【大農都】名古屋【農地】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2021/01/17(日) 07:17:04.83ID:NvPw4xq9
富山より畑がすごくて交通機関も埼玉以下w
大農都名古屋www

http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwww

――――――――-都会の壁―――――――-

24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京

農地は横浜よりも900ha広くなるとかやばいけどww

横浜の面積 438km2
名古屋の面積 326km2

清須市   面積17km2 耕地面積 254ha

北名古屋市 面積18km2 耕地面積 380ha

あま市   面積27km2 耕地面積 849ha

津島市   面積25km2 耕地面積 845ha

名古屋   面積326km2 耕地面積 995ha

日進市   面積32km2 耕地面積 441ha


横浜の耕地面積を大幅に上回るぞ

横浜よりも900haも上回りますwww
261名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/30(木) 06:36:01.67ID:yJO0eqsx
インフラ整備されてないのは田舎の証拠www

https://todo-ran.com/t/kiji/23017

1 東京 99.5% 67.35
2 神奈川 96.7% 65.79
3 大阪 95.8% 65.28

16 愛知 78.0% 55.33←www

人口もどんどん減ってるのは若者は都会に流れるからね
横浜がどんどんストローしてる
企業も人口も


https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2002/05/news123.html

 都道府県別でみると、最も転入超過数が多かったのはやはり東京都で、8万2982人。次いで神奈川県(2万9609人)、埼玉県(2万6654人)と続いた。総務省の担当者は「東京圏への転入者は、20~24歳、25~29歳、15~19歳の順で多く、進学や就職に伴って東京圏へ流れている現状がうかがえる」としている。


名古屋圏は男女ともに転出超過で、男性は6512人、女性は8205人。
2022/06/30(木) 06:58:20.10ID:4pbcSoNg
痴脳カスのスーパーダブルスタンダード(呆)


それは大都への畏怖


(笑)
263名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/30(木) 07:21:21.66ID:UvugA59K
ベニヤさん二重行政とか理解してないみたいだね

横浜は二重行政解消の為に神奈川から独立したがってる

これどう言う事かと言うと、横浜が稼いできた税収を分配するって事ね
だから神奈川の発展は横浜の貢献も大きい

ちなみに三河に建ててもらったのに横浜のビルはデベロッパーって言いまくってたのはベニヤですけど??

まぁ論破されたのは笑ったけど

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2022/06/25(土) 11:56:45.02 ID:KYglG+KH
そうだね

確かに名駅のランドマークである大名古屋ビルヂングは東京の三菱地所だし
その隣のミッドランドスクエアは三河企業のトヨタ
JR高島屋も東京企業
近鉄百貨店は大阪企業
フレッサインホテル名駅は横浜企業(笑)

これらが全部無かったとしたら名駅はスッカスカになってしまうよ
264名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/30(木) 07:22:35.70ID:UvugA59K
しかし笑えるのが

横浜と名古屋の面積の違いがあるのに
一次産業は同じw

郊外圏もない名古屋は富山よりも耕地面積ばかりw


http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwww

――――――――-都会の壁―――――――-

24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京

農地は横浜よりも900ha広くなるとかやばいけどww

横浜の面積 438km2
名古屋の面積 326km2
2022/06/30(木) 07:40:01.81ID:bBYmu7Ae
大都>>江戸>>>阿呆坂>>不幸岡>>>…>>>雑魚


https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2018125-4.html

http://imepic.jp/20220605/588230


せめて

https://prtimes.jp/i/6263/287/resize/d6263-287-313973-2.jpg

ここに名を連ねてね(祈)


海外「横恥?どこ?」


(笑)
266名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/30(木) 07:44:01.55ID:vyFanzt0
ほれ

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2022/05/28(土) 02:09:34.94 ID:rLAcAEr3
あとベニヤよくこれを貼るけど


https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2018125-4.html


ここにアジア、浮かぶ都市、沈む都市と書かれてて
上がる都市を名古屋となってるけど
2018年のもので事あるごとにこれをベニヤは貼るんだけど

その4年後の2022年どうなったかというと

沈んだのは名古屋だったのねwwww
↓wwww
https://zuuonline.com/archives/238472


結局沈んだのは名古屋だけど?
人口減少の名古屋はどうするの?
2022/06/30(木) 17:24:06.15ID:Ms2h9Qf1
http://imgur.com/dPzzYU3.jpg


【右】摩天楼と美ドームそして着陸態勢に入る旅客機が見事な大都
これぞスーパーシティ

【左】変なスカイラインと簡素な平たい街並みにトンボが飛ぶカントリー(笑)
※ヨコハジキルーペ装着すればトンボが見えますよ


「横恥に滞在しても見たいというものが無い」

わかりまーす


(笑)
268名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/30(木) 19:03:29.16ID:YHJlH+zS
それ捏造だよ

名古屋のドーム前はイオンモールだし

イオンモールナゴヤドーム前wwww
https://www.aeon.jp/sc/nagoyadomemae/

都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い


横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²
名古屋中村区
16.3 km²

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
269名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/01(金) 07:16:53.29ID:J88bn0fY
二度と行きたくない所の決定戦 Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1594558202/

名古屋三冠達成(しかも圧勝)なので、なるべくそれ以外でおながいします。
前スレ:二度と行きたくない所の決定戦 Part.3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1545395779/
2022/07/01(金) 08:13:16.51ID:h7oTGRoA
いつも笑ってるオレも

たまには悩んだりする(-_-;)


そこで読むのが濱文芸

http://home.a07.itscom.net/ac5/essays/ruralyokohama.htm

1分後には笑顔復活\(^o^)/


元首長といい

濱のカスって「自虐マニア」なんすね


(笑)
271名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/01(金) 12:04:13.54ID:aF2ABLZV
これのこと?


名古屋から横浜へ引っ越してきた人の生の声です
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://i.imgur.com/BzQQ07g.jpeg




https://news.yahoo.co.jp/byline/yusato/20211010-00262372

転職をきっかけに横浜で住む・働くことを決意
――転職をきっかけに横浜で働くことを決意したのはなぜ?
社会人になって、横浜も都心と同じくらいビジネスが活発だと気づけたからです。
「東京で働く」という目標をもって学生時代は就職活動をしていましたが、実際社会人になってみると東京にこだわっていた意味って何だろうと感じるようになりました。
地元の群馬県にいたころは「都会」へのあこがれが強く、東京に行けば圧倒的な情報量や人との出会いで刺激を受け、自分をもっと成長させることができると思い込んでいました。しかし実際に東京で働いてみると、東京のお客様と同じくらい横浜のお客様との関わりが多く、「横浜=観光地」のイメージだったのが、社会人1年目で「横浜=ビジネス」のイメージを持つようになりました。

