■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪について都市計画を中心に語るスレです。
【重要】キチガイ関東人・キチガイ名古屋人は出禁です。
前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part217
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1592695047/
大阪の都市計画について語るスレ Part218
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/26(金) 12:03:28.26ID:61sQXpoa157名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/27(土) 10:02:56.47ID:SjgjFDn4 https://linear-osaka.jp/files/img/point02_map.png
3兆引き上げて北陸(2.1兆)に回すのが日本のだわな
3兆引き上げて北陸(2.1兆)に回すのが日本のだわな
158名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/27(土) 10:08:09.27ID:SjgjFDn4 ため
159味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/27(土) 10:22:43.83ID:KlrrJNO+ 維新の国会議員として有名なのは北海道の鈴木宗男参議院議員
160名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2020/06/27(土) 11:37:34.26ID:2ALbq6SB ハブジジイのおっさん
リニア頓挫が決定したら
急に大人しくなりやがったなw
あれだけ威勢良く大阪に
噛み付いてイキってやがったのになw
情けない奴め
ざまー見やがれ
リニア頓挫が決定したら
急に大人しくなりやがったなw
あれだけ威勢良く大阪に
噛み付いてイキってやがったのになw
情けない奴め
ざまー見やがれ
161無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
2020/06/27(土) 11:40:02.65ID:tHcY55Hs 『リニダぎゃ…-夢と化けり…泡沫の…』
川柳…
笑笑
川柳…
笑笑
162名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/27(土) 11:56:48.40ID:LVDoeixA >>142
せやな、味噌っかすさんの言うリニア西線+名古屋〜新大阪=新飯田〜新大阪先に作ってしまえばいい。
せやな、味噌っかすさんの言うリニア西線+名古屋〜新大阪=新飯田〜新大阪先に作ってしまえばいい。
163名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/27(土) 11:58:24.84ID:LVDoeixA164無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
2020/06/27(土) 12:03:07.64ID:tHcY55Hs ライバル心を剥き出しにした瞬間大阪様の
鉄槌の報いを受けた愛知犬の骸がリニダ
とか言う残骸やったと言う訳やね…笑笑
鉄槌の報いを受けた愛知犬の骸がリニダ
とか言う残骸やったと言う訳やね…笑笑
165名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/27(土) 12:05:00.04ID:LVDoeixA ハブジジイ・ベニヤ・中部地方おっさんのキチガイ名古屋人三人衆沈黙してるな。
166名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/06/27(土) 12:46:51.06ID:WomiwFi7167名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
2020/06/27(土) 13:29:32.69ID:SHq2ER3D 沿線のアセスメントとってなかったとか計画が稚拙過ぎるんだよ
政治力に依存し過ぎた無能もいいところ
大勲位死んでから予想通りですわ
政治力に依存し過ぎた無能もいいところ
大勲位死んでから予想通りですわ
168名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/27(土) 14:03:14.19ID:9GvbY+4L 東京一極集中解消せなあかん
169名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/27(土) 14:09:11.70ID:9GvbY+4L どんどん大阪の情報を発信していこう
大阪はネット最先端都市
大阪はネット最先端都市
170名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/27(土) 14:27:56.12ID:SjgjFDn4 >>165
おそらくニュースの本スレに張り付いてる
おそらくニュースの本スレに張り付いてる
171名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/27(土) 14:40:52.29ID:7a7DD45q 安倍首相 「食料自給率や自給力の向上を図ることが必要」 国産切り替え推進
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593234504/
やっと気づいたのか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593234504/
やっと気づいたのか
172名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/27(土) 14:44:08.55ID:7a7DD45q173名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/27(土) 14:58:06.35ID:JOM+Pa4u 東京都知事選より同日の滋賀日野町長選の方が面白そうやな
