■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪について都市計画を中心に語るスレです。
【重要】出禁者一覧
・ハブジジイ:(茸)(愛知県)(ジパング)(庭)など
・中部地方おっさん:(中部地方)(茸)(愛知県)(ジパング)(ネオジパング)(新日本)(水都アリスタシア)(悠久の苑)など
・静岡おっさん:(静岡県)(岐阜県)(三重県)(愛知県)(中部地方)など
・ベニヤ:(SB‐Android)(愛知県)(静岡県)など
・味噌っかす:(ジパング)(大分県)など
・神戸ヘイトジジイ(大阪府)(滋賀県)など
前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part224
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1600762206/
探検
大阪の都市計画について語るスレ Part225
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/10/02(金) 20:28:22.26ID:z/N9pCai281名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/10/08(木) 12:41:16.76ID:lFJcyFdo >>280
交渉以前の問題と言ってるから前途多難
交渉以前の問題と言ってるから前途多難
282名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/10/08(木) 13:35:54.62ID:7jHvm8ay 名古屋愛知の成長モデル総崩れでハブジジイ憤死。
283名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/08(木) 14:30:33.86ID:gTOVfUGD 今回の大阪都構想では反対派は仲間割れを起こしてますね。維新が圧倒的に勝利する絶好の機会になりましたね。
都構想反対「一枚岩」ほど遠く 大阪の自民、公明との関係もぎくしゃく
https://mainichi.jp/articles/20201008/k00/00m/040/028000c
大阪都構想で自民と公明決裂 結果次第で「落選運動をやる」
https://dot.asahi.com/wa/2020100700009.html
自民と公明は、2015年の住民投票では反対派として活動し、勝利した。それが、昨年4月に前大阪市長の吉村洋文氏が大阪府知事選で「公明党をたたきつぶす」と宣言して勝利。維新代表で前大阪府知事の松井一郎氏も大阪市長選で当選した。その後、公明は都構想賛成に転じた。
これに納得いかないのが自民の議員だ。「バッジのために魂を売った」(自民大阪府連関係者)との批判が噴出。自民関係者の間で、次の衆院選で公明現職のいる大阪4選挙区のうち三つで“刺客”の擁立を検討していることが明らかになった。
都構想反対「一枚岩」ほど遠く 大阪の自民、公明との関係もぎくしゃく
https://mainichi.jp/articles/20201008/k00/00m/040/028000c
大阪都構想で自民と公明決裂 結果次第で「落選運動をやる」
https://dot.asahi.com/wa/2020100700009.html
自民と公明は、2015年の住民投票では反対派として活動し、勝利した。それが、昨年4月に前大阪市長の吉村洋文氏が大阪府知事選で「公明党をたたきつぶす」と宣言して勝利。維新代表で前大阪府知事の松井一郎氏も大阪市長選で当選した。その後、公明は都構想賛成に転じた。
これに納得いかないのが自民の議員だ。「バッジのために魂を売った」(自民大阪府連関係者)との批判が噴出。自民関係者の間で、次の衆院選で公明現職のいる大阪4選挙区のうち三つで“刺客”の擁立を検討していることが明らかになった。
284名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/08(木) 15:00:51.33ID:gTOVfUGD 今回の大阪都構想では、維新はやるべきことは全てやったので大阪市民の方には冷静な判断をして欲しいです。
維新「決戦」に向け熱狂封印 大阪都構想住民投票
https://mainichi.jp/articles/20201007/k00/00m/040/093000c
「前回のがむしゃら感というものが自分にあんまりない。やるべきことは全てやったし、後は皆さんに冷静に判断してほしい」
大阪市主催の住民説明会を終えた10月4日夕、大阪維新の会代表の松井一郎大阪市長は、報道陣に12日の告示を待つ心境を打ち明けた。隣に立つ維新代表代行の吉村洋文大阪府知事も「冷静に大阪の未来を判断いただきたい」と同調した。
維新「決戦」に向け熱狂封印 大阪都構想住民投票
https://mainichi.jp/articles/20201007/k00/00m/040/093000c
「前回のがむしゃら感というものが自分にあんまりない。やるべきことは全てやったし、後は皆さんに冷静に判断してほしい」
大阪市主催の住民説明会を終えた10月4日夕、大阪維新の会代表の松井一郎大阪市長は、報道陣に12日の告示を待つ心境を打ち明けた。隣に立つ維新代表代行の吉村洋文大阪府知事も「冷静に大阪の未来を判断いただきたい」と同調した。
285名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/10/08(木) 15:02:25.98ID:AxPdPK5K286無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
2020/10/08(木) 15:04:23.00ID:RW6w44xt 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2020/10/08(木) 15:02:25.98 ID:AxPdPK5K
>>274
これはオシャレでラグジュアリー 素晴らしい
いつもグリコの化石みたいな小汚い看板の道頓堀しか写さない大阪が恥ずかしいわ
↑
だってよ…!!
笑笑笑笑笑
>>274
これはオシャレでラグジュアリー 素晴らしい
いつもグリコの化石みたいな小汚い看板の道頓堀しか写さない大阪が恥ずかしいわ
↑
だってよ…!!
笑笑笑笑笑
287名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/10/08(木) 15:07:18.39ID:BjQ0shc5 有志も賛成活動頑張ろう
地道に票を積もう
最後まで油断するな
地道に票を積もう
最後まで油断するな
288名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2020/10/08(木) 15:15:04.15ID:5oaYNpNh 地価が異常に下がり続ける名古屋って
リニア効果もう崩壊か?
リニア効果もう崩壊か?
289名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/08(木) 15:16:49.76ID:gTOVfUGD >>287さん、大阪都構想の賛成活動頑張っていきましょうね。僕もネットでの大阪都構想の賛成活動を頑張ります。
290名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/10/08(木) 15:28:08.14ID:DeUJN6zb 俺のまわりみんな都構想賛成やけどな
それも大阪市民でな
それも大阪市民でな
291名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/10/08(木) 15:29:29.01ID:nJSl8L88 なぜ大阪市を解体するかって?
大阪市という大都市の金と土地とハードを維新のためのグローバルシティーのものに使いたいから、大阪市や大阪市民が邪魔だからだよ
一言で言えば乗っ取りたいわけ
大阪市という大都市の金と土地とハードを維新のためのグローバルシティーのものに使いたいから、大阪市や大阪市民が邪魔だからだよ
一言で言えば乗っ取りたいわけ
292味噌とんちゃん(京都府)
2020/10/08(木) 15:32:13.81ID:OTBS6qgW >>274
実際に行ってみるとショボくてがっかりするけどね
実際に行ってみるとショボくてがっかりするけどね
293名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/08(木) 15:35:46.39ID:gTOVfUGD 今回の大阪都構想の反対派は混乱してますね。今回の大阪都構想は維新が圧倒的に勝利したいです。
🍀sa〜san🐾
@sasan35341292
都構想 徹底討論
♢共産 山中氏
同じ地球に住むものが
宇宙から侵略して支配すると
言われたら、自分達は
侵略はされたくない。
♢松井市長
僕は宇宙人じゃない。
吉村さんは敵ですかね?
侵略する人ですか?
♢山中氏
そうです。
♢松井市長
その考えが、これまでの
不幸ですわ。
#ten
https://twitter.com/sasan35341292/status/1313759642518839296
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
🍀sa〜san🐾
@sasan35341292
都構想 徹底討論
♢共産 山中氏
同じ地球に住むものが
宇宙から侵略して支配すると
言われたら、自分達は
侵略はされたくない。
♢松井市長
僕は宇宙人じゃない。
吉村さんは敵ですかね?
侵略する人ですか?
