■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。
※前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★71
https://egg.5ch.net/.../develop/1586358235/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★72
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/develop/1588705313
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1590063113/l50
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1591153359/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1593762965/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1595755094/
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★77
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/08/14(金) 14:13:31.64ID:dj0h2zl4696名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/09/13(日) 18:34:25.92ID:3O4nFmbq 中国と韓国はトイレットペーパーをトイレに流せないくらいの
貧乏発展途上国だもんなwww悪臭も酷い。
便所自体もすげー汚い。貧乏発展途上国の猿の便所だもんなww
下水処理の設備整えるくらいのインフラすら未発達のバラック村のスプロールwwwww
貧乏発展途上国だもんなwww悪臭も酷い。
便所自体もすげー汚い。貧乏発展途上国の猿の便所だもんなww
下水処理の設備整えるくらいのインフラすら未発達のバラック村のスプロールwwwww
697名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/09/13(日) 18:45:33.00ID:K6ejMBGV 本当に中国はもう「未来」なのだ。東京以上の都市が10も20もあるのだ。というより東京はもはやレトロ都市なのよね、よくも悪くも。
都市
https://i.imgur.com/gW0UBUq.jpg
駅
https://i.imgur.com/mEGPh6b.jpg
空港
https://i.imgur.com/LrwZQfp.jpg
こんなのが100都市以上
都市
https://i.imgur.com/gW0UBUq.jpg
駅
https://i.imgur.com/mEGPh6b.jpg
空港
https://i.imgur.com/LrwZQfp.jpg
こんなのが100都市以上
698名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/13(日) 19:01:25.41ID:Yg7qVxpO ID:3O4nFmbq
埼玉野郎、迷惑だ消えろ田舎者
埼玉野郎、迷惑だ消えろ田舎者
699名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/09/13(日) 19:01:37.87ID:3O4nFmbq 中国1の都会www上海が貧乏ド田舎村なのを暴露されてるのに
上海よりもっと貧乏ド田舎村の中国の田舎村で暴れてる中国ジジイにワロタww
中国1の都会www上海の都心www
都心も低層ボロアパート、バラック小屋ばかりの貧しい農村のド田舎w
青森の方が都会だなw
上海以外はもっとド田舎ww
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
上海よりもっと貧乏ド田舎村の中国の田舎村で暴れてる中国ジジイにワロタww
中国1の都会www上海の都心www
都心も低層ボロアパート、バラック小屋ばかりの貧しい農村のド田舎w
青森の方が都会だなw
上海以外はもっとド田舎ww
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
700名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/09/13(日) 19:02:33.92ID:3O4nFmbq 中国1の大都会www上海の都心www
ド田舎の都心のハリボテ高層ビル群の裏から低層ボロアパート、バラック小屋の
スプロール。貧しい農村のド田舎www
上海は都心から汚いバラック村が沢山あるなんて中国行ったことある人なら誰でも知ってるだろ。
上海のハリボテ高層ビル群の目の前から汚いバラック村のスプロール。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg
ド田舎の都心のハリボテ高層ビル群の裏から低層ボロアパート、バラック小屋の
スプロール。貧しい農村のド田舎www
上海は都心から汚いバラック村が沢山あるなんて中国行ったことある人なら誰でも知ってるだろ。
上海のハリボテ高層ビル群の目の前から汚いバラック村のスプロール。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg
701名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/09/13(日) 19:03:44.37ID:3O4nFmbq 中国、香港、韓国、フィリピンみたいな貧しい発展途上国は、
国で一番栄えてる都心でも汚い低層ボロアパート、汚いバラック村ばかりの
絵に描いたようなザ・貧乏ド田舎発展途上国の風景なんだけど
それが中国、香港、韓国、フィリピンみたいな貧しい発展途上国の
良さでもあるからな。いい意味で。
そこは必死で否定しなくていいんだよなw
国で一番栄えてる都心でも汚い低層ボロアパート、汚いバラック村ばかりの
絵に描いたようなザ・貧乏ド田舎発展途上国の風景なんだけど
それが中国、香港、韓国、フィリピンみたいな貧しい発展途上国の
良さでもあるからな。いい意味で。
そこは必死で否定しなくていいんだよなw
702名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/13(日) 19:26:48.78ID:Eo44r1wu 中国の超高層ビルのほうが凄いから好き
703名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/13(日) 19:34:05.89ID:z2RJxSw6 >>670
日本の200m級のビルだと柱と梁で構成されるラーメン構造が多いと思う。
これとコアとを組み合わせることもある。
コア構造だけだと横揺れの負荷がコアに集中するけど
