【大農都】名古屋【農地】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2021/01/17(日) 07:17:04.83ID:NvPw4xq9
富山より畑がすごくて交通機関も埼玉以下w
大農都名古屋www

http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwww

――――――――-都会の壁―――――――-

24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京

農地は横浜よりも900ha広くなるとかやばいけどww

横浜の面積 438km2
名古屋の面積 326km2

清須市   面積17km2 耕地面積 254ha

北名古屋市 面積18km2 耕地面積 380ha

あま市   面積27km2 耕地面積 849ha

津島市   面積25km2 耕地面積 845ha

名古屋   面積326km2 耕地面積 995ha

日進市   面積32km2 耕地面積 441ha


横浜の耕地面積を大幅に上回るぞ

横浜よりも900haも上回りますwww
2022/06/06(月) 21:46:40.69ID:/eA8K7kH
世界が知らない「横恥」「不幸岡」


https://prtimes.jp/i/6263/287/resize/d6263-287-313973-2.jpg


見えない横恥(笑)そして不幸岡(笑)


どんなに探しても

どんなに目を凝らしても

見えませーん


そこのあなた

視覚障害者になったのかと疑心暗鬼ならないでください


でも

横恥も不幸岡も世界都市?
これには疑心暗鬼になりましょう(笑)


特に横恥は主要インフラを押さえておらず
何せ仕事場も江戸依存なのですから
目も当てられません


(笑)
2022/06/07(火) 07:13:54.71ID:bu+mxZRG
関係ない関係ない

都市としての重要な指標はGDPだよ

インフラも全部ひっくるめて都市の規模はGDPで見るもの

名古屋は横浜にボロ負け

しかも名古屋はマイナス1.4%だから謎指標を出すより現実見た方がいいよw

ちなみに横浜は企業集積一位だか余裕です

企業の転入超過は神奈川県が全国一位
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000126.000043465.html

【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html



大丈夫?www

人口減少とマイナス成長はかなりやべーからwww
2022/06/08(水) 20:44:10.46ID:0x6oNpDB
【陸】

最重要インフラ電気ガスを押さえる大都

東名高速道路や東海道新幹線など最高峰大動脈も押さえる

東海道本線(一部保有)
中央本線(一部保有)
東海道新幹線(全保有)
リニア中央新幹線(全保有)
全て集合するターミナル駅を唯一有するのが大都である(名古屋駅)

東名高速道(全保有)
名神高速道(一部保有)
中央道(全保有)
全てを集める母都市である大都

【空】

中部国際空港(セントレア)と名古屋空港の母都市である大都

【地下】

充実の市営地下鉄網
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_chika.jpg

【海】

日本一の名古屋港
https://www.port-of-nagoya.jp/shokai/kohoshiryo/kids/1001074.html


もはや説明不要

大都は日本最高ロケーション


こんな夢物語のスーパーシティがあったんですね(驚)


それに比べてマザコン横恥と逝ったら


(笑)
154名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/09(木) 06:24:56.45ID:Bs8EyDLD
2019年の予測と現実の区別がつかないベニヤさん

経済も不得意とわかりましたねw



沈む名古屋だってwww
https://zuuonline.com/archives/238472


名古屋マジでやべーからwww


ってわざとやってのるの?ベニヤって実は名古屋アンチなのでは?

横浜はむしろ増えてますよ

増える横浜

参考:「転入超過社数」全国最多は神奈川県、2年ぶりに全国トップ

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000429.000043465.html

2021年の企業移転動向を都道府県別にみると、転入・転出ともに最も多かったのは「東京都」だった。東京都の転出数は893社と900社に迫り、前年から約200社増加。2年連続で前年を上回ったほか、2004年(970社)以来の高水準となった。なお、最も転入が少なかったのは「山形県」(ゼロを除く)、最も転出が少なかったのは「高知県」(それぞれ1社)。


↓wwww
沈んだのは名古屋でしたwww
https://zuuonline.com/archives/238472

人口減少とかマジでやべーからwww
155名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/09(木) 06:50:20.64ID:Yz99YU6L
デジタル都市は
横浜でした

名古屋入ってないんですけどwww


世界のデジタル都市ランク横浜44位

https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankeibiz.jp/macro/amp/171118/mcb1711180500014-a.htm

日本の先進性の都市で選ばれ
ランキングでも

大阪
東京
横浜

名古屋はランキングにすら入らないw
まぁ今だに近代化も進んでない
名古屋村はデジタル都市ではありませんw

大いなる田舎名古屋
元々は農村
現在工場都市www

https://i.imgur.com/wMUHlLP.jpg
156名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/09(木) 07:57:47.73ID:exk7oXVq
【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
157名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2022/06/09(木) 16:40:59.91ID:v1ERnnqA
某沈没船引き上げに国交省の不備があったと主張して10億円もの税金をドブならぬ海に投げ捨てる言い訳にしてるわけだが、
だったら蓄財3億円の斉藤鉄夫らクソ公務員に支払わせるのが筋だわな世界最悪の殺人組織国土破壊省の税金泥棒ども
そもそも観光(笑)とかいう地球破壊に税金たれ流して私腹を肥やしてるのが原因なんだから公務員全員薄汚い腹かっさばいて責任取れや

▼いやがらせ5сhに負けて、英半角小文字にして打ち込まないフサフサはハゲるってばよ
HΤтРS://DОT∪Р.ОRG/∪РLОDΑ/DОT∪Р.ОRG2823288.jpg
2022/06/10(金) 20:37:49.76ID:k3gAnp2X
【横恥】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/14/100/index.html

総土地面積
43,768ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
2,650ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
林野面積
3,662ha
 ̄ ̄ ̄ ̄

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
3,755人
 ̄ ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
232人
 ̄ ̄ ̄

【大都】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/23/100/index.html

総土地面積
32,650ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
980ha
 ̄ ̄ ̄
林野面積
961ha
 ̄ ̄ ̄

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
810人
 ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
0人
 ̄ ̄

あっ

そういうことか


(笑)
159名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/06/11(土) 03:46:22.07ID:7sGD0b+L
>>158

それ違うよ

ほれ

横浜の耕地面積は1650haだからさ

大体4%くらい
名古屋は3.8%くらいだから
そんなに変わらないよ

この前論破したけど?
またねつ造ですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/06/11(土) 04:08:07.35ID:7sGD0b+L
横浜のGDPの一次産業産業の割合は0.1%

名古屋のGDPでの一次産業の割合は同じく0.1%

最新のGDP出ましたね


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円www

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

あと名古屋は人口減少がかなりやばく
GDPマイナス成長だからねつ造してる場合では無いと思うけど?
2022/06/11(土) 06:41:35.04ID:mV62tBTN
「赤っ恥」それは「横っ恥」←(笑)


http://imepic.jp/20220611/157000


耕地面積の一部が経営耕地面積である
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
経営耕地面積とは言わばプロ農家の田畑


数学(算数)的に記せば

部分集合

経営耕地面積⊂耕地面積

「経営耕地面積は耕地面積に含まれる」


つまり

その自治体の経営耕地面積はその自治体の耕地面積よりもかなり少ない数値となる


さて

浅はか痴脳カスが農水省に物申すのでしょうか(笑)


http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/14/100/index.html

https://www.maff.go.jp/index.html


まさかの霞ヶ関道場破り!?

期待しまーす(笑)


濱のクズを大いに軽蔑するオレ

更に農水官僚(御上)に軽蔑されたらグズ人生オワコンです

FランからZランに変更


(呆)
162名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/06/11(土) 07:34:13.49ID:7sGD0b+L
しつこいから省くとこもありなんて
そんな証拠はありません

そもそも横浜の農業なんてGDPでたったの0.1%割合で
名古屋と同じなんですけど?


最新のGDP出ましたね


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円www

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

あと名古屋は人口減少がかなりやばく
GDPマイナス成長だからねつ造してる場合では無いと思うけど?
2022/06/11(土) 07:37:05.44ID:uE3V2rll
農水省に物申すの?←(笑)


省いたのに何で分からんの


経営耕地面積

頭脳悪いから読めんのだよ


(大笑)
164名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/06/11(土) 07:41:14.23ID:7sGD0b+L
しつこいから省くとこもありなんて
そんな証拠はありません

そもそも横浜の農業なんてGDPでたったの0.1%割合で
名古屋と同じなんですけど?