♢山中氏
そうです。
♢松井市長
その考えが、これまでの
不幸ですわ。
#ten
https://twitter.com/sasan35341292/status/1313759642518839296
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
294名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/10/08(木) 16:31:17.15ID:nJSl8L88 維新はネトウヨを扇動してきたけど、蜜月だったネトウヨの教祖的存在の百田尚樹と仲間割れしてネトウヨからも攻撃されるようになったのは痛いな
得意の愚民コントロール手法である「維新や都構想の抵抗勢力はサヨクだ!」という二元論が通用しなくなっちゃった
得意の愚民コントロール手法である「維新や都構想の抵抗勢力はサヨクだ!」という二元論が通用しなくなっちゃった
295無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
2020/10/08(木) 16:38:05.32ID:RW6w44xt LCC ジェットスター・ジャパン 国内6路線 事実上撤退方針 発表
2020年10月8日 15時41分新型コロナ 経済影響
新型コロナウイルスの影響で航空業界が深刻な打撃を受ける中、LCC=格安航空会社のジェットスター・ジャパンは、国内の6つの路線について事実上撤退する方針を発表しました。
日本航空が株式の50%を持つLCCのジェットスター・ジャパンは、新型コロナウイルスの影響で、今のところ収益の見通しがたたない国内の6つの路線について、今月末から来年3月までの冬ダイヤの期間中、すべての便を運休するほか、それ以降の運航も未定として、事実上撤退する方針を発表しました。
具体的には、
▽関西空港と福岡、熊本、高知を結ぶ路線、
▽中部空港と新千歳、鹿児島を結ぶ路線、
▽成田空港と庄内空港を結ぶ路線です。
これに伴って会社では、関西空港にあるパイロットや客室乗務員の拠点となる事務所を閉鎖するとともに、人件費を削減するため合わせておよそ600人いるパイロットと客室乗務員に対し希望退職や無給の長期休暇とすることを提示しています。
一方、成田空港と関西や福岡などを結ぶ16路線については冬ダイヤでも運航を続けることにしていて、ジェットスター・ジャパンは「利用者の変動に対応できるよう組織の立て直しに注力したい」としています。
航空業界は新型コロナウイルスの影響で厳しい経営状況が続いていて、中部空港を拠点とするLCCの「エアアジア・ジャパン」は日本から撤退することを発表しています。
2020年10月8日 15時41分新型コロナ 経済影響
新型コロナウイルスの影響で航空業界が深刻な打撃を受ける中、LCC=格安航空会社のジェットスター・ジャパンは、国内の6つの路線について事実上撤退する方針を発表しました。
日本航空が株式の50%を持つLCCのジェットスター・ジャパンは、新型コロナウイルスの影響で、今のところ収益の見通しがたたない国内の6つの路線について、今月末から来年3月までの冬ダイヤの期間中、すべての便を運休するほか、それ以降の運航も未定として、事実上撤退する方針を発表しました。
具体的には、
▽関西空港と福岡、熊本、高知を結ぶ路線、
▽中部空港と新千歳、鹿児島を結ぶ路線、
▽成田空港と庄内空港を結ぶ路線です。
これに伴って会社では、関西空港にあるパイロットや客室乗務員の拠点となる事務所を閉鎖するとともに、人件費を削減するため合わせておよそ600人いるパイロットと客室乗務員に対し希望退職や無給の長期休暇とすることを提示しています。
一方、成田空港と関西や福岡などを結ぶ16路線については冬ダイヤでも運航を続けることにしていて、ジェットスター・ジャパンは「利用者の変動に対応できるよう組織の立て直しに注力したい」としています。
航空業界は新型コロナウイルスの影響で厳しい経営状況が続いていて、中部空港を拠点とするLCCの「エアアジア・ジャパン」は日本から撤退することを発表しています。
296名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/10/08(木) 17:04:20.14ID:NTr21Eom >>285
東京のテレビはそんなの写さず名古屋城とか映してるけどな
東京のテレビはそんなの写さず名古屋城とか映してるけどな
297名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/08(木) 17:15:30.46ID:gTOVfUGD >>294さん、日本は日本のネトウヨを始め全国民に日本の大企業が中国や韓国や台湾の大企業に歴史的なボロ負けを喫したことを隠してますからね。多くの日本人がアジアを軽蔑してることを考えると、日本がアジアの企業に歴史的なボロ負けをしたことがバレたら、戦後の日本の最高権力者だった自民党さんと官僚は全国民から信用を失い日本の歴史から消える運命にあります。自民党さんと官僚が日本の歴史から消えた後のことを考えたら、アジア人を極端に軽蔑する日本のネトウヨと縁を切ることは維新政治の今後の日本の権力争いに極めて有効ですよ、ハブ爺さん。
298名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/10/08(木) 17:45:13.10ID:zMZDmqw4 ウィズコロナでの大阪IR、行政も事業者も前向きに協議中
10/8(木) 7:35
https://www.lmaga.jp/news/2020/10/167538/
大阪市の松井一郎市長は10月7日の定例会見で統合型リゾート施設(以下:IR)について「ウィズコロナでレクレーションを楽しめる社会を作れば、IR事業者との積極的な協議も進み、厳しい経営状態からも復活できる」と明言した。
世界的に新型コロナウイルス感染症が流行した影響により、大阪府・市で進めるIR計画はかなり遅延状態。
3月に計画の見直しがおこなわれた際、府の想定では3月に国の基本方針が公表され、7月に優先交渉権を持っている「MGM・オリックスコンソーシアム」からの提案書を受け取る予定だった。
そして9月には事業者が選定され、翌2021年4月に国の区域整備計画の申請・認定が受けられると想定し準備。しかし、コロナで国の方針が検討中になっていることでストップしている状況だ。
IR推進局の担当者によると、「国は基本方針に対し現在検討中。こちらも待っている状況ではあります。ただ、MGM・オリックスコンソーシアムとはオンライン会議で、前向きに協議を進めています。渡航ができるようになれば、対面での会議も可能になります」と現況を語る。
コロナ流行前の計画では9300億円の投資額を予定していた大阪のIR。現在の計画で投資額に見合うリターンが取れるかどうかについて松井市長は、「建設期間や完成までの工程とか、今の経営状況を含めてMGMの担当者とオンラインでさまざまな協議を進めている」と説明。
さらに、「ウィズコロナでのバカンス、レクレーション、そういったことが楽しめる社会にしていかないといけない。なったときにはIR事業者というのは今、非常に厳しい経営状態から復活する」と前向きな姿勢を示した。
10/8(木) 7:35
https://www.lmaga.jp/news/2020/10/167538/
大阪市の松井一郎市長は10月7日の定例会見で統合型リゾート施設(以下:IR)について「ウィズコロナでレクレーションを楽しめる社会を作れば、IR事業者との積極的な協議も進み、厳しい経営状態からも復活できる」と明言した。
世界的に新型コロナウイルス感染症が流行した影響により、大阪府・市で進めるIR計画はかなり遅延状態。
3月に計画の見直しがおこなわれた際、府の想定では3月に国の基本方針が公表され、7月に優先交渉権を持っている「MGM・オリックスコンソーシアム」からの提案書を受け取る予定だった。
そして9月には事業者が選定され、翌2021年4月に国の区域整備計画の申請・認定が受けられると想定し準備。しかし、コロナで国の方針が検討中になっていることでストップしている状況だ。