ラーメン構造だとビル全体に分散されるから揺れに耐えやすいのかなと。
ビル全体にある程度の太さがないと効果が薄まるけど。
日本の200m級のビルだと柱と梁で構成されるラーメン構造が多いと思う。
これとコアとを組み合わせることもある。
コア構造だけだと横揺れの負荷がコアに集中するけど
ラーメン構造だとビル全体に分散されるから揺れに耐えやすいのかなと。
ビル全体にある程度の太さがないと効果が薄まるけど。
704名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/09/13(日) 19:49:57.98ID:0UaUF+ny 埼玉のジジイは病院行けばいいのに…
705名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/13(日) 19:51:11.52ID:CImND1cW >>703
なるほどなー。地震の多い日本では前者は難しそうですね。
なるほどなー。地震の多い日本では前者は難しそうですね。
706名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2020/09/13(日) 22:49:50.84ID:0L5/F7yv >>669
容積率が足りない
常盤橋B棟ですら容積率から換算する適正な高さはせいぜい200m後半くらい
あれでも優遇されてる方
大手デベらしい都心の一等地の巨大な敷地面積
普通の会社にはとても真似出来ない
栄えてる場所は航空法の高さ規制が絡む地域も多いし、そもそもまとまった敷地も確保出来なければ容積率も足りない
更に言えば減価償却の問題もあり
そもそも投資するハードルがかなり高い
例えば海外なんかでは20数年程度で償却が終わり、早い段階で超高層ビルは金の成る木に変わる。
なので投資が加速する流れの他に、意匠の凝った付加価値の高い超高層ビルも期待出来る(耐用年数を迎えるまで、またはそれ以降を見据えて自由な算段が取れる為)
今の日本は根本から違ってて
超高層ビルはいつまでも税が重荷(法定耐用年数約50年)になってて一歩間違えたら又は社会情勢が少し変わるだけで解体したり建て替えた方が良いというロジックが生まれやすく、最初から利便性だけ追求されコストを最大限抑えた大フロアの超高層ビルばかり量産される状況
霞ヶ関ビルの長寿が悪い意味で成功例になってる側面もあるかも
このスレ的にもあららな開発が多かったり、中国などを引き合いに貶められる開発が多いのはほぼほぼこのせい
これを変えるのは前述の規制もろもろ緩和してほしい所なんだけど、いかんせん全国レベルに影響が及ぶスケールの大きいものなので都道府県や都市単位を取捨選択する話になっちゃうので相当容易でない
だから近年の希望はピンポイントで岩盤規制に穴開ける戦略特区なんだろうけど、いうほど万能ではないね当たり前だけど
個人的にはまずは大阪がやろうとしてる道州制あたりから手を付けて、行政の枠組みから変えていくのがベターかと思う
並行して地方自治の権限を上げていくのも吉
容積率が足りない
常盤橋B棟ですら容積率から換算する適正な高さはせいぜい200m後半くらい
あれでも優遇されてる方
大手デベらしい都心の一等地の巨大な敷地面積
普通の会社にはとても真似出来ない
栄えてる場所は航空法の高さ規制が絡む地域も多いし、そもそもまとまった敷地も確保出来なければ容積率も足りない
更に言えば減価償却の問題もあり
そもそも投資するハードルがかなり高い
例えば海外なんかでは20数年程度で償却が終わり、早い段階で超高層ビルは金の成る木に変わる。
なので投資が加速する流れの他に、意匠の凝った付加価値の高い超高層ビルも期待出来る(耐用年数を迎えるまで、またはそれ以降を見据えて自由な算段が取れる為)
今の日本は根本から違ってて
超高層ビルはいつまでも税が重荷(法定耐用年数約50年)になってて一歩間違えたら又は社会情勢が少し変わるだけで解体したり建て替えた方が良いというロジックが生まれやすく、最初から利便性だけ追求されコストを最大限抑えた大フロアの超高層ビルばかり量産される状況
霞ヶ関ビルの長寿が悪い意味で成功例になってる側面もあるかも
このスレ的にもあららな開発が多かったり、中国などを引き合いに貶められる開発が多いのはほぼほぼこのせい
これを変えるのは前述の規制もろもろ緩和してほしい所なんだけど、いかんせん全国レベルに影響が及ぶスケールの大きいものなので都道府県や都市単位を取捨選択する話になっちゃうので相当容易でない
だから近年の希望はピンポイントで岩盤規制に穴開ける戦略特区なんだろうけど、いうほど万能ではないね当たり前だけど
個人的にはまずは大阪がやろうとしてる道州制あたりから手を付けて、行政の枠組みから変えていくのがベターかと思う
並行して地方自治の権限を上げていくのも吉
707名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/13(日) 22:52:22.76ID:Eo44r1wu >>706
なるほど説得力ある
なるほど説得力ある
708名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/13(日) 23:16:41.77ID:oM0Ush2x 5chの長文なんぞよく読む気になるな・・
709名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2020/09/13(日) 23:43:46.82ID:YMb6mlIL710名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/13(日) 23:49:20.72ID:ODeUUUcw >>661
A棟なかなか存在感のある立派なビルだ。
隣のB棟かモンスター級のデカいビルで
あれだが。
これからグランノース、サウスが小さく見える
ビルが続々建設されるのだから。
あれだな。
楽しみだ。
A棟なかなか存在感のある立派なビルだ。
隣のB棟かモンスター級のデカいビルで
あれだが。
これからグランノース、サウスが小さく見える
ビルが続々建設されるのだから。
あれだな。
楽しみだ。
711名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2020/09/14(月) 00:48:10.27ID:U238PPfY >>637
>>盲目な日本好き日本嫌いが少しでも減れば御の字や
盲目な日本嫌いの君がよくそんな台詞言えたもんだな
前のキャラじゃ嫌われるからまずいと思ってキャラ変でもしたんか?w
「日本は地震で一度滅びたほうが良い」
「日本の老人は全員死んだほうが良い」
こんな事言ってた奴の言う台詞じゃないよな〜
「そんな事は言ってない」とかいう嘘は言わせねーよ?
>>盲目な日本好き日本嫌いが少しでも減れば御の字や
盲目な日本嫌いの君がよくそんな台詞言えたもんだな
前のキャラじゃ嫌われるからまずいと思ってキャラ変でもしたんか?w
「日本は地震で一度滅びたほうが良い」
「日本の老人は全員死んだほうが良い」
こんな事言ってた奴の言う台詞じゃないよな〜
「そんな事は言ってない」とかいう嘘は言わせねーよ?
