【超高層】福岡市・福岡都市圏情報10【新交通】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2022/05/30(月) 23:53:24.18ID:G0XXZcrj
【推奨行為】
・ご自身でのソース発掘:例)○○建設の件について問い合わせました←good!
・問題の切り分け:例)空港の安全性と借地料問題はそれぞれ別の事柄です。
・願望ではなく理由を述べる:例)××の開発を期待します、なぜなら…
・単にニュースのコピペをするのもよいですが、できれば意見や解釈を述べましょう。

【非推奨行為】
・都市開発やスレの趣旨にそぐわない書き込み

【禁止行為】
・他都市を見下す書き込み

今後の福岡のため理性的、現実的な議論をしていきましょう。
※前スレ
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報7【新交通】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1641888663/
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報8【新交通】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1642561911/
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報9【新交通】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1642588980/
2022/06/25(土) 11:50:46.25ID:sQm6a88Y
福岡の横浜
福岡市西区横浜1丁目
福岡市西区横浜2丁目
福岡市西区横浜3丁目
2022/06/26(日) 10:35:21.86ID:BTRrM/kt
公示地価


大都中村区 平均 190万0120円

https://tochidai.info/aichi/nagoya-nakamura/

1850万円
1840万円
1140万円


横恥西区 平均 155万0692円

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-nishi/

1610万円←(笑)
834万円←(笑)
515万円←(笑)



大都中区 平均 167万7212円

https://tochidai.info/aichi/nagoya-naka/

1100万円
790万円
780万円


横恥中区 平均 59万9181円←(絶笑)

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-naka/

283万円←(大笑)
208万円←(大笑)
184万円←(大笑)


【平均】

大都中村区>大都中区>横恥西区>>>横恥中区


そもそも「地価は人口密度に比例する」のだが…

そうじゃない場合がある

横恥のように人口密度がとても高くても余所依存で実力不充分な都市の場合は土地の価値は低い


横恥は安ーい土地なのに江戸に見ならって家賃は高ーい設定

安土地で家賃高とは(笑)

とても滑稽な濱のマゾであった


(笑)
11名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/06/26(日) 11:27:40.15ID:p+UK4wsb
>>10
ほれ


731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-BPzZ) :2022/03/17(木) 19:18:49.38 ID:b+QVE7ssd
>>859
さて市域面積をみて見ましょう

横浜市 437.49km2

名古屋市 326.4 km²

そうです公示地価と言うのは面積が狭ければ高くなるものです

しかも

神奈川は横浜だけではなく川崎など発展してるので

↓こう見ると神奈川圏という都市圏が形成されてる事がわかります

京都以下になりますww

1位 東京都 102万7417円/m2 +0.05%
2位 大阪府 35万4865円/m2 -0.36%
3位 神奈川県 28万1735円/m2 +0.19%
4位 京都府 22万0945円/m2 -0.47%
5位 愛知県 20万7641円/m2 +0.50%←www

https://tochidai.info/


横浜から川崎市まで続くのが神奈川圏という都市

名古屋は名古屋だけなんちゃって都会w

路線価に至っては

横浜 一平方メートル 1560万円
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/39281


名古屋は1平方メートルあたり1248万円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60962820Q0A630C2L91000/

また勝ったw
12名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/06/26(日) 11:29:31.83ID:p+UK4wsb
もちろん同胞の名古屋人にも言われてました

203 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage] 2022/05/25(水) 00:23:53.21 ID:qfw/486R
>>202
当たり前だよ
改行野郎が言ってる事はめちゃくちゃで支離滅裂
世間から相手にされてないのに偉ぶる所は尾張人そのもの

それでも尾張三河関係なくこんな事するなんて愛知を冒涜してて許せないんだわ
横浜に負けてる分際でそれが気に食わなく子供みたいに荒らし行為は愛知としてとても恥ずかしい行為
改行野郎は名古屋を貶してるんだわ
13名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/27(月) 13:28:38.90ID:bk36aPu2
農家数とは面積に総じて多くなります

https://i.imgur.com/61JAUpM.jpeg


横浜市面積437.4 km2 3451戸

福岡市面積343.4 km2 2228戸

名古屋市面積326.4 km2 2641戸wwww

名古屋の市面積は福岡よりも狭いのに
総農家数は福岡超えですwww

人口は関係ありませんwww
2022/06/27(月) 18:51:01.49ID:iRcb0NS/
電力逼迫?


横恥電力(横電)にお任せあれ

http://www.yhg.co.jp/yokoden/


津々浦々ど田舎で

パネル設置に励んでおりまーす


知的な人「焼け石に水じゃね」

横電マン「…」


中電>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>横電


(笑)
15名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/06/27(月) 18:56:23.79ID:QmTNN8Fz
インフラ整備は

横浜>名古屋

これのこと??

https://i.imgur.com/ykUD7Tp.jpg

もちろん人はインフラがある都市に住みます

あらら

愛知の人口減少やば

2020年では754万人だったのに
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/kokucho2020.html

2022年では749万人に減少
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/jinko1new.html

ガチでやばすぎ
2022/06/27(月) 20:08:36.21ID:U5cC9dvn
これが現実


御園座

https://cdn-img.music-mdata.com/inner/photo/18643.jpg


横恥にぎわい座←(笑)

https://artnavi.yokohama/wp-content/uploads/2019/09/img05601-4.jpg


横恥には歌舞伎公演できる劇場などありません(笑)


だから

ナニコレにせ歌舞伎が現れる(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://izumikurashi.city.yokohama.lg.jp/article/izumikabuki/

ド素人のマスターベーション


つまり横恥で整えることは無理

江戸とセットで整える半人前が横恥


最高峰パテックフィリップを横恥で
いや神奈川圏で探しまくっても見つけられません

https://www.patek.com/ja/%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2/%E6%97%A5%E6%9C%AC

はっ?パテックある?どこに?

質屋かよ


(笑)
17名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/27(月) 20:49:18.25ID:mxCct1PH
関係ない関係ない

名古屋に歌舞伎座があろうがなかろうが
名古屋の人口減少は食い止められないから

重要なのは人口を集められるかどうか

それ理解してる?

愛知の人口減少やば

2020年では754万人だったのに
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/kokucho2020.html

2022年では749万人に減少
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/jinko1new.html

人口750万人切ってしまったね

いい加減やばいからそれ理解した方がいいよ
18名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/27(月) 21:02:13.13ID:Wbqrn4yz
あと名古屋は年寄りが多いから都市の活気もなくなる

まず人口減少に若者は減ってるから
老人都市になるのが名古屋

https://i.imgur.com/r0De0n5.jpeg
2022/06/28(火) 08:18:15.57ID:nIXHqDUb
横恥に最高峰パテックフィリップは分不相応と思いまーす


濱のカスにはロンジンくらいが分相応じゃないでしょうか

https://www.longines.com/jp/retailers/jp/kanagawa

横恥にありまーす


なんと150万都市=川崎には正規取扱店ありませーん(笑)

当然ながら相模原っぱにもありませーん

政令指定カントリーだす


よくここ(横恥)に無くても江戸にあるから…と発狂するカス

つまりそれが正に江戸の横「恥」←(笑)

江戸に頼りきる380万の半人前


戦国時代までは誰から相手にもされない一匹狼の寒村だった横恥

ある意味で尊敬出来た


なのに

奇跡のペリー来航以来

江戸(国)に開発され以降は江戸ベッタリ隷属

今も続く江戸とセットで存続


わたくしの横恥蔑視も続く


(笑)
20名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/28(火) 11:41:41.91ID:AUrt+MrF
関係ない関係ない

むしろ横浜は東京が隣にあるから買いに行けるけど
名古屋にないとわざわざ東京に来ないといけなくなる

名古屋に入ってくるのは周回遅れだから

名古屋のファションセンスは日本一ダサいだって

https://i.imgur.com/BRgZ4aA.jpeg


あと都会を求めてくるのは横浜だから
名古屋は横浜にストローされてるよ

2020年では754万人だったのに
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/kokucho2020.html

2022年では749万人に減少
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/jinko1new.html

人口750万人切ってしまったね

いい加減やばいからそれ理解した方がいいよ
2022/06/28(火) 12:27:12.98ID:H23rxyj6
はっ?