IR推進局の担当者によると、「国は基本方針に対し現在検討中。こちらも待っている状況ではあります。ただ、MGM・オリックスコンソーシアムとはオンライン会議で、前向きに協議を進めています。渡航ができるようになれば、対面での会議も可能になります」と現況を語る。
コロナ流行前の計画では9300億円の投資額を予定していた大阪のIR。現在の計画で投資額に見合うリターンが取れるかどうかについて松井市長は、「建設期間や完成までの工程とか、今の経営状況を含めてMGMの担当者とオンラインでさまざまな協議を進めている」と説明。
さらに、「ウィズコロナでのバカンス、レクレーション、そういったことが楽しめる社会にしていかないといけない。なったときにはIR事業者というのは今、非常に厳しい経営状態から復活する」と前向きな姿勢を示した。
299名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/08(木) 17:46:34.46ID:pxwGcZLx まあなんしか一番大事なのはやや賛成、どちらでもないの層をどれだけ取り込めるかやろ。
ここに賛成派の人ぼちぼちおると思うから暇なときはポスティング行ったら良いと思う。
俺はそうする。
ここに賛成派の人ぼちぼちおると思うから暇なときはポスティング行ったら良いと思う。
俺はそうする。
300味噌とんちゃん(京都府)
2020/10/08(木) 18:08:16.32ID:OTBS6qgW 大阪都はやってみたらエエがな
成功したら東京がパクるやろうし、失敗ならコキおろすやろね
大阪がアジアに近いからと言っても九州の長崎や福岡には全く話にならんほど遠いし、貨物などの船便は狭い瀬戸内をクネクネ通らなあかん
アジアの窓口は福岡か長崎やろね
成功したら東京がパクるやろうし、失敗ならコキおろすやろね
大阪がアジアに近いからと言っても九州の長崎や福岡には全く話にならんほど遠いし、貨物などの船便は狭い瀬戸内をクネクネ通らなあかん
アジアの窓口は福岡か長崎やろね
301名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/10/08(木) 18:20:54.62ID:jMtrhH8p302味噌とんちゃん(京都府)
2020/10/08(木) 18:21:36.74ID:OTBS6qgW ジェットスターが関空から逃げ出すらしいな
そらそうやろ
そらそうやろ
303名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/08(木) 18:23:05.50ID:zLnyqy0B ラーメン店の倒産が急増 競争激化で厳しさ鮮明に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602148874/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602148874/
304名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/08(木) 18:24:31.84ID:gTOVfUGD >>300さん、大阪都が成功すれば大阪都を東京都はパクるでしょうね。
それと、九州はアジアとの交易で発展した歴史が非常に長いですが九州は日本の中心になった歴史は存在しません。
そして、瀬戸内海は冬でも荒海になることはなく大阪湾付近はさらに波しずかです。アジアとの交易で大阪(畿内)が少なくとも1500年間日本の中心に君臨できたのも納得できますね、味噌とんちゃんさん。
それと、九州はアジアとの交易で発展した歴史が非常に長いですが九州は日本の中心になった歴史は存在しません。
そして、瀬戸内海は冬でも荒海になることはなく大阪湾付近はさらに波しずかです。アジアとの交易で大阪(畿内)が少なくとも1500年間日本の中心に君臨できたのも納得できますね、味噌とんちゃんさん。
305名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/08(木) 18:29:07.80ID:mgsgavoy 関東人は自分達を名誉白人だと思ってるからな
306名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/10/08(木) 18:43:01.40ID:fvMc7x1v 東京の歴史はパクリの歴史だからな
オリジナリティが一つもない
オリジナリティが一つもない
307無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
2020/10/08(木) 18:43:37.48ID:RW6w44xt 302 名前:糞豚ちゃん(京都府) :2020/10/08(木) 18:21:36.74 ID:OTBS6qgW
ジェットスターが関空から逃げ出すらしいな
そらそうやろ
↑
だってよ…!!
笑笑笑笑笑
ジェットスターが関空から逃げ出すらしいな
そらそうやろ
↑
だってよ…!!
笑笑笑笑笑
308名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/08(木) 18:44:03.83ID:gTOVfUGD >>305さん、関東人や東京人が日本は中国や韓国や台湾に国際競争で歴史的なボロ負けを喫したという事実を受け入れることは極めて困難だと思います。関東や東京などで既存政党が信用を失うことは確実です。維新政治が躍進する絶好の機会でもあります。
309無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
2020/10/08(木) 18:46:16.33ID:RW6w44xt 名前:糞豚ちゃん(京都府)ID:OTBS6qgW
↑
こう言う脳筋は生きてて楽しそうで羨ましいわ…
笑笑笑笑笑
↑
こう言う脳筋は生きてて楽しそうで羨ましいわ…
笑笑笑笑笑
310名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/10/08(木) 18:49:21.35ID:Q4PVVuNy >>308
堺屋先生が予言済み
そして進む指針も遺言として遺してくれた
堺屋太一「三度目の日本 幕末、敗戦、平成を越えて」
官僚主導を止め、「楽しみ」持つ社会に
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000186860
これから3年、日本は負け続ける。そして――。
第1の敗戦は幕末、第2の敗戦は太平洋戦争、
そして、下り坂20年の末にきた大震災が第3の敗戦である。
ここで大改革ができなければ、なお日本は負け続ける。
堺屋先生が予言済み
そして進む指針も遺言として遺してくれた
堺屋太一「三度目の日本 幕末、敗戦、平成を越えて」
官僚主導を止め、「楽しみ」持つ社会に
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000186860
これから3年、日本は負け続ける。そして――。
第1の敗戦は幕末、第2の敗戦は太平洋戦争、
そして、下り坂20年の末にきた大震災が第3の敗戦である。
ここで大改革ができなければ、なお日本は負け続ける。
311名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/08(木) 18:56:05.78ID:gTOVfUGD >>310さん、幕末以降、日本は3度目の敗戦(破綻)を迎えますね。1度目の敗戦は薩長が、2度目の敗戦はGHQが大改革をしましたね。3度目の敗戦は維新政治が大改革して日本の歴史を新たに創るのは必然ですね。
312名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/08(木) 19:02:33.39ID:zLnyqy0B 日本のほうが「中国より社会主義っぽい」 中国人がそう感じる理由は?