712名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/14(月) 02:32:23.70ID:ueHH76Yh713名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/14(月) 04:53:51.95ID:RRPdMR3B ザハさんのは良かったけど、そのキールアーチというのを施工するのにはカネと工期が掛かったらしい
ただ、屋根、サブトラック、空調は欲しかったし客席が不評
いらぬ木材を利用したり低スペックの建物になってしまったのは残念
デザインは平凡でも機能的なの造れたら良かった
それと特定の有名建築家に華を持たせるように誘導するの止めればいいのに
>>637
ただ、屋根、サブトラック、空調は欲しかったし客席が不評
いらぬ木材を利用したり低スペックの建物になってしまったのは残念
デザインは平凡でも機能的なの造れたら良かった
それと特定の有名建築家に華を持たせるように誘導するの止めればいいのに
>>637
714名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/14(月) 18:55:32.61ID:xqWlbJQi715名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/09/15(火) 00:39:41.06ID:wAHMwmcR >>14のyoutube 東京の地上1500Mの空撮パノラマ見てみ。
ニューヨークの100倍以上、上海の5000倍以上の世界最大の大都会。
どの場所、どの角度から見ても、汚い低層ボロアパート、汚いバラック村ばかりの
絵に描いたようなザ・汚い貧乏ド田舎発展途上国の風景は全く無いぞwwwくやしいのうww
中国、韓国でおなじみの、絵に描いたようなザ・汚い貧乏ド田舎発展途上国の風景は
アメリカでも無いなwwwニューヨークのスラム村でもここまで汚くないぞwww
https://livedoor.blogimg.jp/taehan/imgs/a/5/a56fb9a5.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg
ニューヨークの100倍以上、上海の5000倍以上の世界最大の大都会。
どの場所、どの角度から見ても、汚い低層ボロアパート、汚いバラック村ばかりの
絵に描いたようなザ・汚い貧乏ド田舎発展途上国の風景は全く無いぞwwwくやしいのうww
中国、韓国でおなじみの、絵に描いたようなザ・汚い貧乏ド田舎発展途上国の風景は
アメリカでも無いなwwwニューヨークのスラム村でもここまで汚くないぞwww
https://livedoor.blogimg.jp/taehan/imgs/a/5/a56fb9a5.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg
716名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/09/15(火) 00:40:11.86ID:wAHMwmcR 中国1の都会、上海wwwww
都心でもド田舎でありながら人口が無駄に多く、汚い安物の低層ボロアパート、
バラック村ばかりのド田舎がダラダラ続くスプロールで景観も酷い。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg
遊ぶにしても買い物にしても、中国1の都会、上海もド田舎で
店も施設も少ないから、いつも同じ場所に行くしかないからな。
日本の20万人都市クラスの町に、汚い安物の低層ボロアパート、バラック村
ばかりで下水処理、水洗トイレ、電気、ガス、水道、電話、インターネットの
インフラ未発達のスプロールで3000万以上の奴が住んでる最悪の環境。
未だに飲み水用の水道水がバイキンだらけの不潔な真っ黒な水が出てくる中国www
北京、上海や香港、広州など、貧乏発展途上国のド田舎村はどこも同じだよ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
都心でもド田舎でありながら人口が無駄に多く、汚い安物の低層ボロアパート、
バラック村ばかりのド田舎がダラダラ続くスプロールで景観も酷い。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg
遊ぶにしても買い物にしても、中国1の都会、上海もド田舎で
店も施設も少ないから、いつも同じ場所に行くしかないからな。
日本の20万人都市クラスの町に、汚い安物の低層ボロアパート、バラック村
ばかりで下水処理、水洗トイレ、電気、ガス、水道、電話、インターネットの
インフラ未発達のスプロールで3000万以上の奴が住んでる最悪の環境。
未だに飲み水用の水道水がバイキンだらけの不潔な真っ黒な水が出てくる中国www
北京、上海や香港、広州など、貧乏発展途上国のド田舎村はどこも同じだよ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
717名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2020/09/15(火) 11:09:47.27ID:ucIiiG8I718名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/15(火) 18:48:43.90ID:1wDEBT0j ID:wAHMwmcR 自分は頭がおかしいという自覚ありますか?
719名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2020/09/15(火) 22:08:28.88ID:RCBV82kL >>715
>>ニューヨークの100倍以上、上海の5000倍以上の世界最大の大都会。
これは小学生でも言わないだろうアホさ加減だけど、韓国のスラム街が醜悪すぎるのは事実
ホンマ韓国のスラム街は世界一醜い景観だよな
あとウンコ拭いたトイレットペーパーは流せるようにしないと、いつまで経っても土人国家のまま
>>ニューヨークの100倍以上、上海の5000倍以上の世界最大の大都会。
これは小学生でも言わないだろうアホさ加減だけど、韓国のスラム街が醜悪すぎるのは事実
ホンマ韓国のスラム街は世界一醜い景観だよな
あとウンコ拭いたトイレットペーパーは流せるようにしないと、いつまで経っても土人国家のまま
720名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/09/16(水) 04:11:44.60ID:A2WvIK2y 現在、日本では多くの中国人男性が働いているが、日本人女性と結婚する男性は多くないようだ。一般的に、渡航先や赴任先の海外の地で現地の女性との国際結婚はよくあることだ。しかし、中国人男性と日本人女性のカップルは珍しい。なぜ日本人と結婚する中国人男性は多くないのか。中国メディアの百度がその問題について分析し、2つの理由を挙げている。
1つ目は経済的な理由。日本で働く多くの中国人は企業勤めで、自分で起業している人は多くはない。また、日本は物価も高く、会社勤めの外国人としての待遇はあまり良くない。さらに、一般的に日本人の家庭では結婚相手の経済力にかなり関心を持っており、相手が外国人となればなおさら心配することだろう。娘が安定した家庭で暮らしていけるよう、経済的に不安のある外国人との結婚に賛成しないケースも多々あるようだ。
さらに2つ目は文化的な背景の違い。日本人と中国人は見た目こそ似ているが、実のところ文化的背景には大きな違いがある。日本独自の文化や宗教、さらに家庭の雰囲気もあり、外国人として家庭になじむのは簡単ではなく、両親が心を開いてくれないケースもあるだろう。
結論として記事は、「結局のところ、中国人が日本のような先進国の女性と結婚するには、それ相応の能力が必要だ」と述べている。こうした記事は、ドラマやアニメによって「日本人女性」に憧れを抱く中国人男性にとっては、きびしい現実を突きつけられるものになったことだろう。(編集:時田瑞樹)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1692430?page=1