最新のGDP出ましたね


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円www

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

あと名古屋は人口減少がかなりやばく
GDPマイナス成長だからねつ造してる場合では無いと思うけど?
2022/06/14(火) 06:30:12.91ID:aBJv8L9+
絶対に逝きたかった華楽


http://milli5.blog41.fc2.com/blog-entry-498.html


わたくしの知らない世界

二年前惜しまれつつ閉業


大好きなAIR JORDAN1履いてドヤ顔入店し

インチキサインPeleと(なぜかカタカナ)メッシの下に大きくマナドーナを(目を盗んで)書き入れる予定だった

南米歴代スーパースタートップ3のサイン(インチキだけど)


ミシュラン3つ星は用無し横恥だけど

流石でーす


(笑)
166名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/14(火) 06:41:00.52ID:m2tsXYlN
ほれ

名古屋・港区産のトウモロコシ 16日から直売、収穫体験も

https://www.chunichi.co.jp/amp/article/488747

都市農業が盛んな名古屋市港区南陽地区。採れたての甘いトウモロコシを特産物として広め、地域の知名度を上げたい-。同地区育ちの農家、坂野(ばんの)克也さん(47)は、「名古屋でトウモロコシを作っていることを知ってほしい」と市民向けに収穫体験などを企画、直売も予定している。 (岡本沙樹)
 イオンモール名古屋茶屋の南にある「名古屋みなと農園」。背丈ほどあるトウモロコシの株がずらっと並び、畑の真ん中に立つと、都会のざわつきを忘れるほどの開放感に包まれる。
2022/06/14(火) 06:49:06.23ID:woQA5t1k
202X年某月某日


濱カスA「ついにリニア乗っちゃいました」

濱カスB「マジで?どんな感じ」

A「スーパーアトラクションさ」

B「俺も乗りてぇ」

A「1ヶ月は威張りまくれそうだべ」

B「ちなみにどっから乗ったの?品川?相模原?」

A「相模原さ神奈川愛だべ」

B「貯金して俺も乗ろ」

A「名古屋に行ったんだけどちょっと問題が…」

B「何?」

A「地上に上がった途端に物凄いビル群に圧倒されて気絶しちゃった」

B「えー到着して即病院てこと?」

A「全然覚えてないんだけど目が覚めたらホスピタル」

B「それは大変だ」

A「1泊2日それも1泊はホスピタルに泊まって」

B「名古屋は上を向いて歩いちゃいかん…勉強になったべ」

A「2日目は怖くて地上に上がれなくてずっと地下街にこもった」

B「モグラかよ」

A「地下街も各々ネームあるんだけど実はみんな通路を経由で繋がってて超巨大でビックリ」

B「そりゃ横浜人にはカルチャーショックだ」

A「その代わり土産はいっぱい買えたべ」

B「サンキュー」


大都はつづく
2022/06/14(火) 06:57:58.30ID:f7EJY2Zn
濱の出張カスと伏見で飯を食う

ランチを御一緒した


オレ「ちょっと面白いとこありますから行きましょうか」

カス「どこかな?行きましょう」


https://gamp.ameblo.jp/studio-ma/entry-11625615282.html


オレ「どうですか」

カス「わっ!階段がイッパ~イ」

駆け出す出張カス

オレ「危ない!」

カス「あっ…痛っ」


ぶっ倒れるカス

壁に激突したのだ(笑)


目がうつろになりながら

カス「名古屋は楽しい」

オレ「そうでもないですよ」

カス「横浜って見た目とは裏腹に見たいというものが無いからね」

オレ「…」

カス「でも名古屋の地下街は想像してたより小さいね」

オレ「この伏見のは超ミニ地下街ですよ」
2022/06/14(火) 06:58:21.49ID:4ttaJWYL
そして名駅へ移動

カス「ナニコレ超巨大」

オレ「これが名駅地下街です」

カス「微妙に地下街同士が繋がってるんですね」

オレ「名駅は地上と地下の二階建てです」

カス「それでか」

オレ「何か?」

カス「いやね名古屋は街並みに対して人が少なそうと思ってたから」

オレ「地下にイッパイ人が居て地下でダイレクト移動しているんですよ」

カス「なるほど」

オレ「栄にも同じように巨大地下街が存在します」

カス「スゴイね」

オレ「雨にも濡れないし夏も暑くないし冬は暖かいから地下街は重宝されますよ…そして車や信号を気にしなくてよい」

カス「我が横浜は地下鉄は貧相だし地下街も大したこと無いから情けない」

オレ「…」

カス「横浜がより田舎に思えてきましたよ」

オレ「…」
170名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/14(火) 07:24:59.71ID:cyqiK5Gh
でもベニヤの創作と違ってこっちは

主観抜きの都会ランキング

横浜は3位です

全て別のサイトです

都会ランキングは大阪に次いで3位
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.paint-jack.com/archives/2733

またまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/

またまたまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/



都会ランキング2022年版です

https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/

次に都会度が高い市をランキングで紹介していきます。

【1位】大阪府大阪市
【2位】神奈川県横浜市

【3位】愛知県名古屋市wwwwww


市区町村ランキングの中に東京23区が含まれる事例も多いですが、今回は除外しています。
2022/06/14(火) 20:19:57.01ID:43xkLI4d
いやー、横浜こそが都市型農業の最先端だと思ってたけど、名古屋には勝てねーわww

さすがに中心駅の道路植栽で野菜を栽培するとは、恐れ入ったよwww

https://www.fnn.jp/articles/CX/375213
2022/06/14(火) 23:02:36.77ID:3ZCt6KoD
すっぴんとメイクと横恥


関内の某店舗の裏口

http://imepic.jp/20220614/817050

スラム街?


「セコムしてます」シール貼りまくって…

まさか金塊10kgでも隠してるのだろうか(笑)


こそ泥「こんな豚小屋に入って捕まってホントの豚小屋(牢屋)に入るのは嫌だな」


皆弔いメイク

他はほとんどすっぴん

これぞハリボテ風情


横恥パンフレットはメイクばかり見せまーす(笑)


「横恥に引っ越したらよりカントリーになりました」

http://imepic.jp/20220614/825100


(笑)
173名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/06/14(火) 23:24:47.98ID:l9qU5AMc
ほれ

https://i.imgur.com/6qesaqM.jpg

あとGDPもマイナス1.4%だよ

人口減少だし

マジで心配した方がいいよ

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2022/05/28(土) 03:06:10.71 ID:rLAcAEr3
最新のGDP出ましたね

またまた名古屋は負けたねwwwwwwwwww


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

名目市内総生産:13兆9,626億円、
実質市内総生産:13兆7,722億円

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
174名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/06/14(火) 23:56:59.41ID:l9qU5AMc
>>171
あと名古屋の都心部に

畑じゃなくて田んぼがあるよ

名古屋の都市部には田んぼがあるからですwww
http://blog.livedoor.jp/tigers104/archives/51026150.html

名古屋の西に位置する中村区。あの川島なお美の母校でもある中村高校を通り抜けるとまだまだのどかな風景が残っていました。
なんとこの近くにはまだ田んぼがあるんですね。

名古屋の都心部の中村区は田んぼwwwwww


田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪
2022/06/15(水) 04:35:18.33ID:xVbI/vEq
>>172
二次元イケメンと会話ができる時代に!!って何のこと?
2022/06/15(水) 04:39:22.52ID:xVbI/vEq
市長も公認だとよww
さすが名古屋!

https://www.fnn.jp/articles/CX/375250
177名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/15(水) 06:20:02.28ID:nQQGt5E1
名古屋人が横浜に引っ越したら名古屋を田舎と再認識www

名古屋人の息子さんが名古屋に引っ越したら
名古屋は田舎と再認識

https://i.imgur.com/snyXTYo.jpg

あとこっちも

タモリ「名古屋人は田舎なのに都会ぶるw」
https://i.imgur.com/7LHyNCZ.jpg


タモリ「横浜は洗練されている」
https://i.imgur.com/FfcdMY5.jpg


超田舎から名古屋へ引っ越したけど
都会と感じず田舎との事w
https://i.imgur.com/pkC9Unp.jpg


山形から名古屋へ引っ越したけど
大いなる田舎と思ったとの事w
https://i.imgur.com/yuHMEf5.jpg


都会ランキングでも
横浜以下の名古屋w
https://i.imgur.com/6i9wHEj.jpg
178名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/15(水) 06:23:39.13ID:nQQGt5E1
あとこの子は名古屋から横浜に遊びに来たら何倍も都会だってね


https://twitter.com/rin08280813/status/1518202715717115906?s=21&t=sxNNCES-YfWXO2juXUy3gw


名古屋人の息子さんが横浜に引っ越したら
名古屋は田舎と思ったってね

https://i.imgur.com/snyXTYo.jpg



あとここでも言われてるね
横浜よりも都会なのは東京と大阪だけって
横浜は都会なのか田舎なのか?両方の意見をまとめて決着!

https://binan-hochi.org/post-5025-5025


結論は、「横浜は都会」でしょう。

実際、横浜が都会でなかったら他にどこを都会と認定するかがもんだいになりますよね。

横浜よりも都会と言える場所は、せいぜい東京や大阪ぐらいでしょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
179名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:36:36.48ID:8DrdRO+7
(笑)