https://i.imgur.com/EdLUnET.png
http://news.searchina.net/id/1633699?page=1
日本人が自然と列に並ぶことができる光景を見た中国人は驚き、
日本のほうが中国より社会主義国らしいと感じてしまう。
列に並ぶという行為は平等を追求する行為であり、平等は公平な
社会を実現させるためであり、平等や公平という理念は社会主義の
重要な理念だからだと論じた。
https://i.imgur.com/EdLUnET.png
http://news.searchina.net/id/1633699?page=1
日本人が自然と列に並ぶことができる光景を見た中国人は驚き、
日本のほうが中国より社会主義国らしいと感じてしまう。
列に並ぶという行為は平等を追求する行為であり、平等は公平な
社会を実現させるためであり、平等や公平という理念は社会主義の
重要な理念だからだと論じた。
313名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/08(木) 19:17:40.50ID:zLnyqy0B エアアジア・ジャパン撤退で早まった「地方空港消滅」のカウントダウン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1602080129/
LCCの撤退ラッシュがやってくる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1602080129/
LCCの撤退ラッシュがやってくる
314名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/08(木) 19:53:32.02ID:zLnyqy0B 南アジア、史上最悪の景気後退に直面 数百万人が極貧に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602153175/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602153175/
315名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/08(木) 20:03:16.02ID:gTOVfUGD コロナショックでの日本の場当たり的な対応は、日本の衰退と弱体を表してますね。日本の衰退と弱体は大阪(畿内)が東京から権力を奪い取る絶好の機会でもあります。
「日本モデル」は「場当たり的判断」 政府のコロナ対応で報告書
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4097103.html
「日本モデル」は「場当たり的判断」 政府のコロナ対応で報告書
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4097103.html
316名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/10/08(木) 20:04:16.62ID:zMZDmqw4 《独自》IRの計画提出期限を1年延期 開設時期の見直し必至
2020.10.8 19:08
https://www.sankei.com/economy/news/201008/ecn2010080032-n1.html
統合型リゾート施設(IR)誘致を目指す自治体による政府への整備計画の提出期限について、政府が来年7月から1年程度延期する検討に入ったことが8日、政府関係者への取材で分かった。一部の候補自治体もすでに、延期の方針を把握しているという。
近く、新たな提出期限とともに、新型コロナウイルス感染症対策や、IR事業者と公務員の接触禁止規定を盛り込んだ新しい基本方針案を公表する見通しだ。政府の目指す、2020年代半ばから後半というIR開設時期の延期は必至の情勢だ。
政府は昨年9月、全国で最大3カ所のIRを選定するための基準となる基本方針案を発表。11月には、自治体の整備計画の提出期限案として「令和3年1月4日から7月30日まで」と発表した。
意見公募やカジノ管理委員会の意見も踏まえて、提出期限を含む基本方針の完全版を今年1月に決定する見通しだった。
しかし、昨年12月のIR事業への参入をめぐる汚職事件や新型コロナへの対応で、基本方針の策定時期は白紙となっている。
関係者によると、政府はこのような状況を受け、自治体による整備計画の提出期限の1年程度の延期作業に着手した。
ただ、IR事業者とすでに調整して当初の期限に間に合う見通しだった一部の自治体に配慮するため、「令和3年8月1日から4年4月28日まで」と、約7〜9カ月の延期とする案も含めて調整しているという。
2020.10.8 19:08
https://www.sankei.com/economy/news/201008/ecn2010080032-n1.html
統合型リゾート施設(IR)誘致を目指す自治体による政府への整備計画の提出期限について、政府が来年7月から1年程度延期する検討に入ったことが8日、政府関係者への取材で分かった。一部の候補自治体もすでに、延期の方針を把握しているという。
近く、新たな提出期限とともに、新型コロナウイルス感染症対策や、IR事業者と公務員の接触禁止規定を盛り込んだ新しい基本方針案を公表する見通しだ。政府の目指す、2020年代半ばから後半というIR開設時期の延期は必至の情勢だ。
政府は昨年9月、全国で最大3カ所のIRを選定するための基準となる基本方針案を発表。11月には、自治体の整備計画の提出期限案として「令和3年1月4日から7月30日まで」と発表した。
意見公募やカジノ管理委員会の意見も踏まえて、提出期限を含む基本方針の完全版を今年1月に決定する見通しだった。
しかし、昨年12月のIR事業への参入をめぐる汚職事件や新型コロナへの対応で、基本方針の策定時期は白紙となっている。
関係者によると、政府はこのような状況を受け、自治体による整備計画の提出期限の1年程度の延期作業に着手した。
ただ、IR事業者とすでに調整して当初の期限に間に合う見通しだった一部の自治体に配慮するため、「令和3年8月1日から4年4月28日まで」と、約7〜9カ月の延期とする案も含めて調整しているという。
317名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/08(木) 20:32:36.37ID:zLnyqy0B318名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/08(木) 20:47:55.55ID:zLnyqy0B 堂島商取を総合取引所に 協議会提言
https://www.sakigake.jp/news/article/20201008CO0176/
https://www.sakigake.jp/news/article/20201008CO0176/
319名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/08(木) 20:57:01.53ID:pxwGcZLx 未来医療国際拠点を中之島に作れたことは大きいな。
医療産業はもとから強かったが。
医療産業はもとから強かったが。
320名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/10/08(木) 21:06:45.31ID:NTr21Eom >>302
名古屋もなー。
名古屋もなー。
321名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/10/08(木) 21:08:42.76ID:NTr21Eom322名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2020/10/08(木) 21:13:06.31ID:4EiBsTf6 竹内のオオム返しは相手に加担しているようにしか見えない
むしろ逆効果になっている
むしろ逆効果になっている
323名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/08(木) 21:14:13.46ID:wvFw2e7y そもそも竹内は名前自体がオオム返しだからなw
324無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
2020/10/08(木) 21:15:42.65ID:RW6w44xt 分かる奴にだけ分かれば良い…
笑笑笑笑笑
笑笑笑笑笑
325名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/10/08(木) 21:33:25.05ID:nJSl8L88 >>297
君のこれまでの書き込みを見てると、君は日本人じゃないね
君のこれまでの書き込みを見てると、君は日本人じゃないね
326名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/08(木) 21:48:48.11ID:gTOVfUGD >>325さん、僕は日本人ですよ。得意分野は日本史です、ハブ爺さん。
327名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/10/08(木) 21:57:02.47ID:ZyMUU35/ 九州を盾にするヘタレ味噌カスおっさんw
328名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2020/10/08(木) 22:12:00.70ID:2hLG9TPV329名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/10/08(木) 22:20:46.11ID:nJSl8L88 >>328
大阪はもともと港町として機能的だから発展した。
京都・近畿から海に出ていく瀬戸内海の玄関口という大阪の地形が強味になったし、淀川も京都〜琵琶湖〜北陸までの水運ルートとして最強だった。
昔は貿易や軍事でも水運ルートが凄く重要だったので大阪の機能的な水運環境は圧倒的で、名古屋人の信長や秀吉が大阪をボコボコにして侵略・支配したのも必然だった。
しかし現代の主流の陸運からすると海は行き止まりで海も川も障害物でしかないんだよね。邪魔な運河なんかも埋め立てたりしたように。
近代以降から鉄道や道路など陸運主流になり、水運は衰退し流通のパラダイムシフトが起きて水運特化構造の大阪は苦しむことになった。
陸運視点で見ると構造的に大阪は突き出た半島で凄く不便。
大阪駅も淀川を無駄に二回も渡って無理矢理アホみたいなU字カーブしてるのもそういうこと。
だから新幹線や名神・新名神などの国土軸はこの面倒で不便な半島を避けざるをえなくなり北部でスルーしている。大阪スルー構造。
淀川によって本土と大阪が分断されたような感じになってしまった。
これが大阪衰退の原因。
大阪はもともと港町として機能的だから発展した。
京都・近畿から海に出ていく瀬戸内海の玄関口という大阪の地形が強味になったし、淀川も京都〜琵琶湖〜北陸までの水運ルートとして最強だった。
昔は貿易や軍事でも水運ルートが凄く重要だったので大阪の機能的な水運環境は圧倒的で、名古屋人の信長や秀吉が大阪をボコボコにして侵略・支配したのも必然だった。
しかし現代の主流の陸運からすると海は行き止まりで海も川も障害物でしかないんだよね。邪魔な運河なんかも埋め立てたりしたように。
近代以降から鉄道や道路など陸運主流になり、水運は衰退し流通のパラダイムシフトが起きて水運特化構造の大阪は苦しむことになった。
陸運視点で見ると構造的に大阪は突き出た半島で凄く不便。
大阪駅も淀川を無駄に二回も渡って無理矢理アホみたいなU字カーブしてるのもそういうこと。
だから新幹線や名神・新名神などの国土軸はこの面倒で不便な半島を避けざるをえなくなり北部でスルーしている。大阪スルー構造。
淀川によって本土と大阪が分断されたような感じになってしまった。
これが大阪衰退の原因。