1つ目は経済的な理由。日本で働く多くの中国人は企業勤めで、自分で起業している人は多くはない。また、日本は物価も高く、会社勤めの外国人としての待遇はあまり良くない。さらに、一般的に日本人の家庭では結婚相手の経済力にかなり関心を持っており、相手が外国人となればなおさら心配することだろう。娘が安定した家庭で暮らしていけるよう、経済的に不安のある外国人との結婚に賛成しないケースも多々あるようだ。
さらに2つ目は文化的な背景の違い。日本人と中国人は見た目こそ似ているが、実のところ文化的背景には大きな違いがある。日本独自の文化や宗教、さらに家庭の雰囲気もあり、外国人として家庭になじむのは簡単ではなく、両親が心を開いてくれないケースもあるだろう。
結論として記事は、「結局のところ、中国人が日本のような先進国の女性と結婚するには、それ相応の能力が必要だ」と述べている。こうした記事は、ドラマやアニメによって「日本人女性」に憧れを抱く中国人男性にとっては、きびしい現実を突きつけられるものになったことだろう。(編集:時田瑞樹)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1692430?page=1
721名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/16(水) 06:43:58.63ID:Yqe6JxDn722名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/09/16(水) 07:39:55.28ID:A2WvIK2y 森ビル社が製作した、都市部のみを忠実に再現したジオラマ
上海
最小サイズwwwのジオラマに余裕で収まるド田舎で草
森ビル社が上海の都市部はこの程度の狭いエリアのみだと認定してるw
スカイツリーのパクりみたいなのが建ってるクソ狭いエリアのみwww
高層ビルは日本企業が建設した高級ハイテク高層は1棟のみwww
それ以外は安物ローテク高層ビルが10棟くらいあるだけwwww
この周りは安物の汚いボロビル、安物の汚い低層ボロアパート、汚いバラックが
密集するバラック村のド田舎の農村が広がるスプロールww
これが中国1の大都会、上海で唯一の都市エリアwwww
https://fsarc.info/wp-content/uploads/2019/11/DSC_0040.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aya-TERASS/20191015/20191015183716.jpg
ニューヨーク
中サイズのジオラマ。上海の50倍の規模。
日本を除けばパリ、ロンドン、ローマを大きく上回る世界トップの大都市
https://fsarc.info/wp-content/uploads/2019/11/DSC_0039.jpg
東京
23区だけでも巨大サイズのジオラマでも収まらない世界最大の巨大都市。
西エリアは新宿高層ビル群の途中で切れてる。
巨大都市過ぎて途中までしか製作してない。
ニューヨークの100倍以上、上海の5000倍以上の世界最大の大都会でありながら
低層ボロアパート、バラック村のスプロールが全く無い。
東京は日本企業が建設した高級ハイテク高層ビルが20,000棟ある。
世界1、高度に文明が発達した世界1の先進国の首都
https://fsarc.info/wp-content/uploads/2019/11/DSC_0034.jpg
上海
最小サイズwwwのジオラマに余裕で収まるド田舎で草
森ビル社が上海の都市部はこの程度の狭いエリアのみだと認定してるw
スカイツリーのパクりみたいなのが建ってるクソ狭いエリアのみwww
高層ビルは日本企業が建設した高級ハイテク高層は1棟のみwww
それ以外は安物ローテク高層ビルが10棟くらいあるだけwwww
この周りは安物の汚いボロビル、安物の汚い低層ボロアパート、汚いバラックが
密集するバラック村のド田舎の農村が広がるスプロールww
これが中国1の大都会、上海で唯一の都市エリアwwww
https://fsarc.info/wp-content/uploads/2019/11/DSC_0040.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aya-TERASS/20191015/20191015183716.jpg
ニューヨーク
中サイズのジオラマ。上海の50倍の規模。
日本を除けばパリ、ロンドン、ローマを大きく上回る世界トップの大都市
https://fsarc.info/wp-content/uploads/2019/11/DSC_0039.jpg
東京
23区だけでも巨大サイズのジオラマでも収まらない世界最大の巨大都市。
西エリアは新宿高層ビル群の途中で切れてる。
巨大都市過ぎて途中までしか製作してない。
ニューヨークの100倍以上、上海の5000倍以上の世界最大の大都会でありながら
低層ボロアパート、バラック村のスプロールが全く無い。
東京は日本企業が建設した高級ハイテク高層ビルが20,000棟ある。
世界1、高度に文明が発達した世界1の先進国の首都
https://fsarc.info/wp-content/uploads/2019/11/DSC_0034.jpg
723名無しさん@お腹いっぱい。(日本)
2020/09/16(水) 07:44:18.73ID:znOoYm+W 中国 「都会の楽園」のはずが蚊の来襲でほぼ無人に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600187372/
https://players.brightcove.net/5615997992001/default_default/index.html?videoId=6190849674001
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/c/-/img_dc3ccbe055f675d6a441417410603e50429999.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/5/-/img_154ebacb716a310bbcf419e8b306b7aa422114.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/-/img_dd639bcc0e0488483405266a9508956c331896.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/3/-/img_23be7615bd832041bcf234f067463990321551.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/3/-/img_b3c90b6fb61ce5a931ba31d9fee96f45315461.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/3/-/img_d32be68c7d1b3e86df420c97bea70b26300256.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/a/-/img_ca7dc2556ebf96c5c058962826801ef8445104.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/7/-/img_c7463fe9463c8eb6ab4bc9d7c6f3b9f4282180.jpg
中国は毎回笑わしてくれる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600187372/
https://players.brightcove.net/5615997992001/default_default/index.html?videoId=6190849674001