ファッションセンス???

ある奴も居れば

ない奴も居る


まるで大都民230万が全てセンス無しって言うわけかな(笑)


そもそも正規取扱店が無いって言ってるのに

毎度毎度の話の摩り替え

濱のクズ(呆)


大都は

主要インフラ押さえ

店舗ブランドも中部のリーダーとして大概は揃う


電力逼迫

横恥は何も出来無い

せいぜい横恥電力という「焼け石に水」パネル電力のみ>>598


いつまで経っても独立出来無い江戸の隷属=横恥


(蔑)
22名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/28(火) 17:37:25.90ID:XLD3gP9t
名古屋人は横浜が田舎と主張するので

比較してもいました

横浜は都会なのか田舎なのか?両方の意見をまとめて決着!

https://binan-hochi.org/post-5025-5025

結論は、「横浜は都会」でしょう。

実際、横浜が都会でなかったら他にどこを都会と認定するかがもんだいになりますよね。

横浜よりも都会と言える場所は、せいぜい東京や大阪ぐらいでしょう。

横浜よりも都会と言える場所は、せいぜい東京や大阪ぐらいでしょう。

横浜よりも都会と言える場所は、せいぜい東京や大阪ぐらいでしょう。

愛知の人口減少やば

2020年では754万人だったのに
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/kokucho2020.html

2022年では749万人に減少
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/jinko1new.html

人口750万人切ってしまったね

いい加減やばいからそれ理解した方がいいよ
2022/06/28(火) 20:25:53.71ID:fYEoQt0p
横恥観光

絶対に行くべき所


ウンコの里

https://j-town.net/2020/06/07305788.html?p=all

https://unco.co.jp/


(笑)
24名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:26:36.66ID:B1YZ1Nyz
名古屋駅からうんこ臭

【注意】名古屋駅で異臭騒ぎ ウンコの臭いが充満してると利用客から悲鳴 8月1日【名駅】

https://matome.eternalcollegest.com/post-2137535925615511601

↓名古屋は人口に陥ってしまった

【悲報】名古屋市、人口減少数が日本1位に・・・なぜ名古屋はオワコンになってしまったのか?

https://hitotoka.livedoor.blog/archives/14683409.html
25名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/29(水) 05:19:32.62ID:e5B8LDue
でも冗談抜きで下水道普及率名古屋は低いんだよwww
インフラ整備されてないのは田舎の証拠だし

https://i.imgur.com/6hzB8T9.png

https://todo-ran.com/t/kiji/23017

1 東京 99.5% 67.35
2 神奈川 96.7% 65.79
3 大阪 95.8% 65.28

16 愛知 78.0% 55.33←www

人口もどんどん減ってるのは若者は都会に流れるからね
横浜がどんどんストローしてる
企業も人口も


https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2002/05/news123.html

 都道府県別でみると、最も転入超過数が多かったのはやはり東京都で、8万2982人。次いで神奈川県(2万9609人)、埼玉県(2万6654人)と続いた。総務省の担当者は「東京圏への転入者は、20~24歳、25~29歳、15~19歳の順で多く、進学や就職に伴って東京圏へ流れている現状がうかがえる」としている。


名古屋圏は男女ともに転出超過で、男性は6512人、女性は8205人。
2022/06/29(水) 12:11:03.71ID:05Fbc9Ej
>>25

痴脳カスによるスーパーダブルスタンダード(笑)


はっ?大都⇔愛知


時に愛知データを大都データに見せ掛けて発狂


痴脳カスは都合の良い方で使い分け摩り替える(呆)


下水道普及率

確かに愛知は79.9%とそれほど高くはない

しかし

大都は99.3%とまずまずの数値

https://www.jswa.jp/sewage/qa/rate/


愛知はおろか中部でも頭一つ二つ出た圧倒的シティ大都

大都だけが別の世界と思っていい

だから

大都を愛知に置き換えるなど言語道断

悪の摩り替え工作だ(コラッ)


大都とその周辺余所を比べれば景色が一変する

大都は別格中の別格「大都か大都以外か」

スーパーシティとカントリー


圧倒的格差があるから余所者は滑稽画像を撮ろうとする

望遠レンズで他所のカントリー風情と名駅摩天楼を一枚に収めようとするのだ


そろそろ認めようか…まだ不満!?

横恥耕地>>>大都耕地

横恥林野>>>>>>大都林野


御上=農林水産省にもう喧嘩売った?


(笑)
2022/06/29(水) 12:22:06.13ID:x9Qi+xrF
不幸岡も横恥も見えませーん(笑)


https://prtimes.jp/i/6263/287/resize/d6263-287-313973-2.jpg


確認出来るのは江戸・大都・阿呆坂・京都のみ

真に「世界都市」と言えるのは我が国で四つ

その中でも江戸と大都と阿呆坂は別格であり「三大都市」と言われる


不幸岡?横恥?

身の程知らずもいいところ


(笑)
28名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/29(水) 12:24:49.12ID:e5B8LDue
そうくると思ってたよ

横浜の面積と人口と名古屋の面積と人口

横浜の方が下水道の普及してるってことは都会ってこと

あと一次産業は名古屋と横浜は同じ0.1%

これどう言うことかわかる?

面積はやたらと横浜は広いのに名古屋と、同じ農業率って事

名古屋はそれだけ田舎ってことだよ

ほれ

ちなみに農業とは一次産業です



面積の割に横浜の農業はむしろ少ないと言えるでしょう
名古屋はむしろ市域面積の割に農業が多いと言えます

横浜のGDPに占める割合は
一次産業0.1% 農業
二次産業21.7% 製造業などのブルーカラー
三次産業82.3% 情報通事業などホワイトカラー

【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html


なお名古屋の情報通信業などの三次産業は川崎以下だったりします

情報通信業

4位 大阪
8位 横浜
9位 川崎
10位 名古屋wwwwww
2022/06/29(水) 17:13:40.88ID:HaQz9PRg
ある濱オッサン…大都はじめの一歩