↓なお名古屋は空き家もすごいことに

平成30年、政令指定都市空き家率

10位 名古屋 12.7%

18位 横浜市  9.7%
19位 川崎市  9.5%

https://www2.city.kyoto.lg.jp/sogo/toukei/Publish/Analysis/
272名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/07/02(土) 05:45:05.26ID:FqjJhPWT
でも冗談抜きで下水道普及率名古屋は低いんだよwww
インフラ整備されてないのは田舎の証拠だし

https://todo-ran.com/t/kiji/23017

1 東京 99.5% 67.35
2 神奈川 96.7% 65.79
3 大阪 95.8% 65.28

16 愛知 78.0% 55.33←www

https://i.imgur.com/KLZZtha.png

人口もどんどん減ってるのは若者は都会に流れるからね
横浜がどんどんストローしてる
企業も人口も


https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2002/05/news123.html

 都道府県別でみると、最も転入超過数が多かったのはやはり東京都で、8万2982人。次いで神奈川県(2万9609人)、埼玉県(2万6654人)と続いた。総務省の担当者は「東京圏への転入者は、20~24歳、25~29歳、15~19歳の順で多く、進学や就職に伴って東京圏へ流れている現状がうかがえる」としている。


名古屋圏は男女ともに転出超過で、男性は6512人、女性は8205人。
273名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/07/02(土) 08:08:28.94ID:FqjJhPWT
最新のGDP出ましたね

またまた名古屋は負けたねwwwwwwwwww


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

名目市内総生産:13兆9,626億円、
実質市内総生産:13兆7,722億円

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
274名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/02(土) 13:02:09.69ID:R4GLr8IR
ボットン便所ですか?ww
https://todo-ran.com/t/kiji/23017

1 東京 99.5% 67.35
2 神奈川 96.7% 65.79
3 大阪 95.8% 65.28

16 愛知 78.0% 55.33←www

人口もどんどん減ってるのは若者は都会に流れるからね
横浜がどんどんストローしてる
企業も人口も


https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2002/05/news123.html

 都道府県別でみると、最も転入超過数が多かったのはやはり東京都で、8万2982人。次いで神奈川県(2万9609人)、埼玉県(2万6654人)と続いた。総務省の担当者は「東京圏への転入者は、20~24歳、25~29歳、15~19歳の順で多く、進学や就職に伴って東京圏へ流れている現状がうかがえる」としている。


名古屋圏は男女ともに転出超過で、男性は6512人、女性は8205人。
2022/07/04(月) 00:52:47.62ID:87SqLSaO
横浜は田舎ですよ♪
2022/07/04(月) 01:51:14.42ID:9o/fOZAD
>>275
へー、じゃあ横浜以下の名古屋はど田舎?
277名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/04(月) 06:08:03.52ID:rlTIEFFv
>>275
言われてますよ

タモリ「名古屋人は田舎なのに都会ぶるw」
https://i.imgur.com/eGZAKQS.jpg



タモリ「横浜は洗練されている」
https://i.imgur.com/Lq27GqW.jpg



超田舎から名古屋へ引っ越したけど
都会と感じず田舎との事w
https://i.imgur.com/Dr1QQsQ.jpg



山形から名古屋へ引っ越したけど
大いなる田舎と思ったとの事w
https://i.imgur.com/HtexQyd.jpg


都会ランキングでも
横浜以下の名古屋w
https://i.imgur.com/Nf4Fd4B.jpg
278名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/04(月) 06:10:12.29ID:rlTIEFFv
名古屋人は横浜が田舎と主張するので

比較してもいました

横浜は都会なのか田舎なのか?両方の意見をまとめて決着!

https://binan-hochi.org/post-5025-5025

結論は、「横浜は都会」でしょう。

実際、横浜が都会でなかったら他にどこを都会と認定するかがもんだいになりますよね。

横浜よりも都会と言える場所は、せいぜい東京や大阪ぐらいでしょう。

横浜よりも都会と言える場所は、せいぜい東京や大阪ぐらいでしょう。

横浜よりも都会と言える場所は、せいぜい東京や大阪ぐらいでしょう。

愛知の人口減少やば

2020年では754万人だったのに
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/kokucho2020.html

2022年では749万人に減少
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/jinko1new.html

人口750万人切ってしまったね

いい加減やばいからそれ理解した方がいいよ
2022/07/04(月) 12:50:39.37ID:R473znli
愛知県の良心的な人に噛みついてる阿呆(笑)


超田舎なのに良心者から「田舎」とヨイショお世辞されても

まだ不満なの?濱のカス←(呆)


それに大都とか関係無いし

良心者は一言も大都を言ってないのに(笑)


自惚れ度:日本No.1横恥のカス


(笑)
280名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/04(月) 13:19:24.62ID:d0yJfo75
これでしょ?

みんな名古屋を大いなる田舎名古屋と検索してるから

大いなる田舎と入力すると

名古屋が候補に上がってくるw

https://i.imgur.com/pgDeavh.png
281名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/04(月) 17:31:24.39ID:C2xHXif/
ボットン便所ですか?ww
https://todo-ran.com/t/kiji/23017

1 東京 99.5% 67.35
2 神奈川 96.7% 65.79
3 大阪 95.8% 65.28

16 愛知 78.0% 55.33←www

人口もどんどん減ってるのは若者は都会に流れるからね
横浜がどんどんストローしてる
企業も人口も


https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2002/05/news123.html

 都道府県別でみると、最も転入超過数が多かったのはやはり東京都で、8万2982人。次いで神奈川県(2万9609人)、埼玉県(2万6654人)と続いた。総務省の担当者は「東京圏への転入者は、20~24歳、25~29歳、15~19歳の順で多く、進学や就職に伴って東京圏へ流れている現状がうかがえる」としている。


名古屋圏は男女ともに転出超過で、男性は6512人、女性は8205人。
282名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/05(火) 06:33:56.39ID:7PFAwSCP
都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い

ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります


横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²
名古屋中村区
16.3 km²

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
2022/07/05(火) 19:46:15.88ID:kp4ggpa6
2050年

神奈川圏庁


相模原っぱ


あると思います♪


それは静岡市と浜松市みたいな

人口

横恥>相模原っぱ

権限

相模原っぱ>横恥


深謀遠慮

JR東海リニア中央新幹線による21世紀革命

「神奈川の変」ここに成就


\(^o^)/
2022/07/05(火) 20:36:04.36ID:9DCcYlm5
>>283
ごめん、誤字が酷くて良くわからん。
2022/07/05(火) 20:57:59.12ID:5qch7uVg
読まん方がベターだべ


泣いちゃうから


(笑)
286名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/07/05(火) 22:46:53.38ID:8KKZTKOF
大手私鉄の2両急行って

https://youtu.be/ig6UBE-tLXw


これからもっと名古屋は人口減っていくから
それ心配した方がいいよ
GDPもマイナス成長

今の段階でこうなんだし
あれ?リニアで名古屋は活況じゃないの?

市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

人口減少とGDPの落ち込みマイナス1.4%とか
もう相当やばいんじゃないの?
2022/07/05(火) 23:13:52.84ID:KuWJd+Ge
痴脳カスって

思慮が浅いから

ワイン吹きまくり


白テーブルに赤ワイン

日の丸だ


(笑)
288名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/07/05(火) 23:32:33.88ID:8KKZTKOF
これでしょ?

https://i.imgur.com/hwck1GB.jpg


でも一番重要な指標GDPでもインフラでも
都会ランキングでも
人気でも格付けでも全ての指標で名古屋負けてるよ

あと人口減少やばいし

しかもこれ愛知県が埼玉県に抜かされた
https://twitter.com/kiribou06341/status/1523636517130113024?t=i_ZO6G4ROXGOom5OQ--cRw&s=19

総務省 住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数ランキング!