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/c/-/img_dc3ccbe055f675d6a441417410603e50429999.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/5/-/img_154ebacb716a310bbcf419e8b306b7aa422114.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/-/img_dd639bcc0e0488483405266a9508956c331896.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/3/-/img_23be7615bd832041bcf234f067463990321551.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/3/-/img_b3c90b6fb61ce5a931ba31d9fee96f45315461.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/3/-/img_d32be68c7d1b3e86df420c97bea70b26300256.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/a/-/img_ca7dc2556ebf96c5c058962826801ef8445104.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/7/-/img_c7463fe9463c8eb6ab4bc9d7c6f3b9f4282180.jpg
中国は毎回笑わしてくれる
724名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/09/16(水) 08:00:07.58ID:A2WvIK2y >>2のyoutubeでも解説されてるけど
中国1の大都会、上海wwwww
高層ビルが建ってるのはスカイツリーみたいなのが
建ってるハリボテ高層ビル群のクソ狭いエリア1箇所のみww
そこに高層ビルが10棟くらい建ってるだけ。
ハリボテ高層ビル群のクソ狭いエリア以外は高層ビルは1つも無いww
安物の汚いボロビルが安物の低層ボロアパート、バラック小屋に混ざって
少し建ってるだけのド田舎村ww
ハリボテ高層ビル群の向こうが貧乏発展途上国丸出しの安物の低層ボロアパート、
汚いバラックのボロ家が密集するボロ家バラック村のド田舎の農村が
広がるスプロールwwなの暴露されてて草
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
中国1の大都会、上海wwwww
高層ビルが建ってるのはスカイツリーみたいなのが
建ってるハリボテ高層ビル群のクソ狭いエリア1箇所のみww
そこに高層ビルが10棟くらい建ってるだけ。
ハリボテ高層ビル群のクソ狭いエリア以外は高層ビルは1つも無いww
安物の汚いボロビルが安物の低層ボロアパート、バラック小屋に混ざって
少し建ってるだけのド田舎村ww
ハリボテ高層ビル群の向こうが貧乏発展途上国丸出しの安物の低層ボロアパート、
汚いバラックのボロ家が密集するボロ家バラック村のド田舎の農村が
広がるスプロールwwなの暴露されてて草
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
725名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/16(水) 14:58:53.98ID:wKtTHLAg 常盤橋再開発プロジェクトの390mは海外のスーパートールに張り合えるくらい巨大だね
新デザインはなぜか更に大きく見える
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52494594.html
新デザインはなぜか更に大きく見える
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52494594.html
726名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/16(水) 15:44:22.49ID:wKtTHLAg ところで夢洲駅タワービルって詳細がまだ発表されないけど
急がないと2024年に間に合わなくなるのでは?
急がないと2024年に間に合わなくなるのでは?
727名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/09/16(水) 15:54:28.78ID:8UD6eN51 三河島の160mはスカイツリーの賑やかしになるかと思ったら意外と遠いんだな
てか台東区北部の鉄道空白地帯でかすぎてこれからも開発される見込みがない
てか台東区北部の鉄道空白地帯でかすぎてこれからも開発される見込みがない
728名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/16(水) 15:55:31.25ID:PK5VAh8G 大阪メトロ、夢洲のタワービル計画を再検討へ
2020年7月9日 日経
インバウンドがショボンだし、ビジネス拠点としては弱いからね
コロナの影響が出て来た
2020年7月9日 日経
インバウンドがショボンだし、ビジネス拠点としては弱いからね
コロナの影響が出て来た
729名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/09/16(水) 17:05:48.63ID:prpVSpTA >>728
IRの需要前提だしな。
IRの需要前提だしな。
730名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2020/09/16(水) 17:19:21.46ID:QlmeAeIT731名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/16(水) 20:05:03.63ID:wKtTHLAg732名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/09/16(水) 22:15:46.11ID:d1xhBih9 >>730
そもそも韓国人はケツ拭かんぞ
そもそも韓国人はケツ拭かんぞ
733名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2020/09/16(水) 23:33:32.14ID:QlmeAeIT >>732
なるほど、韓国人はウンコしてもケツ拭かないぞっと..._〆(・∀・@)メモメモ
なるほど、韓国人はウンコしてもケツ拭かないぞっと..._〆(・∀・@)メモメモ
734名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/09/17(木) 00:11:38.26ID:7yN/qvUB 別にいいじゃないか
韓国人にとって糞してもケツを拭く概念がないんだから
それにブリーフとズボンできっちり二重ガードしてくれてるから大丈夫ケンチャナ!ケンチャナヨ!
韓国人にとって糞してもケツを拭く概念がないんだから
それにブリーフとズボンできっちり二重ガードしてくれてるから大丈夫ケンチャナ!ケンチャナヨ!
735名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2020/09/17(木) 04:27:55.20ID:pNlFfoK6 さぞかし尻の穴ずっと痒いやろな〜
736名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/17(木) 10:34:01.24ID:/nb4AE4C737名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/17(木) 11:04:45.84ID:/nb4AE4C >>729
もしかしてIRが消える?大阪の200m超えも消える?
もしかしてIRが消える?大阪の200m超えも消える?