大阪以外の近畿では久々に面白い選挙
大阪以外の近畿では久々に面白い選挙
174名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/27(土) 15:35:32.09ID:7a7DD45q 増える20〜40代の「コロナ移住」 テレワーク浸透、オフィス移転も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593234397/
長く課題とされてきた東京一極集中が解消へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593234397/
長く課題とされてきた東京一極集中が解消へ
175名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2020/06/27(土) 15:50:52.32ID:uvyRwHK2 >>161
座布団1枚w
座布団1枚w
176名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/27(土) 15:58:48.33ID:7a7DD45q 道州制を踏まえた国と地方の関係のあり方
https://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec84.html
北海道というのはおもしろい地域で、日本全体の問題が先行して出てくる地域です。
北海道では拓銀の破綻から始まって、公共事業がだめになるというように、
日本全体で問題になることが先行して出てきています。そして、いまの北海道は、
高齢化・少子化の中で札幌一極集中になっています。
https://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec84.html
北海道というのはおもしろい地域で、日本全体の問題が先行して出てくる地域です。
北海道では拓銀の破綻から始まって、公共事業がだめになるというように、
日本全体で問題になることが先行して出てきています。そして、いまの北海道は、
高齢化・少子化の中で札幌一極集中になっています。
177名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/27(土) 17:01:40.51ID:9GvbY+4L 東京一極集中解消せなあかん
コロナで迷惑かけすぎ
コロナで迷惑かけすぎ
178名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/27(土) 17:08:02.29ID:7a7DD45q 「地域振興の成功例」への懐疑
地域振興の成功例として取り上げられているものの中に、実は成功していないものがある。
成功事例のほとんどが、実は成功していない」「稀にある本当の成功は、異国や昔の古い話であり、
しかも模倣がきわめて難しい。久繁哲之介
一度成功例とされた自治体には、全国的に注目されたため後に引けなくなり、
実際は活性化してないにもかかわらず公的資金を投入して振興している所もある。長谷川計
成功事例とされるものの中に事実上失敗し自治体の財政支援に頼っているものがある。
また、失敗例を成功だと思い込んで複数の地域が模倣することで、全国レベルでの失敗の連鎖
が生じてしまう。 木下斉
「地域おこしに成功した」とされる市町村でも人口が減少しており、逆に「地域おこしの成功例」として
名前が上がらない大洲市が人口維持に一時成功していた。 市川虎彦
地域振興の成功例として取り上げられているものの中に、実は成功していないものがある。
成功事例のほとんどが、実は成功していない」「稀にある本当の成功は、異国や昔の古い話であり、
しかも模倣がきわめて難しい。久繁哲之介
一度成功例とされた自治体には、全国的に注目されたため後に引けなくなり、
実際は活性化してないにもかかわらず公的資金を投入して振興している所もある。長谷川計
成功事例とされるものの中に事実上失敗し自治体の財政支援に頼っているものがある。
また、失敗例を成功だと思い込んで複数の地域が模倣することで、全国レベルでの失敗の連鎖
が生じてしまう。 木下斉
「地域おこしに成功した」とされる市町村でも人口が減少しており、逆に「地域おこしの成功例」として
名前が上がらない大洲市が人口維持に一時成功していた。 市川虎彦
179名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/27(土) 17:15:04.87ID:9GvbY+4L 関東一極集中解消せなあかん
日本の革命の時やな
令和維新
日本の革命の時やな
令和維新
180名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/27(土) 17:45:58.62ID:kbKxjVbn 明治維新の時に大久保利通は大阪を首都にするつもりだった。
しかし、江藤新平と前島密が東京を首都にすると主張した。
前島密が関わった早稲田大学は中国共産党の言いなりになっているクソ左翼大学だ。
しかし、江藤新平と前島密が東京を首都にすると主張した。
前島密が関わった早稲田大学は中国共産党の言いなりになっているクソ左翼大学だ。
181名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/27(土) 17:52:03.30ID:7a7DD45q182名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
2020/06/27(土) 17:53:45.44ID:iCPg6pak リニア延期で一気にレス減って草
どんだけ名古屋人に荒らされてたんだ
どんだけ名古屋人に荒らされてたんだ
183名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
2020/06/27(土) 17:59:40.95ID:nkALIbqO >>182
一日一人数レスのところを味噌二人で数十から多いと100オーバーで荒らしてたからな
