大阪の都市計画について語るスレ Part216

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:04:03.09ID:yX/gwQrP
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪について都市計画を中心に語るスレです。
【重要】関東人は出禁です。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part215
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1591715357/
521名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:44:30.66ID:5PSLAULj
>>508
https://www.mapshop.co.jp/upload/save_image/M23202B002AGDB103r.jpg

平野の広さと都市の発展に関連性が無いことはアメリカが証明してる。
香港もそうか

地形より地勢
522名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:49:05.09ID:5PSLAULj
https://livedoor.blogimg.jp/jungledog/imgs/c/d/cdd57b26.JPG
東京一極集中の結果がこちら

https://feel-japan.net/wp-content/uploads/2017/09/705d98199e22eef5c83d5e3c553d1704.jpg
東阪2眼レフが終わった1970から
明らかに長期停滞期に入った日本
523名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:50:33.33ID:JAsFBlWF
西宮までは大阪やったんやから。はよ一緒に、なってほしい。
524名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:55:31.61ID:GP0MNdF5
>>519
あんな伝統も格式も何も無い
クソ東京に誰が憧れるねんw
525名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:55:53.91ID:mUB4b7am
この(中国地方)は一つ大きな勘違いしてるねん

別に俺は大阪が東京を上回って欲しいとかそういうことを望んでるんと違うねん
(そもそも何を基準に上回るとか指標も多すぎて意味不明だし)

単に都市としてのアイデンティティを活かしたいだけやと
東京一極集中ってのはそのアイデンティティを東京が総獲りすること

なにもそんな国策で作った何もかも掻き集めた都市にコンプ持ったり憧れたりしないやろ

東京は卑怯で強欲で迷惑やねん
だから叩かれる

それを分かってからレスしてや
526名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:10:03.28ID:/qGqMZPx
>>520さん、同感ですね。東京人は大阪(畿内)への首都機能の移転を異常に恐れてますね。
527名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:17:02.61ID:w8PTxCmX
かといって大阪も他の地方から見れば充分集中してる
首都機能移転先は一都三県除くと岐阜や岡山や栃木群馬辺りが理想的
528名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:22:54.48ID:g6mc3P7V
>>526さん。
畿内に首都機能がうつることによって何処かが切り捨てられるのを危惧してるようにも見える。それこそ彼らの故郷とか。

>>525さん。
そういうように劣等感だと決めつけておちょくってくる文化が私は苦手ですね。経済は大阪のアイデンティティであると思います。
529名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:30:50.85ID:mUB4b7am
先物取引も大阪のアイデンティティやろ

大阪を7月27日に総合取引所化
https://this.kiji.is/645940034951939169?c=39546741839462401
530名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:41:09.83ID:5PSLAULj
現況、先物トップのシカゴにもOSAKA
の銘文が刻まれてる。
2020/06/18(木) 20:58:59.75ID:LUTUMPFx
>>490
愛知にGDP抜かれた、ってつまりは大阪には高付加価値の産業が無いってこと
高給が出せない貧民窟大阪に、優秀な人材が寄りつくわけない
ここで大阪ヨイショしてる連中の馬鹿さ加減見たら
そりゃ大阪が衰退一途なのは当然
2020/06/18(木) 21:02:24.78ID:LUTUMPFx
>>519
大阪が東京を抜く可能性より
大阪が愛知、神奈川、福岡あたりに負ける可能性のほうが圧倒的に高い
533名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:04:55.06ID:mUB4b7am
この(中部地方)は単なる大阪のアンチなだけ

>愛知、神奈川、福岡あたり

なんていってるけど内実は全く知らん
単に大阪の当て馬として出してるだけやからな
534名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:05:09.39ID:5PSLAULj
愛知に国政政党あんの?
2020/06/18(木) 21:05:58.03ID:XNjR5vCv
>>531
自慢の名目GDPさえも差が縮まって縮んでる憐れな愛知。名古屋市は大阪市に完敗だし。
536名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:08:27.19ID:5PSLAULj
トヨタはトンキン政府に利用された