738名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/09/17(木) 12:03:18.36ID:DJzpCOL1739名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/17(木) 12:07:04.91ID:bc+xeuA/ りんくうタウンといい、観光絡みの開発はこういうときに影響受けやすいな。
740名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/17(木) 13:29:17.30ID:3StjmFrQ 東京のお台場も都市博中止で計画頓挫したもんなあ
741名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2020/09/17(木) 15:34:35.63ID:nnET9xQB トーチタワーとな
742名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/17(木) 15:48:12.62ID:/nb4AE4C743名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2020/09/17(木) 15:56:18.90ID:nnET9xQB744名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/17(木) 16:31:45.05ID:X56zM1dV まぁよく捻り出したよね
名前決めるのはむずかしい。
名前決めるのはむずかしい。
745名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/17(木) 19:26:50.30ID:mjzDzs2e A棟外観出来上がった。A棟であんなに迫力あるのだからB棟は想像できない
黒い温泉水の施設も作る予定とか。ここは本当の温泉だが、江戸時代銭湯の発祥の地だとさ
黒い温泉水の施設も作る予定とか。ここは本当の温泉だが、江戸時代銭湯の発祥の地だとさ
746名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/17(木) 19:32:41.32ID:bc+xeuA/ あれトーチをイメージしたデザインだったんか。
747名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2020/09/17(木) 19:35:04.89ID:nnET9xQB 常盤橋プロジェクトサイト更新されてるね。
あのくびれの部分から上は穴が空いてるのか。
皇居側だけ外壁がツノみたいに傾斜ついてるんだな
あのくびれの部分から上は穴が空いてるのか。
皇居側だけ外壁がツノみたいに傾斜ついてるんだな
748名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/17(木) 20:02:05.48ID:29IuvGhi 上部のスリッド周辺を金ピカにしてくれればシンボル的なビルになるで。
ただ八重洲側からだとスリッドは無いのかな
ただ八重洲側からだとスリッドは無いのかな
749名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2020/09/17(木) 21:17:35.84ID:lHWiiV2R https://i.imgur.com/XlOdLAF.png
ライトアップされてたら案外悪くないか
ライトアップされてたら案外悪くないか
750名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/09/17(木) 21:28:14.75ID:U05qt/gd リモートワークでオフィス需要激減するのにこんなオフィス供給して大丈夫か?
751名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/09/17(木) 21:30:40.03ID:YRydgEN+ 切り込みの上下でファサード面が揃ってないから物凄く座りの悪いデザインに見えるんだよなぁ
全く関係ないパーツを上に載せちゃった様なキメラ感
全く関係ないパーツを上に載せちゃった様なキメラ感
752名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/17(木) 21:45:46.19ID:G1S4DDsK 東京駅至近に一番高いビルってのがいい。
申し訳ないが、中之島??どこですかそれってなる
麻布台ですらやや微妙
申し訳ないが、中之島??どこですかそれってなる
麻布台ですらやや微妙
753名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/17(木) 22:01:48.06ID:eIDS6K6w >>749
>https://i.imgur.com/XlOdLAF.png
>ライトアップされてたら案外悪くないか
実際には絶対にこんな目立つ感じにはしないでしょ
イメージだから目立たせてるだけだ。
>https://i.imgur.com/XlOdLAF.png
>ライトアップされてたら案外悪くないか
実際には絶対にこんな目立つ感じにはしないでしょ
イメージだから目立たせてるだけだ。
754名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/17(木) 22:17:49.67ID:/nb4AE4C755名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/17(木) 22:25:55.20ID:mjzDzs2e756名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/17(木) 22:26:18.55ID:/nb4AE4C757名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2020/09/17(木) 22:29:46.60ID:HRa8d7mA 今や照明はLED化されているからトーチという名称でも無難なんだな
758名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/17(木) 22:31:33.39ID:wq0D+JB2759名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/17(木) 22:52:02.45ID:eIDS6K6w トーチタワー
200メートルのデブビルがそのまま2倍(体積としては4倍)に増量したようにしか見えない、つまり単独で見ると特に高いビルには見えないようになっている。
こんなビル世界のどこなもない。
褒めてません。否定的に言ってます。
200メートルのデブビルがそのまま2倍(体積としては4倍)に増量したようにしか見えない、つまり単独で見ると特に高いビルには見えないようになっている。
こんなビル世界のどこなもない。
褒めてません。否定的に言ってます。
760名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/17(木) 22:57:41.86ID:xvU88p3w サイトの扉絵がまた酷いな
FUJIYAMA BONSAI ONSEN
外人さん向けのステレオタイプな日本を大真面目に超高層ビルのイメージ画像にしちゃう
傍目には自虐かと思うけど中の人はたぶんマジ
FUJIYAMA BONSAI ONSEN
外人さん向けのステレオタイプな日本を大真面目に超高層ビルのイメージ画像にしちゃう
傍目には自虐かと思うけど中の人はたぶんマジ
761名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/17(木) 23:10:51.79ID:xvU88p3w762名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/17(木) 23:42:10.49ID:bc+xeuA/ >>759
個人的にはどこにでもあるようなスマートなビルより個性的で好きかな。
東京にはデブビル路線を貫いてほしい。
ありふれたスカイラインになってもつまらない。
あと細かいことだけど同じ形状で高さが2倍になったら体積は8倍よ。
個人的にはどこにでもあるようなスマートなビルより個性的で好きかな。
東京にはデブビル路線を貫いてほしい。
ありふれたスカイラインになってもつまらない。
あと細かいことだけど同じ形状で高さが2倍になったら体積は8倍よ。
763名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/18(金) 00:36:50.02ID:si5s9WP2 凄く太く見えるね
重厚でいいとも思えるが、平凡な虎ノ門麻布台の330mのが外観はいいかな
重厚でいいとも思えるが、平凡な虎ノ門麻布台の330mのが外観はいいかな
764名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/09/18(金) 00:55:42.47ID:/0MyWGmQ765名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/18(金) 06:24:32.55ID:Gggv+4f6766名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/18(金) 06:27:10.50ID:Gggv+4f6 >>764
副都心が都心に喧嘩して勝てるわけがない
副都心が都心に喧嘩して勝てるわけがない
767名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/18(金) 07:08:10.00ID:KW9YQAJm 200メートルのデブビルが8倍の容積になって、、、見た目酷すぎ
768名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/18(金) 07:09:37.94ID:/HrkxqCl769名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/09/18(金) 07:41:34.05ID:vlYc9BC4 日本人のセンスの無さよ!
