大阪の都市計画について語るスレ Part223

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/10(木) 00:31:09.10ID:3g+yimUH
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪について都市計画を中心に語るスレです。

【重要】出禁者一覧
<都市計画板キチガイ名古屋(愛知)人四天王>
ハブジジイ:(茸)(愛知県)(ジパング)(庭)など
ベニヤ:(SB‐Android)(愛知県)など
中部地方おっさん:(中部地方)(茸)(愛知県)(ジパング)(ネオジパング)(新日本)(水都アリスタシア)(悠久の苑)など
静岡おっさん:(静岡県)(岐阜県)(三重県)(愛知県)(中部地方)など

<その他(名古屋人以外)>
味噌っかす:(ジパング)(大分県)など

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part222
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1598327255/
619名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/09/18(金) 14:50:04.66ID:JGrp9m7l
大阪(畿内)は新しい金融都市に生まれ変わります。

SBI北尾氏、大阪・神戸地区のブロックチェーンハブ構想を明かす
https://apptimes.net/archives/29821
620名無しさん@お腹いっぱい。(ネオジパング)
垢版 |
2020/09/18(金) 14:51:00.49ID:FobqOOSl
通天閣はあのふぐの看板あって新世界の風景が合ってたのに
ふぐが無くなって死んだ

通天閣が死んでも名古屋テレビ塔のようにオシャレにならないからな
621名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/09/18(金) 15:04:37.39ID:JGrp9m7l
金融都市は大大阪の発展には絶対に必要ですね。

SBI、関西でデジタル証券向けの取引所を設立へ 菅官房長官らと会談
https://digitalassets-online.jp/news/20200903b/
また北尾社長は「国際金融都市の地位は東京都も目指しているが東京に一極集中するだけではリスク」と指摘した。

日本経済新聞の報道によると、北尾社長は日本政府にも働きかけ、大阪・神戸の国家戦略特区において税制の見直しや、複雑なビザ取得の手続きの簡素化を要望している。

北尾社長は国内外のフィンテック企業に積極的に投資している。今後、出資する際は「大阪、神戸に日本拠点を置くことを条件にする」と語った。
622名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/09/18(金) 15:27:55.57ID:SOfDdP5+
大阪ってメインストリートが御堂筋をはじめ南北にしか無いよね
人の流れが南北一辺倒で東西のメインストリートが無い
大阪は細長くて狭いからしょうがないか
623名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/09/18(金) 15:32:05.78ID:JGrp9m7l
パソナさん、頑張ってください。

淡路島、のびのび働く パソナ、本社機能移転始まる
子供連れ移住、音楽で副業
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO63882410V10C20A9LKB000/
「東京一極集中は危ない。われわれが成功すれば、ほかの大企業も続くかもしれない。やることはいっぱいあります」。
624名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/09/18(金) 15:42:56.51ID:JGrp9m7l
菅義偉首相、改革を期待してます。

首相、各省次官に「縦割り打破を」
https://www.sankei.com/politics/news/200918/plt2009180014-n1.html
菅義偉首相は18日、菅内閣発足後初となる中央省庁の事務次官連絡会議に出席し、「事務方の責任者である次官の皆さんが率先して行政の縦割りを打破し、既得権益、あしき前例主義を打ち払って大胆な規制改革を進めてほしい」と指示した。
625名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/09/18(金) 15:44:38.00ID:JGrp9m7l
愛知県の改革も期待してます。

https://twitter.com/katsuyatakasu/status/1306802854724661250
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
626名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/09/18(金) 15:48:33.73ID:siiH2sep
今でも大阪の勢いは凄いのに
インバウンド復活したら
凄すぎるな
627名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/09/18(金) 17:00:49.17ID:LR3Hs/Qi
>>622
普通に名古屋より縦も横も広いぞ
それと上にも
2020/09/18(金) 17:08:18.11ID:wlKKl7qZ
>>618
いやいや、ここ大阪スレだけど
2020/09/18(金) 17:09:35.98ID:wlKKl7qZ
>>622
中央大通り、千日前通り
2020/09/18(金) 17:18:26.91ID:z1KfG81I
世界の人気旅行先トップ100に見る止まらないアジアの勢い
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600416527/
1位 香港(中国の特別行政区) 旅行者数292.6万人
2位 バンコク(タイ) 旅行者数241.7万人
3位 ロンドン(イギリス) 旅行者数192.3万人
4位 マカオ(中国の特別行政区) 旅行者数189.3万人
5位 シンガポール(シンガポール) 旅行者数185.5万人

