【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/26(日) 18:18:14.54ID:msHbwPsF
■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。

※前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★71
https://egg.5ch.net/.../develop/1586358235/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★72
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/develop/1588705313
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1590063113/l50
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1591153359/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1593762965/
2020/08/08(土) 22:47:33.01ID:PZDdD868
>>709
ドジャスタの後ろに映っている高層ビル群と新宿ではどっちが規模でかい?
互角くらいか?
714名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/08/08(土) 23:13:47.98ID:AJVDfxhp
人口密度で東京は一部地域で2万大阪で1万台後半。上海は高層マンションだらけだから人口密度が尋常じゃないことがわかる。
https://i.imgur.com/jz7c1eH.jpg
https://i.imgur.com/uIYYcHu.jpg
https://i.imgur.com/FIBBFzh.jpg
2020/08/08(土) 23:30:31.20ID:W4V+Xx+R
人口密度が高いのは何の自慢にもならない
世界で人口密度の高い都市上位は発展途上国ばかり
https://worldscities.net/2018/04/15/%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%83%BD%E5%B8%82%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0best25%EF%BC%882018%E5%B9%B4%E5%BA%A6%EF%BC%89/
716名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/08/08(土) 23:33:28.05ID:hB+bN5A6
つまり人口自慢のトンキンは発展途上国
717名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/08/08(土) 23:34:10.68ID:hB+bN5A6
スプロール自慢のトンキンは発展途上国
718名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/08/08(土) 23:34:25.41ID:hB+bN5A6
都市計画の失敗を誇るトンキンは発展途上国
719名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/08/08(土) 23:35:27.07ID:hB+bN5A6
埼玉ジジイの脳味噌は発展途上国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
720名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/08/08(土) 23:44:51.91ID:eCkPmyBh
トンキンの誇りトウキョウ三大自慢

・人口自慢←NYの二倍いて生産性半分 無能の集まり
・広さ自慢←ただの都市計画の失敗
・満員電車自慢←スプロールした結果の不幸自慢国技ワロタww


インド人は「東京は per capitaの生産性ではたいしたことない」とばっさり。
721名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/08/09(日) 00:29:39.13ID:IumxcQNy
以前ここで、3万も払えばLCCで中国には行けるんだから、ウヨい本を買って偏見を養う金があったら、実際の中国を見てくればいいのに…と書いたら、「行かなくてもわかる」というネトウヨのおじさんたちが、中国は崩壊するだのコピペをたくさんくれた。
そうやって内向きになるのが非常にヤバい。この国をヤバくすることに気づいてない。

そういう昭和世代の人達の脳内にある中国像って、中国人はみんな人民服を着てさ、街中が自転車で溢れてさ、街並みはトタン屋根やら、レンガ造りの壁ばっかりだとは思うけどよ…

コロナが終息したら、中国に行ってみろよ。絶対に腰を抜かす。ワイもそうやった。日本は完全に追い抜かれたと確信した。

上海
https://v.douyin.com/J6yk5jb/
広州
https://v.douyin.com/J6yu3CR/
深セン
https://v.douyin.com/JFDgLv3/
重慶
https://v.douyin.com/J6yM3Xb/
天津
https://v.douyin.com/J6y9jbH/
武漢
https://v.douyin.com/JFDujYy/
成都
https://v.douyin.com/J6yaXcn/
南京
https://v.douyin.com/J6ybBN5/
長沙
https://v.douyin.com/JFDsurx/
722名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/08/09(日) 00:49:14.42ID:+WqcMc4d
10年前までなら中国人が羨ましいなどとは毛先ほども思わなかったけど、今はなあ。「中国はプレッシャーが大きい」と中国人みんないうが、それでも楽しいだろうな。何より「10年後はもっと発展している」と将来に希望が持てるのが大きい。

「明日は今日よりも良い」「来年は今年よりも良い」国民がこう思って暮らせることは、国の将来を左右する重大事だと思う。日本にも確かにそういう時代があった。
https://i.imgur.com/gkci7ap.jpg
723名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/08/09(日) 00:53:25.94ID:zK5Ihsio
埼玉ジジイが↓↓↓
724名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 02:21:13.88ID:zmVmbOWT
中国1の大都会、上海wwwww
ハリボテ高層ビル群の向こうが貧乏発展途上国丸出しの低層ボロアパート、
バラック小屋ばかりの汚い貧乏クソ田舎村w
ハリボテ高層ビル群の手前も横も高層ビルは1つも無いww
安物の汚いボロビルが安物の低層ボロアパート、バラック小屋に混ざって
少し建ってるだけのド田舎村ww
ド田舎の都心が安物の汚いボロビルが安物の低層ボロアパート、
バラック小屋ばかりのスプロールw