これが現実
2020/06/18(木) 21:08:35.13ID:LUTUMPFx
大阪は場外ホームラン級のバカの集まりだな
堺屋太一が「インターネット万博(インパク)」を提唱して大コケしたときから一歩も成長していない、どころか逆行してるw
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6f553182b917a00be9a3c09b98a5d7559420dfa
538名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:13:56.83ID:5PSLAULj
故人を利用す名古屋 愛知

古今東西
「人の道」ってのがあるわな
2020/06/18(木) 21:16:15.42ID:LUTUMPFx
現在、世界一のフォロワー数を誇るクリスティアーノ・ロナウドのインスタグラムですら2億強なのに
なんで大阪バカ博が80億なんだよ?wwww
こんな狂人が大阪大教授?バカ田大学の間違いだろ
540名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:20:39.84ID:5PSLAULj
クリスチアーノ ロナウドは
ポルガル リスボン出身のカッペ

日本なら東北以下
541名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:21:09.36ID:mUB4b7am
インパク覚えてるってコイツ相当おっさんやぞw
2020/06/18(木) 21:22:46.56ID:LUTUMPFx
未だにインターネットの使い方さえ知らない
脳内化石状態の大阪のアホどもは、
日本一のインフルエンサーYouTuber
愛知県岡崎市の「東海オンエア」の
爪の赤でも飲んどけよ
543名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:24:45.21ID:5PSLAULj
岡崎w
544名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:26:26.28ID:mUB4b7am
俺はきまぐれクックのほうが好きやな
2020/06/18(木) 21:26:34.70ID:LUTUMPFx
>>541
いや、別にリアルタイムで知ってる必要はない
痕跡ははそこら中に残っている
https://www.itmedia.co.jp/im/articles/0202/01/news001.html
546名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:28:20.16ID:mUB4b7am
>>545
そこを否定ということは当時を知らんガキかw
547名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:46:50.70ID:JAsFBlWF
愛知=在日=黒人w
548名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:55:33.14ID:3bsuFMCi
>>533
やっぱり中部地方おっさんって名古屋愛知を盾にする関東人かカッぺか。
549名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:56:53.61ID:3bsuFMCi
>>506
大阪府と尾張はほぼ同面積
大阪都市圏と名古屋都市圏もほぼ同面積
550名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:59:58.29ID:3bsuFMCi
関東人は朝鮮人より質悪い
551名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/18(木) 23:47:29.40ID:Z4cAKw0p
>>487
キー局を大阪へ
ネットを強くする
IT企業を増やす
552名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 00:16:09.69ID:p2fP+xwf
この御堂筋キラキラ動画は最高だ
https://youtu.be/qhLpaiGMVDE
553名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 00:16:16.30ID:p2fP+xwf
けれども・・・
BGMが元気が無くていまひとつ面白くない
投稿者はあまり音楽には興味ないのかな?
BGMだけ下のどちらかに変えて観るのがおすすめ

@New Radicals - You Get What You Give  https://youtu.be/DL7-CKirWZE
ATrashcan Sinatras - Obscurity Knocks  https://youtu.be/BfsSSa-3ROw
554名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 00:53:37.69ID:p2fP+xwf
東京の人間でもないのにこのスレに来てさも東京の人間のように語っているのは単なる類人猿であるw
555名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 02:14:13.70ID:kIeVOL04
>>460
こういうご都合主義と結果論しか言わない人間は一番嫌われるタイプ

インバウンドバブルで儲けまくったことはスルーして、コロナという有事でマイナスになったことだけしか言わないご都合主義。

別に、政治行政が何か失敗してインバウンドビジネスが萎んだわけじゃない。コロナウイルスという有事で一時的にインバウンドが下火になっているだけ。それを批判材料にすること自体意味不明だし、誰も予期せぬ出来事であって結果論でしかない。

つい6、7前まで日本は韓国よりも外国人観光客が少ない。
日本は韓国よりも魅力のない国なのかと政治行政を批判していたくせに、増えたら増えたで文句を言うご都合主義。

こういうバカな日本人が居るから日本が衰退するんだよ。
2020/06/19(金) 02:42:41.21ID:4zmIT9iB
大阪バカ博の地元パビリオンのテーマがREBORNだとさ
リーマンショック後、トヨタがやってたCMの丸パクリw
ホント大阪って救いようのないバカの集まりだな
2020/06/19(金) 03:58:00.60ID:7GIRCwDA
>>556
リボーンがトヨタ専用の言葉か?よくあるキャッチフレーズだと思うけど?
2020/06/19(金) 04:45:39.42ID:4zmIT9iB
>>557
陳腐な言葉をそのままパクる恥知らず大阪
トコーソーやメトロ、さすが大阪は丸パクリが十八番
559名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 05:37:01.10ID:9Jmf4P50
>>556
リーマンといえばこれ