330無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
2020/10/08(木) 22:42:55.60ID:RW6w44xt 愛知犬…
↓
「ウー…ワンワン…!!」
↑
笑笑笑笑笑
↓
「ウー…ワンワン…!!」
↑
笑笑笑笑笑
331名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/08(木) 23:27:00.03ID:pxwGcZLx MGM売り上げ回復傾向や。経営悪化から回復の兆し。
332名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/09(金) 00:03:54.78ID:lcKA3AzV この冬を乗り越えたら、コロナに関して未経験の状態(季節的な意味で)というのはなくなる。冬を超えてもまだ収まるとは思わないが、一区切りはするだろう。
2023年頃には明るい兆しかまかすかに見え始めててもおかしくはないな。
2023年頃には明るい兆しかまかすかに見え始めててもおかしくはないな。
333名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/10/09(金) 00:07:08.21ID:N4oBqTX1 涙目で必死に自分に言い聞かせるハブジジイw
334味噌とんちゃん(京都府)
2020/10/09(金) 05:33:36.82ID:Y15fx01k335味噌とんちゃん(京都府)
2020/10/09(金) 05:35:16.83ID:Y15fx01k >>331
大阪でのカジノを含む総合リゾートは難しい状態になんら変わり無し
大阪でのカジノを含む総合リゾートは難しい状態になんら変わり無し
336名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2020/10/09(金) 05:48:30.64ID:KgKY41oO >>334
関東も関西もアジアやないかあほ
関東も関西もアジアやないかあほ
337名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/10/09(金) 06:08:16.39ID:cbuzz7eF >>334
たとえば韓国から東京は韓国から大阪の倍ほどかかるね
たとえば韓国から東京は韓国から大阪の倍ほどかかるね
338名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/10/09(金) 06:45:12.97ID:p3tV2xns 国民の前原が都構想賛成したな
339名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/09(金) 07:48:27.15ID:YWIzNg32340名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/09(金) 08:06:32.35ID:lcKA3AzV IRは新たな基本方針案が今日出るみたいだな。
申請時期は約半年ずれて、来年秋から再来年中頃まで。まぁ妥当だろう。
MGMは6月から米国の施設んさいかいして、売上39%減までは回復しているとのこと。
基本方針案のあと意見聴取があるので、基本方針確定は早ければ今年末、遅くても来年春か。
申請時期は約半年ずれて、来年秋から再来年中頃まで。まぁ妥当だろう。
MGMは6月から米国の施設んさいかいして、売上39%減までは回復しているとのこと。
基本方針案のあと意見聴取があるので、基本方針確定は早ければ今年末、遅くても来年春か。
341名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/09(金) 08:22:10.71ID:lcKA3AzV そして考えられるのは、コロナを前提とした収益確保の意味合いで、全施設におけるカジノ面積3%からの引上げ…。
はないかな…。
でもコロナ対策や、災害対応が申請時の資料に必須にはなるだろう。
はないかな…。
でもコロナ対策や、災害対応が申請時の資料に必須にはなるだろう。
342名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2020/10/09(金) 08:26:20.34ID:NIUNZcs3 >>340
サンズがまた戻ってくるかもね
サンズがまた戻ってくるかもね
343名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/09(金) 08:27:43.68ID:x1DJ/0fP >>339
ミナミは企業が本町、梅田に移転して商業地から観光地、若者の街に転化したから賑わいは変わらんかったよ
ただインバウンドで日本人が減り、訪日観光客と半グレの街に様変わりした
ミナミは世の潮流に翻弄される街
ミナミは企業が本町、梅田に移転して商業地から観光地、若者の街に転化したから賑わいは変わらんかったよ
ただインバウンドで日本人が減り、訪日観光客と半グレの街に様変わりした
ミナミは世の潮流に翻弄される街
344名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2020/10/09(金) 08:28:33.19ID:NIUNZcs3345名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/09(金) 08:34:36.11ID:lcKA3AzV >>342
いやー、それはないんじゃないかな。
サンズはシンガポールで絶賛、マリーナベイの二期工事中だしな。
日本撤退宣言した上、上記の投資案件抱えてるから、このコロナの痛手もあるし復活は望み薄いと思ってる…。
大阪MGM、和歌山サンシティ、長崎ゲットナイスが有力だと思う。
横浜はどこだろう。galaxyかメルコか。
いやー、それはないんじゃないかな。
サンズはシンガポールで絶賛、マリーナベイの二期工事中だしな。
日本撤退宣言した上、上記の投資案件抱えてるから、このコロナの痛手もあるし復活は望み薄いと思ってる…。
大阪MGM、和歌山サンシティ、長崎ゲットナイスが有力だと思う。
横浜はどこだろう。galaxyかメルコか。
346名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/09(金) 08:52:36.39ID:uNK4rwGB 北陸新幹線 アセスメント調査員立ち入り禁止に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602127045/
京都の「奥座敷」美山の集落が決議
敦賀−新大阪間の延伸計画で、京都府南丹市美山町が、
本調査の受け入れを当面見合わせることを決議した。
長期間の工事は美山の自然環境や観光産業に影響を及ぼすためとしている。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602127045/
京都の「奥座敷」美山の集落が決議
敦賀−新大阪間の延伸計画で、京都府南丹市美山町が、
本調査の受け入れを当面見合わせることを決議した。
長期間の工事は美山の自然環境や観光産業に影響を及ぼすためとしている。
347名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/10/09(金) 09:45:05.40ID:Z0nxzRKo 味噌カスさん大発狂w
348名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/10/09(金) 09:45:43.03ID:Z0nxzRKo 北陸新幹線、場合によっては米原ルートに変更されるかもな
349名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/09(金) 09:59:59.31ID:OiP59lbj 北陸の経済界が早く大阪まで繋げろと怒ってる
京都は通過せずに湖西ルートでいい
京都は通過せずに湖西ルートでいい
350名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/09(金) 10:02:18.90ID:OiP59lbj 米原ルートは100%ない
JR東海が拒絶してるしJR西日本も否定してるからな
リニアが延期になって従来の過密ダイヤ解消とはならんから
JR東海が拒絶してるしJR西日本も否定してるからな
リニアが延期になって従来の過密ダイヤ解消とはならんから
351名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/10/09(金) 10:02:31.90ID:ONeU7lWB >>332
現時点致命的になってるのに、2023年までこんな調子だったらそれこそボロボロになってるよ
現時点致命的になってるのに、2023年までこんな調子だったらそれこそボロボロになってるよ
352名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/10/09(金) 10:07:39.00ID:nm4i3uDe ニジゲンノモリにゴジラ、京都太秦にエヴァ
ユニバに任天堂ワールド
大阪はアニメゲームを推していこう
若者の価値観は必要
ユニバに任天堂ワールド
大阪はアニメゲームを推していこう
若者の価値観は必要
353名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/10/09(金) 10:14:00.32ID:Z0nxzRKo 湖西ルートでもいい
とにかくリニアみたいなことにならなければいい
とにかくリニアみたいなことにならなければいい
354名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/10/09(金) 10:22:19.02ID:ONeU7lWB カジノはカジノリゾートとして売りにしてたホテルやエンターテイメントや航空業界などリゾート要素が壊滅的で足枷になってるんだよな
シルク・ドゥ・ソレイユのようなあのクラスのエンターテイメントが潰れてるんだから絶望的
「わざわざカジノをやるために海外まで飛行機に乗ってリゾートホテルに滞在してエンターテイメントも楽しむ」このビジネスモデルが役満状態で絶望的
カジノ単体だけだったら細々とやっていけるかもね
夢洲カジノはリゾート要素より周辺の大阪人関西人から搾取することがメインの大きなパチンコ的な感じになるだろう
シルク・ドゥ・ソレイユのようなあのクラスのエンターテイメントが潰れてるんだから絶望的
「わざわざカジノをやるために海外まで飛行機に乗ってリゾートホテルに滞在してエンターテイメントも楽しむ」このビジネスモデルが役満状態で絶望的
カジノ単体だけだったら細々とやっていけるかもね
夢洲カジノはリゾート要素より周辺の大阪人関西人から搾取することがメインの大きなパチンコ的な感じになるだろう
355名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2020/10/09(金) 10:56:09.01ID:NIUNZcs3356和歌山人(東京都)
2020/10/09(金) 12:09:04.32ID:JsxjGd7W まともな感性してたらこんなとこのヲタにならんし金出したくないわな
18 :1:2009/08/01(土) 09:08:50 ID:icJaYVj9
大阪府 就職先
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E3%81%AE%E4%BC%81%E6%A5%AD
職業差別、地域差別、学閥差別が酷いのが「西日本鉄道&子会社」、「製薬関連会社」
和歌山住民は職を求めて大阪に来る方が多いと思いますが情報をとってから入社なりしましょうね
20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:41:01 ID:C0bSL16C
>>218
西日本鉄道って福岡じゃないの?