一日一人数レスのところを味噌二人で数十から多いと100オーバーで荒らしてたからな
184名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/27(土) 18:06:33.67ID:8R4PTHaa185名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/27(土) 18:50:26.46ID:RZhexxdN 名古屋がやたらリニアでマウント取ってきてたけど
リニアで東京が近くなるのはデメリットの方が多いと思う
リニアで東京が近くなるのはデメリットの方が多いと思う
186名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/27(土) 18:56:42.94ID:EZAJ2dqG おっしゃる通りよ
むしろ好調の大阪近畿と近くなる方が発展の可能性高い
大阪近畿のパワーが入ってきて
むしろ好調の大阪近畿と近くなる方が発展の可能性高い
大阪近畿のパワーが入ってきて
187名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/27(土) 18:57:43.19ID:EZAJ2dqG しかしハブジジイやベニヤや中部地方おっさんは阿呆かつプライド糞高いからそのことが分からない
188名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/27(土) 19:01:13.28ID:e3rhjTms 大阪の新しい大学はダイハン大学でいいな
東京は京都のパクリでトンキン
大阪は韓国のパクリでダイハンで決定
東京は京都のパクリでトンキン
大阪は韓国のパクリでダイハンで決定
189名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/27(土) 19:02:02.61ID:PvEeLssW 飯田から新大阪まで先作ればいい
190名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
2020/06/27(土) 19:03:40.57ID:nkALIbqO 関東とは距離をとったほうが良い
マトモな政策をやったためしがない
国権濫用はごく当たり前にやらかすけど
マトモな政策をやったためしがない
国権濫用はごく当たり前にやらかすけど
191名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/27(土) 19:29:57.54ID:mdWcntQn192味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (東京都)
2020/06/27(土) 19:45:38.84ID:+3LokHT1193名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/27(土) 19:45:45.58ID:2W9pRB4w リニア開通で伊丹が廃止できるならJR東海応援してあげてもいいけど
194名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/27(土) 19:48:23.58ID:SjgjFDn4 伊丹は絶対必要だわ
津波か台風でダブルでやられる可能性がある
津波か台風でダブルでやられる可能性がある
195名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/27(土) 19:48:46.28ID:SjgjFDn4 関空と神戸が
196名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
2020/06/27(土) 19:50:39.09ID:nkALIbqO >>194
八尾がある
八尾がある
197名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/27(土) 20:00:40.97ID:2W9pRB4w 梅田の高さ規制は厳しすぎ
飛行機が梅田の真上を飛んでるのを見たことない
いつも都島の上空を飛んでる
200m級は問題なく建てられるはずだ
飛行機が梅田の真上を飛んでるのを見たことない
いつも都島の上空を飛んでる
200m級は問題なく建てられるはずだ
198名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/27(土) 20:07:28.61ID:SjgjFDn4 >>196
八尾も見た目はええんやけどね
https://www.mlit.go.jp/common/001041174.jpg
いかんせん小さい
1500m
1200m
これじゃ非常時には、物資輸送のヘリポートが限界
八尾も見た目はええんやけどね
https://www.mlit.go.jp/common/001041174.jpg
いかんせん小さい
1500m
1200m
これじゃ非常時には、物資輸送のヘリポートが限界
199名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
2020/06/27(土) 20:08:55.46ID:nkALIbqO 東京政府自慢のバックアップ空港の立川は900m一本の貧弱なもの
大阪の八尾は1490mと1200mの二本があるちゃんと整備すれば中小型機に使える立派な空港
大阪の八尾は1490mと1200mの二本があるちゃんと整備すれば中小型機に使える立派な空港
200名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
2020/06/27(土) 20:10:52.12ID:nkALIbqO201名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
2020/06/27(土) 20:13:22.27ID:nkALIbqO202名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
2020/06/27(土) 20:15:01.69ID:iCPg6pak 八尾はさすがに山近すぎない?