愛知県の県民経済計算
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000088178.html

2008 ▲ 9.7

経済成長率は、名目△11.0%、実質△9.7%となり、実質では10年ぶりのマイナス成長となった。
本県経済はリーマンショック後の世界同時不況の直撃を受け、主力産業である自動車の輸出が急減し、
過去に例のない規模の生産調整が行われ、企業収益は大きく下振れ、雇用情勢も悪化したことから、
名目、実質ともに国を大きく下回るマイナス成長となった。
2020/06/19(金) 06:01:07.93ID:7GIRCwDA
>>558
全て一般名称
561名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 06:40:25.97ID:p2fP+xwf
>>556
まぁ愛知のような全てにおいて地味で影が薄く人々の関心から外れた「その他の県」に住むものが

大阪・関西を眩しくうらやましく感じるのは自然なことであろう

そのへんは(大分県)と同じw
562名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 07:32:03.37ID:7N92fbXo
>>486
>あと名前に関してはそれほど重要ではない。

なら「市」でええやないか


>>直轄市とかではあかんの?
>どうなんやろ。政府の直接管轄ってことやろ?

北京市や上海市や重慶市がそれや
市域は広大で都市圏丸ごと全部、それに加えて周辺の田舎県まで含んでる
たとえば重慶市は北海道より広い
メリットは都市圏丸ごと全部とその周辺の田舎県まで含めた広い視野に立った都市政策ができること
563名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 07:40:08.66ID:7N92fbXo
>>487
>出て行かさんためにはどういった政策が必要になると思いますか?

どんな政策も必要無い
強引に東京に持っていく政策をやめるだけや
大林組なんかかなり激しく抵抗したけど
結局霞ヶ関の嫌がらせに耐えかねて東京に本社移した
そんなクソ政策をやめるだけやん
2020/06/19(金) 08:31:35.94ID:uqeSL3Uc
一人あたり県民所得(平成28年度)

1位 東京 5,348千円
2位 愛知 3,633

全国平均  3,217

12位 大阪 3,056 ←www

東京には大差をつけられ、愛知どころか全国平均にすら負ける、
こんなど貧民窟大阪の、一体どこに羨む要素があるの?www


https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
2020/06/19(金) 08:34:48.83ID:uqeSL3Uc
いくらとこーそー、フクシュトなど戯言ほざいても
これだけ待遇の悪い大阪に、優秀な人材がくるわけ無いだろ
京大や阪大の優秀な学生も、担当教官から「大阪だけには行くな」と言われて
人材の質がどんどん低下
没落大阪は維新と心中ですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 09:42:51.14ID:9Jmf4P50
>>564
最新はこう

平成29年度 県民所得
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/319815.pdf

大阪府 28兆 818億円  +4.4%
愛知県 27兆7282億円  +1.9%

平成29年10月1日時点人口
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/2017np/pdf/gaiyou3.pdf
大阪府
882,3千人
愛知県
752,5千人 

  ↓

一人あたり県民所得
大阪 3,183千円  前年比 +127千円
愛知 3,685千円  前年比 + 52千円
一年で7万5千円つめたな
567名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 09:43:45.06ID:g3+abp8F
夢洲
南港
関空
りんくうタウン