駅前の一等地にナス・トマト... “無断”野菜畑に「禁止、撤去を」

https://news.yahoo.co.jp/articles/b350c57798b029abca6ceaadbe8a075493e67eec

名古屋市・河村たかし市長
「そんな水くさいこと言ったらいかんですよ。そもそも歩道とかそういう物は市民のためにある。トマトもうまいということになれば最高じゃないですか。なんでいかんの?」
意外なことに、無許可の野菜畑を容認する意向を示したのだ。 さらに、こんな発言も。
名古屋市・河村たかし市長「(市長としては今後は見守る?)いやいや、応援していきたいですわ。名古屋中の歩道にずっとトマトが植えられていたら楽しい。スイカなんか特に最高だぞ」
2022/06/18(土) 00:29:31.52ID:khZX47Ls
わかっちゃい真下↓


http://imgur.com/dPzzYU3.jpg


(笑)
181名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/06/18(土) 03:15:01.92ID:Y+GDHuUz
>>180
>>574
名古屋の都市部狭過ぎw

あとちゃんとした比較ね
都市部範囲

横浜市 中区 
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²
名古屋中村区
16.3 km²

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

https://news.nicovideo.jp/watch/nw1128968

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
2022/06/18(土) 06:36:08.41ID:xBFaRPOF
公示地価


大都中村区 平均 190万0120円

https://tochidai.info/aichi/nagoya-nakamura/

1850万円
1840万円
1140万円


横恥西区 平均 155万0692円

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-nishi/

1610万円←(笑)
834万円←(笑)
515万円←(笑)


大都中区 平均 167万7212円

https://tochidai.info/aichi/nagoya-naka/

1100万円
790万円
780万円


横恥中区 平均 59万9181円←(絶笑)

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-naka/

283万円←(大笑)
208万円←(大笑)
184万円←(大笑)


【平均】

大都中村区>大都中区>横恥西区>>>横恥中区


なんとか横恥西区が大都と競えるくらいなもの

はっ?都心?横恥中区なんぞ大都民からすれば糞みたいな地(呆)

横恥中区になぜ羨望してるんすか

横恥カースト?低レベル論争しても時間もったいなくね(笑)


そろそろわかってよ大都は雲の上の存在ってことを


現実を知った濱のカスの哀愁漂う姿が目に浮かぶ


(笑)
183名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/06/18(土) 07:26:49.12ID:Y+GDHuUz
>>182

>>578


ほれ

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-BPzZ) :2022/03/17(木) 19:18:49.38 ID:b+QVE7ssd
>>859
さて市域面積をみて見ましょう

横浜市 437.49km2

名古屋市 326.4 km²

そうです公示地価と言うのは面積が狭ければ高くなるものです

しかも

神奈川は横浜だけではなく川崎など発展してるので

↓こう見ると神奈川圏という都市圏が形成されてる事がわかります

京都以下になりますww

1位 東京都 102万7417円/m2 +0.05%
2位 大阪府 35万4865円/m2 -0.36%
3位 神奈川県 28万1735円/m2 +0.19%
4位 京都府 22万0945円/m2 -0.47%
5位 愛知県 20万7641円/m2 +0.50%←www

https://tochidai.info/


横浜から川崎市まで続くのが神奈川圏という都市

名古屋は名古屋だけなんちゃって都会w

路線価に至っては

横浜 一平方メートル 1560万円
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/39281


名古屋は1平方メートルあたり1248万円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60962820Q0A630C2L91000/

また勝ったw


さてベニヤは10万円も晒せず資産何千万円も晒す俺どちらが正しいと思いますか?www
2022/06/19(日) 10:19:23.67ID:ntnOMeSp
絶対に隠したい


「横恥開国博」Y150

https://tokyodeep.info/y150-kaikokuhaku/


それは世紀のハリボテ駄博←(笑)


超絶つまらなかった

「タダでも高い」「蜘蛛以外見所なし」「なめとんのかワレ」

愛知万博の時のように入場ゲートの前で長蛇の列を組む事もなくすんなりチケットを買ってすんなり入る事ができる。

物凄く内容の薄っぺらい開国150年の歴史展示パネルが続く。

一貫して気の抜けたデザインのハリボテがずらりと並ぶ。

どこもかしこもこんなハリボテばっかり。なんじゃこりゃ!

これは博覧会というレベルの展示ではない。子供にも飽きられるお粗末な内容である。

ずらりと行列が出来ているのが「黒船トリックアート」のパビリオン。何をしているのかと言うと望遠レンズで絵を眺めているだけである。

レストランの壁には「世界のグルメをご賞味下さい」…え、あれって「世界のグルメ」だったのか!
黒船カレー→フランス
白身魚フライとポテト(フィッシュアンドチップス)→イギリス
ピロシキ風肉まん→ロシア
ホットドッグ→アメリカ
チーズとオリーブの実→オランダ
orz

会期途中で横浜市長だった中田氏はいきなり市長を辞めてしまうし、次いで副市長も閉幕直後に辞任というドタバタっぷり。

巨大蜘蛛とハリボテと変なシアターがあったことしか記憶にないわけだが、開国博の総予算には総額157億円が投じられているという。そのうち半数余りの82億円が税金による補填。どこをどうやればこんな莫大な予算を消化できるのか理解ができない。

役人主導でも成功した愛知万博と比べてY150ときたら…

同じく役人主導で開催した愛知万博はなぜか会期末になるにつれて凄まじい大盛況が続いていた訳だが、国際博と地方博の違いこそあれ、地元民だらけの名古屋と、東京通勤組で移民だらけの横浜では地元に対する愛着の違いが成功と失敗の差を生んだのではないかという見方もある。


(笑)
185名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/06/19(日) 11:08:39.98ID:nSw0ZPXi
>>583
ほれ

(名古屋ってツマラナイ街だよな)★4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1431022320/

あと生の声だけど
名古屋が圧倒的だよね


名古屋人には受け入れ難い現実だろうけど
性格悪い奴ばっかりって言われてる
よかったじゃん

↓のスレでは名古屋の存在感が出てw
名古屋は三連覇だってよw
二度と行きたくない所の決定戦 Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1594558202/


あと名古屋の存在感があったのはこれだね
日本一田舎なのか都会なのか微妙な都市

https://news.nicovideo.jp/watch/nw1128968
日本一田舎なのか都会なのかわからないだって

日本一おめでとう
2022/06/19(日) 11:42:56.73ID:JMNKefZ6
公示地価


大都中村区 平均 190万0120円

https://tochidai.info/aichi/nagoya-nakamura/

1850万円
1840万円
1140万円


横恥西区 平均 155万0692円

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-nishi/

1610万円←(笑)
834万円←(笑)
515万円←(笑)


大都中区 平均 167万7212円

https://tochidai.info/aichi/nagoya-naka/

1100万円
790万円
780万円


横恥中区 平均 59万9181円←(絶笑)

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-naka/

283万円←(大笑)
208万円←(大笑)
184万円←(大笑)


【平均】

大都中村区>大都中区>横恥西区>>>横恥中区


なんとか横恥西区が大都と競えるくらいなもの

はっ?都心?横恥中区なんぞ大都民からすれば糞みたいな地(呆)

横恥中区になぜ羨望してるんすか

横恥カースト?低レベル論争しても時間もったいなくね(笑)


そろそろわかってよ大都は雲の上の存在ってことを


現実を知った濱のカスの哀愁漂う姿が目に浮かぶ


(笑)
187名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:40:51.57ID:nSw0ZPXi
さて市域面積をみて見ましょう

横浜市 437.49km2

名古屋市 326.4 km²

そうです公示地価と言うのは面積が狭ければ高くなるものです

しかも

神奈川は横浜だけではなく川崎など発展してるので

↓こう見ると神奈川圏という都市圏が形成されてる事がわかります

京都以下になりますww

1位 東京都 102万7417円/m2 +0.05%
2位 大阪府 35万4865円/m2 -0.36%
3位 神奈川県 28万1735円/m2 +0.19%
4位 京都府 22万0945円/m2 -0.47%
5位 愛知県 20万7641円/m2 +0.50%←www

https://tochidai.info/


横浜から川崎市まで続くのが神奈川圏という都市

名古屋は名古屋だけなんちゃって都会w

路線価に至っては

横浜 一平方メートル 1560万円
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/39281


名古屋は1平方メートルあたり1248万円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60962820Q0A630C2L91000/

また勝ったw


さて10万円すら晒せないベニヤと資産何千万円も晒す俺どちらが正しいと思いますか?www
2022/06/19(日) 14:50:42.34ID:j7S0aGQT
はっ?何?

面積?←(笑)


大学院までそれ相応に学んだが…


面積が小さくなると地価が高くなる???

本当ですか(笑)

同人口ならばそう言えるが

人口が大差ならば全く当てはまりません

痴脳カスが能書きしちゃいかんよ(呆)


もっと具体的に(ガキや痴脳でも)分かるように書くと


面積小さかろうが

人口少ない過疎ならば(土地の取り合いは発生せず)悠々と良土地を確保出来て地価が高くなることはない


地価は基本的に人口密度でほぼ決まる

人々の良土地の取り合いは人口密度が高ければより起きる


「地価は人口密度に比例する」

https://ameblo.jp/leadingikuta/entry-12006532869.html

8割方は人口密度順になる

ただしそうならないケースあり

それが大都と横恥のような時

人口密度は横恥>大都

でも地価は大都>>>横恥

人口密度だけでは決まらない魅力ある土地が大都に多いからである

「土地の価値」逆転が起きる


安土地の濱のカスに憧れまーす


(笑)
189名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/06/19(日) 15:07:24.17ID:nSw0ZPXi
地価も含めての経済活動はGDPだから

名古屋は横浜以下だよ?