中国1の大都会、上海の都心wwwww中国の他の田舎都市はどんだけド田舎なんだろうなw
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085453.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438488253283.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
725名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 02:22:05.12ID:zmVmbOWT
東京の鉄道網

テクノロジー、建設費、規模、すべて世界1の高級ハイテク鉄道網

画像に収まりきらないので省略していてこのレベル。
実際にはもっと規模が大きく、路線も多い。全国の都市に連結している鉄道網。
東京の鉄道網は6890000兆円掛かってる。
これは田舎村、上海の100000倍以上。
https://onyanco.mkosugi.com/wp-content/uploads/2018/04/tokyotrain.jpg

中国上海の鉄道網

田舎町の上海市内のみで完結。市外に連結してない。
地上鉄は無く、地下鉄しかない。
田舎町のニューヨークよりショボい。
貧乏発展途上国丸出しの田舎の小規模なローテク安物ボロ鉄道網。
安物鉄道なので各駅停車のみww
新幹線はおろか特急すら見たことも無いカッペしかいない文明が未発達な田舎村w

路面電車かよwww中国で最大都市がこれかよww貧乏クソ田舎すぎて草
http://sh.explore.ne.jp/traffic/images/sh_metro0412.gif
726名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 02:31:43.21ID:zmVmbOWT
>>349の東京都心から360°パノラマ空撮を見てみ

>>38のyoutubeでも解説されてるけど

中国1の大都会、上海wwwww

高層ビルが建ってるのはスカイツリーみたいなのが
建ってるハリボテ高層ビル群のクソ狭いエリア1箇所のみww
そこに高層ビルが10棟くらい建ってるだけ。

ハリボテ高層ビル群のクソ狭いエリア以外は高層ビルは1つも無いww
安物の汚いボロビルが安物の低層ボロアパート、バラック小屋に混ざって
少し建ってるだけのド田舎村ww

ハリボテ高層ビル群の向こうが貧乏発展途上国丸出しの安物の低層ボロアパート、
バラック小屋ばかりのクソ田舎村なの暴露されてて草
727名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/08/09(日) 03:04:36.54ID:lorS2Xl6
一人当たりGDPと実質賃金のクオリティでも、既に韓国が日本を上回った
2020/08/09(日) 03:21:03.38ID:4Im7zZBO
>>727
しれっと嘘つくな、まだ上回ってねーぞ
一人当たりGDPも最低賃金も日本のほうがまだ上
729名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 03:37:14.84ID:zmVmbOWT
中国は日本の13倍の人口13.9億人だが、国内総生産は日本の
僅か2倍しかない。この意味を理解できるか?
つまりだ、中国の一人当たりの国内総生産は日本の
一人当たりの国内総生産のたった2割未満しかない。
中国の賃金は平均で日本円に換算すると時給115円。

韓国はもっと貧乏で韓国の国内総生産は日本の僅か1割未満しかない。
韓国の賃金は平均で日本円に換算すると時給54円。
730名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 03:38:48.12ID:zmVmbOWT
捏造データで中国、韓国の経済力が日本に追いついたなどと
惨めにファビョって精神を保とうとするより、現実と向き合え。

韓国はバラック小屋が密集する汚い貧乏バラック村が大半を占める。

「 韓国 バラック 」 で検索してみ。

韓国のバラック小屋が密集する汚い貧乏バラック村の画像が沢山出る。
韓国の最大都市の首都、ソウルでもバラック村だらけの
汚い貧乏ド田舎村だよ。
https://livedoor.blogimg.jp/taehan/imgs/a/5/a56fb9a5.jpg
731名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/08/09(日) 05:37:33.30ID:zK5Ihsio
上海https://i.imgur.com/kI2XD8b.jpg
深センhttps://i.imgur.com/NelHpWG.jpg
広州https://i.imgur.com/u5W4agO.jpg
香港https://i.imgur.com/MsR3Y9g.jpg
北京https://i.imgur.com/khi7orQ.jpg
天津https://i.imgur.com/AWcqpqK.jpg
重慶https://i.imgur.com/potuvHR.jpg
武漢https://i.imgur.com/tcFVAzP.jpg
成都https://i.imgur.com/CnvCdt1.jpg
長沙https://i.imgur.com/1HuGsVN.jpg
南京https://i.imgur.com/NZBQ3V9.jpg
杭州https://i.imgur.com/EVjL6yQ.jpg
732名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 06:01:50.21ID:zmVmbOWT
中国ジジイの中国の画像はどれも地上からの低いアングルの画像のみww
なんでかわかるか?