6位 パリ(フランス) 旅行者数175.6万人
7位 ドバイ(アラブ首長国連邦) 旅行者数159.2万人
8位 ニューヨーク(アメリカ) 旅行者数136.0万人
9位 クアラルンプール(マレーシア) 旅行者数134.3万人
10位 イスタンブール(トルコ) 旅行者数134.3万人


17位に東京、28位に大阪、67位に京都がランクイン。
86位には千葉、93位には福岡が名を連ねた。
631名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/09/18(金) 17:30:28.97ID:x2jvHZYh
正直ハブ爺たちのおかげで名古屋のイメージが悪くなったわ、個人的に。
2020/09/18(金) 17:56:56.58ID:z1KfG81I
グーグルが巨大「城下町」計画発表
https://forbesjapan.com/articles/detail/36932
サンフランシスコ近郊に巨大な企業城下町を建設する。

16万平方メートルの土地に住宅や小売店、公園、娯楽施設、オフィス空間を建設する計画だ。
サンフランシスコの生活費は捻出できないほど高騰しているからだ
633名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/09/18(金) 18:27:47.17ID:LR3Hs/Qi
>>631
俺は名古屋に悪いイメージ自体ないけど
行って思うのは規模は小さいが少し懐かしい街並みだなと思う
平成初期の大阪もあんな雰囲気だったからね
634名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/09/18(金) 18:43:52.50ID:CX8QQEkX
>>627
狭いよ
大阪はほんと狭い
東西を海と山に塞がれてるからね
635名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/18(金) 18:54:05.73ID:IukT0P7i
>>634
名古屋は田んぼと工場とイオンだらけで広くていいよなぁ
636名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/09/18(金) 18:55:30.03ID:kwS7Kitn
>>635
しかも都心部にも畑があるんだよw

https://i.imgur.com/fPhl9su.jpg
637名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/09/18(金) 18:56:50.39ID:CX8QQEkX
>>629
どっちもメインストリートの体を成してない
大阪は東西の街を行き来する構造になっていない
梅田〜難波の南北軸一辺倒なのが大阪

高速道路の高架で空を塞いでる程度の道をメインストリートって虚勢を張るのが大阪らしいw
ほんと大阪人って無頓着だよな
638名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/09/18(金) 19:02:33.53ID:JGrp9m7l
なにわ筋線、楽しみですね。

【2031年開通】なにわ筋線着工へ!JR&南海共同新路線
https://www.youtube.com/watch?v=lIAhKj2K6Co
639名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/18(金) 19:05:50.60ID:BzUgyqw/
>>633
確かにどことなく懐かしい雰囲気の街ではあるな
大阪に似てる部分も散見されるし
俺は平成初期は記憶無いけど
2020/09/18(金) 19:08:33.85ID:wlKKl7qZ
>>634
大阪の東西より大きくても都心が大阪より小さいから意味ない名古屋
641名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/09/18(金) 19:10:17.97ID:siiH2sep
平野はそこまで大きくなくて良い
生駒山、六甲山、金剛山
大阪は自然がある平野の広さを語る人は古い人
642名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/09/18(金) 19:11:42.02ID:siiH2sep
>>641
○ 大阪は自然がある
 平野の広さを語る人は古い人
643名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/09/18(金) 19:41:05.24ID:CX8QQEkX
大阪って大阪城が街の動線から外れた構造になってるんだよな
大阪城は正門から伸びる道が無い。それだけでなく大阪城から伸びる道がほんとんど無いw
名称からして本町通りが大阪城のメインストリートなんだろうけど東西をかすめて通ってるだけで行き先はこれといって何も無くてメインストリートの体を成してないw