1位:東京都  734万1,487世帯
2位:神奈川県 442万9,961世帯
3位:大阪府  439万1,310世帯
4位:埼玉県  339万7,969世帯
5位:愛知県 336万9,137世帯www

愛知県は長年4位を維持してきたが、遂に今回、5位に転落だって
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
289名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/06(水) 06:13:55.41ID:fpCObHyI
これが現実

嘘偽りない行政の指標です
名古屋も認めてますw


平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9

3  名古屋市 60.8←wwwww
2022/07/06(水) 18:52:59.84ID:IOQRySb9
最新


【横恥】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/14/100/index.html

総土地面積
43,768ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
2,620ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
林野面積
3,662ha
 ̄ ̄ ̄ ̄

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
3,755人
 ̄ ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
232人
 ̄ ̄ ̄

【大都】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/23/100/index.html

総土地面積
32,650ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
972ha
 ̄ ̄ ̄
林野面積
961ha
 ̄ ̄ ̄

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
810人
 ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
0人
 ̄ ̄

あっ

そういうことか


「政令指定ジャングル」横恥


(笑)
291名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/06(水) 19:00:03.86ID:paDqx2GI
ほい


ちなみに農業とは一次産業です

https://i.imgur.com/ddL8jt8.jpg


面積の割に横浜の農業はむしろ少ないと言えるでしょう
名古屋はむしろ市域面積の割に農業が多いと言えます

横浜のGDPに占める割合は
一次産業0.1% 農業
二次産業21.7% 製造業などのブルーカラー
三次産業82.3% 情報通事業などホワイトカラー

https://i.imgur.com/UVR4J6O.jpg

【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

なお、農家数は福岡よりも面積狭いくせに
福岡超えてるんだけどwww

https://i.imgur.com/ZjzRsPS.jpeg

福岡 2228戸

名古屋 2641戸wwwww
2022/07/06(水) 19:46:59.26ID:UxmBlNen
政令指定ジャングル横恥


そろそろ

学童社会科で教えてよくね


(笑)
293名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/07/06(水) 19:55:01.40ID:CVrRJUbE
>>665
そりゃそうでしょ

横浜の市面積と名古屋の市面積は違うんだから

横浜の方が面積広いのに農地産業は
横浜と名古屋は同じって事も理解しましょう



http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwww

――――――――-都会の壁―――――――-

24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京

農地は横浜よりも900ha広くなるとかやばいけどww

横浜の面積 438km2
名古屋の面積 326km2

何故名古屋の農家数は福岡より多いのか知ってる?
名古屋の農地が盛んだから農家数が多くなるんだよ

https://i.imgur.com/W7dRMgX.jpeg
294名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/06(水) 20:10:12.52ID:2lj7AlUF
もちろん名古屋は都市部の範囲でも狭く
中心部以外は農地と住宅と工場しかないので

田舎なのか都会なのか微妙な都市に選ばれています

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968


まぁ名古屋は人口減少だし
ほっといても衰退


沈んだのは名古屋だったのねwwww
↓wwww
https://zuuonline.com/archives/238472
2022/07/06(水) 20:40:11.72ID:soc9knqE
最新


【横恥】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/14/100/index.html

総土地面積
43,768ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
2,620ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
林野面積
3,662ha
 ̄ ̄ ̄ ̄

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
3,755人
 ̄ ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
232人
 ̄ ̄ ̄

【大都】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/23/100/index.html

総土地面積
32,650ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
972ha
 ̄ ̄ ̄
林野面積
961ha
 ̄ ̄ ̄

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
810人
 ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
0人
 ̄ ̄

あっ

そういうことか


「政令指定ジャングル」横恥


(笑)
296名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/07/06(水) 21:13:50.16ID:CVrRJUbE
は??

指標にすると

横浜と名古屋の農業は一緒でっせ

は??

ちなみに農業とは一次産業です

https://i.imgur.com/XEUweKm.png


面積の割に横浜の農業はむしろ少ないと言えるでしょう
名古屋はむしろ市域面積の割に農業が多いと言えます

横浜のGDPに占める割合は
一次産業0.1% 農業
二次産業21.7% 製造業などのブルーカラー
三次産業82.3% 情報通事業などホワイトカラー

https://i.imgur.com/pqm3Ss8.png

【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

なお、農家数は福岡よりも面積狭いくせに
福岡超えてるんだけどwww

福岡 2228戸

名古屋 2641戸wwwww


https://i.imgur.com/CCbavmt.jpeg
2022/07/07(木) 12:05:52.74ID:lD87/Kua
違法畑が消えた名駅は超大都会に戻る
【中村区】名古屋駅前の“野菜畑”消える 応援の河村市長「役所怒った」
https://www.fnn.jp/articles/-/385559
2022/07/07(木) 12:47:11.83ID:BDdQPKN+
こういうとこ大好き\(゚∀゚)/


http://imepic.jp/20220707/451220

http://imepic.jp/20220707/449950


ガキの頃からハリボテ映画セットに憧れた


吉本新喜劇セットに

「ママ♪あの後ろ偽物だよね♪裏はどうなってるの」

「裏はねゴチャゴチャ滅茶苦茶だよ」


以来

ハリボテ裏が気になって気になって仕方ありませーん

その筆頭が横恥でーす


(笑)
299名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/07(木) 13:36:07.59ID:rejYCT60
こっちでしょ?

それ横浜アンチでしょ

あと農地産業と
名古屋と横浜は同等

↓これ名古屋の都心部だよ

https://i.imgur.com/iDeWlky.jpeg



日本一田舎なのか都会なのかランキングで横浜は選ばれてなくて名古屋が選ばれてるよ

日本一田舎なのか都会なのかランキング
https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/8986219/

「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。古田ラジオ(Furuta Radio)
2022/07/07(木) 17:23:49.64ID:9veHdboL
濱のカスはカントリー愛しなければならない

横恥はほぼ全区カントリーだろ

違う?


カントリー愛なくして横恥愛なし

愛してる?横恥スーパーカントリー


もっともっと横恥フィールドを感じましょう

週末は泥んこサッカー

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/fukushi-kaigo/fuku-machi/barrierfree/shisetsu/shisetsu/11136.html


(笑)
301名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/07(木) 17:27:11.04ID:zRbz3HQI
ほれ

白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。

この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。

ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。

https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
302名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/07(木) 17:41:47.43ID:3zjJjESh
あとカントリーってそれ名古屋だよ

ほれ

しかし笑えるのが

横浜と名古屋の面積の違いがあるのに
一次産業は同じw

郊外圏もない名古屋は富山よりも耕地面積ばかりw


http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwww

――――――――-都会の壁―――――――-

24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京

農地は横浜よりも900ha広くなるとかやばいけどww

横浜の面積 438km2
名古屋の面積 326km2
2022/07/07(木) 19:13:31.79ID:z2wPDo9g
地元愛はコンプレックスでも何でもないんだから

発狂してどうすんの(笑)


濱のカスは地元カントリー愛

そうだろ

違うの?