上空の高い位置から見下ろす広角の空撮だと貧乏発展途上国丸出しの
低層ボロアパート、バラック小屋ばかりの貧乏ド田舎村なのがバレるからwww

地上からの低いアングルの画像しか出せないのが惨めだなw
中国1の大都会、上海www都心もド田舎w

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085453.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438488253283.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
733名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 06:59:23.06ID:zmVmbOWT
韓国猿の大半は汚い貧乏バラック小屋に住んでる。
韓国は貧乏発展途上国丸出しの汚い貧乏国だよ。
中国もバラック村が沢山ある。
世界一の先進国、経済大国の日本から見れば中国、韓国は
いつまでたっても貧乏、不潔、ド田舎スプロールの発展途上国だよ。
2020/08/09(日) 07:54:26.47ID:TwzeuZFt
>>709
駐車場が凄いね
20年以上前は三和銀行の看板が、その後ろのダウンタウンの高層ビルの上面に着いてた
735名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/08/09(日) 08:16:48.25ID:25eUlcSS
>>733
日本、いろいろ抜かれてるぞ

原因ははっきりしている。
慢心による努力不足と意識変革の欠如
2020/08/09(日) 08:26:50.71ID:jbuXifGH
日本がぜんぜん衰退してなくてわろた
29年連続 世界最大の純債権国

日本企業の手元現金が過去最高 大半の国のGDP上回る506兆円超
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-03/PX7EDC6KLVR601

日本 対外純資産364兆5250億円
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052600308&;g=eco
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202005/20200526ax02S_p.jpg
737名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/08/09(日) 08:37:49.45ID:25eUlcSS
>>736

■「日本経済低迷の原因は『お金の循環の停滞』にあるんです」

 繰り返しになりますが、日本経済を停滞させてきた大きな原因というのは、お金の流れが病的なまでに滞っているという問題です。
お金というのは社会の血液であり、お金の流れが活発になることによって、人やモノも活発になり経済が活性化します。

 しかし、このお金の流れが滞っているために経済の動きが停滞し続けているというのがこれまでの日本経済の状況です。

日本でお金の流れが滞っている原因となっているのは、

@大企業の内部留保
A個人の預貯金(タンス預金含む)

 の2つです。

 日本の上場企業には今、400兆円を超える内部留保があります。
738名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/08/09(日) 08:39:08.81ID:25eUlcSS
日本と中国のお金の動きみたら、圧倒的に後者のほうが流動していて「金が金を生み出して」いる

内部留保…
739名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/08/09(日) 08:40:03.96ID:25eUlcSS
だから超高層ビルも中国みたいにたくさん立たない
(それでも東京は凄い開発量で流石だが)
740名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 10:26:26.19ID:zmVmbOWT
>>511のパノラマ空撮見てみ

東京の中ではマイナー、カッペは地名すら知らん大崎の高層ビル群だけで
上海で唯一のw高層ビル群を圧倒してる。

水漏れするような安物ローテク高層ビルは無いし、
安物の汚いボロビルや安物の汚い低層ボロアパート、汚いバラックが
密集するバラック村も無いw

東京はこのレベルの高層ビル群が100以上ある。
黒いビルはソニー本社
741名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 10:28:11.04ID:zmVmbOWT
中国1の大都会、上海wwwww

都心でもド田舎だからな。都心でもド田舎なのに人口が無駄に多く、
汚い安物の低層ボロアパート、バラック村ばかりで景観も酷い。

遊ぶにしても買い物にしても、店も施設も少ないから、
いつも同じ場所に行くしかないからな。
日本の20万人都市クラスの町に、汚い安物の低層ボロアパート、バラック村
ばかりで下水処理、水洗トイレ、電気、ガス、水道、電話、インターネットの
インフラ未発達のスプロールで1000万以上の奴が住んでる最悪の環境。
742名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 10:30:00.38ID:zmVmbOWT
汚い安物の低層ボロアパート、バラック小屋が都心にあるという事は
上海は都心でも地価がクソ安い上に、都心がド田舎村という事。

汚い安物の低層ボロアパート、バラック小屋に住んでるような底辺貧民
住めるくらい地下がクソ安いド田舎が中国1の大都会、上海wwwww
743名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 10:31:34.53ID:zmVmbOWT
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085453.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438488253283.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
744名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/08/09(日) 11:04:38.19ID:25eUlcSS
上海の超高層ビル群のほうが立派に見えるわ
745名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/08/09(日) 11:28:48.90ID:F8r7zh4x
東京より上海の方が都市て上ということはないが超高層ビルの高さはそのとおり
だけどそんなの関係ない企業が要望するビルであればよい
もっとも今の東京でも見栄えも十分だと思うよ上海が立派に見えるのは気のせいでしょ
2020/08/09(日) 11:34:13.32ID:Qgmf1Imi
上海のほうが東京より立派に見えるよ。
2020/08/09(日) 11:35:15.83ID:Qgmf1Imi
気のせいじゃなくて、スカイツリーほどの高さのビルが上海にはある。
748名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 11:46:42.90ID:zmVmbOWT
上海は高層ビルは10棟も無い。まともなのはこれだけw