名古屋城にも本町通りがあるが当時のメインストリートとしてしっかり中心部の丸の内を通って大須まで至る。
新たなメインストリートの大津通も名古屋城に面しつつ市役所や県庁の目の前を通って栄、大須、金山、熱田神宮と真っ直ぐ直通しているのが素晴らしい。
名古屋の碁盤の目は大阪のそれと違って機能的な配置で道も広くて素晴らしい。
名古屋が先進的な城下町だったことがよくわかる。計画的にゼロベースで徹底的に整備されたパリやニューヨークなんかと同じ。
644名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/09/18(金) 19:43:15.60ID:q1b9vCem
>>618
テレビ塔は旧久屋公園で隠れていた足元があらわになった
エッフェル塔みたいてみんな言うのはそのため
2020/09/18(金) 20:00:21.57ID:wlKKl7qZ
>>643
大阪城がメインストリートにつながってる必要性は、まったくなくない?おまえの勝手なと言うか名古屋に都合のよい価値観だろ
646名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:07:07.90ID:uSrUtG1E
twitterで名古屋から大阪へ出て行く人が結構多いこと嘆いてる人居てて草
2020/09/18(金) 20:09:50.90ID:wlKKl7qZ
>>646
東京、大阪にへんなコンプレックスもっててひねくれた人多いからな。名古屋に生まれなくて良かったとは思う。
2020/09/18(金) 20:09:58.84ID:oX3OFtZw
マトモな奴ほど出ていくからな
イチローも二度と帰らない言ってるし
ライン工の臭い街だから女はどんどん脱出してる
649名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:32:08.84ID:CX8QQEkX
御堂筋にしても一本の道として真っ直ぐ繋がってるのは淀屋橋あたりから難波までなのなw
梅田の手前で二股に分裂して見晴らしが無くなってしまうw
よく大阪人は南北の軸として天王寺も含むがそれは鉄道の話で、道はお互い繋がってない
てんしばやあべのハルカスに面する谷町筋は難波も梅田もスルーw
ほんと大阪の街って無秩序で無頓着だよな
こんな風土だから利便性に無頓着だし無頓着な街作りで負債だらけになるわけだ
2020/09/18(金) 20:35:45.29ID:wlKKl7qZ
>>649
昔から栄えてるとこはそう簡単にはいかんのよ。
名古屋みたいないなかならシムシティできるけどな。
651名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:38:56.50ID:7XoJfYQi
大阪はもうさすが郊外だろと油断していても大きな繁華街がいっぱいあるが名古屋は全くない
それと都心は南北中心ではあるが東西移動でさえ大都会だらけ
例えばユニバから千鳥橋経由でそのまま野田阪神→梅田→京橋→今福なんてずっと都会で夜も明るい
この景色は名古屋では考えられない

平野についてだが
大阪平野は南北に長い
つーか大阪平野と濃尾平野のサイズ単体で1割も変わらんぞ
上空写真で見た場合伊勢平野でで誤魔化されてるけどなw
652名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:39:06.47ID:8lE50GwZ
さっきのNHKの都構想の討論
反対派がボコボコにされてたぞ
2020/09/18(金) 20:54:17.29ID:oX3OFtZw
>>652
言ってることが5年止まってるからね
コロナがーしか語句が増えてない
2020/09/18(金) 21:05:49.97ID:xC3+zB2g
反対派っておばちゃんが多いのか?
655名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:12:23.85ID:CX8QQEkX
>>650
大阪は奈良と同じ。とっくに都市構造的にオワコンなわけ。
奈良は古すぎるから金沢の不便さに近いな。
大阪そのものがサンクコスト状態で日本全体が大阪に足を引っ張られちゃってるから厄介なんだよ。


名古屋は清洲のような水運時代の将来性の無い水運都市構造から脱却し、新時代の伸びシロのある都市を国家プロジェクトで作ったのが今の位置にある名古屋城下町。
歴史のあるパリも時代の転換期にゼロベースで作り直したからな。
大阪は時代の転換期に改革できないままオワコン水運時代のままズルズル来てしまったオワコン都市という現実。
2020/09/18(金) 21:13:06.10ID:oX3OFtZw
>>654
維新が選挙で尽く潰してこんなのしか残ってない
花谷平松柳本etc
みんな粉砕されてって消えていった
657名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:32:45.58ID:7XoJfYQi
花谷
吹いたwww