これらの負債は損切りしないといけないものなのに、サンクコストの呪縛により更なる投資でリスクを大規模拡大させている大阪は致命的なんだよ。
都構想やカジノ万博もそれらを誤魔化すためのツール。
大阪そのものが日本のサンクコストになっている状態だから、大阪に首都移転とかありえない。
大阪の救済や大阪という負債を誤魔化すために国が振り回される状態。
568名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 09:47:54.64ID:9Jmf4P50
>>567
一番の目玉は新大阪のハブ化やで
569名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/19(金) 09:54:11.36ID:rDf0SMlI
>>566
愛知なんて自動車のEV化で
雇用が激減して自動車産業は壊滅
MRJも破綻したし
品川〜名古屋間のリニアも
コロナによるビジネス需要激減と
大井川水量問題で破綻
リニアをあてにした名古屋の再開発は全て延期
愛知名古屋経済は没落の一途だよ
570名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:08:53.12ID:g3+abp8F
>>568
今さら焦りだしてそんな夢物語にすがる時点で大阪がいかに終わってるかわかるよ。
それが叶う前に大阪は終わるから夢を見るしかないんだけどw



愛知・名古屋の都市圏拡大へ
リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
htps://invest-online.jp/news/redevelopment/smr-chuubu-8855/

品川―名古屋間はわずか約40分、品川―大阪間は約67分と、1時間強で首都圏と関西圏が移動可能となります。
リニア中央新幹線全線開業により三大都市がこれまで以上に連携。
それをひとつの圏域、都市とすると、人口約6500万人という世界最大の巨大都市圏になるという構想を「スーパー・メガリージョン」構想といいます。

2027年度のリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業により、5千万人規模の大交流圏が誕生します。
愛知は「この大交流圏の西の拠点として、国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけていく。」としています。
2027年にリニア中央新幹線が名古屋まで開業した時点で2時間圏人口は名古屋が国内最大となり、
大阪開業時においても2時間圏人口は国内最大のままです(約6500万人)
htps://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2018/11/1hourarea.jpg
571名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:16:57.73ID:9Jmf4P50
>>570
民間会社のコラムやんw
新大阪のハブ化は夢物語でもなんでもなく国家プロジェクトなんだが・・・

国土交通省生産性革命本部(第7回会合)
平成30年5月29日
国土交通省生産性革命プロジェクト(第4版)(案)
http://www.mlit.go.jp/common/001236885.pdf

【追加候補プロジェクト】
「社会のベース」の生産性を高めるプロジェクト

地方創生回廊中央駅構想 〜新大阪が、日本の地方と地方をつなぐ〜  ・・・・・・ P.3

https://i.imgur.com/mBnow9u.jpg
https://i.imgur.com/xyFaJjD.jpg
572名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:18:19.50ID:9Jmf4P50
H30.8 内閣府より「新大阪駅周辺地域」が都市再生緊急整備地域の候補となる地域として公表
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-37711_4.pdf

再開発イメージ
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/77e08369d43d3076bd3f42b1e7a01c30-2-1024x589.jpeg
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/bcc22f5b1bc66e712df015ddac1932fa-4-1024x575.jpeg


南海トラフにも備えんとな
https://linear-osaka.jp/files/img/point02_map.png
2020/06/19(金) 10:22:17.46ID:uqeSL3Uc
伊丹のせいで100m以上の高層ビルの建てられない新大阪がハブねえ
未だにショッピングモールの一つすらない、
単なる乗換駅で新横浜にすら劣る新大阪がなに言ってんのw
574名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:22:31.35ID:rDf0SMlI
愛知県の10年後は
自動車のEV化で自動車産業が衰退して
財政再建団体に転落するだろう
GDPも神奈川県に抜かれて
埼玉県にも抜かれる
福岡県にも抜かれるだろう
575名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:24:44.89ID:g3+abp8F
>>573
それだけ終わってるからバカに夢だけは見せてやらいといけないんだよw
2020/06/19(金) 10:26:10.12ID:uqeSL3Uc
ポケモンGoですら、登場から4年もかかって10億ダウンロード
オワコンイベント万博の「人生ゲーム」に、約半年で80億人がアクセス?
このバカ脳内に蛆虫湧いてるだろ?w

https://rdsig.yahoo.co.jp/media/news/cm/list/headline/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9oZWFkbGluZXMueWFob28uY28uanAvaGw_YT0yMDIwMDYxNy0wMDEyOTI5OC1sbWFnYS1sMjc-
577名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:28:44.37ID:9Jmf4P50
>>573
東京駅なんて
31m規制中でもずっとハブターミナルやったで
2020/06/19(金) 10:30:30.69ID:uqeSL3Uc
>>576
これだけいい大人が集まって、誰一人からも「そんな実現不可能な夢物語語ってんじゃねえよ!」と突っ込まれなかったのが不思議