21 :1:2009/08/02(日) 07:19:56 ID:UdUmuwvt
>>20
ごめん、西日本旅客の方
JR西日本です。失礼しました。
特に子会社の土地開発系など酷いもんですよ
22 :1:2009/08/02(日) 07:35:29 ID:UdUmuwvt
JR繋がりで京都はどうなのか?
関東の方は修学旅行で馴染みがありますが、京都に引越しを考えてる方は
改めた方がいいですね。大阪よりも厳しいです。
そして、差別の王道でもある
部落差別、人種差別、学閥差別、職種差別、性別差別、他県差別ハンパないです
話それますが、修学旅行で有名な「新京極」ですが京都府が露天商に委託してできた
商店街って知ってるかい?昭和世代であれば恐い兄ちゃん、姉ちゃんが群がってたり
店番をしてたりなど姿を見た事があると思うが現在は改善され「かつあげ」されません(笑)
18 :1:2009/08/01(土) 09:08:50 ID:icJaYVj9
大阪府 就職先
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E3%81%AE%E4%BC%81%E6%A5%AD
職業差別、地域差別、学閥差別が酷いのが「西日本鉄道&子会社」、「製薬関連会社」
和歌山住民は職を求めて大阪に来る方が多いと思いますが情報をとってから入社なりしましょうね
20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:41:01 ID:C0bSL16C
>>218
西日本鉄道って福岡じゃないの?
21 :1:2009/08/02(日) 07:19:56 ID:UdUmuwvt
>>20
ごめん、西日本旅客の方
JR西日本です。失礼しました。
特に子会社の土地開発系など酷いもんですよ
22 :1:2009/08/02(日) 07:35:29 ID:UdUmuwvt
JR繋がりで京都はどうなのか?
関東の方は修学旅行で馴染みがありますが、京都に引越しを考えてる方は
改めた方がいいですね。大阪よりも厳しいです。
そして、差別の王道でもある
部落差別、人種差別、学閥差別、職種差別、性別差別、他県差別ハンパないです
話それますが、修学旅行で有名な「新京極」ですが京都府が露天商に委託してできた
商店街って知ってるかい?昭和世代であれば恐い兄ちゃん、姉ちゃんが群がってたり
店番をしてたりなど姿を見た事があると思うが現在は改善され「かつあげ」されません(笑)
357名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/09(金) 12:20:42.44ID:HBG1Uc5F 戦前のように大阪金融は堂島と北浜の2本柱になりますね。金融都市は大大阪の発展の象徴にもなりますね。
大阪堂島商取を総合取引所に 協議会提言、コメ以外を充実
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60645
国内で唯一コメの先物取引を扱う大阪堂島商品取引所の在り方を議論している経営改革協議会(議長・土居丈朗慶応大教授)の最終提言案が8日、分かった。コメ先物以外の上場商品を充実させるとともに、コメの現物取引も可能な総合取引所への変革を促すことが柱。
堂島商取 組織変更後の社長、中塚前金融相で調整
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64794290Y0A001C2QM8000/
2021年の株式会社化を目指す大阪堂島商品取引所が、組織変更後の初代社長に、前金融担当相でSBIエナジーの中塚一宏社長を迎える方向で調整していることが8日、わかった。同社を傘下に置くSBIホールディングスは大阪・神戸を国際金融センターとする構想を持ち、堂島商取の株式会社化に合わせて出資する方針を固めている。
大阪堂島商取を総合取引所に 協議会提言、コメ以外を充実
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60645
国内で唯一コメの先物取引を扱う大阪堂島商品取引所の在り方を議論している経営改革協議会(議長・土居丈朗慶応大教授)の最終提言案が8日、分かった。コメ先物以外の上場商品を充実させるとともに、コメの現物取引も可能な総合取引所への変革を促すことが柱。
堂島商取 組織変更後の社長、中塚前金融相で調整
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64794290Y0A001C2QM8000/
2021年の株式会社化を目指す大阪堂島商品取引所が、組織変更後の初代社長に、前金融担当相でSBIエナジーの中塚一宏社長を迎える方向で調整していることが8日、わかった。同社を傘下に置くSBIホールディングスは大阪・神戸を国際金融センターとする構想を持ち、堂島商取の株式会社化に合わせて出資する方針を固めている。
358名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/09(金) 12:25:44.55ID:OiP59lbj なぜ神戸が国際金融都市に大阪の金魚の糞して一緒に誘致してるのか意味が分からん
メガバンクの創業地でもなければ企業集積地でもない
メガバンクの創業地でもなければ企業集積地でもない
359神戸人(光)
2020/10/09(金) 12:31:59.55ID:7desvaOR 大阪都構想ってさ、大阪市を望み通り都にしてやってキタを神戸辺りまで纏めて阪神県として独立してミナミは和歌山と纏めて南海道として独立するんじゃ駄目なんかな?そういう方向に舵を切ってくれると東京も多摩県パージさせてウチ(埼玉)と神奈川で仲良く切り分けられる可能性が出てくるのだが?ww
360名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/10/09(金) 12:33:40.21ID:cbuzz7eF >>358
大阪都構想に参入するならおっけー
大阪都構想に参入するならおっけー
361名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/09(金) 12:36:03.23ID:HBG1Uc5F >>358さん、SBIさんの北尾社長が大阪だけでなく神戸も国際金融都市にすることには疑問が残りますね。ただ、大阪にはエリート金融マンに適した高級住宅街が少なく神戸(阪神間)には良質な高級住宅街が豊富にあることが影響してるかもしれませんね。
362名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/09(金) 12:51:28.63ID:HBG1Uc5F 世界のエリートが神戸に大きな魅力を感じるのは事実でしょうね。
2018.08.07 マッキンゼー・アンド・カンパニーがアジア発の「ラーニングセンター」を神戸に開設!
https://kobe-convention.jp/ja/news/3857/
大手外資系経営コンサルティング会社 マッキンゼー・アンド・カンパニーが、アジア発の社員向け研修センターである「ラーニングセンター」を神戸に開設することになりました。今年の秋に始動する本センターは、アメリカ・オーストラリアに次いで世界3拠点目のラーニングセンターとなり、新神戸駅直結のANAクラウンプラザホテル神戸と隣接ビル内に設置されます。今後5年間で、中国・東南アジア・インドをはじめ、北南米や欧州から約13,000人の優秀なコンサルタントが、研修を受けるために神戸に集うことが見込まれています。
昨年、開港150年を迎えた神戸は、本センターの他にアシックス・川崎重工・ネスレ・イーライリリー等、世界に名だたる大企業の本社を有し、古くからイノベーションのまちとして、最先端の研究や事業を展開してきました。一方で、海と山に囲まれコンパクトでアクセスしやすい神戸は、住みやすいまちとしても定評があります。
2018.08.07 マッキンゼー・アンド・カンパニーがアジア発の「ラーニングセンター」を神戸に開設!
https://kobe-convention.jp/ja/news/3857/
大手外資系経営コンサルティング会社 マッキンゼー・アンド・カンパニーが、アジア発の社員向け研修センターである「ラーニングセンター」を神戸に開設することになりました。今年の秋に始動する本センターは、アメリカ・オーストラリアに次いで世界3拠点目のラーニングセンターとなり、新神戸駅直結のANAクラウンプラザホテル神戸と隣接ビル内に設置されます。今後5年間で、中国・東南アジア・インドをはじめ、北南米や欧州から約13,000人の優秀なコンサルタントが、研修を受けるために神戸に集うことが見込まれています。
昨年、開港150年を迎えた神戸は、本センターの他にアシックス・川崎重工・ネスレ・イーライリリー等、世界に名だたる大企業の本社を有し、古くからイノベーションのまちとして、最先端の研究や事業を展開してきました。一方で、海と山に囲まれコンパクトでアクセスしやすい神戸は、住みやすいまちとしても定評があります。
363名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/09(金) 13:08:24.11ID:H9OS6IuJ 高さ70m、日本初の木質超高層ビル建設へ 三井不動産と竹中工務店
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1602154057/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1602154057/
364名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/09(金) 13:13:02.98ID:lcKA3AzV なぜ神戸かって?