森ビル社が建てた上海環救金融中心ビル
https://www.mori.co.jp/projects/swfc/

後は汚くて古い安物ボロビルが少し建ってるだけw

ここまで中国や上海はすべてにおいて日本の20万人都市にも劣る
貧乏ド田舎ゴミだとわからされてるににまだ中国スゴイて捏造して
暴れてるからな中国ジジイ

脳の障碍者やろ
749名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/08/09(日) 12:45:12.78ID:25eUlcSS
上海のほうが超高層ビルの迫力があって魅力を感じられるよ
750名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/08/09(日) 12:49:57.23ID:F8r7zh4x
>>747
高いといっても一部のビルの高さだけでしょ
上海は632mの上海センターを筆頭に492mの上海WFC、421mのジンマオタワーなど
高いビルはあるのは知っているが東京のビル街が見栄えで劣るとは思っていない
上海でも広州でも実際に見てよ東京だって高さは無いが立派だよ
だけどこのスレでは海外は参考程度なのでどうでも良い
751名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/08/09(日) 12:50:56.76ID:25eUlcSS
東京のビルは海外のビルと比べて高さを感じさせない

実際にそんなに高くないし
752名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/08/09(日) 12:52:35.51ID:25eUlcSS
東京と上海、両方を観光したら上海の超高層ビルの方が印象的に映るだろう

東京と深センだったら尚更
753名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/08/09(日) 12:54:19.82ID:F8r7zh4x
>>735
違うでしょ
高さ規制と強固なつくりによるコスト上昇や
静岡県がリニアの足を引っ張るように過度な環境への配慮が原因だよ
754名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/08/09(日) 12:56:20.41ID:F8r7zh4x
>>752
高さだけで比較したら東京なんて足元にも及ばない
だけどロンドンやパリが貧相ということも無いように
東京も風格ある街だと思う
755名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/08/09(日) 13:00:40.43ID:F8r7zh4x
今日も麻布台の建設現場を見てきたけど広いよ一気にあれだけ再開発するんだから凄いと思う
だけど昔の街も風情があって嫌いじゃないし麻布郵便の建物が無くなったのは寂しい
756名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/08/09(日) 13:19:27.25ID:25eUlcSS
>>753
それもあるな

日本人の精神が原因か
757名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 13:21:20.18ID:zmVmbOWT
>>511のパノラマ空撮見てみ

東京の中ではマイナー、カッペは地名すら知らん大崎の高層ビル群だけで
上海で唯一のw高層ビル群を圧倒してる。

水漏れするような安物ローテク高層ビルは無いし、
安物の汚いボロビルや安物の汚い低層ボロアパート、汚いバラックが
密集するバラック村も無いw

東京はこのレベルの高層ビル群が100以上ある。
黒いビルはソニー本社
758名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/08/09(日) 13:21:40.38ID:25eUlcSS
>>754
東京の風格を感じるにはどこが良いのだろう?
丸の内仲通は嫌いではないが物足りない
(西洋によく行くのであのスタイルは本物を腐るほど見てきている。それと上海などの中国の都市は日本よりもずっと西洋建築に近いものが昔から多い。)
759名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/08/09(日) 13:23:10.41ID:25eUlcSS
よく「渋谷の交差点はタイムズスクエアを凌駕している」なんて感想を持つ外国人観光客がいるが、個人的には逆にタイムズスクエアのほうが派手さに圧倒される
760名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/08/09(日) 13:24:39.09ID:25eUlcSS
東京の大崎と深センだったら後者のほうが圧倒的に超高層ビルがある
761名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/09(日) 14:09:22.27ID:WUZ5bj4N
>>712
誰だそりゃ?