久々に聞いたわw
2020/09/18(金) 21:37:59.34ID:wlKKl7qZ
>>655
劣等感の固まりなんだな名古屋は
659名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:50:50.11ID:8lE50GwZ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1306920882166620160/pu/vid/1280x720/mbAMXEDmn2sg5skr.mp4
松井「大阪会議をなんでボイコットしたんですか?」
北野「・・・・・・・・・・・その時の事を今聞かれても答えれない」
松井「そこが二回目の住民投票に望むスタート」
2020/09/18(金) 21:53:33.03ID:t+kUnBoB
>>659
ワロタ
661名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:55:41.90ID:xSK5QN/r
>>647
>>648
俺なら総合力では不動の三番手でそれ以上でも以下でもないことは冷静に認めるけどな。
662名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:57:08.55ID:xSK5QN/r
>>651
大阪は郊外にも金山や今池クラスの街がゴロゴロあるからな
名古屋との大きな差
2020/09/18(金) 22:04:08.20ID:u6y9aoLH
知事や市長がチンピラだから住人もチンピラだなw
2020/09/18(金) 22:10:44.77ID:E10TfTLP
>>662
栄 = ミナミの半分
名駅 = 阿倍野
金山 = 江坂
名古屋の今池 >>>> 大阪の今池


今池だけは名古屋圧勝やで
665名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:18:04.96ID:q1b9vCem
いつになったら大阪は現実を直視するのか
市町村年収で横浜名古屋にはるかに先を行かれて
岐阜以下
そのくせ名古屋に劣等感あるとか
まるでチンピラの言いがかりだな
いい加減現実見よ
栄のパリ化に対して通天閣なんかもうスラムだぞ
発展途上国外人にせめてバカにされん街にしないと駄目だろが
もはや同等かそれ以下の光景だろが
666名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:21:06.68ID:xSK5QN/r
くだらん
667名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:22:20.59ID:Fja6iI+B
大阪がスラムとかいつの時代からタイムスリップしてきたんだ
668名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:24:11.15ID:xSK5QN/r
ハブ爺もうちょい捻った煽りせえよ
いい加減飽きたわ
669名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:27:46.32ID:J2VGqlqM
いつになったら名古屋の陰キャジジイどもは名古屋が(大阪に比べたら)スッカスカのショボい街だという現実を直視するんやろね
2020/09/18(金) 22:30:41.99ID:wlKKl7qZ
>>665
生命保険会社の労働者限定の調査では名古屋より大阪のが収入多かった。
671名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:31:15.08ID:xSK5QN/r
ハブ爺の煽りは女の腐ったようなワンパターンで糞つまらん
それか使い古したコピペをそのままか一部変えただけのをペタペタ
672名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:34:32.29ID:xSK5QN/r
名古屋は大阪近畿人が満足するような都市ではないわな
部分的には大阪より優れた所もあるが総合的に見たら劣化大阪又は大阪の下位互換にすぎんわ
673名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:36:29.76ID:sckXNV11
>>670
ボケ老人には何言うても無駄や
674名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:39:08.26ID:q1b9vCem
すべては大阪に明るい話題
再開発の話題が皆無なせい
自業自得だな
都構想やカジノで糞無駄な時間費やして問題すべてを置き去りに
その間隙をついて問題を直視する名古屋が圧倒的に発展することになったわな
2020/09/18(金) 22:41:24.27ID:wlKKl7qZ
>>674
名古屋以上には案件あるわな
676名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:47:08.71ID:xSK5QN/r
大阪に明るい話題
再開発の話題が皆無なせい


大阪近畿のこと何も知らなさすぎて草
2020/09/18(金) 22:54:34.73ID:wlKKl7qZ
>>676
全国ネットのテレビでとりあげられるのはIRか万博だけだからな。名古屋がローカルテレビで騒ぐレベルの案件は大阪では話題にもならないくらいあふれてる
678名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:57:12.75ID:xSK5QN/r
頼みのリニアが不透明な名古屋
リニアを当てにした再開発は大丈夫か
679名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2020/09/18(金) 23:04:57.46ID:05a+2l1h
ハブ爺の名古屋大発展!からは最早虚しさしか伝わってこないな
必死に自分に言い聞かせてるのが伝わってくるだけ
680名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/09/18(金) 23:11:47.52ID:LR3Hs/Qi
これからも大開発目白押しの大阪
リニア頓挫で中規模開発さえ危うい名古屋
681名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/09/18(金) 23:41:42.03ID:kwS7Kitn
あのさ、名古屋人は横浜を引き合いに出すのやめてくれない?
マジ名古屋みたいな田舎と一緒にされるの迷惑
流石に大阪には敵わないと自覚しないと
名古屋は大阪に喧嘩売る前に横浜に勝たないと
682名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/09/18(金) 23:52:04.95ID:kwS7Kitn
リニアでの経済効果も横浜以下
https://i.imgur.com/G4rojk8.jpg