あと川崎に負けてるって名古屋スレに貼ってるから見てね

最新のGDP

横浜

市内総生産(名目) 13兆8774億円
市内総生産(実質) 13兆3740億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/keisan/sna.html

名古屋www

名目市内総生産:13兆5807億円www
実質市内総生産:13兆2049億円www

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
2022/06/20(月) 00:42:02.71ID:GgrgMEDG
先日
横濱に行って来ました
その経緯を御報告します

名駅
♀「今から新宿の伊勢丹に行かない?」
俺「突然だなあ。イイよ」
♀「たまには都内もいいわよね」
俺「じゃあ行こうか」

切符購入直前
♀「あっ私ヨコハマ行ったことないの。伊勢丹はヨコハマにもあるわよね。そこ行こ」

(俺は伊勢丹横濱の内容を知っていたが♀のプライドを傷付けまいと)
「イイよ」

新横濱下車
そこから貧相な地下鉄ブルーラインで中心部へ

伊勢丹横濱に到着

https://pic4.homemate-research.com/pubuser1/pubuser_facility_img/5/5/6/00000000000000215655/0000003260/00000000000000215655_0000003260_1.jpg


♀「…」
俺「何か食べようか」
♀「ここにヴァンクリーフとか無さそうね」
俺「…」

その後
ランドマークタワーに移動

♀「私の求めるショップ全然無いわ」
俺「ミッドランド通う人には無理だよ」
♀「…」


絶句ショッピングでした
191名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/20(月) 06:25:14.11ID:NarHas05
関係ない関係ない

横浜にないものは東京にあるから買いに行けるけど名古屋には関東の周回遅れでブランドが入るから
名古屋は時代遅れって言われてるよ


日本一ファッションセンスがダサい名古屋人だって
https://i.imgur.com/ACAvq9n.jpg



あと地価もそうだけど、経済活動はGDPになるから
名古屋は横浜以下だよ

最新のGDP出ましたね

またまた名古屋は負けたねwwwwwwwwww


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

名目市内総生産:13兆9,626億円、
実質市内総生産:13兆7,722億円

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

しかも名古屋の人口減少はワーストで、マイナス1.4%だから
相当やばいと思うけど
2022/06/21(火) 06:11:57.43ID:uAFJyuem
関内ツインタワー?←痴脳カスの誤用(笑)


デベロッパー相違の似ても似つかぬ2棟


どんなとこがツインなんすか(笑)


まさか
三菱地所と三井不動産が瓜二つを造って
ツインタワー見せ掛け工作するんすか


逝ったもん勝ちのツインタワー!?


(笑)
193名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/21(火) 06:26:00.42ID:PhvSAaFm
言われてまっせ

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2022/06/18(土) 08:57:07.42 ID:5PWcq/RH
ベニヤは名古屋のアンチなのでは?名古屋がしょぼいのをわざとひけらかしてる?

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2022/05/19(木) 20:05:07.71 ID:i5+/xuyx
名古屋スレでいわれてましたよw


203 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage] 2022/05/25(水) 00:23:53.21 ID:qfw/486R
>>202
当たり前だよ
改行野郎が言ってる事はめちゃくちゃで支離滅裂
世間から相手にされてないのに偉ぶる所は尾張人そのもの

それでも尾張三河関係なくこんな事するなんて愛知を冒涜してて許せないんだわ
横浜に負けてる分際でそれが気に食わなく子供みたいに荒らし行為は愛知としてとても恥ずかしい行為
改行野郎は名古屋を貶してるんだわ
2022/06/21(火) 06:38:51.56ID:OiDyZQmP
ある日の濱のガキとそのママの会話@関内


ママ「あれがツインタワーよ」

ガキ「ツインタワーってナニ」

ママ「双子のビル」

ガキ「ぜんぜん似てないですけど笑」

ママ「近くだからそれでいいの」

ガキ「…」

ガキ「じゃあ名古屋のいっぱい高いビルはなんって言うの」

ママ「あんなスゴイとこと一緒にしちゃダメ」

ガキ「ヨコハマは田舎なの?ママ」

ママ「…」

ガキ「ボク田舎のココ好きだよ」

ママ「…」
195名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/21(火) 06:48:07.99ID:PhvSAaFm
主観抜きの都会ランキング

横浜は3位です

全て別のサイトです

都会ランキングは大阪に次いで3位
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.paint-jack.com/archives/2733

またまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/

またまたまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/



都会ランキング2022年版です

https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/

次に都会度が高い市をランキングで紹介していきます。

【1位】大阪府大阪市
【2位】神奈川県横浜市

【3位】愛知県名古屋市wwwwww


市区町村ランキングの中に東京23区が含まれる事例も多いですが、今回は除外しています。
196名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/21(火) 06:49:28.59ID:PhvSAaFm
620:名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/21(火) 06:34:16.02 ID:PhvSAaFm
この前のは暫定
今回は決定しました!

名古屋は21位から22位へ転落www

【3万3127票集まる】全国「ナンバープレート」人気ランキング! 第1位は「横浜」に決定!

https://news.yahoo.co.jp/articles/83334735656d7d05b440f0d425b06fe01368b7e4

●第1位:横浜

 第1位は得票数3516票の横浜。得票率は10.6%でした。6月8日時点の中間発表においても第1位で、最後まで首位の座を守り抜きました。

 横浜ナンバーは神奈川県の横浜市・横須賀市・鎌倉市・三浦市・逗子市・三浦郡を管轄するナンバープレートです。同じ神奈川県では、湘南ナンバーが第3位となっており、全体的に神奈川県のナンバープレートは人気が高いことがうかがえますね。

 コメントでは「横浜ナンバーの字面は最強」「横浜に憧れがある」といった声が寄せられていました。なお、2017年には横浜ナンバーの管轄地域である横須賀市にて、ご当地の横須賀ナンバー導入を目指していましたが、「横浜ナンバーがいい」との声も多く見送られていました。
197名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2022/06/21(火) 11:29:30.15ID:q0dm25y2
>>1
名古屋駅前の一角に無許可でつくられていた野菜畑 河村市長は「収穫までは撤去しません」(2022/6/20)
CBCニュース【CBCテレビ公式】
米野菜魚、ときどき肉〜魚食ノススメ〜【CGS 葛城奈海 自然と日本人 第5回】
自然農法の野菜で健康を取り戻せ!【CGS 橋本進 健康と予防医学 第111回】
第19回 旨い野菜を食べようよ!~市場と現場を考える~【CGS 松浦智紀】
政治・農業・人間関係…古文書の哲学から社会を見直す!【CGS いときょう 縄文ホツマツタヱの旅 第53回】
ChGrandStrategy

農業協同組合新聞
農薬工業会が週刊新潮特集記事に反論 科学的根拠で安全性アピール
朝日新聞デジタル
大阪の野菜や果物の魅力を紹介 「大阪を食べる」発刊
PrettyOnline
【大阪鶴橋】キムチランドやLEE MARTなどおすすめ韓国スーパーまとめ
2022/06/21(火) 12:06:28.71ID:2SJ2/WmP
日本一好きな公園


舞岡公園

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/fukushi-kaigo/fuku-machi/barrierfree/shisetsu/shisetsu/11136.html

ぱっと見は単なる田んぼの不思議空間(笑)


ここで長靴履いて野球やりたーい

もちろん空中戦

ゴロになった時点でアウト

だってボールどこに行ったか分からなくなるから


遠くの林に打ち込んだらホームラン得点

ホームラン以外は全てアウト

ピッチャーとキャッチャーとバッターそして球審の計五人で成立


泥んこ野球

憧れのテレビ神奈川で放送してくれれば大満足


テレビ神奈川

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/61/TVKyamashitacho.jpg


(笑)
199名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/21(火) 13:00:58.53ID:PhvSAaFm
ほれ

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2022/04/01(金) 07:00:34.43 ID:O8ZJhd2N


名古屋は都心部の中村区にも田んぼがあるよw


http://blog.livedoor.jp/tigers104/archives/51026150.html

名古屋の西に位置する中村区。あの川島なお美の母校でもある中村高校を通り抜けるとまだまだのどかな風景が残っていました。
なんとこの近くにはまだ田んぼがあるんですね。