(笑)
2022/07/07(木) 19:43:55.75ID:3zjJjESh
>>919
ちょっと言ってる意味がわからない
こういうこと??


https://i.imgur.com/BPMOVLl.jpg
2022/07/07(木) 20:31:25.82ID:6hhiYLp6
こんなにステキなのに


https://tokotoko-yuuki.sanpotrip.com/entry/2016/02/15/124739

https://4travel.jp/travelogue/11620283


もっと自信持てよ濱のカス


(笑)
306名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/07(木) 23:59:20.37ID:3zjJjESh
それ民間の雑誌企業のものでしよ?

こっちは行政の指標だよ
過大評価とかではなくちゃんとした指標だから
信用するならこっちでしょ

そもそもアンチなものは信じるけど
こっちは信じないって言うのは
ベニヤが正当な判断ができてないって事だよ

平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋  60.3wwww
307名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/08(金) 18:00:25.04ID:Y1CvsLtP
これどうぞ

憧れ出身地

都道府県別!憧れの出身地ランキング 1位から10位

https://ranking.goo.ne.jp/column/5547/ranking/51569/?page=3

6位 神奈川県
24位 愛知県wwww


富山よりも耕地面積wwww
耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwww
――――――――-都会の壁―――――――-
24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京



下水道普及率
https://todo-ran.com/t/kiji/23017

1 東京 99.5% 67.35
2 神奈川 96.7% 65.79
3 大阪 95.8% 65.28
16 愛知 78.0% 55.33←www
2022/07/08(金) 18:03:17.59ID:5qrzBika
はっ?

スーパーダブルスタンダード(笑)


愛知⇔大都


愛知は商工農のバランスが日本一と言われる


単刀直入

大都を中心とする尾張は商業

豊田などの西三河は工業

田原などの東三河は農業


農業

https://adv.chunichi.co.jp/adfile/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%81%AE%E7%99%BE%E8%B2%A8%E5%BA%97%E3%80%81%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B-%E9%AB%98%E5%B3%B6%E5%B1%8B%E3%81%AE-2-2-2-2-2/

田原市豊橋市など日本最高峰の大農地が東三河に存在する

田原豊橋など東三河は大都から遠く遠く離れた地


濱のカスは横恥を小田原や箱根と同列に扱うの?←(笑)


ダブルスタンダードは大都への畏怖の念と言えまーす


(笑)
2022/07/08(金) 18:09:14.63ID:wE9st83F
203X年

令和チャイルド


「安倍総理?誰?」

「新横恥駅?どこ?新駅?」


横恥は陸の孤島へ


(笑)
310名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/08(金) 18:18:32.46ID:Y1CvsLtP
は?

名古屋は愛知だよね?

都合の悪いことは別と考えちゃいますか?

愛知県名古屋市www


は?

名古屋は愛知だよね?

これどうぞ

憧れ出身地

都道府県別!憧れの出身地ランキング 1位から10位

https://ranking.goo.ne.jp/column/5547/ranking/51569/?page=3

6位 神奈川県
24位 愛知県wwww


富山よりも耕地面積wwww
耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwww
――――――――-都会の壁―――――――-
24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京



下水道普及率
https://todo-ran.com/t/kiji/23017

1 東京 99.5% 67.35
2 神奈川 96.7% 65.79
3 大阪 95.8% 65.28
16 愛知 78.0% 55.33←www
311名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/08(金) 18:18:47.69ID:Y1CvsLtP
は??

愛知の人口減少やば

2020年では754万人だったのに
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/kokucho2020.html

2022年では749万人に減少
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/jinko1new.html

ガチでやばすぎ


富山よりも耕地面積wwww
耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwww
――――――――-都会の壁―――――――-
24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京
2022/07/08(金) 18:19:52.21ID:KFNXtP+1
最新


【横恥】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/14/100/index.html

総土地面積
43,768ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
2,620ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
林野面積
3,662ha
 ̄ ̄ ̄ ̄

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
3,755人
 ̄ ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
232人
 ̄ ̄ ̄

【大都】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/23/100/index.html

総土地面積
32,650ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
972ha
 ̄ ̄ ̄
林野面積
961ha
 ̄ ̄ ̄

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
810人
 ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
0人
 ̄ ̄

あっ

そういうことか


「政令指定ジャングル」横恥


(笑)
313名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/08(金) 18:25:49.11ID:Y1CvsLtP
は?

名古屋は愛知だよね?

都合の悪いことは別と考えちゃいますか?

愛知県名古屋市www


は?

名古屋は愛知だよね?

これどうぞ

憧れ出身地

都道府県別!憧れの出身地ランキング 1位から10位

https://ranking.goo.ne.jp/column/5547/ranking/51569/?page=3

6位 神奈川県
24位 愛知県wwww


富山よりも耕地面積wwww
耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwww
――――――――-都会の壁―――――――-
24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京



下水道普及率
https://todo-ran.com/t/kiji/23017

1 東京 99.5% 67.35
2 神奈川 96.7% 65.79
3 大阪 95.8% 65.28
16 愛知 78.0% 55.33←www
314名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/08(金) 18:26:22.74ID:Y1CvsLtP
都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い

ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります


横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²wwwwww
名古屋中村区
16.3 km²wwwww

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。

↑クッソワロタwwwwww
315名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/08(金) 18:41:33.14ID:Y1CvsLtP
名古屋の都市部には田んぼがあるからですwww
http://blog.livedoor.jp/tigers104/archives/51026150.html

名古屋の西に位置する中村区。あの川島なお美の母校でもある中村高校を通り抜けるとまだまだのどかな風景が残っていました。
なんとこの近くにはまだ田んぼがあるんですね。

名古屋の都心部の中村区は田んぼwwwwww


田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪



富山よりも耕地面積ってwwwwwwwwwwwww


富山よりも耕地面積wwww
耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwwwwwwwwwww
――――――――-都会の壁―――――――-
24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京
2022/07/08(金) 19:51:12.10ID:AZ7MEYTS
【陸】

最重要インフラ電気ガスを押さえる大都

東名高速道路や東海道新幹線など最高峰大動脈も押さえる

東海道本線(一部保有)
中央本線(一部保有)
東海道新幹線(全保有)
リニア中央新幹線(全保有)
全て集合する駅を唯一有するのが大都である(名古屋駅)

東名高速道(全保有)
名神高速道(一部保有)
中央道(全保有)
全てを集める母都市である大都

【空】

中部国際空港(セントレア)と名古屋空港の母都市である大都

【地下】

充実の市営地下鉄網
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_chika.jpg

【海】

日本一の名古屋港
https://www.port-of-nagoya.jp/shokai/kohoshiryo/kids/1001074.html


もはや説明不要

大都は日本最高ロケーション


こんな夢物語のスーパーシティがあったんですね


(驚)
317名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/07/08(金) 20:08:57.49ID:gIXRb7cp
は?
それ含めてリーダーシップ発揮できてない言われてるからww

横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html

さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。

一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。


あと人口減少もやばいし
耕地面積も富山より広いとか笑えるからwww

愛知の人口減少やば

2020年では754万人だったのに
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/kokucho2020.html

2022年では749万人に減少
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/jinko1new.html

耕地面積www

16位愛知県wwwwwwwww
――――――――-都会の壁―――――――-
24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京
2022/07/08(金) 23:57:41.52ID:+ecsMKMX
政令指定都市3つ揃えて