203名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/27(土) 20:15:41.24ID:8R4PTHaa >>201
拡張の余地?てあるんかな。活用したいとは思うねんけど。
拡張の余地?てあるんかな。活用したいとは思うねんけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/27(土) 20:16:48.92ID:SjgjFDn4 非常時の物資の輸送には良くても
いわゆる ジャンボ が離着陸できる空港が無いと経済が止まるからなぁ
伊丹廃止は無理だわ
あとは どれだけ高さ規制を緩和できるか
いわゆる ジャンボ が離着陸できる空港が無いと経済が止まるからなぁ
伊丹廃止は無理だわ
あとは どれだけ高さ規制を緩和できるか
205名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/27(土) 20:27:54.09ID:SjgjFDn4 確かに
八尾を
1500 → 2500m
1200 → 1500mにできれば伊丹は要らん
八尾を
1500 → 2500m
1200 → 1500mにできれば伊丹は要らん
206名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/27(土) 20:30:36.69ID:SjgjFDn4 戦後のドサクサでやっとけばよかったんやけど
現代ではさすがに無理ゲー
現代ではさすがに無理ゲー
207名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
2020/06/27(土) 20:31:47.35ID:nkALIbqO208名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2020/06/27(土) 21:10:09.31ID:uvyRwHK2209名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/27(土) 23:57:15.07ID:8R4PTHaa 八尾空港の最寄りは八尾南と志紀か。googlemapでみたけどまわり住宅地、工場、畑みたいやな。
210名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/28(日) 00:23:07.24ID:wbtWcAg8 公明党大阪府本部 都構想賛成を説明、訴え
(6/27 読売テレビ ニュース)
大阪市を4特別区に分割する「大阪都構想」に賛成する公明党は27日、大阪府本部に幹部が集まり、来月以降、SNSや街頭などで
賛成の方針を市民や支持者に訴えていくことを決めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c0de36998cbb35076715bdcec844df8bcebe1eb
(6/27 読売テレビ ニュース)
大阪市を4特別区に分割する「大阪都構想」に賛成する公明党は27日、大阪府本部に幹部が集まり、来月以降、SNSや街頭などで
賛成の方針を市民や支持者に訴えていくことを決めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c0de36998cbb35076715bdcec844df8bcebe1eb
211名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/28(日) 00:29:58.24ID:LYRSKDE+ 確かに八尾空港の滑走路を延長して整備したら普通の空港として使えそう
谷町線を一駅延長したら地下鉄で行けるし便利
谷町線を一駅延長したら地下鉄で行けるし便利
212名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/28(日) 00:37:57.61ID:wbtWcAg8 大阪・吉村知事 関空に1日2万人規模の「検査センター」設置を国に要望へ
(6/26 MBS news)
「検査体制の強化を空港で徹底的にやっていくことを国に要望したい」 (吉村知事)
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20200626/GE00033631.shtml
関西インバウンド復活を目指す決意の表われだな
(6/26 MBS news)
「検査体制の強化を空港で徹底的にやっていくことを国に要望したい」 (吉村知事)
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20200626/GE00033631.shtml
関西インバウンド復活を目指す決意の表われだな
213名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/28(日) 00:38:41.04ID:xl0JLoTg スレ正常化したな
214名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
2020/06/28(日) 01:19:17.00ID:86Tfldcc ハブ爺さんマジでダンマリじゃねえか
ショックで寝込んでるのかな
ショックで寝込んでるのかな
215名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/28(日) 01:37:36.27ID:wbtWcAg8 湾岸線西伸部整備に意欲 阪神高速・吉田新社長が会見
(6/27 神戸新聞)
阪神高速によると、道路全体の4割強が建設後40年以上過ぎており、吉田氏は大規模修繕を最優先課題に挙げた。災害対応では、ハード面の
対策と共に、発災後の通行止め時間の短縮と、早期再開できる仕組みづくりを目標に掲げた。
阪神高速神戸線の渋滞解消に向けて整備が進む、大阪湾岸道路(阪神高速湾岸線)西伸部については「神戸だけでなく、港湾や物流など関西
全体に大きな効果を生み出すものだ」と語り、整備に尽力することを強調した。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202006/0013459504.shtml
(6/27 神戸新聞)