名古屋の都心部の中村区は田んぼwwwwww
2022/06/21(火) 18:07:11.54ID:10COYaRp
大都名古屋のビル風情

https://pds.exblog.jp/pds/1/201501/31/82/c0345982_21535458.jpg

四方八方ビルに囲まれ@名古屋


濱カスが110番

濱カス「おまわりさん助けて!あおられています」

警官「あおり運転されているのですか」

カス「違います!ビルにあおられてます」

警「言ってることが分かりませんが」

カス「高層ビルに囲まれ迫られて恐いです」

警「…」

カス「ここまでの圧迫は初めてでビビって泣きそうです」

警「あなたは余所者ですか」

カス「大都会の横浜から来ました」

警「横浜が大都会?クスリやってませんよね」

カス「あとは埼玉超高層も経験あります」

警「ここは大都ですよ」

カス「わかっています」

警「その程度の経験でよく大都ドライブしていますね」

カス「すみません来てしまいました」

警「東京あたりで数ヶ月ドライブした後に再来名してください」

カス「身の程知らずの自分を反省します」

警「…」
2022/06/21(火) 18:08:05.79ID:rauvzWb/
アメリカ合衆国と日本の間の姉妹都市提携の一覧

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%96%93%E3%81%AE%E5%A7%89%E5%A6%B9%E9%83%BD%E5%B8%82%E6%8F%90%E6%90%BA%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7


米国との姉妹都市
基本的に同格と思われるところと組む
高レベル都市が低レベル都市と組むと格の違い過ぎてミスマッチとなる
逆に
低レベル都市が高レベル都市と組むと場違い御門違いとなる
つまり姉妹都市は類友である

たとえるなら
灘高生が筑駒高生とつるむことはあっても
灘高生が関東学院高生とつるむこもはまず無い


姉妹関係

江戸はニューヨーク

大都はロサンゼルス

阿呆坂はシカゴ

そんなところだろう


さて

札幌はポートランド
福岡はアトランタ
仙台はダラス

横恥はサンディエゴ←(笑)


「日本の三本」と胸を張る?井の中の濱カス


(笑)
202名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:00:49.30ID:E0m18rIf
>>200

825:名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/21(火) 18:33:01.72 ID:E0m18rIf
>>822

でもベニヤと違って生の声だよ?

タモリ「名古屋人は田舎なのに都会ぶるw」
https://i.imgur.com/eGZAKQS.jpg



タモリ「横浜は洗練されている」
https://i.imgur.com/Lq27GqW.jpg



超田舎から名古屋へ引っ越したけど
都会と感じず田舎との事w
https://i.imgur.com/Dr1QQsQ.jpg



山形から名古屋へ引っ越したけど
大いなる田舎と思ったとの事w
https://i.imgur.com/HtexQyd.jpg


都会ランキングでも
横浜以下の名古屋w
https://i.imgur.com/Nf4Fd4B.jpg
203名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:03:20.93ID:E0m18rIf
>>201
ほれ

笑ったwwwwwww

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E8%8B%B1%E5%92%8C%E5%A4%A7%E8%BE%9E%E5%85%B8

このエピソードに

第二版の初刷では、"joke town" (ジョークの対象になる都市)の項目で例として「東京でいうと名古屋」と説明していたが、第二刷以降ではその例は削除されている
2022/06/22(水) 06:20:11.14ID:dPDA6kgM
横浜は「失敗しない田舎暮らしをしたい人」にアピールすべきですよね?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13223359568


横浜は「失敗しない田舎暮らしをしたい人」にアピールすべきですよね?
よく団塊世代の老後の終の住処でとか、都会出身でブラック労働にもう殺される若者の新たな人生にとかで田舎暮らしを宣伝してますけど、実際に地方に行くとコミュニティで村八分されたり不便だったりして泣きながら戻る人多いですよね。

横浜市に行けばよくないですか。
横浜は都会で、田舎に行きたがる側だと思われがちですが、旭区、栄区、戸塚区などでは実は里山があります。
写真の谷戸がそうです。
田んぼや畑があり、山林があり、子どもは沢遊びや蛍を見ることもできます。
古民家も残ってますし、日本の原風景の集落環境ですまうこともできます。
しかし伝統的住民は高齢化で空き家が増えているので(実は栄区の人口減少スピードは著しいです)新しい移住者が歓迎されます。

田舎の風情はあっても、そうは言っても横浜なのでしがらみもないです。
それに、こんな風景から徒歩圏内で地下鉄駅があったりします。
僻地と違って高度な医療機関もあります。
(横浜の医療福祉は大体町外れにあるから都会に住むよりアクセスしやすいです)つまり都心で働きながら週末は日曜農業とかも全然可能です。

それでも飽きたらなければ、丹沢方面に行けば県内の本物の山とか温泉郷とかアウトドアを楽しめます。
横浜で田舎風の残る地区は保土ヶ谷バイパスや第三京浜などの高速道路のインター沿いですから、東名高速経由で、30分程度でいけます。
すごい田舎ですよ。
けど同じ県内です。

横浜市は市を挙げて都会だけど実は田舎もあるアピールすべきですよね。


またあの婆さん(前首長)的な自虐アピール待ってまーす


(笑)
205名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/22(水) 07:12:09.07ID:KXv011R/
ほれ

村八分全国で1位の名古屋

http://blog.livedoor.jp/tsuitore/archives/13499510.html

前述の事例は氷山の一角に過ぎない。「法務局及び地方法務局管内別 人権侵犯事件の受理及び処理件数」によれば、2006~16年までの11年間で、日本全国で316件の村八分が発覚している。

最も多かった自治体TOP5は、名古屋34件、岐阜16件、長野14件、静岡13件、新潟12件。5県ともすべて中部地方となっている。
206名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/22(水) 07:13:01.33ID:KXv011R/
名古屋の農地です

https://i.imgur.com/aC2Ll5e.jpg

https://i.imgur.com/rX1VT1h.jpg

https://i.imgur.com/Q6oACou.jpg


12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2022/04/30(土) 04:26:07.23 ID:HbRd8fAC
↓ちゃんと書いてあります


横浜は都会なのか田舎なのか?両方の意見をまとめて決着!
https://binan-hochi.org/post-5025-5025

結論は、「横浜は都会」でしょう。

実際、横浜が都会でなかったら他にどこを都会と認定するかがもんだいになりますよね。
横浜よりも都会と言える場所は、せいぜい東京や大阪ぐらいでしょう。

名古屋は横浜以下www
2022/06/22(水) 07:32:54.02ID:jpYXNUKq
濃尾平野

https://www.wikizero.com/ja/%E6%BF%83%E5%B0%BE%E5%B9%B3%E9%87%8E


養老山

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A4%8A%E8%80%81%E5%B1%B1_(%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C)


養老山地からから望む濃尾平野

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/72/Nobi_Plain_and_Nagoya_from_Mount_Sanpo_2008-9-24.jpg


養老山から名駅まで

60km以上

その距離は小田原から横恥駅よりも遠い


見えてる田畑は大都とは全く関係なし(捏造)


横恥不利になると

必ず捏造♪捏造♪発狂する濱のクズだが…

「屁は屁元から騒ぎ出す」

捏造の確信犯=元凶は濱のクズと言わざるを得ない


このクズを人として扱っていいものか

最高裁に問いたい


(呆)
208名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/22(水) 07:38:05.07ID:KXv011R/
関係ない関係ない
一緒だから

名古屋の農地です

ほれ見てみ?どこにでも畑があり
農地も無駄に多い

https://i.imgur.com/Z7w1mEN.png

名古屋の面積狭いくせにやたらと農地がある



12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2022/04/30(土) 04:26:07.23 ID:HbRd8fAC
↓ちゃんと書いてあります


横浜は都会なのか田舎なのか?両方の意見をまとめて決着!
https://binan-hochi.org/post-5025-5025

結論は、「横浜は都会」でしょう。

実際、横浜が都会でなかったら他にどこを都会と認定するかがもんだいになりますよね。
横浜よりも都会と言える場所は、せいぜい東京や大阪ぐらいでしょう。

名古屋は横浜以下www
2022/06/22(水) 07:40:28.71ID:ebrGxOhE
大都にだって田畑はある

でも

横恥とは程遠い少なさ

横恥には負けまーす

大都大敗


【横恥】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/14/100/index.html

総土地面積
43,768ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
2,650ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
林野面積
3,662ha
 ̄ ̄ ̄ ̄

【大都】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/23/100/index.html

総土地面積
32,650ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
980ha
 ̄ ̄ ̄
林野面積
961ha
 ̄ ̄ ̄

そうそう濱林野スゴ杉

林野こそカントリーらしさを顕著にする


「政令指定ジャングル」横恥


(アッパレ)
210名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/22(水) 07:43:47.66ID:KXv011R/
373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2022/06/03(金) 06:09:22.77 ID:/gcXvEQ7
また捏造ですか??