「ショボいNo.1」神奈川圏

http://imepic.jp/20220707/833510


政令指定都市改め「政令指定カントリー」


(笑)
319名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/09(土) 06:03:31.86ID:QV1loFmU
>>260
大丈夫?
インフラも整備されていて

名古屋の耕地面積は富山超えとかwww

下水道普及率
https://todo-ran.com/t/kiji/23017

1 東京 99.5% 67.35
2 神奈川 96.7% 65.79
3 大阪 95.8% 65.28
16 愛知 78.0% 55.33←www


16位愛知県wwwwwwwww

――――――――-都会の壁―――――――-

24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京

http://grading.jpn.org/C3107.html



ちなみに田舎を捨てて関東に流れる名古屋人w
どんどん人口減少していく
田舎を捨てる名古屋人www

名古屋は人口減少

40位:岐阜県 -15,622人
41位:青森県 -15,716人
42位:愛知県 -16,658人←wwww
43位:福島県 -19,204人
44位:静岡県 -22,221人
45位:新潟県 -22,689人
46位:兵庫県 -25,941人
47位:北海道 -39,030人
https://twitter.com/kiribou06341/status/1523993468624056321?t=8DTYnTpt8yF72zrkx7rzqA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/11(月) 17:23:54.22ID:vocy6o2Y
「住みたい」と「住みよさ」は別問題


なぜなら「住みたい」は印象操作でどうにでもなるからである

おのぼりさんを騙すことは容易だ

横恥の場合は悪徳不動産屋に(隠されたナニコレ)瑕疵物件を売らされて泣き寝入りする感じがある(嘲笑)


【大都】

https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_23100/

住みよさ 14位

富裕度 8位

農業 887位

工業 9位


【横恥】

https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_14100/

住みよさ 189位←井の中の蛙(笑)

富裕度 27位←見栄っ張りボンビー(笑)

農業 189位←お盛ん(笑)

工業 4位←疑い無きブルーカラーの里(笑)


横恥に「住みたい」

実際に住むと「住みよさ」を感じない罠(笑)

http://imepic.jp/20220707/449950

濱の一員になれば左側に住むと思い込む

実は9割が右側に住む


横恥へ引っ越したら
よりカントリーになりました(笑)

http://imepic.jp/20220707/451220

横恥あるある♪


(笑)
321名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/11(月) 18:22:49.29ID:AMC34zrV
23区外の立川にまけるという現実wwww


【立川】
住みよさ 18位←名古屋とそう変わらない

富裕度 10位←名古屋とそう変わらない

農業 1178位

工業 566位



【名古屋】

https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_23100/

住みよさ 14位

富裕度 8位

農業 887位←23区外の立川よりも農業だらけw

工業 9位←23区外の立川よりも工業だらけwww


ベニヤさん理解できますかー?
面積考慮しましょう

あれ?
名古屋住みやすいんじゃなかった?

人口減少してますけどw
名古屋に都合いいソースじゃ誰も信じませんよww


2020年では754万人だったのに
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/kokucho2020.html

2022年では749万人に減少
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/jinko1new.html
322名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/11(月) 18:35:48.86ID:2N5Atpsb
都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い

ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります


横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²wwwwww
名古屋中村区
16.3 km²wwwww

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。

↑クッソワロタwwwwww
2022/07/11(月) 18:37:39.24ID:9T0cX2/n
はっ?


立川?


都区外の立川も頑張ってるんじゃね

それが何か(笑)


横恥について述べてるのに

都区外を持ち出して何か

次はまたどっかを混ぜ混ぜ工作するのかな(笑)

そういう工作する度に「負け」を認めていると受け取ってまーす


住みよさ全国14位の圧倒的格上=大都に喧嘩売る全国189位の横恥(笑)

ライオンに挑む羊ですか


(笑)
324名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/11(月) 18:44:58.39ID:FPNe6TLL
https://i.imgur.com/c60tvvB.jpg

なんかこれと言って何もない街という印象
田舎でもない都会でもない
中途半端で見どころがない
初めて駅降りた時は東京の立川に来た感覚になっただってwwww


もちろん名古屋と立川は同じwww
でも立川よりも農業や工業たくさんwww

ではそのベニヤの貼る基準でいきましょう

23区外の立川にまけるという現実wwww


【立川】
住みよさ 18位←名古屋とそう変わらない

富裕度 10位←名古屋とそう変わらない

農業 1178位

工業 566位



【名古屋】

https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_23100/

住みよさ 14位

富裕度 8位

農業 887位←23区外の立川よりも農業だらけw

工業 9位←23区外の立川よりも工業だらけwww


ベニヤさん理解できますかー?
面積考慮しましょう

あれ?
名古屋住みやすいんじゃなかった?

人口減少してますけどw
名古屋に都合いいソースじゃ誰も信じませんよww


2020年では754万人だったのに
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/kokucho2020.html

2022年では749万人に減少
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/jinko1new.html
2022/07/11(月) 20:44:48.38ID:DCpcANj8
不幸岡も横恥も見えませーん(笑)

もちろん立川も見えませーーん


https://prtimes.jp/i/6263/287/resize/d6263-287-313973-2.jpg


確認出来るのは江戸・大都・阿呆坂・京都のみ

真に「世界都市」と言えるのは我が国で四つ

その中でも江戸と大都と阿呆坂は別格であり「三大都市」と言われる


不幸岡?横恥?

身の程知らずもいいところ


(笑)
326名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/11(月) 21:01:54.71ID:jTCi2qHX
でも現実はこうだよ?


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html


さて、これを見た人はどっちの指標を信じるかな?w
2022/07/12(火) 17:31:40.34ID:iBbOya0+
カッペは明日の予約がんばってちょ

https://ghibli-park.jp/info/info0706.html


ジブリパーク

リニア中央新幹線開通前の余興


202X年

大盛況大都その序章がジブリパーク


大都はつづく
328名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/12(火) 17:39:02.29ID:9r1ih6fH
昨日の都市部の範囲とビルの少なさでねつ造データ貼ってたけど大阪の人に信じてもらえなかったねw


https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2002/05/news123.html

 都道府県別でみると、最も転入超過数が多かったのはやはり東京都で、8万2982人。次いで神奈川県(2万9609人)、埼玉県(2万6654人)と続いた。総務省の担当者は「東京圏への転入者は、20~24歳、25~29歳、15~19歳の順で多く、進学や就職に伴って東京圏へ流れている現状がうかがえる」としている。


名古屋圏は男女ともに転出超過で、男性は6512人、女性は8205人。


どんどん横浜に来てください

名古屋は人口減少ですよ

富山よりも耕地面積が多い名古屋www
2022/07/12(火) 18:24:12.04ID:TGdIrj1P
いつまでも無駄に横浜ディスってないで、名古屋の良いところ語ろうぜ!

