40〜50センチの「分厚い木の壁」が建物を支えている。
「木の壁」の中心部は、木の繊維方向が直交するように板を接着して強度を高めた「直交集成板(CLT)」というパネル。その周りに石膏(せっこう)などでできた「燃え止まり層」を設け、一番外側は燃えても炭化して遮熱する「燃え代(しろ)層」として木の板で覆う。
こうして、都市部のビルに求められる耐火性と、荷重に耐える力を確保している。「CLT耐力壁」と呼ばれる。
995名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2024/02/26(月) 16:43:32.08ID:Ihadccxx
着陸機が180度ターンを終えて北へ向き直り
完全に着陸態勢に入ったこの時(500フィート)に
せめてピンクの線で囲んだ位置まで
後続機が間隔詰め寄れたら良いけど
まだ博多湾上だからね。効率悪すぎなんだよ

https://i.imgur.com/0bN0UWG.jpg
996名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2024/02/26(月) 17:25:52.53ID:Ihadccxx
箱崎埠頭への新たな導線を造る。
https://i.imgur.com/tbL50b6.jpg
997名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android:東京都)
垢版 |
2024/02/26(月) 20:34:49.10ID:C3XbV9Sm
更なる沖合い埋め立て地区へのアクセス強化

https://i.imgur.com/f3drYMY.jpg
998名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2024/02/26(月) 23:23:32.68ID:dOwGiZQf
私ならまずこの道路を整備するね。
https://i.imgur.com/OROY4OW.jpg
2024/02/27(火) 02:14:57.60ID:dQDOFN1S
ガチで病気を疑う
https://images2.imgbox.com/fa/b9/Sg0NRbID_o.jpg
2024/02/27(火) 02:18:32.70ID:dQDOFN1S
姪浜延伸とか海上移転と同じように消え失せてえほしいわマジで
あ、姪浜延伸は消える以前に元からアホの脳内にしか存在しなかったか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 637日 2時間 25分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況