近所に濱から引っ越して来た日焼けオッサン(以下濱オ)の物語


オレ「こんにちは」

濱オ「やぁヨロシクね」

オレ「どこから来られたのですか」

濱オ「横濱だべ」

オレ「そうですか日本第六位(←ヨイショのつもり)の大都市じゃないですか」

濱オ「うんうん日本三位だけどね」

オレ「…」

濱オ「おにいさん色々教えてくださいね」

オレ「お仕事は何を」

濱オ「漁師だべ」

オレ「…漁師?」

濱オ「名古屋の漁師さんも紹介して欲しいべ」

オレ「ここ名古屋に漁師は皆無と思いますよ」

濱オ「それでか」

オレ「何か?」

濱オ「いやねここまで漁船で来たんだが漁船場見つからず
クルーザーの横に急きょ留めさせてもらってるんだべ」

オレ「そりゃ目立つでしょ?」

濱オ「そうねピカピカのクルーザーの横に薄汚い我が漁船だからね」

オレ「…」

濱オ「一匹オオカミ漁師がんばるべ」

オレ「陰ながら応援します」

濱オ「すぐに名古屋漁協開設だ!トップ理事長はワシ!一人だけどね」

オレ「…」


(笑)
30名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/29(水) 17:21:36.39ID:e5B8LDue
しかし笑えるのが

横浜と名古屋の面積の違いがあるのに
一次産業は同じw

郊外圏もない名古屋は富山よりも耕地面積ばかりw


http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwww

――――――――-都会の壁―――――――-

24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京

農地は横浜よりも900ha広くなるとかやばいけどww

横浜の面積 438km2
名古屋の面積 326km2
31名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/29(水) 18:26:26.61ID:OfoJIy3g
ベニヤさん

一次産業の意味わかりまんか?www

https://i.imgur.com/KJeLnt2.jpeg

あと一次産業は名古屋と横浜は同じ0.1%

 

これどう言うことかわかる?

面積はやたらと横浜は広いのに名古屋と、同じ農業率って事

名古屋はそれだけ田舎ってことだよ



ほれ

ちなみに農業とは一次産業です



面積の割に横浜の農業はむしろ少ないと言えるでしょう
名古屋はむしろ市域面積の割に農業が多いと言えます

横浜のGDPに占める割合は
一次産業0.1% 農業
二次産業21.7% 製造業などのブルーカラー
三次産業82.3% 情報通事業などホワイトカラー

https://i.imgur.com/tvAao0U.png


【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html


なお名古屋の情報通信業などの三次産業は川崎以下だったりします

なお、名古屋の狭い面積で耕地面積が発達してので、
福岡よりも面積狭いのに農家数が多い名古屋www

https://i.imgur.com/mWtXMos.jpeg
2022/06/30(木) 07:41:49.26ID:E/ecuSUq
大都>>江戸>>>阿呆坂>>不幸岡>>>…>>>雑魚


https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2018125-4.html

http://imepic.jp/20220605/588230


せめて

https://prtimes.jp/i/6263/287/resize/d6263-287-313973-2.jpg

ここに名を連ねてね(祈)


海外「横恥?どこ?」


(笑)
33名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/30(木) 07:44:24.09ID:vyFanzt0
ほれ

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2022/05/28(土) 02:09:34.94 ID:rLAcAEr3
あとベニヤよくこれを貼るけど


https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2018125-4.html


ここにアジア、浮かぶ都市、沈む都市と書かれてて
上がる都市を名古屋となってるけど
2018年のもので事あるごとにこれをベニヤは貼るんだけど

その4年後の2022年どうなったかというと

沈んだのは名古屋だったのねwwww
↓wwww
https://zuuonline.com/archives/238472


結局沈んだのは名古屋だけど?
人口減少の名古屋はどうするの?
34名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/30(木) 07:48:30.87ID:vyFanzt0
しかし笑えるのが

横浜と名古屋の面積の違いがあるのに
一次産業は同じw

郊外圏もない名古屋は富山よりも耕地面積ばかりw


http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwww

――――――――-都会の壁―――――――-

24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京

農地は横浜よりも900ha広くなるとかやばいけどww

横浜の面積 438km2
名古屋の面積 326km2
2022/06/30(木) 17:26:02.19ID:tXJfI16K
http://imgur.com/dPzzYU3.jpg


【右】摩天楼と美ドームそして着陸態勢に入る旅客機が見事な大都
これぞスーパーシティ

【左】変なスカイラインと簡素な平たい街並みにトンボが飛ぶカントリー(笑)
※ヨコハジキルーペ装着すればトンボが見えますよ


「横恥に滞在しても見たいというものが無い」

わかりまーす


(笑)
36名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/30(木) 17:34:56.85ID:GwPqTwiw
それ捏造だよ

名古屋のドーム前はイオンモールだし

イオンモールナゴヤドーム前wwww
https://www.aeon.jp/sc/nagoyadomemae/

都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い


横浜市 中区 
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²
名古屋中村区
16.3 km²

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
2022/06/30(木) 17:57:57.57ID:XXpfLcZM
見つけられる視覚障害カス


https://i0.wp.com/jouhou.nagoya/wp/wp-content/uploads/2021/02/nagoya_dome04.jpg


土下座ぷりーず


(呆)
38名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/30(木) 18:21:31.64ID:Uv2S0VV0
そこまで探す価値はないから探さない

でも名古屋人は名古屋ドーム前にイオンモールがある事は知ってるからそう言う嘘をつくとどんどん信用なくすからやめた方がいいよ


それ捏造だよ

名古屋のドーム前はイオンモールだし

イオンモールナゴヤドーム前wwww
https://www.aeon.jp/sc/nagoyadomemae/

都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い


横浜市 中区 
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²
名古屋中村区
16.3 km²

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
2022/06/30(木) 18:29:22.11ID:EgBcQuK4
土下座も出来ん腰抜けクズ


(呆助)
40名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/30(木) 18:35:46.38ID:Uv2S0VV0
名古屋ドームの前にイオンモールがあるのは明白でしょ
わざわざ探す価値はないって
むしろ土下座した方がいいのでは?
俺に論破されまくってるからみんな俺の方を信じてるよ

それよりも名古屋の人口減少だけどいい加減自覚した方がいいよ

【悲報】名古屋市、人口減少数が日本1位に・・・なぜ名古屋はオワコンになってしまったのか?

https://hitotoka.livedoor.blog/archives/14683409.html
2022/06/30(木) 18:39:24.29ID:XX9gqZKd
何が捏造?


土下座ぷりーず


(呆)
42名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/30(木) 18:42:07.10ID:YHJlH+zS
これでしょ?

https://i.imgur.com/xxwZbQ4.jpeg
43名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/01(金) 07:16:16.03ID:L/weC8qI
二度と行きたくない所の決定戦 Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1594558202/

名古屋三冠達成(しかも圧勝)なので、なるべくそれ以外でおながいします。
前スレ:二度と行きたくない所の決定戦 Part.3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1545395779/
2022/07/01(金) 08:11:16.66ID:LYW/wA2r
いつも笑ってるオレも

たまには悩んだりする(-_-;)


そこで読むのが濱文芸

http://home.a07.itscom.net/ac5/essays/ruralyokohama.htm

1分後には笑顔復活\(^o^)/


元首長といい

濱のカスって「自虐マニア」なんすね


(笑)
45名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/01(金) 11:59:31.79ID:aF2ABLZV
これのこと?

わかった

じゃ名古屋の行政が出してる指標なので
いい加減認めてくれるかな?

横浜が勝っちゃったねw

平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋  60.3wwww
2022/07/04(月) 00:54:14.83ID:87SqLSaO
横浜というカッペの里♪
47名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/04(月) 08:01:38.46ID:SIkixO3d
>>46
これのこと?