参加者は多分寝てたんだろうねw
579名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:30:57.61ID:g3+abp8F
大阪には鉄道のハブターミナルが無い。
乗り換えだらけで不便なのが物語ってるよね。
新幹線は新大阪、近鉄特急は難波と離れてて乗り換えが糞不便。
近鉄特急は大阪の自慢でもあるのに西日本の伊勢神宮への玄関口にもなれない。
新幹線と接続する京都駅がその座を持っていってるし、ツアーなど場合によっては広島から名古屋経由で伊勢なんて場合もある。
大阪は奈良が凄く近くてアクセスも良いのに、新幹線と接続しない大阪は奈良の経由地として機能しないから京都が奈良の玄関口となっている。
京都や神戸は直接新幹線で行けるし、
四国の玄関口は神戸や岡山や広島、
山陰の玄関口は岡山や京都、
北陸の玄関口も京都や名古屋、
大阪は和歌山の玄関口というだけ。

東京や名古屋は中心軸になれる立地で
インフラが放射状に広がるので経由地として便利。
それに比例して放射状に都市が広がれるのも大きな強味。
大阪は関西のハブとして機能しない。
インフラ的にもそうだが、糞狭い地形や国土軸から外れた地理的にも大阪はハブになれない構造。
大阪スルー構造。
大阪がいくら頑張っても関西が大阪を中心軸にまとまらないのは地政学的問題が致命的だから。
今さら焦っても手遅れでどうにもならない。
580名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:35:03.26ID:9Jmf4P50
コラムの次はポエムか
581名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:38:38.17ID:9Jmf4P50
>>573

・名古屋
(新幹線) 2面4線
(リニア) 2面4線

  …計 4面8線
・東京
(新幹線) 5面10線
(リニア) 無し

  …計 5面10線


・新大阪
(新幹線) 5面8線
   + 2面4線[地下新設]
(リニア) 2面4線

  …計 9面16線


※新横浜
(新幹線) 2面4線
(リニア)  無し

  …計 2面4線
582名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:40:59.24ID:9Jmf4P50
新大阪
https://pbs.twimg.com/media/Df9CC3kVMAIL8F1?format=jpg&;name=medium

https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2020/03/th_IMG_1384-1024x683.jpg
583名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:43:09.83ID:g3+abp8F
着々とスーパーハブターミナルプロジェクトで再開発してる名古屋駅と、
ずっと放置プレーで周辺環境も終わってる新大阪
これが現実

今さら名古屋駅のハブターミナル機能に嫉妬して焦っても、構造的にそうなっていない大阪をいじくりまわしてもサンクコストにしかならない悲劇
2020/06/19(金) 10:48:45.30ID:3bG560TC
「現在の鎖国状態を続けるのは致命的」 入国制限緩和へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592474723/
各国と協議進める方針
585名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:54:10.71ID:BUjGoC0w
>>583
すごいすごい
で、いつ名古屋が大阪を超えるの?
586名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:56:12.67ID:rDf0SMlI
>>585
名古屋は福岡に抜かれますw
587名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:58:12.00ID:9Jmf4P50
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200203001279_comm.jpg
真ん中の一番大きいのが
高さ100m 10万uのニッセイ新大阪ビル
こう見ると、区画整理もされてるし、じゅうぶん開発余地があるな。