横浜と名古屋の耕地面積はほぼぜ

ほれ書いてあるよ
これは古い記事だけど

https://www.nikkei.com/article/DGXLZO11352310V00C17A1L82000/

横浜市は2010年から15年までの5年間で市内の農家の総戸数が17.9%減少し、3451戸になったと発表した。農林水産省が5年ごとに実施している「農林業センサス」から市内分を抽出したもので、直近2回の調査は約5%減だったが、減少幅が拡大した。高齢化などで耕作放棄地が増え、耕地面積も5年間で14.8%減り、1878ヘクタールとなった。


耕地面積も5年間で14.8%減り、1878ヘクタールとなった。

耕地面積も5年間で14.8%減り、1878ヘクタールとなった。
211名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/22(水) 07:43:55.74ID:KXv011R/
ほれ

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2022/06/11(土) 04:05:41.32 ID:7sGD0b+L
横浜のGDPの一次産業産業の割合は0.1%

名古屋のGDPでの一次産業の割合は同じく0.1%

最新のGDP出ましたね


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円www

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

あと名古屋は人口減少がかなりやばく
GDPマイナス成長だからねつ造してる場合では無いと思うけど?
2022/06/22(水) 08:24:34.07ID:VRM8oNw6
何が捏造???


本気で捏造と思うなら農林水産省に問うてみろ

https://www.maff.go.jp/index.html

なんで問わない

即問え


必ずや農水官僚から「経営耕地面積」云々と説教されることだろう

それでも食い下がれば見物だな

プロ中のプロ農水官僚に喧嘩売るド素人としてYahoo!ニュースに登場するかも知れん(笑)


【横恥】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/14/100/index.html

総土地面積
43,768ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
2,650ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
林野面積
3,662ha
 ̄ ̄ ̄ ̄

さあ

農林水産省へ

https://www.maff.go.jp/index.html

カスの叫びを届けよう


あなたどなた?にはしっかりと本名や身分を告げろよ

何せ霞ヶ関道場破りなのだから


(笑)
213名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/23(木) 06:38:22.50ID:STc08EcH
頑張って横浜は農地都市としたいみたいだけど、
横浜のGDPに占める農地産業は0.1%で名古屋と同じです

ほれ
https://i.imgur.com/QZNTOgA.jpg


最新のGDP出ましたね

またまた名古屋は負けたねwwwwwwwwww


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

名目市内総生産:13兆9,626億円、
実質市内総生産:13兆7,722億円

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
214名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/23(木) 06:39:33.08ID:STc08EcH
ないない

記事とはちゃんと伝えないといけないから
経営耕地面積ならそう書かないといけない

今までベニヤが荒らしてきて
ベニヤに共感してきた人いる?

誰もベニヤを共感しないのは俺が正しくて
ベニヤの言ってる事はめちゃくちゃだからね

しかしここには耕地面積とちゃんと書いてあるからね

ほれ書いてあるよ
これは古い記事だけど

https://www.nikkei.com/article/DGXLZO11352310V00C17A1L82000/

横浜市は2010年から15年までの5年間で市内の農家の総戸数が17.9%減少し、3451戸になったと発表した。農林水産省が5年ごとに実施している「農林業センサス」から市内分を抽出したもので、直近2回の調査は約5%減だったが、減少幅が拡大した。高齢化などで耕作放棄地が増え、耕地面積も5年間で14.8%減り、1878ヘクタールとなった。


耕地面積も5年間で14.8%減り、1878ヘクタールとなった。

耕地面積も5年間で14.8%減り、1878ヘクタールとなった。


203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2022/05/25(水) 00:23:53.21 ID:qfw/486R
>>202
当たり前だよ
改行野郎が言ってる事はめちゃくちゃで支離滅裂
世間から相手にされてないのに偉ぶる所は尾張人そのもの

それでも尾張三河関係なくこんな事するなんて愛知を冒涜してて許せないんだわ
横浜に負けてる分際でそれが気に食わなく子供みたいに荒らし行為は愛知としてとても恥ずかしい行為
改行野郎は名古屋を貶してるんだわ
2022/06/23(木) 06:59:53.97ID:ltkco0FU
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO11352310V00C17A1L82000/

高齢化などで耕作放棄地が増え、耕地面積も5年間で14.8%減り、1878ヘクタールとなった。


5年後↓


https://www.townnews.co.jp/0107/2022/02/17/613445.html#:~:text=%E8%BE%B2%E6%9E%97%E6%A5%AD%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%81%AF%E8%BE%B2%E6%9E%97,%E5%89%B2%E8%BF%91%E3%81%8F%E6%B8%9B%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82

2015年の前回調査と比べて395戸の減少となった。経営耕地面積も1675haと前回調査より1割近く減っている。


2017年の記載「耕地面積」は敢えて経営を省いたこと明白

「農家」この場合はプロ農家を指すゆえ耕地面積は「経営耕地面積」と捉える

http://imepic.jp/20220611/157000


丁寧に書いてないから分からないと発狂するなら社会に出て来ては困る

それ相応の推察力そして洞察力が備わっていないならば話は通じない

ここが類友か否かの分岐点


痴脳カスは一定度の洞察力がないから訳の分からんことをほざく(呆)


現代文で作者が何を言わんとしているか
前文より作者が省いた言葉を推測して答案用紙に書く

学生時代こういう訓練を何度も何度もするのだが
それを怠って社会に出ると濱のクズのごとくが出来上がる

オール5のような人物との大ギャップが生じるのだ


書いてないから分からないじゃない

国会の答弁も全ての国民が理解出来るレベルでは行われていない

プライマリーバランスを全ての国民が知ってるわけではない


把握出来るレベルに到達せず社会に出て来てしまった(笑)


意気地カスは頭の回転が極めて鈍い痴脳保持者であることを大いに自覚するように


(嘲笑)
216名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/23(木) 07:30:27.41ID:gx32J8Y0
ないない

記事とはちゃんと伝えないといけないから
経営耕地面積ならそう書かないといけない

今までベニヤが荒らしてきて
ベニヤに共感してきた人いる?

誰もベニヤを共感しないのは俺が正しくて
ベニヤの言ってる事はめちゃくちゃだからね

しかしここには耕地面積とちゃんと書いてあるからね

ほれ書いてあるよ
これは古い記事だけど

https://www.nikkei.com/article/DGXLZO11352310V00C17A1L82000/

横浜市は2010年から15年までの5年間で市内の農家の総戸数が17.9%減少し、3451戸になったと発表した。農林水産省が5年ごとに実施している「農林業センサス」から市内分を抽出したもので、直近2回の調査は約5%減だったが、減少幅が拡大した。高齢化などで耕作放棄地が増え、耕地面積も5年間で14.8%減り、1878ヘクタールとなった。


耕地面積も5年間で14.8%減り、1878ヘクタールとなった。

耕地面積も5年間で14.8%減り、1878ヘクタールとなった。


203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2022/05/25(水) 00:23:53.21 ID:qfw/486R
>>202
当たり前だよ
改行野郎が言ってる事はめちゃくちゃで支離滅裂
世間から相手にされてないのに偉ぶる所は尾張人そのもの

それでも尾張三河関係なくこんな事するなんて愛知を冒涜してて許せないんだわ
横浜に負けてる分際でそれが気に食わなく子供みたいに荒らし行為は愛知としてとても恥ずかしい行為
改行野郎は名古屋を貶してるんだわ
217名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/23(木) 07:31:19.14ID:gx32J8Y0
頑張って横浜は農地都市としたいみたいだけど、
横浜のGDPに占める農地産業は0.1%で名古屋と同じです

ほれ

https://i.imgur.com/VsPoKtf.jpg


最新のGDP出ましたね

またまた名古屋は負けたねwwwwwwwwww


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

名目市内総生産:13兆9,626億円、
実質市内総生産:13兆7,722億円

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
2022/06/24(金) 17:19:44.17ID:PZal3/vt
濱コソ泥


「キャベツ食べ放題」\(^o^)/

「赤土に埋まって砂風呂」\(^o^)/

「無料ホテル」\(^o^)/


https://y-sannpo.at.webry.info/201408/article_1.html


「ここ最高でーす」\(゚∀゚)/


(笑)
219名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/24(金) 17:39:15.62ID:cf4Ig43f
ほれ

小松菜生産量年間約4万トンで日本一の東京23区のある区とは

https://www.news-postseven.com/archives/20121109_153506.html?DETAIL

 ビルが建ち並び人口が密集する東京にあって意外な日本一がある。立川市がウドの生産量で日本一なのは「当たり前でしょ? 日本人なら知ってなくちゃ」(立川市民)とのことだが、江戸川区の小松菜生産量(年間約4万トン)も日本一なのだ。
220名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/24(金) 17:45:57.68ID:cf4Ig43f
最新のGDP出ましたね

またまた名古屋は負けたねwwwwwwwwww


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円www
2022/06/24(金) 18:45:56.47ID:xNp4UM3y
江戸デベロッパーに制覇される横「恥」(笑)


横恥トップ3

ランドなんちゃら296M←三菱地所(笑)

ザ・タワマン北仲199M←三井不動産(笑)

クイーンズA171M←三菱地所(笑)


ちなみに

大都四天王

ミッドランドスクエア247M←トヨタ・東和不動産・毎日新聞

JRツインタワー245M226M←JR東海

JRゲートタワー220M←JR東海


笑いをこらえるのに必死

「ランドは296Mでずっと日本一だった…それに総工費2000億超え…ミッドランドなんか700億ちょっと」発狂するのだから


いつも思っていた

濱のカスは三菱地所の広告塔なのかと(笑)