しかも指標でも横浜に負けてまっせw

これが現実

嘘偽りない行政の指標です
名古屋も認めてますw


平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9

3  名古屋市 60.8←wwwww
2022/07/04(月) 12:51:10.25ID:dmd6cadX
愛知県の良心的な人に噛みついてる阿呆(笑)


超カッペなのに良心者から「カッペ」とヨイショお世辞されても

まだ不満なの?濱のカス←(呆)


それに大都とか関係無いし

良心者は一言も大都を言ってないのに(笑)


自惚れ度:日本No.1横恥のカス


(笑)
49名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/04(月) 13:23:59.93ID:d0yJfo75
これのこと?

これでしょ?

みんな名古屋を大いなる田舎名古屋と検索してるから

大いなる田舎と入力すると

名古屋が候補に上がってくるw

https://i.imgur.com/pgDeavh.png
50名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/04(月) 13:27:07.35ID:d0yJfo75
あと真面目な指標だから

これが一番正しいよ

しかも指標でも横浜に負けてまっせw

これが現実

嘘偽りない行政の指標です
名古屋も認めてますw


平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9

3  名古屋市 60.8←wwwww
2022/07/05(火) 19:45:44.73ID:yQCRyqQC
2050年

神奈川圏庁


相模原っぱ


あると思います♪


それは静岡市と浜松市みたいな

人口

横恥>相模原っぱ

権限

相模原っぱ>横恥


深謀遠慮

JR東海リニア中央新幹線による21世紀革命

「神奈川の変」ここに成就


\(^o^)/
52名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/07/05(火) 22:52:26.69ID:8KKZTKOF
>>650
県庁は横浜にあるからそういうのはない

ベニヤの言う通り
そうなるなら

神奈川>愛知になるよ

何故なら
これね



まぉ横浜人を怒らせたいからそう言ってるんだと思うけど
ソース貼ればみんな

横浜>名古屋になるよ?


https://i.imgur.com/68AgJlv.jpg
53名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/06(水) 06:10:34.49ID:fpCObHyI
>>8
名古屋のインフラは埼玉以下だよ

https://i.imgur.com/WARR4fo.jpg

https://i.imgur.com/ILs6dsT.jpg


ほれ

交通インフラ

あとこれも

○経済
横浜  169.5
名古屋 161.6wwww

○研究
横浜  51.7
名古屋 51.7

○文化
横浜  17.4
名古屋 11.2www

○居住
名古屋 282.9
横浜  257.4wwww

○環境
横浜  172.2
名古屋 165.1wwww

○交通
横浜  137.3
名古屋 88.4←ここwww

https://i.imgur.com/EQGjAFq.jpg
54名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/06(水) 17:37:09.60ID:paDqx2GI
都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い

ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります


横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²wwww
名古屋中村区
16.3 km²wwww

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
2022/07/06(水) 18:56:19.49ID:X21gUSo3
最新


【横恥】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/14/100/index.html

総土地面積
43,768ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
2,620ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
林野面積
3,662ha
 ̄ ̄ ̄ ̄

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
3,755人
 ̄ ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
232人
 ̄ ̄ ̄

【大都】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/23/100/index.html

総土地面積
32,650ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
972ha
 ̄ ̄ ̄
林野面積
961ha
 ̄ ̄ ̄

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
810人
 ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
0人
 ̄ ̄

あっ

そういうことか


「政令指定ジャングル」横恥


(笑)
56名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/06(水) 19:02:40.50ID:paDqx2GI
ほい


ちなみに農業とは一次産業です

https://i.imgur.com/3g9YOH7.jpeg


面積の割に横浜の農業はむしろ少ないと言えるでしょう
名古屋はむしろ市域面積の割に農業が多いと言えます

横浜の一次産業と名古屋の一次産業は同じ
面積に違うのに農業は同じと言うことは
名古屋の農地は多いと言うことになりますwww


横浜のGDPに占める割合は
一次産業0.1% 農業
二次産業21.7% 製造業などのブルーカラー
三次産業82.3% 情報通事業などホワイトカラー

https://i.imgur.com/xUNG38h.png

【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

なお、農家数は福岡よりも面積狭いくせに
福岡超えてるんだけどwww

https://i.imgur.com/uB2KLL4.jpeg

福岡 2228戸

名古屋 2641戸wwwww
57名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/07/06(水) 19:06:05.56ID:CVrRJUbE
しかし笑えるのが

横浜と名古屋の面積の違いがあるのに
一次産業は同じw

郊外圏もない名古屋は富山よりも耕地面積ばかりw


http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwww

――――――――-都会の壁―――――――-

24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京

農地は横浜よりも900ha広くなるとかやばいけどww

横浜の面積 438km2
名古屋の面積 326km2
58名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/06(水) 19:20:58.25ID:F+xtDlH8
都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い

ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります


横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²wwwwww
名古屋中村区
16.3 km²wwwwww

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
2022/07/06(水) 19:40:26.58ID:09Yxku6m
はっ?


愛知県???


濱のカス=ペテン師←(笑)


ダブルスタンダード常習カス


(笑)
60名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/06(水) 19:54:13.90ID:Ja73FvBa
>>665
そりゃそうでしょ

横浜の市面積と名古屋の市面積は違うんだから

横浜の方が面積広いのに農地産業は
横浜と名古屋は同じって事も理解しましょう



http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwww

――――――――-都会の壁―――――――-

24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京

農地は横浜よりも900ha広くなるとかやばいけどww

横浜の面積 438km2
名古屋の面積 326km2

何故名古屋の農家数は福岡より多いのか知ってる?
名古屋の農地が盛んだから農家数が多くなるんだよ

https://i.imgur.com/1aJbQMc.jpeg
2022/07/06(水) 20:42:20.61ID:d2VasGv/
最新


【横恥】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/14/100/index.html

総土地面積
43,768ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
2,620ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
林野面積
3,662ha
 ̄ ̄ ̄ ̄

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
3,755人
 ̄ ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
232人
 ̄ ̄ ̄

【大都】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/23/100/index.html

総土地面積
32,650ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
972ha
 ̄ ̄ ̄
林野面積
961ha
 ̄ ̄ ̄

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
810人
 ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
0人
 ̄ ̄

あっ

そういうことか


「政令指定ジャングル」横恥


(笑)
62名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/07/06(水) 21:09:26.04ID:CVrRJUbE
は??

指標にすると

横浜と名古屋の農業は一緒でっせ

は??

ちなみに農業とは一次産業です



面積の割に横浜の農業はむしろ少ないと言えるでしょう
名古屋はむしろ市域面積の割に農業が多いと言えます

横浜のGDPに占める割合は
一次産業0.1% 農業
二次産業21.7% 製造業などのブルーカラー
三次産業82.3% 情報通事業などホワイトカラー


https://i.imgur.com/3cxmwBP.png

【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

なお、農家数は福岡よりも面積狭いくせに
福岡超えてるんだけどwww

福岡 2228戸

名古屋 2641戸wwwww

https://i.imgur.com/czAsreF.jpeg
63名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/06(水) 21:37:05.73ID:AKvkLeHW
都心部には畑wwwww
https://i.imgur.com/DL7i1bV.jpg



ビル数神戸以下wwwww
https://i.imgur.com/HKQyOE9.jpg



都心部狭いwwzw

https://news.nicovideo.jp/watch/nw1128968

「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
2022/07/07(木) 12:45:25.31ID:2kTQm7GJ
こういうとこ大好き\(゚∀゚)/


http://imepic.jp/20220707/451220

http://imepic.jp/20220707/449950


ガキの頃からハリボテ映画セットに憧れた


吉本新喜劇セットに

「ママ♪あの後ろ偽物だよね♪裏はどうなってるの」

「裏はねゴチャゴチャ滅茶苦茶だよ」


以来

ハリボテ裏が気になって気になって仕方ありませーん

その筆頭が横恥でーす


(笑)
65名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/07(木) 13:22:00.89ID:rejYCT60
こっちでしょ?