最近はネット界隈でも腐敗のふの字を語るだけで噛み付いてくる連中がバイトで雇われてるらしい
日本のPCR検査がアフリカ並みなのはこれが原因らしいな
都市開発にも通じる話だ
国内に良い人材、技術があっても税金で食ってる官製企業傘下の連中が邪魔してくる

中国韓国台湾より遅れて当然
もうこれライバル北朝鮮だろ
762名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 14:13:34.22ID:zmVmbOWT
■東京・ 中国上海の高層ビル数比較
(国際消防庁統計 2019.2)

・16階~19階(約60m~約80m)
 東京 12,000棟
 上海 100棟

・20階~29階(約80m~約120m)
 東京 6,000棟 
 上海 50棟

・30階以上(約120m以上) 
 東京 2,000棟 
 上海 20棟

・合計 
 東京 20,000棟 
 上海 170棟


これ中国ジジイの手作り捏造データを修正したものだけどww
上海 170棟も捏造くせえなwwwもっと少ないだろwww

中国で最大都市の上海でもこんなに汚い貧乏クソ田舎w
高層ビルは10棟も無い。汚くて古い安物ボロビルが少し建ってるだけw
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085453.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438488253283.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
763名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 14:23:17.43ID:zmVmbOWT
中国1の大都会、上海wwwww
ハリボテ高層ビル群の向こうが貧乏発展途上国丸出しの低層ボロアパート、
バラック小屋ばかりの汚い貧乏クソ田舎村w
ハリボテ高層ビル群の手前も横も高層ビルは1つも無いww
安物の汚いボロビルが安物の低層ボロアパート、バラック小屋に混ざって
少し建ってるだけのド田舎村ww
ド田舎の都心が安物の汚いボロビルが安物の低層ボロアパート、
バラック小屋ばかりのスプロールw

中国1の大都会、上海の都心wwwww中国の他の田舎都市はどんだけド田舎なんだろうなw
2020/08/09(日) 14:28:45.65ID:4Im7zZBO
>>761
誰だそりゃ?じゃねーよ
お前しかいねーよ
下らない理由つけて逃げてるんじゃねーよ
自分がした発言から逃げるとかまじで人間のクズだな

お前海外行ってこのサイトにはもう書き込まないとも言ってたよな
どうせその程度の行動も起こせないんだし、
コロナで行けない言い訳にできるようになって良かったな
765名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 15:04:35.58ID:zmVmbOWT
中国メディア 中国企業が手がけた不動産物件、日本企業の物件とは圧倒的な差
http://news.searchina.net/id/1617858?page=1
「窓」だけを比較してみても、日本企業が手がけた物件は気密性が高いが、
中国企業の物件は「まったく比較にならない」ほど劣ると指摘。

日本は品質のブレが少ない。高品質な建材の供給という点で中国は圧倒的に劣っている。
世界最先端の水準には程遠いのが現実だと紹介。こうした差は短期的に解消するのは難しく、
高度な工業化と成熟した建材産業の発展が必要だと指摘した。
766名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/08/09(日) 15:46:47.40ID:F8r7zh4x
>>758
例えば皇居などは外国人のお好みでしょう
東京駅はちょっと見るとイギリスの真似の様にみえるかもしれないけど
日本的な要素を盛り込んだ巨大なレンガ駅舎でカッコいいよ
丸の内や大手町などの街並みは背は低いが
大企業の本社ビルが多いためかお金を掛けているようで良く見ると結構いい
これから創る高輪ゲートウェイビル街は外国のデザインだけど
隈研吾デザインの駅舎とマッチして結構カッコいい
767名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 16:06:58.81ID:zmVmbOWT
中国1の大都会、上海wwwww

高層ビルが建ってるのはスカイツリーみたいなのが
建ってるハリボテ高層ビル群のクソ狭いエリア1箇所しかないww

上海の高層ビル群はショボいのが1箇所あるだけ。
高層ビルも数える程しかなく、どうみても200M超ビルは10棟も無いw
600Mビルは水漏れしまくりの安物ローテクの欠陥ゴミでテナントも
空き家だらけ。

>>349の東京360°パノラマ空撮のパノラマ空撮見てみ

東京はこの程度の高層ビル群は100以上あるからな。
768名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/08/09(日) 16:48:20.69ID:wucsNgpj
>>766
うん、わかるんだけど…

中国の上海や天津、武漢などを訪れると旧租界の西洋建築群がかなり立派に保存または再建されていてね
日本から行くとやっぱり眼を惹いて写真撮っちゃうんだよな
ああいうのは好きなんだが、このスレでは中国のものすぐ否定してくるからなんとも。
769名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/08/09(日) 16:48:41.78ID:zK5Ihsio
200m以上の超高層ビル

shenzhen 129→249
tokyo 27→50
https://i.imgur.com/L4yUe7c.jpg


世界200+ランキング
中国深センが世界一位
https://i.imgur.com/fMBhpGI.jpg
上から深セン、ドバイ、ニューヨーク

中国都市高層ビルランキング
https://i.imgur.com/SdUdFxc.jpg
770名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/08/09(日) 17:04:03.93ID:zK5Ihsio
スーパートール300m+

shenzhen
現在
600m 441m 392m 388m 383m 375m 357m 355m 350m 342m 333m 329m 327m 308m 302m 301m 300m 300m