ランドなんちゃらは三菱地所が建てた

そう江戸が植民地=横恥に建てたのだ

横恥は許可しただけ(笑)

大金も三菱地所が用立てた

濱のカスらが募金して1000億程度を補助したのなら話は別だが


要するに

江戸デベロッパーの力を自らの力のごとく空威張りほざく濱のカス

「虎の威を借る狐」とはよく言ったものである


(大笑)
222名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:05:16.65ID:XprwNsHW
これねw

4位スレで発覚したけど名古屋の経済は三河がないと成り立たないって発覚したよw

GDPもそう

あと横浜の高層ビルはデベロッパーとか言うけど
横浜の高層ビルは「横浜」とついている


150mの高層ビル数も名古屋を越える


横浜ランドマークタワー 296m
横浜メディアタワー 253m
関内市役所跡地 169m
53街区 161m←まだ未定
クイーンズスクエア横浜クイーンズタワーA 171m
横浜ダイヤビルディング 156.5 m
横浜市新庁舎 155.4m
横浜銀行本店ビル  152.5 m
横浜三井ビルディング 152.2 m
三菱重工横浜ビル 152 m
新横浜プリンスホテル150m


↓名古屋はこれ

ミッドランドスクエア 247m←名古屋とつかないw
タワーズ245m←名古屋とつかないw
ゲートタワー 211m←名古屋とつかないw
栄コンラッド213m←不明
JPタワー 195m←名古屋とつかないw
ルーセントタワー 180m
大名古屋ビル 174m
スパイラルタタワーズ 170m←名古屋とつかない
グローバルゲート 170m←名古屋とつかないw
中日ビル 158m←名古屋とつかないw

100mについては名古屋は神戸以下
223名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:28:19.83ID:4sgOqFGH
名古屋は新潟と同じだよ

指標にすると横浜にぼろ負けだよ


新横浜はAで

名古屋な新潟と同じBだったりするw


横浜都心部をわざわざ出さなくても
横浜の副都心に負ける名古屋の都心部w

https://www.athome.co.jp/vox/jtown/all/58791/

A 新横浜

B 埼玉 新潟 名古屋www


名古屋は新潟と同じ格付けですwwww
2022/06/24(金) 20:39:59.90ID:TKNLR8nb
マザー(江戸)コンプレックスの横恥←(笑)


江戸時代初期からずっとずっと江戸が面倒を見る構図

主要インフラに仕事場まで江戸に頼りまくって生き延びてきた


通常なら腰を低くして然るべき

なぜ低姿勢でいられないのか不思議である


濱のカスの自惚れ度はダントツ

なんで見下されてることに気づかないのか


(呆)
225名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:47:55.35ID:XprwNsHW
ほれ

横浜と名古屋の指標ですw

○経済
横浜  169.5
名古屋 161.6wwww

○研究
横浜  51.7
名古屋 51.7

○文化
横浜  17.4
名古屋 11.2www

○居住
名古屋 282.9
横浜  257.4wwww

○交通インフラ
横浜  137.3
名古屋 88.4www

https://i.imgur.com/EQGjAFq.jpg


また横浜が勝ったw
226名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/25(土) 02:52:05.12ID:sTAdD9gb
ちなみに農業とは一次産業です

https://i.imgur.com/ddL8jt8.jpg


面積の割に横浜の農業はむしろ少ないと言えるでしょう
名古屋はむしろ市域面積の割に農業が多いと言えます

横浜のGDPに占める割合は
一次産業0.1% 農業
二次産業21.7% 製造業などのブルーカラー
三次産業82.3% 情報通事業などホワイトカラー

https://i.imgur.com/UVR4J6O.jpg

【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html


なお名古屋の情報通信業などの三次産業は川崎以下だったりします

情報通信業

https://i.imgur.com/iqlHucc.jpg

4位 大阪
8位 横浜
9位 川崎
10位 名古屋wwwwww
2022/06/26(日) 10:34:54.07ID:k+J5uY4+
公示地価


大都中村区 平均 190万0120円

https://tochidai.info/aichi/nagoya-nakamura/

1850万円
1840万円
1140万円


横恥西区 平均 155万0692円

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-nishi/

1610万円←(笑)
834万円←(笑)
515万円←(笑)



大都中区 平均 167万7212円

https://tochidai.info/aichi/nagoya-naka/

1100万円
790万円
780万円


横恥中区 平均 59万9181円←(絶笑)

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-naka/

283万円←(大笑)
208万円←(大笑)
184万円←(大笑)


【平均】

大都中村区>大都中区>横恥西区>>>横恥中区


そもそも「地価は人口密度に比例する」のだが…

そうじゃない場合がある

横恥のように人口密度がとても高くても余所依存で実力不充分な都市の場合は土地の価値は低い


横恥は安ーい土地なのに江戸に見ならって家賃は高ーい設定

安土地で家賃高とは(笑)

とても滑稽な濱のマゾであった


(笑)
228名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/06/26(日) 11:26:07.25ID:p+UK4wsb
>>227
ほれ


731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-BPzZ) :2022/03/17(木) 19:18:49.38 ID:b+QVE7ssd
>>859
さて市域面積をみて見ましょう

横浜市 437.49km2

名古屋市 326.4 km²

そうです公示地価と言うのは面積が狭ければ高くなるものです

しかも

神奈川は横浜だけではなく川崎など発展してるので

↓こう見ると神奈川圏という都市圏が形成されてる事がわかります

京都以下になりますww

1位 東京都 102万7417円/m2 +0.05%
2位 大阪府 35万4865円/m2 -0.36%
3位 神奈川県 28万1735円/m2 +0.19%
4位 京都府 22万0945円/m2 -0.47%
5位 愛知県 20万7641円/m2 +0.50%←www

https://tochidai.info/


横浜から川崎市まで続くのが神奈川圏という都市

名古屋は名古屋だけなんちゃって都会w

路線価に至っては

横浜 一平方メートル 1560万円
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/39281


名古屋は1平方メートルあたり1248万円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60962820Q0A630C2L91000/

また勝ったw
2022/06/26(日) 14:15:13.81ID:PK20fbgp
>>201
横浜の場合、姉妹都市とかそういうフワッとした関係じゃなくて、きちんと米国事務所を設けてるからねぇ。
ドイツと中国にも。
2022/06/26(日) 14:32:36.07ID:Z0qewZrz
横恥自体がフワフワし杉の件(笑)


インフラ押さえてないから

他都市に何も奉仕出来ん

380万の用無し(笑)


はっ?

皆弔い電力!?
 
http://m-epco.co.jp/companyoutline.html
 
皆弔いを照らす?


おいおい

他都市にも電気やってくれよ

この用無しが


皆弔い電力なのに本社は鶴見


(笑)
2022/06/26(日) 14:38:10.09ID:PK20fbgp
>>230
ネットで拾った適当なネタでいつまでも頑張るねぇw
名古屋には、市内の電力を賄える十分な発電所も無いくせに威張るなよww
232名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/06/26(日) 14:44:18.82ID:p+UK4wsb
>>230
違う違うそれ名古屋だよ

名古屋にインフラ企業なんてないから
リーダーシップ取れてないって言ってるじゃん

10万円すら晒せないベニヤと名古屋市議まで努めた人どちらが正しいってわかるよね

ほれ

横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html


さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。

一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。

一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。

一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
233名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/06/26(日) 14:46:24.60ID:p+UK4wsb
これもね

名古屋にインフラ整備されてないから
都会に人は集まるんだよ

名古屋は埼玉にも世帯数抜かされてるよ

しかもこれ愛知県が埼玉県に抜かされた
https://twitter.com/kiribou06341/status/1523636517130113024?t=i_ZO6G4ROXGOom5OQ--cRw&s=19

総務省 住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数ランキング!