それ横浜アンチでしょ

あと農地産業と
名古屋と横浜は同等

↓これ名古屋の都心部だよ

https://i.imgur.com/lk3aRCE.jpeg


日本一田舎なのか都会なのかランキングで横浜は選ばれてなくて名古屋が選ばれてるよ

日本一田舎なのか都会なのかランキング
https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/8986219/

「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。古田ラジオ(Furuta Radio)
66名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/07(木) 13:29:21.42ID:rejYCT60
あとこれね
ほい


横浜よりも都会なのは東京と大阪だけって

横浜は都会なのか田舎なのか?両方の意見をまとめて決着!

https://binan-hochi.org/post-5025-5025


結論は、「横浜は都会」でしょう。

実際、横浜が都会でなかったら他にどこを都会と認定するかがもんだいになりますよね。

横浜よりも都会と言える場所は、せいぜい東京や大阪ぐらいでしょう。


あと名古屋は人口減少と空き家率見てもやばいか荒らしてる場合ではないと思うけど

人口減少で沈む名古屋

沈む名古屋だってwww
https://zuuonline.com/archives/238472

人口減少とかマジでやべーからwww

からの空き家率

空き家率

平成30年、政令指定都市空き家率

10位 名古屋 12.7%wwwwwwww

18位 横浜市  9.7%
19位 川崎市  9.5%

https://www2.city.kyoto.lg.jp/sogo/toukei/Publish/Analysis/News/111Housing_Report2018.pdf

もうマジでやばい
2022/07/07(木) 17:19:41.48ID:83WDzQak
カッペは争奪戦に挑みましょう

https://ghibli-park.jp/info/info0706.html


秒殺!?


\(^o^)/
68名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/07(木) 17:26:54.26ID:Wx9i09Qn
ほれ

白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。

この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。

ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。

https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
69名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/07(木) 17:39:59.63ID:TGO2ZTlp
あとカントリーってそれ名古屋だよ

ほれ

しかし笑えるのが

横浜と名古屋の面積の違いがあるのに
一次産業は同じw

郊外圏もない名古屋は富山よりも耕地面積ばかりw


http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwww

――――――――-都会の壁―――――――-

24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京

農地は横浜よりも900ha広くなるとかやばいけどww

横浜の面積 438km2
名古屋の面積 326km2
2022/07/07(木) 19:14:44.64ID:PRKlrAWi
地元愛はコンプレックスでも何でもないんだから

発狂してどうすんの(笑)


濱のカスは地元カントリー愛

そうだろ

違うの?


(笑)
71名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:46:21.55ID:3zjJjESh
ちょっと言ってる意味がわからない
こういうこと??


https://i.imgur.com/bJ1Mnzg.jpg
2022/07/07(木) 20:30:11.69ID:YhLEkwAQ
こんなにステキなのに


https://tokotoko-yuuki.sanpotrip.com/entry/2016/02/15/124739

https://4travel.jp/travelogue/11620283


もっと自信持てよ濱のカス


(笑)
73名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/07(木) 23:58:01.84ID:3zjJjESh
それ民間の雑誌企業のものでしよ?

こっちは行政の指標だよ
過大評価とかではなくちゃんとした指標だから
信用するならこっちでしょ

そもそもアンチなものは信じるけど
こっちは信じないって言うのは
ベニヤが正当な判断ができてないって事だよ

平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋  60.3wwww
74名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/08(金) 18:11:13.24ID:Y1CvsLtP
21:名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/08(金) 18:07:41.58 ID:Y1CvsLtP
は?

名古屋は愛知だよね?

これどうぞ

憧れ出身地

都道府県別!憧れの出身地ランキング 1位から10位

https://ranking.goo.ne.jp/column/5547/ranking/51569/?page=3

6位 神奈川県
24位 愛知県wwww


富山よりも耕地面積wwww
耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwww
――――――――-都会の壁―――――――-
24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京



下水道普及率
https://todo-ran.com/t/kiji/23017

1 東京 99.5% 67.35
2 神奈川 96.7% 65.79
3 大阪 95.8% 65.28
16 愛知 78.0% 55.33←www
2022/07/08(金) 18:13:17.47ID:ouOiVDlA
はっ?

スーパーダブルスタンダード(笑)


愛知⇔大都


愛知は商工農のバランスが日本一と言われる


単刀直入

大都を中心とする尾張は商業

豊田などの西三河は工業

田原などの東三河は農業


農業

https://adv.chunichi.co.jp/adfile/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%81%AE%E7%99%BE%E8%B2%A8%E5%BA%97%E3%80%81%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B-%E9%AB%98%E5%B3%B6%E5%B1%8B%E3%81%AE-2-2-2-2-2/

田原市豊橋市など日本最高峰の大農地が東三河に存在する

田原豊橋など東三河は大都から遠く遠く離れた地


濱のカスは横恥を小田原や箱根と同列に扱うの?←(笑)


ダブルスタンダードは大都への畏怖の念と言えまーす


(笑)
2022/07/08(金) 18:13:54.30ID:WhpzKN+A
203X年

令和チャイルド


「安倍総理?誰?」

「新横恥駅?どこ?新駅?」


横恥は陸の孤島へ


(笑)
2022/07/08(金) 18:18:16.68ID:M2HtLqnf
最新


【横恥】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/14/100/index.html

総土地面積
43,768ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
2,620ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
林野面積
3,662ha
 ̄ ̄ ̄ ̄

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
3,755人
 ̄ ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
232人
 ̄ ̄ ̄

【大都】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/23/100/index.html

総土地面積
32,650ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
972ha
 ̄ ̄ ̄
林野面積
961ha
 ̄ ̄ ̄

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
810人
 ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
0人
 ̄ ̄

あっ

そういうことか


「政令指定ジャングル」横恥


(笑)
78名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/08(金) 18:22:35.29ID:Y1CvsLtP
は?

名古屋は愛知だよね?