ちなみに右上が 高さ111mで
時価総額2位のキーエンス本社ビル
588名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:58:16.72ID:rDf0SMlI
インバウンドが戻らないなら
世界の個人消費も戻らないだろ
誰が高額な車なんて買うんだよw
自動車産業でしか持ってない
愛知名古屋人のアホだろw
2020/06/19(金) 10:58:49.57ID:z6rUo3Fh
>>583
偉そうなこと言う前にあのキチガイ沙汰の名鉄名古屋駅なんとかしろよ
近鉄名古屋駅は4面5線で近鉄では三番目の立派なターミナルやのに
590名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:59:49.58ID:g3+abp8F
>>587
新大阪駅は正面口の前面をロータリーで完全に塞がれてて歩行者空間が死んでる。
しかもそのすぐ東側をJR東海道本線が地上を走ってて南北を壁のように塞いでいる。
高架じゃなくて地上を走ってるのがアホだよね。こんな都市部の玄関口で踏切だらけ。
こういうところも新大阪軽視の表れ。
そして西側は御堂筋線や新御堂筋というデカいバイパスで塞がれている。
邪魔なロータリーを越えた前方には高架の鉄道が横切って前方の見晴らしを消し、細い斜めの道を真っ直ぐ行くと新御堂筋の高架で薄暗い道に合流。そして巨大な淀川の堤防の壁。
新大阪駅の北側はロータリーも無く目の前はすぐに雑居ビル郡に塞がれて行き場が無い。駅前空間が皆無。
そもそも新大阪駅って正面口に対して反対側の裏口が無いのなw
何でだろうと思ったらよくわからん線路が駅のすぐ北側の地上を横切ってるというマヌケな構造。そして踏切もあるw
新大阪の駅前は、東西南北が塞がれた歩行者軽視の構造であり、歩行者空間を殺した構造。
土地も狭くてバラバラに分断されまくって機能的な都市を形成できない。
まさに無秩序無計画な街並み。というより街の体を成してない。街を諦めた状態。
新大阪ほどJCTとして割り切った駅前は無い。
さらに致命的なのが伊丹空港が近くにあって高さ規制があり自由に高層ビルが建てられないというから悲惨。
新大阪が発展しようがないのがよくわかる。
591名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:03:00.33ID:hMDeLuRA
ハブ爺の文章は本能で避けてしまうわ
読むのを脳が拒否するねん
592名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:06:23.11ID:g3+abp8F
>>589
トヨタ自動車が4日発表した中国市場での5月の新車販売台数は前年同月比20・1%増の16万6300台と大きく伸びた。
新型コロナウイルスによる打撃からの回復に弾みを付けた形だ。
2カ月連続で前年実績を上回った。

 他の日系大手は、ホンダが1・7%減とほぼ前年並みの水準まで戻し、

マツダは31・6%増と大幅なプラスを記録した。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-372335.html

電車離れから自動車通勤が激増で自動車がバカ売れらしい
593名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:07:00.81ID:g3+abp8F
>>589
名鉄、名古屋駅の4線化を正式発表
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO42873190V20C19A3L91000?s=3
594名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:13:18.66ID:g3+abp8F
訂正
>>592このレスは>>588へのレス
595名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:13:45.31ID:hMDeLuRA
ハブ爺はニュース記事の引用でさえド下手くそなのか読みにくくてしゃーない
なんとかせえや、そのセンスのなさ
596名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:15:51.87ID:g3+abp8F
新大阪は私鉄も無縁w

名古屋駅は名鉄と近鉄という二大私鉄のターミナルが隣接してて唯一無二の私鉄ハブターミナルまで実現するから圧倒的。
597名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:17:28.77ID:rDf0SMlI
>>592
アホやな
3月、4月の落ち込みが激しいのに
前月比で比べるアホw
前年同月比なら-50%以上だろがw
愛知アホー詐欺師的性格丸出しw
2020/06/19(金) 11:23:05.71ID:3bG560TC
ピーチ国内線、7月22日全便再開
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592516560/
599名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:23:07.47ID:9Jmf4P50
>>597
これですな
2020年5月 貿易統計

中部   輸出     8,221億円  ▲43.6%    
https://www.customs.go.jp/nagoya/boueki/sokuh-g0205.pdf

減少品目 1. 自動車 1,822億円 ▲58.4%
2. 自動車の部分品 764億円 ▲58.6%

○「中部」は愛知、岐阜、三重、静岡、長野の5県
600名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:29:59.60ID:g3+abp8F
やはり独り勝ち、世界の自動車メーカーはトヨタにひれ伏すのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/88e0c76c3f265aaf603aa4540144f45cd2646326
601名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:32:28.14ID:BUjGoC0w
>>593
すっげー!名古屋最高!たまんねぇ!
で、いつ大阪超えるの?
602名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:36:38.64ID:rDf0SMlI
>>600
時価総額でテスラに抜かれましたけどw
記事書いてる奴の勝手な妄想www
ちなみに大阪はパナソニックには
もう頼ってないけどなw
603名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:40:41.03ID:OxG177ha
対立工作しかなくて噴いた
604名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:59:51.07ID:7N92fbXo
>>593
精一杯の拡張して4線(笑)
名鉄のほとんど全路線集まってるのに