1位:東京都  734万1,487世帯
2位:神奈川県 442万9,961世帯
3位:大阪府  439万1,310世帯
4位:埼玉県  339万7,969世帯
5位:愛知県 336万9,137世帯www

愛知県は長年4位を維持してきたが、遂に今回、5位に転落だって

もう人口減少で埼玉にも抜かれて
マジでやばいから
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
234名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/06/26(日) 14:48:42.67ID:p+UK4wsb
あと俺は合理的なこと言ってるし資産も晒してるから
みんな俺の言うことの方が信じてくれるね

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2022/05/25(水) 00:23:53.21 ID:qfw/486R
>>202
当たり前だよ
改行野郎が言ってる事はめちゃくちゃで支離滅裂
世間から相手にされてないのに偉ぶる所は尾張人そのもの

それでも尾張三河関係なくこんな事するなんて愛知を冒涜してて許せないんだわ
横浜に負けてる分際でそれが気に食わなく子供みたいに荒らし行為は愛知としてとても恥ずかしい行為
改行野郎は名古屋を貶してるんだわ
2022/06/26(日) 19:59:46.66ID:lG9Fx3bg
耕作地(田舎度)各都市比較
※()内数字は市内面積比
http://www.machimura.maff.go.jp/machi/map/map1.html

名古屋市

総土地面積 32,650 ha
耕地面積 980 ha(3.0%)
田耕地面積 473 ha
畑耕地面積 507 ha
林野面積 961 ha(2.9%)


横浜市

総土地面積 43,768 ha
耕地面積 2,650 ha(6.1%)←面積比、名古屋市の倍ww

田耕地面積 134 ha
畑耕地面積 2,520 ha
林野面積 3662 ha(8.3%)←市内ほぼ森ww
※西区を除いて全区に農地あり

福岡市

総土地面積 34,345 ha
耕地面積 1,790 ha(5.2%)←面積比名古屋市の1.73倍ww

田耕地面積 1,500 ha
畑耕地面積 282 ha
林野面積 81 ha


事実を知らないアホがたまに居ますが、単純な耕作地面積ではもちろんの事、面積比でみても、横浜市・福岡市共に名古屋市の倍くらい田畑だらけですwww

横浜にいたっては、名古屋の4倍もの面積が林野ですww
236名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:05:22.15ID:p+UK4wsb
ほれ

ちなみに農業とは一次産業です

https://i.imgur.com/vV2VJjC.jpg



面積の割に横浜の農業はむしろ少ないと言えるでしょう
名古屋はむしろ市域面積の割に農業が多いと言えます

横浜のGDPに占める割合は
一次産業0.1% 農業
二次産業21.7% 製造業などのブルーカラー
三次産業82.3% 情報通事業などホワイトカラー

https://i.imgur.com/5cUBSYi.jpg

【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html


なお名古屋の情報通信業などの三次産業は川崎以下だったりします

情報通信業

4位 大阪
8位 横浜
9位 川崎
10位 名古屋wwwwww

https://i.imgur.com/5nQuVv5.jpg
237名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:12:15.14ID:p+UK4wsb
主観抜きで指標にすると横浜に負ける名古屋であったw


指標には勝てませんでしたw

主観抜きでこれねw


平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋  60.3wwww

ちなみにGDPも

横浜>名古屋ね
238名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:25:17.78ID:zl+FE06m
横浜と名古屋の指標ですw

○経済
横浜  169.5
名古屋 161.6wwww

○研究
横浜  51.7
名古屋 51.7

○文化
横浜  17.4
名古屋 11.2www

○居住
名古屋 282.9
横浜  257.4

○交通インフラ
横浜  137.3
名古屋 88.4www

https://i.imgur.com/EQGjAFq.jpg


また横浜が勝ったw
239名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:34:40.28ID:zl+FE06m
横浜のメインの産業は三次産業です
名古屋の三次産業は川崎にも負けているのです

ちなみに農業とは一次産業です

https://i.imgur.com/0YkrLdd.jpg


面積の割に横浜の農業はむしろ少ないと言えるでしょう
名古屋はむしろ市域面積の割に農業が多いと言えます

横浜のGDPに占める割合は
一次産業0.1% 農業
二次産業21.7% 製造業などのブルーカラー
三次産業82.3% 情報通事業などホワイトカラー

https://i.imgur.com/Oy2RmfZ.jpg

【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html


なお名古屋の情報通信業などの三次産業は川崎以下だったりします

情報通信業

4位 大阪
8位 横浜
9位 川崎
10位 名古屋wwwwww

https://i.imgur.com/cQjrTeD.jpg
240名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:35:56.11ID:zl+FE06m
>>239
情報通信業の間違えたw
こっちだ

https://i.imgur.com/PKa2cx5.jpg
241名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/26(日) 21:28:49.31ID:/BvF4srH
農家数とは面積に総じて多くなります

横浜市面積437.4 km2 3451戸

福岡市面積343.4 km2 2228戸

名古屋市面積326.4 km2 2641戸wwww

https://i.imgur.com/EiSMH8b.jpeg

名古屋の市面積は福岡よりも狭いのに
総農家数は福岡超えですwww

人口は関係ありませんwww
2022/06/27(月) 01:24:38.19ID:Fxeh7Z6X
>>241
関係あるだろアホ
243名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/06/27(月) 05:16:22.50ID:QmTNN8Fz
>>242
ねーよ
大阪の総農家数みろよ
名古屋よりも大阪の方が人口多いだろ
それでも大阪の総農家数は少ない

関係があるのは面積
2022/06/27(月) 18:49:23.76ID:vRaKSsrc
電力逼迫?


横恥電力(横電)にお任せあれ

http://www.yhg.co.jp/yokoden/


津々浦々ど田舎で

パネル設置に励んでおりまーす


知的な人「焼け石に水じゃね」

横電マン「…」


中電>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>横電


(笑)
245名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/06/27(月) 18:57:45.97ID:QmTNN8Fz
インフラ整備は

横浜>名古屋

これのこと??

https://i.imgur.com/C7SrBZB.jpeg


もちろん人はインフラがある都市に住みます

あらら

愛知の人口減少やば

2020年では754万人だったのに
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/kokucho2020.html

2022年では749万人に減少
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/jinko1new.html

ガチでやばすぎ
2022/06/27(月) 20:10:10.27ID:B2zAxpYp
これが現実


御園座

https://cdn-img.music-mdata.com/inner/photo/18643.jpg


横恥にぎわい座←(笑)

https://artnavi.yokohama/wp-content/uploads/2019/09/img05601-4.jpg


横恥には歌舞伎公演できる劇場などありません(笑)


だから

ナニコレにせ歌舞伎が現れる(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://izumikurashi.city.yokohama.lg.jp/article/izumikabuki/

ド素人のマスターベーション


つまり横恥で整えることは無理

江戸とセットで整える半人前が横恥


最高峰パテックフィリップを横恥で
いや神奈川圏で探しまくっても見つけられません

https://www.patek.com/ja/%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2/%E6%97%A5%E6%9C%AC

はっ?パテックある?どこに?

質屋かよ


(笑)
247名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/27(月) 20:49:50.07ID:S7W56yIk
関係ない関係ない

名古屋に歌舞伎座があろうがなかろうが
名古屋の人口減少は食い止められないから

重要なのは人口を集められるかどうか

それ理解してる?

愛知の人口減少やば

2020年では754万人だったのに
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/kokucho2020.html

2022年では749万人に減少
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/jinko1new.html

人口750万人切ってしまったね

いい加減やばいからそれ理解した方がいいよ
2022/06/28(火) 08:17:00.00ID:aOFuwbd7
横恥に最高峰パテックフィリップは分不相応と思いまーす


濱のカスにはロンジンくらいが分相応じゃないでしょうか

https://www.longines.com/jp/retailers/jp/kanagawa

横恥にありまーす


なんと150万都市=川崎には正規取扱店ありませーん(笑)

当然ながら相模原っぱにもありませーん

政令指定カントリーだす


よくここ(横恥)に無くても江戸にあるから…と発狂するカス

つまりそれが正に江戸の横「恥」←(笑)

江戸に頼りきる380万の半人前


戦国時代までは誰から相手にもされない一匹狼の寒村だった横恥

ある意味で尊敬出来た


なのに

奇跡のペリー来航以来

江戸(国)に開発され以降は江戸ベッタリ隷属

今も続く江戸とセットで存続


わたくしの横恥蔑視も続く


(笑)
249名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/06/28(火) 11:53:18.32ID:oN7KVRIv
関係ない関係ない

むしろ横浜は東京が隣にあるから買いに行けるけど
名古屋にないとわざわざ東京に来ないといけなくなる

名古屋に入ってくるのは周回遅れだから

名古屋のファションセンスは日本一ダサいだって

https://i.imgur.com/IAW9Zds.jpeg



あと都会を求めてくるのは横浜だから
名古屋は横浜にストローされてるよ

2020年では754万人だったのに
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/kokucho2020.html

2022年では749万人に減少
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/jinko1new.html

人口750万人切ってしまったね

いい加減やばいからそれ理解した方がいいよ
2022/06/28(火) 12:28:45.65ID:pK18+Bh7
はっ?


ファッションセンス???

ある奴も居れば

ない奴も居る


まるで大都民230万が全てセンス無しって言うわけかな(笑)


そもそも正規取扱店が無いって言ってるのに

毎度毎度の話の摩り替え

濱のクズ(呆)


大都は

主要インフラ押さえ

店舗ブランドも中部のリーダーとして大概は揃う


電力逼迫

横恥は何も出来無い

せいぜい横恥電力という「焼け石に水」パネル電力のみ


いつまで経っても独立出来無い江戸の隷属=横恥


(蔑)
2022/06/28(火) 17:30:36.47ID:YCCeQa4L
これぞ「灯台下暮らし」←(笑)


https://aegis-yokohama.com/archives/7745


デジタル広辞苑「灯台下暮らし」に上記URLを貼り付けて欲しい


濱のカスよ

いい加減目を覚ませ


そこは安土地カントリーだから


(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況