ちゃんとした試算があるのに何故自分の妄想の方が正しいと思えるんだろ?
2020/09/18(金) 23:59:14.35ID:xC3+zB2g
>>663
茨城県なんて納豆のイメージしかなかったけど京アニへの放火の件でイメージ最悪になったわ
近畿で36人も殺害した茨城県人
684名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/09/19(土) 00:11:27.81ID:RAYFy20r
ナゴヤンは栄みたいな雑魚情報を大阪スレに貼り付けに来るのはいい加減にやめたほうがいい。
栄の再開発ビルは24年、26年、29年と今後9年でたった3棟。
つまり9年後にやっと弁天町以下のレベル。
名古屋全体でもあとは壁ビルほか数棟だけで絶望的。
大阪では栄に最初の1棟建つまでに30棟以上進行中。どんどん差が拡大していく。
685名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/19(土) 00:13:57.50ID:TiUfDIoZ
>>681
援護射撃ありがとうございます
686名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/19(土) 00:17:04.96ID:TiUfDIoZ
>>684
ハブジジイ等の荒らし名古屋人は世間知らずすぎるのよな
687名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/09/19(土) 00:17:44.85ID:z209vlW7
思うけど名古屋って大都市と認めてるから荒らしてると思った方がいいよ

これ当たってるよね

https://i.imgur.com/QyzsjU2.jpg
688名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/19(土) 00:18:59.57ID:TiUfDIoZ
そりゃ大阪近畿が羨ましいから絡んでくるんだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/09/19(土) 00:20:06.69ID:jMTWGn25
>>684
30棟まじか。結構たつんやな。どこが多い?西口とか淀屋橋のツインとかか。
690名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/09/19(土) 00:30:07.59ID:gJ3/pVtn
名古屋の評価はこんなw

https://i.imgur.com/BTJfQ3P.jpg

https://i.imgur.com/DyCW84i.jpg
691名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/19(土) 00:33:03.50ID:TiUfDIoZ
大阪に突っかかってくる=大阪近畿が羨ましい=心の底では大阪に対して負けを認めてる
692名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/09/19(土) 00:35:46.99ID:jMTWGn25
インバウンド着実に戻ってて草。8月で倍以上か。
693名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/09/19(土) 00:39:13.96ID:gJ3/pVtn
>>691
他に当たる場所がないんだよ
この都市計画板は大阪人や横浜が集まるからね
悪口言えるのも大阪人や横浜人が集まるスレだけ
694名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/09/19(土) 00:57:18.91ID:RAYFy20r
>>689
多いのは梅田〜本町にかけて。
既存のビルと合わさって、梅田から本町まで一体化したビル群になる感じ。
695名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/09/19(土) 01:01:26.87ID:tfav/5T9
>>269
茨城に用はない。
東京を引き合いに出す価値もない。
696名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/09/19(土) 01:03:17.19ID:tfav/5T9
>>663
茨城?いばらぎ?
はて、どこや。
2020/09/19(土) 07:22:55.22ID:WXEV37Wk
大阪駅周辺の再開発地めぐり 2020年9月[ハイポジション撮影]
https://www.youtube.com/watch?v=s0W_XH6KDuM

現在の梅田再開発が大体解る
2020/09/19(土) 08:12:53.75ID:tsDBlBG9
栄 高層ビル街へ変身 2大商業圏の勢力図変わるか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600426029/
2020/09/19(土) 08:13:32.65ID:aAcoGfjQ
>>698
ここ大阪スレですよー
2020/09/19(土) 09:39:14.99ID:LVW7ctDM
日本からしたら名古屋は目障りなだけ
2020/09/19(土) 10:25:54.58ID:s782uLtJ
名古屋は昇龍道で売り込んでるからな
https://i.imgur.com/hqxXQ9e.jpg
名古屋から北陸のルート
ちょうど龍の形に見えるので昇龍道とネーミング
2020/09/19(土) 10:29:20.71ID:aAcoGfjQ
>>701
無理やりだなwww
ただここ大阪スレだぜ
2020/09/19(土) 10:35:05.85ID:LVW7ctDM
>>701
不人気過ぎてセントレアガラガラだったルートね
結局売れないものだからセントレアも関空第三滑走路としてのみ需要があって
すぐに新幹線に乗って大阪に向かうという顛末という
704名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/09/19(土) 10:54:06.34ID:gLyUm0Cs
新名神開通したら第二京阪道路がパンクするだろうね。
大阪は名神も新名神も大阪都心へのアクセスは第二京阪道路に集中するからね。
東京、名古屋、京都方面から最短ルートで比較的便利な第二京阪に一極集中する構造。
大阪は高速道路網も無頓着なレイアウトで線形も酷くぐにゃぐにゃでボトルネックだらけ。

