>>217
>>だからそのビルを挙げたんじゃないか
>>似てない似てないとしょぼいビルを必死に擁護してるのはお前
実際似てないのが事実なんだが?
本当は自分でもわかっててるんじゃないか?適当にあげてみたビルが似ても似つかないということに
本気で似てるとか上位互換だと思ってるなら感性腐ってるぞ

>>そもそも延床面積で勝負するなら超高層ビルの必要ないよなw
高層ビルでありながら延床面積が大きい=ズッシリとしていて迫力があるというところに意味があるんだよ
フロアをゆったり使えて効率が良いこともそうだし、もちろん耐震面でも有利だしな

>>東京が金融都市になれないのは場所が僻地だから
>>国際金融都市構想で福岡には香港とシンガポールから2社来てるが東京はゼロ
福岡は中国に近いという好立地なのは優位だがまだまだこれからだろ
そういうのは国際金融センターインデックスのランキングで東京、せめて大阪を抜いてから言ってくれ
発展途上国の成長率が日本を抜いたから日本を超えた!日本より先進国だ!とか言ってる馬鹿と一緒だぞそれ

地震は高層ビルにとってリスクだが、あんたみたいにリスクを恐れるばかりではいつまでたっても進歩はないぞ
アメリカ留学する人間で、「アメリカは治安が悪くて怖いのでやっぱり留学をやめます」とか言ってるような人間が成功すると思うか?
やれるだけ耐震面に配慮した上での高層ビルは必要
あんたは日本中で一切高層ビルを建設せずに低層ビルばかりになれば良いとでも思ってるの?