>>823
技術によって可能になることをどこまで利用するか、そこは規範を作る主体の意思で変わるから
例えば日本だと通信設備の能力を最大限に使うことには抵抗あると思う

文化でいろいろ違いあるよね
スマホのハンズフリーで話す人は日本には多くない(それでも最近は少し増えてきた?)けど、近所のネパール人たちはいつも一人で話しながら歩いている。
独り言に聞こえて気味悪いんだけど、それは日本人の自分の文化的感性だわな。
そもそも音声言語の使用頻度も違いがある気がするし。ネパール人たちは本当に常に誰かと話している。
無言で歩いてる人少ない。