阪神高速によると、道路全体の4割強が建設後40年以上過ぎており、吉田氏は大規模修繕を最優先課題に挙げた。災害対応では、ハード面の
対策と共に、発災後の通行止め時間の短縮と、早期再開できる仕組みづくりを目標に掲げた。
阪神高速神戸線の渋滞解消に向けて整備が進む、大阪湾岸道路(阪神高速湾岸線)西伸部については「神戸だけでなく、港湾や物流など関西
全体に大きな効果を生み出すものだ」と語り、整備に尽力することを強調した。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202006/0013459504.shtml
216名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/28(日) 02:51:19.54ID:o8kD/MGY217名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/28(日) 05:10:39.60ID:7bg0xEsk218名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/28(日) 05:13:08.28ID:7bg0xEsk 都市圏人口二千万で一極集中してても問題ない
都市圏四千万でも問題やのに東京一極集中もしてる
都市圏四千万でも問題やのに東京一極集中もしてる
219名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/28(日) 05:13:49.53ID:7bg0xEsk 関東は非効率すぎる
220名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/28(日) 05:15:48.11ID:7bg0xEsk 関東一極集中と東京一極集中
ダブルでやばい
ダブルでやばい
221名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/28(日) 05:50:11.52ID:o8kD/MGY 関東の何がつまらんてそこやねん
東京の周辺はどこも東京人の寝床でしかない
東京の周辺はどこも東京人の寝床でしかない
222名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/28(日) 07:39:37.76ID:wbtWcAg8 >>217
正しい
この東京都作成の言い訳資料にも「首都圏全体で業務機能の分散化を図っています」と称して
「東京周辺に機能を分散させて東京集中を緩和させています」と事の本質から目を逸らせようとしている
どこまでいっても既得権益保持で自分本位でド厚かましい
https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/chosa/syuto/3_katudou/1_torikumi/shuusifu.pdf
(pdf)
正しい
この東京都作成の言い訳資料にも「首都圏全体で業務機能の分散化を図っています」と称して
「東京周辺に機能を分散させて東京集中を緩和させています」と事の本質から目を逸らせようとしている
どこまでいっても既得権益保持で自分本位でド厚かましい
https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/chosa/syuto/3_katudou/1_torikumi/shuusifu.pdf
(pdf)
223名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/28(日) 07:45:57.44ID:wbtWcAg8 東京の「肥大化」を生んでいるだけ
224名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/28(日) 08:08:58.30ID:wbtWcAg8 これによる企業や人口の首都部への集中化・過密化によって
日本は成熟した西洋諸国家とは似ても似つかない発展途上国によく見られる姿かたちとなっている
日本は成熟した西洋諸国家とは似ても似つかない発展途上国によく見られる姿かたちとなっている
225名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/28(日) 08:59:12.55ID:NlUM4Faa 六芒星がコロナから岩手守る 関で広がるうわさ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593080995/
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200625-00000014-khks-000-1-view.jpg
過去の歴史でも大きな疫病とはほぼ無縁の地域
感染者が、全国で唯一確認されていない岩手県。その理由を巡りまことしやかなうわさが広がる。
中尊寺にある『六芒星』の結界が地域を守っている」陰陽師 安倍晴明が活躍した平安時代に
さかのぼるという六芒星の謎を探った
ここで関西五芒星がひとこと
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593080995/
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200625-00000014-khks-000-1-view.jpg
過去の歴史でも大きな疫病とはほぼ無縁の地域
感染者が、全国で唯一確認されていない岩手県。その理由を巡りまことしやかなうわさが広がる。
中尊寺にある『六芒星』の結界が地域を守っている」陰陽師 安倍晴明が活躍した平安時代に
さかのぼるという六芒星の謎を探った
ここで関西五芒星がひとこと
226名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/28(日) 09:20:03.79ID:NlUM4Faa 若者のテレビ離れ 割合は20代で3割、10代で4割近くに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593302576/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593302576/