SBIの北尾さんが兵庫県出身だからだよ。
地元に貢献したいと思う気持ちは、ここにいるみんなと同じだろう。
SBIの北尾さんが兵庫県出身だからだよ。
地元に貢献したいと思う気持ちは、ここにいるみんなと同じだろう。
365名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/10/09(金) 13:23:18.47ID:ONeU7lWB366名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/09(金) 13:35:40.56ID:HBG1Uc5F >>365さん、近代的な大阪港を整備した関一・大阪市長、関空を大復活させた橋下徹・維新の会創業者、この巨大な政治家が存在しなければ大阪は日本の歴史から消える運命だったでしょうね、ハブ爺さん。
367名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/10/09(金) 13:37:01.84ID:nm4i3uDe https://article.yahoo.co.jp/detail/c1d5a4de67848b58929527b85fb25ce224655d6c
新宿は梅田、浅草は新世界、としまえんはひらかたパーク? 「東京の街を大阪でたとえたらMAP」に反響
近畿には京都と神戸奈良もある、近畿は個性豊かやな
新宿は梅田、浅草は新世界、としまえんはひらかたパーク? 「東京の街を大阪でたとえたらMAP」に反響
近畿には京都と神戸奈良もある、近畿は個性豊かやな
368名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/10/09(金) 14:03:22.05ID:Spf1C+dC 関東は東京と横浜以外は無個性なベッドタウンばかりでつまらん
369名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/10/09(金) 14:04:11.12ID:Spf1C+dC 神戸を盾にするヘタレハブ爺w
370名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/10/09(金) 14:12:51.05ID:RkxLIJbT >>366
不便な場所を無理矢理開発しては関西全体が不便な大阪に巻き込まれ、関西の足を引っ張り日本の足を引っ張ってるのが今の大阪
清洲越しのように時代の転換期に北摂に大阪の街を移転させてたら関西は一丸となってもっと発展してただろうな
関西は地政学的にオワコンになってる今の大阪を関西の中心にしたままズルズル来たことで、オワコン大阪に引っ張られて関西全体が地盤沈下した
不便な場所を無理矢理開発しては関西全体が不便な大阪に巻き込まれ、関西の足を引っ張り日本の足を引っ張ってるのが今の大阪
清洲越しのように時代の転換期に北摂に大阪の街を移転させてたら関西は一丸となってもっと発展してただろうな
関西は地政学的にオワコンになってる今の大阪を関西の中心にしたままズルズル来たことで、オワコン大阪に引っ張られて関西全体が地盤沈下した
371名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/10/09(金) 14:20:40.11ID:RkxLIJbT そのような見栄っ張りな乱開発の負債による大阪自滅を、東京や国や公務員のせいに被害妄想爆発させて、
「東京が強いのは市の無い都だからや!大阪都にすれば負債も無くなって東京みたいに発展するはずや!」と、東京都ごっこ構想からの大阪市解体に走ってしまう狂気の現実逃避は大阪人特有のマインドだよねw
「東京が強いのは市の無い都だからや!大阪都にすれば負債も無くなって東京みたいに発展するはずや!」と、東京都ごっこ構想からの大阪市解体に走ってしまう狂気の現実逃避は大阪人特有のマインドだよねw
372名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/10/09(金) 14:32:30.55ID:kLT8SgB8 ハブジジイ血圧大丈夫か?
373名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/09(金) 14:51:12.69ID:HBG1Uc5F 大坂(大阪)は日本一の境地ですからね。織田信長公、豊臣秀吉公、関一・大阪市長、橋下徹・維新の会創業者など日本の歴史に残る巨大な政治家が大阪を開発するために心血を注いだのも納得ですね。
「日本一の境地なり」
https://www.kyodo.co.jp/national-culture/2020-04-03_2643472/
「抑(そもそ)も大坂は、凡(およ)そ日本一の境地なり」。織田信長の一代記「信長公記」中の言葉である。信長は10年以上、現在の大阪・上町台地にあった石山本願寺を攻め続けた。「信長公記」には、大坂は奈良・堺・京都に近く、大小の河川が流れ、海外の船舶が出入りし、日本中から人が集まる豊かな港があるなど、商業都市としての優位性が描かれている。
信長の遺志を継ぎ、この地に大坂城と城下町を築いたのが豊臣秀吉である。碁盤目状に道路を通し、縦横に川を掘り、商人や職人を集め、周辺から町人を移住させた。これが江戸時代、「天下の台所」と言われて繁栄した商業都市・大坂の土台となった。信長の見込み通り、大坂は日本で最も富を生み出す都市となった。
明治維新前後の大阪は低迷するが、日本の近代化に伴って特に紡績業が発達し、商工都市として息を吹き返した。紡績業が大阪で発達した理由は、水運・陸運の利便性にあった。ここでも日本一の境地という大阪の本質が生かされた。
商工都市として歩み始めた大阪に、一人の男が登場した。第7代大阪市長・関一(せき・はじめ)である。
急激な工業化によって、大阪では工場や住宅が無秩序に建ち、工場のばい煙で「煙の都」と言われるほどになった。第6代市長・池上四郎は都市計画の学識者を市に招きたいと考え、東京高等商業学校(現一橋大学)教授であった関に白羽の矢を立てた。関は大阪市助役に迎えられ、1923年に市長となった。
当時の大阪市は労働者の増加に加え、同年の関東大震災の被災者も流入し人口が急増、市は市域拡張を行い、25年、日本一の人口・面積を持つ「大大阪」が生まれた。大大阪を舞台に、関は「都市大改造計画」や数々の都市政策を打ち出していった。
大改造の一つは御堂筋の拡幅である。大阪市の道路は秀吉時代の道路に手を加えた程度だったが、関の計画は、車社会の到来を予測して幅6メートルの御堂筋を一気に44メートルに広げ、下に地下鉄を通すという破格のものだった。「飛行場でもつくる気か」と言われ、用地買収も工事も困難を極めたが、関は計画を遂行した。
大阪市から招聘(しょうへい)の話が来たとき、関は多方面から慰留されたという。何が関を大阪へ向かわせたのか。
ある講演で関は述べている。大阪の商業は政府の保護干渉を受けておらず、大阪の空気は東京よりはるかに自由であり、経済上の活動力は大阪が勝る。この自由は、秀吉が基礎を築き、江戸時代に発達した「町人の都」から生まれたもので、この空気の中で「企業的精神」も発達した。この精神こそが日本の経済上の進展に寄与するのだ、と。
信長・秀吉は日本が中世から近世へ向かう時に、関は日本が近代化の途上にある時に、大阪の本質を見抜き、大阪ひいては日本の国力を飛躍させた。次の時代へ進むカギは、いつも大阪の本質の中にあった。大阪の沈滞が言われて久しいが、現代の私たちは、先人が築いた大阪を継承しながら現代の目で大阪の本質を探り、「次の大阪」を構想すべきではないだろうか。その絶好の機会が2025年大阪・関西万博ではないか。そして前例通りなら、大阪の飛躍は日本の飛躍につながるはずである。
「日本一の境地なり」
https://www.kyodo.co.jp/national-culture/2020-04-03_2643472/