建設
706m+700m+608m+500m+450m×3+400m×2+380m×2+369m+358m+345m+336m+333m+320m+314m+312m+303m×2+302m+300m×3+建設中200m+120棟


tokyo
390m+330m
771名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/08/09(日) 17:10:13.49ID:zK5Ihsio
中国最貧省

現在
412m 403m 380m 335m×2 200m+ 31

建設
403m 359m 331m 322m 230m 200m+ 12
https://i.imgur.com/OzcO3Yj.jpg


東京
390m 330m
772名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/08/09(日) 17:14:04.41ID:zK5Ihsio
↓↓↓埼玉ジジイが
773名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 17:23:30.96ID:zmVmbOWT
中国ジジイの中国の画像はどれも地上からの低いアングルの画像のみww
なんでかわかるか?

上空の高い位置から見下ろす広角の空撮だと貧乏発展途上国丸出しの
低層ボロアパート、バラック小屋ばかりの貧乏ド田舎村なのがバレるからwww

地上からの低いアングルの画像しか出せないのが惨めだなw
中国1の大都会、上海www都心もド田舎w

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085453.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438488253283.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
774名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 17:25:59.09ID:zmVmbOWT
上海の高層ビルはこの画像に写ってるのが全部なんだけど
どうみても200M超ビルは10棟も無いなw
まーた中国ジジイが捏造しよるなww
いまだに画像で反論できないから確定だなw

手作りの捏造データ貼っても相手にされんぞww
775名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 17:32:00.38ID:zmVmbOWT
>>349の東京360°パノラマ空撮のパノラマ空撮 見てみ

東京は日本企業が建設した高級ハイテク高層ビルが
20,000棟ある。

東京は上海レベルの高層ビル群は100以上あるからな。

ここまで中国はすべてにおいて日本に劣るゴミだと
わからされてるににまだ中国スゴイて捏造して暴れてるからな中国ジジイ

脳の障碍者やろ
2020/08/09(日) 17:50:32.74ID:Qe4c8Gq2
>>699
東京すごいな。さすが
それってどうなの課とかいうつまらんテレビ番組が東京のタワマン数124棟って何度も連呼してネガキャンしてたのが腹立つな
500棟くらいタワマンあるのに
日テレと中京テレビにクレーム入れないとな
777名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:01:16.02ID:zK5Ihsio
上海は2万ぐらいタワマンあるけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
778名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:02:28.17ID:zK5Ihsio
上海・東京 高層ビル数比較
(上海統計年鑑2017、東京消防庁統計)

・16階~19階(約60m~約80m)
 上海 11,324棟
 東京 383棟

・20階~29階(約80m~約120m)
 上海 5,723棟 
 東京 566棟

・30階以上(約120m以上) 
 上海 1,643棟 
 東京 329棟

・合計 
 上海 18,690棟 
 東京 1,278棟
779名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:09:13.74ID:zK5Ihsio
↓↓↓東京と上海を真逆に書き換えた埼玉ジジイが
780名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:39:33.86ID:zmVmbOWT
■東京・ 中国上海の高層ビル数比較
(国際消防庁統計 2019.2)

・16階~19階(約60m~約80m)
 東京 12,000棟
 上海 100棟

・20階~29階(約80m~約120m)
 東京 6,000棟 
 上海 50棟

・30階以上(約120m以上) 
 東京 2,000棟 
 上海 20棟

・合計 
 東京 20,000棟 
 上海 170棟


これ中国ジジイの手作り捏造データを修正したものだけどww
上海 170棟も捏造くせえなwwwもっと少ないだろwww

中国で最大都市の上海でもこんなに汚い貧乏クソ田舎w
高層ビルは10棟も無い。汚くて古い安物ボロビルが少し建ってるだけw
781名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:39:59.63ID:zmVmbOWT
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085453.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438488253283.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
782名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:41:08.86ID:zK5Ihsio
数字揃えててワロタwww
783名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:41:21.94ID:zK5Ihsio
中国人「東京を空撮してみた」→ネット反応「ワオ!中国の城中村みたいだ!絶対に行きたくない」

中国・今日頭条は上空から撮影した東京について紹介する記事を掲載した。

記事は東京を上空から撮影した写真を紹介。まるでおもちゃ箱の町のように密集していると伝えた。写真を見ると、住宅やビルがぎっしりと詰め込まれていることが分かる。

これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「高層ビルが中国の地方都市より少ない」
「これは中国の城中村のようなものだな」
「日本はなんて遅れたところなんだ。絶対に行きたくない」
「中国では貧民街に属するな」
「これじゃスラム街と変わらないじゃないか」
「中国では中の下くらいの町に相当する」
「北京、上海、広州に劣るな」
「道路が見えないじゃないか。道路が超狭いのだろう」