227名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/28(日) 09:50:23.56ID:o8kD/MGY228名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/28(日) 09:57:47.17ID:jYKsWXsT ラスベガスは観光客がだいぶ戻って来ている
アメリカ人は二次感染なんて
もう気にしていないw
https://www.youtube.com/watch?v=ybfYt8vXot0
これだけの人出ならMGMの経営には
心配がなさそうだ
少しIRが遅れるだけ
アメリカ人は二次感染なんて
もう気にしていないw
https://www.youtube.com/watch?v=ybfYt8vXot0
これだけの人出ならMGMの経営には
心配がなさそうだ
少しIRが遅れるだけ
229名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/28(日) 10:55:51.53ID:aVdIKL2Y ハブ爺がまたまた逆神ぶりを発揮したと聞いて、久々にやってきましたw
230名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/28(日) 11:06:43.43ID:aVdIKL2Y >>166
強者の余裕ですなw
強者の余裕ですなw
231名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
2020/06/28(日) 12:55:17.18ID:6SFheuJI >>222
関東はまだまだ土地が余ってる上に地盤の強い地域もある
首都に1mでも近い東京近郊に首都機能分散するのは当たり前のこと
東京一極集中を批判したところで名古屋や関西は分散先として恩恵はない
最有力なのは多摩地区、さいたま、そしてつくばの三地区
官僚が移動先として東京から遠く離れる事を嫌うし上でもあげたが
まだまだ地盤の強い地域は関東に沢山ある為わざわざ名古屋関西なんかもっていかないよ
企業官僚マスコミの一体化がこなせるのは東京だけ
関東はまだまだ土地が余ってる上に地盤の強い地域もある
首都に1mでも近い東京近郊に首都機能分散するのは当たり前のこと
東京一極集中を批判したところで名古屋や関西は分散先として恩恵はない
最有力なのは多摩地区、さいたま、そしてつくばの三地区
官僚が移動先として東京から遠く離れる事を嫌うし上でもあげたが
まだまだ地盤の強い地域は関東に沢山ある為わざわざ名古屋関西なんかもっていかないよ
企業官僚マスコミの一体化がこなせるのは東京だけ
232名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/28(日) 12:55:21.25ID:urGKh0zn ハブ爺もう生きてる間にリニア開通は見れんわな
233名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/28(日) 13:25:55.46ID:QKrI/zts >>231さん、首都機能移転の話が持ち上がるほど今の東京は衰退してるんですね。勉強になります。
234名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/28(日) 13:30:15.41ID:QKrI/zts >>231さん、首都機能移転は京都が最適だと思います。特に、京都人は首都にふさわしい考え方を持ってますからね。
文化庁の京都移転
https://www.city.kyoto.lg.jp/menu5/category/63-6-0-0-0-0-0-0-0-0.html
文化庁の京都移転
https://www.city.kyoto.lg.jp/menu5/category/63-6-0-0-0-0-0-0-0-0.html
235名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/28(日) 13:39:17.73ID:3BMkdD8k 大阪人は静岡によるリニア遅延を応援してるようだが、
既に着工しまくってる品川〜名古屋はJRとしても国としても何としてもさせるが、新大阪延伸はJR東海の経済的&運営的な余裕次第だから遅れるほど新大阪延伸が絶望的になるだけなんだがw
既に着工しまくってる品川〜名古屋はJRとしても国としても何としてもさせるが、新大阪延伸はJR東海の経済的&運営的な余裕次第だから遅れるほど新大阪延伸が絶望的になるだけなんだがw
236名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/28(日) 13:48:07.07ID:QKrI/zts >>235さん、リニアの今後が楽しみですね、ハブ爺さん。
237名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
2020/06/28(日) 14:08:12.34ID:6SFheuJI >>234
思うのは幾らでも思っとけばいい
ただ首都機能移転が関西にいくなんて100%あり得ないんだから
せめて妄想の世界だけでも楽しまないとね
現実は人口減りまくりの関西と爆増しまくりで衰え知らずの関東
現実は本当に残酷だよね
思うのは幾らでも思っとけばいい
ただ首都機能移転が関西にいくなんて100%あり得ないんだから
せめて妄想の世界だけでも楽しまないとね
現実は人口減りまくりの関西と爆増しまくりで衰え知らずの関東
現実は本当に残酷だよね
238味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (騒)
2020/06/28(日) 14:14:34.95ID:NpVm7x2p >>211
横田基地を米軍から変換してもらって、八尾空港に米軍基地を造ったらどうだろう
横田基地を米軍から変換してもらって、八尾空港に米軍基地を造ったらどうだろう
239名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/28(日) 14:16:32.98ID:QKrI/zts >>237さん、ところで東京・多摩地区は衰退が進んでるのですか?