逆に大阪方面から名古屋都心に入るには選択肢豊富なんだよね。
新名神、名神、東名阪、3つのルートから別々の西、東、北の名古屋高速に分散して全て無駄な遠回りも無く行ける。
大阪を知れば知るほど、
国土軸から都心アクセスの選択肢が豊富で無駄なく綺麗にレイアウトされてる名古屋の高速道路網の素晴らしさがよくわかる。
705名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2020/09/19(土) 11:08:56.07ID:H+w5mcRp
梅北開発って1番安っぽいデザインにもなったね
本当に安っぽ…
2020/09/19(土) 11:42:20.08ID:aAcoGfjQ
>>705
センスないなおまえ
2020/09/19(土) 11:47:04.64ID:WXEV37Wk
うめきた新駅がやはり大きいな
関空特急の停車で観光だけじゃなくビジネスも有利になるし
708名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/09/19(土) 11:56:06.68ID:gLyUm0Cs
>>707
それでも梅田から時間かかりすぎで不便だけど
弊害も大きいから費用対効果は悪いね
709名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/09/19(土) 12:25:42.32ID:qLcgSkTY
ハブジジイは今日も必死
710名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/09/19(土) 12:41:12.88ID:Rfo0eiDw
新快速は大阪(畿内)の大動脈になりましたね。

京阪神のエリート列車、JR西「新快速」疾走50年
時速130kmの俊足と利便性でライバルを圧倒
https://toyokeizai.net/articles/-/376520
711名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/09/19(土) 12:43:12.76ID:Rfo0eiDw
大阪は大阪万博を成功させ世界都市・大大阪になります。

日本の成長は「大阪にお任せ」 万博で目指す世界都市
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63513890X00C20A9000000/
2020/09/19(土) 12:52:17.89ID:LVW7ctDM
>>707
環状線ダイヤが空くのも大きい
分散化大事
おおさか東線で大和路快速もいずれ環状線からは除外だろう
地方行きを環状線回らせるのは効率悪すぎだからな
713名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/09/19(土) 12:57:49.06ID:sNjOxOQu
大阪(笑)

大阪は中心部から車で10分で山川田んぼだからな

関西など近畿で三重入れてやってもこの人口の少なさだからな
こんなら人のいないド田舎では投資する必要がない

※地方別人口
関東地方 42,430,822人
中部地方 23,575,736人
近畿地方 20,862,137人
九州地方 13,177,362人
東北地方 9,171,853人
北海道地方 5,497,406人
四国地方 3,932,656人
2020/09/19(土) 13:07:13.26ID:JhcLma3s
これ
https://i.imgur.com/ji6wAde.jpg
715名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/09/19(土) 13:08:17.57ID:HZfs8yD4
>>713
名古屋の人って中部地方の中心が名古屋だと思ってるの?
頭の中が昭和なんじゃね?

愛知岐阜三重を除いた中部を統括するのは東京なんだけどね

三重も名古屋と一緒にやってても伸び代が無いから何かと関西に軸足を置こうとしてるしな
716名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/09/19(土) 13:18:55.91ID:Rfo0eiDw
コロナ禍で東京一極集中時代は終わりそうですね。次の時代はどの都市が主役になるか楽しみです。

東京の一極集中、終わりの始まり? 「住みたい街ランキング」にも異変
https://www.j-cast.com/kaisha/2020/09/19394391.html
717名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/09/19(土) 13:18:56.28ID:sZ2hJaqU
>>704
ハブ爺w
ようやく第二京阪って言葉を覚えたようやね
草津田上からダイレクトに繋がれば20分は短縮するかな

残念なのは新東名の愛知県区間やね
トラックドライバーの間では「大動脈狭窄」とか「脳血管塞栓症」とか言われてますよ
2020/09/19(土) 13:21:20.03ID:qhhJGlhm
>>713
大阪なんてさいたまと同レベルだもんなwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況