近鉄は上本町、阿倍野の次の三軍ターミナルやのに4面5線やで
605名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:00:27.35ID:7N92fbXo
っていうか、名鉄名古屋駅てターミナルとちゃうやん
606味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:06:33.04ID:y9TK75eC
>>604
近鉄京都駅も立派やぞ
しかも近鉄の改札と新幹線の改札が向かい合わせと言う便利な状態
途中の竹田から京都地下鉄に直通乗入れも何十年も前からしてる

名古屋の近鉄は4番手やな
607味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:08:11.71ID:y9TK75eC
>>605
JR 名古屋駅ですらターミナルの構造ではなく通過駅スタイルやしな
2020/06/19(金) 12:08:37.63ID:dqufp95x
>>565
残念ながら、待遇悪いとか言ってるけどお前らがバカにする大人数のナマポも含んでるから実質働いてる人の給料は大阪の方が多いんだよな。
609名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:12:32.01ID:g3+abp8F
>>604-605
なにわ筋線なんかは皮肉にも阪急や南海の無駄に大きい行き止まりターミナルの存在を全否定してるようなもんなんだよな。
しかも大阪の南北分断の象徴だった南海や阪急ほどなにわ筋線に乗り入れたくて仕方ないというから皮肉。
もはや阪急にしても南海にしても昔の見栄っ張りなターミナルのプライドが嘘のように節操無い状態。
今や無駄にデカいだけの行き止まりターミナルは街の障害物でしかなく、都心部に車両基地が無駄に居座ってる状態w

対照的に邪魔にならない地下ホームで名古屋駅&金山駅を中心にして全方位に流動させてる名鉄。
大阪がやりたかったか私鉄の相互乗り入れによる多様な流動を、名鉄は散らばった私鉄を統合して一社で効率的に実現した状態。
しかもターミナルが近鉄とも壁一枚で隣接しててこれから1つの巨大ターミナルビルとして再開発され、日本で唯一無二の巨大私鉄ハブターミナルとなる。
名鉄はなにわ筋線でもできない理想を実現させた状態なんだよ。
2020/06/19(金) 12:15:38.73ID:dqufp95x
>>579
それ目的地が伊勢だからだろ。
あきらかに名古屋からの方が距離が近いじゃん。
611名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:18:05.56ID:vIk48XYj
>>608
確かサラリーマンの平均給与は大阪府の方が高かったな
平均貯蓄額も大阪府の方が多い
612名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:19:26.54ID:vIk48XYj
そう言えば近鉄は栄には乗り入れないのかな
2020/06/19(金) 12:19:44.53ID:dqufp95x
>>593
名古屋ご自慢のターミナルで4線とは片腹痛いwショボい阪神レベル
2020/06/19(金) 12:22:16.78ID:dqufp95x
>>607
名古屋スルーするためにある。
615味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:23:24.16ID:y9TK75eC
>>608
ちゃうやろ!
役所の給料の話をしとるんちゃうか?
2020/06/19(金) 12:25:09.31ID:dqufp95x
>>615
涙拭けよハブ爺
617名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:26:12.33ID:9Jmf4P50
思えば
東海道新幹線の名古屋飛ばしてすさまじいな

近鉄特急が
本社のある上本町をスルーするようなもん

あれ見て東海の本社は品川だと確信したわ
618名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:26:56.91ID:vIk48XYj
>>595
デジタル移民世代のお爺ちゃんだからやろ
619味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:27:48.57ID:y9TK75eC
>>609
ところが名鉄は町外れを走ってるので肝心な都心部に行くためには結局地下鉄かバスに乗り換える必要がある

名古屋は地下鉄も私鉄もJR 東海も縄張り意識が強いから相互乗入れや直通がほとんど進んで無い

車社会の田舎だから直通なんて不要だけどな
620名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:30:09.85ID:9Jmf4P50
名鉄は狭軌やからね

近鉄のフリーゲージT頼み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況