エビフリャーうみゃー
ひつまぶしうみゃー
モーニングは名古屋発の日本の文化だぎゃーーー
2022/07/12(火) 19:10:48.43ID:k+7ykfjW
公示地価


大都中村区 平均 190万0120円

https://tochidai.info/aichi/nagoya-nakamura/

1850万円
1840万円
1140万円


横恥西区 平均 155万0692円

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-nishi/

1610万円←(笑)
834万円←(笑)
515万円←(笑)



大都中区 平均 167万7212円

https://tochidai.info/aichi/nagoya-naka/

1100万円
790万円
780万円


横恥中区 平均 59万9181円←(絶笑)

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-naka/

283万円←(大笑)
208万円←(大笑)
184万円←(大笑)


【平均】

大都中村区>大都中区>横恥西区>>>横恥中区


横恥中区になぜ羨望?

横恥カースト?低レベル論争しても時間もったいなくね(笑)


「地価は人口密度に比例する」

横恥のように人口密度がとても高くても余所依存で実力不充分な都市の場合は土地の価値は低い

横恥は安ーい土地なのに江戸に見ならって家賃は高ーい設定…安土地で家賃高とは(笑)

とても滑稽な濱のマゾであった


(笑)
2022/07/12(火) 19:20:09.41ID:BNUhUHJb
ほれ

>>251
ほれ

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-BPzZ) :2022/03/17(木) 19:18:49.38 ID:b+QVE7ssd
>>859
さて市域面積をみて見ましょう

横浜市 437.49km2

名古屋市 326.4 km²

そうです公示地価と言うのは面積が狭ければ高くなるものです

しかも

神奈川は横浜だけではなく川崎など発展してるので

↓こう見ると神奈川圏という都市圏が形成されてる事がわかります

京都以下になりますww

1位 東京都 102万7417円/m2 +0.05%
2位 大阪府 35万4865円/m2 -0.36%
3位 神奈川県 28万1735円/m2 +0.19%
4位 京都府 22万0945円/m2 -0.47%
5位 愛知県 20万7641円/m2 +0.50%←www

https://tochidai.info/


横浜から川崎市まで続くのが神奈川圏という都市

名古屋は名古屋だけなんちゃって都会w

路線価に至っては

横浜 一平方メートル 1560万円
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/39281


名古屋は1平方メートルあたり1248万円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60962820Q0A630C2L91000/

また勝ったw
2022/07/12(火) 19:26:20.11ID:YDMN0Yp8
あえて頭悪杉を報告しなくてよくね(笑)


「地価は人口密度に比例する」


何が面積?←(笑)


痴脳は再義務教育しなくちゃならんべ

スミスの需給曲線を眺めるところから始めな


(笑)
333名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/12(火) 20:25:18.93ID:7V5Yx7FA
でも現実はこうだよ?


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html


さて、これを見た人はどっちの指標を信じるかな?w
2022/07/12(火) 21:04:42.59ID:AapEkn3B
公示地価


大都中村区 平均 190万0120円

https://tochidai.info/aichi/nagoya-nakamura/

1850万円
1840万円
1140万円


横恥西区 平均 155万0692円

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-nishi/

1610万円←(笑)
834万円←(笑)
515万円←(笑)



大都中区 平均 167万7212円

https://tochidai.info/aichi/nagoya-naka/

1100万円
790万円
780万円


横恥中区 平均 59万9181円←(絶笑)

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-naka/

283万円←(大笑)
208万円←(大笑)
184万円←(大笑)


【平均】

大都中村区>大都中区>横恥西区>>>横恥中区


横恥中区になぜ羨望?

横恥カースト?低レベル論争しても時間もったいなくね(笑)


「地価は人口密度に比例する」

横恥のように人口密度がとても高くても余所依存で実力不充分な都市の場合は土地の価値は低い

横恥は安ーい土地なのに江戸に見ならって家賃は高ーい設定…安土地で家賃高とは(笑)

とても滑稽な濱のマゾであった


(笑)
335名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/12(火) 21:34:13.64ID:Jyc/aQ0/
ほれ

>>251
ほれ

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-BPzZ) :2022/03/17(木) 19:18:49.38 ID:b+QVE7ssd
>>859
さて市域面積をみて見ましょう

横浜市 437.49km2

名古屋市 326.4 km²

そうです公示地価と言うのは面積が狭ければ高くなるものです

しかも

神奈川は横浜だけではなく川崎など発展してるので

↓こう見ると神奈川圏という都市圏が形成されてる事がわかります

京都以下になりますww

1位 東京都 102万7417円/m2 +0.05%
2位 大阪府 35万4865円/m2 -0.36%
3位 神奈川県 28万1735円/m2 +0.19%
4位 京都府 22万0945円/m2 -0.47%
5位 愛知県 20万7641円/m2 +0.50%←www

https://tochidai.info/


横浜から川崎市まで続くのが神奈川圏という都市

名古屋は名古屋だけなんちゃって都会w

路線価に至っては

横浜 一平方メートル 1560万円
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/39281


名古屋は1平方メートルあたり1248万円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60962820Q0A630C2L91000/

また勝ったw
2022/07/12(火) 21:48:52.25ID:PQeO6teO
何が面積?

デタラメ書いてるじゃねぇぞクズ


そして

毎度の大都→愛知へ変換(呆)


カス自身が「負け」を認めてる証拠


(大笑)
337名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/12(火) 21:52:46.46ID:VgG8ihiY
は?出鱈目?

むしろベニヤでしょ

昨日も言われてましたよww

ちなみに俺はベニヤよりも資産あるから
俺の方が価値あるよ


782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2022/07/11(月) 22:58:38.43 ID:LRBfzRQF
だろうと思ってた
名古屋の奴の事なんて真面目に話聞いてたら
おかしくなるぞ
名古屋にビルあるのか?ってくらいない
名古屋駅や栄から離れたらすぐに住宅地になるからな
338名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/12(火) 21:53:51.97ID:VgG8ihiY
ほれ見てみ?
名古屋の地価は川崎にも負けてる

https://sumaity.com/town/ranking/land/

思いっきり川崎の下に名古屋となってまっせ


昨日ベニヤがビルの頭数ねつ造したけど
結局大阪人にベニヤのねつ造バレてたね
それって普段からベニヤの言ってる事はおかしいって思ってるって事だよね
ベニヤの言うことは信じてくれないけど
みんな俺の言う事は信じてくれるw
2022/07/12(火) 22:33:14.84ID:tCKLVLqb
エビフリャーうみゃー
道路で採れたトマトうみゃー
道路で採れたスイカもうみゃー
340名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:32:15.70ID:kRLWMoUM
2022年路線価ランキング(1平方メートル当たり、単位万円)

 1位 東京都中央区銀座5丁目銀座中央通・4224
 2位 大阪市北区角田町御堂筋・・・・・・1896
 3位 横浜市西区南幸1丁目横浜駅前・・・1656
 4位 名古屋市中村区名駅1丁目名駅通り・1248
 5位 福岡市中央区天神2丁目渡辺通り・・・880
 6位 京都市下京区四条通り寺町四条通・・・673
 7位 札幌市中央区北5条西3丁目・・・・・616
 8位 神戸市中央区三宮町三宮センター街・・490
 9位 さいたま市大宮区大宮駅西口・・・・・440
10位 仙台市青葉区中央一丁目・・・・・・・339
2022/07/13(水) 18:26:17.32ID:hO+Hli5v
絶対に隠したい真っ黒歴史


「横恥開国博」Y150

https://tokyodeep.info/y150-kaikokuhaku/


それは世紀のハリボテ駄博←(笑)


超絶つまらなかった

「タダでも高い」「蜘蛛以外見所なし」「なめとんのかワレ」

愛知万博の時のように入場ゲートの前で長蛇の列を組む事もなくすんなりチケットを買ってすんなり入る事ができる。

物凄く内容の薄っぺらい開国150年の歴史展示パネルが続く。

一貫して気の抜けたデザインのハリボテがずらりと並ぶ。

どこもかしこもこんなハリボテばっかり。なんじゃこりゃ!