城中村
https://i.imgur.com/OE5bU87.jpg
東京の街並み
https://i.imgur.com/1zLxXgQ.jpg
https://i.imgur.com/ZFh8MQQ.jpg
784名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:41:28.23ID:zK5Ihsio
完璧な都市計画に基づいた中国の街並み
https://youtu.be/aMyR5JP2mag
https://youtu.be/A69Z4NAiqpk
785名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:45:06.37ID:zmVmbOWT
森ビル社が製作した、都市部のみを忠実に再現したジオラマ

上海

最小サイズwwwのジオラマに余裕で収まるド田舎で草
森ビル社が上海の都市部はこの程度の田舎って認定してるw
これが中国1の大都会wwww
https://fsarc.info/wp-content/uploads/2019/11/DSC_0040.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aya-TERASS/20191015/20191015183716.jpg

ニューヨーク

中サイズのジオラマ。上海の50倍の規模。
日本を除けばパリ、ロンドン、ローマを大きく上回る世界トップの大都市
https://fsarc.info/wp-content/uploads/2019/11/DSC_0039.jpg

東京 

23区だけでも巨大サイズのジオラマでも収まらい世界最大の巨大都市。
西エリアは新宿高層ビル群の途中で切れてる。
巨大都市過ぎて途中までしか製作してない。
ニューヨークの100倍以上、上海の5000倍以上の巨大都市
https://fsarc.info/wp-content/uploads/2019/11/DSC_0034.jpg
786名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:46:53.47ID:Gxy8XnY6
深センライトショー
https://youtu.be/d9sdvq_8Ghc

未来都市・外灘夜散歩
https://youtu.be/2uQ58Xwx1V4

田舎の安徽省
https://youtu.be/eDSt4-1FvSw

シムシティ成都金融城
https://youtu.be/d_Sz_72kL3A

西洋建築と超高層ビルの融合 天津
https://youtu.be/pxCN8wcbaKg


自称世界一の大都会TOKYO
https://youtu.be/beI7NSQvQto
787名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:48:44.57ID:CqiTek1L
今丸の内に来てるけどなんか写真とかのリクエストある?
788名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:51:13.16ID:CqiTek1L
かなり立派なビル街だけど、やっぱり深センや上海の空高いスカイラインとは別物だなあ。
のっぺりしてる。
一つ一つは決して安物ではないが、ゴージャスにも見えないという。いかにも日本的な配慮のデザインだわ。
789名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:54:22.33ID:zmVmbOWT
中国ジジイの中国の画像はどれも地上からの低いアングルの画像のみww
なんでかわかるか?

上空の高い位置から見下ろす広角の空撮だと貧乏発展途上国丸出しの
低層ボロアパート、バラック小屋ばかりの貧乏ド田舎村なのがバレるからwww

地上からの低いアングルの画像しか出せないのが惨めだなw
中国1の大都会、上海www都心もド田舎w

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085453.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438488253283.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
790名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:01:17.60ID:CqiTek1L
https://i.imgur.com/SYAJZK3.jpg
https://i.imgur.com/Eerfv0t.jpg
https://i.imgur.com/ekOpxwW.jpg

まるでのビル群、角度選ぶの悩むしいまいちだな
791名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:05:03.42ID:zxFPIv88
https://i.imgur.com/sWGDzaE.jpg
仲通の丸の内ストリートパークで休んでるけど、屋外なのにひんやりとした冷風が流れてきて結構涼しいぞ!

これは良いわ
さすが五輪イヤーだわ
792名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:05:21.36ID:zmVmbOWT
>>671のパノラマ空撮 見てみ

豊洲だけでタワマン10棟以上あるな。23区で1000棟はあるぞ
793名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:06:33.70ID:tv0Ssuoi
>>792
うーん

60メートル以上を対象にしても、1000はないでしょ
794名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:10:24.42ID:zmVmbOWT
>>349の東京360°パノラマ空撮のパノラマ空撮 見てみ

東京は日本企業が建設した高級ハイテク高層ビルが
20,000棟ある。

東京は上海レベルの高層ビル群は100以上あるからな。
795名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:11:40.00ID:9ll8YHLf
なに言ってるのこの人?
796名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:15:47.96ID:zK5Ihsio
東京は成都だな
規模的にも1番似てる
797名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:18:36.13ID:zK5Ihsio
航空法と地震で150m〜200mが多いのも成都と東京は同じ