多摩格差って何? 歴史は、定義は
https://news.yahoo.co.jp/articles/09454c00441b3d939be004f3b209cc97ea967369
多摩格差って何? 歴史は、定義は
https://news.yahoo.co.jp/articles/09454c00441b3d939be004f3b209cc97ea967369
240味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (騒)
2020/06/28(日) 14:16:33.21ID:NpVm7x2p (騒)って初めて見たわw
わてそないに騒がしいか?
おとなししとるんやけど
わてそないに騒がしいか?
おとなししとるんやけど
241名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/28(日) 14:30:08.22ID:3BMkdD8k 東京もJR東日本も品川のリニア再開発に連動した品川再開発に東京の命運を託してるんだよな
またリニア橋本駅の周辺は多摩や相模原という自然も多くて人気のベッドタウン
郊外が見直されてるから益々多摩エリアは可能性がある
東京神奈川もリニアを軸にした都市計画が着々と進んでるんだよね
大阪人は何も知らずに昭和思考の夢洲カジノ万博でアホな首都移転ごっこして嬉しがってるから終わってるw
高輪ゲートウェイ駅の「ゲートウェイ」とは何なのか 背景にJR東日本のに社運を賭けた事業
https://trafficnews.jp/post/91268
「東京一極集中の是正」提言…政府機関は災害に強い多摩丘陵などに分散、検討を促す
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200616-00000581-nnn-bus_all
またリニア橋本駅の周辺は多摩や相模原という自然も多くて人気のベッドタウン
郊外が見直されてるから益々多摩エリアは可能性がある
東京神奈川もリニアを軸にした都市計画が着々と進んでるんだよね
大阪人は何も知らずに昭和思考の夢洲カジノ万博でアホな首都移転ごっこして嬉しがってるから終わってるw
高輪ゲートウェイ駅の「ゲートウェイ」とは何なのか 背景にJR東日本のに社運を賭けた事業
https://trafficnews.jp/post/91268
「東京一極集中の是正」提言…政府機関は災害に強い多摩丘陵などに分散、検討を促す
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200616-00000581-nnn-bus_all
242名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/28(日) 14:30:18.41ID:QKrI/zts >>237さん、関東の人口増加自慢しても日本の人口の減少が止まらず経済の低迷も終わらなければ、日本人は東京政府にいつまでも従わないですよ。そうなれば東京は首都剥奪です。
243名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/28(日) 14:37:06.13ID:QKrI/zts >>241さん、スーモで東京・多摩地区の不動産価格を調べてみると、東京・多摩地区は不動産価格の顕著な上昇は見られないですね。東京(首都圏)の人は東京・23区に特別な感情を持ってると思われます。
244名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/28(日) 14:55:24.55ID:kCeK6F3I245名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/28(日) 14:58:36.83ID:LAypcKYc 大阪は平野が狭いからな
北摂止まりな新大阪に副首都機能!とか言ってるのを見るといつも笑ってしまう
起爆剤のIRもしばらくは延期になるし終わってるな!
北摂止まりな新大阪に副首都機能!とか言ってるのを見るといつも笑ってしまう
起爆剤のIRもしばらくは延期になるし終わってるな!