これどうぞ

憧れ出身地

都道府県別!憧れの出身地ランキング 1位から10位

https://ranking.goo.ne.jp/column/5547/ranking/51569/?page=3

6位 神奈川県
24位 愛知県wwww


富山よりも耕地面積wwww
耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwww
――――――――-都会の壁―――――――-
24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京



下水道普及率
https://todo-ran.com/t/kiji/23017

1 東京 99.5% 67.35
2 神奈川 96.7% 65.79
3 大阪 95.8% 65.28
16 愛知 78.0% 55.33←www
2022/07/08(金) 19:52:43.36ID:jSXPDpwq
【陸】

最重要インフラ電気ガスを押さえる大都

東名高速道路や東海道新幹線など最高峰大動脈も押さえる

東海道本線(一部保有)
中央本線(一部保有)
東海道新幹線(全保有)
リニア中央新幹線(全保有)
全て集合する駅を唯一有するのが大都である(名古屋駅)

東名高速道(全保有)
名神高速道(一部保有)
中央道(全保有)
全てを集める母都市である大都

【空】

中部国際空港(セントレア)と名古屋空港の母都市である大都

【地下】

充実の市営地下鉄網
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_chika.jpg

【海】

日本一の名古屋港
https://www.port-of-nagoya.jp/shokai/kohoshiryo/kids/1001074.html


もはや説明不要

大都は日本最高ロケーション


こんな夢物語のスーパーシティがあったんですね


(驚)
80名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/08(金) 20:08:36.66ID:AFhjdrsk
は?
それ含めてリーダーシップ発揮できてない言われてるからww

横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html

さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。

一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。


あと人口減少もやばいし
耕地面積も富山より広いとか笑えるからwww

愛知の人口減少やば

2020年では754万人だったのに
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/kokucho2020.html

2022年では749万人に減少
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/jinko1new.html

耕地面積www

16位愛知県wwwwwwwww
――――――――-都会の壁―――――――-
24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京
2022/07/08(金) 23:55:56.26ID:ZvVu7ere
政令指定都市3つ揃えて


「ショボいNo.1」神奈川圏

http://imepic.jp/20220707/833510


政令指定都市改め「政令指定カントリー」


(笑)
82名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/09(土) 06:04:16.16ID:QV1loFmU
>>260
大丈夫?
インフラも整備されていて

名古屋の耕地面積は富山超えとかwww

下水道普及率
https://todo-ran.com/t/kiji/23017

1 東京 99.5% 67.35
2 神奈川 96.7% 65.79
3 大阪 95.8% 65.28
16 愛知 78.0% 55.33←www


16位愛知県wwwwwwwww

――――――――-都会の壁―――――――-

24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京

http://grading.jpn.org/C3107.html



ちなみに田舎を捨てて関東に流れる名古屋人w
どんどん人口減少していく
田舎を捨てる名古屋人www

名古屋は人口減少

40位:岐阜県 -15,622人
41位:青森県 -15,716人
42位:愛知県 -16,658人←wwww
43位:福島県 -19,204人
44位:静岡県 -22,221人
45位:新潟県 -22,689人
46位:兵庫県 -25,941人
47位:北海道 -39,030人
https://twitter.com/kiribou06341/status/1523993468624056321?t=8DTYnTpt8yF72zrkx7rzqA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/11(月) 17:26:10.71ID:5WgSFaa9
「住みたい」と「住みよさ」は別問題


なぜなら「住みたい」は印象操作でどうにでもなるからである

おのぼりさんを騙すことは容易だ

横恥の場合は悪徳不動産屋に(隠されたナニコレ)瑕疵物件を売らされて泣き寝入りする感じがある(嘲笑)


【大都】

https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_23100/

住みよさ 14位

富裕度 8位

農業 887位

工業 9位


【横恥】

https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_14100/

住みよさ 189位←井の中の蛙(笑)

富裕度 27位←見栄っ張りボンビー(笑)

農業 189位←お盛ん(笑)

工業 4位←疑い無きブルーカラーの里(笑)


横恥に「住みたい」

実際に住むと「住みよさ」を感じない罠(笑)

http://imepic.jp/20220707/449950

濱の一員になれば左側に住むと思い込む

実は9割が右側に住む


横恥へ引っ越したら
よりカントリーになりました(笑)

http://imepic.jp/20220707/451220

横恥あるある♪


(笑)
84名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/11(月) 18:20:50.41ID:AMC34zrV
>>750
ではそのベニヤの貼る基準でいきましょう

23区外の立川にまけるという現実wwww


【立川】
住みよさ 18位←名古屋とそう変わらない

富裕度 10位←名古屋とそう変わらない

農業 1178位

工業 566位



【名古屋】

https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_23100/

住みよさ 14位

富裕度 8位

農業 887位←23区外の立川よりも農業だらけw

工業 9位←23区外の立川よりも工業だらけwww


ベニヤさん理解できますかー?
面積考慮しましょう

あれ?
名古屋住みやすいんじゃなかった?

人口減少してますけどw
名古屋に都合いいソースじゃ誰も信じませんよww


2020年では754万人だったのに
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/kokucho2020.html

2022年では749万人に減少
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/jinko1new.html
2022/07/11(月) 18:35:53.61ID:Hd2k1J+F
はっ?


立川?


都区外の立川も頑張ってるんじゃね

それが何か(笑)


横恥について述べてるのに

都区外を持ち出して何か

次はまたどっかを混ぜ混ぜ工作するのかな(笑)

そういう工作する度に「負け」を認めていると受け取ってまーす


住みよさ全国14位の圧倒的格上=大都に喧嘩売る全国189位の横恥(笑)

ライオンに挑む羊ですか


(笑)
2022/07/11(月) 20:46:28.09ID:pwoTcE0A
不幸岡も横恥も見えませーん(笑)

もちろん立川も見えませーーん


https://prtimes.jp/i/6263/287/resize/d6263-287-313973-2.jpg


確認出来るのは江戸・大都・阿呆坂・京都のみ

真に「世界都市」と言えるのは我が国で四つ

その中でも江戸と大都と阿呆坂は別格であり「三大都市」と言われる


不幸岡?横恥?

身の程知らずもいいところ


(笑)
87名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/11(月) 21:01:24.26ID:CA5Clq1/
でも現実はこうだよ?


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html


さて、これを見た人はどっちの指標を信じるかな?w
88名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2022/07/12(火) 03:40:50.12ID:gTW90gv+
https://i.imgur.com/RrVDLKy.jpg
2022/07/12(火) 12:20:02.04ID:sBb0Y9em
天神ビッグバン?


ビッグバン?


ビッグバン改めピッグバン
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピッグ豚風情のデブデブ棟マスターベーション


天神ピッグバン♪


(笑)
90名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/12(火) 17:39:56.80ID:9r1ih6fH
都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い

ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります


横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²wwwwww
名古屋中村区
16.3 km²wwwww

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。

↑クッソワロタwwwwww
2022/07/12(火) 17:41:11.50ID:bFWQFycz
カッペは明日の予約がんばってちょ

https://ghibli-park.jp/info/info0706.html


ジブリパーク

リニア中央新幹線開通前の余興


202X年

大盛況大都その序章がジブリパーク


大都はつづく
2022/07/12(火) 20:24:33.01ID:fYdamvp3
でも現実はこうだよ?


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html


さて、これを見た人はどっちの指標を信じるかな?w
93名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/12(火) 20:39:05.02ID:7V5Yx7FA
2022年路線価ランキング(1平方メートル当たり、単位万円)

 1位 東京都中央区銀座5丁目銀座中央通・4224
 2位 大阪市北区角田町御堂筋・・・・・・1896
 3位 横浜市西区南幸1丁目横浜駅前・・・1656
 4位 名古屋市中村区名駅1丁目名駅通り・1248
 5位 福岡市中央区天神2丁目渡辺通り・・・880
 6位 京都市下京区四条通り寺町四条通・・・673
 7位 札幌市中央区北5条西3丁目・・・・・616
 8位 神戸市中央区三宮町三宮センター街・・490
 9位 さいたま市大宮区大宮駅西口・・・・・440
10位 仙台市青葉区中央一丁目・・・・・・・339
2022/07/12(火) 20:58:49.06ID:EHHyYyhI
公示地価


大都中村区 平均 190万0120円

https://tochidai.info/aichi/nagoya-nakamura/

1850万円
1840万円
1140万円


横恥西区 平均 155万0692円

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-nishi/

1610万円←(笑)
834万円←(笑)
515万円←(笑)



大都中区 平均 167万7212円

https://tochidai.info/aichi/nagoya-naka/

1100万円
790万円
780万円


横恥中区 平均 59万9181円←(絶笑)

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-naka/

283万円←(大笑)
208万円←(大笑)
184万円←(大笑)


【平均】

大都中村区>大都中区>横恥西区>>>横恥中区


横恥中区になぜ羨望?