「抑(そもそ)も大坂は、凡(およ)そ日本一の境地なり」。織田信長の一代記「信長公記」中の言葉である。信長は10年以上、現在の大阪・上町台地にあった石山本願寺を攻め続けた。「信長公記」には、大坂は奈良・堺・京都に近く、大小の河川が流れ、海外の船舶が出入りし、日本中から人が集まる豊かな港があるなど、商業都市としての優位性が描かれている。
信長の遺志を継ぎ、この地に大坂城と城下町を築いたのが豊臣秀吉である。碁盤目状に道路を通し、縦横に川を掘り、商人や職人を集め、周辺から町人を移住させた。これが江戸時代、「天下の台所」と言われて繁栄した商業都市・大坂の土台となった。信長の見込み通り、大坂は日本で最も富を生み出す都市となった。
明治維新前後の大阪は低迷するが、日本の近代化に伴って特に紡績業が発達し、商工都市として息を吹き返した。紡績業が大阪で発達した理由は、水運・陸運の利便性にあった。ここでも日本一の境地という大阪の本質が生かされた。
商工都市として歩み始めた大阪に、一人の男が登場した。第7代大阪市長・関一(せき・はじめ)である。
急激な工業化によって、大阪では工場や住宅が無秩序に建ち、工場のばい煙で「煙の都」と言われるほどになった。第6代市長・池上四郎は都市計画の学識者を市に招きたいと考え、東京高等商業学校(現一橋大学)教授であった関に白羽の矢を立てた。関は大阪市助役に迎えられ、1923年に市長となった。
当時の大阪市は労働者の増加に加え、同年の関東大震災の被災者も流入し人口が急増、市は市域拡張を行い、25年、日本一の人口・面積を持つ「大大阪」が生まれた。大大阪を舞台に、関は「都市大改造計画」や数々の都市政策を打ち出していった。
大改造の一つは御堂筋の拡幅である。大阪市の道路は秀吉時代の道路に手を加えた程度だったが、関の計画は、車社会の到来を予測して幅6メートルの御堂筋を一気に44メートルに広げ、下に地下鉄を通すという破格のものだった。「飛行場でもつくる気か」と言われ、用地買収も工事も困難を極めたが、関は計画を遂行した。
大阪市から招聘(しょうへい)の話が来たとき、関は多方面から慰留されたという。何が関を大阪へ向かわせたのか。
ある講演で関は述べている。大阪の商業は政府の保護干渉を受けておらず、大阪の空気は東京よりはるかに自由であり、経済上の活動力は大阪が勝る。この自由は、秀吉が基礎を築き、江戸時代に発達した「町人の都」から生まれたもので、この空気の中で「企業的精神」も発達した。この精神こそが日本の経済上の進展に寄与するのだ、と。
信長・秀吉は日本が中世から近世へ向かう時に、関は日本が近代化の途上にある時に、大阪の本質を見抜き、大阪ひいては日本の国力を飛躍させた。次の時代へ進むカギは、いつも大阪の本質の中にあった。大阪の沈滞が言われて久しいが、現代の私たちは、先人が築いた大阪を継承しながら現代の目で大阪の本質を探り、「次の大阪」を構想すべきではないだろうか。その絶好の機会が2025年大阪・関西万博ではないか。そして前例通りなら、大阪の飛躍は日本の飛躍につながるはずである。
375名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/10/09(金) 15:04:43.02ID:X7HXmKcx376名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/09(金) 15:09:10.55ID:LixyU2vA 某イベントで関係悪化。。いがみあって何もしない。。
横浜にもあらゆる指標で抜かれ、大阪と福岡には金融拠点の話は持って行かれ。。
横浜にもあらゆる指標で抜かれ、大阪と福岡には金融拠点の話は持って行かれ。。
377名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/10/09(金) 15:58:11.83ID:0D/vM/o8 ハブ爺へ
長年大阪に見下されてきた悔しさは分かる
もし名古屋が福岡のような場所にあるなら一大拠点都市へと発展しただろう
でも西に行けばすぐに大阪があり、東へ行けば東京がある
レゴランドの例を見ても分かるように、名古屋にはUSJやTDRを作る必要性そのものがない
他のインフラや施設にも同様のことが当てはまる
とりあえずあと50年くらいは
長年大阪に見下されてきた悔しさは分かる
もし名古屋が福岡のような場所にあるなら一大拠点都市へと発展しただろう
でも西に行けばすぐに大阪があり、東へ行けば東京がある
レゴランドの例を見ても分かるように、名古屋にはUSJやTDRを作る必要性そのものがない
他のインフラや施設にも同様のことが当てはまる
とりあえずあと50年くらいは
378名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/09(金) 16:39:07.93ID:NMc0j/xm 神戸なんて人口激減、経済もガタガタ
こんな状態でよく大阪神戸に〜って言えるな
万博もIRも反対してたくせに
つうか神戸は昔から大阪のやること全て反対してきたからな
ここに常駐して他地域を煽ってる神戸工作員はマジで出ていけよ
ちなみにSBI北尾の家系はずっと大阪や
こんな状態でよく大阪神戸に〜って言えるな
万博もIRも反対してたくせに
つうか神戸は昔から大阪のやること全て反対してきたからな
ここに常駐して他地域を煽ってる神戸工作員はマジで出ていけよ
ちなみにSBI北尾の家系はずっと大阪や
379名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/09(金) 16:51:18.88ID:HBG1Uc5F >>378さん、少なくとも神戸(阪神間)の高級住宅街は100年前の大大阪時代の歴史遺産ですね。現在の大都市圏では駅前の好立地はほぼ全て開発されてしまったことを考えると、阪神間の高級住宅街は大阪(畿内)の大きな強みにもなりますね。
380名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/10/09(金) 16:53:41.28ID:utZtQ8Cc >北摂に大阪の街を移転させてたら
これはハブ爺の話にしては一考に値するかな
いや、どう考えても交通の要所は梅田であり、新大阪でもあるんだけど
名神を軸とすると江坂あたり?
いやそれだったら新大阪でええのと違うかと
これはハブ爺の話にしては一考に値するかな
いや、どう考えても交通の要所は梅田であり、新大阪でもあるんだけど
名神を軸とすると江坂あたり?
いやそれだったら新大阪でええのと違うかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【24歳~37歳】「ホストに貢いでいた」“立ちんぼ”女3人を逮捕 大阪・梅田の路上で売春目的で客待ちか [nita★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- 【東京】足立の盗難車暴走、逮捕の男が事故起こして逃走したと認める「車そのままにして自宅に帰った」 [ぐれ★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」★2 [冬月記者★]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂開始 [194819832]
- たぬかな、結婚してるのに「うちも未婚やし」とゆいながら2年間も弱男からスパチャを貰っていたと判明 [329329848]
- 日本政府「高市早苗トランプ会談は『事態沈静化』の話し合い!!!」 [175344491]
- トランプ「高市にアドバイスしたが発言撤回すると支持を失うという説明を受けた」
- 風呂上がりの鏡に映るイケメン
- 弁当食ってまだ足りないと思いコンビニで唐揚げとか買うんだけどいざ食おうとすると