200m級
成都30
東京27

成都金融城と丸の内はかなり似てる
798名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:19:25.27ID:UPxl8XC2
成都は昔行った時ほとんど高層ビルなかったんだけど今は凄いな
年末に四川航空使ったけどパンダ推しが強すぎるw
799名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:24:29.62ID:zK5Ihsio
新しいビル建てまくってるのは更地の郊外だからな
元々栄えてた環状の内側は古い民家が残っててそこにビルが点在してるのも東京とかなり似てる
800名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:25:24.90ID:zK5Ihsio
埼玉ジジイが割り込んできて一言↓↓↓
801名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:32:47.54ID:zK5Ihsio
新しい都市って丸の内も中国の地方都市のCBDも東南アジアもどこ行ってもピカピカのビル+商業施設のテンプレートで代わり映えしないからあんまり面白くない
違いはビルが太いか細いかと高いのがあるかないかだけで世界中で特色が消えてってる
802名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:33:02.21ID:zK5Ihsio
埼玉ジジイ来ないのかよw
803名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:39:27.23ID:zK5Ihsio
まあでも500600mがあるビル群の迫力は実際自分の目で見ないと迫力は分からないからな映像じゃ分からない

浦島太郎の埼玉ジジイみたいに東京しか知らないと現実と妄想が違い過ぎて壊れちゃう
やっぱり今の内向き日本人は積極的に海外に出て情報アップデートしないと駄目
804名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:50:56.36ID:zmVmbOWT
中国1の大都会、上海wwwww
ハリボテ高層ビル群の向こうが貧乏発展途上国丸出しの低層ボロアパート、
バラック小屋ばかりの汚い貧乏クソ田舎村w
ハリボテ高層ビル群の手前も横も高層ビルは1つも無いww
安物の汚いボロビルが安物の低層ボロアパート、バラック小屋に混ざって
少し建ってるだけのド田舎村ww
ド田舎の都心が安物の汚いボロビルが安物の低層ボロアパート、
バラック小屋ばかりのスプロールw

中国1の大都会、上海の都心wwwww中国の他の田舎都市はもっとド田舎だからなw
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085453.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200728/20200728085344.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200721/20200721055049.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438488253283.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/0421/FOREIGN201604211602000438361901517.jpg
805名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/08/09(日) 20:38:45.55ID:LdOs93D/
上海の超高層ビルはいいぞ
806名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2020/08/10(月) 00:48:08.90ID:m9NGu3J9
東京も500m級欲しいよね
2020/08/10(月) 01:00:07.31ID:1NnLjEIa
上海は600m級があって深センは700m級が出来るんだっけ?
2020/08/10(月) 01:01:17.40ID:hPJRFXqC
>>806
一棟500m級が都心にあるだけで随分スカイラインの印象変わるからな
2020/08/10(月) 02:46:52.24ID:04ZnxT0B
500mを超えるようなビルは、都市の価値を上げる役割はあるが、テナントビルとしての経済合理性はあまりないんだろうな。

都市の価値を上げると、結果的に経済合理性に繋がると言われるとそうだけど、一ディベロッパーがそのような大域、長期的な目論見で開発するのも荷が重いのかな。

別に500mのビルがなくても、パリやロンドンのように都市の価値を創造してる所もあるから、ビルだけが手段じゃないのだろう。隆盛したドバイのように、高層ビルは手っ取り早く価値を上げる手段なんだろう。
2020/08/10(月) 02:53:26.75ID:04ZnxT0B
しかし、中国国内でどのような都市も500m級が建てられたので、もはやこの高さは珍しくないというか、
世界中どこでも最寄りの大都市に行けば建ってて普通の感覚になりつつある。

ロンドンで初めて地下鉄が走った後、世界中の都市で地下鉄が標準装備になったようなもんだろう。

次の都市の標準装備は何か。
リニアの様な都市間超高速鉄道とか、都市OSの様な運用ソフトウェアインフラとか。何が来るかわからんが、どこかの都市が先行して始めるはずだ。
2020/08/10(月) 03:24:10.99ID:04ZnxT0B
近視眼的な観点から都市が今後持つ装備として例えば、

都市中心部から少し離れた所に、「密にならない疎なビジネス地区を持つこと」が都市の標準装備になると考えられる。

筑波とか関西学研都市とかそんな感じだけど、もう少しリゾートちっくで、ワーケーションが楽しめる地区が複数ある。

中心都市周辺の多様性と数が、今後の都市の価値を高めるポイントではないかと思う。
812名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/08/10(月) 04:10:57.59ID:xOaibpNJ
>>808
東京スカイツリーがあるけど都心に無いと意味が無い
低いけど東京駅日本橋口前の390mに期待だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況