246味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (騒)
2020/06/28(日) 15:01:12.97ID:NpVm7x2p >>243
多摩地区で高めの設定なのは3ヶ所だな
吉祥寺(若者中心に人気で新宿も渋谷も一本で出られる)
国立(文京地区として静かな雰囲気)
立川(モノレールができて多摩地区の盟主になった)
いずれもJR 中央線沿線
多摩地区の私鉄沿線は西武新宿線と京王線が主だけどいまいち人気は高くない
多摩地区で高めの設定なのは3ヶ所だな
吉祥寺(若者中心に人気で新宿も渋谷も一本で出られる)
国立(文京地区として静かな雰囲気)
立川(モノレールができて多摩地区の盟主になった)
いずれもJR 中央線沿線
多摩地区の私鉄沿線は西武新宿線と京王線が主だけどいまいち人気は高くない
247名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/28(日) 15:15:04.68ID:QKrI/zts >>246さん、味噌っかすさん、情報ありがとうございます。東京・多摩地区は中央線沿線は不動産価格が高めですが私鉄沿線は人気は低そうですね。ただ、東京・23区の不動産価格の高さには驚かされます。
248名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/28(日) 15:26:12.53ID:LVs+W2AL249名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/28(日) 15:44:35.00ID:7bg0xEsk キー局を大阪へ
250名無しさん@お腹いっぱい。(騒)
2020/06/28(日) 15:46:26.69ID:b42IHCvB 奇異局
251名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2020/06/28(日) 15:47:10.78ID:V5lxbYuV リニアは開通しない
252名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/28(日) 15:47:21.18ID:QKrI/zts >>248さん、京都人が考える京都は北大路・西大路・東大路・九条通に囲まれてる場所ですからね。京阪奈は京都人はthe京都という認識はないです。やはり首都機能移転は京都御所周辺か地下鉄烏丸線沿線が良いと思います。
253名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/28(日) 15:48:30.18ID:/octZA8/ 東京は首都(仮)だと思ってる
日本の首都に相応しいのは京都しかない
日本の首都に相応しいのは京都しかない
254名無しさん@お腹いっぱい。(騒)
2020/06/28(日) 15:59:22.32ID:b42IHCvB255名無しさん@お腹いっぱい。(騒)
2020/06/28(日) 16:03:16.78ID:b42IHCvB ていうか、そこに新しい京を作ったらそこが「京都」になるわけで
そうするといま「京都」と呼んでる都市は何て呼んだらええねん
固有の都市名無いやろ
北都、西都、南都、東都とか北京、東京、南京、西京とかいう呼び分けでもええけど
やっぱりそういう○都とか○京とかだけでなく固有名詞も欲しい
平安京ていう名称はいつ廃止されたんや
そうするといま「京都」と呼んでる都市は何て呼んだらええねん
固有の都市名無いやろ
北都、西都、南都、東都とか北京、東京、南京、西京とかいう呼び分けでもええけど
やっぱりそういう○都とか○京とかだけでなく固有名詞も欲しい
平安京ていう名称はいつ廃止されたんや
256名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/28(日) 16:04:18.70ID:LVs+W2AL >>252さん。
その界隈に拘る理由て何かあるんですか?実現できるできないは置いといて個人的には問題ありませんが。
文化財とかややこしい土地もある所ですし、首都機能を持ってくるにしても一部になりそうです。
その界隈に拘る理由て何かあるんですか?実現できるできないは置いといて個人的には問題ありませんが。
文化財とかややこしい土地もある所ですし、首都機能を持ってくるにしても一部になりそうです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗総理 G20サミット“遅刻” 会議後の夕食会出席も見送り [Hitzeschleier★]
- 【毎日世論調査】高市内閣の支持率65% 日中関係悪化も高水準維持、若年層に強み [蚤の市★]
- 【産経新聞】高市政権をバッシングする勢力、中国と一部のオールドメディアと緊縮財政派か [Hitzeschleier★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- 【石破茂前首相】台湾有事巡る高市発言に苦言 神経使う日中関係「よく認識しながらやって」 [ぐれ★]
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- 他サポ 2025-265
- 2025 SUPER FORMULA Lap21 【歩夢、伝説へ】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- とらせん 2
- 札幌実況
- 高市早苗、イタリアのメローニ首相に突然抱き着く...飲みィのやりィの濃密接触レズ営業外交成功か🤗💕 [856698234]
- 【悲報】Twitter、登録国を表示できる機能を追加し大炎上 [347751896]
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 【悲報】「みいちゃんと山田さん」とうとう一流紙に名指しで批判される [811796219]
- スキンシップ高市、G20でメローニ氏とハグ🌱 [399259198]
- 【悲報】暇空「カルピス軍団はVPN使って暴れてる」→自分が使ってたことが判明 [268718286]