これは博覧会というレベルの展示ではない。子供にも飽きられるお粗末な内容である。

ずらりと行列が出来ているのが「黒船トリックアート」のパビリオン。何をしているのかと言うと望遠レンズで絵を眺めているだけである。

レストランの壁には「世界のグルメをご賞味下さい」…え、あれって「世界のグルメ」だったのか!
黒船カレー→フランス
白身魚フライとポテト(フィッシュアンドチップス)→イギリス
ピロシキ風肉まん→ロシア
ホットドッグ→アメリカ
チーズとオリーブの実→オランダ
orz

会期途中で横浜市長だった中田氏はいきなり市長を辞めてしまうし、次いで副市長も閉幕直後に辞任というドタバタっぷり。

巨大蜘蛛とハリボテと変なシアターがあったことしか記憶にないわけだが、開国博の総予算には総額157億円が投じられているという。そのうち半数余りの82億円が税金による補填。どこをどうやればこんな莫大な予算を消化できるのか理解ができない。

役人主導でも成功した愛知万博と比べてY150ときたら…

同じく役人主導で開催した愛知万博はなぜか会期末になるにつれて凄まじい大盛況が続いていた訳だが、国際博と地方博の違いこそあれ、地元民だらけの名古屋と、東京通勤組で移民だらけの横浜では地元に対する愛着の違いが成功と失敗の差を生んだのではないかという見方もある。


(笑)
2022/07/13(水) 18:38:40.17ID:kKe7RfIk
>>341
なんというか君、横浜大好きなんだねw
愛に溢れてるww
2022/07/13(水) 19:28:12.56ID:9H53Ih/v
はっ?


頭の痴脳に少しでもシワ入ってる?

きっとツルツルじゃね(笑)


横恥街並みはハリボテ誤魔化し

濱の博覧会はハリボテ展示

濱のカスは薄っぺら


何もかも薄っぺらハリボテ


奇跡のペリー来航時

交渉は浦賀の寒村民が出来るわけもなく

当然の江戸幕府が対応

その後は様々を勘案して横恥を開国開港の地に決め突貫工事

もちろん横恥寒村民ではなく江戸町民が開発にあたる


何から何まで江戸によってなされた

そりゃそうだ

江戸と欧米人との中継点に横恥がなっただけなのだから


要するに「Y150開国博」は御門違いもいいところ

開国に横恥は全く主役でも何でもないのだ

用なし

なのに開国博を主催?


滑稽でしかない


自らで築いた開国じゃないのだから

気合いもなく

ハリボテ展示が精一杯なのだろう


(笑)
2022/07/13(水) 20:08:01.99ID:kKe7RfIk
>>343
その執着こそが愛の証じゃないかw
普通、興味ない地方のことなんて、そんな詳しく知らないって。
俺、名古屋は城があって肉が美味くて、うなぎと海老フライが無駄に有名ってくらいしか知らないし。
2022/07/13(水) 20:43:56.82ID:mCCSVb40
【陸】

最重要インフラ電気ガスを押さえる大都

東名高速道路や東海道新幹線など最高峰大動脈も押さえる

東海道本線(一部保有)
中央本線(一部保有)
東海道新幹線(全保有)
リニア中央新幹線(全保有)
全て集合する駅を唯一有するのが大都である(名古屋駅)

東名高速道(全保有)
名神高速道(一部保有)
中央道(全保有)
全てを集める母都市である大都

【空】

中部国際空港(セントレア)と名古屋空港の母都市である大都

【地下】

充実の市営地下鉄網
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_chika.jpg

【海】

日本一の名古屋港
https://www.port-of-nagoya.jp/shokai/kohoshiryo/kids/1001074.html


もはや説明不要

大都は日本最高ロケーション

インフラ王国


こんな夢物語のスーパーシティがあったんですね


(驚)
346名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/14(木) 01:10:19.03ID:by2FQy7c
都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い

ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります


横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²wwwwww
名古屋中村区
16.3 km²wwwww

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。

↑クッソワロタwwwwww
347名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/14(木) 01:13:29.85ID:by2FQy7c
>>345
どこがよ

>>345
どこがよ?

ボットン便所ですか?ww
https://todo-ran.com/t/kiji/23017

1 東京 99.5% 67.35
2 神奈川 96.7% 65.79
3 大阪 95.8% 65.28

16 愛知 78.0% 55.33←www

人口もどんどん減ってるのは若者は都会に流れるからね
横浜がどんどんストローしてる
企業も人口も


https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2002/05/news123.html

 都道府県別でみると、最も転入超過数が多かったのはやはり東京都で、8万2982人。次いで神奈川県(2万9609人)、埼玉県(2万6654人)と続いた。総務省の担当者は「東京圏への転入者は、20~24歳、25~29歳、15~19歳の順で多く、進学や就職に伴って東京圏へ流れている現状がうかがえる」としている。


名古屋圏は男女ともに転出超過で、男性は6512人、女性は8205人。
348名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/14(木) 01:22:12.91ID:by2FQy7c
>>345
あとベニヤって大袈裟に書くけど
耕地面積はあと富山を超える事理解してるのかな?


16位愛知県wwwwwwwww

――――――――-都会の壁―――――――-

24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京

http://grading.jpn.org/C3107.html

富山超えとか笑えるんだけどw
349名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/14(木) 17:41:31.01ID:0jxNircF
都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い

ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります


横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²wwwwww
名古屋中村区
16.3 km²wwwww

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。

↑クッソワロタwwwwww
2022/07/14(木) 22:43:09.52ID:swihB8/d
江戸デベロッパーに制覇される横「恥」(笑)


横恥トップ3

ランドなんちゃら296M←三菱地所(笑)

ザ・タワーマン北仲199M←三井不動産(笑)

クイーンズA171M←三菱地所(笑)


ちなみに大都四天王

ミッドランドスクエア247M←トヨタ・東和不動産・毎日新聞

JRツインタワー245M226M←JR東海

JRゲートタワー220M←JR東海


笑いをこらえるのに必死

「ランドは296Mでずっと日本一だった…それに総工費2000億超え…ミッドランドなんか700億ちょっと」発狂するのだから


いつも思っていた

濱のカスは三菱地所の広告塔なのかと(笑)

ランドなんちゃらは三菱地所が建てた

そう江戸が植民地=横恥に建てたのだ

横恥は許可しただけ(笑)

大金も三菱地所が用立てた

濱のカスらが募金して1000億程度を補助したのなら話は別だが


要するに

江戸デベロッパーの力を自らの力のごとく空威張りほざく濱のカス(呆)