770名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/18(金) 10:39:05.72ID:Gggv+4f6 >>768
別に逆転はしていないよ超高層ビルに限ってでしょ
新宿は淀橋浄水場跡地に一時的に超高層ビルを集中して建てたけど
あくまで都心の集中を緩和するための副都心だからね
鉄道や道路は都心が中心だし都庁は移転したけど国の機関は都心のままだからね
別に逆転はしていないよ超高層ビルに限ってでしょ
新宿は淀橋浄水場跡地に一時的に超高層ビルを集中して建てたけど
あくまで都心の集中を緩和するための副都心だからね
鉄道や道路は都心が中心だし都庁は移転したけど国の機関は都心のままだからね
771名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/09/18(金) 10:57:17.03ID:SOfDdP5+ これは凄い
都心広場に向かい合う高層ビル
整然として美しい日本離れした貫禄ある街並み
日本一の都心になるね
日本の街は駅前や駅ビルありきで発展するが、それらが無い街でこれだけ発展するのが凄い
都心広場や公園を中心に成り立っているのが凄い
https://i.imgur.com/oQAj97T.jpg
都心広場に向かい合う高層ビル
整然として美しい日本離れした貫禄ある街並み
日本一の都心になるね
日本の街は駅前や駅ビルありきで発展するが、それらが無い街でこれだけ発展するのが凄い
都心広場や公園を中心に成り立っているのが凄い
https://i.imgur.com/oQAj97T.jpg
772名無しさん@お腹いっぱい。(新日本)
2020/09/18(金) 11:41:12.78ID:X9P3qNCk ホテルロビーがホテルロビーに見えない
773名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/09/18(金) 12:22:22.32ID:wlKKl7qZ >>771
出来てから自慢しようねボク
出来てから自慢しようねボク
774名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/09/18(金) 13:14:16.35ID:SOfDdP5+ 南北のメインストリートである久屋大通を高層ビルが向かい合うって凄い景観
さらに東西のメインストリートである広小路通りも高層ビルが向かい合うから凄い
その交差点にはシンボリックなタワーやオアシスやイベント広場も兼ねた大規模都市公園だから圧倒的
SRTも余裕で走らせられる広い道路
栄の中心部は日本一先進的な都市景観になるね
https://i.imgur.com/mNHtkJ2.jpg
https://i.imgur.com/TJlfNN7.jpg
https://i.imgur.com/NoZHYx6.jpg
https://i.imgur.com/OxtahXt.jpg
さらに東西のメインストリートである広小路通りも高層ビルが向かい合うから凄い
その交差点にはシンボリックなタワーやオアシスやイベント広場も兼ねた大規模都市公園だから圧倒的
SRTも余裕で走らせられる広い道路
栄の中心部は日本一先進的な都市景観になるね
https://i.imgur.com/mNHtkJ2.jpg
https://i.imgur.com/TJlfNN7.jpg
https://i.imgur.com/NoZHYx6.jpg
https://i.imgur.com/OxtahXt.jpg
775名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/18(金) 13:50:18.84ID:/Ka0gcFU776名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/09/18(金) 16:55:39.59ID:X60GbWbs B棟はよくあれでOK出したね
あれなら正直建てない方が良いな
あれなら正直建てない方が良いな
777名無しさん@お腹いっぱい。(新日本)
2020/09/18(金) 17:47:57.79ID:X9P3qNCk 日銀と常盤橋は高圧洗浄すべき!
778名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/09/18(金) 19:04:47.89ID:RRhMRMji0 390mなんて超高層ビルオタクからしてみれば完全にスルーするレベル
せめてあと110m上げてから出直してこい
せめてあと110m上げてから出直してこい
779名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2020/09/18(金) 19:27:25.78ID:9Wpcu420 何がビルオタだよ
ただ自分の気に入らない都市を
叩くだけの道具としかみてないくせにw
ただ自分の気に入らない都市を
叩くだけの道具としかみてないくせにw
780名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/18(金) 19:38:18.08ID:g6pQgnKN781名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/18(金) 19:49:41.55ID:MlgsAcZa782名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/18(金) 20:44:24.71ID:IENqO4cn >>778
むしろビルヲタとしては日本でこの高さが建つことに衝撃を受けたけどな。
ランドマークタワーからハルカスまで20年以上かけて
やっと4m伸ばすという状態だったもんだから。
ビルヲタは日本で超高層を建てることの難しさは知っとるよ。
むしろビルヲタとしては日本でこの高さが建つことに衝撃を受けたけどな。
ランドマークタワーからハルカスまで20年以上かけて
やっと4m伸ばすという状態だったもんだから。
ビルヲタは日本で超高層を建てることの難しさは知っとるよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/09/18(金) 21:19:00.08ID:vlYc9BC4 常磐橋などハドソンヤード以下よ…
784名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/18(金) 21:31:34.85ID:/Ka0gcFU785名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/18(金) 22:15:31.26ID:MlgsAcZa786名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/09/18(金) 22:17:36.59ID:nv1W4Gnv787名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2020/09/18(金) 22:19:44.75ID:18ACezbm 超高層ビルを建てることの難しさを知ってても地震対策と高さ規制くらいしか言及しない的外れなヲタが多い印象
つまり世間一般と変わらない
有名なビルヲタクラスター達からして何も知らない、少なくとも言及しないし暗に批判してる素振りすら見せない
権力者達を敵に回しても国賊扱いされる故の忖度か
他の国と比べたら日本はもっと深刻な問題がいっぱい見えてくる
もっと間違い探しをしましょう
それから文化的、地政学的にある程度仕方のないものを分別していく
残るのは地震と高さ規制だけか?
