神奈川大と関東学院大が連携協定
新たな研究や教育創出目指す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210323-00010000-tvkv-l14
神奈川大学と関東学院大学が新しい研究や教育を生み出すことなどを目指すため、連携協定を結びました。
ことし4月には神奈川大学がみなとみらいに、2023年4月には関東学院大学が関内にキャンパスを開設するため、
横浜の中心となるエリアに両大学合わせておよそ8300人の学生が通う見込みです。
そのため、キャンパス同士が近くなるという立地条件を生かし、それぞれが得意な分野を活用し、
新しい研究や教育を生み出すことなどについて協定を結びました。
協定により、学生がそれぞれの大学で単位を取得できる科目を増やしたり、地域が抱えている課題の解決を目指したりするということです。
神奈川大学の兼子良夫学長は「これから未来に向けてお互いに切磋琢磨しながら発展できるんだという、とてもうれしい気持ちでいっぱい」と話しました。
また、関東学院大学の規矩大義学長は「こういった形での連携というのは、そんなにたくさんあるものではないと思っている。
こういった例がこれから横浜の中で進んでいけばいい」と協定の意義を強調しました。
探検
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超立夏【91】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
683名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/03/23(火) 23:01:15.76ID:/HVAAwTL■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★5 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★6 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 中国、アメリカ産大豆を早速過去最大の規模でお買い上げ。トランプさん「中国との関係は非常に良好である」【高市悲報】 [709039863]
- ネトウヨ首長を選んだ結果、日本に損害与える。白浜のネトウヨパンダ町長と同じ構図か!?😲 [521921834]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 山上妹「統一信者から安倍自民への投票を求められた」法廷で証言 [947332727]