「虎の威を借る狐」とはよく言ったものである


「皆弔いは江戸デベロッパー展示場」


(大笑)
351名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/14(木) 23:51:37.47ID:0jxNircF
888:名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/14(木) 23:49:07.81 ID:0jxNircF
969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2022/07/11(月) 13:12:33.73 ID:GNEjor1V
>>967
デベロッパーは

横浜は

横浜銀行本店 150m
富士ソフト本社 99m
日産本社 99m
京急本社 90m

名古屋の本社ビル
JRセントラルタワーだけ
あとは三河に立ててもらったビルだけw

実はデベロッパーなのは名古屋でした

ちなみに耕地面積は富山よりも広い名古屋でした

耕地面積www

16位愛知県wwwwwwwww
――――――――-都会の壁―――――――-
24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京

http://grading.jpn.org/C3107.html
2022/07/14(木) 23:56:17.38ID:a7ZGmdV6
どうやら


「皆弔いは名駅のミニチュア」


認めたようです


最高の笑顔で眠れまーす


(∋_∈)
353名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/15(金) 00:32:36.14ID:QnoKTLbd
え?

https://i.imgur.com/D18ieU6.png


俺の書き込み待ってるんだな
横浜云々よりも俺に憎しみ持ってる感じか

まぁあれだけ資産晒して横浜が上って事知らしめちゃ俺の事嫌がらせしたいよね

でも名古屋の人口減少してるし

他の人は横浜が上って言われてるよ?

沈んだのは名古屋だったのねwwww
↓wwww
https://zuuonline.com/archives/238472


203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2022/05/25(水) 00:23:53.21 ID:qfw/486R
>>202
当たり前だよ
改行野郎が言ってる事はめちゃくちゃで支離滅裂
世間から相手にされてないのに偉ぶる所は尾張人そのもの

それでも尾張三河関係なくこんな事するなんて愛知を冒涜してて許せないんだわ
横浜に負けてる分際でそれが気に食わなく子供みたいに荒らし行為は愛知としてとても恥ずかしい行為
改行野郎は名古屋を貶してるんだわ
2022/07/15(金) 12:49:11.27ID:K0F5e3OW
>>353

はっ?


自惚れ杉(笑)


たまたま睡眠前に見つけてイジメただけ

まさか濱のクズって自らを評価されてると認識してるのかな(笑)

評価する奴をクズとは言わないわな


「濱の痴脳カス最下層」


(呆)
2022/07/15(金) 18:33:35.65ID:67bbvBmX
【改訂】

江戸デベロッパーに制覇される横「恥」(笑)


横恥トップ3

ランドなんちゃら296M←三菱地所(笑)

ザ・タワーマン北仲199M←三井不動産(笑)

クイーンズA171M←三菱地所(笑)


ちなみに大都四天王

ミッドランドスクエア247M←トヨタ・東和不動産・毎日新聞

JRセントラルタワーズ(ツイン)245M226M←JR東海

JRゲートタワー220M←JR東海


笑いをこらえるのに必死

濱のカス「ランドは296Mでずっと日本一だった…それに総工費2000億超え…ミッドランドなんか700億ちょっと」と発狂するのだから


いつも思っていた

濱のカスは三菱地所の広告塔なのかと(笑)

ランドなんちゃらは三菱地所が建てた

そう江戸が植民地=横恥に建てたのだ

横恥は許可しただけ(笑)

大金も三菱地所が用立てた

濱のカスらが募金して1000億程度を補助したのなら話は別だが


横恥パンフレットにはランドなんちゃらとクイーンズなんちゃらABCがセットで必ずと言っていいほど掲載

「コレ三菱地所のパンフレット?」そう思う一人である

正に広告塔(笑)


要するに

江戸デベロッパーの力を自らの力のごとく空威張りほざく濱のカス(呆)

「虎の威を借る狐」とはよく言ったものである

「皆弔いは江戸デベロッパー展示場」


(大笑)
356名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/15(金) 21:31:38.45ID:tOMPzKfi
23区外の立川にまけるという現実wwww


【立川】
住みよさ 18位←名古屋とそう変わらない

富裕度 10位←名古屋とそう変わらない

農業 1178位

工業 566位



【名古屋】

https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_23100/

住みよさ 14位

富裕度 8位

農業 887位←23区外の立川よりも農業だらけw

工業 9位←23区外の立川よりも工業だらけwww


ベニヤさん理解できますかー?
面積考慮しましょう

あれ?
名古屋住みやすいんじゃなかった?

人口減少してますけどw
名古屋に都合いいソースじゃ誰も信じませんよww


2020年では754万人だったのに
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/kokucho2020.html

2022年では749万人に減少
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/jinko1new.html
2022/07/15(金) 21:39:27.64ID:/b/z9aCH
濱のカスは何か用かな?

ライオンに羊が挑むとかある!?←(笑)


【大都】

https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_23100/

住みよさ 14位

富裕度 8位

農業 887位

工業 9位


【横恥】

https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_14100/

住みよさ 189位←井の中の蛙(笑)

富裕度 27位←見栄っ張りボンビー(笑)

農業 189位←お盛ん(笑)

工業 4位←疑い無きブルーカラーの里(笑)


横恥に「住みたい」

実際に住むと「住みよさ」を感じない罠(笑)

http://imepic.jp/20220707/449950

濱の一員になれば左側に住むと思い込む

実は9割が右側に住む


横恥へ引っ越したら
よりカントリーになりました(笑)

http://imepic.jp/20220707/451220

横恥あるある♪


(笑)
358名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/07/15(金) 21:44:46.75ID:tOMPzKfi
これのこと??

指標の王様最新のGDP出ましたね


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
2022/07/15(金) 23:58:12.51ID:aX/idaDQ
https://www.bar-aquarium.com/yokohama-rekishi.htm


江戸時代(1800年代前半)は80数戸の家が立ち並ぶだけの寒村だったのである。(過疎中の過疎)

海の近くまで山が迫っており、平地は少なく東海道からも離れている孤立した寒村地帯だったことがわかる。(立派な寒村)

住んでいる人たちは半農半漁の貧しい人ばかり(半農半漁カス)

後にペリーと一緒に村を訪れた宣教師のウィリアムズも、自身の日記で「あまり繁栄しているようには見えない。
悪臭が漂っている」とジャーナリスティックに「ショボイ村」であることを記しているくらいである。(悪臭村)

特に1800年代初期には、お上から「どんどんナマコを取ってこい」とのお達しがあり、ナマコ採りはのちに村の一大産業となる。(単細脳)


失礼ですけど

まだ悪臭ありますか

ミシュラン3つ星ゼロはクッサイのが原因でしょうか


(笑)
2022/07/16(土) 00:00:54.23ID:SNOha4tG
江戸時代も寒村横恥

ペリー以降の明治初期から突貫工事

江戸町民に仕上げてもらったカントリーこそ横恥


江戸にベッタリはこの令和も続き

「金魚の糞」

「虎の威を借る狐」

「江戸あっての物種」

「横恥は江戸の賜物」

「江戸マネー乞食」

「他力本願」

「760万の死んだ瞳」


どれだけ揶揄されようが

行ってきまーす♪と江戸へ向かう


腰抜け♂♀


(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況