あと高さ規制も本当にそれが科学的な根拠に基づいた数値なのかどうか
某所みたいにどっかのお役人の気まぐれ勘定でブレてはなかろうか
日本は本当の国家予算額を知らない国民のが多いという
中身に至っては議員すら把握してない
これでどうやって民主主義が機能してるのか甚だ疑問である
つまり世間一般と変わらない
有名なビルヲタクラスター達からして何も知らない、少なくとも言及しないし暗に批判してる素振りすら見せない
権力者達を敵に回しても国賊扱いされる故の忖度か
他の国と比べたら日本はもっと深刻な問題がいっぱい見えてくる
もっと間違い探しをしましょう
それから文化的、地政学的にある程度仕方のないものを分別していく
残るのは地震と高さ規制だけか?
あと高さ規制も本当にそれが科学的な根拠に基づいた数値なのかどうか
某所みたいにどっかのお役人の気まぐれ勘定でブレてはなかろうか
日本は本当の国家予算額を知らない国民のが多いという
中身に至っては議員すら把握してない
これでどうやって民主主義が機能してるのか甚だ疑問である
788名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/09/18(金) 22:25:53.85ID:GCdC98zy0 西新宿はスマートなカッコイイビルばかりだから色褪せてないと思う
あの時代、企業が威信かけて作ったビルと
今の時代の投げやりに作った無個性デブビルとは全く見栄えが違うね
あの時代、企業が威信かけて作ったビルと
今の時代の投げやりに作った無個性デブビルとは全く見栄えが違うね
789名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/18(金) 22:49:24.78ID:MlgsAcZa >>788
それは違うと思う
西新宿は東京都の淀橋浄水場跡地を活用した
日本初の超高層ビル街だから使い勝手より企業間で見栄えを競って建てた
でも今は都心部に必要性に迫られ使い勝手の良さで建て替えているからどうしてもデブビルになっている
でも森ビルなどが長年のノウハウを生かして環境に配慮しかつデザイン性の高いものも多いよ
それは違うと思う
西新宿は東京都の淀橋浄水場跡地を活用した
日本初の超高層ビル街だから使い勝手より企業間で見栄えを競って建てた
でも今は都心部に必要性に迫られ使い勝手の良さで建て替えているからどうしてもデブビルになっている
でも森ビルなどが長年のノウハウを生かして環境に配慮しかつデザイン性の高いものも多いよ
790名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/09/18(金) 23:14:06.02ID:nv1W4Gnv 全くの新都心である新宿
百尺ビルの記憶を残してリプレイスする丸の内
城山台地の傾斜地に人工地盤の庭園が連綿と続く虎ノ門〜赤坂〜六本木
それぞれ個性があって良い
百尺ビルの記憶を残してリプレイスする丸の内
城山台地の傾斜地に人工地盤の庭園が連綿と続く虎ノ門〜赤坂〜六本木
それぞれ個性があって良い
791名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2020/09/18(金) 23:26:31.23ID:Gca/Jasq 高さを競うとか発展途上国もおいいとこ
日本の場合安全第一
アジア諸国の細いただ高いだけのビルで
床面積とか実際日本の3分の1以下
トーチタワーに関しては前のデザインよりはまだいい
たぶん六本木ヒルズ近くの再開発のための大きな土地森ビル開発が高さを更新するだろう
日本の場合安全第一
アジア諸国の細いただ高いだけのビルで
床面積とか実際日本の3分の1以下
トーチタワーに関しては前のデザインよりはまだいい
たぶん六本木ヒルズ近くの再開発のための大きな土地森ビル開発が高さを更新するだろう
792名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2020/09/18(金) 23:30:27.34ID:Gca/Jasq793名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2020/09/18(金) 23:34:47.68ID:Gca/Jasq794名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/18(金) 23:49:42.43ID:1OR1jq2N 常盤橋のA棟って高層ビルの中では延べ床面積世界一かな?
795名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/18(金) 23:49:51.78ID:1OR1jq2N B棟か
796名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/09/18(金) 23:50:31.40ID:wwnw760a >>794
ブルジュハリファの4倍、ハドソンヤードの9倍だからなー
ブルジュハリファの4倍、ハドソンヤードの9倍だからなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★4 [BFU★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★3 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を正式表明! 「日本を代表して再びプレー嬉しく思う」 侍ジャパンで世界一連覇狙う★2 [冬月記者★]
- 日米首脳、電話で緊密な連携確認 台湾答弁協議の有無明言せず… [BFU★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- きょう日米電話首脳会談で調整…トランプ大統領が中国・習主席との電話会談受け高市首相に説明か 台湾問題の認識は… [ぐれ★]
- 小林よしのり「ネトウヨ全体主義と戦うぞ!」 [616817505]
- 高市早苗、トランプに電話会談でガチギレされた模様wwwwwwwwwwwww会見で半泣きだったという情報も [271912485]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
- 【悲報】高市早苗をコントロールしてる男が見つかる🥺 [616817505]
- 【あっ…】トランプと習近平、ガッツリ握手。高市早苗、ガチで終了。 [153490809]
- 自分から挨拶する奴ってダサいよなw