横恥カースト?低レベル論争しても時間もったいなくね(笑)


「地価は人口密度に比例する」

横恥のように人口密度がとても高くても余所依存で実力不充分な都市の場合は土地の価値は低い

横恥は安ーい土地なのに江戸に見ならって家賃は高ーい設定…安土地で家賃高とは(笑)

とても滑稽な濱のマゾであった


(笑)
95名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/12(火) 21:34:33.86ID:Jyc/aQ0/
ほれ

>>251
ほれ

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-BPzZ) :2022/03/17(木) 19:18:49.38 ID:b+QVE7ssd
>>859
さて市域面積をみて見ましょう

横浜市 437.49km2

名古屋市 326.4 km²

そうです公示地価と言うのは面積が狭ければ高くなるものです

しかも

神奈川は横浜だけではなく川崎など発展してるので

↓こう見ると神奈川圏という都市圏が形成されてる事がわかります

京都以下になりますww

1位 東京都 102万7417円/m2 +0.05%
2位 大阪府 35万4865円/m2 -0.36%
3位 神奈川県 28万1735円/m2 +0.19%
4位 京都府 22万0945円/m2 -0.47%
5位 愛知県 20万7641円/m2 +0.50%←www

https://tochidai.info/


横浜から川崎市まで続くのが神奈川圏という都市

名古屋は名古屋だけなんちゃって都会w

路線価に至っては

横浜 一平方メートル 1560万円
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/39281


名古屋は1平方メートルあたり1248万円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60962820Q0A630C2L91000/

また勝ったw
2022/07/12(火) 21:48:08.48ID:/jOAB29e
何が面積?

デタラメ書いてるじゃねぇぞクズ


そして

毎度の大都→愛知へ変換(呆)


カス自身が「負け」を認めてる証拠


(大笑)
97名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/12(火) 21:56:33.15ID:VgG8ihiY
>>20
ほれ

ほれ見てみ?
名古屋の地価は川崎にも負けてる

https://sumaity.com/town/ranking/land/

思いっきり川崎の下に名古屋となってまっせ


昨日ベニヤがビルの頭数ねつ造したけど
結局大阪人にベニヤのねつ造バレてたね
それって普段からベニヤの言ってる事はおかしいって思ってるって事だよね
ベニヤの言うことは信じてくれないけど
みんな俺の言う事は信じてくれるw
2022/07/13(水) 18:26:49.01ID:UKkpRj/o
絶対に隠したい真っ黒歴史


「横恥開国博」Y150

https://tokyodeep.info/y150-kaikokuhaku/


それは世紀のハリボテ駄博←(笑)


超絶つまらなかった

「タダでも高い」「蜘蛛以外見所なし」「なめとんのかワレ」

愛知万博の時のように入場ゲートの前で長蛇の列を組む事もなくすんなりチケットを買ってすんなり入る事ができる。

物凄く内容の薄っぺらい開国150年の歴史展示パネルが続く。

一貫して気の抜けたデザインのハリボテがずらりと並ぶ。

どこもかしこもこんなハリボテばっかり。なんじゃこりゃ!

これは博覧会というレベルの展示ではない。子供にも飽きられるお粗末な内容である。

ずらりと行列が出来ているのが「黒船トリックアート」のパビリオン。何をしているのかと言うと望遠レンズで絵を眺めているだけである。

レストランの壁には「世界のグルメをご賞味下さい」…え、あれって「世界のグルメ」だったのか!
黒船カレー→フランス
白身魚フライとポテト(フィッシュアンドチップス)→イギリス
ピロシキ風肉まん→ロシア
ホットドッグ→アメリカ
チーズとオリーブの実→オランダ
orz

会期途中で横浜市長だった中田氏はいきなり市長を辞めてしまうし、次いで副市長も閉幕直後に辞任というドタバタっぷり。

巨大蜘蛛とハリボテと変なシアターがあったことしか記憶にないわけだが、開国博の総予算には総額157億円が投じられているという。そのうち半数余りの82億円が税金による補填。どこをどうやればこんな莫大な予算を消化できるのか理解ができない。

役人主導でも成功した愛知万博と比べてY150ときたら…

同じく役人主導で開催した愛知万博はなぜか会期末になるにつれて凄まじい大盛況が続いていた訳だが、国際博と地方博の違いこそあれ、地元民だらけの名古屋と、東京通勤組で移民だらけの横浜では地元に対する愛着の違いが成功と失敗の差を生んだのではないかという見方もある。


(笑)
99名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2022/07/13(水) 19:42:21.57ID:xnBJWVgU
JR福北ゆたか線・福岡市地下鉄 接続4ルート案試算、県が報告
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20220712-OYTNT50020/





*私的なお奨めルート案

但し阿恵新駅と長者原間は複線化が必要。


https://i.imgur.com/AhDIFUR.png
https://i.imgur.com/AnRPBrk.jpg
阿恵新駅と五斗蔵駅
https://i.imgur.com/wRZ0fCr.png
2022/07/14(木) 22:45:32.84ID:zhakh7h5
江戸デベロッパーに制覇される横「恥」(笑)


横恥トップ3

ランドなんちゃら296M←三菱地所(笑)

ザ・タワーマン北仲199M←三井不動産(笑)

クイーンズA171M←三菱地所(笑)


ちなみに大都四天王

ミッドランドスクエア247M←トヨタ・東和不動産・毎日新聞

JRツインタワー245M226M←JR東海

JRゲートタワー220M←JR東海


笑いをこらえるのに必死

「ランドは296Mでずっと日本一だった…それに総工費2000億超え…ミッドランドなんか700億ちょっと」発狂するのだから


いつも思っていた

濱のカスは三菱地所の広告塔なのかと(笑)

ランドなんちゃらは三菱地所が建てた

そう江戸が植民地=横恥に建てたのだ

横恥は許可しただけ(笑)

大金も三菱地所が用立てた

濱のカスらが募金して1000億程度を補助したのなら話は別だが


要するに

江戸デベロッパーの力を自らの力のごとく空威張りほざく濱のカス(呆)

「虎の威を借る狐」とはよく言ったものである


「皆弔いは江戸デベロッパー展示場」


(大笑)
101名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/15(金) 21:51:29.45ID:tOMPzKfi
え?

都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い

ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります


横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²wwww
名古屋中村区
16.3 km²wwww

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
2022/07/15(金) 23:59:03.83ID:p8N8NAPL
https://www.bar-aquarium.com/yokohama-rekishi.htm


江戸時代(1800年代前半)は80数戸の家が立ち並ぶだけの寒村だったのである。(過疎中の過疎)

海の近くまで山が迫っており、平地は少なく東海道からも離れている孤立した寒村地帯だったことがわかる。(立派な寒村)

住んでいる人たちは半農半漁の貧しい人ばかり(半農半漁カス)

後にペリーと一緒に村を訪れた宣教師のウィリアムズも、自身の日記で「あまり繁栄しているようには見えない。
悪臭が漂っている」とジャーナリスティックに「ショボイ村」であることを記しているくらいである。(悪臭村)

特に1800年代初期には、お上から「どんどんナマコを取ってこい」とのお達しがあり、ナマコ採りはのちに村の一大産業となる。(単細脳)


失礼ですけど

まだ悪臭ありますか

ミシュラン3つ星ゼロはクッサイのが原因でしょうか


(笑)
2022/07/16(土) 00:00:13.39ID:HFw6m2pd
江戸時代も寒村横恥

ペリー以降の明治初期から突貫工事

江戸町民に仕上げてもらったカントリーこそ横恥


江戸にベッタリはこの令和も続き

「金魚の糞」

「虎の威を借る狐」

「江戸あっての物種」

「横恥は江戸の賜物」

「江戸マネー乞食」

「他力本願」

「760万の死んだ瞳」


どれだけ揶揄されようが

行ってきまーす♪と江戸へ向かう


腰抜け♂♀


(笑)
2022/07/16(土) 00:42:38.07ID:cK1BsNd4
耕作地(田舎度)各都市比較
※()内数字は市内面積比
http://www.machimura.maff.go.jp/machi/map/map1.html

名古屋市

総土地面積 32,650 ha
耕地面積 980 ha(3.0%)
田耕地面積 473 ha
畑耕地面積 507 ha
林野面積 961 ha(2.9%)


横浜市

総土地面積 43,768 ha
耕地面積 2,650 ha(6.1%)←面積比、名古屋市の倍ww

田耕地面積 134 ha
畑耕地面積 2,520 ha
林野面積 3662 ha(8.3%)←市内ほぼ森ww
※西区を除いて全区に農地あり

福岡市

総土地面積 34,345 ha
耕地面積 1,790 ha(5.2%)←面積比名古屋市の1.73倍ww

田耕地面積 1,500 ha
畑耕地面積 282 ha
林野面積 81 ha


事実を知らないアホがたまに居ますが、単純な耕作地面積ではもちろんの事、面積比でみても、横浜市・福岡市共に名古屋市の倍くらい田畑だらけですwww

横浜にいたっては、名古屋の4倍もの面積が林野ですww
105名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/07/16(土) 01:20:42.15ID:rFnJoTtl
実際こうだよ?



169 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-DKtO) [sage] 2022/07/15(金) 12:11:24.99 ID:/PwYIwprM
地方の皆様は首都圏を支えています
2018年 対東京圏 転入超過数(外国人含む)


愛知県 -10,293  -0.14%←wwwwww
福岡県 -7,629  -0.15%
北海道 -6,863  -0.13%
栃木県 -5,582  -0.29%
福島県 -4,826  -0.26%
広島県 -3,988  -0.14%
青森県 -3,709  -0.29%
長野県 -3,218  -0.16%
京都府 -2,964  -0.11%
岩手県 -2,454  -0.20%
岡山県 -2,408  -0.13%
岐阜県 -2,359  -0.12%
熊本県 -2,342  -0.13%
山形県 -2,264  -0.21%
三重県 -1,810  -0.10%
愛媛県 -1,741  -0.13%
長崎県 -1,692  -0.13%
奈良県 -1,691  -0.13%
石川県 -1,559  -0.14%
鹿児島 -1,501  -0.09%
山口県 -1,480  -0.11%
宮崎県 -1,473  -0.14%
大分県 -1,312  -0.11%
富山県 -1,228  -0.12%
福井県 -1,222  -0.16%
香川県 -1,162  -0.12%
滋賀県 -1,105  -0.08%
和歌山  -925  -0.10%
高知県  -836  -0.12%
徳島県  -822  -0.11%
佐賀県  -802  -0.10%
沖縄県  -797  -0.06%
島根県  -628  -0.09%
鳥取県  -583  -0.10%

住民基本台帳人口移動報告 平成30年(2018年)
https://www.stat.go.jp/data/idou/2018np/kihon/youyaku/index.html


https://www.stat.go.jp/data/idou/2018np/kihon/youyaku/img/kihon02.gif

指標見ると名古屋は首都圏に吸い取られてるって現実www
106名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/07/16(土) 01:55:58.36ID:rFnJoTtl
あらら

ちなみに格付けでも


名古屋は新潟と同じレベルランクでBなんだよね

横浜はお陰様でAです

横浜都心部をわざわざ出さなくても
横浜の副都心に負ける名古屋の都心部w

https://www.athome.co.jp/vox/jtown/all/58791/

Aランク 横浜

名古屋は新潟や埼玉と同じBwww
Bランク 埼玉 新潟 名古屋wwwwwwww
2022/07/16(土) 15:21:26.57ID:F4QTTmww
ミシュラン
 
【大都】
 
3つ星 2軒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.xn--e-3e2b.com/aichi/michelin2019_aichi3/
 
2つ星 9軒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.xn--e-3e2b.com/aichi/michelin2019_aichi2/
 
1つ星 28軒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.xn--e-3e2b.com/aichi/michelin2019_aichi1/
https://www.xn--e-3e2b.com/aichi/michelin2019_aichi_matome/
 
 
【横恥】
 
3つ星 ゼロ ←(大笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.xn--e-3e2b.com/kanagawa/michelin2015_yokohama3/
 
2つ星 3軒 ←(大笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.xn--e-3e2b.com/kanagawa/michelin2015_yokohama2/
 
1つ星 12軒 ←(大笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.xn--e-3e2b.com/kanagawa/michelin2015_yokohama1/
 
 
やっぱり濱のカスはキモ陽軒のアレが超グルメになるの(笑)
 
よく余所者は名古屋めし♪名古屋めし♪と発狂する
 
まるで大都民は毎日食べてるかのように思い込む(笑)
 
名古屋めしは通常すぐには食べれません
 
しっかり目的を持って店を決め打ちしなければありつけません
 
年間一度も名古屋めし食べない者も地元に多い
 
ちなみにオレは
あんかけスパを一度も食べていないマジ
味噌煮込みうどんは数年食べていないし矢場とんも数年は行っていない
 
 
横恥はホントいいよな
 
周りは大カントリー自然いっぱい
 
そして大衆食堂オンパレード
 
肩の力を抜ける素敵なロケーションでーす
 
 
(笑)
2022/07/16(土) 15:21:47.14ID:NNt9oI/Q
大都のルイヴィトン

http://www.lovethelife.org/life/archives/2007/05/post_262.html


横恥のルイヴィトン←(笑)

http://www.jguide.net/city/tokyo/yamate/vuitton.php


超一流モノあるいは超一流の路面店は江戸に任すが濱流(笑)

適当なモノは横恥で買えればいい
超一流は江戸で

そうそうミシュラン三ツ星は濱ゼロ(笑)


濱カスはそれを分かっている

だからランドなんちゃらは雑居ビルになってしまう(笑)

本来なら来客の低層階は一流と超一流で占めなければいけないのに

パテックフィリップも買えない横恥はおろか神奈川圏って(笑)


江戸&大都コンプレックスの濱のカス


(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況